離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x47】at X1
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x47】 - 暇つぶし2ch439:離婚さんいらっしゃい
21/08/27 23:38:31 .net
>>433
自分も法テラスで相談に行った
3回まで無料
1回30分しか無いので相談することや経緯を全部メモして持っていった
それをざっと読んでもらってから相談した
3回目の相談で弁護士から名刺渡されて法律事務所を紹介された
自分の自由に出来るお金が少なければ格安で契約してもらえたから安心できた

調停までの間は必死に職探しと家探し
半年くらいかかったかな
どちらも見つかった時点ですぐに家を出たよ
自分は大学生と高校生の子がいたから実家頼りに住むことは出来なかった
でも子供達は既にお父さん大嫌いだったから一緒に着いてきてくれたので自分も頑張れた

あなたも頑張れー

440:416
21/08/28 06:41:24 .net
>>432

> 相談スレではすぐ離婚しろっていう奴は多いけど、私が言いたいのは旦那と距離を取れってことです
離婚は色々考えて早まらない方がいい事も、夫婦で話し合って解決できるならその方が良いのは分かってるつもりなんですが
距離を取りたいのは山々なんですが

> 姑問題には少し譲歩の姿勢を見せ、パイプ役の旦那が投げやりなら他人と見做すことを伝える

> 貴女も不器用そうだからまず相談員に話をして、子供と自分の将来を見据えて事を進めてください

441:離婚さんいらっしゃい
21/08/28 09:44:50 .net
>>432
基本、子供いないなら夫婦だけの問題
勝手に別れてOK

442:離婚さんいらっしゃい
21/08/28 12:24:39 .net
>>440
アンカー>>があれば引用はいらないよ。ここで四の五の言わんと早く相談員に話をしてください
経験のある人ならいい落とし方を知ってるし、そうでなくても貴女の相談に何十人もの人が親身に考えてくれるでしょう
自分も気管支が弱いので子供の健康が心配です

443:離婚さんいらっしゃい
21/08/28 18:00:23 .net
離婚できても養育費は払わなそうだな

444:離婚さんいらっしゃい
21/08/28 18:03:40 .net
こんなこというもなんだけど、みんな複雑な問題をかかえてるんだな
俺なんかちゃんと掃除してください、台所に洗い物を溜めないでくださいってレベルでの離婚だからな

445:離婚さんいらっしゃい
21/08/28 18:05:50 .net
>>444
子供いなきゃそれでも全然良いと思う

446:離婚さんいらっしゃい
21/08/28 18:42:05 .net
>>444
それ、慰謝料とかお互い払ってないよな?

447:416
21/08/28 18:44:47 .net
皆様、沢山のレスありがとうございます。
客観的なご意見、助言、経験談、本当に助かります。

実家に改めて相談しました。
身の危険を感じたらいつでも来てもいいよ。とは言ってもらえました。
ただ、子供の事を考えて、旦那の気持ちをくんで姑に関しては私が譲歩するべき。そしたら旦那も私の気持ちを汲むんじゃないの。
まずは良い果物をあげるから姑にお裾分けしに行きなさい。
と言われたので、もう自力で何とかするしかなさそうです。

離婚については早まらない方がいいのは前提として、夫婦で話し合って解決できるならした方がいいのは分かってるつもりです。
結婚してから10年、自営業一家で育った夫とサラリーマン一家で育った私とでは価値観が全く違うのは当たり前で、
夫一族の言動に違和感があっても見方を変えて夫側に合わせようと頑張ったつもりでした。

離婚の意思は固まりました。
後出しで本当に申し訳ないんですが、今年の4月に引っ越したばかりで、上の子が発達障害ということもあり、家を出るにしても親権に影響が出るかどうか、という点でも役所や法テラスに相談して今後の流れを決めようと思います。

448:離婚さんいらっしゃい
21/08/28 19:35:31 .net
>>455
すみません。いました
当然、親は反対したけどね、家の写真見せたら致し方なしという結論になった

>>446
払ってないよ。ただ勝手に使い込んだ分くらい責任持ってほしかったけどね

449:離婚さんいらっしゃい
21/08/28 19:54:56 .net
掃除のできない奴は金勘定もできないから
どうしても使い込んだと思い込んでるのが必要経費だったんじゃねーのかと突っ込みたくなる

450:離婚さんいらっしゃい
21/08/28 20:12:14 .net
まあ生活費に湯水のごとく使った可能性もあるな
今となっては闇の中だけどね

451:離婚さんいらっしゃい
21/08/29 00:29:08 .net
元旦那も子供は治療費無料だからいくらでも病院連れてけって
交通費と保育キャンセルの食費と入院諸費と私の勤務時間削ったら減収になるってこと最後まで理解しなかったな

452:離婚さんいらっしゃい
21/08/29 12:57:45 .net
>>451
医療費無料でも他の経費がかかるから連れてくな!
って言うよりもマシなのかなと思ったりもする

453:離婚さんいらっしゃい
21/08/30 03:19:20 .net
>>401
>>402

【静岡】ハンバーグの調理めぐってトラブルか 妻の首を絞め殺害しようとした疑いで夫を現行犯逮捕・浜松市


29日昼頃、自宅で妻の首を絞め殺害しようとしたとして浜松市中区の男(36)が殺人未遂の現行犯で逮捕されました。

逮捕されたのは、浜松市中区の男(36)で、29日午後0時頃、同居する妻(37)の首を両手で絞め殺害しようとした疑いがもたれています。

妻は首に擦過傷を負いましたが、命に別条はないということです。
警察は男の認否を明らかにしていません。

警察によりますと2人は事件直前、昼食を作っていて、妻がハンバーグを、男がハンバーグのソースを担当。妻は男がソースを作っていないと勘違いし、それを指摘したところ首を絞められたということです。

妻が警察に「夫に首を絞められた」と通報して事件が発覚しました。

警察は日常的に夫婦間でトラブルがなかったか詳しく調べています。

テレビ静岡
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

454:離婚さんいらっしゃい
21/08/30 03:22:48 .net
>>425
>>407

>>1
1時間12分~
 

ひろゆき
『結婚しようが、人生は何があるかわからない。人も時代も変わる。


結婚を終活にしてしまうような、生活費のために殴られてもガマン!不倫しまくられても我慢!!何をされても毎日ガマン我慢ガマン!!

そんな窮屈な選択肢ゼロの人生を選んで、自分で自分をイジメながら人生を放棄するな。』
URLリンク(youtu.be)

455:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 00:47:53 .net
【自分の年齢・性別】女 32
【相手の年齢】32
【結婚年数】7年目
【子供の有無】2人 3人目妊娠中
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
自分 年収300万
相手 年収800万
仕事の人間関係>家庭 の主人。
1人目で育児ノイローゼになりメンタルを病んだが主人は「辛いなら休んだら?精神科はもっとひどくなってから行くべきでは?」とは言うが子どもの世話もなにもせず。
どうにかして精神科にかかった結果私はうつで休職。私がベッドから起き上がれなくても主人は早く帰ってくることはなく(休職で会社を休んでいるから寝ている分元気なはず!と思ったらしい)
私がブチギレてどうにか休職の間だけは早く帰ってきていた。

その後は休日に家事や育児をやるいい主人をしてくれている。

今回コロナ禍の中で現在妊娠9ヶ月。
先日コロナ禍での妊娠の不安から軽いパニック障害となり、主人にも在宅をと頼んだが「仕事がある」と断られ、
今日「会社の先輩がご飯行こうって言ってるから行ってきていい?」と言われた。
ワクチンは予約は取れているも打てる日付が少し遠い。
断るよう頼んだが、家族の健康よりも会社の人間関係を取ろうとした姿に虚無感がつのる。
コロナ禍にも関わらず何度もご飯に行こうとして、その度に私がやめてくれと止めている状況。

以前も子どもの発表会と会社の人との旅行が被り、社員旅行を取った経験がある。

今後も仕事の人間関係が優先されて子どもが蔑ろにされることがあるはず。
今すぐの離婚は無理でも、子どもがもう少し大きくなったときに離婚すべきか、収入がこれからも増えることを見込んで耐えて結婚し続けるか悩んでいます。

456:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 01:16:30 .net
>>455
甘すぎだな。かなり恵まれてるぞアンタ。まぁ、離婚するにしても慰謝料取れない事案だ。慰謝料なしってのは世間的に見ればそういう事だ。

457:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 01:38:57 .net
>>455
なんでそこまで軽く見てる男相手に二人も三人も子供作ったんだよ
離婚するつもりがあったんなら作るな
作ってから子供どうしようどうしようとか離婚できないの子供小さいからとかお前の言い訳のための命じゃねーんだぞ

458:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 01:45:48 .net
>>455
一応確認しとくけど離婚したらもちろん親権は全員父親だよね?
大きくなった子供を生活費要員にはしないよね?

459:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 01:54:02 .net
>>455
さすがに3人育てるのギリギリの年収でそれを下げさせるような真似は止めた方がいいと思う
耐える以前の問題だよ

460:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 02:01:17 .net
>>455
普通に考えて他の夫婦なら家を守ってくれるはずの妻が家を守ってくれない
と言う意味では旦那も被害者って言うか普通以下の環境押し付けられてるからねぇ
あんまり自分の被害ばっかり考えてるとしっぺ返し食らうよ
周りが可哀想可哀想してくれるのはあなたが離婚して破滅しても痛くも痒くもないからで

461:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 06:56:58 .net
一人目の時から配偶者の協力が得られないと経験してたのになんで三人目まで作ってるんだよ

462:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 08:21:09 .net
この人に必要なのは心のゆとりで、旦那に頼り過ぎ
自分で解決できる問題なのに離婚とか言う方がおかしい。自分の鬱を忘れて子供の未来だけ考えときゃいい

463:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 08:32:18 .net
相談主が破滅しても痛くもかゆくもないのはここの住人も同じだけどね
ただこれから何年も目の前で耐える可哀想なワタクシを延々見せつけられることが確定した子供3人が憐れ

464:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 08:53:42 .net
>>455です。レスありがとうございます。
その通りですね。私は甘いです。
3人の子どもは主人たっての希望です。
以前より、流産して泣いている私に「俺実は今日会社の人にBBQ誘われてるんだよね、行ってきていい?」と聞いてきたり、
合わないなと言うか、感性が特殊だなとは思ってきましたが、
それでも家庭にとってはいい主人なので自分は幸せだと思ってきました。
ただ、主人に非があっても絶対にごめんと言わずに周りのせいにしたりまずこちらを攻撃してくるところ、
会社の同僚が私と同じ鬱になったら家庭の全てを差し置いてその同僚の世話を焼こうとする姿を見て、
自分が後回しにされて傷付いているうちはまだいいが、子どもたちにも同じ対応をされるであろうことが想像できて、離婚を迷っておりました。
現在時短勤務のため年収300万円ですが、時短をやめれば年収500万円にはなりますが、主人との離婚は少し考えます。

465:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 09:53:35 .net
当たり前の話だけど家庭も大事だけど仕事も大事なんだよ

466:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 12:12:01 .net
フルボッコでワロタw

467:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 12:23:16 .net
>>464
旦那さんが確認取ってるのに断らなかったの?
あなたのやってることのわけがわからない

468:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 13:01:34 .net
年収持ち出された300万は実力じゃありませーん、本当は500万なんですぅ
ってこんな要らんプライド振りかざす奴が鬱とかちょっと信じられないなぁ

469:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 13:06:12 .net
精神科にかかってるなら主治医から鬱っぽいときに重大な決断をしてはいけないと注意されてるはず
離婚するにしろしないにしろちゃんと主治医に相談して
きちんと弁護士雇って指示に従うべき

470:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 15:49:25 .net
>>466
ここやたら子持ちに厳しいのが住み着いてる
子無しへの反応の薄さ見ればわかる

471:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 15:51:25 .net
>>470
まあ、子供がいるって事はそれだけ責任があるって事だからな

472:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 16:25:06 .net
子供が生まれたら、自分が親からもらった恩を命がけで子に与えるもんだと思ってたわ

473:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 19:38:50 .net
子持ちに厳しいのではなくて子供作る前に考える事あるだろ、犬猫じゃあるまいし盛った結果出来ました、旦那が協力しないんで鬱になりましたはダメでしょ

474:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 20:03:25 .net
一人でも罪深いのに三人も不幸にするからな
マジで胸糞悪いわこの女

475:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 20:09:41 .net
>>464でも>>455でも一言も子供のためにどうしたらいいかの相談無かったからなー
徹頭徹尾自分がやられて嫌だったことしか言わないとかある意味凄いわー

476:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 20:20:52 .net
>>470
夫婦だけ、もしくは子供成人ならお好きにどうぞ

477:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 20:22:57 .net
> 今後も仕事の人間関係が優先されて子どもが蔑ろにされることがあるはず。
自分が病気で子どもを蔑ろにしちゃう可能性は全く考えてないあたりが頭悪いなぁ
鬱ってそういうものでしょ?なめてんの?

478:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 20:24:13 .net
旦那の希望でとか言っちゃってるから子供たちは望まれない子なんだね

479:離婚さんいらっしゃい
21/09/03 22:14:46 .net
何はともあれ幸せになって欲しい

480:離婚さんいらっしゃい
21/09/04 01:10:17 .net
親ガチャで毒親引いちゃったらまあ幸せにはなれないよな

481:離婚さんいらっしゃい
21/09/04 07:57:45 .net
「あなたたちのためにがんばった」とか言われても辛いだけよね

482:離婚さんいらっしゃい
21/09/04 08:47:59 .net
>>455のやることはまず鬱の治療
つぎに子供たちと向き合って愛情を注ぐこと
それと学費を貯めること
離婚を考えるのはそれからだよ

483:離婚さんいらっしゃい
21/09/04 09:30:16 .net
すげーな、ここまで批判のレスが連投されるのも稀だぞw
>>455はアドバイスに対して反応すれよ?相談だけしといてスルーは卑怯だぞ

484:離婚さんいらっしゃい
21/09/04 12:46:33 .net
旦那を叩いてほしかったんだろうな~

485:離婚さんいらっしゃい
21/09/04 16:15:51 .net
言っちゃなんだけど455もその旦那もごく普通にありふれてるレベル
だからこそ見覚えがあるような錯覚起こして何か言いたくなるんだろう

486:離婚さんいらっしゃい
21/09/04 17:13:48 .net
でも本人にとっては死活問題なんだよね

487:離婚さんいらっしゃい
21/09/05 17:18:03 .net
455いなくなったな
子供に八つ当たりしそうな雰囲気があったから若干心配だ

488:離婚さんいらっしゃい
21/09/06 04:57:48 .net
>>1
【女子高生死体遺棄】和美容疑者、前夫との子ども3人は育児放棄「子供は邪魔になって捨てたようなもの」

2021-09-03
【かかわってはいけない“変な家”】
そんな和美容疑者だが、彼女には前夫との間に幼い子どもが3人いる。章平容疑者と暮らすようになってからは近所に住む両親のもとに預けていて、世話はすべて任せていたというが……。


 実家の近隣住民は、

「昔からあの家は家族そろって挨拶もしないし、町内会費も払わない。近所との付き合いをする気がまったくなかった。

あまりにも不愛想な家族なので、近所ではかかわってはいけない”変な家”という共通認識がありました」


【家族仲が悪いのか、家からは1年じゅう、怒鳴り声が近所に響き渡っていたという。】


娘夫婦が突然逮捕され、取り残された孫と今も暮らしている実家の両親。


事件について尋ねるため自宅から出かけるところを直撃したが、顔を引きつらせながら、終始無言を貫き、車に乗って去っていった。


 別の近隣住民は、

「3人のお子さんは母親が再婚して、邪魔になって捨てられたようなものですよ。今はまだ幼くて親が捕まったことも理解できていないでしょうけど、これからのことを思うと不憫でなりません」

尊い命が失われた事件。
だが、取り残された3人の子どもたちもある意味で被害者と言えるのかもしれない。

489:離婚さんいらっしゃい
21/09/06 23:06:11 .net
本当に>>455逃げたじゃん

490:離婚さんいらっしゃい
21/09/07 01:15:41 .net
こんな過疎板の過疎スレにしては叩き方が異様だったな

491:離婚さんいらっしゃい
21/09/21 15:19:15 .net
URLリンク(youtu.be)

492:離婚さんいらっしゃい
21/09/28 03:13:32 .net
>>1

元棋士、橋本崇載です。
僕のYou Tubeを見て僕のようにはならないように。


地獄の離婚裁判でも地獄の夫婦生活継続でもなく、
良いも悪いも全てを出し切って、円満離婚を目指して下さい。


橋本崇載
@PoDJY2QWOE3dMqv


はっきり言えば、今後の人生生きる意味もほとんどないですが、
結翔にきちんと真実を伝えること、誘拐犯とそれを指南する者には厳罰を与え、このような悲劇に遭遇する人がいなくなってほしいと、自分の命ある限り思い続けて生きていきます。


午後4:30  2021年9月25日




橋本崇載
@PoDJY2QWOE3dMqv
私は結翔を誘拐され、弁護士から執拗な攻撃を受け完全に参ってしまい、将棋が指せなくなりました。 

余りにも生活が苦しく、時給千円以下の皿洗いのアルバイトまでしてました。そこからさらに、裁判所に差押までされました。


はっきり言って、普通の人はとっくに自殺していると思います。

午後2:48  2021年9月25日

493:離婚さんいらっしゃい
21/10/16 20:58:22 .net
>>1
橋本崇載
@PoDJY2QWOE3dMqv


テキに関しては、同居時執拗に生命保険に加入をさせようとしてた時点で、
自分の事しか考えない人間だと気付くべきだった。

自分が愚かだった。
殺人犯級の奴と暮らしてたんだから、そりゃ死んでも仕方ない。


午後7:27 · 2021年10月3日

494:離婚さんいらっしゃい
21/11/04 23:11:48 .net
子供がいるのに、

離婚するとは、

子供を捨てるということ

親の義務を果たせなかった

人間の屑であることは間違いない

子供を捨てた、親にもなれなかった
犯罪者と同じ

495:離婚さんいらっしゃい
21/11/05 06:27:39 .net
>>494
ハイハイ、苦労してんのね

496:離婚さんいらっしゃい
21/11/05 07:54:47 .net
>>494
気持ちはわかるよ
子供側からしたらもっとお母さんは自由になって欲しかった
難しかったろうけど

親権の無いお父さんは自由に生きてずるい

497:離婚さんいらっしゃい
21/12/05 00:10:10 .net
どこに相談していいか分からないのでこちらに投下させて頂きます。
自分ではなく、両親についてです。

【自分の年齢・性別】女・22 母親52/父親55
【結婚年数】30年前後
【子供の有無】1人
【相談内容】母親が離婚したいが悩んでいる。
父親と母親は自営業なのですが、数年前に父親が浮気をして離婚手前まで行きました。
その後子供(私)や仕事のこともあり、再構成へ。
ただ母は、父親からの暴言や自己中さに耐えきれなくなり、離婚したい気持ちがあるようです。
しかし、50代からの転職、一人暮らしに不安があり思いとどまっている現状です。
母の悩みや負担を軽くしてあげたいのですが、どうしたらいいでしょうか。

498:離婚さんいらっしゃい
21/12/05 06:32:39 .net
>>497
生活の目処が立たないなら離婚なんてしたらいかん。父の暴言自己中は母と子供が結託してこらしめたらいい
何かしてあげたいなら母が行動に移った時にサポートしてあげなよ

499:離婚さんいらっしゃい
21/12/05 07:43:00 .net
>>497
住み込み寮母さんなんてどうでしょう
掃除や調理など経験を生かせるし家にも困らない
女性用の寮ですとさらに安心

自分は50代女性離婚2年経ちましたが娘がいるので頑張れます

500:離婚さんいらっしゃい
21/12/05 17:21:01 .net
>>498

レス有難うございます!
そうですね、生活の目処が立ってなかったら後々後悔することになりますよね。。
父の暴言や自己中心的な態度は、あまり子供(私)の前では見せないようにしているみたいです。
ただ言動の節々に母を下に見ているようなものが見られたりする時があり、立ち会った時には間に入り、
後ほど母に話を聞くみたいにはしています。
今私は親元を離れて暮らしているので、現状の詳細は分からないのですが、、
母が行動に出た時は、すぐに力になれるように色々調べたりしようと思います。

501:離婚さんいらっしゃい
21/12/05 17:23:52 .net
>>499

レス有難うございます!
なるほど、住み込みの寮母さんの仕事は母も私も考えたことがありませんでした。
また、離婚のご経験のある奥様からお聞きできて心強いです。
母の助けになれるよう、その職種について調べてみます。

502:離婚さんいらっしゃい
21/12/05 17:42:42 .net
あと中居さんとか良いかもね
調理は専門の人がいるし
近くに社員寮があるかも
介護職はオススメしない

503:離婚さんいらっしゃい
21/12/08 19:05:37 .net
>>497
優しい娘さん
こんな娘がいたらお母さんも心強いだろうな

504:離婚さんいらっしゃい
21/12/10 15:30:55 .net
50過ぎて浮気できるくらい体力あるオヤジなら今回は許してあげて仕事の方を頑張ってもらうのが良いと思うけどなあ
母親だってちゃんと女として父親を満足させようと努力してたわけでもないんだろ?

505:離婚さんいらっしゃい
21/12/11 08:28:24 .net
>>1
「ミセス京都」市議 政務活動費不正支出疑惑を夫が告発 不正否定も 別居中、離婚調停中の夫婦に認識食い違い


貴志氏は報道機関の取材に「(金銭の)不正をはたらく人間が(娘を)育てることはできない」と主張

恵美氏は「夫は常に高圧的で私は断り切れない弱い立場にあった」とも主張
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
[ 2021年12月10日 05:30 ]
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
豊田恵美市議

今年の「ミセス京都」ファイナリストにも名を連ねた京都市の豊田恵美市議(41=自民党)が9日、事務所職員だった夫がケガで働いていない期間に、政務活動費から給与を支出した疑いがあると週刊文春が報じたことについて、市内で記者会見した。

会見では全身黒の装いで「(夫の)労働実態はあった」と述べ、不正支出を否定した。

事の発端は夫・貴志氏(46)の告発だ。
架空の人件費を不正に支出していた疑いを夫から向けられた恵美氏。会見では「事故後も貴志氏は普通に生活しており、事務所でも仕事を継続していた」と真っ向から反論した。

自筆の休業損害証明書については「夫に強要されて書いてしまった。
その点は心から反省している」とした上で「夫は常に高圧的で私は断り切れない弱い立場にあった」とも主張した。


給与が振り込まれた貴志氏名義の口座を巡っても「妻が管理していた」という貴志氏に対し、恵美氏は「夫婦合意で2人で管理している」と認識が分かれている。
2人は別居中で、小4の一人娘は恵美氏と暮らしているという。恵美氏によると、離婚協議が難航しており、離婚調停に向けて準備を進めている。貴志氏は報道機関の取材に「不正をはたらく人間が(娘を)育てることはできない」と主張。公私で亀裂が走る夫婦関係の泥沼は深まるばかりだ。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
豊田夫妻の双方の主張
Photo by スポニチ

506:離婚さんいらっしゃい
21/12/12 09:26:54 .net
養育費を差し押さえられたちんさん、ブチギレwww [465742638]
スレリンク(poverty板)

507:離婚さんいらっしゃい
21/12/12 09:31:49 .net
女さん「養育費を払わない元夫は76%!男はクズ!強制徴収しろ!」 俺「養育費を払わない元妻は97%ですが」 女さん「…」 なぜなのか [314039747]
スレリンク(poverty板)

508:離婚さんいらっしゃい
21/12/12 17:58:53 .net
【自分の年齢・性別】51歳・男
【相手の年齢】52歳
【結婚年数】26年
【子供の有無】あり(大1年)
【相談内容】
子どもができてらから、俺への愛情はほぼなし
まぁ、これは仕方なし
少しずつ俺に対する家事がなくなり、最後には夕飯だけになった
しかも、作っておいてあるだけで、23時に帰宅すると冷めた状態なのでチンする
ここ7年間くらいはこんな感じ

先日、スポーツ中に怪我をしてしまい、歩行困難になってしまった
怪我の直後、帰宅した時に「どうしたの?」と聞かれたがスルーした
どうせ何もしないだろうと思ったので
翌朝、全く歩けない
だけども誰も介助してくれない
こんな時くらい洗濯物とか、病院へ連れて行って欲しいものだが、何もしてくれない
なので、LINEで少しだけ文句を書いたらモラハラがスタート
しかもLINEによる攻撃のみで、直接攻撃はなし

今ではご飯も作ってもらえず
だけども学費を出せ、生活費出せの連続

子どもも母親についている
どうすればいいのやら

金は払いたくないけど、学費含めて年収以上支払っているんだけど・・

509:離婚さんいらっしゃい
21/12/12 18:13:42 .net
鏡を見てそいつと結婚したいか考えてみてくださいませ。
では次の方~

510:離婚さんいらっしゃい
21/12/12 18:19:11 .net
>>508
被害妄想強すぎでは
相手を責める前に自分を振り返ってみたら
ありがとう、ごめんねを素直に伝えるのは大事

511:離婚さんいらっしゃい
21/12/12 19:06:48 .net
>>508
どうしたの?と聞いてくれた時にスルーなんかするから…
まずちゃんと謝ったら?
これは喧嘩両成敗だわ

512:離婚さんいらっしゃい
21/12/12 19:56:45 .net
>>508
俺は50歳の時、スキーで膝前十字靱帯を切って、
整形外科に1週間入院して再建手術を受けたが、
入院中一度も嫁は病院に来なかったよ。
その後も不和は続いて、3年間に別居開始。
下の子が来年に成人するんで、それを機に離婚するつもり。
相手が拒否しても、別居の実績積んどけば大丈夫。

513:離婚さんいらっしゃい
21/12/13 19:51:39 .net
日本女は自分が悪いと思うことはなく、反省しないので、何をどうやっても無駄。
日本女と結婚したら負けの公式だな。
あとは実家の全財産を強奪されるのを待つだけ。
其れが嫌なら一刻も早く離婚の準備をするしかない。
まずはモラハラ、嫌がらせ、手抜き家事を思い出せるだけ克明にノートに記すこと。

514:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 07:25:40 .net
508です

「どうしたの?」
と聞かれてスルーしたのは、昨年も肉離れして怪我したときに、聞かれただけで何もなかった
その後も俺の家事、怪我中も含めて全く何もないから、諦めちゃってね
何もしてくれないって

被害妄想なのかな?これ

昨日、病院行ったら「鬱」って診断された
一ヶ月、会社休めって
会社の方が気楽なんだけど

515:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 09:10:19 .net
>>514
鬱診断もらってるなら何も言うまい。先生の言う事聞いて休め
一人旅でもしてきたら?

516:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 14:25:25 .net
23時に夕飯が冷めてるのは仕方ないのでは?用意してあるだけでも有難いと思うけど帰宅に合わせて暖かいものを出して欲しかったの?

517:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 15:00:42 .net
>>514
全く何もないってよく分からないけど
あなたがこうして欲しいと具体的にお願いしても嫁は無視ってこと?
だったら破綻してるし相手には情のかけらもないんだろうから、さっさと離婚した方がスッキリしそうだけど。
ご飯は用意してたり、どうしたの?と聞いてくるあたり本当のとこどうなのか分からないけどね
離婚するにしても自分の世話ぐらい自分でできなきゃどうしようもないよ

518:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 18:51:58 .net
508です

俺がリビングにいるとオフサイドトラップされて誰もいなくなる

何かしてほしいと言うと、怒られ数日間は口聞いてくれない

夕食以外は何もされず、深夜帰宅や休日出勤が続いて10日間洗濯物はされず、夏場だったので衣類はカビていた

みたいな感じです

519:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 19:08:03 .net
嫌われ過ぎでしょ…
嫌がらせに近いことされてるんであれば
金も時間も無駄だしさっさと離婚すれば?

520:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 20:09:30 .net
>>508
こんな処でこんな糞レス垂れている時点で可哀想だと思う
奥さんと子供がね

それと、奥さんは他人でも子供は血が繋がっているからなぁ
学費云々とか奥さんにとっては糞どーでもいいわ
※子供が医学部とか後々金の卵になるとかでない限り
勿論、文系なら即打ち切ってもいいのでは?
まあ、ここで感傷に浸っている限り解決はしないとだろうとヒキニートでも解る
っていうか、ヒキニートの方がこの辺は大人な対応ができていると考えます
草生やさずにレスしますw←間違えました

521:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 20:27:43 .net
奥さんにしてもらうことばっかり要求する男
あなたは奥さんに何をしてあげたの?
金だけですかね
感謝の意を言葉や態度で示してきましたか?
子供を大学生まで育ててくれた奥さんの味方は子供ですよ
あなたの味方をするのはかつて同じ境遇だった中年男くらいです

522:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 20:45:26 .net
子供すらそんなイジワルな嫁の味方ってのはなんででしょうネ

523:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 20:59:26 .net
鬼女板だったら即ボッコボコ案件

524:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 22:43:12 .net
>>520
子どもに直接仕送りすればいい。
子供は大事だからな。
嫁には1円も払う必要なし。

525:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 23:11:12 .net
>>519
508です
そうだよね
これを認めたくない自分がいて
頑張ってきたんだけど
金だけではなくてね
オフサイドトラップされると、できることも限られるけどね

526:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 23:14:37 .net
>>520
508です
クソだよね、俺
わかっているんだ
だから書き込みしたわけで

527:離婚さんいらっしゃい
21/12/14 23:25:22 .net
>>522
508です
その答えがわかっていたら、書き込みしてないんだけどね

528:離婚さんいらっしゃい
21/12/15 09:14:44 .net
子供に父親の悪口、陪臚雑言を聞かせ、子供が父親を忌み嫌うように洗脳するのは日本女の特徴なので仕方ない。

529:離婚さんいらっしゃい
21/12/16 18:18:23 .net
>>518
怒ってるとき奥さんなんて言ってた

530:離婚さんいらっしゃい
21/12/17 10:54:53 .net
自分の年齢・性別】
男性20代後半
【相手の年齢】
女性20代後半
【結婚年数】
3年
【子供の有無】
無し
【相談内容】
私が先日手の怪我をしました。
私は建設業なので珍しい事ではない。
怪我事態、縫う程でもないし跡も残らない程度だった。

ただ妻が激怒。仕事を辞めろと言う。
以下要約
妻「貴方の身体(フェチ的な意味)が好きで結婚した。好きな部位を傷物にされたら悲しい。養う(妻の方が年収がいい)ので、仕事を辞めてくれ。または転職してくれ」

そんな事は初耳だった。
風呂上がりや出勤時に、跡が残らない様に卵膜を必死に傷に当てがって大袈裟に包帯を巻く妻に
「大切なのは私ではなく、私の手足なんだな」と思えてしまった。
私とそんな理由で結婚したのかと思ったら、愛情が冷めてきた。
離婚した方がいいのか、私的な感情を抑えて夫婦を続けた方がいいのかわからない。
アドバイスお願いします。

531:離婚さんいらっしゃい
21/12/17 11:15:53 .net
好かれてるならパーツでもいいじゃん。結婚してるんだからトータルでお前さんが好きっていうのは言わずもがなだろ
家庭内の話なので容認するかどうかは夫婦の裁量だけどね
俺なら仕事好きって事にして辞めないし、肌ケアも気をつける方向にする

532:離婚さんいらっしゃい
21/12/17 11:41:43 .net
>>530
フェチだからとか嫁の伝え方が変だけど
要は、あなたが怪我するような仕事はやめて欲しくて不安ってことでしょ?
あなたのこと好きで仕方がないと言ってるような感じがするけど
嫁はプライド高い感じ?
もうちょっとお互いに気持ち話し合ってみたら

533:離婚さんいらっしゃい
21/12/18 00:26:21 .net
530です。
>>531
パーツだけ好かれていて、私自身はどうなんだろう。と言う気持ちが強いです。
以前学生時代にレズカップルとして付き合っていた元彼女を紹介された事があるのですが、その相手と付き合っていたのも好みのパーツを持っていたからだと聞き出しました。

>>532
プライドが高いかどうかは分からないです。
怪我した日に私の手がどれだけ好きかを2時間近く力説されたので、照れ隠しの類ではないと思います。

とりあえず包帯も取れたし、時間が経ってお互い冷静になれると思うので、話合ってみます。

534:離婚さんいらっしゃい
21/12/18 00:52:55 .net
変わった嫁だね~
まぁあなたが相手のこと好きかどうかも大事だよね
がんばれ

535:離婚さんいらっしゃい
21/12/18 07:11:52 .net
>>1
「私の稼ぎは5万円なのに、主人のタバコ代は1ヶ月3万円!」


「人前では幸せなフリをしてきたけどそれももう限界…別れました。」


貴子さんの稼ぎは月5万円、
無職のいしだはタバコに月3万円

「この夏ぐらいかな。こんな言い方は良くないけど、働けない彼に気持ちが冷めてしまったんです。
私がアルバイトで頑張っても月に5万円程度。
でも、いっくんのタバコ代が月に3万円もする……。
食費を切り詰め、生活も質素にと頑張っていたけど、“なんでいっくんは働けないの?”“なんで働いてくれないんだろ?”って疑問に思えてきて、もう頑張るのに疲れてしまったんです。  
娘はあと何年かしたら小学生。
小学校に入ればいまよりお金がかかるのにこのままでいいのかと。
自分の幸せはなんだろうって。


人前では幸せなフリをしてきたけどそれももう限界。


もう一緒にいても幸せというより、不安しかなかったんです。
ずっと胸がザワザワしていて、
このままでは自分が壊れると思って、壊れる前に離れた方がいいなと思いました。家庭崩壊してしまう前に」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


>>1
パワーストーンを高額販売しているいしだ壱成

URLリンク(tenshikoubou.info)
レイキって怪しい

536:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 03:05:56 .net
某女優が飛び降りたね
離婚は子供に深い傷を残すよ
親には見せないようにしてるけどね
ぽっかり空いた大きな穴は決して塞がらないの
ふとした瞬間にあの世に誘われてしまう
離婚を考えている人。今なら間に合う。子供につらい思いをさせないで

537:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 03:16:24 .net
離婚自体は関係ないと思う
両親一緒居ても目の前で喧嘩されるのも辛い
人それぞれ
安易に離婚すすめるのもどうかとは思うけど
親が離婚してると子供は不幸になるものだと決め付けるのも良く無い

538:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 03:30:40 .net
そういう論理は何も解決しないどころかみんなを不幸にするだけよ
どんな家庭も問題くらいあるし喧嘩ぐらいするわ
それでもみんな別れない。それは離婚は取り返しのつかない傷を負わせるから
実際離婚家庭の子供は不幸な目に合うことが多い
旭川いじめ自殺事件では加害者も被害者もそうだったし
女優のような人でさえ例外じゃないくらい辛い目に合うのよ

539:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 03:34:12 .net
そういう自分勝手な決め付けが他人を傷付ける

540:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 03:37:18 .net
自分勝手なのはどっちかしら?
離婚して傷つかない子供なんていない
自分の子は平気だと思ってる?そう見せてるだけだよ。かわいそうに

541:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 09:13:11 .net
捨てられそうな人に限って離婚は悪って論理にしたがるよね

542:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 11:59:20 .net
私の両親は不仲で父は酒乱で暴れるしで早く離婚したらいいのにと思ってたよ
毎日地獄だったわ
離婚してから母はイキイキして運良く収入の高い仕事に就けた
離婚どうこうより家庭がこんな地獄になって子供達にも影響してるのに状況を放置してた事を未だムカついてる

543:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 20:09:14 .net
離婚よりも更に不幸があるとか下見てるつもりなんだろうけどその人達は踏ん張ってる分立派だよ
酒乱だったとして子供は辛いだろうけど離婚で消えない傷つけるよりずっとマシ
前者は子供は耐える力が身につくこともあるけど後者はどうしようもない
どんなに成功したとしても傷は決して消えない。ふらっと飛び降りてしまう

544:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 20:14:19 .net
自分語りは他所でやってくれる?
板違いだし

545:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 20:21:29 .net
板違いじゃないわよ
迷ってる人の相談スレなんだから
離婚を後押しするスレじゃないわよここ。何か勘違いしてない?
離婚は悪じゃないとか離婚して幸せとかちょっと世間ズレ激しい
というか世の中馬鹿にしてない?
どの家庭も大なり小なり問題あるけど踏ん張ってるんだよ。頑張ってる人をやれ捨てられそうな人とか
下に見てるようだけど大事なものを守ってる分よっぽど立派よ

546:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 20:30:33 .net
なにこのネカマっぽいの

547:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 20:33:24 .net
よく分かんないけど
他人の不幸をネタに自論展開押し付けは引く

548:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 20:37:37 .net
なんだ不幸だってことは分かってるのね
だったら答えはひとつじゃない
迷ってる人は不幸にならない選択を

549:離婚さんいらっしゃい
21/12/19 21:27:00 .net
>>548
某女優の事ネタに書いてることについて言ってんだけど?
何このネカマ

550:離婚さんいらっしゃい
21/12/20 18:45:21 .net
>>533
惚気?
ならカップル板でやってください
それと、書き込みの内容が事実だとしてもここにレスする程深刻ではないでしょ
スレチ、イタチも程々に

551:離婚さんいらっしゃい
21/12/22 03:29:37 .net
正論をネカマ扱いwww

552:離婚さんいらっしゃい
21/12/28 01:55:42 .net
>>1
【精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と信じたのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 性交10回で妊娠出産も…子は施設へ】


会員制交流サイト(SNS)で知り合った男性から精子提供を受け、子を出産した東京都内の30代の女性が、男性が国籍や学歴を偽ったことで精神的苦痛を受けたとして、約3億3000万円の損害賠償を求め27日、東京地裁に提訴した。


SNSなどで個人間の精子取引が広がる中、代理人弁護士によると、実際のトラブルを巡る訴訟は全国初とみられる。



◆性交10回で妊娠出産も…子どもは児童福祉施設へ

訴状によると、女性は夫と、夫との間で10年以上前に生まれた第1子と3人暮らし。
夫に難病の疑いがあることなどからSNS上で精子ドナーを探し、2019年3月、20代男性と連絡を取り合い始めた。


女性は、男性が京大卒の日本人で、妻や交際相手はいないと信じた上で、10回程度、性交による精子提供を受け同年6月に妊娠。
その後、男性が本当は中国籍で別の国立大を卒業し、既婚者だったことが判明した。身ごもった子は出産したが、都内の児童福祉施設に預けているという。


◆規制なく…精子提供SNSアカウント急増中

女性側は、男性が性的な快楽を得るなどの目的で虚偽の情報を伝えていたとし、「望んでいた条件と合致しない相手との性交渉と、これに伴う妊娠、出産を強いられた」と主張。
自らの子の父親となるべき男性を選択する自己決定権が侵害されたと訴えている。

第3者の精子や卵子で生まれた子はこれまでに推計1万人以上とされる。


個人間の取引の規制がないまま、精子の提供をうたうSNSアカウントなどが急増している。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

553:離婚さんいらっしゃい
21/12/29 01:11:13 .net
女甘やかすとどこまでもつけあがるからな
中国人化してこういう恥知らず裁判みたいなことになる

554:離婚さんいらっしゃい
21/12/29 17:37:42 .net
嫁が精神的な病だと判明した。暴力的でモラハラも激しいので子に母と離婚してくれと言われ前向きに考えている。嫁が積極的に治そうとしない中で見捨てるのは忍びないが、子供がもたないし怪我でも負わされたら堪ったものではない。

555:離婚さんいらっしゃい
21/12/30 10:09:48 .net
>>554
離婚には同意してくれそう?

556:離婚さんいらっしゃい
21/12/30 17:03:44 .net
【自分の年齢・性別】21派遣社員女
【相手の年齢】32自営業旦那
【結婚年数】9か月
【子供の有無】無し
【相談内容】旦那は借金まみれ、前職・前々職のパワハラからのうつ持ち、現在収入無し
私が精神的浮気をしてしまったことから再構築となったが金もなく限界。離婚を検討中。

仲良い雰囲気を作れるしできるが実際は結構発狂寸前。

別れるのは早いんか?でももう生活もできないしメンタル的には共倒れしてる

557:離婚さんいらっしゃい
21/12/30 17:54:09 .net
>>556
大人なんで夫婦で話し合ってお好きに。子無しのうちにね。
不幸な子を増やさないでくれ

558:離婚さんいらっしゃい
21/12/30 19:12:50 .net
>>555
難しい。子供の希望でもあると伝えると「酷い!傷ついた!」と暴れる。かと思えば嫁起因のトラブル(職場・精神科)を解決してくれと言い出し論点をずらす。
見栄っ張りなので当人二人での話し合いではなく他人を介した方が良さそうだ。

559:離婚さんいらっしゃい
21/12/30 19:17:41 .net
>>557
同意
生活がままならない中で子供が出来ると身動き取れなくなるよ畏らく。

560:離婚さんいらっしゃい
21/12/30 19:39:36 .net
>>557
>>559
子供はお互いまだ望んでないというか
そもそも出来ることしてないので心配はしてないんですが。

やっぱ話し合いして決めるしかないのかぁ
レスありがとうございます

561:離婚さんいらっしゃい
21/12/30 20:24:06 .net
>>558
子供の希望というのがまたお互いつらいね
子供は特にどういうところが苦痛に感じてるのかな

562:離婚さんいらっしゃい
21/12/31 02:38:29 .net
>>561
人を傷つけて笑うお母さんをこれ以上見たくないし自分の事も考えたいからお母さんのいない家で静かに暮らしたい、と話しているよ。
想像以上に息子に背負わせてしまったし精神的にも時間的にも猶予はないと腹を括った。

563:離婚さんいらっしゃい
21/12/31 09:24:49 .net
>>562
人を傷つけてしまうのか
別居も選択肢にある?
精神的な病だと対応も難しいな
どんな経緯で判明した?

564:離婚さんいらっしゃい
21/12/31 12:30:12 .net
昭和脳と叩かれようがなんでもいいけど、戦前にこういうメンヘラとかたくさんいたのかね?まずいなかったと思うがね
ゆとりなんだか甘えなんだか。そのくせ旦那側実家に嫁ぐのは嫌だとかワガママぬかして精神病こじらせてるなんて甘え以外のなにものでもない

565:離婚さんいらっしゃい
21/12/31 23:53:35 .net
>>563
既に賃貸マンション契約はしていて息子・嫁実家族の避難所にもなってる。
元々頑固なコミュ症傾向(話を聞かない人が話すことを許さない)はあったが五年ほど前に職場で嫁によるパワハラ嫌がらせで四人の退職者を出した事を会社側からの文書で詳細を知った。その内の一人が息子友人の母親でもあり私生活でも追い込み自○未遂騒ぎに至り息子も大きなものを背負った。
退職後は引き籠る生活を続ける中でもモンスターと化した。反省の色もなく「皆で私の頭脳に嫉妬したり当て付け私は被害者だ」と繰り返している。

566:離婚さんいらっしゃい
22/01/01 00:12:38 .net
>>564
565です。昔も全くなかったわけではないでしょうが、時代的な風潮が抑止力にもなっていたかと思う。今のように存分に我を通せる時代でもなかったし余裕もなくて。
例えば妻が自己愛性パーソナリティー障害と診断された時に嫁実父が「表記は少し違うが俺嫁(既に他界)と同じ病気」と愕然としていたので40年前辺りには存在した病。主治医によると遺伝率約50%らしい。実際に妻と同傾向にあると感じる人を多く見掛けるので今後更に増えると本気で危惧する。

567:離婚さんいらっしゃい
22/01/01 01:02:07 .net
>>566
ああ、自己愛性人格障害ね、納得
岡田尊司著 パーソナリティー障害によると
称賛だけが欲しい人々
とあるね
まあ付き合っていくにはウゼー人間である事には間違いないわ

568:離婚さんいらっしゃい
22/01/01 10:28:08 .net
>>565
もう避難所もある状況ね
被害者とは嫁の中ではどんなストーリーなんだ?

569:離婚さんいらっしゃい
22/01/01 19:27:05 .net
>>567
主治医の言葉を借りると目に見えて増えているのは自己愛性パーソナリティー障害と関わった事で鬱等になった被害者だそうだ。

570:離婚さんいらっしゃい
22/01/01 19:33:35 .net
>>568
嫁の中ではあくまで「無能どもに嫉妬されて責任を取らされた。例え十人退職しようが私一人でカバー出来たのにとばっちり」路線から一歩も引かない。
読解力不足なので答えになっていなければ申し訳ない。

571:離婚さんいらっしゃい
22/01/01 21:24:23 .net
まぁ主治医は共感するのが仕事だからな

572:離婚さんいらっしゃい
22/01/01 22:31:29 .net
>>569
貴方に一言
あんまり主治医の言葉聞かない方がいいと思うけどねえ
離婚するならさっさと離婚する、これに尽きるよ
貴方も理解してる通り「自己愛」(まあ境界性の一部だわな)は遺伝する(遺伝というか氏より躾の部分が大きいかと)のがかなり大
しかし貴方の子供は自分の母親が精神的におかしい事を理解しているようだ
子供の事を考えたら即離婚一択だな、まあ俺個人の考えだけど。精神障害者と同居してて上手くいった話を聞いた事が無い。なにより子供の成長に著しい悪影響を及ぼす
俺は結婚を考えて三年同棲した地元の女はなんらかの境界性、パニック障害とやらで現在精神障害2級とやら、そして年齢もあって少し無理して他の女と結婚を急いですぐ子供が出来たらその女は依存性パーソナリティー障害(実家依存性)。親権は取られるしクズ女に親権、養育費なんて払う事無いようきっちりさっさと別れた方がいいよ
現代の女はタカり乞食ばかり

573:離婚さんいらっしゃい
22/01/01 22:56:01 .net
ハーグって養育費も払ってないのになんでそんなにしつこいの?

574:離婚さんいらっしゃい
22/01/01 23:03:03 .net
>>570
自分が有能というなら人間関係も円滑に保ってみせてほしいよな

575:離婚さんいらっしゃい
22/01/02 02:18:27 .net
>>556
人生の時間を苦痛な日々で無駄にしないように

お情けはいつか限界が来る
お互いの年齢的にも早いほうがいい

576:離婚さんいらっしゃい
22/01/02 18:33:45 .net
うちの妻も病院に行ってないため診断は出てませんが恐らく性心疾患。ストレスが高まったときに神の声がとか自分は卑弥呼の生まれ変わりとか言い出します。
とりあえず今は寛解みたいでこの三年は問題ないが、うちの親戚と縁を切れと言われて表面上は絶縁状態。自分の居ないところで悪口を言われていると神が言ってるらしいです。
医者に連れていこうとすると発狂して無理なため改善は見込めません。

ここからが相談ですが、この状態で離婚したとして親権はとれるでしょうか?
子供はもうすぐ6歳です。
妻が発狂したときの録音はいくつかあります。
類似の経験がある方、今後の進め方について何かアドバイスをいただけたらと思います。

577:離婚さんいらっしゃい
22/01/02 19:25:09 .net
>>576
親権取れるかどうかまではわからんけど、親権問題になる=離婚って事でしょ?
離婚するなら一刻も早く妻を専門家にみせて診断書でももらっておいた方がいいんじゃないの?
離婚事由の一つに
配偶者が強度の精神病患者で回復の見込みが無い
ってのがあるから、その旨の診断書でももらえればスムーズに離婚、親権も取りやすくなると思いますが…

578:離婚さんいらっしゃい
22/01/02 19:33:23 .net
>>572
ご自身のお辛い中、助言ありがとう。
↑は昨11月に精神科外来患者に対してトラブルを起こした事で要緊急措置入院かとの見方もあり関係各所での診断に際し当方の質問に対して得られた回答だし勿論丸呑みはしてないよ。
パワハラ(自○への追い込み含む)結審の時も相手側の要求として『金輪際関わるな』との項もあり、家庭内においても他害の可能性はあるので今の処は将来的にも息子との面会は考えていない。
幸い妻は「他の人間には興味がない勿論子供も自分とは関係ないので親権も要らない」とやっと目の前の問題について語り始め書面化出来たので早々に手続きを踏む。
あなたも嫌と言うほど経験したと思うが先ず話にならない、重要な事は尚更に。自己愛性パーソナリティー障害 転換性障害等を併発した上に悪口雑言の繰り言だけで過ごしていたので畏らくコルチゾール破壊も引き起こしたのだと思う。今後は平穏な生活の中で息子の笑顔を守る。

579:離婚さんいらっしゃい
22/01/02 19:39:39 .net
>>574
そうだね。過度な称賛やあらゆるものを求めるだけでは生きてはいけないのだと気付く時が来れば幸いだが期待はしていない。
574さんもここに来る以上重いものを抱えているのにありがとう。柔らかく訊いてくれる事で随分と心に整理がついて助けられた。

580:離婚さんいらっしゃい
22/01/02 20:43:50 .net
>>577
ありがとうございます。
離婚事由に精神病があるのは知りませんでした。
問題は病院に連れていこうとすると発狂して話にならないことですね。
診断書がなければ一般的な性格の不一致みたいな離婚になるんでしょうか?
それだと男性というだけで親権は不利ですよね?

581:離婚さんいらっしゃい
22/01/02 21:16:14 .net
>>578
いえいえ、貴方の進捗状況がかなり前向きな状況のようなのでなによりです
貴方も書いていらっしゃるからご存知とは思いますが、書面化は大事です。キチンと子供と貴方との生活との「手切れ話」を書面化して出来れば第三者の認めも入っていれば言うこと無しですね
離婚の詰めのようなので貴方に一言
妻との会話(特に子供との面会とか親権問題)なんかの話は書面化+レコーダーで録音があればなおいいですね、この日本は男性不利のクソ民法なんで元妻が供述を覆してきた時に証拠は出来る限り多い方がいいですから
まあ貴方の場合、お子さんがいくつの歳か知りませんが、母親を疑い貴方を求めている、お子さんの歳によっては離婚裁判になってもお子さんの意思が尊重されるでしょうね
もっと自信持っていいと思いますよ、俺なんか自分の子供と数ヶ月しか同居出来なかったのだから(実家依存スレ、バツイチスレには産院で離婚話された人が知ってるだけでも最低5、6人いる)

582:578
22/01/02 21:24:15 .net
>>576
お察しします。
経験上そのまま放置すると加齢に伴ってそう言った傾向は増長しますので早いに限ったことはありませんよね勿論。しかし通院を嫌がり大袈裟ではなく本当に発狂状態に陥る事もよくわかります。
とにかく無理強いしても意固地になるので通院とまでは至り難いでしょう。精神科に行くことを拒否する事例は多いようで、場合(病院)によっては家族内の事として親族だけの受診も可能です。現状のまま離婚調停に持ち込み精神疾患の疑いアリと実状を訴えればその流れで鑑定が必要となると思いますが、何れにしろスムーズに事が運ぶとは思わない方が良いと思います。
実際妻に重度の精神疾患があれば親権は夫側が取りやすくなりますが確率としては僅かに上がるだけです。それ+妻が暴力事件等を起こし警察沙汰になったりすれば確率は格段に上がります。
録音も大切ですが手をつけられない程の事態が生じたら警察に通報するのも視野に入れてくださいね。極端な話ですが、それが度重なって目に剰るほどになれば強制入院(自発的ではない措置入院)の形を執る場合もあります。
幾つかの手立てはありますが、先ずは弁護士に相談する等し一番無駄がなく効果的な方法を見定めた方がいいと思います。疾患に関しては保健所も相談に応じてくれます。
お子さんへの預け先を探すのも必要な場面があるかと思いますが、闇雲に突っ走らず具体的な方法を見つけて行きましょう。

583:離婚さんいらっしゃい
22/01/02 21:35:55 .net
>>580
精神科に連れていこうとすると発狂する、ですか
俺の場合は相手の親が発狂してましたね、そして無理にひき止めた。自分たちの躾(まあ境界性からの依存性なんですが)
昔を思い返せば相手の親、本人の意思なんて無視して受診させる「べき」だったと考えています。なぜなら
そんな奴が親、躾するとこの日本はどうなる?
自己中の人間しかうまれない、まあ現代の女ってのは自分さえよければいい奴しかいないからな
子供さえも養育費目当てで人質にするからね
ま、貴方の場合は現状では「まだ」親権は不利だな。よほど母親が子供を諦める発言、書面化等が無い限り

584:578
22/01/02 21:56:28 .net
>>581
息子(11歳)との今後に関して話す場面を妻実兄が録画してくれましたし、書面化にも妻実父が協力してくれました。息子の事を危惧して力を添えてくださるのが妻家族である事に感謝していますし、あなたの助言で更に心を強く持てました。本当にありがとう。
確かに母親優遇としか捉えられない法制度は平等とはかけ離れていますね。その上に平等を履き違えた女性が乗ってしまう事でとんでもない世の中になっています。「大学生の内に稼ぎが見通せて実家が裕福な男と結婚して専業主婦になって離婚すれば女の勝ち。シングルマザーも美味しいし。」と学生時代の女友達が語っていました。打算どころか計画的犯罪ですね。
孤独感は生きる力を削ぐこともありますが、少しでもバネに換えたり好機に転じられる今後となりますよう心からお祈りします。

585:離婚さんいらっしゃい
22/01/02 22:20:16 .net
>>584
おお、息子さん。しかも11歳ですか
例え相手が供述を覆してきて親権を要求してきて裁判になっても「11歳」の子供の「意思」は無視しないと「断言」出来ますね(転校、改名拒否すればいい)。
それに加えて貴方は書面化、妻実兄、妻実父も加わっているようだし。負ける要素無いです
ただ、今まで色んな人の例を聞いていると女は往生際が悪い奴が多い。言葉悪いけど、妻実兄、妻実父もケリがつくまではキチンと一目おいておく事も必要かと
いつ裏切るか(親族大事)わかったもんじゃない
まあ現代日本の女はタカり乞食(そして精神薄弱)ばかりなので、息子さんにもキチンと教育してやって変な女つかまえないよう教えてやって下さいな( ´ー`)

586:576
22/01/03 00:44:32 .net
>>582
>>583
なかなか人に相談できる内容で無いのでアドバイス頂けてありがたいです。
本当に発狂したときは顔つきも変わって恐怖を感じます。
これは経験した人でないとわからない感覚だと思いますが、、、
それもありずるずると問題を先送りにして来ました。
このままでは一生のパートナーではいられないと思っていますので、そろそろ動こうとしています。
頂いたご意見からするとやはり簡単ではなさそうですね。
最後に妻と話し合ってみて、難しいようであれば弁護士や親戚等の第三者も交えて進めてみます。

587:離婚さんいらっしゃい
22/01/03 02:59:54 .net
【自分の年齢・性別】 35 女
【相手の年齢】 35
【結婚年数】 5
【子供の有無】 1歳
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
年収 私 600万
   旦那 800万
・月に数回、飲みにいって朝帰りをします。
主には仕事の人と言っていますが、飲んで仲良くなった知らない人?とも飲んで帰ってきます。
次の日に子供の予定や出かける予定があっても関係なく飲んで二日酔いになっていたり朝起きなかったことも
独身の頃からの生活が変えられないのか、朝帰りを全く悪いと思っておらず、終電までには帰って、とか、せめて遅くなる時は連絡して と約束しても毎回破られます。
コロナだからこれでも減った方で、コロナ収まったらもっと増えると思います。
本人の言い訳としては会社の人達が家が遠方で終電で帰れなくなるから自分も付き合って朝まで遊んでくるそうです。
現在育休中で今年復帰予定ですが、今の生活スタイルを変える気もなさそうです。

・家事、育児しない、
→ゴミ出しのみ。子供は好きだからたまに相手をするけど休みの日も昼寝するかYouTube見るかで、疲れるからお出かけとかも嫌がられます
これも私が復職しても変える気がなさそうです。

・妊娠中からセックスレス
私から誘ったことも数回ありますが、もうそんな気起きないと言われました。

・仕事への理解がない
産休前は激務でそこそこの役職についていましたが、復帰後は役職を降りてほしいそうです。
理由は子供のため、らしいですが自分が子育てに、参加をする気がないから全て私にやらせるためだからかな?と邪推してます。

1つ1つ小さなことの、積み重ねが溜まりに溜まった感じです。子供が小さいから我慢するべきか、とも思いますが逆に小さいからさっさと見切りつけて離婚するべきか悩んでいます。
育休復帰後も激務に戻ると子育てキツイだろうし、役職降りた場合は離婚しても経済的に難しくなりそうなので今なタイミングで悩んでいます。

よろしくお願いします。

588:離婚さんいらっしゃい
22/01/03 06:32:58 .net
>>1
【ウーマナイザー・ママ】熊田曜子 今年もエンドレス法廷闘争…DV夫に有罪判決で離婚も強行突破
スレリンク(mnewsplus板)

589:離婚さんいらっしゃい
22/01/03 14:03:01 .net
>>587
とりあえず復帰後の家事育児どう考えてるか聞いてみたら?

590:離婚さんいらっしゃい
22/01/05 06:04:17 .net
【自分の年齢・性別】 44 男
【相手の年齢】 33 女
【結婚年数】 8
【子供の有無】 6歳x2
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
年収 私 1100万
   妻 0万(結婚前は年収100程度のバイト?結婚後料理教室に通わせたため辞めた)

・家事分担(夫)
  ゴミ出し、キッチン片付け、子供送迎、風呂掃除、掃除(家の半分)
  炊事(週1~4回)

・車の運転にかかわることはすべてやらない
  高い運転教室を受講するだけして運転しない。
  自分で買い出しできないので割高なネットスーパーで月20万の食費。

・食事が適当
  レトルトや冷凍食品中心(パスタ・焼きそば・餃子のローテ)

・義母の言いなりである
 義母に呼ばれたらホイホイ遊びに行く
 数回も着れないような子供の着物に平気で100万つぎ込む。
 先生を紹介してもらっただの、よその人やレンタルの着物をくそみそにいうのが楽しいらしい

・常に機嫌が悪い
 なにか場所を尋ねると怒る
 朝からエクレア食べさすなと怒るが、夜はミスドかい
 子供がメニュー決められないと子供の頭を急にたたく(周りの人がびっくりするぐらいの音がする)
 
・私側の両親に反発する
 揚げ物した油を鍋ごと放置したり子供に構いすぎるのを指摘されてから敵視するようになった
 
 実家に行くとご飯の支度をしだすとどこかにいなくなる。
 最近は近くのホテル宿を借りて夕方になったら子供を連れてホテルで食べたいと言っている

・妊娠中からセックスレス
 7年間で3回程度しかなし。
妊娠前は先に行くと強制終了されるなど、自分勝手なとこがあった。

・仕事の理解なし
 出産直後は義母は役に立たず2時間おきに授乳させられてたので寝不足で仕事に影響し
 出世コースを外れ茨の道に

・自分の娯楽を優先にする
 くそみたいなエッセイ漫画やテレビで時間をつぶす
 服やディズニーグッズなどを物色し、月10万程度つかっている

591:離婚さんいらっしゃい
22/01/05 06:14:58 .net
それでも我慢できる人とそうでない人がいる。
我慢できなければ、まず財布をまるごと渡さないで、
家計簿をつけさせ、必要経費のみ申請するという形で金を渡す。給料は自分で管理する。
理由は、教育資金でも家を買いたいからでもいい。
それで発狂するくらいなら、養育費払う覚悟で離婚調停まで持っていく。

592:離婚さんいらっしゃい
22/01/05 13:34:41 .net
よく我慢してるな
俺なら即離婚一択だわ
まあコンピだの養育費だのカネの問題になってくることは必至だけど
このスレに来てるって事は親権はどう考えてるんだろ。引き取りたいの?

593:離婚さんいらっしゃい
22/01/05 14:30:32 .net
そんなクズ女、ダメスと何で結婚したんだ?
メス親の躾や家庭環境から判らなかったのだろうか?
子供のために離婚に向けて動き出すのが良い。
DVでっち上げを喰らわないように、ボイレコや動画撮影の準備を忘れすらよ。

594:離婚さんいらっしゃい
22/01/05 23:34:27 .net
初めて書き込みます、混乱している為文章等至らないところがあったらすみません。
【自分の年齢・性別】 27・女
【相手の年齢】 29
【結婚年数】 3年
【子供の有無】 無し
【相談内容】旦那がTOEICの点数を度々自慢してくるので、その度にすごいねと褒めていたのですが、先日私のTOEICの公式認定表を見つけたらしく、旦那よりも点数が高かったことから「お前は俺の事を馬鹿にしている」と怒られてしまい、何を言っても俺の事を見下していたんだろうと怒鳴られてしまいます。
私にはそんな意図全く無かったし、そもそも私の点数が高いのは祖父が英語しか話せなかったから私も自然と身に付けたからであって、独学で学んだ旦那も充分高い点数なので何故そこに怒りを感じるのかがよく分からなくて困っています。
もしこの先離婚となった場合どうしたらいいか助言頂けると幸いです。長文すみませんり

595:離婚さんいらっしゃい
22/01/06 00:00:39 .net
他のことで旦那の承認欲求を満たしてやればいいんじゃね
てかどっちも依存っぽい似た者夫婦かな。共依存チェックとその対処法を見たほうがいい

596:離婚さんいらっしゃい
22/01/06 00:02:38 .net
>>594
ちなみに旦那さんのスコアはいくつ?

597:離婚さんいらっしゃい
22/01/06 00:25:53 .net
たかだかTOEICの点数で離婚問題ですか
平和ボケも自分家だけにしとかないと恥かくだけですよ

598:離婚さんいらっしゃい
22/01/06 01:18:33 .net
TOEICなんて少し勉強すれば誰でも高得点を取れるので自慢にはならないような気がする。
家族間、親族間では寧ろ、学歴、学位、論文・レポート発表数、著作物、年収、高時給副業バイトなどのほうが話題ネタになり易いと思う。
何か劣等感を抱えている子供が英検二級に合格して自慢しているのと同じような感じだ。

599:離婚さんいらっしゃい
22/01/06 02:46:49 .net
594です、レスありがとうございます。
旦那のスコアは850前後、私も900弱なので50点も変わらないのにそんなに気になるものかと思いました。
共依存チェックしてみて思い当たる節が多々あったので旦那と話し合い行けそうだったら夫婦でカウンセリングに行きたいですね…
私が旦那に惚れ込んで交際を頼み込んだので確かに全肯定してしまっている部分はあるかもしれないです。
思えば旦那は常に兄と比べ続けられていたらしいのでそこも原因なのでしょうか…
何はともあれ旦那が起きてきて落ち着いていそうであればもう少し話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました。

600:離婚さんいらっしゃい
22/01/06 12:59:33 .net
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)
男性の場合、最も早く亡くなっているのが「未婚の人(死亡年齢中央値約66歳)」で、次が「離婚している人(約72歳)」。
そして「配偶者のいる人(約80歳)」「配偶者と死別した人(約86歳)」と続く。
 
一方、女性は「配偶者がいる人(約78歳)」が最も早く亡くなっていて、次が「離婚している人(約81歳)」「未婚の人(約82歳)」。
最も長生きなのが「配偶者と死別した人(約92歳)」。

男性は未婚、女性は配偶者アリが“最も短命”という結果に

601:離婚さんいらっしゃい
22/01/18 22:36:12 .net
【自分の年齢・性別】37歳
【相手の年齢】38歳
【結婚年数】13年
【子供の有無】小学生男児2人
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
子供と親の我慢する比率は50/50だと言う主人の感覚が信じられないです。
主人は多趣味で、今はYouTubeの配信に夢中です。
仕事を終えると部屋に直行。風呂とごはん以外は部屋から出てきません。
たまに息子たちが「パパと寝たい」「パパと遊びたい」というと
「パパもやりたいことがある」「なんでお前らのために俺のやりたいことを我慢しなくちゃけない」
等をします。
子供たちがパパを求めた時や、妻が助けを求めたときくらい、助けてほしいと言ったら
「なんっだよ、めんどくせぇ」と言いました。
その言葉で非常にがっかりしてしまい、それ以来離婚のことばかりを考えてしまいます。
自分のテリトリー内であれば、子供たちと遊ぶこともありますが
子供たちが興味を持って、自分には興味のないことは全否定します。
持ち家、子供たちが悲しむ、主人と私の仕事場は同じことを考えると
離婚しないほうがいいのか?と考えてしまい二の足を踏んでいる状態です。

602:離婚さんいらっしゃい
22/01/18 23:49:16 .net
>>601
これは難しいね。夫さんはかなりわがままに育てられ、我慢の仕方を母親から教えてもらえなかったのかも知れない。
だから自分の欲求のままに行動することが当然であり、協力、協調などの概念を構築していない可能性が高い。
結婚する前に相手の家庭、特に母親の躾、夫さんに接する態度を注意深く観察すべきだった。

協力して家庭を築く気持ちが夫さんに殆ど無いのならATM奴隷として割り切るか、離婚して親権を持ち、夫さんに養育費を出してもらうかになる。
それはあなたが正職員として厚生年金に加入しているかどうか、将来的に年収でどれくらいまで稼げるかが重要なポイントだろう。
例えば年収700万程度では子供二人を大学まで行かせるのは無理だと思う。

603:離婚さんいらっしゃい
22/01/18 23:59:41 .net
>>601
経済状況が書かれていないけどもし離婚したと仮定して子供は引き取るつもりなの?
もしそのつもりなら養育費はあてにして考えない方がいいね。災害、世界的不況なんかでいつでも養育費打ちきり、なんて事にもならんからね
自分独りの稼ぎで子供二人を養っていける自信があるのならご自由にどうぞとしか

604:離婚さんいらっしゃい
22/01/19 00:15:16 .net
>>601
子供は自分に愛情を向けてくれるのは母親だけということが年々分かってくる
今は辛いかもだけどそのうち子供達は自分の味方になってくれる
将来は家族に愛想尽かされた親父の出来上がり
子供達を大学まで行かせてあげたいなら今は我慢の時
その我慢が限界を超えた時のために資金を貯めておくといい
少なくとも厚生年金を払ってくれる会社に転職
30代と50代の転職とでは難易度が違いすぎるので今のうちに

605:離婚さんいらっしゃい
22/01/19 00:32:55 .net
>>602
アドバイスありがとうございます。
実は主人はネグレクトで育った人です。
そのため、自由になるお金や時間を手に入れて、子供のように自分自分を主張する感じです。
一つのことに夢中になる性格は昔から変わっていませんが、最近の主人は子供達にまで自分を優先して何が悪いというようなことを言い始めてしまったため
子供たちも「パパはYouTubeばっかり」と言われる始末です。
それを言われるたびに「なんでお前たちのわがままばっかり優先しなくちゃいけないんだ」と言います。
でも子供と大人は違うのでは?と私が諭しても「じゃあママがやればいいじゃん。俺は無理」
と言われてしまいます。
そして仕事についいてですが、実は会社というのも、私の実家の稼業です。
父が現社長ですが、私たちは姉妹のために跡継ぎがおりません。
そのため、結婚した際、主人が跡を継ぐことになり、今も父の右腕として働いてくれています。
それもあって「俺はやりたくもない仕事を安月給でしてやっている」といことを遠回しにですがずっと言われてきました。
ですので、私も主人のやりたいことを応援しようと多少のことは我慢していました。
それが主人からしたら「当たり前」となっていったのだと思います。
ここ数年はコロナも手伝ってか、YouTubeばかりの生活になってしまいました。
離婚になった場合、性格上主人は仕事を辞めると思います。
それに関しては実家も仕方ないと言ってくれているので、問題はないのと、
離婚後の住む場所もしばらくは実家or姉宅を使っていいと言われています。
ここまでくるとなぜ離婚しないの?と思われそうですが、一番は子供たちがまだパパを求めるということです。
私にとってはATMと割り切れる人ですが、子供たちにこれ以上我慢させることもかわいそうでなりません。

606:離婚さんいらっしゃい
22/01/19 00:36:37 .net
>>603
ありがとうございます。
主人に育児は絶対できませんし、長男が絶対パパはいやといいます。
あと、うちの実家勤務なので、離婚=無職となります。
なので養育費は正直あまり考えておりませんでした。

607:離婚さんいらっしゃい
22/01/19 00:40:47 .net
>>604
ありがとうございます。
やはりそうですかね。
子供たちは成長するけど、パパは成長はもうしないと自分に言い聞かせるのですが
どんなに私がパパの代わりを頑張っても、パパ自身を求める子供たちが不憫でならないです。
先日の緊急地震速報の時も、子供よりも先に自分のパソコンを確認に行ったり
私が目を怪我して、病院に連れて行ってほしいとお願いしても配信をやめてくれなかったり
家族が困ってるときくらい助けてほしいというのも、子供たちにも諦めてもらうしかないのでしょうか。

608:離婚さんいらっしゃい
22/01/19 07:41:19 .net
>>607
これからもパパを求めるたびに拒絶される経験を重ねていくのつらいね

609:離婚さんいらっしゃい
22/01/19 10:37:08 .net
>>608
ありがとうございます。
スマホからなのでip違うかもですが>>607です。

全てを拒絶する訳ではなく、自分のテリトリー内であれば子供たちと遊んだりするので
子供たちも顔色伺いながら…といった感じです。
だから諦めがつかないのかな。
長男はもう主人に対し諦め80%という感じですね。

610:離婚さんいらっしゃい
22/01/19 14:10:00 .net
・自分の領域外のことには無関心
・ひとつのことに熱中しやすい+自分がやっていることを中断されるのを極度に嫌う

ある種の軽度の発達障害かも知れませんね。
だとしたらもう変わりようがないので、諦めて道を探すのが良いと思いますよ。

611:離婚さんいらっしゃい
22/01/19 17:00:25 .net
>>610
ありがとうございます。
障害とは頭にありませんでした。
だとしたらまさに私ではどうにもならないですね...

義兄夫婦に相談も考え中です。

612:離婚さんいらっしゃい
22/01/19 18:08:16 .net
>>611
603だけど
障害どいう意見は的確かもしれない。まあそれに近い性格のものだとしても自分の幼少期からの状況からそれが当たり前だと考えてるふしがあるね
ネグレクトの親からはネグレクトの躾しかうまれないか。幸い貴女には実家の家の職?があるようだから離婚してもいいんじゃない?旦那さんは解雇されて養育費は見込めないのが難点だけど
世の中親権が取れなくて悔しい思いをしてる男性はごまんといるけど、貴女の旦那さんはそんな気持ちはさらさら無さそうだからね

613:離婚さんいらっしゃい
22/01/20 11:05:20 .net
>>612
ありがとうございます。
多分親権は取ろうとすると思います。
それは子供を心配してではなく、自分の保身だと思いますが。

614:離婚さんいらっしゃい
22/01/20 11:09:21 .net
皆さん、ご回答頂き、ありがとうございます。
ずっと子供たちが言う事をきかないことにイライラしていると思っていましたが
主人が何も協力的ではないことにイライラしていたのだと改めて気づきました。
この数日はYouTubeでみた
"主人を死んだと思って過ごす"
というのを試したところ、本当に何も感じなかったです笑
さらにいらないと思ってしまいました。

615:離婚さんいらっしゃい
22/01/21 03:31:59 .net
>
これからもパパを求めるたびに拒絶される経験を重ねていくのつらいね

この言葉がいちばんシンプルに自分は響きました。子供たちが拒絶されていく(顔色伺いながら)経験を考えたら家族でいる意味が見当たりません。それこそ子供たちがそれで将来影響があるなら離れた方がいいかもしれません…

616:離婚さんいらっしゃい
22/01/21 13:47:57 .net
旦那の立場も考えてやろうぜ。
嫁の実家の家業手伝ってるんだからストレス溜まってんだろ
どの位の期間Youtubeにハマってるのか知らんがもう少し様子見て見りゃええんちゃう

617:離婚さんいらっしゃい
22/01/21 17:37:19 .net
嫁の実家だからこそクビにならないだけかもしれないレベルかもよ
なんか子供を持つ親としての自覚も無いしさ。普通の人間なら子供が出来たら趣味はある程度抑えるのが当たり前でしょ。つまりこの夫は精神的にガキなんだよ。自分本位でまだまだ遊びたい盛り
親になっちゃいけないタイプの人間

618:離婚さんいらっしゃい
22/01/21 18:38:03 .net
この人は何のために自分と結婚したのだろうとか何のために子供を欲しがったのだろうと考える日々は辛いものだよね。
離婚後の経済的なことを考えたらキツいけど、別れて宛にしなくなった方が楽だと思う。

619:離婚さんいらっしゃい
22/01/22 12:43:56 .net
>>615
私もモヤモヤの根っこはこれが一番しっくり響いた気がします。
長男はすっかり主人を避けるのが上手いです。
諦めたとよく言っています。
次男も最近は主人の顔色を凄く伺うようになりました。

>>616
実家は男稼業で、主人がいなくなれば、男は74の父のみです。なので相当大変になります。
それを気にして、主人のやることには口を挟まないようにしすぎた結果
俺が居なくなったら困るだろう
という横柄な態度が当たり前になりました。
姉は以前から「居なくなってもなんとかしてあげるから安心しな」と言ってくれており、離婚にも前向きに意見してくれます。
YouTubeは力を入れるようになったのは1年くらいでしょうか。
収益化になり、さらに引きこもるようになりました。
もちろん収益化した分は家族に還元はありません。


>>617
本当にその通りかと思います。
何か言うと「子供たちの成長のため」とか言いますが、それはネグレクトしていた義母と何が違うのよと言った時は顔真っ赤にして一緒にするな!俺は働いていると机をバンバンしながら怒鳴られました。
それ以来怖くてこの言葉は言えなくなりました。


>>618
仰る通りです。
全部自分のためだったのかなと思います。
ネグレクトで育った自分が嫁の実家を助け妻子を食わせている。
というのをやりたかっただけなんだと思います。
子供たちには「ご飯が出てくるというのは幸せなことだからままに感謝しろ」等言いますが
長男なんかポカーンと聞いてます。
言ってやりたかった。
「お ま え が な」

620:離婚さんいらっしゃい
22/01/22 12:54:20 .net
死んだと思って接するようになり、当たり前ですが会話が激減。
その結果、子供たちに「学校はどう?」等話しかけたり、突然家事をするようになりました。
反省したのではなく、やっている!という証拠欲しさにやっているだけですので、多分長続きはしないでしょうが。
離婚届はダウンロードして印刷しておきました。

621:離婚さんいらっしゃい
22/01/22 13:05:34 .net
ネグレクトされて育ったことをバカにしてる感が伝わってくる

622:離婚さんいらっしゃい
22/01/22 15:55:03 .net
すみません、自分の両親の離婚についてで相談させてください。
【自分の年齢・性別】21 女
【相手の年齢】父55 母53
【結婚年数】?
【子供の有無】1人
【相談内容】
約5年前に父親有責で不倫して離婚の話が持ち上がったんですが、話し合いが上手くいかず今までなぁなぁになってしまいました。
何度も母は話し合いを望んでいたのですが、逆ギレや無視が続き、結局結論は出なかったみたいです。
当時の浮気の証拠はあります。現在も関係(回数は激減したそうです)があるみたいで(母談)
離婚したいと考えているが、仕事や熟年離婚のこともあり将来が不安で悩んでるそうです。
私は母に離婚して欲しくて、弁護士を探したり、調停離婚についてなどいろいろ調べてみたのですが
かなり費用がかかること、現在の進行形の不倫の証拠がない為、慰謝料請求が難しいらしく費用面で悩んでいます。
母には今まで何度も離婚した方がいいと言っているのですが、あまり思い詰めさせても酷かと思うのですが、待つしかないのでしょうか?
また、皆さんなら離婚に反対or賛成ですか?

自分の親のことでどうしても感情的になっているので、生活と精神安定の天秤について客観視できてないので
何かご意見・アドバイス欲しいです。

623:離婚さんいらっしゃい
22/01/22 16:17:24 .net
>>621
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
バカにしているつもりはないです。
わかっていて結婚しましたし、長男が小さい時はこんなことはありませんでした。

主人の趣味はゲーム、カード、YouTubeと、少々幼さを感じるものばかりで
幼児期にやりたいことが出来なかったから今しているというのは、本人も言っていました。
ネグレクトが原因で…というのはむしろ主人ですね。
義兄はとても良いパパですので関係ないと思います。
あくまで趣味は家族と天秤にかけるものでは無いと思うという話です。

624:離婚さんいらっしゃい
22/01/22 17:26:52 .net
>>623
バカにしてるとは思ってないよ伝わるし。幼少期に叶えられなかったからって現状がこれでは本末転倒だよね。あなたのことをお母さんとしか思っていないみたい。

625:離婚さんいらっしゃい
22/01/22 18:45:13 .net
>>624
ありがとうございます。
伝わっていると言って頂けて、救われる思いです。

626:離婚さんいらっしゃい
22/01/22 22:45:47 .net
>>622
お母さんは働いてる?
貯金はどのくらい?

627:離婚さんいらっしゃい
22/01/23 01:52:18 .net
>>625
いやいやどうせネグレクトされて育ってるって見下してるでしょ
そうでないならネグレクトした母親と比べて批難するなんてあり得ないよ
絶対しちゃだめなことだから

628:離婚さんいらっしゃい
22/01/23 13:03:46 .net
>>627 共通項で括ったんだろう。いうほど駄目か?
本人前にして言ったら激昂確実だろうけど、ここに書き込めない程のことか?
不幸の連鎖の指摘。
このケースに限らずとも多かれ少なかれ親の影響ってのは大概あると思う。

629:離婚さんいらっしゃい
22/01/23 14:42:27 .net
>>626

レス有難うございます。
母父同じ職場で、自営業で働いています。
ただ貯金がほとんどなく、100万くらいかもみたいに言っていました。

630:離婚さんいらっしゃい
22/01/23 18:09:24 .net
医療大麻のHHCってのがこないだ発売した (なんと政府公認)
ソースはツイート でガチ好評でググれば実際売ってる

再婚とかに使えるし、離婚するのも自由
再婚するのも自由となった

631:離婚さんいらっしゃい
22/01/23 18:31:44 .net
>>628
駄目に決まってるでしょ
親も本人も全否定する言葉を言うとかあり得ないよね

632:離婚さんいらっしゃい
22/01/23 18:43:06 .net
>>629
自営業、まあ父親の仕事を手伝ってる状態と変わらんって事か。離婚したら母親は無職になる可能性大だよね
そしてその貯金額ならば離婚したとしても財産分与の額なんてたかが知れてる
離婚したと仮定して53の女性の求人がどれだけあるか想像してる?それともあなたが母親が亡くなるまで養っていく考えなの?
自営業だと職歴としては認められなく考えられがちだし、厚生年金でも無い訳で
少なくとも離婚したとしても職歴のある若い女性よりは職探しに苦労する事だけは間違いない

633:離婚さんいらっしゃい
22/01/24 00:21:38 .net
>>628
どっちにしても貯金は増やさないとだね

634:離婚さんいらっしゃい
22/01/24 00:27:11 .net
間違えてた
>>633>>629

635:離婚さんいらっしゃい
22/01/27 12:47:18 .net
言ってきたぜい!ちっちさんへお約束ブログの子。まぁまぁやったかな

636:離婚さんいらっしゃい
22/01/29 22:18:00 .net
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】 

?ビタミンB6 
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など
 
?DHA 
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
青魚、サケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、あさり、ムール貝など 

?プレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。 
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、海藻類、オーツ麦など

?プロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、納豆、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ 
URLリンク(jp.wsj.com)
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
URLリンク(dm-net.co.jp)

637:離婚さんいらっしゃい
22/02/16 20:34:05 .net
【自分の年齢・性別】35男
【相手の年齢】32
【結婚年数】2
【子供の有無】無
【相談内容】
話し合いの上結婚の際妻はパート主婦になったが仕事には未練がある様子
不運が重なりパート先が潰れたり合併して通勤2時間みたいなところへ移動か辞めるかの選択に迫られたりで3度ほどパートを辞めて悩んでいたので
自分の勤め先でもある親が営む飲食店で急な人手不足に陥っていたので接客のバイトを紹介した
妻は接客業が無理、義両親(自分の親、かなり面倒臭いし自分ともあまりうまく行ってない)と一緒に居る時間が長いと関係性が崩れる、でも困っているなら身内なのだから無給でお手伝いくらいはするなどと言っていた
しかし自分は家庭に入るお金は多い方が良いと思い軽い気持ちでバイトとして入って貰った(これは自分が悪かった)
週~4まで~6時間くらいの約束だったが色々あって(親は夫婦で店をやるのが一番だと考えているので妻にフルタイムで入って欲しかった模様)約束を随分超えることになり二ヵ月
妻が2度無断欠勤した。何をしていたかって病院で点滴を受けていた
接客業は本当に無理、血便と吐き気が止まらず普通体系なのに体重が8キロも減ったと泣いていて可哀想だとは思ったが
正直接客の何がそんなに無理なのか分からず誰でも出来る仕事なのに?と言ってしまった
うちの親から「そんなんじゃご縁がなかったって事じゃない?」と暗に離婚を仄めかされたり
自分が何度か離婚話を持ち出していたこともあって「離婚で良いです」と妻
ただ離婚にあたって妻が条件を出してきた。それが以下
・4か月以内に就職して立て直すのでそれまでは離婚届を出しても家賃光熱費は全額入れて欲しい。あなたの希望で仕事を辞めたのだからそこは飲んで欲しい
・食事(朝夕)を作って欲しいのなら+2万欲しい
・結婚してからの貯金は折半
自分の希望は
・離婚するなら今すぐ家を出たい(妻名義の賃貸物件のため出るだけ)
・仮に4か月待つなら家賃光熱費は折半
・家具家電は全部置いていく。これから引っ越しなどでお金がかかるのは自分だからそれを考慮した貯金の分配
・でも基本は離婚するほどじゃないのではないかと思ってる

可能な限り離婚しない方向に進めたいけど、これは離婚相当の理由なのか
離婚するなら妻の希望は正当なのか、意見を聞きたい

638:離婚さんいらっしゃい
22/02/16 21:00:49 .net
>>637
希望飲んでやんなよ
最低の義両親と最低の旦那に体ボロボロにされたんだし慰謝料も払ってやれ

639:離婚さんいらっしゃい
22/02/16 21:08:46 .net
>>637
本文の

>妻が2度無断欠勤した。~誰でも出来る仕事なのに?と言ってしまった

までの記述内容に特に驚いた。

客観的状況が全く理解できないだけでなく、本質的に他者を思いやる同情心や倫理観などが完全に欠如していると感じる。
感情移入ができない、ある種の発達障害ではないかな?
ここまで極端な案件だと、日本人男性を全て仮想敵国に見立てた差別主義女の陰謀とすら思えてくる。

>自分は家庭に入るお金は多い方が良いと思い

と言いながら、妻に会社を辞めさせるのが矛盾している。
相談者は結婚する覚悟も決意も能力もなかったのだろう。
そもそも結婚には向いていないようなので、子供を作って周囲をより一層不幸にするより、このまま離婚するのが双方にとって最善だと思う。
妻側の希望は非常に穏健で無理のないものなので、そのまま受け入れてあげることだ。

640:sage
22/02/16 21:57:19 .net
>>638
>>639
妻の希望は妥当なんですね
もし離婚するなら条件は飲もうと思います

>と言いながら、妻に会社を辞めさせるのが矛盾している
絶対に○万稼げと言っていた訳ではありませんし
どうせ同じ仕事をするなら貰った方が良いと思いませんか?
別に矛盾はしてませんが

仕事中の妻は笑顔でしたし仕事も上手だったと思います
それなのにどうして無理なのか本当に分かりません
若奥さんという立場がプレッシャー過ぎるとか、上司が義両親では言いたいことも言えないし割り切ることもできないとか
苦手な仕事でも納得できる理由があれば頑張れるのに今は理由がないとか言われましたが
本当に妻の言っている意味が分からず、甘えているようにしか見えません
自分の考えはおかしいのですか?なんか不安になってきました
可能なら離婚したくないので妻に寄り添いたいとは思うのですが

641:離婚さんいらっしゃい
22/02/16 22:29:35 .net
>>640
孤軍奮闘だったんだろ
完全に潰れてしまう前に自由にしてあげな

642:離婚さんいらっしゃい
22/02/16 23:55:01 .net
>>640
自分が何度か離婚話を持ち出していたのに離婚したくないとは?

643:離婚さんいらっしゃい
22/02/17 05:39:54 .net
>>640
"〇〇だけは無理"と言う人がいたとして、
「自分の価値観とは違うが、そういうのが苦手な人間もいるよな」と納得するのが普通
「理由が自分には理解できないから、おかしい」と考えるのは異常です

奥さんの主張を読む限りでは、理由がはっきりしていて十分に同情できる内容だと思います
あなたには他の人間の立場になって考えるような共感性が乏しいのではないでしょうか
「〇〇ができないと甘えていると思う」という結論のつけ方も、短絡的というか、もっと上の世代の凝り固まった思想に近い考えだなと感じました
あなたがそういう考え方になったのはどういうことがきっかけか、一度顧みてみては?

644:離婚さんいらっしゃい
22/02/20 13:12:28 .net
【自分の年齢・性別】 34女
【相手の年齢】 39
【結婚年数】6年
【子供の有無】 2歳4歳
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
夫1200万
私 600万
仕事の拘束時間はほぼ同じ 
家事の分担:お風呂掃除や朝子どもを送り届ける以外はすべて私 たまに買い物(月一回自分が欲しいもののみ)

昨年4月より私が育休復帰しフルタイムで働き始めてからとにかく時間に追われすれ違いが多くギクシャクし始めていました。
何度か話し合いもしましたがお互い冷静に話し合いできず、ついに年末大喧嘩。大喧嘩のきっかけは私と義実家の関係がよくないにも関わらず、夫はなんの仲介もせず私を無視してきたため、デリカシーのない発言やいびりに耐えきれず不満を初めて夫にぶつけると、激怒され、もう我慢できないお前とはやっていけないと家を出ていきました。
それ以降あまりきちんと話し合いはできていませんが、その時に言われた嫌な点は 
・子どもたちへのあたりがキツすぎる 
・こちらが家事に協力しても感謝の念がない
・単純に考え方生き方がちがう
などでした。子どもはイヤイヤ期で手がかかり時間もなくイライラをぶつけることもあり反省はしましたが、その他の理由があまりに???だったので、まさかとは思い色々調べたらがっつり不倫されていました。
相手の感じからまさか本気じゃないだろうとは思いますが、離婚を切り出されている時点でもうこちらに愛情がないのは確かです。
子どものことは好きなのでいまではたまに家に帰ってきますが、私のことはほぼ無視あるいは暴言、その他は不倫相手の家に入り浸っています。あまりに幼稚な振る舞いに怒りを通り越して軽蔑の域ですが、子どもから父親を奪うことに抵抗がありすぐに離婚が決意できません。
少々スレ違いかもしれませんがアドバイスいただけますと幸いです。

645:離婚さんいらっしゃい
22/02/20 13:44:12 .net
>>644
夫婦お互いに愛情が無いみたいだから
早く離婚した方がいいと思いますよ

子供は思ったより敏感で
夫婦喧嘩等相手の悪口を聞かされるのは
言葉では言わないけど
苦痛で何かしらのシグナルを出しています


夫婦は元々価値観が違う人同士が 
結婚するモノでしょう
その価値観がお互いに理解するされる事が
出来ないならもう夫婦では無いです

646:294
22/02/20 14:33:47 .net
>>645
そのとおりだな
胸に刺さるわ

647:離婚さんいらっしゃい
22/02/20 14:56:55 .net
>>644

母子家庭になるデメリットについては、結論付けるのは難しそうですね
その旦那さんが父親であり続けることで、教育上良いこともあれば悪いこともあるでしょう
不倫するような方ですし、単純にいた方がいいとは言い切れませんよね
個人的には、お子さんだけでなくあなたの人生もより良いものにするためにも別れた方がいいのではと考えてしまいます


それでも関係を修復したいなら、あなたが折れて、不倫も義実家とのトラブルなどのストレスも全て飲み込んで謝るしかないのでは?
その後の環境にはとても耐えられそうではないですが……

話し合っても無駄そうですし、どうしても旦那さんに心変わりをさせたいなら、いずれにせよ弁護士を挟んで親権獲得(離婚)をちらつかせてみるしかないような気がします


細かい事情はともかく不倫をしている時点で悪いのは旦那さんですので、強気な立場をとれる舞台を整えてから交渉した方がいいと思います
相談の内容からして、第三者を介して不倫の証拠は入手済みですよね?
その流れで離婚となった場合、小さなお子さんを二人も抱えて仕事も現状維持で働くことは大変でしょうから、まずは実家や頼れそうな親戚筋の方に相談してみては?
いきなり事を荒げないように、不倫のことは伏せつつ事情を説明するなどして

648:離婚さんいらっしゃい
22/02/20 15:30:42 .net
>>644
あなたの実家が頼れるならサッサと別れていいと思います。
共働きで家事の手伝いの感謝を要求するとか論外。
そんないい加減な父親は子供にとって悪影響。
不倫の証拠をしっかり押さえ慰謝料、養育費をしっかり取りましょう。

649:離婚さんいらっしゃい
22/02/20 15:52:37 .net
>>645
ありがとうございます。
夫婦は価値観が違うことが当たり前なので、一緒に生活していくにあたり、お互いの妥協点を見つけていくのが夫婦や親ってものかな、と私は考えていました。
喧嘩の後、義実家との関係改善のために謝りにいったり、私が夫に対して歩み寄って向き合おうとしても拒否されているので、なす術なく困っています。
もう夫としては、そのような気持ちなんでしょうね。夫婦として終わった、と。

650:離婚さんいらっしゃい
22/02/20 17:21:53 .net
>>647
ありがとうございます。
私自身でもいくつか証拠は押さえ、興信所にも頼み写真を撮ってもらってます。もちろんまだ夫には何も言ってませんが、向かうから離婚の話をふっかけてきた以上、不貞の事実を突きつけたところで開き直りそうです。
この家庭の雰囲気が子どもたちにとってもすごく悪影響ですし、やはり自分のためだけでなく、子どもたちのためにも別れた方がいいですね。人間的にできている父親ならまだしも、家族を平気で裏切る父親なんていらないです。
話し合いには全然ならないので、証拠出揃いしだい弁護士をつけようと思います。アドバイスありがとうございます。

651:離婚さんいらっしゃい
22/02/20 17:25:32 .net
>>648
ありがとうございます。
幸いなことに実家はあたたかく、現状も相談にのってくれています。
こんな状況になってしまったことに、ふと涙が出ることがありますが、冷静に慰謝料養育費の請求に向けて動き出したいです。

652:離婚さんいらっしゃい
22/02/21 19:38:52 .net
【自分の年齢 性別】34歳 男
【相手の年齢】35歳 女
【結婚年数】7年目
【子供の有無】6歳と1歳
【相談内容】
自分 年収約500万円
妻  専業主婦(無収入) 
持ち家 ローンあり
(妻の実家から歩いて10分ほど、頻繁に妻母の出入りあり)

そもそもの話としては、妻がスマホをなかなか離さず、子供が話しかけたりしても返事をしないなど、軽くスマホ依存なところがあり、平日の日中は知りませんが土日は朝10時から10時半ごろ起きてきて、すぐにスマホをいじっています。その頃自分は洗濯を干し、それが終われば掃除機などをかけていていますが、一緒にやろうという素振りすらありません。
そしてこの前の土日、妻は11時頃起きてきてまたスマホをいじっていました。その頃には掃除、洗濯は終わっておりその日、唯一やったことといえば、お昼のカップラーメンのお湯を沸かすぐらいで夕ご飯も自分が作り皿洗いなども全て自分がやりました。
日中子供と遊びに行った際に、母ちゃん何もやらないね、と子供と話していた内容を、本日子供が妻に話したらしく、妻から、もう知りません、とのLINEがありました。
仕事から帰ってきても無視されています。
実はこのようなやりとりが今までも何回かあり、その度に自分が謝ってとりあえず過ごしていました。
子供もいるし離婚はしないと考えてきましたが、もし皆さんが同じような状況になったら、どうするかお聞きしたいです。

653:離婚さんいらっしゃい
22/02/21 20:20:20 .net
専業でそれは酷いけど、離婚して子供を連れて出るのは難しいかなと
今のまま居ないものとして我慢するか、離婚して養育費払う形にするか
いずれにせよ詰みだな
嫁実家に相談しても嫁の味方するだろうし、最後離婚届用意して話し合ってみたら?

654:離婚さんいらっしゃい
22/02/21 21:32:35 .net
>>652
日本の女は“寄生虫w” であり、“怠け者w” ★6
スレリンク(gender板)
日本の女は“寄生虫w” であり、“怠け者w” ★7
スレリンク(gender板)

お前さんの嫁は完全に世の中ナメてんな。まあそんな地雷物件つかんで結婚して子供まで作ってしまった己を恨むしかない訳だが
専業主婦という名のニートじゃねーか、それじゃ。
ウチには仕事もしないでタダ飯食らいの穀潰しはいらねーからさっさと働け、もしくは子供をおいて実家に帰れ、と言ってみたら?
とんだポンコツ嫁がいたもんだな。聞いた中でも五本の指に入るぐらいの酷さだわ

655:離婚さんいらっしゃい
22/02/21 22:00:55 .net
>>653
>>654

返信ありがとうございます。
やはり、専業主婦は家事を全てやって当たり前、というのが普通の感覚っぽいですね。子供も小さくて最近言うことを聞かないので、平日大変かなと思い、土日も平日も出来るだけ家事をするようにしていました。
いつの間にか土日は妻が休む日みたいになってきた気がします。

今日家に帰ったら妻の母が居て、妻から話を聞いていたみたいで変な空気でした。
妻の母も、妻が起きるのが遅いことやスマホを手放さない事は知っているはずなんですが・・・

656:離婚さんいらっしゃい
22/02/21 23:04:25 .net
日本女の場合、99%の娘は母親の再生産だから仕方ない。
昭和の初期から「結婚しようとする相手女の30年後を知りたければ母親を見よ」と言われてきたからな。

母親が甘やかして無職娘を育て上げただけでなく、
母親自身も怠惰な無職女なら娘の悪しき行状を否定できないのではないかな?

相談者の子供の躾には非常に悪い影響を与えるので、なるべく多くの記録をとって証拠を作り、離婚したら良いと思う。
結婚年数7年目で6歳の子供(7年目)がいるならデキなのか?

657:離婚さんいらっしゃい
22/02/22 09:40:09 .net
平日まで家事を手伝うのは偉いが、相手が全く感謝しないんじゃただの甘やかしになるんじゃない?
土日だからと何もせずごろごろスマホいじってるだけなのは誰でも目に余るし、それを当然と思ってるならおかしい
1歳の子供がいるのに昼起きって……?
いずれにせよ不満があるならきちんと話し合った方がいい
話し合いにならなければ、相手の主張を聞いといてどうすればいいかまた相談しに来たら?

658:離婚さんいらっしゃい
22/02/22 10:16:35 .net
ところで嫁さんに感謝の気持ちは表してる?
あなたは5日間毎日子供の面倒を見たことはある?
うちは共働きで俺も半分子育てしてたけど、幼稚園に行くようになるまでは本当にしんどかったよ
仕事をしてる時のほうが自由の国に遊びにきているような錯覚に陥るぐらいだった
あれを週に5日もやったら土日ぐらい休ませてって俺なら思うね、悪いけど
小さな子供は何度も同じ説明をしなきゃいかんし、目を離したら危ないこともあるから、ずっとつきっきり
別に褒めて欲しいとは思わないけど、せめてお疲れさん、とか、ありがとうとか、そういう気持ちはあってもいいんじゃねえのかな

ちなみにうちは途中から二人とも仕事が忙しくなって、プロのベビーシッターやお手伝いさんを頼むことを考えたんだが、そういうのに頼むともらった給料で差し引きゼロとまではいかないがそれに近くなる
つまり、主婦業ってのはタダだと思ってる人も多いけど、労働に換算すると決して安くはないんだよ
外で働いているから偉い、家の中で家事やってるから家計に貢献していない、という考えは短絡的で、実際には給料が発生していないだけで相当な経済的貢献をしてるんだよ主婦とか主夫って

もしなんとかしたいんなら、とりあえず嫁さんに優しい言葉をかけてあげてさ、土日は休ませてあげたり大事にしてあげれば、嫁さんだってあなたに対する態度や子供に対する態度も変わってくるんじゃないのかな
もっとも俺はあなたの嫁さんを知らないからなんともいえないけど、基本的に女性は褒められたり感謝されたりしたら、それを返そうって思う生き物だよ

659:離婚さんいらっしゃい
22/02/22 10:25:44 .net
外注すると金が掛かるのは事実だがニートが自宅警備してるって言っても誰も感謝しない
感謝は期待された役割をしっかりこなしてこそのもの

660:離婚さんいらっしゃい
22/02/22 10:48:45 .net
>>659
俺は独身の時、転職の谷間で自宅でニートみたいに暮らしたことが2ヶ月ほどあるが、子育てをしていた時の労働量とは全然比較にならない
あなた自分一人で5日間毎日子供面倒見たことないでしょ
子供の友達の父親や、同業者で俺と同じように子育てを経験した友達がいるけど、ニートと子育てしてる親を比較するという発想はなかったなぁ(笑)

661:離婚さんいらっしゃい
22/02/22 10:55:46 .net
え?でも嫁さんは平日ちゃんと子供の面倒見てるよね?
それは役割をしっかりこなしてるって言わないの?
どんだけ偉いんだか
それで自分は感謝されたいって、いい大人の男が、子供じゃあるまいし

662:離婚さんいらっしゃい
22/02/22 11:10:19 .net
>>660
俺は育休取ってやってたよ
スマホ依存で子供に返事すらしないのをちゃんと面倒見てるって言うのか
すごいな

663:離婚さんいらっしゃい
22/02/22 11:17:20 .net
お互いにリスペクトが必要なんだけど心の余裕がなくなっていくんだよな

664:離婚さんいらっしゃい
22/02/22 12:43:33 .net
皆さん、様々なご意見ありがとうございます。

子育てと家事を一緒にやるのが大変な事はもちろん承知しているつもりです。それが想定されるので妻、妻母の希望もあり義理の実家の近くに住んでおり、妻の地元です。
そんな恵まれた環境にいるのに、文句を言われないといけないのか、、、と自分は思ってしまいます。

日頃から感謝しているか、気持ちを伝えているかと言われると、そう言った事は今までした事がない気がします。
それにも理由があり、例えば妻の体調が悪く急遽自分が仕事を休む、と言ったことが多々あるのですが、そう言う時もありがとうや悪かったね、などの事を一回も言われたことがありません。もしかしたら何か原因があるのかもしれないですが、自分にはわかりません。

平日はもちろんご飯などは準備されていますが、子供に日中の話を聞くと、ずっとスマホをいじっていると言います。
お風呂にもスマホを持ち込んで子供と入っています。


文句ばかりが出てしまいますが、一度妻に感謝の気持ちを伝えてみようかと思います。
それで何も変わらなければ、もう良いかな。

665:離婚さんいらっしゃい
22/02/22 15:46:51 .net
なんかすごくレベルの低い話をしている男がいるなあ。女の書き込みかも知れないけどさw
あのさ、世間一般的には専業主婦、専業主夫なら家事、育児ぐらいはせめて一人でこなして「偏差値50」だろ。通信簿3。平均点。
それすら出来ずに昼近くに起きてきてスマホ三昧とか。穀潰し以外の何者でも無いわ

666:離婚さんいらっしゃい
22/02/22 16:19:15 .net
>>665
今、令和だぞ

667:離婚さんいらっしゃい
22/02/22 16:24:37 .net
家事育児は特殊でさ、かなりの重労働なのにやっても誰も褒めてくれないし評価も報酬もないから心が少しずつ死んでいくというか自分は奴隷になった感じになる
この奥さんはもうすでにおかしくなってる様だからカウンセリングなりで本音を聞いた方が良さそう
奥さんの本当にやりたい事があるならやらせてあげたら家事育児にもやる気が戻るのではないかな
脳は報酬が必要だからスマホは脳の現実逃避でそうしないと精神保てないくらいギリギリに追い詰められてるかもしれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch