離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x48】at X1
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x48】 - 暇つぶし2ch500:離婚さんいらっしゃい
23/06/15 18:22:05.12 .net
何のための結婚?
好きだから結婚したんでしょ
子供が居ないなら、嫌になったら別れれば良い
何のために嫌な人と一緒に居ようとするの?
子供が居ない夫婦なんてカップルの延長線だよ

501:離婚さんいらっしゃい
23/06/15 21:18:17.18 .net
【自分の年齢・性別】41 男
【相手の年齢】33
【結婚年数】5年
【子供の有無】1人 4歳娘
【相談内容】
すみません初めて投稿します。
不慣れな点がございますがご容赦ください
妻とは出会ってから9年結婚して5年になります。
浮気をしたわけでもなく、暴力を振るうわけでもなく
大きな理由はないと思うのですが徐々に仲が悪くなり
今、妻とは会話がなく必要事項しかしゃべりません。
何度か話をしたのですが、妻は元々私の事が好きでは
なかったとも言っていました。
もちろん夜の夫婦生活も子供ができてから一度も
ありません。それどころか…変な話なのですが妻の裸を
一度も見た事がありません。見られたくないらしいです
妻は上半身に服を着て暗闇の中行為をするのです。
全くその気になれませんでした。
ありがたい事に子供を授かり、家庭ができればそんな事
気にしていられないだろうと思っていたのですが変わる事
はありませんでした。今はATM扱いです。
私も妻も子供が好きでお互い面倒を見ています。
私は自営業ですので時間はありますから保育園の迎えは
ほぼ私が行きます。お風呂も妻は裸を見られたくない為
赤ちゃんの頃は入れる事ができず、3歳になるまでは毎日
私が入れていました。寝かしつけは毎日交互にしています。
子供もいますし離婚はしたくなかったのですが、
妻は私が離婚したければどうぞというスタンスです。

妻は感覚過敏があり、夜の事もあって最近発達障害がある
のではないかと疑っております(当てはまる事がたくさん)
それでも子供にとっては母親ですし、優しい母親です。
離婚して親権がとれたとしても母親から引き剥がす行為
はどうなのか…
私自身子供と離れたくないと考えておりますので、離婚
したくはない…だけどこんな生活を続けていくのも嫌だ
と、毎日頭の中をぐるぐる考えが巡っています。
皆様のお知恵と経験をお貸しください。
どうぞよろしくお願い致します

502:離婚さんいらっしゃい
23/06/15 21:41:33.09 .net
離婚してひとりになっても何もすることないんでしょ?
子供がいるから、子供のために
と割り切って生活したら?
抜くのは風俗で抜いてくりゃいいだろ

503:離婚さんいらっしゃい
23/06/16 01:31:52.43 .net
>>501
裸見たこと無いなら、タトゥーを疑ったら?
悪いけど娘は本当に貴方の子供?
結婚の状況がわからんからなんとも言えんけど、他に本命の男が結婚前から居たりするんじゃない?

504:離婚さんいらっしゃい
23/06/16 07:01:10.54 .net
墨か火傷か

505:離婚さんいらっしゃい
23/06/16 11:53:45.26 .net
脱衣所に隠しカメラ付けたら一発でわかるだろ
それ見て服を着てる理由を確認出来たら
別に服を着ててもいいやと思えるだろ?

506:500
23/06/16 13:17:26.80 .net
ありがとうございます
極度の病院嫌いで注射も大嫌いなのでおそらく
タトゥーはないと思います。水着は見たことあります。
性的な目で見られる事が嫌な感じがします。

もう仲良くしたいとかではなく、子供には申し訳ないが
親権をとって娘と生きていきたい。
できたら再婚して家族を作りたい。そんな感じです。
男が親権ってやっぱりむずかしいですよね。

507:500
23/06/16 13:19:20.43 .net
>>503
確証はありません。
おそらく私の娘だと思います。
そー思ってるだけ?

508:離婚さんいらっしゃい
23/06/16 14:48:39.40 .net
>>506
相手に大きな問題がなくむこうも親権を望んでるなら父親が取るのは難しいかと
もし取れたとしても、子供から母親を取り上げる形になるし、その年頃の子供のひとり親って想像するよりむちゃくちゃ大変だけどその辺の協力者はいるの?
あなたが出ていって養育費を払って面会させてもらう形が1番普通かと

509:離婚さんいらっしゃい
23/06/16 21:43:51.07 .net
>>497
カサンドラでしょ。
ちょっとは自分でしらべなよ。

しかもなぜかカサンドラになる人って共感重視らしい。
わざわざ気持ちの通じない人を選んで固執するらしい。
あれ、なんでだったかなぁ。

510:500
23/06/17 01:00:06.31 .net
>>508
すぐ近くに私の両親がいますので協力してもらうつもりです
現在も子育てしておりますのでもちろん大変なのはわかって
います。
精一杯やってきたのですが相手が嫌いになったと言う気持ち
で私は子供を諦めなければいけないのか。
自分の子供なのに面会させてもらう。と言う言葉にも違和感
を感じます

511:離婚さんいらっしゃい
23/06/17 01:22:50.38 .net
>>510
自分の気持ち優先して、子供から母親を取り上げる気持ちは?
って言うか娘さんにとってどっちが必要そう?

揉めて離婚して相手方が親権を取った場合義務じゃないんだから下手したら面会は簡単に出来なくなるよ

簡単に再婚とか語ってるけど、娘引き取って再婚するつもり?
娘にとって母親は元嫁だけでしかないんだけどその辺理解してる?
あなたのレスみてると自分自身のことだけしか考えてないように思える

512:離婚さんいらっしゃい
23/06/17 03:13:43.36 .net
親権は奥さんが現在仕事してたら100%無理

513:離婚さんいらっしゃい
23/06/17 03:14:54.75 .net
>>501
俺も他板でもかなり嫌われてる人間(ネットネーム)だけど

あんたの場合はあんたが許せないなら離婚したい、で話せばいいんちゃう?
けど、離婚事由には全く触れてないからアンタが慰謝料払う立場になるんじゃない?軽く法律詳しい人間としては
けどね、ここからが重要
夫婦同居義務はもちろん、その先、夫婦のセックスレスなんてのが今ドラマになってるじゃん。あれ
理由無き断りで断りした
事が「証明」できたら(ウソでもなw)離婚は成立するんだよ。発言した「人間」が悪いからw
ただね、セックスレスも法律をひもとけば充分
離婚事由
なんだから(少し前まではセックスレスで離婚が通用してた)んだから、現代がおかしいとしかいいようがない
セックスもしないで例えば子供もいなければ、単なる「同居人」じゃんw 子供いるから大目に見てもらってる、ってこと弁えなきゃw
バカな女は↑すら読めないだろうがなw

514:500
23/06/17 07:40:57.87 .net
ご返信ありがとうございます
子供を1番に考えなきゃいけませんよね。
今は私の方が娘にとって必要だと思います。
妻には任せられないと言うか不安があります。
何度も歩み寄ってうまくやっていこうとしたのですが
妻は歩み寄ろうとせず、私も歩み寄る事をやめて
しまいました。

仕事はパートで週3~4日働いています。

515:離婚さんいらっしゃい
23/06/17 08:09:41.69 .net
>>514
無理に歩み寄らなくて、距離を保って子供が大きくなるまで仮面夫婦を演じるか
別れて共に子供を育てるか
再婚したいなら子供は捨てる覚悟でね

516:離婚さんいらっしゃい
23/06/19 09:56:19.00 .net
【自分の年齢・性別】 31 女
【相手の年齢】 35
【結婚年数】 5
【子供の有無】 年少さんと1歳半
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
旦那 地方勤務 年収700万 私は育休中(育休中前は400万ぐらい)
1年前に旦那の浮気が発覚。勢いだけで問い詰めてしまったので、証拠不十分ということと2人目が生まれたばっかで子供も小さかったのもあり、その時は許した。
つい最近飲み会から帰ってきた時、携帯を開きっぱなしで寝てたのでチェックしてみたら、1年前の女と続いていたことが発覚。
証拠固めのために毎日携帯のチェックをしたら、2人目が出てきた。証拠はすべて記録した。
問い詰めたら自白した。1人目はマッチングアプリで知り合った女。2人目の妊娠がわかった頃から。2人目は元カノ。確認できる範囲で1人目の妊娠中。
2度目の浮気発覚しても旦那は離婚したくないって。
再構築の条件として、私の地元(東京23区内)でマンション購入を条件に出すと、今すぐには無理。2年後~5年後ぐらいなら考えてもいいと言われる。

共通の趣味があり一緒にやってると楽しいなぁーと思うところもあるし、子供達のことも考えると、離婚は避けたいなとは思う。
でも一緒にいると少しでも帰りが遅いとまた浮気してるんじゃないかと疑心暗鬼になるし気分も落ちる。
距離を取った方がいいと思い別居を提案すると、お金がかかるから、別居したらマンション購入はできないよと言われる。
マンション購入できないなら、やっぱ離婚しかないのかぁーと悩みがループ。

一緒に暮らしてマンション購入まで待つorマンション購入諦めて別居、離婚
優柔不断な私にアドバイスいただけませんか(;_;)

517:離婚さんいらっしゃい
23/06/19 11:59:23.14 .net
>>516
旦那を信じて結婚生活頑張ってください

518:離婚さんいらっしゃい
23/06/19 12:56:23.55 .net
>>516
そんな裏切り条件次第で許す時点で別れる気ないんだから、今すぐに家探し初めて見つかり次第購入でいいんじゃないの
引越し数年後とか言われて舐められてるし数年後引っ越しもしないし浮気もするだろうね
別れる気ないの見透かされてるから、今回許すにしても次やったら離婚とか(慰謝料や養育費の取り決め念書書くとか)、今回相手の女に慰謝料請求とか、今何かの罰がないと後からでは意味ないよ

519:離婚さんいらっしゃい
23/06/19 14:43:50.74 .net
>>516
浮気は絶対に治らない
別れた方がいい

520:離婚さんいらっしゃい
23/06/19 15:54:36.38 .net
【自分の年齢・性別】男45
【相手の年齢】妻45
【結婚年数】13年
【子供の有無】男10、女8
【相談内容】
妻が出会い系を利用した不特定多数の男との浮気が発覚しました。ここ2週間で3人の男とラブホテルに行っているのが判明。
現在離婚に向けて興信所と弁護士に証拠固めと慰謝料請求や離婚協議の準備をしてもらっています。

離婚に向けて順調と思いきや、親権のことで悩んでいます。平日激務の自分は親権取るのは半ばあきらめていますし、
そもそも片親になると偏見ですが、子供は性格が歪むと考えています。
そのため、妻と再構築するべきなのかと悩んでいます。

妻は盗み見たラインの内容からは各々の間男に対する恋愛感情はなくただアブノーマルなセックスがしたいようです。
私は興信所に依頼して2週間ほど妻を泳がせていますが、不思議と怒ることもなく時には冗談を言い合って楽しく暮らしています。
おそらく恋愛感情はもうなく同居人みたいなもんだと思っているんだと考えます。
現在セックスレスですが、求められたら多分出来ると思います。売春婦とセックスするみたいなもんでしょうか。
(ちなみに浮気が発覚する前まではこちらが求めるたびに断られていました。)

長くなりましたが、子供の性格が暗くなったり、片親になって転校していじめを受けないかとか心配してしまいます。
子あり離婚者の意見を聞きたいです。興信所担当者からは出会い系の浮気癖は中々治らないとも言われました。

(補足)
・再構築すると仮面夫婦になると思いますが、子供の前では少なくとも自分は普段通りに接することが出来ると思います。
・再構築するには慰謝料請求、スマホ常時監視、相手両親には事実を伝える等のことをしようと思います。
・金銭面についてはあまり心配はしていないです。

521:離婚さんいらっしゃい
23/06/19 17:04:12.84 .net
偏見だけど仮面夫婦でも子供の性格は歪むと思うよ

522:離婚さんいらっしゃい
23/06/19 17:18:58.93 .net
不貞を指摘した上で続くならいいんじゃない
そうはならんと思うけどね

523:519
23/06/19 17:34:13.52 .net
やっぱり離婚するにしても再構築するにしても影響は免れないかもしれないですね。
もう詰んでいるなら離婚した方が自分としてはすっきりします。

524:離婚さんいらっしゃい
23/06/19 19:09:54.46 .net
身内以外の第三者の意見が聞けて本気にありがたいです。
親からは妻なら男の浮気なんて許せなくてどうすると言われ、義両親からは片親になったら子供はグレる、うちの息子は家庭を壊すような子じゃないから許してやってくれだの、みんなが幸せになろうだの言われ、離婚したいと思う私が間違えてるのかと思い始めてました。
もう一度マンション購入の件を言ってダメなら賃貸にして勝手に出て行こうと思います。
みなさん優柔不断な私の背中を押していただきありがとうございます!

525:離婚さんいらっしゃい
23/06/20 19:11:39.42 .net
仮面夫婦は子供歪むよ。
人生で何が幸せってやっぱり愛情友情だとおもうけど、
それがない家庭で育つんだから。

526:離婚さんいらっしゃい
23/06/23 18:40:59.96 .net
離婚に至る最後の一押しってなんだったかな

527:離婚さんいらっしゃい
23/07/01 22:25:34.55 .net
【自分の年齢・性別】30女 手取り年収250万
【相手の年齢】夫37歳 手取り年収450万くらい
【結婚年数】7年
【子供の有無】1人4歳
【相談内容】
離婚しようかどうかは迷っていないのでスレチだとは思いますが、
どのように話をつければよいか迷走しています。
・私は離婚を決意している
・別居中9か月・子連れで実家へ(自宅両家実家同市内)
・生活費は最初の半年は2万ほど、のち2か月は10万、先月分はまだもらえていない
・最初こそ戻ってきてほしいとは言われていたが、戻る前に第三者(両家両親など)を交えて話合いをしたいと言ったらそこから話合いを拒否され続けている
・別居のきっかけは私が病気療養中に仕事を辞めた(職場の人間関係が理由)
・辞める前に辞めたいとは聞いていた。相談の体ではあったがこちらの意見は聞かず辞めることは決定事項だったよう
・辞める時に次の仕事を決めていなかった
・仕事を辞めてから八つ当たりをされる頻度が増えた(物にあたる、不機嫌な態度をとる、子どもを無視する等)
・新婚の時期からSNSでいろんな女性とやり取りをしていたことが発覚(おそらく不貞行為はない)
・夫と別居直後に防波堤になったくれていた実母が不仲になる(夫が実母に怒鳴りつける等)
・本人は話し合いに出てこないが義父母が2~3回ほど話し合いを持ち掛けてきたので応じる
・直近の話合いでは夫の気持ちを義父母が代弁し、私の両親の前で私の至らないところを言及された
・↑の話し合いで私と義父母との絶縁はほぼ確定。私の態度が気に食わなかったらしく義父母ブチギレで私実家から帰っていった
・本人とは必要な連絡事項のメールのやり取りはしていたが、どうしてもお金の話が多くなってしまいそのことで不機嫌になり以後連絡が取りづらくなった。
(金の話ばっかりだな、しょせん金か、みたいなことを言われ続けています)

長くなってすみません。本人、義父母ともに話を分かってもらえる相手ではなさそうです。
自分の都合の悪いことを言われたら黙り込んだり話を逸らしたりされて直接の話し合いは疲れました。
義父母からは第三者(専門家?)を挟むと言われましたが、そもそも義父母が話合いやら主導権を握ろうとする姿勢も意味わかりません。
実母から義父に「あとは当人同士で」とことわりは入れていましたが、まだ介入してきそうな気もします。
向こうが動き出して下手にこじれる前に、こちらも代理人を雇った方がよいのか
やはり当人同士で1度は話をするべきなのか悩んでいます。
アドバイスいただければ幸いです。

528:離婚さんいらっしゃい
23/07/01 23:24:25.52 .net
そこまで揉めてるなら続ける気はお互いないのよね?
お金はかかるけど、弁護士入れたほうが養育費、財産分与的な話は進むのでは?

529:離婚さんいらっしゃい
23/07/03 16:54:48.33 .net
まず今すぐ裁判所で婚姻費用の調停した方がいい
わからなければ弁護士入れて調停

そしてお金関係がはっきりしたあとに
ゆっくり離婚調停なり財産分与なり進めたら?

こじれてる場合はまずお互いの話で離婚は無理です

530:離婚さんいらっしゃい
23/07/04 13:32:07.10 .net
>>527
弁護士&調停しかない
どっちが悪いなんて話に意味はない

531:526
23/07/04 22:52:07.40 .net
やはり弁護士なり調停なり第三者を入れるべきですよね。
>>530のいうとおり、どっちが悪い、悪かったなんて今後やり直す気がないなら関係ないですね。100%被害者ヅラして実家に乗り込んでくる義両親にかモヤモヤして、ここでぐちってしまいました。すみません。
一度、弁護士に相談してみます。婚姻費用請求の申立ても早めにした方が良いのですね。その辺も合わせて相談してみます。
3名ともありがとうございました。

532:離婚さんいらっしゃい
23/07/25 06:26:10.61 .net
【自分の年齢・性別】41女 手取り年収200
【相手の年齢】夫39歳 手取り年収1000万くらい
【結婚年数】7年
【子供の有無】1人小2
【相談内容】
旦那の不倫動画の証拠を保存しました
ハメ撮りです 笑ってる女の裸の写真もあります
デートもしてました
女の親にも教えたいんですけど弁護士はそういうのは協力してくれますか?
女の名前は知ってるけど住所まではまだ知らない

仕事は知ってます

旦那はまた繰り返すだろうなとおもってるけど
次不倫したら俺を殺してもいいとか言ってるので様子見です無理だろうけど
家族旅行の計画は立ててます子供のために
家族を楽しませてと話し合いはしました

533:離婚さんいらっしゃい
23/07/25 12:46:29.38 .net
夫婦の性生活はきちんとあるんですか?

534:離婚さんいらっしゃい
23/07/25 13:20:39.98 .net
なんで離婚しないの?

535:離婚さんいらっしゃい
23/07/25 13:38:41.67 .net
>>534
(夫の年収)

536:離婚さんいらっしゃい
23/07/25 16:16:32.03 .net
>>532
次やらかしたらどうするって公正証書残しときなさい
離婚届にサインさせといて養育費いくら慰謝料いくら財産分与どうすると事細かに決めておきなさい

537:離婚さんいらっしゃい
23/07/25 16:51:44.67 .net
金持ちなんだから弁護士でも興信所でも好きに依頼すればいいがな
それぐらいの金屁でもないだろう?

538:離婚さんいらっしゃい
23/07/25 17:05:18.50 .net
>>536
契約書はサインもらったけど公正しんしょっていうものがあったんですね
そっちの方がよかったかな

539:離婚さんいらっしゃい
23/07/25 18:19:55.39 .net
>>538
公正証書作ると法的拘束力もあるし、本気度も伝えられる
そんなんいーよー
っていうなら即離婚すべき

540:離婚さんいらっしゃい
23/07/25 19:45:04.57 .net
>>539
早くその存在を知りたかった
自分が調べたときは不倫をもうしないための契約書だったからそれは作ったけど
対して効果ないとおもってる

541:離婚さんいらっしゃい
23/07/25 21:00:12.84 .net
よくわからんがそこまでされてまだ不倫許せないのか?ATMとわりきって不倫OKにすればいいのに。

542:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 00:57:40.39.net
>>540
別に今からでも遅くないでしょ
女に慰謝料請求してもいいし

543:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 04:34:28.24.net
>>542
それはこれからするつもりです
弁護士雇うと半分以上弁護士に慰謝料持っていかれるんですね。。

544:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 04:38:09.42.net
>>541
旦那と不倫女のデート&ハメ撮り見せられて頭おかしくなりそうだったけど確かにこのまま気持ち空っぽになってどーでもよくなりそう
いつ離婚してもいいように再婚相手見つけたい気持ちになってる

545:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 10:24:32.20.net
そのほうが健全だよ
旦那は断捨離しなさい

546:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 14:03:45.85 .net
>>545
子供がいると夜行動出来ないのかなり不利だわ

547:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 14:23:02.64.net
最悪離婚するのはいいけど、再婚ってのはよく考えてね
自分の人生は二の次、子供を第1に考えてあげて
それが無理なら親権旦那に渡して出ていきな

548:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 14:29:37.67.net
>>547
子供のこと考えるなら経済力ある子供が好む男性と結婚したほうがいいよ

549:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 16:41:18.48.net
>>548
コブ付きがそんな良物件に出会えればいいけどどうなの?

550:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 16:44:02.74.net
>>549
モテる女はモテる

551:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 16:46:54.72.net
まあー、離婚しないだろうね。
手取り一千万は捨てられんでしょう。
そのかわりまた浮気はするかもね。
まあ非常によくあるパターンだ

552:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 19:13:20.41.net
この相談者あちこちのスレに出没しては自分の都合の悪いことはいわずに全面的に夫に責任を擦り付ける触れちゃいけない人

553:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 19:40:11.74.net
なんだー 相手して損した

554:離婚さんいらっしゃい
23/07/26 20:20:28.69.net
あちこちのスレって稼働してるスレとかほとんどなくね?

555:離婚さんいらっしゃい
23/08/08 18:50:24.50 .net
俺また離婚になりそう
まぁ俺が悪いんだが。情けないことだわ
再婚したのにな

556:離婚さんいらっしゃい
23/08/09 08:07:59.78 .net
若さだねぇ🍵

557:離婚さんいらっしゃい
23/08/28 15:54:20.99 .net
仮面夫婦て、具体的にどういう状態をさすんだろう?
連絡事項と子供の話くらいしか話しない我が家もそうなんだろうか。
ちなみに子供は中学生と小学生。

558:離婚さんいらっしゃい
23/08/28 19:39:43.04 .net
子供のため、目的の為に続けている夫婦
子供、目的がなけりゃ別れる夫婦

559:離婚さんいらっしゃい
23/08/29 00:50:45.97 .net
男→我慢してでもなるべく今の環境を維持
女→環境を変えるなら早いに越したことはない

560:離婚さんいらっしゃい
23/08/30 08:19:43.73 .net
この前ちょっと特殊な離婚話聞いた。
旦那に浮気された嫁側から聞いた話なんだけど。
旦那の浮気が発覚してから3年、全く悲しい感情も沸かず、浮気に関して怒りも特に感じず、なんでそんな事したの?程度だったらしい。
で浮気発覚後、旦那は家事や妻孝行をよくするようになって、行為も頻繁になって前より仲良し夫婦だったとか。
ちなみにその嫁とは数年に一回10人くらいで会う仲だけど旦那に浮気されてた話も知らなかった。
それが浮気発覚から3年くらい経って急に旦那が無理になったらしい。
嫁いわく、それまでは脳が浮気の事実を認められてなかったのが、時間差で急に認識したらしい。
で、行為はもちろん旦那の下着の洗濯すら無理になって、嫁はサクッと実家に避難。
旦那は何で急に?って食い下がって来たそうだが、過去の浮気の証拠はあるから強く出られず、嫁も旦那が無理になった事を何度も伝え、最終双方の両親も同席で話し合って離婚に持ち込んだそう。
旦那は嫁の浮気を疑ったらしい。どの口が言うか!と激怒してた。
慰謝料は貰ってなくて貯金半分に分けて離婚だったらしいが、嫁側なんかすごい生き生きしてた。
昔からちょっと変わった天然な人だと思ってだけど、離婚も独特やなと思った。

561:離婚さんいらっしゃい
23/08/30 14:41:18.42 .net
一方的に離婚できないなんてのは表向きですね

562:離婚さんいらっしゃい
23/08/31 11:05:58.84 .net
確かに興味深いが、三年後に許せなくなるとかあるのかねぇ。
個人的には、浮気不倫は一発アウトだし、そういう人のほうが潔いと感じる。

563:離婚さんいらっしゃい
23/08/31 11:07:36.80 .net
>>557
俺は仮面夫婦のつもりだったが、元嫁はそうじゃなかったらしい。
もちろん何年もセックスレスというか触ることもなし。
鈍感な人だったな。

564:離婚さんいらっしゃい
23/08/31 12:30:01.68 .net
>>563
それはお互い様なのでは?

565:名無し
23/08/31 16:29:25.61 .net
相談失礼します
【自分の年齢・性別】 今年31の女性
【相手の年齢】 今年38
【結婚年数】 7年目
【子供の有無】 未就学児が1人
【相談内容】誕生日を祝ってもらえなかったと不貞腐れたり、酒に酔ってお店で寝たり飲み物をこぼしても開き直る。禁酒をすると約束していたのに、子どもの前で平気で約束を破って毎日飲酒する旦那が心底嫌で離婚を考えています。
私は専門職で子どもの将来のことも考え貯金や積立を行ってます。決して裕福ではありませんが、実家が近いため何とかできる範囲内です。旦那は工場勤務なので給料はあまり高くないのですが酒で消えてます。貯金もほぼできてません。

義実家に相談を何度もして説教をされているにも関わらずなのできついです

566:離婚さんいらっしゃい
23/09/01 11:38:50.60 .net
>>565
お酒関係は治りません

567:離婚さんいらっしゃい
23/09/01 13:09:41.60 .net
>>566
お酒関係は治らないにしても、子どもに対して「おゆうぎ会の踊りもできないなんて失望した」「お前には期待できない」などと言ってくるので、注意するのもしんどくなりました。
人の気持ちを察せないというか、人間的に欠けている部分が多すぎる気がします

568:離婚さんいらっしゃい
23/09/01 15:54:55.16 .net
俺は離婚すべきだと思うが、
まあここはバツイチばかりなので、
離婚推しになりがち

569:離婚さんいらっしゃい
23/09/01 15:55:05.26 .net
>>560
うーん三年後に無理とかないわ
何か他に理由があるよ

570:離婚さんいらっしゃい
23/09/01 15:59:50.21 .net
>>565
離婚一択

571:離婚さんいらっしゃい
23/09/02 20:42:54.36 .net
この手の話って、自分はどうしたいか、がないんだよね。

572:離婚さんいらっしゃい
23/09/03 09:48:35.69 .net
どうしたいかが決まってる人はわざわざ相談スレに書き込まんだろ

573:離婚さんいらっしゃい
23/09/03 20:11:09.61 .net
状況の申告のみでどうしたいかの相談はないけどどうしたいの?

574:離婚さんいらっしゃい
23/09/03 23:24:53.21 .net
普通に離婚でいいじゃん
単なるクズだろその旦那

575:離婚さんいらっしゃい
23/09/04 12:46:48.00 .net
ボヤきたいだけかもしれんし
別に好きにすりゃ良い

576:離婚さんいらっしゃい
23/09/05 17:09:53.64 .net
>>565
子供がいなかったらとっくに離婚してる?

577:離婚さんいらっしゃい
23/09/07 03:12:14.65 .net
>>576
子どもいなくても離婚は正直迷うと思います。

578:離婚さんいらっしゃい
23/09/07 10:38:19.07 .net
じゃー無理だね
俺は子供いなけりゃとっくにこんな女とは離婚だ、二度と俺の人生に現れるな一生俺の視界に入んな消えろ、と五年思ってたわ

579:離婚さんいらっしゃい
23/09/07 14:22:40.29 .net
【自分の年齢・性別】 36歳 男
【相手の年齢】 35歳
【結婚年数】 6年
【子供の有無】 1人(2歳)
【相談内容】
妻が心の病を抱えており、2歳の子どもに対して家の外に漏れるくらいの声でよく怒鳴ります。

子どもは寝る時にぬいぐるみを抱きしめたまま寝るのですが、最近そのぬいぐるみに向かって小さな声で「怒らないでね」と言っています。
それを聞いてしまってから子どもの悲しそうな声が耳から離れません。

母親のことは好きなようでよく近くに行きますが、何かにつけて怒鳴られるので子どもの身の回りの世話はほぼ父親である私がやっています。
よく怒鳴られるのは子どもに悪影響なので正直離婚も考えていますが子どもから母親を奪うことになると思うと踏ん切りがつかず…。
ご意見お聞かせいただけますでしょうか。

580:離婚さんいらっしゃい
23/09/07 19:20:46.43 .net
離婚する前に嫁実家や療養所等で療養してもらっては?

581:離婚さんいらっしゃい
23/09/07 19:36:28.81 .net
どんな虐待する親でも子供は寄っていくにきまってるだろ。
むしろ縋るように寄ってくわ。
それをもってして安心してるのか?

582:離婚さんいらっしゃい
23/09/07 23:06:57.92 .net
録音録画しておきな

583:離婚さんいらっしゃい
23/09/08 11:11:08.89 .net
子供から母親を奪う?
無理です
あなたと離れて子供がもっと好き放題怒鳴られるだけ

584:離婚さんいらっしゃい
23/09/08 11:58:58.37 .net
この状況なら親権監護権とも父親が取るだろ

585:離婚さんいらっしゃい
23/09/10 23:05:05.82 .net
【自分の年齢・性別】 32歳 女
【相手の年齢】 35歳
【結婚年数】 4年
【子供の有無】 1人(3歳)
【相談内容】
夫に離婚を匂わせてわたしがいなくなったらどうする?って聞いたら
仕事やめて生活保護もらいながら育てるとか自殺して子供は施設いきかもね..とか
わたしと子供がいなくなったら休職して退職後アルバイトで生活するとか
言われました。脅しですよねこんなの
どうかして円満に離婚してくれる流れをつくりたい

586:離婚さんいらっしゃい
23/09/11 04:48:56.70 .net
>>585
匂わせてるあなたも悪い
離婚するならする、しないならしない、と自分の意思は無いのかね?

587:離婚さんいらっしゃい
23/09/11 08:52:00.38 .net
まともな人間は絶対に自殺の脅しで他人をコントロールしないぞ

588:離婚さんいらっしゃい
23/09/11 13:07:00.25 .net
子供を連れていくなら、その後の相手の人生とかどうでもいい
としか思えなかったけどね

589:離婚さんいらっしゃい
23/09/11 17:58:06.91 .net
>>586
急に言われるより心の準備ができていた方がいいのかと思って匂わせてしまいました...

590:離婚さんいらっしゃい
23/09/11 17:59:34.01 .net
>>587
そうですよね...
嫌いになった訳ではなく性格の不一致とわたしの不甲斐なさで離婚したかったのですが、この件も含めてどんどん嫌いになっていきます...

591:離婚さんいらっしゃい
23/09/11 18:01:26.05 .net
>>588
離婚後相手が仕事を辞めてしまうと養育費0になってしまいますよね?
罪のない子供にはちゃんとした教育を受けさせたいので仕事は辞めてほしくないんです...

592:離婚さんいらっしゃい
23/09/11 18:22:25.42 .net
>>591
旦那と子どもが生活保護で暮らせるようにあなたがしっかり働いてたくさん養育費を入れたら?

593:離婚さんいらっしゃい
23/09/11 19:15:55.15 .net
>>590
嫌い度が低すぎる。
俺は元妻のことが、女性としても人間としても心の底から嫌いだと断言できる。

594:離婚さんいらっしゃい
23/09/11 22:12:58.05 .net
>>592
養育費分は天引きされる

595:離婚さんいらっしゃい
23/09/11 22:16:21.26 .net
>>591
養育費は期待するな
離婚して子供と共に生きてくなら1人で育てていく覚悟は必要

母子扶養手当も養育費で相殺されるし、微妙な額貰っても微妙だぞ

高校、大学は無償化があるからある程度賢けりゃその恩恵に預かれる

両親は頼れるのよね?

596:離婚さんいらっしゃい
23/09/11 22:39:10.24 .net
>>590
しっかり働いて養育費送るよ
って答えてたらステキって離婚を思い留まったの?
アホか

597:離婚さんいらっしゃい
23/09/12 21:35:16.81 .net
身内でも弁護士でもない第三者が頑張ってますねって言ってくれたのがたとえ負けたとて嬉しい

598:離婚さんいらっしゃい
23/09/13 11:08:07.47 .net
初めての書き込みですが、どうぞよろしくお願いします。
【自分の年齢・性別】 38歳 女
【相手の年齢】 58歳
【結婚年数】 10年
【子供の有無】 3人
【相談内容】
『私の我慢が足りないのか?』
現況 夫 脱サラして飲食店経営。調理師。
   私 現在夫の店を手伝い。休みの日にバイト。
夫が経営。税金、国保、給食費、支払い等数々の滞納、及び自宅と店舗と生命保険はそれぞれ差押え。
私が運が良ければ貰える給料は約5万円。店を建てる時子供達の貯金も夫が使ってしまい現在1円も返済は無しなので私が貯めてる。
生活費は0円。
夫が買ってきた食品や洗剤を使うしかない。
ライフラインがよく止まる。
止まってから払いに行く。
簡易裁判所、法律事務所からもたくさんのお手数。
経営状態を絶対に明かさない。
ライフライン停止に申し訳無さは無い。開き直り。
夫スマホとWi-Fiも停止。
子供には大盤振る舞い。
何を言っても逆ギレ、逃げる、怒鳴る。
私は店の手伝いを辞めてまた他所にお勤めしたい(離婚したい)
、が、
?お前の我慢が足りない。
?お前が辞めたら家は売って子供は転校。可哀想だと思わないの?と脅しにかかる。
こんな夫と円満に別れられるか?
又は私の我慢が足りないのか。
悩んでいます。

599:離婚さんいらっしゃい
23/09/14 14:59:12.82 .net
離婚に円満なんてほぼない
金の切れ目が縁の切れ目

600:離婚さんいらっしゃい
23/09/14 21:23:02.05 .net
いつも思うが、こういう夫婦にかぎって子供が三人いるんだよな…

601:離婚さんいらっしゃい
23/09/15 11:50:29.22 .net
>>599
レスありがとうございます。
先日自宅の電気、本日店の電気、ガスが止まり慌てて払いに行ってました。
私も一切会話もしたく無いので貯金溜まり次第アパート探して再就職活動です。

602:離婚さんいらっしゃい
23/09/15 20:55:55.85 .net
どう考えても旦那の歳で再就職とかは無理だし、その飲食店が繁盛しない限り「詰んだ」状態なのは目に見えてる
けど、相手に金が無いだけに離婚しても>>598も苦労するだろうなあ
まあ、まず養育費はゼロだと思った方がいいわ。その飲食店が赤字だと養育費なんて取れないに等しいからね
あとは
貴女がマジ切れして離婚請求してみる。それで開き直る夫ならもう終了
少しでも金を家計に入れてくれるようになるのなら飲食店経営に力を注ぐ、かな

603:離婚さんいらっしゃい
23/09/15 21:17:16.25 .net
>>602
ご意見をありがとうございます。

養育費ですが、諦めております。
一度、法テラスにて相談をさせて頂いた所同じ事を言われました。
承知の上で離婚の話しを夫にした所、怒鳴り逃げてしまったのでそれ以来話しはしていません。
家計ですが、こちらは、夫から与えられた食べ物で生きる配給制となっており、流行りの食べ物がどうだとか、人気があるだとか、そういった贅沢は一切できず時々自分を『文句を言わず働き、与えられた餌を食べる牛小屋の牛のようだ』と思い詰めてしまう日がたまにあります。
家計にお金を入れてくれない訳では無いのでこの辺りは受け取る方の考え方によるのかもしれません。与えられているのだから我慢しなさいと言う意見もあると思います。

604:離婚さんいらっしゃい
23/09/15 21:47:55.25 .net
>>603
601だけど
そこまでなんなら男の俺が言うのもおかしいかも知れないけど、 離婚案件だわ
ウチのアニキも同じような人間なんだけど(バツ2)、自分さえよければそれでいい人間。すなわち家庭や子どもを持っちゃいけない人間が家庭や子ども持っちゃったタイプだね。そう考えると貴女様は相当我慢しただろう。俺の義姉(年下だったけどw)も大変だったと思うけど、それと同じくらい尊敬します
まず、離婚はした方がいい。これは旦那は貴女がいっしょにいればいるほどダメになる人間だから
けど貴女と子どもたちの生活は?なんだよね
これはキチンと離婚に強い弁護士、これを味方につけて徹底的に争った方がいいと私は思います
あまりに旦那に「危機感」が無さすぎる。←これを徹底的に復唱なされ
養育費は雀の涙ほどの金額かもしれませんが、父親の影響は子どもに対しても大きいですしあとは貴女ががんばって金銭面さえなんとかすれば離婚一択の事案です
養育費が無ければ生活出来ないのであれば我慢し、旦那を手なずけるしかないでしょうね

605:離婚さんいらっしゃい
23/09/15 22:31:01.64 .net
>>602さん
男性の方だったのですね。
私は、働く事が好きな人間です。夫の店が休みの日は日払いの工場のバイトで働くのが楽しみです。1時間で1,000円以上も頂けるなんて素晴らしいです。離婚後は介護士かずっと前からやりたかった看護助手の仕事に就きたく資格の勉強をしています。
子供達は学校を変わりたくないと言っているので今の自宅からあまり遠くない場所にアパートを借りようと思っています。
問題は、夫が牛である私が店を辞める事に断固反対な訳です。
夫は以前一度、知り合いを従業員として雇いましたが途中からうまくいかなくなり給料の未払いや突然従業員が休んだり後日内容証明が届く等大変な事がありました(私は当時他所の会社に勤めていた為真実が分からない事もあります)
他人とうまくやれない彼が金を稼ぐ牛を簡単に手放してくれないだろうな、と。
相当な恨みや怒りを買うことは覚悟しなければなりません。

606:離婚さんいらっしゃい
23/09/15 23:06:51.32 .net
>>605
俺は男で、実家依存性の女に子ども産まれた途端実家に帰られた(そりゃ誰だって実家の方が楽に決まってる、ほとんどの場合)人間ですよー
バツイチであってバツイチなんだか分かりゃしない、結婚生活も子どもと同居期間も数ヶ月しか無いからなwww
こんな「クソ女」がいる事がいて金銭を要求している事も貴女が金銭を要求出来なくなる「一つの要因」ですからね
なにせ「自分だけ」がよければいい、俺のアニキにも文句言って先週縁切りしたばかりですw
まあ時給1000円で子どもをどれだけ養えるかわからんけど、まだまだコロナは復活しているし、実家頼れるなら頼った方がいいんじゃないの?
マジで、貴女の実家頼らない気持ちで離婚する気持ちには出来るならしたい気持ちはあるけど、マジで旦那抜きでの生活プラン(もちろん旦那の収入、支出抜き)で考えてみてくれ給え。まあはっきり言う
旦那はいつでも「切れる」
ある程度貴女が真面目な生活をして子どもを一番にした精神をしていれば
問題はその後の生活の金銭面だけなんだよな

607:離婚さんいらっしゃい
23/09/15 23:19:26.27 .net
>>606さん
実は私、実家が凄く遠くて、いわゆる飛行機の距離でして・・。何年も帰っていません。
なので実母さんと買い物したり食事をしてる人達をみると羨ましくて胸が苦しくなります。
地元に戻ってもお仕事が無いので出来る限りギリギリは関東で仕事と子育てを頑張ります。
赤裸々なお話しをしてくれてありがとうございます。貴方にも良い人が、今後訪れて幸せになってほしいと思います。

608:離婚さんいらっしゃい
23/09/16 00:28:32.44 .net
>>607
いや、逆に考えてみて
実家にジジババは健在?そしてアニキ、そして兄嫁が夫婦としているかい?
現代はそこまで追い詰められてるよ、マジメな女性にはね
ただ、「怠け者女」が多過ぎるから叩かれるのであって、貴女は充分やった。もう「やった」の過去形で話すけど
いないんだったら子ども連れて帰っちゃいなよ。誰も文句言う案件じゃないわ
それで無料弁護士の話分かる人味方につけて離婚した方が無難。完全に離婚推奨
その離婚の仕方が問題なだけ

609:離婚さんいらっしゃい
23/09/19 20:17:19.54 .net
てす

610:離婚さんいらっしゃい
23/09/20 16:55:57.97 .net
【自分の年齢・性別】34歳男
【相手の年齢】 34歳 
【結婚年数】 10年
【子供の有無】 2人 小3 年長
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
夫年収 650万円 妻 専業主婦
定期的に妻に爆発的な怒りをぶつけられ精神的に限界が近づいています。
理由は家事の関与が足りないというものですが、こちらは毎朝の掃除機掛け、洗い物をしてから出社しており、帰りも遅い為これ以上の家事は不可能だと思っています。
また、再三働いてほしい旨をやんわり伝えているのにも関わらず逆ギレを起こされ話し合いになりません。
車の運転も苦手で私が無理なら子どもの習い事も休ませる始末です、
あまりの自立のなさに正直うんざりしてます。
火曜日、水曜日休みの仕事なのですが休日の夕飯作りはしっかりしてますし、食材の買い出しも私です。
土日は義実家が持ってくる為、楽してるのに何故ここまで怒りが込み上げてくるのか…と思ってしまいます。
皆様私にアドバイスをください。

611:離婚さんいらっしゃい
23/09/20 22:39:01.91 .net
専業主婦で舐めてんの?
元嫁はパート行きながらこなしてたわ


嫁死んでいないものとしてひとり親感覚で動いてみたら?
習い事も仕事で送迎無理なら辞めさせる
買い出し夕飯朝全て用意
居なくていいよ的な

612:離婚さんいらっしゃい
23/09/20 22:47:54.84 .net
君には離婚は無理だとだけ言っておこう。
スペックから悩み方まですべてがあまりに小市民的だね。
そんな人に離婚なんて不道徳なことは無理だ。
自分さえ我慢すれば、と一生過ごすが良い

613:離婚さんいらっしゃい
23/09/21 05:03:57.90 .net
似たような状況で、行き着いた先は妻の不倫だったわ
状況打開するために新しいこと始めますとか言い出したら注意したほうがいいよ。状況的に、自己肯定感低いだろうから。

614:離婚さんいらっしゃい
23/09/21 14:49:42.72 .net
34歳ならいくらでもやり直しきくよな

子供が大きくなってその嫁と2人であと40年暮らすのが
大丈夫なら離婚せず頑張ればいい

615:離婚さんいらっしゃい
23/09/22 16:48:17.79 .net
子供ふたりいたら養育費で結構もってかれるし、まさかの持ち家なら養育費+ローンだな。
やり直す?何をだ。

616:離婚さんいらっしゃい
23/09/22 21:09:53.94 .net
>>611
大賛成
小三、年少、専業主婦とかよほど旦那の給料が良くない限りあり得ないけど(例えば年収1千万オーバーとか)
それでも専業主婦なら全ての「家事」は「専業」なんだから「専業主婦」の仕事だわな

今後離婚問題に発生しても一切家事なんてやる必要無いわ。そんなダラ奥、聞いた事無い
常識はずれのバカ嫁になんか言ってやれ
お前以上の「穀潰し」を引き取って非常に俺は苦労している、とかな

617:離婚さんいらっしゃい
23/09/23 16:14:21.84 .net
すみません
>>565
の書き込みしたものです
今日離婚届もらってきました。

お酒関係で注意したら笑いながら「俺がやった証拠はないけど、お前が俺に注意した証拠が残った」「嫌がらせのつもりで笑ったwww」と言ったのでもう吹っ切れました。
義両親にも散々注意されましたが「どうしようもねえな」と義父から呆れられてました。

今出張で出て行ったので、離婚準備しながら別居申請をしていきます。

とりあえず今までのことはメモしておりますが、他に何が必要か助言を頂けますと助かります

618:離婚さんいらっしゃい
23/09/23 16:43:50.20 .net
不退転の心

619:離婚さんいらっしゃい
23/09/24 10:05:32.33 .net
録音は大事

620:離婚さんいらっしゃい
23/09/25 18:30:06.73 .net
嫁が調停に弁護士たててこない
これって長引かせる作戦なのか?

621:離婚さんいらっしゃい
23/09/25 20:59:17.32 .net
あなたとやり直したい

622:離婚さんいらっしゃい
23/09/26 01:00:44.14 .net
ただ単に金が無いだけじゃね?

623:離婚さんいらっしゃい
23/09/29 11:01:00.98 .net
>>617
精神的苦痛で離婚は難しい部類なのでまず病院に行く事
ずっと通院して長い間精神的苦痛を我慢していたが
もう無理ですって流れにしないと相手が離婚を承諾しなかったら
裁判官は離婚認めません
もしくはお酒飲んでる時に煽って殴られましょう
すぐに警察を呼べばいい
長引いてもいいならすぐにでも子供を連れて実家に避難
3年以上で離婚出来る可能性が出てきます

まぁ全て相手がどうしても離婚を承諾しない場合だが

624:離婚さんいらっしゃい
23/09/29 20:28:41.71 .net
>>617
まあはっきりいって義両親がその態度なら絶対になおらないわな、酒は
むしろあなたが旦那さんを精神科のアル中、依存性を治療させないと無理っぽいね
離婚を推奨する、なにせ俺がアル中(今は上の治療で一週間に一度、決められた量の酒で我慢できるが)だったからわかるけど、なかなかアル中って自分で自覚出来ないから
元TOKIOの山口とか枚挙にいとまが無いでしょ

日本は海外から比べてアルコールに世間が甘すぎるし、「飲みにケーション」なんていう昭和の文化が残ってる会社がまだ多々あるから、どうしてもその会社の飲み会で粗相したくないためにアルコールに普段から慣れておこうと毎日飲んでアルコール耐性をつけておこうという人もいるんだよね、まあ俺なんだけど
旦那さんの飲酒の状態も最初はそうだったんだと思う。それが常態化して野村のが当たり前になってる、そんなとこじゃないかな
まあ簡単にはなおらんよ、俺は他の治療もあったから病院に9ヶ月入院させられてたから、自動的に「断酒」させ「ざる」をえなかっただけで
ただ入院したのが酒が原因だったからアル中と診断され、色んな依存性患者と色んな意見交換して今酒は断てる状態に至ってる
とても大変だから離婚の方が楽。オススメはしない

625:離婚さんいらっしゃい
23/09/29 20:33:51.60 .net
すみません>>624です
誤変換がありました


>それが常態化して野村のが当たり前になってる、

それが常態化して飲むのが当たり前になってる、

です
すいませんでした

626:離婚さんいらっしゃい
23/09/29 20:34:27.55 .net
すみません>>624です
誤変換がありました


>それが常態化して野村のが当たり前になってる、

それが常態化して飲むのが当たり前になってる、

です
すいませんでした

627:離婚さんいらっしゃい
23/09/30 00:40:14.10 .net
酔ってるんじゃないか?

628:離婚さんいらっしゃい
23/10/01 11:41:43.13 .net
>>623
殴られたことはないのですが、腕を掴まれてアザが残ったことがありました。
その時住んでいた場所で、警察に相談した後に家庭支援員?みたいな方にも相談しました。本人が情緒不安定でやらかしたと話をしておりその時は受診を早めにするようにと言われましたが、コロナが流行したこともあり頓挫してしまった感じでした。

629:離婚さんいらっしゃい
23/10/01 11:47:57.96 .net
何度もすみません
>>565
この書き込みをしたものです。

家族の知り合いの弁護士に相談し調停含めて離婚の方向に持っていっておりましたが進展(?)がありました。
どうも主人が発達的に問題を抱えている可能性があり、3月の検査結果次第でどうするか話をお互い進めていく方向になりました。
実は以前からちょこちょこ空気が読めていなかったり相手のことを思いやることが難しそうな発言をしていたので引っかかりはしていましたが、本人が自身の異常さに気づいてセルフチェックをしたところ、いろいろと数値が極めて高かったそうです。

とりあえず3月末までは両家族で話し合いをしながら様子見となりました。
正直非常にめんどくさいです

630:離婚さんいらっしゃい
23/10/01 11:47:59.79 .net
何度もすみません
>>565
この書き込みをしたものです。

家族の知り合いの弁護士に相談し調停含めて離婚の方向に持っていっておりましたが進展(?)がありました。
どうも主人が発達的に問題を抱えている可能性があり、3月の検査結果次第でどうするか話をお互い進めていく方向になりました。
実は以前からちょこちょこ空気が読めていなかったり相手のことを思いやることが難しそうな発言をしていたので引っかかりはしていましたが、本人が自身の異常さに気づいてセルフチェックをしたところ、いろいろと数値が極めて高かったそうです。

とりあえず3月末までは両家族で話し合いをしながら様子見となりました。
正直非常にめんどくさいです

631:離婚さんいらっしゃい
23/10/02 18:09:20.92 .net
別居より離婚したほうが双方に金に余裕が生まれるという事実に目眩がする

632:離婚さんいらっしゃい
23/10/05 11:46:56.45 .net
>>630
こちらに有利な進展あって良かったね
また現況報告してな

633:離婚さんいらっしゃい
23/10/09 21:56:00.96 .net
【自分の年齢・性別】33歳 男
【相手の年齢】35歳 専業主婦
【結婚年数】8年
【子供の有無】2人
【相談内容】子供2人を連れて家を出ようか迷っている。
きっかけは、先日自分が黙って子供2人を連れて実家に行ったこと。
なぜ実家に行ったかというと、その日妻がイライラしていて(風邪と生理痛)家にいても子供と自分にあたるので、実家に行きました。外遊びは秋花粉が酷いので止めろと言われて。
実家に行ったことを黙っていようとしましたが、子どもが喋ってしまい、ウソをついたと言われもう別れる、というような事を言われ、荷物をまとめられ、玄関先であんたが憎いとも言われました。今回ウソをついた事以外にも、以前親の誕生日を覚えない事をとても怒られ、今回も忘れてしまい、自分にも原因があり悪いとは思っています。
実は以前にも同じようなことがあり、その時は有耶無耶のまま元の家庭の感じに戻りましたが、今回はそんな感じがしません。今日も子供が話しかけても無視し続け、明日は上の子は学校で日中いませんが、下の子は振替休日で家にいるのですが、ご飯とかちゃんと作るのかで不安です。
元々妻は携帯依存なところもあり(家の節約のため色々調べてるとのこと)、子供が話しかけているのに無視する、声を出してもうるせーなーと返したり…、子供が可哀想でなりません。
どうするのが良いのか迷っています。

634:離婚さんいらっしゃい
23/10/09 22:47:24.95 .net
>>633
このまんまなら離婚するよ?
子供たちには
どっちと暮らしたい?

635:離婚さんいらっしゃい
23/10/10 12:39:58.88 .net
職場の理解や協力が得られるなら、覚悟を決めるのもありだと思う。ていうか子供引き取るなら追い出せば。

636:離婚さんいらっしゃい
23/10/11 07:56:52.05 .net
>>634
>>635
昨日仕事に行っている間に、妻と義母で色々話していたみたいです。
別れる前提で、上の子供はもう母親について行く気満々で、下の子供は自分になりそうです。下の子供が今までお世話になりました、みたいな事を言ったみたいで糸が切れたと…
仕事の後、妻とも色々話しましたが、今回の嘘の事、自分の実家が好きじゃない理由等色々話し合いました。こちらも思うところはたくさんありますが、今行っても火に油だと思い何も言いませんでした。
話が出来たのでスッキリはしてますが、別れる前提の話だったので、これから仕事に行く前にもう一度再構築出来ないか確認してみます。
やっぱり子供を見ていると可哀想で、親は2人居た方がいいと思いました。

637:離婚さんいらっしゃい
23/10/11 08:14:46.00 .net
下の子が中学出るぐらいまでは平静を装って準備しておいたほうがいいんじゃないですか

638:離婚さんいらっしゃい
23/10/11 08:20:55.75 .net
嫁に憎いと言われた時のあの目、思い出すなぁ~
あれはもうどうしようもないよね

639:離婚さんいらっしゃい
23/10/11 13:06:12.15 .net
親は同居してなくてもいいけれど兄弟が離れるのは可哀想だな

うちも上は元嫁の所に行き、下は俺の所って話だったけど結局二人とも俺の所にきた
1人だけだったら寂しかったと思う
距離が離れてないなら頻繁に合わすようにしてあげて

640:離婚さんいらっしゃい
23/10/11 21:37:17.53 .net
635です。
皆さん色々とレス頂きありがとうございます。
とりあえず離婚は回避することができました。
仕事から帰ってきた時、上の子がニコニコ顔で飛びついてきて、引っ越さないんだね!ヤッター!と言ってました。
子供に申し訳ないことしたなと反省してます。
ただ、今後妻と義理家族とどう接するか、自分の両親と妻の関係をどうしようか、色々考えなければと思い、モヤモヤしています。
結婚したから可愛い子供ができた、でも結婚してなければこんな嫌な思いもしていなかった、考えれば考えるほど結婚して良かったのかわからなくなってます。
また同じようなことがあるとも限らないので、一応準備だけはしておこうと思います。その時はまたよろしくお願いします。

641:離婚さんいらっしゃい
23/10/11 21:37:47.07 .net
635です。
皆さん色々とレス頂きありがとうございます。
とりあえず離婚は回避することができました。
仕事から帰ってきた時、上の子がニコニコ顔で飛びついてきて、引っ越さないんだね!ヤッター!と言ってました。
子供に申し訳ないことしたなと反省してます。
ただ、今後妻と義理家族とどう接するか、自分の両親と妻の関係をどうしようか、色々考えなければと思い、モヤモヤしています。
結婚したから可愛い子供ができた、でも結婚してなければこんな嫌な思いもしていなかった、考えれば考えるほど結婚して良かったのかわからなくなってます。
また同じようなことがあるとも限らないので、一応準備だけはしておこうと思います。その時はまたよろしくお願いします。

642:離婚さんいらっしゃい
23/10/11 22:00:43.85 .net
離婚しても可愛い子は可愛い子だよ
1回ヒビいった物が元に戻るのかはわからんけど、子供の為に、子供を優先に頑張んな

643:離婚さんいらっしゃい
23/10/12 02:15:55.79 .net
635って誰?
紛らわしいから初出の番号でレス返して欲しいんだけど
いちいちレスさかのぼれるほど暇人じゃないし

644:離婚さんいらっしゃい
23/10/12 07:00:38.30 .net
とこんな過疎板に書き込む暇人が申されております

645:離婚さんいらっしゃい
23/10/12 10:51:18.90 .net
将来の離婚に備えて個人的なタンス預金がんばってください。

646:離婚さんいらっしゃい
23/10/12 11:13:17.28 .net
まぁしょーもないケンカだったんだろう
しかし、1度別れたい!と芽生えた感情は
お互いもう消せないんだよなぁ

647:離婚さんいらっしゃい
23/10/16 06:53:33.93 .net
もう限界、我慢の限界

648:離婚さんいらっしゃい
23/10/16 12:48:31.55 .net
我慢する必要なんてない
別れちゃえ別れちゃえ

649:離婚さんいらっしゃい
23/10/18 13:36:26.86 .net
価値観合わなさすぎて毎日ケンカ

650:離婚さんいらっしゃい
23/10/18 21:58:27.63 .net
我慢する必要なんてない
別れちゃえ別れちゃえ

651:離婚さんいらっしゃい
23/10/19 15:55:10.33 .net
【32女】
【52】
【結婚12年】
【子供小学生3人幼稚園1人】
【相談内容】
1番は暴力が怖いから。性格の不一致、金銭感覚の不一致、育児方針の不一致もあり。
1.2年は酷い暴力はないですが、過去に殴られたり蹴られたり、首締められたり、包丁向けられたりした事があります。物に当たるので灰皿などをぶん投げられたこともあり。(全て浮気を疑われた事によるもの)ただし証拠がありません。昔は日記をつけてたのですが、この日記がバレたらやばいと思って捨ててしまいました。

8年前に未成年との浮気が発覚。妊娠中のため許して再建しましたが、今となっては自分のことは棚に上げて「浮気してないよね?」など言ってくるのも酷くストレスです。

子供たちにもすぐ手をあげるタイプで、自分では優しくなったと言っていますが、孫の手で真っ赤になるまで叩いたりします。私が間に入ろうとするとヒートアップします。本人曰く、言って分からないならしばくしない、だそうです。
過去には揺さぶられ症候群になるのではと言うくらいゆさぶったり、顔を叩き鼻血がでたり、蹴られて床に倒される(もちろんたんこぶできる)などなど、頻度は多少落ち着いてきたもののたまにキレてヤバいです。普段は優しいのと子供たちへの羽振りもいいので子供からは暴力以外では慕われているというところもあります。

また、妊娠中や産後も頻繁にセックスを求めてき、拒むと大変機嫌が悪くなりました。それで揉めて家を出てけと言われたこともありましたし、無理やりというのもありました。

他にも小さなことであれば、自分がやってもごめんごめんで済む話をわたしがしたらめちゃくちゃ怒るところや、私が昼夜働いててつらいことや(シングルであればもちろん昼夜働いて頑張るぞという気持ちにもなりますが、今は不満です)、エッチな番組を付けっぱなしにして子供が見てしまったり、頻繁に低貸のスロットや麻雀に行くこと、自分だけ「俺の日」があること、機嫌が悪いと子供たちもビクビクするし、夜飲みに出かけると帰ってくるのが怖いです。(包丁向けられたのがお酒入っているときなので今でもとても怖いです)



子供への影響もありますから、もちろん離婚すべきと思います。ですが、切り出したらどう出てくるか分からないので悩んでおります。母や姉には相談済で、離婚の話のあと殺された人のニュースもあるのでそれが怖いねということになり、まだ行動に移せておりまそん。どなたか背中を押して欲しいです。

652:離婚さんいらっしゃい
23/10/19 23:11:16.97 .net
逆上ってのは怖いわな
そんなヤツと結婚するのがそもそもの間違い
様子見ながら進め

653:離婚さんいらっしゃい
23/10/22 18:54:50.70 .net
子供が4人もいるのかよ…

654:離婚さんいらっしゃい
23/11/13 00:05:02.38 .net
自分39歳
妻33歳
結婚5年目
子供4ヶ月(男)


妻が実家出産後4ヶ月たっても家に戻ってこない。いわゆるガルガル期が酷い。
夜泣きのせいか恐ろしく機嫌が悪く高圧的。
さらにこのまま実家に住むのが子供にとってベストだから(今の新居は俺実家近く)、俺から妻両親に同居させてくれと頭を下げて欲しい。俺も妻実家に同居して育児を分担して欲しい。妻両親に迷惑かけてるからケアして(お金?)。古い家なのでリフォーム資金出して欲しい。育児は24時間休み無しだから土日は変わって欲しい。仕事の復職はできず、実家で専業主婦になりたい。退職前で両親もお金ないのわかってる?自覚あんの? 新居に帰るとか、私達の面倒みれないでしょ? 姑とは絶対関わりたくない等

ついには要求のまないなら離婚してもいい、まで言ってきた。

新居は売って妻実家近くのマンションを借りる(職場はくっそ遠い)までは妥協していい。

それすら無理なら離婚する覚悟だけど、どう思いますか? 俺実家は嫁実家で同居したら、親子の縁を切るまで言われた

嫁は友達はほぼ居ない。母親べったりだったが、ガルガル期が酷すぎて母親との関係も悪化してそうに見えます。職場では育休前から孤立無援。嫁両親も定年前で、嫁仕事できないので、仮に離婚したら息子が不憫です。
それでも男親では親権は無理でしょうか?

655:離婚さんいらっしゃい
23/11/13 01:34:11.89 .net
その状態から親権取るのはほぼ無理かと。
実家で子育ての方が100%楽だから戻りたくないだろうね。
お金がないのなら同居のほうがお金は溜まるかもよ。
子供は最後ホントにお金掛かるから。

656:離婚さんいらっしゃい
23/11/13 02:05:25.44 .net
>>654
4ヶ月?
実家依存性丸出しの甘えん坊ガキ母親が子供作っちゃったパターンだわな
俺は2ヶ月でも戻りたくない、言われて「約束は1ヶ月だから駄目だ」と2ヶ月で戻したんだけど、その後ガルガルなんかね?完全に精神障害者みたいな感じになって3ヶ月後実家に送還、子供1歳の誕生日も祝えず子供との1年間の9ヶ月は嫁実家で過ごしやがった
だから離婚してるんだけどな
で親権だがまず無理
同じ思いをしてる先輩らが沢山いるから興味あったら初めから熟読してみなよ
【社会問題】実家依存症・母娘共依存7【離婚原因】
スレリンク(gender板)

657:離婚さんいらっしゃい
23/11/13 02:41:50.17 .net
当初の産後育児分担はどうする予定だったの?いくら育休中といっても全部妻任せというのも無責任な気はする。
後、嫁の心配が金と子育てに集中しているのは良く分かったんだけど今嫁と子供の生活費は誰が出している?
まあ期限を決めて土日に妻実家に行って育児するぐらいまでかね、新居売却や嫁実家のリフォーム費まで本気で要求されたら俺だったら離婚するわ

658:離婚さんいらっしゃい
23/11/13 07:24:19.86 .net
>>657
そこまでやる男がいるから女がどんどん怠け者になる
昭和期までのように過去はずっと産後一ヶ月で夫実家に戻っていた時代だってあった。今は男も独立するのがほぼ当たり前であり、その覚悟で子供産む覚悟じゃなきゃならん
生んでから実家頼るとか
婚姻契約違反
だわ、女側のな
こういうバカ女が多過ぎる
まあ、世の中ナメてる女が多過ぎるから(インスタ映えだのそんなの考えてる低能ばかり)こういう事になってるんだろ
男側はやってない人間はある程度いるって言えばいるけど、大半はこなしているよ
まず家庭に金稼いでこなきゃならんのだから、子どもや女の戯れ言にいちいち「全部」は耳傾けてられないんだよ
こっちは「仕事」あるんだよ、昼寝出来る立場とは違うんだ、例え夜三時間ごとに子どもに起こされてても子どもが寝てる間、寝てられるだろ
仕事はそうはいかねえんだからさ

659:離婚さんいらっしゃい
23/11/13 09:53:27.38 .net
653です
コメントありがとう
生活費は私が出しています。
>>655
お金がかかるなら何故専業主婦になりたがるのか理解できません

660:離婚さんいらっしゃい
23/11/13 14:40:37.23 .net
653です
話し合おうとした結果、妻は向こうの両親も同席しないと嫌だと言うので、数で負けないようにこちらの両親含む6者で協議することになりました
妻は俺の両親参加を嫌がっていました。自分のことを棚に上げて俺がマザコンとか私はあなたのお母さんじゃないとか自分では決定できないにか等、意味不明なことを言ってました。無意識的に妻自身が重度の実家依存ということは理解しているようです

661:離婚さんいらっしゃい
23/11/13 14:56:43.28 .net
おつかれさん
6者協議は結果オーライだと思うぞ
子育てを経験した親目線でアドバイスをくれるかもしれないし、決裂したらすぐに離婚できて後から離婚報告しなくて住む

662:離婚さんいらっしゃい
23/11/14 12:09:51.33 .net
いくらなんでもその嫁は無理だろう
話をしてちゃんといい嫁になるとは思えない

663:離婚さんいらっしゃい
23/11/14 16:38:13.82 .net
ありがとう
育児の方が大変という癖に、俺が1年育休(俺母のサポートは頼む)で妻復職案は検討すらしてくれません。俺育休で妻実家専業主婦なら良いそうです。とにかく子供のために妻実家で専業しかダメみたいです。
もう一度、妻実家でなければ離婚とか言いだしたら、受けて離婚するつもりです
最後に「親権取るならちゃんと責任取って育てろよ。仕事辞められないぞ、両親定年だから頼れないじ介護もあるぞ」と言ってやるつもりです

664:離婚さんいらっしゃい
23/11/14 23:30:59.90 .net
>>663
女は里帰り出産すると本来の性格がまるわかりになるよなあ。子どもはジジババ頼り、メシは上げ膳据え膳だもんそりゃ旦那のもとになんて帰りたくなくなるってもんだ
大半の女親はそこで娘を叱って旦那のもとに帰すんだけど、最近はそれも出来ないダメ親が沢山いるから実家依存性が沢山いて、男性の結婚したくない理由の一つになっている
参考
日本の女は“寄生虫w” であり、“怠け者w” ★18
スレリンク(gender板)

665:離婚さんいらっしゃい
23/11/15 13:36:18.42 .net
そもそも昔は兄弟がいて結婚していれば実家には帰れなっかったりした。特に出戻りの小姑とか兄弟の結婚の際に最悪だから、実家も拒否したりした。今は初手で連れ去りが多すぎる

666:離婚さんいらっしゃい
23/11/17 12:42:40.34 .net
653です
6者協議中に、嫁が実家暮らしが必要なのは嫁両親の介護問題もあるからだと主張して、「ならなぜ貴女が仕事辞めるの? 同居息子に依存する気?」と俺両親が激怒。このタイミングで言ってきたのも、子供を確保しているので、どんな主張も通ると判断したからでしょう。俺両親は介護施設に入る資金を確保してますが、向こうは無いそうです。ならなぜレクサスとか買って、贅沢していたのか。俺の資金を当てにしてたのか
6者協議は無事決裂しました。しばらく別居し、向こうに謝罪の意思が無い限りは離婚です。
というか、俺の方が愛想がつきました。男なので親権は無理ですが、あの妻に育てられる息子が不憫でなりません。妻は離婚後も平気で依存してきそうです

667:離婚さんいらっしゃい
23/11/17 13:57:04.00 .net
そこまでなってて修復無理だろう
その嫁があなたの両親を愛してくれるん?
あなたも向こうの両親を大切に出来る?
結婚てあなたと嫁だけの事ではないし
2人は結婚するべきではなかったのよ

668:離婚さんいらっしゃい
23/11/17 15:14:18.68 .net
残念だけど決裂したなら仕方がない
嫁一家にタカられる前に逃げられて良かったのかも知れないよ
俺両親は味方になってくれるだろうしそれも安心材料

669:離婚さんいらっしゃい
23/11/17 15:23:49.18 .net
結局憎しみ以外何も残らない

670:離婚さんいらっしゃい
23/11/17 21:28:49.06 .net
>>666
完全に「縁」切る態度で離婚した方がいいね
子どもはかわいいと思うけど、その歳じゃあんまり子どもの記憶に残ってもいないだろうし
弁護士たてずに両家で話し合って、養育費無しで済ますのが一番の良策かと
なぜかって?
子ども作っちゃっいけない「バカガキ母親」が子供産んじゃったからだよ、それを面倒みるのは母親側の親族でやるのが当然だろ。これが筋道
父親側の意見も何一つ聞かず、子供産んだだけでやりたい放題のバカ女は今後養育費受け取れない法律作らないとダメなんだよ、我慢が出来ないバカなんだから

671:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 01:40:46.17 .net
>>670
バカガキ母親ってのは同意
でも、脅迫されたり、強制的に結婚した訳じゃないはず
子供だって犯されて射精させられたわけでもねーだろ
彼女の本質を見抜けなかった父親にも責任は充分にあるよ
養育費ってのはそこの親としての責任の費用

672:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 06:28:08.19 .net
>>671
そこが日本民法の「悪法」たるゆえんwww
ハーグ条約って知ってる?
色んな国で日本の「母親」が強すぎて困ってますよw
養育費?
この国以外では、夫の子供を勝手に連れ去るのは
誘拐罪
になる国だってあるんだが?
誰だって実家の方が楽でいいよなあ
ジジババは勝手に面倒見てくれて、上げ膳据え膳
こんな待遇してる実家なのに、二人で子育てしよう、とかwww
ありえねえーwww
バカガキ女の脳ミソが今、80%ぐらいだろwww

673:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 07:01:46.42 .net
>>666
離婚するのは構わんが養育費の問題もある
接見も出来ない話はよく聞くな
調停はあてにならん、あれほど役に立たない人間を俺は初めて見たからな
まあ、一切拒否でやりきるか、一発逆転かを狙うかだな

どちらにしろ、百ゼロの回答にした方が後腐れないぞ

674:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 08:03:57.11 .net
>>672
連れ去り云々だけじゃなくて、そんな女を選んだ見る目のない男にも責任あるよって話

責任逃れしてる人はカノジョ居たことなくて、マッチングアプリやらで出会ってのスピード結婚なのかもな

675:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 08:39:07.47 .net
外圧で海外基準にコペルニクス的転回してくれ

676:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 11:06:45.63 .net
連れ去りは昭和からあった日本女性の文化。そこに弁護士が入って、DVモラハラを主張し、そのまま離婚という形式が成立した。

虐待の大半が女親によるものだから、その理屈で言うといつか連れ去りの男女比は逆転する。(男側の連れ去りの方が多くなる)。
女が被害者側になったらコペルニクス的大変換が起こるよ、連れ去りは良くない、話し合いましょうってね

あるいはジャニーズ問題みたいに、国連からマスコミ含めて勧告を受けるか

677:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 13:14:32.04 .net
誘拐しといて養育費払えは意味わからんわな
共同親権にならないんだったら、親権を希望するが取られた場合は養育費の支払いは免除されないと、ただただ全てをむしり取られるだけになってしまう
それも大抵の場合は男が一方的にな

678:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 13:53:56.56 .net
ジェンダー平等を主張するくせに、女性による連れ去りには答えない日本のフェミ。国際問題になって初めて渋々報道する日本のマスコミはジャニーズ問題と同じ。なんの反省もない

679:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 21:31:27.53 .net
そんな女を選んだ男にも問題があることは忘れるな
お前ら銃を突きつけられて婚姻届に判を押したんじゃねーんだろ?
親人質に取られて中出ししたんじゃねーんだろ?
バカ嫁を見抜けなかった男にも責任はある
見てて滑稽だから程々にしてくれ

680:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 21:52:32.19 .net
はいはい
男のせい男のせい

681:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 21:59:36.19 .net
別に男だけが悪いとか言ってねーよ
自分の見る目の無さを棚に上げてごちゃごちゃ言ってるのがかっこ悪いと言ってるだけ
自分自身にも責任持てや
1番の被害者は子供

682:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 22:01:43.55 .net
出会いはマッチングアプリ?
何か連れ去られてるの恋愛経験の乏しい人達のような気がする

683:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 23:16:06.60 .net
妻側は圧倒的に長女一人娘実家依存が連れ去るイメージ
男側はモテも非モテもいるので、一概にはいえないわ
そもそも連れ去りは国際問題にもなってるし、マッチングアプリは関係ないよ

684:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 23:57:19.65 .net
続報か次の人どうぞー

685:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 23:58:23.43 .net
話広げなくても、ここでボヤいてる奴は非モテだろ🤣
女見る目なかったんだろね

686:離婚さんいらっしゃい
23/11/18 23:58:56.44 .net
>>682
その通り🤣

687:離婚さんいらっしゃい
23/11/19 00:58:33.01 .net
なぜ急にマッチングアプリに話を広げたの?

688:離婚さんいらっしゃい
23/11/19 08:21:56.92 .net
連れ去りした奴の寝言だろ

689:離婚さんいらっしゃい
23/11/19 10:45:35.40 .net
モテなさそうだからマッチングアプリとかでの結婚っぽくはあるよな
で、デキ婚

690:離婚さんいらっしゃい
23/11/19 10:46:50.59 .net
>>688
連れ去りして子供育ててるヤツがこんなとこ見ないだろw

691:離婚さんいらっしゃい
23/11/20 11:35:20.46 .net
早くに結婚か遅くに結婚したら離婚率高そう
俺は早い口

692:離婚さんいらっしゃい
23/11/20 13:18:21.58 .net
言うて長女一人娘実家暮らし非正規、無免許、友達いない女をリスクが高いと除外すると、「普通の女」はほとんどいなくなるしな。実家暮らしも非正規も実家依存も、女の方が多いし

693:離婚さんいらっしゃい
23/11/20 20:52:10.81 .net
>>692
言うなれば
現代は結婚できるレベルにある女はほとんどいない、って事だよね
大学から一人暮らしして、就職してからは完全に自活してる女なんてほんの一握りしか見たことないもんな

694:離婚さんいらっしゃい
23/11/20 22:01:10.71 .net
>>693
昔はそんな女がたくさんいたのか?

695:離婚さんいらっしゃい
23/11/21 13:14:06.82 .net
>>694
今とは基準が違うんだよ。
例えば、昔は男の実家暮らしも普通だったからな
それを毛嫌いして「こどおじ」という言葉を作ってマウントをとったら「こどおば」というブーメランが帰ってきて、実家暮らしが多い女に突き刺さって、「普通の女」から崩れ落ちたみたいな
長男とかも、長女にブーメランが帰ってくるのだろう

696:離婚さんいらっしゃい
23/11/21 20:29:46.15 .net
あなたはそんな現代の女と結婚出来るレベルにないというだけでは

697:離婚さんいらっしゃい
23/11/24 10:41:36.46 .net
【自分の年齢・性別】
 39歳 男
【相手の年齢】
 29歳
【結婚年数】
 5年目
【子供の有無】
 無
【相談内容】
 私 360万 相手 160万
 離婚したい
 毎日気を使って怒らせないように会話をする日も疲れました。
 不倫も何もしてないのに「他の女にはなんでもするんでしょ?」と言われるのも疲れる。
 浮気はしたことあるが最近になって動画でバレたみたい。
 婚約する前でそれから一度も連絡とってない。
 その時の会話なんて忘れていて動画で言っていると言われても覚えてない。
 前の携帯に残っていた動画だが今は消えている。
 人の携帯を勝手に見て後輩女にラインしてたの見て疑われる。
 話合いをしようとすると泣き喚き激しくなると殴る・蹴る・物を投げるといろいろされる。
 言い方が気に食わないとかで怒って殴られる。
 携帯も投げるので3台はぶっ壊している。
 付き合った当初から携帯を覗くとかは日常茶飯事
 後輩女とのラインは何が悪いかも理解できない
 趣味の集まりで練習終わった後に「コンビニ集合ね」といれただけ
 しかもそれは男女もいて二人だけではない。
 先も言ったが話し合いは相手が泣き喚くので第三者いれて話したい。
 そこまで疑う相手であれば離婚してほしい。
 相手は若いので次は絶対見つかると思う。
 弁護士に話し聞いた方がいいと思いますか?

698:離婚さんいらっしゃい
23/11/24 14:31:10.73 .net
結婚なんて片方が無理と思った時点で破綻している
それでも子供の為と無理して続ける

子供がいないなら好きにしなさい

699:離婚さんいらっしゃい
23/11/24 15:52:08.74 .net
弁護士入れて直接連絡取らない方がいいんじゃない

700:離婚さんいらっしゃい
23/11/24 15:59:55.91 .net
ただのDVじゃないの?
まあ浮気したアンタも悪いから喧嘩両成敗で離婚できるでしょ

701:離婚さんいらっしゃい
23/11/24 16:54:45.03 .net
婚約前の話で成敗されちゃってるよ

702:696
23/11/24 18:35:38.77 .net
やっぱり弁護士入れて連絡禁止した方がいいですよね。
DVですよね。
両成敗で離婚できますかね?

不倫ではないんですけどね。

703:離婚さんいらっしゃい
23/11/24 20:49:58.40 .net
>>702
今まで色んな事情の夫婦聞いてきたけど、アンタの嫁少し異常だな
独占欲が強いと言えば言葉はいいけど、嫉妬心深いという感じかな?(ちなみに嫉妬という単語、両方女辺だろw、ここがミソ)
なんか最初から読んでたけど、アンタの奥さんは少し精神科通った方がいいレベルだと思われる
私の勝手な判断だと「境界性人格障害」ってのがあってね
俺も離婚する前にすみからすみまでよんで離婚した訳なんだけど
岡田尊司著
パーソナリティー障害
って本があるから買って全部読んでみるといいよ
けど俺の体験談や↑の本はもう古くて新しく詳しく書いてある本があるかも知れないね
まあ、↑の本は「境界性」のなんたるかを知らない人達の最初の本としては非常にわかりやすく書いてあるのでオススメするよ

704:離婚さんいらっしゃい
23/11/24 21:02:09.02 .net
両成敗かどうかは分からんが離婚はできるよ
とっとと弁護士入れて離婚推奨
家にいても全く休まらなさそうだし夫婦関係が破綻してる

705:離婚さんいらっしゃい
23/11/24 23:56:57.95 .net
離婚したい!
って言えば出来るでしょ
嫌なら変えろ!でいいのでは?

706:離婚さんいらっしゃい
23/11/25 00:01:39.37 .net
男は腕や鼓膜破られてやっとDVで離婚できるって聞いたぞ

707:離婚さんいらっしゃい
23/11/25 00:22:50.60 .net
>>706
いや、法律上では物投げた段階でDVなんだけどね
それを理解してないクソ女が多過ぎてw
実際問題では物投げただけではDV認定は裁判官は受け付けてくれないかもしれない
まあ事態にもよるが

708:離婚さんいらっしゃい
23/11/25 13:16:04.31 .net
協議離婚ならいくらでも出来るでしょ?
子供いなくて仲悪くてなんの為に何が楽しくて一緒にいるの?

709:離婚さんいらっしゃい
23/11/25 14:42:57.54 .net
そりゃ依存するだろ
金ズルなんだから
そんな癇癪持ちの女が働けるわけないし

710:離婚さんいらっしゃい
23/11/25 23:29:36.18 .net
>>5
え〜私なら即別れるわ

711:696
23/11/27 09:36:08.91 .net
>>703 さん
少しネットで調べたら、嫁のことがそうかもと思います。
気分の浮き沈みがめちゃくちゃ激しいですね。
笑ってたと思えば急に怒ったりすることあるので疲れました。
その為、毎日気を使ってすごしています。
本を購入して調べてみます。
>>704 さん
家にいても休まらないです。
会話に気を使いすぎて現在はあんまり会話してないです。

712:696
23/11/27 09:37:10.00 .net
>>705 さん
離婚したいとは何度も伝えています。
俺は嫁のお父さんじゃないし、なんでもいうこと聞く奴隷でもないとも。
結婚する前は「私変わるから」と言って土下座までしてきても結局変わらずじまいです。
>>707 さん
シャツを引っ張られて破れた物の写メや、物を投げ散らかした後撮った写メがあります。
そのくらいじゃ弱いですか?
>>708 さん
自分でもなぜ一緒にいるのかがわかりません。
>>709 さん
金ずるはないはずです。
そこまで稼いでないです。

713:離婚さんいらっしゃい
23/11/27 12:39:17.86 .net
>>712
交際当初から嫉妬深い人と知っていて
女性とLINEするのの何が悪いかわかりませんはバカなのかわざとなのか

>結婚する前は「私変わるから」と言って土下座までしてきても結局変わらずじまいです。
696は変わったのか?
変わろうとする嫁を支えたか
変わると言ったのは嫁だから嫁だけ頑張ればいいと思っていないか
相手の土下座に自分優位を錯覚していなかったか

>自分でもなぜ一緒にいるのかがわかりません。
執着の一部は復讐心だろう
無思慮に煽られた悋気に苛まれてきた恨み(嫁視点)
「今は浮気していない」とか「あれは浮気じゃない」は禁句

嫁の嫉妬心を擁護はしないが
696が被害者面していると悪化するだけなので書いてみた

714:離婚さんいらっしゃい
23/11/27 13:13:38.24 .net
女をアクロバティック擁護するやつは、どこにも出現するよな
>>712
子供できてからそうなる女は多いけど、子無しでそれは珍しい

715:離婚さんいらっしゃい
23/11/27 16:48:41.70 .net
まあそいつを選んだ自分の責任ってのもあるわな
一方的に籍入れられた訳でなく自分の判断も当然あるわけだし

716:696
23/11/27 17:15:13.69 .net
>>712 さん
付き合う前にお互いに異性の友人はいるから理解してねと言われてました。
結果異性の友達はもちろん同性の友達も減りましたが。
変わるのは嫁だけでいいと思ってます。
人を変えるのは難しいので結局本人の意識次第だと思うので。
付き合った当初は訳も分からず不機嫌になり泣いて喚いてしていた時に
私自身に問題があるんだと思って喧嘩した時に当時の嫁に言われたことに対して
変わらないといけないと感じ努力してきた感じですね。
それ以上にさらに言われてきてもう変わらなくていいやと思った次第です。
土下座に関しては優位に立てるとは微塵も思ってなかったです。
土下座するくらいなら最初するなよと思ってました。
配慮が足りなかったですかね?
そうですね。
嫁からは「あんたのせいでこうなった」とは言われたことがあります。
嫁の元カレとは話すことありますて昔からの気質みたいですが。

717:696
23/11/27 17:18:20.97 .net
>>714 さん
子供いないんですよ。
今はそれだけが救いです。
>>715 さん
それはずっと思ってます。
結局は自分が選んで結婚したんでしょ?と言われたらぐぅの音も出ません。

718:離婚さんいらっしゃい
23/11/27 19:43:53.08 .net
>>715
そのフレーズはクソ嫁の時にだけ出てくるよな

719:離婚さんいらっしゃい
23/11/28 09:49:43.02 .net
>>715
変わるっていう女の言葉を信じた男が悪いってこと?

720:離婚さんいらっしゃい
23/11/28 21:30:04.80 .net
>>719
なんでそんなに極端なの?
お互いが相手を選んだんでしょ?
子供じゃねーんだし
相手が悪いのは前提としても、それを見極められなかった自分自身にも責任は出てくる
両方責任があるって言ってるんだよ
本人は認めてんじゃん
政略結婚でも監禁されて判押した訳でもないんだろ

721:離婚さんいらっしゃい
23/11/29 11:51:32.47 .net
でも確かに、結婚前に「私が変わる」、みたいなセリフが出てきた時点で、うまくいく関係ではないわな(ソースはウチ)

722:離婚さんいらっしゃい
23/11/29 14:53:13.24 .net
でも信じた夫にも責任がある、は開き直りにしか思えないな。
DV被害妻に、夫を信じた貴女が悪いって言ったら、傷口に塩をもるようなものだし
夫の傷口に平気で塩をもるヤツはいるみたいだけど

723:離婚さんいらっしゃい
23/11/29 16:45:28.69 .net
自分の非や責任を認められない人って見てて哀れ
100%相手が悪い!って喚いてる人の周りの人って大変そう
ハイハイそうねー相手が悪いよねー
って子供の面倒見てる感じだろうな

724:離婚さんいらっしゃい
23/11/30 12:58:40.44 .net
まあ711の妻の内面は子供だろうな

725:離婚さんいらっしゃい
23/12/01 21:47:48.43 .net
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ) 
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくった
(恋愛と結婚は別、処女は恥ずかしい、婚前セックスでも愛があれば素晴らしい、だから処女を捧げた元カレと心から愛しあっていたと言えば非処女(肉便器・汚物)でも問題なく結婚してもらえるよ、必ず最後に愛は勝つ!)
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!嫁入り前の女子中高生を食い物にし責任だけを押付けた人たちと、遥か年上の爺さんたちに大喜びで自らを売り慰安婦となった女子中高生たち)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ十分に楽しんだ後、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定する
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
→結婚に失敗した独身非処女ババア大量発生「30代~60代の男は同世代の女と結婚しろお!男女平等!遥か年下の女に結婚を求めるなあ!そんなの嫌に決まっとるだろがあ!」
 ↓
政府は残飯処理を強いるために児童ポルノ単純所持禁止!女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性犯罪被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
18で結婚して育児が終わった後でも大学で勉強し社会に出ることは可能です
女子高生のセックスを禁圧するのみで合法的にできる環境を一切整えないのは女子高生の幸福追求権に対する重大な人権侵害でもあります
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性に対する人権侵害です

726:離婚さんいらっしゃい
23/12/01 22:59:11.18 .net
>>725
その前に、就職しても実家にいるのが当たり前の日本では実家依存性が当たり前すぎて話にならない
特に女
男は地方から東京の大学にくる時一人暮らししてそのままになること多いけど、女の一人暮らしなんてほぼ聞いたことないもんな
よほど治安悪い地域に住んでるか、実家大好きで出たくないバカ女の二択しか考えられないんだが
いい歳した女が「こどおば」かよw

727:離婚さんいらっしゃい
23/12/02 12:10:33.77 .net
まあ実家暮らしの女だと、高収入で家事を分担してくれる男でないと生活水準は下がるからな
そら家から出すのが男女共に婚活の第1歩だし、実家暮らしは地雷だろうな

728:離婚さんいらっしゃい
23/12/02 13:03:49.02 .net
>>725
>>726
こんなことをわざわざ離婚相談スレに書きに来る意味が分からん

729:離婚さんいらっしゃい
23/12/02 13:21:46.46 .net
長文は飛ばす

730:離婚さんいらっしゃい
23/12/04 17:55:08.89 .net
離婚に時間かかって疲れるわ

731:離婚さんいらっしゃい
23/12/04 22:48:21.49 .net
結婚の10倍大変って言葉は伊達じゃない

732:離婚さんいらっしゃい
23/12/05 10:40:49.37 .net
俺は1年半かかってまだ裁判中だ

733:696
23/12/12 11:22:55.38 .net
>>732 さん
なぜそこまでかかっているんですか?

734:離婚さんいらっしゃい
23/12/12 13:22:57.44 .net
>>733
調停が1年続いて決着つかず
その後裁判に移行してもうすぐ8ヶ月
揉めてるのは財産分与

735:離婚さんいらっしゃい
23/12/12 14:40:32.07 .net
>>734
年明けのオレだ

736:696
23/12/12 17:41:46.53 .net
>>734 さん
相手側が離婚反対なんですか?
財産は基本的に婚前後からの半分ではないのですかね?

737:離婚さんいらっしゃい
23/12/14 10:51:59.90 .net
>>736
離婚したいけど財産分与で良い条件引き出す為に
離婚したくない体を取ってる
これはまぁよくある話
しかしその財産分与を全部くれと言って来てるので
和解も出来ず裁判が長引いています

738:離婚さんいらっしゃい
23/12/19 22:16:01.61 .net
【自分の年齢・性別】40歳 女
【相手の年齢】37
【結婚年数】8年
【子供の有無】無
【相談内容】住宅ローン35年
共有貯金 約500万円
旦那個人貯金 不明
自分の個人貯金 約1000万円
不妊治療に限界を感じ、離婚したいと告げられる。仕事をしていないのですぐには無理だと言うと、暫くはモラハラ発言や行動で何とか離婚に同意させようとしていたが、同意しない私に対して最近は暴力をふるい「これをDVって言うんだろ?DVで調停を起こせよ。請求された慰謝料ぐらいは払ってやるよ」などと言い、私から調停を開かせようとしている。市のDVシェルターに駆け込んだこともあり。
不妊の原因は私にあり。子供を持つことが自分の幸せだから離婚したいと言われる。不倫相手がいるのかは不明。不妊治療の為にと言われ、何で私だけと言う思いがあったが、子供を望む旦那の為にと思い結婚後に仕事(公務員)を辞めた。
冷静に考えれば旦那の言う通りに私から調停を申し出るのが真っ当だとは思っています。おそらく慰謝料は小金持ちの義両親が払うのだと思います。しかし、それでは旦那の思う壺だと思って怒りがこみ上げて思いとどまってしまっています。アドレスをお願いします。

739:離婚さんいらっしゃい
23/12/20 00:41:15.84 .net
なんで別れないの?

740:離婚さんいらっしゃい
23/12/20 00:55:51.24 .net
子供いないならサッサと別れたら?
そんな糞に執着する意味がわからん

741:離婚さんいらっしゃい
23/12/20 00:56:20.77 .net
アドレス?アドバイス?

742:離婚さんいらっしゃい
23/12/20 07:00:52.31 .net
どうしたいかわからないのにアドバイスもなにもできないよ

743:離婚さんいらっしゃい
23/12/20 12:11:03.51 .net
別れてあげなよ
旦那にとっては子供を持つのが夢だったんだろ
子孫を残したいのは動物的本能だよ
贅沢したいとか遊びたいとかの希望とは質が違う
男が子供を持つにも年齢のリミットがある
それを邪魔し続けるあんたに攻撃的になる旦那の気持ちはよくわかるね
あんたの不満を発散させたいが為に旦那の人生を一生犠牲にさせるつもりか?
金貰って解放してやれ

744:離婚さんいらっしゃい
23/12/20 14:19:35.00 .net
離婚して俺と結婚して欲しい

745:離婚さんいらっしゃい
23/12/20 23:03:47.37 .net
バツ専用のマッチングアプリでもしたら?

746:離婚さんいらっしゃい
23/12/21 00:39:36.03 .net
正直あなたの事を考えればそんなDV旦那とは離婚したほうがいいと思う
調停じゃなくて弁護士いれて協議離婚でガッツリ慰謝料もらったら?
市のシェルターに駆け込んだのであれば市への自己情報開示で証拠を出せるしDVで慰謝料を貰える可能性はかなりあると思う
たんまり請求してゆっくり休むなり新しい人生を歩むのはどうかな

747:離婚さんいらっしゃい
23/12/22 16:33:24.13 .net
コメントよろしくお願いします!
【自分の年齢・性別】30後半女性
【相手の年齢】30後半男性
【結婚年数】13年
【子供の有無】10歳未満3人
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に
夫 経営者年収800万➕α(知らない)
私 年収80万
妊娠中に結婚当初から不倫していたことが判明。
再構築することにする(公正証書にお互いを大切にすること、次何かあったら親権は私と記載する)
様々なストレスにより私がうつで休職
夫が仕事で出世し人脈が広がったため飲み会や他の経営者との付き合いが増えお酒飲んだ後に横柄になることが増える
それを諌めたり、めちゃくちゃ酔っ払ったまま夫婦生活を求めてくるので拒否すると壁を叩く、物を投げるなど。(普段はレスではない)
子どもが習い事を始めるがほぼ関わらない。
習い事を始めて1年後、他の保護者の自分の扱いに腹を立てて怒り狂って帰る(この立場でこんな扱い受けたことない!とのこと)保護者たちを批判する
疲れ果てた私が習い事のことを色々濁すと信頼がなくなった!!とのことでもう一緒にいるのが無理らしいです。
なぜ離婚を悩むか
お酒が絡まないと普通
子どもには甘い
お金の使い方に関しては何も不満を言ってこない
私の親は年金生活
私は医療関係の資格があるがブランク四年
子どもはパパが好き
子どもは楽しく学校友達習い事をしているので環境を変えるのが不安
夫の言い分
これまで何も隠さずなんでも話してきた(多分不倫後からことを言ってる)
大切なことを黙っていたなんて信頼がなくなったと訴える、それからずっと無視(伝えたら暴れるため伝え方を悩んでいた、大切なことを決まった次の日に人伝に聞いて激昂した)
伝えなかったことは謝ったけど、家は傷だらけめちゃくちゃ。誰かに相談したら、怒るためここに書き込ませていただきました。
ちなみに
自宅はリフォーム 独身時代の貯金から250万それぞれ出した 
貯金900万
私の退職金 200万
子ども学費、子ども手当など子ども関連
3人で1300万 
車購入時金額 夫500万ファミリーカー 
       私120万軽
一番は経済的不安と子どもの気持ちです。

748:離婚さんいらっしゃい
23/12/22 19:45:45.97 .net
相談内容は何?
離婚すべきかどうかならそんな横柄で暴力的で幼稚な夫とは離婚すべき、幸い夫の稼ぎは良さそうなのでたんまり養育費を貰えばいい
子どもの気持ちは子どもと相談してみないとここではわからんよ

749:離婚さんいらっしゃい
23/12/22 21:04:50.45 .net
>>747
いや、旦那さんが仕事上で出世した、とあるが、それによって酒の席での接待やホステス(女絡み)のストレスがあるのかもしれない
そこで我が家に帰ってきて愛する妻一筋に夜の営み断られたら真面目な旦那さんの立つ瀬が無いわ、まあ物に当たってるのは悪いとは思うけど
旦那さんの出世に関わるまでのストレスを貴女はどこまでカバーしたのかね?自分がしたい時だけすればいい、ってもんじゃないと思うよ、夜の問題って
俺は旦那さんの気持ちが少し解るなあ、まあ物にはあたらんけど。そして子供ももう少し面倒みるけど

750:離婚さんいらっしゃい
23/12/22 23:32:19.64 .net
仮に今すぐ離婚するとして3人の子供を引き取って働けそう?

751:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 03:08:23.39 .net
子供置いて出ていけばいいじゃん

752:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 06:43:16.27 .net
>>749
男ってさ、自分がしたいときだけして
女がしたいときに気分が乗らなかったら平気で断るよね

753:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 09:05:17.41 .net
>>749
夫から仕事の相談があるときはしっかり聞いて否定することなく話しを聞いていました。忘れ物があれば私に行って会社の付き合いだと言えば、夜中に急に家に人を連れてきても本人たちの前では文句はいいません。
飲み会に送って行ったら迎えに行ったらしています。車の中、子どもの前でも酔うとしよう!と!いい、子どもの前だからやめてと言ったら車をどんどんします。
自分がしたいときだけしていたわけではないです。子供を寝かしつけて家事をして寝たら、夜中1時2時に帰ってきて、しようしよう!と!起こされます。眠いというとするまで1時間2時間とか起こされ続けます。その間は壁を叩いたりしています。そうな?のでそういうときはしたくないと伝えています。
土日必須の仕事です、なのでずーっと私が子どもを見ています。が自分の趣味のときには職場に嘘ついて土日休んでます。

754:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 09:06:22.74 .net
>>750
医療関係の資格を持っています。
しばらく実家にお世話になりながらフルタイムで働くことはできますが、うつ病と心臓の病気があります。

755:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 09:06:53.71 .net
>>751
それは絶対しません。

756:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 09:09:25.68 .net
>>748
ここは離婚しようかどうか迷ってる人のスレですよね?迷ってます。
子どもは必ず引き取りますので、引っ越し転校親の離婚の子どもの影響を考えて悩んでます。
ここにいらっしゃる方は離婚経験者だということなのですが、みなさんのお子さんはご両親が離婚されてどのような反応だったんでしょうかね?

757:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 11:04:44.88 .net
>>756
子供達は転校したくないってことで学校生活を優先して生活は俺の所
親権は1人ずつ持つ形になった
のちに結局上の子の親権も家裁で俺に移動して貰ったけどね

758:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 11:07:36.12 .net
>>756
子供がもう片方の親を嫌ってない場合や、相手が子供と離れたいと思ってないなら、子供のためにも離婚後も会いやすい形は作ってあげるべきだよ

759:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 12:26:07.41 .net
>>758
そうですね。養育費をきちんと払ってくれるなら会いたい時に会えるようにしたいとおもっています。養育費を万が一払ってくれなくても会えるほうがいいと思いますが、公正証書に養育費払ったら会えるよというのうな条文をいれようかどうか悩みます。

760:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 12:29:30.54 .net
>>757
お子さんは何歳ですか?中高生ならそれでもいいかのと思いますが、うちは小学生と未就学児でふ。親権1人ずつってことは兄弟バラバラですか?
夫は土日仕事、趣味優先、自宅で知り合い呼んで飲酒、酒飲んで暴れたり、気に入らない人への暴言があるので(子どもの前ではしませんが)心配で残せません。

761:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 12:30:57.54 .net
面会権と養育費は別物だよ

762:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 12:37:41.77 .net
>>760
9歳と13歳の時
子供達両方うちにいて親権だけ分けた形
嫁目線と子供目線は違うから転校等子供のストレスが増えないように気を付けて

763:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 12:51:35.12 .net
>>756
子どもたちの前で大喧嘩して、もう別れていいよと今までずっと反対してた上の子に言われたよ
うちの場合旦那の執着対象は私で、良いパパでも良い旦那でもなかったし、親権も揉めるどころかあちらは引き取るつもりは微塵もなくて自動的にこっちに
子どもたちちょうど卒業の年だったので入学のタイミングに引っ越して、変えるのは可哀想だから名字はそのまま元旦那の名乗ってる
養育費はすぐに支払われなくなり、面会を要求されることもないから今はどこで何をしてるのかも生死も不明だけど
こちらは離婚前よりいい暮らししてるからなんの後悔もないし、今は学校でも片親珍しくないのでそれでいじめられたりはしてない
そんな旦那なら必要ないとも思うけど離婚に踏み切れないならATMと割り切って生活するのもありじゃない?セックスはボランティア。ピル飲んでね

764:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 12:57:44.45 .net
>>761
知ってます。しかし払いたくないのに会いたいってひどいなとも思ってしまって。子どものためですよね。結局我慢はこっちだけか。

765:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 13:01:17.26 .net
>>762
そうなのですね。旦那さん側で子どもがきちんと過ごせるということ安心があったので元奥さんもそうしたんでしょうね。

766:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 13:12:03.01 .net
>>763
そうですね、ここ一年はそのボランティアの気持ちが大きくなってきました。なので酒飲んで求められることが苦痛になってきて、、、でも断ったら暴れるんですよ。どーしたらいいのか。
まあどうしようもないので書き込んでます。

767:離婚さんいらっしゃい
23/12/23 16:03:09.47 .net
>>766
それ普通に旦那のdvに該当するよ…

768:離婚さんいらっしゃい
23/12/24 13:45:46.98 .net
>>764
自分が子供を引き取るていで話してるけど
もし旦那さんが引き取ったら
会わせてもらえなくても納得出来るの?
我慢も何も子供からしたらパパとママなんだよ

769:離婚さんいらっしゃい
23/12/26 21:53:59.78 .net
>>768
夫が引き取ることはないです。
まだ離婚はしていないので、万が一相手が養育費を払わなかったら会わせたくないという気持ちがあると書いているだけです。子どもには親に会う権利はありますし、親も子どもに会う権利はあることぐらいわかりますよ。
ただ世の中、養育費も払わない、子どもにも会わない親もたくさんいるのが現実ですよね。
767さんの離婚された相手は養育費も払って、きちんと子どもさんにも面会されているということですね。たとえ払ってなくても会えるということでふね。まあ、散々今まで我慢したので、離婚した後も相手のことで我慢したくないというのもあります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch