NTTはISDNユーザーに謝罪して首釣れやゴルァat YUUSEN
NTTはISDNユーザーに謝罪して首釣れやゴルァ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/04 23:20.net
> おい!いまだに近所の電柱には
> 「ISDNとセットで加入権激安!今すぐ申し込みを!」
> なんてのが張ってあるぞゴルァ!!!

貴方がその広告を見たことは、おそらく事実なんでしょう。
でも、NTTは「加入権」すなわち施設設置負担金をISDNとセットで
割り引くことはしていないので(注)、その電柱に貼ってある広告の
主はNTTではないことがわかります。

> 時代遅れの技術をいまだに薦めるNTTはもはや社会発展の害

ですから、「時代遅れの技術をいまだに薦めるNTT」と書くに
いたった根拠はないわけですね。

> 訴訟もんだぞゴルァ!!!

もう少し冷静になってスレッドを立てましょう。

(注)INS64ライトは、「加入権」ゼロですが、この場合は
  「加入権激安!」とは表現しないでしょうね。

3:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/05 05:36.net
>>2は厨房

4:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/05 05:37.net
>>2
はNTT社員

5:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/05 08:12.net
首釣れ→首吊れ

漢字もろくに書けない1は逝ってよし。

6:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/05 09:48.net
>>5
IMEに言え

7:デフォルトの名無しさん
01/06/05 10:00.net
>>6
誤字のチェックもできないおまえが逝ってよし。

8:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/05 12:46.net
まあ電柱に広告張るのはNTTじゃないわな。
取り次ぎ業者だな。

9:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/05 12:52.net
マイラインの話題では無いならば、1は逝ってよし

10:NNMMTT
01/06/06 14:23.net

           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  糞スレ立てた>>1を呪まーーーーす
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\_______

11:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/06 14:25.net
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | | ① |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < 削除依頼出せよ...
  ./  |    \_____________
 (___/


12:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/06 14:35.net
>>9 マイラインネタはそろそろ飽きたし、ネタ切れ気味なのよ。
それに【電話会社、マイライン@2ch掲示板】だから、固定電話関連の話題は
OK!OK!よ

13:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/07 08:02.net
>>12
「マイライン」→「電話」に板名変更の希望も出たことあったしね。

14:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/08 01:41.net
正式板名「電話会社、マイライン@2ch掲示板」
固定電話でもOKっしょ

15:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/11 22:04.net
この間、家電量販店でパソコン買ってた女子大生くらいの女の子が店員に、
「家の電話回線は普通の回線ですか?それなら、ISDNがいいですよ、
インターネットしながら電話も出来るし、なんと言ってもデジタルだから
快適にインターネット出来ますよ」といわれINS64を申し込んでた。
やはり、インセンティブが一時金だけのADSLよりも、通話料からインセンティブの入る
ISDNのほうを売りたいと言うことか?
こんな代理店を持っていていいのか?NTTさん。

16:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/11 22:08.net
>>15
また、犠牲者が一人か・・・
ま、その女子大生も自業自得か?

17:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/11 22:15.net
パソコン初心者からADSLやらCATVの定額料金
払わせるほうがあくどいと思われ。。。

ISDNとかで

電話代コミコミプランの1時間とかなら数百円
無料プロバイダなら市内通話料金のみ

18:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/13 00:38.net
NCCがISDNを悪く言うのはISDNのほうが接続料高いから。。。

19:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/20 11:24.net
でも実際のところ現時点では
ISDNの方がADSLより速いという場合も少なくないんだよね・・・

20:田舎者
01/06/20 21:51.net
田舎だからADSLが来てないんじゃないですか。
家のあたりは来年になりそうです。

ADSLよりフレッツISDNの料金を下げろ。NTT
フレッツADSLに対して割高だぞ。
1000円くらいが妥当だ。

21:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/21 07:11.net
>>2
>>5
>>7
NTT関係者だろ
刺し殺す

22:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/21 07:14.net
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す
>>2
殺す

23:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/21 08:05.net
>>2
愛社精神?くだらん会社やめたら
世論でつぶそうNTT!

24:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/21 08:25.net
ダイレクトメールでNTTから来た。
それはISDNをどうぞと。
しかし、ひとこともフレッツの事にふれていない。
そんなにフレッツにして欲しくないのか。
もっともISDNなぞ導入するきなんかない。そんな余計なところに金なんか使うな!!
いまだに殿様商売の感が強い。なにさまのつもりだNTT。。

25:名無しさん@電話にでんわ
01/06/21 09:28.net
>>15
その言い回し、116に初心者っぽく「あのイソターネット使いたいの
ですが......」まで言うと聞く事ができるよ。NTTからしてそうだもの
あとは推して知るべし。

ISDN転換に追い込むための言葉使いマニュアルでも有るのかしらん?

26:チャイナ
01/06/21 12:58.net
結局、ここで文句(意見)言っても、
何も変わらないんだよね…

結構、良い意見多いんだけどな。

27:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/21 14:07.net
ISDNみたいなもんにリソースつぎこんでる場合じゃないよね
販売奨励金でも渡して代理店に売らそうとしてるんだろうが
時代遅れだ。こんなことやってると会社つぶれるよ。

28:名無しさん@電話はいそげ
01/06/21 15:12.net
慌てなくてもNTTを中心に世の中は
回っているのですよ。

29:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/21 19:54.net
アナログモデムを使っているが、短期間に
ISDN契約・フレッツISDN加入→ISDN&フレッツISDN解約・ADSL加入
という二度手間をかけるのがいやで、いまだにアナログモデムを
使っているのは俺ぐらいだろうか?

Yahoo!BBも11月以降の地域なので、短期間と言っても半年ぐらいに
なる可能性もあるのだが、ISDNからアナログ回線に戻すときに
電話番号が変わると言う噂もあるし…。

30:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/22 00:44.net
>29
半年後にヤッホーBBが使えるんなら、マターリ待ってた方がいいよ。
ウチは1年前にフレッツISDNにしたけど、
半年ぐらいしたらフレッツADSLが始まった。
経費面では良かったかもしれないけど、
これからADSLに変えようとすると、
電話番号が変わるかもしれないっていうのがな・・・

31:30
01/06/22 00:47.net
フレッツISDNを始めた頃、ほんとはフレッツADSLもできてたんじゃないの?
わざと時期をずらしたんじゃないの?

32:ヤッホーBB
01/06/22 02:05.net
カコイイネ

33:名無しさん
01/06/22 02:14.net
>>24
安心いっぱい。
楽しさいっぱい。
便利いっぱい。
ISDN(デジタル回線)にすれば

34:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/22 04:47.net
なぜISDNを勧めるか。
設備投資を散々してきて、あとに引けない状態だから。

>NTTは「加入権」すなわち施設設置負担金をISDNとセットで
割り引くことはしていないので(注)、その電柱に貼ってある広告の
主はNTTではないことがわかります。

主はNTTじゃないってあんた...NTTはそういう状況を知った上で、
それを見越してやってるわけでしょ。

「ISDNはもはや時代遅れの技術」
→定説です。世界的な視点からも。

35:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/08 00:14.net


36:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/08 03:30.net
>>30
アナログ→ISDNに変えたときに番号変えずに済んだのなら、
戻すときも変わらないって聞いたような気がします。
116とかで確認できるんじゃないの?

37:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/08 04:00.net
>「ISDNはもはや時代遅れの技術」
>→定説です。世界的な視点からも。

INS64という商品が一般的な個人向けデジタル通信の需要を十分に満たしていないことは
明らかといっていいでしょう。しかし、なぜISDNが時代遅れの技術だと思うのか、その点を
説明してもらえますか。

38:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/08 04:50.net
NTT謝れ INSの料金差別(Nディスプレイとか)をなくせ

39:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/08 04:58.net
ISDNなんて、もう十数年前の技術だぜ(w

40:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/08 05:23.net
銅線なんてもう50年以上前の技術だぜ(w

41:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/08 05:28.net
古代の人たちは山の上でのろしを上げて敵の侵入を告げたらしい。
のろしがあがったことは実際に目視して確認したわけだから、これは光通信である。
つまり光通信なんて数千年前の技術だ。

光ファイバー?そんなださいものはやめようぜ!原始人じゃあるまいし。

42:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/08 17:28.net
>>37
常識だと思うのですが

43:>>37
01/07/09 00:31.net
技術的な話はさておきISDNの速度が遅くてお話にならないのは
充分に知っているし、とてもではないがADSLのサービスに対抗できない
のも良くわかる。
それにしてもアチコチに出没しては因縁つけている粘着質なのねあなた。

44:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/09 03:11.net
NTTが首釣ってもなー

45:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/09 03:42.net
そりゃあまぁ日本のISDNは半二重みたいなものだからなぁ

ろっくよんろっくよんいっちにっぱ

46:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/09 11:10.net
<強迫性人格障害の診断基準>
アメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)で示される。

1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規制、一覧表、順序、構成、予定表にしばられる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す。
(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされない という理由で1つの計画を完成させることができない。)
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめりこむ。
(明白な経済的必要性はない。)
4.道徳、倫理、価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。
6.他人が自分のやるやり方に従わない限り、仕事をまかせることができない。また一緒に仕事をすることができない。
7.自分のためにも他人のためにも、ケチなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯めるべきだという歪んだ信念を持っている。
8.堅さと頑固さを示す。

47:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/09 21:09.net
>>43

> それにしてもアチコチに出没しては因縁つけている粘着質なのねあなた。

誤爆してしまった模様。

48:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/10 20:43.net
>>30
>>36
一時期、ISDN解約→ADSLを検討してNTTの窓口で問い合わせたのですが、
回線を引いたときにアナログで後からISDNにした場合は(自分はこっち)、
アナログに戻しても電話番号は変わりません。
最初からISDNで申し込んでアナログに変更する場合は
電話番号が変わることが多いようです。

結局、同居している親の回線がアナログなので、そっちをADSL化して
自分のISDN回線は電話+FAXとして使ってます。
今となってはISDNのメリットって、二回線引くよりも安いってことだけですね。

49:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/10 21:47.net
>>48
うちは、5年前にアナログからISDNに変えた(その時は番号が変わって)ので、戻すときまた番号が変わると言われた。
番号変わるときの不便さは5年前に散々味わったので、アナログに戻すのを諦めてCATV導入した。
今では、俺の電話は、単なる「基本料が高い」電話と化している。一人暮らしだから同時に使うこともないしなぁ…

50:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/11 13:02.net
早いトコ NTTを独占禁止法違反で取り締まってもらおう!

51:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/11 13:24.net
>>50
自分で公取委に告発しろ。
それができなゃ、こんなとこでキャンキャン喚くな。

URLリンク(www.jftc.go.jp)
ほれ、やってみろ。

52:48
01/07/11 13:28.net
>>49
>うちは、5年前にアナログからISDNに変えた(その時は番号が変わって)ので、戻すときまた番号が変わると言われた。

説明不足でした。
フォローありがとうございます。
うちはアナログ→ISDNのときにも番号が変わらなかったので。

勧誘電話除けにiナンバーで番号を二つ取っておいて、
アンケートやネット懸賞応募のときにもう一つの番号を書くのもアリかも。
当然、TAのBポートには何も機器を繋がない(笑)。

53:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/11 13:29.net
>>52
>アンケートやネット懸賞応募のときにもう一つの番号を書くのもアリかも。

 それだと、「おめでとうございます、当選です」の通知を受け取れないかも(w

54:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/11 20:02.net
めんごー!

55:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/11 23:42.net
>>52
>TAのBポートには何も機器を繋がない
そもそもTAにiナンバーを設定しなければいいのでは。

56:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/12 05:22.net
どのサービスも絶対的に優れているわけではないから、適材適所ってことが大事なんじゃないかな。

うちはCATVとISDNを導入してる。ISDNは代表番号のほかに家族それぞれに直通ダイアルインする
ためにつかっている。要するに着信用。こっちからかける場合、とくに遠距離は、NTTはもちろん
NCCよりもはるかに安いケーブルホンをつかう。

データ通信はケーブルインターネット。で、事故を想定したバックアップ用のゲート
ウエイに、ISDN。そういう小回りがきく仕様のルータと、安くなったスイッチング
ネットワークでつながったPC端末と大容量のメディアサーバで、安くてとても快適な
ネットワーク生活。

57:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/13 20:12.net
NTTぼったくりやめろ!
NTTぼったくりやめろ!
NTTぼったくりやめろ!
NTTぼったくりやめろ!
NTTぼったくりやめろ!
NTTぼったくりやめろ!
NTTぼったくりやめろ!
NTTぼったくりやめろ!

58:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/14 13:03.net
「国民の銘柄、NTT」のお寒~い株主総会
URLリンク(biztech.nikkeibp.co.jp)

59:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/14 13:48.net
わぉ。
フレッツISDN開通→3ヶ月→フレッツADSL開通
2月前に入ったばっかりなのに。
もちろんそのときアナウンス一切無し。
NTT許すまじ。あと代理店も。

60:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/14 15:22.net
     ヽ / /⌒\          \  | /
    /ヽヽ|/⌒\ii|\       \      /
  / /ヾゞ///\\|    ―  (´∀`) ―
  |/   |;;;;;;|  \|         /     \
        |;;;;;|              / |
        |;;;;;|
        |;;;;;|           なんか変な島があるぞゴルァ
        |;;;;;|                      
        |;;;;;|                ..∧ ∧
        |;;;;;|                (゚Д゚ ;)
    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\                 ι_つ
   /~~~~~~\~~~~~~~~~~~~~~~ (___)~~~~~
  /\   \   /|
  ||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   
  |    _||||||||| |   (ふふふ気づいておらんな・・・ )
   \ / \_/ /     (___________)
     \____/  ゚ o O   
   /⌒        ⌒\
  / 人  人    ノ゙\ \             ゚ o O
  \ \|  l    // /
   \⊇ ノ     ⊆/         ゚ o O
    (   Y    )
    | _人_, |

61:名無しさん
01/07/14 21:46.net
アイドルのお宝画像からアイコラまで全てここで完全に揃います。

URLリンク(www.futomomo.com)
無修正アイドルおま○こ写真館
アイドルおま○こ丸見えの過激芸能スキャンダルサイトです。
URLリンク(www.futomomo.com)

潮吹き画像など全て無修正モロ出し画像
URLリンク(www.jp-dreams.com)
淫乱女子高生、制服脱いで大乱交!!
URLリンク(www.jp-toybox.com)
URLリンク(www.jp-magic.com)
毎日更新!!極上裏画像の入り口はこちらです。

62:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/14 21:50.net
NTT=ぼったくり飲み屋
NTTにもぼったくり禁止条例の適用を!

63:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/14 23:12.net
10年位前、某ファミレスの電話番号が一斉に変わったんだよ。
それまでは電話回線2つ使ってたと思う。
余った電話回線は新規出店用に貯金したんだろうな。
今はアナログから転換した場合は電話番号は変わらんよ。

64:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/15 10:06.net
今、フレッツ・ISDNユーザーでADSLに変えたいのだが、
1年ぐらいしか使わなかったISDNのTAをADSL用に
買い換えるのはもったいないからADSLに変えられない。

65:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/15 10:29.net
>>64
この前ISDNのTAが壊れて買い換えた友達も同じ事言っていたけど、
YahooBBに申し込んでいたよ。

66:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/16 07:00.net
お役所のネットにはいまだにISDNでしか接続できないところがある。
ISDN延命のためNTTが妨害してるとしか思えない。
IT国家戦略妨害企業。

67:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/16 07:46.net
パソオタの知り合い曰く
ISDN回線を使った超高速接続が来年あたり出てくるそーな
希望持ったぞ

68:名無しでGO!
01/07/16 14:29.net
>>67
LANボードにつなぐのかい?

69:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/16 17:31.net
>>67
あの規格NTTが採用しないよ。しかも収容局から1kmしか届かない。
ADSLの方がよっぽどまし。

70:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/16 19:46.net
>>69
まだまだ日進月歩だし、どうなるか分からないよ。
ヤフーのだって、まだまだ先のことだとみんな思っていたでしょ。

と言いつつ、板正常化のためage

71:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/17 14:37.net
急~げ急げ!乗り遅れるな
アイ!エス!ディー!エヌ!はじめちゃん
(くりかえし)
プ~チウェブに
ポン!と繋げば
パっ!とできちゃう! インターネット!!

72:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/17 15:04.net
lヽ ♪刺しちゃうぞォ~~♪
l 」 ∧_∧         ∩_∩
∥(  ゚∀゚ ) ガオー!  ( ´Д⊂ヽママー
⊂     つ       ⊂    ノ
 人  Y           人  Y
 し(_)     .∩_∩し (_)
          ( ´Д⊂ヽセンセーイ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

∩_∩ _             ∩_∩                    lヽ
(。Д。⊂   `つ      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                  l 」 ∧_∧
 ' ' '' ''' '''' ' ' ' ' ,,.,,.,.,..,_   ' '' ' ' '' '' ' '        ∩_∩ _       ∥(  ゚∀゚ ) ガオー
        ⊂l:;:;:;;⊂ ⌒⊃             (。Д。⊂   `つ    ⊂     )
         '' '' ' ' '' ' '' '' '       ∩_∩  ' ' '' ''' ''' ' ' ' ' ' '      | | |
                    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃              (__)_)
        ∩_∩         '' ' ' ' '' ''' '' ''''
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃               ,,.,,.,.,..,_
     '''' ' '' ' '' ' ' ' ''      ∩_∩ _   ⊂l:;:;:;;⊂ ⌒⊃
                 (。Д。⊂   `つ  '' '' ' ' '' ' '' '' '
                 ' ' '' ''' ''' ' ' ' ' ' '

73:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/23 17:14.net
ISDN回線利用してFTTHやるんでしょ?
早まってISDN解約しないほうが得かねえ??

74:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/23 19:19.net
URLリンク(web-js.com)

75:名無しさん@電話にはでんわ
01/10/15 13:46.net
去年、ド田舎ゆえ高ーい工事費払ってアナログからISDN回線に変えた者です。
ISDNハジメちゃんに誘われた愚かな自分を呪まーす。
>>67にあった書き込みが非常に気になりますが
もしやISDN回線を使って何か目新しい高速接続サービスが予定されてるのですか?
だとしたら光明であります。どなたか解説きぼんです

76:名無しさん@電話にはでんわ
01/10/15 14:15.net
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

77:名無しさん@電話にはでんわ
01/10/15 15:31.net
>>76 ブラクラ 画面が真っ白になってしまった‥命からがら生還

78:名無しさん@電話にはでんわ
01/10/15 15:39.net
>>75
ソースがチョト古いけど参考に
インフィニオン、ISDN回線で使える13Mbps VDSL技術を発表
URLリンク(ascii24.com)

79:名無しさん@電話にはでんわ
01/10/15 16:41.net
75>>78 御礼感謝デス(_ _)

80:共有共有
01/10/15 17:38.net
>>1
スレリンク(eco板)

81:北関東在住の人@0081+0038
02/06/15 15:27.net
ISDNとADSLとFTTHが全部共存できるようにしろ!(工事なしで)

82:名無しさん@電話にはでんわ
02/06/16 15:58.net
>>67
INS-AO
ISDNの常時接続サービスです。


83:名無しさん@電話にはでんわ
02/06/16 16:05.net
URLリンク(216.239.39.100)

84:名無しさん@電話にはでんわ
02/07/01 19:58.net
ADSLより高い糞ISDNなんかいらねぇよ。

85:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/27 22:17.net
ISDN引いてる所が近所にあったらADSL干渉されるんだよね確か。

この間引越し先にADSL入れるから局側工事依頼したら8Mより1.5M
勧められたんだ。
何故か理由は意地でも言ってくれなかったんだけど
これが原因なのかな?


86:
02/08/28 01:37.net
URLリンク(moon.gaiax.com)


87:新規開設はINS64にしよう!
02/08/29 19:55.net
アイナンバーで番号をつけるのがお徳だよ。


88:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/29 23:31.net
つぅか、結局はxDSLの台頭で、通信速度の遅い愛回線を叩いて
いるんだろうが、電話主体の利用者にとっては愛は無くてはならない
存在だよ。

沢山の回線や番号を使うところでは予めプッシュ回線も使えてるし
何と逝ってもコンビニレジで各種支払いが出来るのも愛のパケット通信
の賜物だしな。

モノには長所と短所があるのだから、一方的に叩くのは(略

89:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/29 23:50.net
>>88
個人ユーザーに対しては、単に「ネットが早くなる回線」という説明しかしてなかったからなぁ。

最初から法人向けに徹しておけば良かったのに、変に色気を出して個人(家庭)ユーザーを取り込もうとしたのがなぁ。

INSでxDSLが使えるようになるのどうのこうのいう話があったが、アレはその後どうなってるんだろ。
技術的に躓いているのかな。実現可能ならNTTが売り出さないわけないしな。

90:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/30 00:59.net
聞いた話によると、日本のISDN回線は周波数がマズーだからDSL化できない
んだろ?

91:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/30 01:30.net
>>88
I回線がプッシュ回線??(゚Д゚)ハァ?
コンビニのレジって・・・
ISDNでも方式をもっとまともにしておけば迷惑かけなかったのだよ
オマエはこれ以上レスしないでください!

92:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/30 01:34.net
>>91
アフォ発見

93:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/30 04:25.net
>>91
じゃぁ、パルスなのか?(w

94:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/30 16:13.net
>>91
言いたいことは分かりますが~以下省略
>>93
マジレスするとパスルでもトーンでもない
ここで言うパルスとはダイヤル回線のパルスをさす。

95:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/30 21:02.net

URLリンク(www.leverage.jp)

96:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/30 22:13.net
★超オススメサイト★

ここをクリック!!!
↓↓

URLリンク(www.bea.hi-ho.ne.jp)

97:サンプル盛り沢山
02/08/31 18:11.net
オカズにするなら、有料より『無料』!!
そんな貴方のために、できました⇒無料サイト♪
近親相姦・SM・人妻あります!!
URLリンク(www.traffimagic.com)

98:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/31 21:57.net
>>94
Bチャネルつかってダイヤルしないってことか??
>>93
Dチャネルの中はパルスっていうかデータっていうか。

普通の一般人はアナログ電話機とTAの間がDTMFならそれで満足なんじゃなーのか?

99:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/31 22:32.net
プッシュ回線専用サービス(#ダイヤルとか)も使えるってことがいいたいんじゃなかろうか。

俺が以前使っていたTAはパルス信号も認識したから、極端な話、黒電話をつなげることもできたけどね。
だから、ISDN=プッシュ回線っていうのは明確に誤りだなぁ。

100:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/31 22:37.net
まあ帯域保証型のDSLだと思っておけ。

101:名無しさん@電話にはでんわ
02/08/31 22:53.net

URLリンク(www.leverage.jp)

102:狭山警察署より
02/09/04 02:02.net
越谷Ntt 2ヶ月 フレッツ止め 
許さん・・・・・ 今・・・・・ 

103:名無しさん@電話にはでんわ
02/09/07 21:32.net
俺の場合はISDN出た直後から
あと1年位でADSLという通信方法が出てくるって知っていたよ。

下調べがやはり大事だと思った。

104:名無しさん@電話にはでんわ
02/09/07 22:16.net
>>103
ISDNが出たのっていつか知ってるのか?

105:名無しさん@電話にはでんわ
02/09/08 02:06.net
INSネット64 1988年春サービス開始
INSネット1500 1989年春サービス開始

ちなみに当時のINSネット基本料
住宅用 \4600
事務用 \5400
当時に比べたらずいぶん安くなったのね。

106:名無しさん@電話にはでんわ
02/09/09 20:01.net
ドキュソな質問なんだけど、
INS6000ってサービスは存在しますか?
だれか、教えてクレクレ。

単純に4Hなのか?
それとも1本で96B?
あれ?Dチャネルは!?

107:名無しさん@電話にはでんわ
02/09/10 00:14.net
ISDNだと、INS1500がありますけど。6000は聞いたことが無いですね。

108:名無しさん@電話にはでんわ
02/09/11 23:54.net
>>106
ない。

109:INSネット64から加入電話移行が3,800円に
02/09/15 12:27.net
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)

「移行の際、電話番号が変わらなくなった」と申しておりますが、実質的に
値上げじゃないか。前は2,800円ですんだのに。

加入電話 → INSネット64 → 加入電話

…と変更する人にとってはいい迷惑だ。NTT東西に対して、「ゴラァ」ですな。

110:ゴルァか
02/09/15 12:29.net
>>109
ごみでした。

111:担当TSJ/霧生
02/09/15 16:54.net
★誰でも出来る!!お小遣い稼ぎ★
HP:URLリンク(www.asluck.com)
誰でも出来る!!PCでのメール・掲示板の書き込み■お小遣い稼ぎから月収50万以上■


112:名無しさん@電話にはでんわ
02/09/15 19:24.net
2000年度中にISDNがSDSLプラスして計3回線分になるって話はどこへ行った?

113:コギャルとHな出会い
02/09/15 20:04.net
わりきり出会い 
 URLリンク(book-i.net)
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!

114:ADSL工事費の値上げもゴルァです
02/09/16 19:28.net
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)

> DSLサービスの提供開始後ご利用できないことについて、お客様から
> お申し出があった場合は、以下の工事費等を無料といたします。

などと書いているが、あらかじめ机上調査するから、うけつけたところは
ほとんど開通するはず。

ADSL工事費の実質的な値上げです。

115:女子中高生とHな出会い
02/09/16 21:11.net
わりきり出会い 

 URLリンク(go.iclub.to)
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!


116:名無しさん@電話にはでんわ
02/09/16 23:59.net
DQN度No.1の企業・役所は?

有効投票数:281
1. ドコモ  59  21%
2. 神奈川県庁  44  15.66%
3. 公明党  34  12.1%
4. 朝日新聞  29  10.32%
5. 大阪府庁  27  9.61%
6. 株式会社クリスタル  14  4.98%
7. カレーハウスCoCo壱番屋  7  2.49%

URLリンク(dempa.2ch.net)

117:ISDNとんと聞かなくなった
02/09/24 22:14.net
複数の番号が必要という方ぐらいしか要らないか。

118:2チャンネルで超有名
02/09/24 22:43.net
URLリンク(wqll.jpn.ch)<)

  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 

119:
02/09/25 23:38.net
こいつらなんて訴えられて当然!!



と社員さんが言ってます
URLリンク(www.bnn-s.com)

120:名無しさん@電話にはでんわ
02/11/25 01:19.net
基本料高いよなあ。

121:_
02/11/26 17:20.net






URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)







122:名無しさん@電話にはでんわ
02/11/26 17:51.net
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。


123:    
02/11/26 19:17.net
URLリンク(www.emzshop.com)

124:名無しさん@電話にはでんわ
02/11/28 00:13.net
複数の番号必要でいまだに切り替えずにおります。
何か良い方法は無いのだろうか・・・
電話番号は3ついりますが・・・

125:
02/11/28 11:24.net

URLリンク(www.freewebz.com)




126:名無しさん@電話にはでんわ
02/11/29 20:00.net
>>124
今使ってるISDNはそのままにしといて別途ADSLtype2引けば?

127:名無しさん@電話にはでんわ
02/11/29 21:25.net
大人の玩具激安販売!
イスラエル軍が使っている【ガスマスク】本物!!販売中!!
ピンクローター190円!!
その他商品どこよりも安いですよ!
URLリンク(www.king-one.com)


128:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/13 23:46.net
お前ら、おれんちISDN電話機使ってるんだが
このままでブロードバンド設備を整えるにはどうすればいい?
ケーブルTVもフレッツADSLも今の電話機ではダメだと言われた。
電話機は新しいし高かったのでまだ変えたくない。
何か良い手立てはないものか?

129:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/14 00:42.net
>>128
ISDNでんわ S-2000
とかならオークションで高く売れるぞ。
チケット取り屋に。

130:安い
02/12/14 20:36.net
マイラインは絶対九州電話がサイコ-qtnet

131:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/15 19:38.net
URLリンク(www.geocities.co.jp)


132:QTネット
02/12/17 14:33.net
>>130
1年位前九州電話にはいってNTTにもどしたら、九州電話から請求が
ずっと来てました。NTTに聞いたら定額料がかかってるだって。
九州電話に解約を頼んだら態度は悪いしお金は返ってこない。
九州電話って本当に最悪ですよ。料金はかわりません。

133:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/17 18:20.net

URLリンク(petitmomo.com)

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆


134:あぼーん
あぼーん
あぼーん

135:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/17 21:55.net
NTT(東・西)は消えろよゴルァーーー!(゚Д゚)

NTTコミニュケーション(固定長距離・国際・プロバイダー)死ね
NTTエムイー(工事・修理・整備)死ね
NTTドコモ(携帯電話)死ね
NTTデータ死ね…etc

OCNは糞、フレッツやテレホーダイも邪道。iモードやダイヤルQ2は、法外なQ2情報料にパケット通信料。しかも、Lモード並に使えないiモード。Q2も#ダイヤルが主流になったとたん、利用者は激減。

日本テレコム(Jフォン)やKDDIより高額な金で日本中から通話料または通信料をふんだくる、今でもひそかにお国の傘下に属するNTTグループ。
死ねよゴルァー!

136:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/18 11:34.net
ドコモはもう終わってるよドコモはもう終わってるよドコモはもう終わってるよドコモはもう終わってるよドコモはもう終わってるよドコモはもう終わってるよドコモはもう終わってるよドコモはもう終わってるよドコモはもう終わってるよドコモはもう終わってるよ

137:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/18 23:55.net
高価なISDN専用電話機を買ってしまった為に
ブロードバンド時代に乗り遅れてしまっているヤシいまつか?

138:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/19 11:41.net
ISDN用TA3台とISDN専用電話機S-1000買ったのに全てゴミになってしまった。
買取り価格1台につき10円と言われたので自分でハンマー片手に
「みかか氏ね!」と叫びながら全てブチ割りますた。

高い基本料ボラれてINSナンバーディスプレーもアナログより200円も
高く、アナログ→デジタル→アナログと都度契約料と変更工事料を
払わされた。さっさとみかか消えろ!

139:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/19 12:12.net
バカだね、おめぇら。
NTTが消えてなくなれば、実際俺たちが困るんじゃねぇか。
日本のインターネットがどのような構成になってるのか考えてみろよ、ボケが。

140:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/19 12:14.net
>>138
>>買取り価格1台につき10円

ネタもいいかげんにしろ

141:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/19 17:08.net
>>140
物価を知らんヤシだな。ISDN製品など今や市場じゃゴミ屑同然なんだよ。
問い合わせて聞いてみ?ISDNユーザーはこの現実を乗り越えなきゃ時代に
取り残されるぜ。

142:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/19 17:12.net
>>139
携帯はJ、モバイルはAirH"、ネットはCATV。何も困りませんが何か?

143:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/19 17:18.net
困るのはみかか社員とその家族と一部のみかか信者だけ。

144:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/19 17:40.net
>>142
>>携帯はJ、モバイルはAirH"、ネットはCATV。何も困りませんが何か?

ネタもいいかげんにしろ

145:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/19 21:16.net
>>141
>>時代に取り残されるぜ。

イタイのもいいかげんにしろ

146:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/21 10:57.net
>>145
みかか社員必死だな

147:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/21 11:58.net
>>146
バーカ

148:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/21 16:11.net
>>147
通信業界の癌は首釣って氏ね!ISDNやってたのも無駄じゃなかったぜ。
一生ボラれるより二度と糞みかかなど使わない踏ん切り付けるにはな。
みかかななんかに金払うんならドブに札束捨てた方がよっぽどマシだな。

149:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/21 16:15.net
みかかにとっちゃ>>142みたいなヤシが増えるのが一番怖いんだよ。
1円も絞り取れる要素ないからな。

150:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/21 16:20.net
おまえら目覚ませ!無駄にみかかに金払ってないか?今一度見直せ。

151:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/21 23:02.net
Air-HのバックボーンってISDNだったような

152:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/22 12:49.net
あのなぁ、皆が「これはNTTと関係無い」と思ってるものでもさぁ、
足回りがNTT系であるものがほとんどなんだって。
第一種通信事業者は、ド田舎にも回線を引かなきゃいけないリスクが有るんだよ。
他通信事業者は、そのNTTが引いてくれた回線を選んで使ってるわけよ。
採算が取れる回線だけ選んでな、わかる?
「NTTは潰れてしまえ」と言うのは、知識の無さから来る発言にしか聞こえないんだよな。
ほかの会社が独自の回線を引いて、ユーザーに提供してみろよ。NTTより料金が高くなるって。
お前らを見てると、哀れになる。

153:古株
02/12/23 05:41.net
あーあ、それを言わずに観察する擦れだったのに、、

154:世直し一揆(byメタモルフォーゼ) ◆Sa4Nm3cpqM
02/12/23 11:16.net
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「~みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い



155:152
02/12/23 11:19.net
>>153
そうだったの?すまん。

156:_
02/12/23 11:37.net






       URLリンク(sasurai.gaiax.com)






157:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/23 16:53.net
>>152
>第一種通信事業者は、ド田舎にも回線を引かなきゃいけないリスクが有るんだよ。

「第一種通信事業者」の意味を誤解していると思います。

158:mog
02/12/23 21:52.net
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

URLリンク(www.dream-express-web.com)

159:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/23 23:52.net
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超~ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。  

160:メル友掲示板
02/12/24 00:08.net
URLリンク(www3.to)

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ-ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板

161:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/24 08:58.net
>>157
どこが?有る意味当たってるじゃん
あんたもしつこいね

162:名無しさん@電話にはでんわ
02/12/25 17:18.net
全然当たっていない。

163:アデオス
02/12/27 14:27.net
うぜぇよ!>>162
帰れ!

164:山崎渉
03/01/13 00:34.net
(^^)

165:山崎渉
03/01/21 03:16.net
(^^;

166:山崎渉
03/03/13 11:48.net
(^^)

167:名無しさん@電話にはでんわ
03/03/31 07:27.net
もうISDN使ってる人もいないんだろうねぇ・・・

168:山崎渉
03/04/17 10:13.net
(^^)

169:山崎渉
03/04/20 05:02.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

170:名無しさん@電話にはでんわ
03/04/20 05:49.net
ISDN と ADSL の干渉について
URLリンク(acorn.zive.net)

ISDN を法律で禁止しろ
スレリンク(isp板)

171:名無しさん@電話にはでんわ
03/04/20 18:13.net
なぜだろう。
なぜ>>167←こいつ
みたいなバカが居るんだろう?
ISDNがネット接続だけのものだと思ってる。

172:名無しさん@電話にはでんわ
03/04/22 20:36.net
age

173:山崎渉
03/05/22 00:52.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

174:山崎渉
03/05/28 15:28.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

175:ISDNマンセー
03/06/21 14:56.net
>>171
たぶん>>167←こいつは
携帯電話も使ってないんだろうね。

もしかして、まだアナログ携帯電話使ってるのかな?

176:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/21 20:27.net
厳選サイト
URLリンク(pleasant.free-city.net)


177:とも
03/06/21 20:38.net
みてね~♪
URLリンク(www1.free-city.net)

178:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/22 00:27.net
ISDN専用機だからISDN回線です。
特に必要はないんだけどさ。
電話機こわれたらISDNもやめるつもり。

179:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/22 05:06.net
なぜISDNを嫌うんだ?
1回線で2回線も使えるとってもお得なサービスぢゃないか
おまいらももっと申し込む、活用すべし。
そしてISDNを世界標準に育てようぜ!

180:ISDNマンセー
03/06/23 22:41.net
1本で23回線分♪

181:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/24 03:10.net
むかつくけどみかかは絶対死なないよ。
固定電話しか使えない老人から金を騙し取り、国家権力という絶対的後ろ盾がある。
これってNTTからログの解析されてるのでは?2ちゃんねる、あまりよく知らないんで
すまん。

182:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/24 06:52.net
携帯番号不可ってやつがいるから固定持たざるを得ないもんな。IP電話だけの生活も
050番号だから社会的に不利だろうし。

183:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/24 07:20.net
えっちぃりんく
URLリンク(www.k-514.com)

184:_
03/06/24 10:51.net
URLリンク(homepage.mac.com)

185:_
03/06/24 16:51.net
URLリンク(homepage.mac.com)

186:見てちょ♪
03/06/25 01:21.net
私があなたを癒します♪
URLリンク(endou.kir.jp)

187:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/25 15:03.net
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…

188:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/29 02:08.net
>180
それはINS1500では。

確かに複数回線持っている法人向けのサービスになってると思う
主装置リプレースの時に固定費削減の原資の手段によく使うし。

田舎はADSL圏外、ケーブルなし、Bフレなんか何時来るかわからない。
なんて所もおおいので、まだデーター回線としても必要。

189:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/30 11:58.net
age

190:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/30 11:58.net
agee

191:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/30 11:59.net
ageee

192:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/30 11:59.net
ageeee

193:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/30 11:59.net
ageeeee

194:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/30 11:59.net
ageeeeee

195:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/30 12:00.net
ageeeeeee

196:_
03/06/30 12:00.net
URLリンク(homepage.mac.com)

197:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/30 12:00.net
hage?hage.

198:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/30 12:02.net
Σ(゚Д゚;)ガビーソ

199:ISDNマンセー
03/06/30 22:01.net
>>188

ADSL圏内でもあんな品質の回線は使えないだろー。
ADSL(というかYBB)は所詮、安かろう悪かろうなわけで、
帯域保障の常時接続サービスを必要をしている人も多いのだよ。

んまぁ、nyやるだけならOCNエコノミーよりもYBBのほうが良いのだろうけど。

200:無しさん@電話にはでんわ
03/07/01 12:23.net
ISDN平成電話に乗り換えます。月2800円で3分6.8円(平成電話同士なら4.5円)
フリーコムは平成電話だから通信費3分4.5円。ライトユーザーにはこれが最も
安い。iナンバ使ってるからISDN必要だし。
URLリンク(www.heiseidenwa.ne.jp)


201:名無しさん@電話にはでんわ
03/07/01 16:14.net
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
URLリンク(endou.kir.jp)

202:名無しさん@電話にはでんわ
03/07/01 16:38.net
               、))
             , --" - 、
            / 〃.,、   ヽ
            l ノ ノハヽ、  i
     、))     i | l'┃ ┃〈リ
   , --" - 、    从|l、 _ヮ/从
  / 〃.,、   ヽ    (   )  、))
  l ノ ノハヽ、  i 、))/ ̄ ̄ ̄, --" - 、
  i | l'┃ ┃, --" - 、    / 〃.,、   ヽ
  从|l、 _ヮ/ 〃.,、   ヽ   l ノ ノハヽ、  i
    /  l ノ ノハヽ、  i   i | l'┃ ┃〈リ
  ~(_ i | l'┃ ┃〈リ   从|l、 _ヮ/从
    / 从|l、 _ヮ/从  / (UU )~
    || ̄ ̄ ̄/  | ̄ ̄ ̄||/
    ||.    (___ノ    || 
       /

203:細江直矢 ◆DjjhnUajcs
03/07/01 22:21.net
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●     URLリンク(natto.2ch.net)
341 名前: SF7 投稿日: 02/04/01 03:14 ID:uRitxXOP
>>305, 329
>でもその盗聴グループを使ってる人もバカですよね。.....
そうそう、社会の構成員はみんな監視されているのよ、いろんな意味で、いろんな手段でね。
盗聴屋や糞制作者だけが監視から免れていると信じていい理由がない。
フジの社員がカリスマ(?)美容師を脅迫した刑事事件では、フジの社員が、右翼という脅迫手段に安直に頼っている。
脅迫を思いついた時点で、ばれたら自分が不利になる、と考えなかった浅はかさには驚く。
誰でもできる幼稚な不正アクセスで得た個人情報を使って空疎な番組を作り続けていると、
リアルとバーチャルの区別が見えなくなって、ワイドドラマと同じように現実も制御できると思いこむのだろうね。
忍風戦隊ハリケンジャーが実在すると信じている、近所の未熟なガキと、頭の中身はおんなじだ。

204:名無しさん@電話にはでんわ
03/07/03 20:07.net
★★完全無修正のエロエロサイト★★
URLリンク(upbbs.s2.x-beat.com)

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・


205:名無しさん@電話にはでんわ
03/07/06 14:39.net
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
URLリンク(upbbs.s2.x-beat.com)

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・

206:名無しさん@電話にはでんわ
03/07/06 23:40.net
私とうとう脱いじゃった♪
URLリンク(alink3.uic.to)

207:山崎 渉
03/07/12 16:28.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

208:山崎 渉
03/07/15 12:15.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

209:山崎 渉
03/08/15 19:43.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

210:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/19 22:47.net
ISDNの遅さがどれだけの貴重な時間を奪っているか考えたことあるかおまえら?

211:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/19 22:50.net
ページを開くたびに数秒間の無意味な待ち時間を強いられているのだよわかる?

212:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/22 02:31.net
イチイチ待ってないでさっさと寝ますが?

213:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/24 15:10.net
携帯番号不可というやつらのせいでISDNの高い基本料金がかかる。TSUTAYA
逝ってよし。


214:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/24 15:36.net
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
URLリンク(www.king-one.com)



215:↓このURLにぴんときたら2chビューア
03/08/24 16:13.net
URLリンク(endou.kir.jp)
URLリンク(homepage.mac.com)

216:↓このURLにぴんときたら2chビューア
03/08/24 16:13.net
URLリンク(endou.kir.jp)
URLリンク(homepage.mac.com)

217:↓このURLにぴんときたら2chビューア
03/08/24 16:33.net
URLリンク(endou.kir.jp)
URLリンク(homepage.mac.com)

218:↓このURLにぴんときたら2chビューア
03/08/24 16:35.net
URLリンク(endou.kir.jp)
URLリンク(homepage.mac.com)

219:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/24 16:44.net

☆楽しいことがたくさんあふれている☆

URLリンク(mfre.org)


220:sage
03/08/24 23:51.net
>>210
>>211
1個しか電話番号が持てなくて、変な電話にも応対しなければいけない
時間の方がよっぽどもったいないと思いますが、何か?
ISDNからADSLにしたら、発着信可能な電話番号が複数持てなくなる
時点で終わっている。
ISDNサービスが終わるまで使いつづけるよ。

221:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/25 07:28.net
自分専用の電話番号がないと自分が不在のときに家族に伝言されてプライバシー
確保できない。携帯番号のみ教えるようにしても携帯番号不可とうことあるし。


222:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/25 07:29.net
業界最大級!!女性会員多数(サクラは一切いません)
☆全国に素晴らしい出会いがあります★

URLリンク(mfre.org)


223:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/25 09:06.net
>>221
携帯番号不可にしている馬鹿のせいで、自分専用の固定番号が必要なので、
ISDNのiナンバーにしている。
そのせいで、高速で快適なADSLや、格安IP電話が使えない。

あいつらのせいで、ADSLやIP電話が使えないと思うとマジでむかつく。
街頭でADSLの勧誘をやっているのを見るとむなしくなる。

224:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/26 19:35.net
携帯番号不可ってどういうことですか?

225:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/26 22:42.net
携帯番号では受け付けず、自宅の電話番号必須ということ。正確には「携帯番号のみ」
というのが不可ということ。


226:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/26 22:50.net
ADSLで電話番号追加するにはダイヤルインにしないといけないが月1600円
は高い。


227:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/26 23:27.net
>>266
ADSL(アナログ回線)でのダイヤルインだと、
追加番号から発信した場合でも、主番号が相手に通知されてしまう・・・。

228:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/27 00:16.net
待ち受けだけにするしかないな。それかもう一回線引くか。


229:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/27 00:22.net
ISDNだと、追加番号1からの発信は追加番号1が相手に通知、
追加番号2からの発信は追加番号2が相手に通知
という事が可能。
iナンバーなら、追加番号2つで400円だし。
ただ、フレッツISDN度が遅い・・・。
電話のために、YahooBBのADSLをやめてISDNにかえたけど、
画像や動画中心のサイトではきつい。


230:hage
03/08/27 00:50.net
ISDNオタでもADSLになれるテがあるのをお忘れでは?






type2

231:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/27 02:50.net
>>230
ADSL Type2を新たに引くのなら、Type1の方が良くないか?
さらに1個新たに電話番号が持てるぞ。

232:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/27 05:55.net
URLリンク(www.abc-cgi.com)

233:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/27 07:14.net
タイプ2引くぐらいならダイヤルインのほうが安い。電話番号追加したいだけなら。


234:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/27 07:21.net
ADSLのIP電話が050なのが痛い。固定・携帯から着信できるようになったら固定番号と同じ形にしてほしい。

235:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/28 03:53.net
ADSLからISDNに乗り換えたヤシいる?

236:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/28 06:18.net
>>210
ここはNTTに文句を言うトピだしISDNがADSLのノイズになると思うなら
携帯番号不可というやつらに文句言ってくれ。


237:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/28 08:14.net
小遣い稼ぎに!
広告を見るだけでOK
URLリンク(optin.e-camo.net)

238:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/04 21:52.net
>>230
type2だとダイヤルインよりかえって高くなる。
ISDN+タイプ2
ISDN基本料2830円+iナンバー300円+タイプ2費用1829円=4959円
ダイヤルイン
アナログ基本料金1750円+ダイヤルイン1600円=3350円


239:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/04 21:55.net
ISDN
バカボンのパパなのだ  オノレのバカさを呪いなさい

240:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/04 23:16.net
バカは携帯番号不可というやつらだ。


241:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/04 23:20.net

大人の時間ドットNET
URLリンク(www.otona-no-jikan.net)



242:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/04 23:33.net
携帯番号不可のTSUTAYA、その他へ
バカボンのパパなのだ  オノレのバカさを呪いなさい

243:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/05 06:56.net
未だに64のいすどんですが何か

244:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/05 07:24.net
携帯番号不可のやつらがいるからだよ。


245:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/05 07:26.net
ISDNやめたいから携帯番号不可のやつらなんとかしてくれ。


246:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/05 07:29.net
携帯番号で受け付ないやつのためにISDN使ってるといまだにISDNとバカに
されてふんだりけったりだ。


247:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/05 12:06.net
携帯番号不可の奴のせいで、ISDN使うしかなく、
速くて安いADSLやお得なIP電話が使えないのはすごくむかつく。

248:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/07 00:33.net
>>238
よくワカラン。。。
ダイヤルインでADSLができるのですか?
できるとして、TYPE1使用料はかからないのですか?

249:NTT
03/09/07 23:39.net
>248
んなこたーない。あほか。

250:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/08 02:16.net
はじめまして、
ISDN撲滅運動家です。
よろしく


251:、
03/09/08 22:53.net
ぐじゃぐじゃ言わずYBBに入るのだ あなたの願いは叶えられる

252:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/08 23:42.net
ISDN辞めたら、発着信可能な、複数電話番号が持てなくなるよ。


253:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/09 00:04.net
>>252
つーか、その程度のメリットなら、アナログ2本引いた方が、
地域によっては安い場合もあるだろう。。
ISDNは全国一律料金。アナログは地域の局等級で変動。
当時のISDNは64Kの速度にしかメリットがなく、現在でもTAによる
小細工しかメリットがない。

>>249
要は、>>238が前提条件が違う比較をしてるからだろ、よく嫁。

254:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/10 02:14.net
賃貸だからアナログ2本引くには工事の関係で面倒。
2本だとナンバーディスプレイも2つ入らないといけないし。

ISDNのiナンバー3がいい

255:●のテストカキコ中
03/09/10 04:03.net
URLリンク(ime.nu)

256:●のテストカキコ中
03/09/10 05:47.net
URLリンク(ula2ch.muvc.net) (このカキコは削除しても良いです)

257:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/10 09:31.net
☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

URLリンク(book-i.net)

258:●のテストカキコ中
03/09/10 10:32.net
URLリンク(ula2ch.muvc.net) (このカキコは削除しても良いです)

259:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/10 10:34.net
>>250
そんな時間に書き込みしてるお前みたいな引きこもりには
ISDNよりADSLと思ってるかも知れんが、ISDNは電話としてはとても
優秀な回線だ。企業は電話はISDNデータは光orADSLと使い分けて
いるわけだ。別にお前などに撲滅される必要は全くないんだが・・

260:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/10 13:15.net
電話としてはISDNが優秀だと思うよ。
TAやダイヤルアップルータが非通知や出たくない番号からの電話を拒否してくれるし、
iナンバー3で3つの番号が持てるし。
音質が良く、電話料金は固定電話だし。


261:●のテストカキコ中
03/09/10 13:54.net
URLリンク(ula2ch.muvc.net) (このカキコは削除しても良いです)

262:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/13 22:03.net
しかし、ISDNではIP電話ができないわけで。。

263:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/13 22:17.net
IP電話が出来ても、複数電話番号が持てないのでは・・・

264:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/16 15:25.net
ISDNマンセー

265:あぼーん
あぼーん
あぼーん

266:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/19 23:17.net
つーか、そもそも、なぜ民営化によって、電話設備がNTTの
所有になってしまったの? NTTも他事業者と同じく、設備を
間借する立場になればよかったのに。正当な競争のためにも。

267:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/19 23:45.net
tu-ka

268:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/20 16:27.net
そのときは他事業なんかなかったけんね。

269:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/20 16:30.net
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80~90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8~9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
URLリンク(www2.pekori.to)


270:名無しさん@電話にはでんわ
03/11/27 22:28.net
それもアナログ回線対応。ただ、自分も申し込んだがなかなかサービス始まらない。
平成電話固定電話基本料金1800円+a-ナンバー300円=2100円
で1番号のみのNTT基本料金1750円と比べても350円しか違わない。
・アナログ、デジタル64用プラン
プラン 月額料金 工事費
a-ナンバー (2番号) 300円/1電話番号追加 1,000円/
1契約者回線
a-ナンバー (3番号) 400円/2電話番号追加
URLリンク(www.heiseidenwa.ne.jp)
>>263
しかもIP電話の番号は050だから携帯番号と同じように信用低くて契約書とかに
番号書くと断られる。

271:名無しさん@電話にはでんわ
03/11/27 22:30.net
訂正
平成電話のa-ナンバーなら月額実質350円で番号追加できる。
それもアナログ回線対応。ただ、自分も申し込んだがなかなかサービス始まらない。
平成電話固定電話基本料金1800円+a-ナンバー300円=2100円
で1番号のみのNTT基本料金1750円と比べても350円しか違わない。
・アナログ、デジタル64用プラン
プラン 月額料金 工事費
a-ナンバー (2番号) 300円/1電話番号追加 1,000円/
1契約者回線
a-ナンバー (3番号) 400円/2電話番号追加
URLリンク(www.heiseidenwa.ne.jp)

272:名無しさん@電話にはでんわ
03/11/27 23:00.net
>>248
ISDN+タイプ2
ISDN基本料2830円+iナンバー300円+タイプ2費用1829円+ADSL月額料金
=4959円+ADSL月額料金
ダイヤルイン
アナログ基本料金1750円+ダイヤルイン1600円+ADSL月額料金
=3350円+ADSL月額料金

自分専用の固定電話番号がないと自分が不在のときに用件を家族に伝言されるから
プライバシー確保のためにiナンバー利用している。
ちなみに携帯番号では断られることがあって携帯電話は意味がないので持っていない。

273:名無しさん@電話にはでんわ
03/12/24 17:00.net
ビジネスホンのダイレクトインダイヤル機能を使えば内線番号で直接電話を
受けることができる。家族に自分あての電話に出られたくないなら検討して
はどうか。月額無料だし。
あと携快電話Officeで固定電話番号もらうとか。
URLリンク(www.nakayo.co.jp)


274:名無しさん@電話にはでんわ
03/12/28 01:00.net
ftthが一般化するのも時間の問題だから、そうしたらISDN回線をそのまんま使えるじゃん?大事に持っとけ

275:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/12 16:46.net
FTTHはISDN回線を利用

276:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/12 19:55.net
もうダメかもわからんね

277:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/13 16:12.net
∧_∧    .∧_∧                       ((( )))    ∧_∧   X ノ ハヘ X    ∧_∧
◯( ´∀` )◯◯( ・∀・ )◯ ∧∧  /■\       ◯( ´∀` )◯◯< `∀´ >◯◯( ^∀^ )◯◯( ‘∀‘ )◯
  \    /  \    / ∩゚Д゚) (´∀`∩)  ∧∧  \    /   \    /   \    /  \    /
   |⌒I、│    |⌒I、│ ヽ  |  (つ  丿ヽ(=^ω^)ノ .|⌒I、│     |⌒I、│   |⌒I、│     |⌒I、│
  (_) ノ   .  (_) ノ ~|  |   ( ヽノ ~(   x)  (_) ノ      (_) ノ   (_) ノ      (_) ノ
     ∪       ∪  .  し`J . し(_)   U U     ∪        ∪       ∪       ∪

                         
                  
                 
                                  ,,/)
                             ; ;,・⊂、;;;メヽ
                             "(;;';∵;'ヾ;,,.;;λ;っ
                                   と(*゚∀゚) ←NTT社員
                                     ";''`


278:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/30 22:37.net
保守

279:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/31 00:28.net
皆んな、おっす。最近IP電話入れたんだよ。レンタルしているADSL
モデムはIP電話対応機で、電話端子があるのは以前から知っていた
んだけど、最近になってプロバがサービスを始めたのさ。

無料なので早速申し込んで、せっかくだから一般電話と共用せずに、
IP電話用に電話機を買って接続したんすよ。そしてら、それぞれに
着信番号が付くし、もちろん同時に別々に発信できる。これって、
ISDNの2Bと同じ状態だよね。

改めてINSは死んでるとオモタよ。


280:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/31 15:42.net
>>279
>ISDNの2Bと同じ状態だよね
2つが同時に使えるという面で罠。
しかしその2つは全く別個のものなので例えばIP電話側を使用中にIP電話番号に
着信があった場合話中になってしまう罠(アナログ電話側回線が空いてるにもかかわらず)
逆のパターンもしかり。
機能もそれぞれの回線が持つものに限定される。
ISDNの場合2Bを別々に使用できる以外に2Bを連携させた用途への応用が出来る。
機能もアナログ電話より多彩な機能が2B共に付与される。
まぁそんな使い方をしない香具師には>>279の言ってる事も間違いではないが


281:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/31 19:39.net
>>279
IP電話の050番号ではクレカ作ったりできないよ。

282:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/31 20:34.net
ここまで来ると
お前が可愛そうに思えてくるぜ
情けない

やれやれ

283:279
04/02/01 00:23.net
>>280
ああ、そっか、INSはTAで2Bやら3ポートやらを複合させて
コールウェイティングとか転送とか、、、
色々できるんですね。あっしはADSLだけど単純に2Bには惹かれて
いたので、今回、一般電話+IP電話で2B状態になれたのが嬉しかった
んです。

>>281
つうか、type1でADLSしてる人は、一般電話番号もあるはず。


284:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/01 08:13.net
>>283
つうか、type1でADLSしてる人は、一般電話番号もあるはず
自分専用の固定電話番号は持てない。だから家族に伝言されるのが嫌で携帯
やIP電話の番号を教えても断られて家族共用の固定番号を要求される。

285:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/01 08:16.net
>>282
ナンバーズディスプレイスレにも同じこと書くな。
>>283
家族に内緒でクレカ作ったりバイトしたりできないね。バイト履歴書も固定番号
書かないといけない。携帯やIP電話番号だけかくのはNGの会社もある。

286:279
04/02/02 00:50.net
まあ、そうだね、電話番号的には加入電話の完全なリプレースには
なりませんねえ。。

あっしは、今のところ加入電話の番号を要求されたことがなかったので、
気にならなかったんだけど、090や050の番号ってそんなに拒否
されるもんなのかなあ??? 「これしかありません」じゃ通用しない
んすかねえ。。


287:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/02 10:47.net
>>090で断られることはある。050は持ってないからわからん。

288:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/02 19:27.net
自分専用の番号が欲しければダイヤルインを使うしかない。
1番号追加で1600円は痛い。

289:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/03 17:47.net
>>288
前にも書いたが平成電話なら月300円。また、追加料金不要のダイレクトインダイヤル
は番号追加ではないがそれと同じくらいの効果がある。

290:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/05 14:31.net
携帯番号認めない時代遅れのやつのせいで時代遅れの技術を使わないといけない。
すげえ迷惑。


291:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/16 10:37.net
050や080は何かと信用がないのが現実。
親とは別で個別固定回線持たないと親名義の固定に勧誘電話かかってきすぎ
だったから。
もはや固定は迷惑電話着信専用。主要な電話は050か080。

まぁ確かにIP電話は簡単に加入解約出来るし、固定でないと信用つかない
のもわからなくはないけどな。

292:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/17 00:22.net
>>291
激しく同意。
自分のせいで親の固定に勧誘や迷惑がかかってくるとまずいしね。


293:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/17 00:22.net
まぁ僕にとっては固定電話は、迷惑電話着信専用、いわばごみ箱。

294:固定電話は必要
04/02/17 03:11.net
自分もごみ箱(=常時留守電)としての固定電話の必要性を痛感しておる一人どす。
だって肌身離さず持ってるケータイにゴミ入れられるのヤだもん!
(ちなみに自分ちいすどんなんで特定サブアドレス付きの場合のみ留守電をパスして別のホットラインに
着信するよーに設定しとります。まぁかけてくる相手がISDN,PHS,FOMAに限定されますが)
ちなみに固定電話の他に移動電話の番号もかけやゴルァとゆーふざけた香具師のために
まっTELとゆー第2ゴミ箱も設置しとります(但しこちらはまもなく寿命を迎えますが…)


295:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/17 10:35.net
逆に移動電話の番号の他に固定電話のかけやゴルァとゆーふざけた香具師もいるから固定
も携帯も持たなきゃならず、基本料金の2重負担はつらい。今はまっTELでしのいでる
が終了したら固定オンリーも考えている。固定解約できなきゃ携帯持ってもしょうがない。
(携帯番号必須というのは今のところあまり言われたことはない。)

296:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/17 22:23.net
ほれ、ごみ箱(w
URLリンク(www.sourcenext.com)

297:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/18 11:39.net
仕事上移動電話番号教えなきゃならないので着信専用に
プリピッチ(070)の番号教えてる。出たくないし持ち歩きもしない。
080は親しい者にしか教えてないから安心して出れる。

固定も同様。自分専用の固定には勧誘の電話バンバンかかって
くるけど全て無視。IP電話は信用出来る者にだけ教えてるから
ND見なくても良いくらいに安心して出られる現状。
役所の書類にしても何にしても必ず固定の電話番号書かざる
をえないし、どこで情報漏れるかもわからないしね。

298:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/18 12:20.net
>>296
それいいけど、うちは横浜045在住だから使えないな。
ていうか市内局番から、NTT収容局とおおよその電話の設置場所が分かってしまう罠。
自宅と離れた地域の番号だと使えないな。

299:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/18 17:51.net
>>296
役所はむしろ携帯可のことが多いが


300:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/19 00:17.net
アルバイト先、職場、銀行、クレジット、応募等が、固定を持てとうるさそう。


301:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/19 10:26.net
宅配バイトとかだと携帯持てといわれそうだな。

302:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/20 00:05.net
TAの転送機能をフュージョン経由で使えば、ボイスワープで携帯に転送をするよりも安くなるので固定番号がどうしても必要なケースに活用しないと。
まあ、平成電話なら転送がもっと安く出来るが。

303:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/20 00:54.net
>>301
宅配バイトなら職場のを使うでしょ

304:名無しさん@電話にはでんわ
04/03/25 17:54.net
家族と同居で2重番号サービス使ってる家なら自宅番号要求されたときに常時留守電になる
番号を教えれば自宅に電話かかっても家族に伝言されることはない。最近固定電話番号要求
しても常時留守電のケースが多いのもこれや携快電話Officeの影響か。まあ自宅に電話され
たくないなら勤務先の番号でも申し込み可のこともあるが。(一人暮らしで携帯だけで生活
してると実家や勤務先、学生なら学校の番号要求されるのもうざいが)


305:名無しさん@電話にはでんわ
04/03/25 18:30.net
>>304
軽快電話OFFICEは、東京23区03とか大阪市内06とかしかない。
横浜市045だとそれが使えないからね。


306:名無しさん@電話にはでんわ
04/03/29 02:25.net
ISDNでナンバーディスプレイしていますが
かかってきた電話がアナログかISDNかを区別する方法はあるのでしょうか?
アナログからかかってくる電話が少なそうなら解約を考えています


307:名無しさん@電話にはでんわ
04/03/30 03:36.net
ウラワザ的方法ではあるが…

かかってきた相手番号に対し、デジタル通信モードで発信してみる
(安全のため184付加するかTAの設定変更にて発番非通知にしておくこと)
(デジタル通信モードでの発信方法は各自調べられたし)


数秒後に切断理由003(相手ルートなし)で切断された
→相手はアナログ回線

数秒後に切断理由003以外(017,018,021,088など)で切断された
又は呼び出したまま、接続されてしまった
→相手はISDN回線

数秒後に切断理由001(欠番)で切断された
→「この電話番号は現在使われておりません」

それ以外
→シラネ


308:306
04/04/01 01:52.net
>>307
詳しい説明ありがとうございます。でもデジタル通信モードっていうのが
よくわからないです。PCからってことですか?PCにTAつなげない状態なので
確かめられない。まったく見当違いならすいません

309:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/28 01:17.net
ISDNを応用すると、自宅の電話番号で、
自宅の電話と、転送先(携帯電話等)を同時に呼び出すことが出来るので便利ですよ。

うちは、ISDN+ADSLだけど、15Mbps以上出てるからそれほど干渉してないし、
将来はISDN+光でな~んにも心配ない。
固定の電話番号3つでこのお値段は儲けもんでっせぇ。

310:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/28 04:39.net
間違って入ってしまったのですが、ここの板は悲しくなるくらい長寿なスレッドばっかりですな・・・。
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)

311:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/28 09:40.net
電話回線もデジタル化はFTTHのIP電話で実現するだろうか。
信用上問題のないAB~J番号のIP電話もあるし

312:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/28 09:41.net

0AB~J番号だった

313:名無しさん@電話にはでんわ
04/06/21 15:26.net
ISDNを詐欺販売しているエフティーコミュニケーションズは、
NTTにとって神様だが、消費者には悪魔。

314:名無しさん@電話にはでんわ
04/06/21 20:45.net
無料で保安器交換しろ

315:名無しさん@電話にはでんわ
04/09/16 00:44:15.net
isdn回線をftth化する話はどうなったの?

316:名無しさん@電話にはでんわ
04/09/16 14:12:00.net
>>315これのことか
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

317:名無しさん@電話にはでんわ
04/10/03 12:47:06.net
おいおい、今度のNTT東西の基本料金値下げはISDN置いてきぼりかよ、
ますますクソだなINS。

318:名無しさん@電話にはでんわ
04/10/09 11:34:28.net
電話回線のデジタル化って放送のデジタル化のように強制にすればできたかも。ADSL
はタイプ2限定ということにして。

319:317
04/10/17 16:27:39.net
>>317
自己レスだが、INSもささやかながら値下げしますた。
さらに、郵送明細やめたら割引になるのもイイ!
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

でもINSはクソ。

320:名無しさん@電話にはでんわ
05/01/04 14:06:21.net
あけおめ。ぜんぜんスレ伸びねえなあ。かこうぜ!

321:名無しさん@電話にはでんわ
05/01/04 18:18:15.net
電話線ひいて2年と数ヶ月(02年10月)当時ADSL対応圏外なので、やむなくフレッツISDNに加入。
で本日のYahoo BB ADSLのエリアチェック結果...

>ご不便をおかけして、大変申し訳ございません。
>お客様の電話回線のNTT収容局は、現在Yahoo! BBサービスのお申し込みを受け付けておりません。
>「お申し込み手続き開始」ボタンが表示されていないプランについては、現在サービス提供の準備中です。
>サービス提供の準備が整いしだい、お知らせメールをお送りいたしますので、「お知らせメールを受け取る」をクリックして詳しい内容をご確認ください。

>ご不便をおかけして、大変申し訳ございません。
>ご不便をおかけして、大変申し訳ございません。
>ご不便をおかけして、大変申し訳ございません。

TVCMで『光ブロ~ドバンド~』なんての止めて欲しい。





322:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/05 11:56:36 .net
低速なデジタル回線を中途半端に普及させてしまって、ごめんなさい。
どう責任とればよろしいでしょうか...

323:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/16 00:49:46 .net
>322さんはNTTの人ですか??
isdnではネット・ラジオを聴こうとしても音が途切れ途切れになります。

自分の心境を例えてみます。

>新幹線(ブロードバンド)同じ料金を払って乗ろうとしたら、駅員さん(NTT)に・・・
>あなたは田舎モンだからご乗車できません。
>鈍行各駅停車ご利用ください。
>ご不便をおかけして、大変申し訳ございません。

といったところでしょうか。

数年前、小泉首相も好きなX.Japanのヨシキが日本でブロードバンド普及のための
"嘆願書"を大臣に手渡しているのがTVニュースでやってましたよ。
そのヨシキって人"頭は金髪,サングラスに全身真っ黒の服だったと思います。
その時のお偉いさん大臣の姿はなんともマヌケでした。

>どう責任とればよろしいでしょうか...
NTTはISDNユーザーに謝罪して首釣れやゴルァ  とまでは言いませんが。
しばらく移動は車,電車を使わないでみてください。

isdnしか利用できないユーザーの不便さが解るかと思います。




324:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/16 23:29:50 .net
高速ISDNは実用化まだかな

325:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/19 08:36:20 .net
>>323
お気持ちは察しますが、貴方の例えて言う「新幹線に乗ろうとしたら...」ではなく、
そもそも「新幹線が敷かれていない...」という状況を形容しなければダメですね。
20点!

326:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/20 20:11:06 .net
ヒント:光ISDN

327:323
05/03/21 21:21:51 .net
まだあるよNTT采配ミス。
第三世代携帯にスムーズに移れるのはAUって99年(約6年前かよ・・・)
の雑誌に載っていたのに、意地張ってFOMAを導入。
アメリカに進出して失敗に終わる。等
責任者辞任っとこが妥当では?

ヤフオク見てて、画像が表示されるの遅い!

NTT料金を光ユーザーには新幹線代くらい
isdnユザーには"青春18キップ”並くらい とこれくらい料金の差をつけてほしい。


328:323
05/03/21 21:57:25 .net
あっ思いだした。327みたいなことの苦情を116に電話してもね。。

                       話にならんのです。

329:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/25 17:29:17 .net
|∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ


330:ウルトラマン
05/03/26 01:08:39 .net
>フレッツISDNを申し込んだら驚かれたが何か?  ってスレッドもあるけどね
昨年電話線引きなおす時に116へ(未だにISDN圏外だから)
「フレッツISDNの電話番号をそのままにしてもらうことできますか?」と訊くと
 受け付け女>「ADSLにした方通信速度が速くてが快適です。こちらの方にお申し込みされた方が~」
「ウチんとこにはADSL来てないですョ」ヽ(`Д´)ノ
 受け付け女>「ええ~」とか言って「暫くお待ちください調べまてみます」
散々待たされた挙句、
 受け付け女>「申し訳ありませんADSL圏外です。工事費は2千~9千円になります」

おまけに工事費の請求はしっかり9千円超えヽ(`Д´)ノ

NHKと同じ体質やわ、NTT料金不払い運動してやりたい。。
NTT西日本イチローをCMに起用して 
       "光"。ひろがる。ひびきあう。            だってさ。

( #;゚;Д;゚;)ゴルァ!!

331:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/26 11:34:07 .net
>327
さらにPHS
ただでさえ周波数が足りない状況なのにこの期に及んでPHSのインフラ拡充のため局免許申請
「FOMAのインフラが整うまでの繋ぎでPHSやるんだったらやめてね」とKDDIから釘を刺されたが
「いや~そんなことはないっすよPHSはPHSでマジメにやりますよ」と言ったNTTパーソナル
…で、その後一年ちょっとでPHS事業から撤退

332:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/31 00:08:43 .net
>327
さらにPHS
ただでさえ周波数が足りない状況なのにこの期に及んでPHSのインフラ拡充のため局免許申請
「FOMAのインフラが整うまでの繋ぎでPHSやるんだったらやめてね」とKDDIから釘を刺されたが
「いや~そんなことはないっすよPHSはPHSでマジメにやりますよ」と言ったNTTパーソナル
…で、その後一年ちょっとでPHS事業から撤退




333:名無しさん@電話にはでんわ
05/04/05 02:04:09 .net
インターネットが快適
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
>最近、何かと話題のインターネット。パソコンを
>買って、インターネットにつないでみたものの、
>なかなか画面が表示されなくてイライラすることはないでしょうか?
>ISDNはそんな人にもお勧めの特効薬です。






334:名無しさん@電話にはでんわ
05/04/07 12:44:36 .net
URLリンク(newyork.yankees.mlb.com)
ヤンキース松井のハイライト映像見れナイ _| ̄|○

いつになったらADSL来てくれるんですか NTT さん。

335:名無しさん@電話にはでんわ
05/04/14 06:10:52 .net

ご利用の電話番号がTigers-net.com ADSLサービスの提供エリアかどうか検索します。

で結果。

ご利用予定の電話番号は、サービス未提供地域です。
具体的な開局日程は未定となっております。
誠に申し訳ございません。

Tigers-net.comでは、フレッツADSLコースもご用意しておりますので、
こちらもご検討いただきますようお願い申し上げます。

阪神を見ないで飯が食えるか~~! NTT( #;゚;Д;゚;)ゴルァ!!

336:名無しさん@電話にはでんわ
05/04/22 13:48:43 .net
ストリーミング放送の3分半の曲聴くのに
”バッファリング中です”って数えて再生が16回も止まったぞ!

NTT光ブロードバンドのTVCMにお詫びの広告載せろ

337:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/03 14:59:48 .net
距離が長く、伝送損失が高いとISDNがリンクしないときいたのですが、
ADSLじゃあるまいし、そんなことってあるんですか?
グ具って調べるとHR(HL)アダプタが存在するらしいが
どこで販売しているのかな???



338:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/03 15:10:55 .net
>>337
みかかレンタル。

339:337
05/07/03 16:14:45 .net
>>338
構造や仕様を見たいので、誤って破壊しても大丈夫なように購入したいのです。
みかかレンタル以外で、どこか入手できるところがあれば教えて頂ければ助かります。
ググっても、どこを検索してもHITしなかったので・・・。



340:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/03 20:10:19 .net
>>337
それは買うもんじゃないよ、回線保証のために必要に応じてNTTが
勝手に設置していく類のアダプターです。
当然、無料ですよ。

341:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/28 00:12:57 .net
しかし、INSはクソだったな。ふと仕事中に思い出して再びムカついたが、
INS同士では携帯電話のように番号通知を無料で通知し合えたんだが、
アナログ回線がナンバーディスプレイを開始したところ、INSにもINSナンバー
ディスプレイとかいって別料金オプションにしやがったよな。
当時「INSは番号通知が標準サービスだったのでINSに切り替えたのに、ヒドイぞゴルア!」
と即クレームつけたんだが、「アナログ回線からの番号通知は新しいサービス
ですので別料金のオプションとなります。INS間の番号通知はこれまで通り
ご利用になれます」とか言われて激怒した頃が懐かすい。

342:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/29 03:15:25 .net
自分がナンバーディスプレイ未契約のISDNにもかかわらず番号が表示される発信者は(当方で確認済)

ISDN(INS64/1500)
デジタル方式携帯電話(PDC/CDMA/FOMA)
アナログ方式携帯電話(要186,現在はサービス終了)
PHS
IP電話(050)


自分がナンバーディスプレイ未契約のISDNだと番号が表示されない発信者は

アナログ固定電話(PSTN)
→これだけ


もういっその事INSネットの標準サービスにしてしまえや。
その上で「ナンバーディスプレイ標準装備!高品質電話2回線同時通話可!安価で複数番号追加可」とかしてセールスしてみたら?
ついでにフレッツISDNも1000円くらいにしたらどう?
これだけのサービスで3680円(税別・Myビリング有)だったら需要あると思うけど。
どーせISDN用の設備余ってるんだろうから値引きしてでも稼働率上げて売り上げあげた方がいいんでない?


343:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/23 23:03:22 .net
ISDN基本料金でナンバーディスプレイとフレッツISDNが利用できる、
くらいしてくれないとメリットないな。

344:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/27 19:32:06 .net
つうか、INSの基本料ってアナログ1回線と同じ料金にすりゃあ、
もっと普及したんだろうね。「2回線同時に使える!」とか言って、基本料も
2倍!じゃ意味ないだろ。1回線の基本料金でも、2B同時に使ってもらえれば
通話料収入にはつながったハズなのに。

345:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/03 18:46:41 .net
>>344
または、基本料がアナログより高くても付加機能で割安感が出せたならねえ。
ナンバーディスプレイをISDNの標準機能にして、アナログ+ND+プッシュ回線より安く提供
できていたら・・・

346:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/10 01:00:53 .net
最近、会社のTAが故障したらしく、予備機と交換のうえ、再設定しますた。
設定しながら「バルク128K」とか「サブID」「グローバル着信」とか、
当時はワクワクしたものですが、すっかり枯れた技術に成り下がっていて
悲しい限りだす。


347:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/15 23:23:47 .net
そういやB-ISDNなんてあった気がする。計画倒れ?

348:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/26 08:14:41 .net
そういやフレッツISDN128k化計画なんてあった気がする。計画倒れ?

349:名無しさん@電話にはでんわ
05/10/21 03:33:21 .net
枯れた技術が安定感があって良いんだよ^^

350:名無しさん@電話にはでんわ
05/12/20 15:01:42 .net
わーい

351:名無しさん@電話にはでんわ
06/03/03 17:17:25 .net
メタル線がないからADSLはいれない環境にいる俺に謝れ!!!!!!!!!
ISDNもうやだ!!!!氏ね!!!!!!!

352:名無しさん@電話にはでんわ
06/03/11 03:28:55 .net
INS64でダイヤルインを契約して2番号使ってますが
この主番号と副番号の入れ替えって出来るもんだと
思ってたんですが、先日116では出来ないと断られ
てしまいました、自分の思い違いだったんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか。

353:名無しさん@電話にはでんわ
06/04/13 05:33:40 .net
INSボイスワープ使うとナンバーディスプレイ契約しなくても
どういうわけかすべて転送先では番号通知されるんだよ。
アナログのボイスワープはどうなんだろ?
今日でINSとはさよならだけど、KDDIメタルプラスの転送サービス
はボイスワープと同じ料金とるくせに機能がしょぼい。気にいらん
かったらNTTにすぐ戻すかもしれん。早く光電話にしたい。
INSがいいのはポイスワープもTAについてるワンタッチボタンで
切り替えできるところ。これから面倒になるわ。

354:名無しさん@電話にはでんわ
06/07/06 00:07:55 .net
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

新料金プラン登場:ひかり電話A(エース)

月額基本料金:1575円
無料通話分:504円

<下記サービス利用料金込み>
・無料通話1ヶ月繰り越しサービス
・ナンバーディスプレイ(番号通知)
・ナンバーリクエスト(非通知拒否)
・着信お知らせメール(着信があった場合、携帯電話などにメールにて通知)
・キャッチホン
・ボイスワープ(転送電話)
・迷惑電話お断りサービス(指定番号着信拒否)

<有料サービス>
・FAXお知らせメール(FAXが届いた場合、携帯電話やPCメールに通知し、内容も確認できる)
 月額105円

・ダブルチャネル(同時2通話可能サービス) 月額400円
・マイナンバー(最大5番号の電話番号が持てるサービス) 月額105円

<通話料金>
全国一律3分8.4円

355:名無しさん@電話にはでんわ
06/07/10 19:17:07 .net
あいうえお

356:名無しさん@電話にはでんわ
06/07/17 02:11:26 .net
後4、5年でメタル線は無くなるだろ

357:名無しさん@電話にはでんわ
06/07/25 00:10:04 .net
|∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ


358:名無しさん@電話にはでんわ
06/07/29 15:11:42 .net
あほか 転載 天才

359:名無しさん@電話にはでんわ
07/04/28 00:15:07 .net
保守

360:ISDNはじめちゃん
07/06/01 21:00:18 .net

「そろそろ反撃してもいいですか」★電電公社2.0★


  「2in1」:1回線で2回線分。電話とインターネットが同時に使えます。
  「高速通信」:アナログ回線の約2倍、インターネットも快適にアクセス。

...他社はぜひ、ご覚悟ください

361:名無しさん@電話にはでんわ
07/08/31 12:00:03 .net
保守

362:名無しさん@電話にはでんわ
07/10/06 23:44:39 .net
保守

363:名無しさん@電話にはでんわ
07/10/21 20:36:56 .net
ISDN回線を使ってFTTHやる話はどうなったの

364:名無しさん@電話にはでんわ
07/12/25 01:53:39 .net
(*^^)v

365:名無しさん@電話にはでんわ
08/03/19 23:09:28 .net
ISDNはなぁ…+

366:名無しさん@電話にはでんわ
08/06/18 22:05:19 .net
この間、家電量販店でパソコン買ってた女子大生くらいの女の子が店員に、
「家の電話回線は普通の回線ですか?それなら、ISDNがいいですよ、
インターネットしながら電話も出来るし、なんと言ってもデジタルだから
快適にインターネット出来ますよ」といわれINS64を申し込んでた。
やはり、インセンティブが一時金だけのADSLよりも、通話料からインセンティブの入る
ISDNのほうを売りたいと言うことか?
こんな代理店を持っていていいのか?NTTさん。


367:名無しさん@電話にはでんわ
09/07/06 02:12:42 .net
ADSLが出る前の話だけど、116番の保留音で「ISDNが世界を変える~♪」って歌が流れてたな



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch