23/01/29 11:31:54.18 qIdbZ9cV.net
>>97
娯楽ってのは別に風俗に限らずなんだけど、繁華街の賑やかさ?
東南アジアは深夜まで街が賑わっててそこが魅力的なので。
食堂やバーや屋台やナイトマーケットなど歩いてるだけで楽しい。
東欧はそういうイメージないから夜は家でネトフリとか見て過ごすのかなって。
101:名無しさん
23/01/29 12:21:21.45 ywL72dFq.net
そう考えるとタイが最強だな
バンコクなんて美人の姉ちゃんばっかだし
102:名無しさん
23/01/29 14:42:29.24 tolMde7O.net
リタイアビザ
タイ現地の語学学校に2~3ヶ月行くつもりなんだが行く必要ある?
翻訳アプリで暮らせるなら行かなくてもいいかなと思ってるんだが
103:名無しさん
23/01/29 14:59:22.93 ZnlNfjsD.net
バンコクであれば英語で生活できないか?
甘い?
104:名無しさん
23/01/29 15:17:46.67 LKVcdfC4.net
>>102
バンコクなら日本語で生活できるかと。
病院、薬局、不動産屋、銀行など日本語対応のサービスが沢山ある。
もちろん英語できるならさらに余裕。
105:名無しさん
23/01/29 15:19:44.52 LKVcdfC4.net
>>101
語学学校は人脈を広げるにはいいところらしいけどね。
必要かどうかなら必要ないね。
106:名無しさん
23/01/29 15:35:20.08 KmOp3E2/.net
>>104
単身で移住する予定なので現地で友達作るために行こうと思う。
彼女が出来たら最高だけどね。
107:名無しさん
23/01/29 15:37:18.75 tolMde7O.net
なら行かなくていいか
ちょくちょく独学でやるわ
108:名無しさん
23/01/29 16:13:06.94 ywL72dFq.net
日本人の人脈なんて作らない方がいいよ
金かしてとか詐欺に騙されてるよ
109:名無しさん
23/01/29 16:31:05.11 KmOp3E2/.net
>>107
勿論、そのつもり。元から日本人同士で群れるの嫌いだし。
作るなら現地人かファランの友達
110:名無しさん
23/01/29 18:23:16.58 ZnlNfjsD.net
現地の日本人に絡まれるのが
心配だな
111:名無しさん
23/01/29 18:43:25.58 DS2HtxCi.net
日本語で物件探すには限界があるなぁ
プール付きのコンドや都市部や繁華街、家具付きの部屋にまったく興味が無いから苦戦
112:名無しさん
23/01/29 18:46:41.59 Bpn54XBd.net
>>109
逃げたほうがいい
移住して騙されるのは現地の人じゃなくて多くは日本人だから(笑)
それに日本人と交流すると金がかかる
113:名無しさん
23/01/29 18:49:45.30 Bpn54XBd.net
>>110
バンコクの日本人がやっている不動産屋さんで
自分の住みたい地域で日本語対応している不動産屋さんを紹介してもらうしかないね
114:名無しさん
23/01/29 19:02:11.04 oznNbt2x.net
>>101
語学学校行きなよ。
文字の読み書き出来なくても話せるだけで全然違う。日本にいる外人タレントさんの多くが漢字読めないけど問題なく仕事してるのと同じ。
文字は最後で良い。タイ語の新聞が読めるようになる位のメリットしかないが...
115:名無しさん
23/01/29 19:05:48.03 oznNbt2x.net
>>110
タイ語を3ヶ月勉強すれば、普通に話せるようになるから、そしたら自分が好きなエリアを見て回って、マンションの管理人に部屋見せて貰って価格交渉まで出来るよ。
エアコン付きの部屋だと、電気代が月1000バーツ(4000円)くらい掛かるが、これは家賃には含まれていない。
116:名無しさん
23/01/29 19:43:25.82 M+Z1pa9Q.net
タイ語は読み書きの難易度が高くて、会話はそれに比べて難易度低めなんでしたっけ
117:a
23/01/29 19:51:38.38 nivaGFLr.net
>>99
タイと比べたらまったく夜の賑わいは無いよ。
首都トビリシでも10時回ったらもう静かなもんだよ。
ただ唯一旧市街の駅前のジャックポット?とかをするためのギャンブル場は夜中でも結構人の出入りがある。
タイはその点本当面白いね。バンコクは歩くだけで楽しいし、地方都市も各々魅力あり。
マレーシアが屋台で脂ぎった飯食うだけの糞つまらない国だったからタイとの落差に驚いている。
東欧は基本的に夜は静かなもんだよ。でもブルガリアのソフィアもそうだが賭博場は夜でも人が集まる。
俺は風俗に行く人間ではないから詳しくないが、東欧ではエスコートガールが主流だった。ウェブサイトでお気に入りの女の子見つけて連絡してどこかで落ち合ってやるみたいな。ブルガリアやウクライナにはそれ目当てで集まってくる西ヨーロッパからの旅行者がいるらしい。置屋はあるけど現地の人間しか知らないような場所でひっそり営業してたりする。俺が数日泊まったオデッサの宿の隣の民家が置屋だった。
118:名無しさん
23/01/29 19:58:35.77 M+Z1pa9Q.net
東南アジア以外で移住検討されている方はいない感じでしょうか
119:名無しさん
23/01/29 20:02:08.24 Bpn54XBd.net
>>117
いるよ
アジアだけが全てじゃないしね
120:おおお
23/01/29 20:11:14.02 nivaGFLr.net
誰か南米のウルグアイとかに移住は検討してないの?
無犯罪証明書さえ提出して預金が50万円ぐらいあれば簡単に移住できるんでしょ(日本人ならという条件付き。それに受け入れ枠の数が決まっており、日本人村の人が移住の可否を判断するかのようなことも聞いた。)?
後は中米のコスタリカだっけ?ここも移住の難易度は低かったはず。
121:名無しさん
23/01/29 20:14:11.73 M+Z1pa9Q.net
ただ、海外に疎い人間にとっては、情報量からして現実的には東南アジアくらいしかないようにも思いました。
122:名無しさん
23/01/29 20:16:50.65 4RfSgvPB.net
移住した時点で勝ちと思うって日本人くらいちゃう?
123:名無しさん
23/01/29 20:20:06.36 cBCxwcTj.net
天気が良ければ沖縄でええんやけどな・・・
124:a
23/01/29 20:24:21.08 nivaGFLr.net
>>120
でも実際東南アジアは住みやすいよ。
アフリカ : 論外もしくは発展途上すぎ
中東 (湾岸諸国) : 物価高すぎる、暑すぎる
中東(紛争地域) : 論外
トルコ、インド : 人間がクソすぎる
フランス : フランス人癖強すぎ、物価高い、家賃高い
コーカサス : 地政学的リスク高い
東欧 : 意外と物価高い、寒い、言葉ができないとめちゃくちゃ冷たくされる
南米 : ?
中米 : the shithole
北米 : 一部の人間しか住むことができない
オセアニア : 人種差別
パキスタン、インド : 臭い、うんこ
中央アジア : 貧しい、気候の問題
ロシア : ?
ポルトガルなんてよさげだけどどうなのか。
125:名無しさん
23/01/29 20:29:23.90 M+Z1pa9Q.net
もし中国が戦争始めたら、東南アジアに影響が出るのか気にしています。
それ以上に、日本が脅威が晒されるので、なおさら離れた方が無難が気がしますが・・・。
126:名無しさん
23/01/29 20:34:44.51 KvuXs3sB.net
でも東南アジアに困窮邦人が多いのは無視
127:名無しさん
23/01/29 20:38:05.16 Bpn54XBd.net
フィリピンもおすすめだけどね
200万出せば犯罪者でも住めるし、フィリピンの平均月収は2万8千円
ルフィーの連続強盗事件でもわかったように金さえあれば好きにできる
128:名無しさん
23/01/29 20:39:01.54 Bpn54XBd.net
フィリピンなら数千万貯金持っていけば一生豪遊できるでしょう
129:a
23/01/29 20:42:43.07 nivaGFLr.net
>>126
500万円じゃなかった?
35歳以上が対象の永住権。
投資じゃなくて、500万円あることさえ照明できたらいいとか聞いたが。
でもフィリピン物価高くない?
130:名無しさん
23/01/29 20:46:32.45 tolMde7O.net
ここ情報が古いなって思うレスがいくつもある…
131:あ
23/01/29 20:48:25.65 nivaGFLr.net
>>129
海外移住希望者ですか?
132:名無しさん
23/01/29 21:02:28.31 KmOp3E2/.net
>>122
日本のクソ高い社会保険料から逃げられないからアウト
介護保険なんてそのうち破綻するの見えてるし。
133:名無しさん
23/01/29 21:09:47.16 ZnlNfjsD.net
東京三菱銀行に口座があるのだが、
提携しているタイ銀行で
日本にいて口座開設可能らしい
こういうやり方ってどうなんだろう?
高くつく?まわりくどい?
134:名無しさん
23/01/29 21:26:40.34 Bpn54XBd.net
>>128
ごめん俺の情報が古かったかもしれない
135:名無しさん
23/01/29 21:27:28.02 RiJYhvGq.net
>>122
沖縄は気候が違うだけで社会システムは本土とほぼ変わらんからなあ
136:名無しさん
23/01/29 21:28:10.47 Bpn54XBd.net
あとフィリピンはタクシーがぼったくりだから気を付けないと
タイもそうだけどタイはボルトとか使えばいいけど
137:名無しさん
23/01/29 21:28:53.14 LKVcdfC4.net
>>119
ウルグアイめっちゃ治安悪いぞ。
138:名無しさん
23/01/29 21:29:04.06 Bpn54XBd.net
沖縄は結局日本だからな
日本に税金払いたくない奴は嫌だよ
139:名無しさん
23/01/29 21:31:03.90 Bpn54XBd.net
>>132
英文でなんか必要なんじゃないの?
ここで聞くより銀行に聞いた方が早い
140:名無しさん
23/01/29 21:33:59.95 ywL72dFq.net
今年全財産2千万万越えるわ
やっと移住が現実味を帯びてきた
141:a
23/01/29 21:47:43.85 nivaGFLr.net
>>136
ブラジルみたいに頻繁に銃で武装した強盗が出る感じ?
まあ俺は中南米に関してはメキシコのカルテル、コロンビアマフィア、ベネズエラ、ブラジルなど麻薬で汚染されたマフィアの支配する地域という偏見があるので旅行ですら行く気がしないが。
あんなところに住むなんて命を捨てに行くようなものだ、と一度もアメリカ大陸に足を踏み入れたことのない人間が言ってみる。
>>135
逆にぼらないタクシーなんてあるのか?
uberやgrabとかみたいな会社のでないと使う気がしない。どの国でもタクシー運転手はろくな奴がいない。嘘つきばかりだ。
142:名無しさん
23/01/29 21:55:26.15 Bpn54XBd.net
>>140
そう考えるとタクシーについては日本はまともだね
143:名無しさん
23/01/29 22:05:06.89 LKVcdfC4.net
ボラれても日本より安い�
144:ッどねw
145:名無しさん
23/01/29 22:07:14.13 Bpn54XBd.net
>>142
そういうオチだよね
ぼるっという行為がテンション下がるんだよね
146:a
23/01/29 22:17:36.67 nivaGFLr.net
>>142
ぼられることでストレスたまらないの?
ストレスをためると時間を有意義に過ごせなくなるから目に見えない損失が大きいよ。
海外でタクシーにぼられたらその場で運転手を殴りたくなったが、自国民を大切にするような国だと飛行機の搭乗履歴からすぐに居場所突き止められてややこしいことになるから殴れないし。
こういう苦い思い出を極力少なくしたい。そう思うと自然にタクシーとかには乗らなくなった。
自分専用の乗り物を持っておくのが一番だ。
147:名無しさん
23/01/29 22:22:55.69 Cf92fQbd.net
>>132
やってもらえるのは口座の仮開設まで。
正式に開設するには現地で手続きが必要だから、あまりメリット無いかも。
事前に送金出来るから、その手間がかからないくらいかな。
148:名無しさん
23/01/29 22:28:32.14 M+Z1pa9Q.net
ぼられ具合にもよるのでは。日本円で数十円~数百円程度であれば、笑い話にした方がよさそう。
それよりも、個人店では何を買うにしても交渉しないといけないのが面倒くさい。
149:名無しさん
23/01/30 00:30:05.22 IkvqfQJ5.net
海外で銀行口座が開設できたとして、どうやって資金移動させるのがベターでしょうか。
・日本の銀行口座のサービスを使用して、海外口座へ送金
・Wiseで送金
・日本円の現物を海外へ持ち出す
・その他
150:名無しさん
23/01/30 02:12:35.02 oYY8DAZX.net
>>147
タイの場合、現金で持ち込むのが一番確実らしい。
ビザが無いうちは非居住者用の口座しか作れないけど送金エラーになるとか。
151:名無しさん
23/01/30 07:06:47.89 v66ics1L.net
>>148
持ち込みは何かあるとまずいからおすすめしない
152:名無しさん
23/01/30 07:09:04.56 v66ics1L.net
>>147
そういう重要なことはここで聞くより銀行とかで聞いた方が絶対にいい
153:名無しさん
23/01/30 07:10:37.05 v66ics1L.net
>>147
YouTubeでも送金について説明した動画があるから探してみるといいよ
154:名無しさん
23/01/30 07:54:56.93 1vk1D4ns.net
タイはぶっちゃけ、
パスポートがあれば
部屋借りれるって本当なの?
155:名無しさん
23/01/30 08:00:14.69 v66ics1L.net
>>152
借りれる
日本みたいに保証人もいらないし
156:名無しさん
23/01/30 08:13:15.74 Rl7bDVEj.net
>>147
現地口座持ってるのが前提ならWISE一択じゃね?
それ以外の方法取る利点が無い。
157:名無しさん
23/01/30 12:05:54.33 IkvqfQJ5.net
>>150
どうもです。銀行で聞くと、自社サービスに誘導されて、いいようにされそうと思っていました。
最悪、口座開設までは海外キャッシングで凌ごうと思っていました。
158:名無しさん
23/01/30 15:23:56.83 dba1jUVs.net
強盗事件でフィリピンやってるけど月収2万んとか、金でやりたい放題できていいな
治安も心配していたけど、大金持ってる特殊詐欺グループが何事もなく何年も生活できてるんだから治安も悪くないだろう
159:名無しさん
23/01/30 15:24:49.22 dba1jUVs.net
こんな俺でも金持ちになれるしフィリピンに移住しようかなあ
160:名無しさん
23/01/30 17:41:08.26 qh7OhfKr.net
俺は文化的にも気候的にもポルトガルが良いとおもってるんだけど現実的にはタイかなぁ
コミュ障の引きこもりだから日本人コミュニティに属するつもりはないけど日本語の充実度は捨てがたい
161:名無しさん
23/01/30 18:43:08.93 8Fz9ZOYZ.net
手数料がうざいけど、WISEより、
日本の銀行
162:からの送金が 安心感があるな WISEはTwitterとか見てると、トラブルが ままあるような印象
163:名無しさん
23/01/30 20:51:18.33 SC/VXIgY.net
フィリピンは物乞いがあるし結婚すると次から次へと家族が現れるから嫌
タカることしかない民族だから経済発展しないんだし
民族性とか考えると、やっぱりタイとかになるのかな
164:a
23/01/30 20:55:43.94 N3XUQOWi.net
>>160
というか少なくとも80年代ぐらい?からフィリピンは怪しい日本人の隠れ先になってるし評判が悪すぎる。
ほかの国に行くのも移動が面倒だし。
フィリピンってそんなに魅力あるのかな?
タイ南部のリゾート地でも行けばいいのに。
フィリピン、インドネシア
原人に近いところの人間はだめだ。
165:名無しさん
23/01/30 20:55:59.56 8Fz9ZOYZ.net
Youtube動画見てたら、
旅行者が口座開設できる銀行が
タイにあるんだとか
それが東京三菱銀行傘下のアユタヤ銀行
でびっくり
166:名無しさん
23/01/30 21:18:25.54 Dr+x9t+6.net
何でそんな嘘を垂れ流す奴がいるのか
三菱東京のサイト見たらワークパーミットとか要るって書いてあるやん
167:名無しさん
23/01/30 21:35:23.32 X0mS2uyb.net
セブ島で日本人ホームレス発見!フィリピン人の元妻に騙され生活困窮者になってしまった男!【フィリピンの社会問題】
URLリンク(youtu.be)
セブ島で激増している日本人ホームレス!生活困窮者の世話をしているフィリピン人に実態を聞いて見た!【フィリピンの社会問題】
URLリンク(youtu.be)
転落しても地元の人が助けてくれるから安心!
168:名無しさん
23/01/30 21:52:34.17 IkvqfQJ5.net
普通に考えれば、旅行者が口座開設できたら、犯罪の温床になりますよね。
アコムACマスターカードの海外キャッシングが手数料抑えられるみたいなので、ここを検討してみます。
169:名無しさん
23/01/30 22:07:08.20 SC/VXIgY.net
>>164
フィリピーナは好きになぅちゃダメだよ、絶対に
170:名無しさん
23/01/30 22:13:20.70 8Fz9ZOYZ.net
ホームレスになるなら
年中暖かいところのほうが
まだましかなあと思い始めているw
171:名無しさん
23/01/30 22:20:09.19 SC/VXIgY.net
>>167
実際日本に帰ろうと思えば帰れるよ
ただ、日本でも訳アリだから、帰ってもおもしろくないし帰らないんだよ
172:名無しさん
23/01/30 22:23:05.41 SC/VXIgY.net
日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」
という本に詳しく書いている
これを見ると参考になるけど、貯金がしっかりあれば物価が10分の1のフィリピンですぐに
生活に息詰まることもないし
結局貯金も大してない、年金も十分にもらえるほど働いてないのに行くから息詰まる
それは日本にいても同じだけどね
173:名無しさん
23/01/30 22:25:00.97 GsO/6rrU.net
フィリピンは俺のなかで完全に除外になった
174:名無しさん
23/01/30 22:29:56.98 SC/VXIgY.net
日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」
によると
困窮状態に陥るパターンとして、
・フィリピンクラブで知り合った女性に日本人男性が熱中し、女性を追いかけてフィリピンに滞在
・日本に戻っても孤独でつまらなかったり、借金や犯罪で楽しい生活がない
・日本に帰らずビザの期限切れ、不法滞在
・罰金等も払えずそのまま
みんな気を付けよう
175:???
23/01/30 23:04:55.22 N3XUQOWi.net
>>169
10...10分の1?
おそらくあなたの情報は最新のものではない。
今フィリピンはカンボジア並みに高いそうじゃないか。
>>167
いやいや、そこは刑務所暮らしでしょう!
夢見を繰り返せば刑務所というホテルに泊まれる。
南国でホームレス?いや、絶対
176:日本の刑務所のほうがいい。80過ぎてもうあてもないのであれば刑務所という老人ホームに入るのもありかもしれん。
177:名無しさん
23/01/30 23:15:34.15 8Fz9ZOYZ.net
>>163
↓2:20「アユタヤ銀行だったら旅行者でも口座がつくれます」
旅行者でもタイで銀行口座を作る方法とは?タイ・バンコク通 Thai, Bangkok EP.109
URLリンク(www.youtube.com)
178:名無しさん
23/01/31 01:28:57.30 bN7brAdI.net
>>173
2年も前の動画なんか真に受けたらアカンよ
今は規制が厳しくなってて無理
179:名無しさん
23/01/31 08:14:36.25 wPjuK55b.net
>>164
動画見たけど年金もらってるのに帰らないのはフィリピンの方が日本よりいいからなんだよね
数万の年金でもフィリピンから日本に帰れるし
180:名無しさん
23/01/31 08:24:14.58 3fD8VYkr.net
フィリピン人「迷惑なんですけど」
181:名無しさん
23/01/31 08:58:40.49 Kr2NayH0.net
【海外移住】全財産を失った64歳の日本人に密着【フィリピン】
URLリンク(youtu.be)
夢見たフィリピンに移住してたった1年で全財産を失った日本人の方から1通のメッセージが届きました。「フィリピンの田舎に住み現在無収入ですがどうにか都会に引っ越して仕事をさがしたい」
今回は物件探しの前に『困窮邦人』になってしまった経緯などご本人と会ってインタビューします。
【全財産を失った~第2話】フィリピン移住して8年目の64歳の日本人の最後のチャンス【困窮邦人】
URLリンク(youtu.be)
フィリピンで全財産を失った男の2本目の動画です。
今回の物件紹介の依頼は正直断ろうと思ってましたが、空きの物件を探していたところ思わぬ展開になり改めてカメラを回すことにしました。
『困窮邦人』になった原さんは一体どうなるのでしょう
182:名無しさん
23/01/31 09:06:54.21 wkvJ3Jdf.net
フィリピンは罠がいっぱい。
男だけじゃないよ。
全財産失った中年女が知り合いにいる。
183:名無しさん
23/01/31 09:18:25.58 4+Rkkm8r.net
【実録】年収が倍になると聞いて「何も考えずに海外に出稼ぎ」に出た男の末路
URLリンク(youtu.be)
今、円安の影響ならびに日本より高い給与を求めて、海外に出稼ぎに出ている人が増えています。
アルバイト時給が2000~3000円の国も多く、月収で80万円を超える人も。
そんな海外出稼ぎですが、本当に良いことばかりなのでしょうか?
今回の動画の主人公は、会社を辞めて、何も考えずに海外に出稼ぎに出た1人の男。
はたして彼のその後の人生は‥ぜひご覧ください。
【実録】何も考えずにノマドワーカーになった男の末路‥自由を求めて脱サラして海外へ‥最初は楽しい日々を送るもやがて‥【漫画】【マンガ動画】
URLリンク(youtu.be)
今回の動画のテーマは「何も考えずにノマドワーカーになった男」
皆さんはノマドワーカーという言葉をご存知でしょうか?
ノマドとは英語で「遊牧民」の意味で、IT機器を駆使してオフィスだけでなく様々な場所で仕事をする新しいワークスタイルを指します。
日本にとどまらずパソコン1つで海外を放浪しながら仕事と生活をこなすこのワークスタイルを選ぶ人は、リモートの浸透によってさらに増えています。
自由を謳歌するその生活は若いうちはとても楽しいですが、そのままの生活を続けると‥ぜひご覧ください。
184:名無しさん
23/01/31 09:34:49.65 wkvJ3Jdf.net
若者のノマドワーカーはスレチだな
185:a
23/01/31 09:35:57.29 UKNU4JCZ.net
実際に海外沈没生活してるだけなのに安宿を渡
186:り歩きながら 俺はノマドワーカーだ、とか言ってるやつら。 あいつらは滑稽だ。
187:名無しさん
23/01/31 09:39:39.55 HK1F5yS2.net
人生謳歌してていいじゃん。
そういう人にムカツクのって嫉妬じゃない?
188:名無しさん
23/01/31 09:50:02.15 3fD8VYkr.net
しかし海外出羽と韓国人ってなんか言われると
嫉妬だ
ってキレルよね
なんか共通点があんのか?
189:a
23/01/31 09:57:32.91 UKNU4JCZ.net
>>183
悟り世代=ポリこれ思想、白人かぶれのガキども=「差別はよくないよね。すべての韓国人が悪いわけではない。私の元同僚で現在NY在住の~はとてもいい韓国人だ。」みたいな日和見主義
悟りのガキは本当に白んぼと似てる。まああいつらに影響されてるから当然か.
あいつら何もわかってないくせにええ格好したがる。実際は白んぼと同じで個人主義の自己中な奴らでしかないのに。
なんで白んぼをあがめるのかわからん。あいつらほど傲慢で身勝手で暴力的な奴らはいない。
190:名無しさん
23/01/31 09:58:40.59 wPjuK55b.net
>>178
日本にいても全財産失う人なんてたくさんいるよ
自殺率世界ナンバー1の日本じゃ命を取られる人もたくさんいる
191:名無しさん
23/01/31 10:24:04.91 h5vd636O.net
嫉妬されたいなら嫉妬されるほどのいい生活をしてることが前提
現地でホームレス同様の生活で「俺は海外に住んでるから勝ち組だ!俺を批判するのは嫉妬だ!」ってのは滑稽
日本にいても海外にいても全財産失う可能あるならどっちに住んでもようはそのひと自身の能力や選択の問題で「海外に住んでるから勝ち組」って思考がアホなだけ
192:名無しさん
23/01/31 10:48:04.43 wPjuK55b.net
勝ち組かどうかは知らないけど
物価が安い国にいた方がいい生活できるのは当然だわな
それを勝ち組というかは知らんけど
193:名無しさん
23/01/31 10:59:22.58 HK1F5yS2.net
>>186
じゃあなんで涙目なの?
194:名無しさん
23/01/31 11:10:17.91 wPjuK55b.net
困窮邦人って言うけど、実際の各国の移住者から困窮邦人の数を割ればわかるけど、非常に低い確率なんだよ
要するにほとんどの移住者は幸せに生活している
195:名無しさん
23/01/31 11:51:44.06 1SjZ+cKn.net
>>188
ねえねえなんでキミ顔真っ赤なん?
普通に自分の海外ウハウハ生活自慢すればええやん?
196:名無しさん
23/01/31 12:52:20.05 ej/1BXQ1.net
>>187
そうだね
俺の今の蓄えで日本で普通の老後生活を送るには65歳まで働く必要があるけど物価の安い国なら60でリタイアしても何とか食い繋げるし。
197:名無しさん
23/01/31 13:30:46.95 zagKeO1z.net
>>177
騙されている奴の多くはフィリピンパブにはまってだからな、同情はできない
飲み屋の女にはまったら騙されるに決まってんじゃん
日本人の女でも騙された人たくさんいるよ
無償で文無しになった日本人の爺さんを面倒を見るフィリピーナもいるんだから
悪い人ばかりでもないだろう
もともとキリスト教の国だし
198:名無しさん
23/01/31 13:36:55.07 zagKeO1z.net
1 件の返信
Hart Land in Thailand
Hart Land in Thailand
3 か月前
私はタイに10年住んでますが、女性絡みで全財産を失う人が後を絶ちません。
タイ人の女性と付き合うと殆どがお父さん、お母さんが具合が悪いからすぐにお金が必要とか、弟が事故に遭っただの毎日集られます。しまいには実はタイ人の彼氏あるいは旦那がいる事も。
URLリンク(www.youtube.com)
199:名無しさん
23/01/31 13:37:50.30 zagKeO1z.net
>>193を見てもタイも安心できないね、特に女関係
200:
201:名無しさん
23/01/31 13:40:00.52 0CNMyMP1.net
タイ在留邦人事情 絶えぬ「困窮邦人」
年間1700万人以上*1の日本人が海外旅行に出る昨今、日本人が巻き込まれる事件、災害、犯罪が絶えず世界で発生している。
中でも在タイ日本国大使館の邦人援護件数は世界トップで2013年には1216件に達した。在チェンマイ日本国総領事館も「援護件数の多い在外公館」として同年19位に挙げられており、221件の邦人援護を行っている*2。事件、災害、犯罪のほかにも、日本人は海外でさまざまな問題を抱え込む。一例が「困窮」だ。件数としては多くないものの、決して絶えることはない。在タイ日本国大使館関係者(以下、大使館関係者)からの情報提供を交え、「困窮邦人」の問題を探ってみる。
「アジアで困窮」と聞くと、バックパッカーの成れの果て、浮浪者同然、といった身なりを想像しがちだが、決して外見で見分けが付くわけではない。「資産を失った」「所持金を使い果たした」「アパート代を滞納して身動きが取れない」「病気で治療費を払えずにいる」など金銭的に窮地に陥った同胞であり、日本人としての差があるわけでもない。在外公館は相談を受け、事実関係を確認して困窮と判断すれば、国の責務として援護に乗り出す。
「海外邦人援護統計」を見ると、性別・年齢別では、圧倒的に男性が多く、20―29歳、60―69歳に集中している。困窮に陥る理由は、「無計画な行動で所持金を使い果たす」ことが第一に挙げられるが、不慮の事故・病気による入院・通院で負債を抱え込む場合もあり、タイではひんぱんに見受けられるという。
大使館関係者によると、タイではやはりシニアが困窮に陥る事例が多いようだ。タイはロングステイ先として日本人に人気の国。計画性を持って暮らすシニアも多いが、「この程度の退職金があれば十分」「(国民)年金で暮らせる」といって気軽に住み始めるシニアも少なくない。分母が小さく期待値だけ大きい計算だ。一般的なタイ人と同様の生活ならともかく、日本人としての住居と食事のレベルを維持していると、蓄えが底を付くのに時間はかからない。人生計画もやがて破綻というパターンだ。
202:名無しさん
23/01/31 14:12:01.77 wPjuK55b.net
いくらなんでも国民年金じゃ無理だろう
203:名無しさん
23/01/31 14:21:36.74 wkvJ3Jdf.net
>>194
女は遊びって割り切れる人なら楽しめる。
すぐに恋しちゃう人は蟻地獄にハマる。
204:名無しさん
23/01/31 15:11:54.96 qt6Ep29j.net
普通に移住斡旋業者の宣伝っしょ?
海外行けばそれだけで勝ちとか
日本在住者は嫉妬してるだけとか涙目だとか根拠ない反論
うっかり騙される方が悪い
205:a
23/01/31 15:12:40.63 HsrH7MMO.net
>>198
悪い奴らは殺さんといかん
206:名無しさん
23/01/31 15:20:59.02 wPjuK55b.net
後で金取られるにしても、結婚してくれたり子供作ってくれたりセックスさせてくれるんだから、日本人よりよほど良心的だよ
日本人ならセックスさせないで金だけ取るから
207:名無しさん
23/01/31 16:29:05.55 DIz3lyp9.net
>>195
仕事したくない若い奴
所得が落ちたジジイ
両者がよく破綻するみたいだなw
208:名無しさん
23/01/31 16:30:59.94 DIz3lyp9.net
あとタイの外人向け病院はクソ高いからクレカの保険と
209:かで完全カバーされない状態になっただけで医者にかかれなくなる
210:a
23/01/31 16:32:44.26 HsrH7MMO.net
>>202
高いし腕悪いし。。。
安くて質のいい
日本の医療とは正反対だ。
211:名無しさん
23/01/31 16:44:00.69 wPjuK55b.net
>>202
民間の医療保険入らない奴はバカ
212:a
23/01/31 16:45:01.92 HsrH7MMO.net
>>204
海外で治療を受けるやつはバカ
213:名無しさん
23/01/31 17:01:16.41 ej/1BXQ1.net
>>205
今にも死にそうなのにイチイチ日本に帰るんかよ
ロングステイするなら民間の医療保険に入るのは常識
214:a
23/01/31 17:06:43.16 HsrH7MMO.net
>>206
体を鍛えなさい!!!!
215:名無しさん
23/01/31 17:16:05.85 4+s2Iti7.net
>>204さん散々煽ってるが海外には住んだ事無さそう
業者の人?
お仕事大変すねえ
コロナ時代で移住も留学も斡旋業者は火の車だったし
216:名無しさん
23/01/31 17:43:24.64 wPjuK55b.net
>>208
は?
217:名無しさん
23/01/31 18:07:15.77 mI/CCxDa.net
まずはバンコクに住んで、慣れてきてからパタヤとか他の場所を検討すればよいかな
218:a
23/01/31 18:18:18.40 HsrH7MMO.net
>>210
まずはヤラーやパターニがおすすめ
219:名無しさん
23/01/31 18:21:31.50 ej/1BXQ1.net
>>207
車にハネられてもビクともしない身体を作るのか?
220:名無しさん
23/01/31 20:03:55.96 hMLVSXGy.net
>>210
ずっとバンコクじゃダメなん?
221:名無しさん
23/01/31 20:56:27.59 zagKeO1z.net
>>210
バンコクは日本人街もあるし多くの店で日本語対応しているし
バンコクならタイ語しゃべれなくても生活できるからね
バンコクで3か月日本語学校通って、ある程度しゃべれるようになったら
地方に移り住むのが一番スムーズかもしれないね
222:名無しさん
23/01/31 21:05:17.07 n4zozq1k.net
>>213
いいよ、ただ物価が高いのよ
223:a
23/01/31 21:15:09.23 tB2QT9El.net
>>215
²
空気が悪すぎる
224:名無しさん
23/01/31 21:19:26.10 zagKeO1z.net
この動画見るとフィリピン最悪に治安悪いな フィリピンは住むことができないし旅行も行きたくない
動画で十分
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
225:名無しさん
23/01/31 21:31:10.87 T21I+HrR.net
>>215
エリア次第かと。
日本人の多いスクンビットエリアは高いけど、もっと郊外に行けば安くなるよ。
通勤するわけじゃないなら都心部に住まなくてもいいんじゃないかな。
226:名無しさん
23/01/31 22:26:37.32 zagKeO1z.net
バンコク最大級の逆ナンスポットであるクラブ街に行ったらパラダイスだったinタイ
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱりタイは微笑みの国と言われるだけあってみんないいね
かわいい子もたくさんいるし
227:名無しさん
23/01/31 22:32:14.09 zagKeO1z.net
100%の人が幸せになれる国はないけど、海外行ってドリームつかむ人も多いから
チャレンジして欲しいな
日本よりもはるかに幸せになれる確率が高いから
昨今問題になっている闇バイトで若者の将来が潰され司法でも関係なく長期の懲役にされる。
それが今の日本の現状だから
この国は政治や司法も絶望しかない
海外に行って幸せをつかんでほしい
228:名無しさん
23/01/31 22:37:09.36 3fD8VYkr.net
で君はなんで海外行かんで宣伝ばっかりしてんの、営業さん?
229:名無しさん
23/01/31 22:39:20.09 rhrE3zg8.net
>>219
まるで天国だな
230:名無しさん
23/01/31 22:55:47.05 rhrE3zg8.net
こんな地獄の日本で生まれてさんざんな人生だったけど、最後にタイと出会えて良かった。
やっぱり一生懸命真面目に生きてきたら最後にご褒美が待ってるんだね。
231:名無しさん
23/01/31 23:16:43.18 DIz3lyp9.net
>>204
民間の医療保険は比較的安いけどカバーに上限があるから大病したら確実に上限超える
その分は単なる自己負担
232:名無しさん
23/01/31 23:21:34.61 zagKeO1z.net
>>224
大病って日本でがん保険とか含む医療保険に入ってないの?
俺は入ってるから特に心配してはいない
233:名無しさん
23/01/31 23:55:03.14 DIz3lyp9.net
ガンになるとは限らないのにガン保険に入ってもしょうがないだろ
どっちにしろ保険で完全にカバーするのは不可能なので数百万の治療費になった時はかなり被る
234:名無しさん
23/02/01 02:05:03.21 RHVHh2hc.net
>>225
俺は非居住者になるつもりだから日本の保険は使えないし、タイの民間保険に入るよ
日本に住民票を残したら住民税とか介護保険とかデメリットの方が大きいし。
235:名無しさん
23/02/01 05:53:19.82 IJmPXQ66.net
>>219
おっさんがナイトクラブ行っても悲しい思いするだけよ
236:名無しさん
23/02/01 09:29:39.58 TyaLlNkf.net
日本も腐ってるけど働きたくない若い奴も十分腐っている
237:そうは思わない
23/02/01 11:04:24.84 8VX6odIi.net
>>229
ここまで格差見せられたら働く気も失せるでしょうに
ネット社会がすべての元凶
気持ち悪い自己顕示欲まみれのやつが多すぎる。
238:名無しさん
23/02/01 11:25:20.69 2FTVdWOv.net
>>229
上級国民と公務員は悪いことしても逮捕されないからな、一般国民は少し特殊詐欺に知らずに関わっただけで問答無用で長期の刑務所生活なのになあw
袴田事件の袴田さんなんか人生全て国家権力に潰されたし、3月に再審無罪出ると思うけど
しかも取り調べ室で袴田さんに拷問した刑事は何の罪にも問われず高い年金で悠々自適の年金生活
腐り切った国だねw
239:a
23/02/01 11:32:01.48 8VX6odIi.net
>>231
その点山上さんは本当によくやってくれた。
彼は正しいことをした。
240:名無しさん
23/02/01 11:44:06.03 2FTVdWOv.net
>>232
安倍がその象徴だったからね
241:a
23/02/01 11:46:21.96 8VX6odIi.net
>>233
242:名無しさん
23/02/01 11:49:13.95 TyaLlNkf.net
格差があるから働きたくないって池沼かよ
243:a
23/02/01 11:50:49.48 8VX6odIi.net
安倍首相はおそらく日本をよくするために必死だったと思う。しかし桜を見る会の件でもそうだが政治家は何か特ダネがあったとき誤解されやすい。あの会に来ていた山根真一は根元まで根性の腐ったやくざもどきだしな。
仮に安倍首相と統一教会に直接の関係がなくてもそういう悪い虫から近づいてくるからどうしようもない。
しかし安倍首相ぐらいの大物を討たなければいつまでも統一というカルトの犠牲者がで続けていたはずだ。
なんにせよ山上さんは自らの人生を犠牲にしてまで正義を為してくれた。心から感謝している。
244:名無しさん
23/02/01 12:17:31.60 pQPnXyaH.net
海外は上級も下級もない夢のような世界やで
245:名無しさん
23/02/01 12:22:09.25 RHVHh2hc.net
>>237
あるのは金の有無だけだな
246:名無しさん
23/02/01 12:23:57.72 2FTVdWOv.net
>>237
フィリピンも危ない所は危ないけど特殊詐欺グループが豪遊していた記事を読むといい所なんだな
247:a
23/02/01 12:29:15.85 8VX6odIi.net
>>239
フィリピンとマレーシアは何が違うの?
どっちも飯はまずいけどまだマレーシアのほうがましか。
248:名無しさん
23/02/01 12:36
249::48.72 ID:hYVk5Sxh.net
250:名無しさん
23/02/01 12:52:15.60 TyaLlNkf.net
>>237
タイなんて完全に特権階級いるし日本と似たような社会だけどな
251:名無しさん
23/02/01 12:55:48.67 2FTVdWOv.net
>>240
マレーシアの方が全然都会だし治安もいい
252:a
23/02/01 12:57:04.38 8VX6odIi.net
>>243
それでもマレーシアはつまらないけどな!
全部モールに必要なもの入れてしまって道路にあるのは詰まらん店ばかり。
風俗もないから繁華街もしょぼいし
253:名無しさん
23/02/01 12:57:23.56 4ef7Cya/.net
>>242
移住者の間ではって事でしょ
現地人と格差が有るのは当たり前だし
254:名無しさん
23/02/01 13:02:41.70 TyaLlNkf.net
大手の駐在員と比べたらコールセンターで働いてる奴なんてゴミレベルやん
255:名無しさん
23/02/01 13:19:58.39 2FTVdWOv.net
>>244
風俗ないのはダメだ
256:a
23/02/01 13:22:30.94 8VX6odIi.net
>>247
マレーシアは本当につまらない。下手くそな掃除の仕方を思い出す。
とりあえず使えるものはモールという箱に詰めていきそれ以外のものは路上や今にも朽ち果てそうなビルやゲットー(マレー人居住区や移民居住区)に詰め込んだだけ。
表向きはある程度発展してるように見えるがただの張りぼてだ。
モール巡りなんて1日で飽きる。買い物も不便だし。
257:名無しさん
23/02/01 14:10:59.77 TyaLlNkf.net
タイによくいる変な日本人に会わないから快適だけどな
258:a
23/02/01 14:12:34.91 8VX6odIi.net
>>249
マレーシアだと出会う人間(ゲットーに主に住んでいるマレー士人やインド士人は論外)がつまらない奴らばかりだが安全。
タイはいい加減な奴らばかりだし危ないこともあるけど楽しい。
どっちを取ればいいのか。
259:名無しさん
23/02/01 14:32:49.54 2FTVdWOv.net
>>249
日本人なんて無視だよ
用はない
260:名無しさん
23/02/01 14:35:19.24 RHVHh2hc.net
残りの人生楽しんたほうが良いでしょ
退屈な時間を浪費するのは苦痛だと思うぞ
261:あ
23/02/01 14:42:07.34 hYVk5Sxh.net
>>250
タイとマレーシアなら迷わずタイだわ。
イスラム圏は規制が色々厳しすぎる。
262:a
23/02/01 14:44:05.58 8VX6odIi.net
>>253
そうなの?
トルコなんかはわりかし自由だった。
イランとか言ったことある人はいないかな?
263:名無しさん
23/02/01 16:52:05.26 2FTVdWOv.net
イスラムは女とセックスできないし一緒に部屋入っただけで逮捕
264:名無しさん
23/02/01 17:39:25.49 G8Oix8eI.net
もうマレーシアでMM2H取れる人はここでは皆無なんだし選択肢として意味なくね?
265:a
23/02/01 17:54:45.89 8VX6odIi.net
>>256
あんな変な国に年収1000万円の人間が行く価値はない。
月収10万円でいいでしょ。
266:名無しさん
23/02/01 19:32:22.02 uoDorJlj.net
【実録】ドバイは税金がないから移住!と移った投資家がほぼ全員地獄に落ちてた‥果たしてドバイで何が起きているのか【漫画】【マンガ動画】
URLリンク(youtu.be)
今回の動画のテーマは「ドバイに移った投資家たちの末路」
ドバイはアラブ首長国連邦を構成するドバイ首長国の都市。
潤沢なオイルマネーにより、豪華で近代的な都市が広がり、なんと、法人税、所得税、不動産税、キャピタルゲイン課税、自動車税、相続税、タバコ税などの税金が一切ありません。
そのため、世界中の富裕層がタックスヘイブンであるドバイを目指しているのです。
日本からも仮想通貨や�
267:博ョ投資、不動産などで成功しFIREを実現した投資家たちの多くが訪れ移住を始めています。 税金がないのですから、はるかに生活は楽になるはず!そう思うのですが‥よくよく調べると安易に移住した投資家たちが軒並み大変なことに。 果たしてドバイで何が起きているのか。 ぜひご覧ください。
268:名無しさん
23/02/01 21:09:27.93 hpPmfo+p.net
リタイヤは憧れるけど、これといった趣味はないし社会との関係が隔絶されそうで抵抗もある。
完全に社畜思想が染みついてしまった。
269:名無しさん
23/02/01 21:21:33.66 9kmIYByf.net
日本の治安ランキング33位まで落ちてしまう。
当然だけどね、被害届拒否している事件も多いから、実際はもっと順位は下
URLリンク(www.viet-jo.com)
ただ、ここで治安ランキング一位はタイのチェンマイ
チェンマイで生活しようかな
270:名無しさん
23/02/01 21:31:36.79 9kmIYByf.net
フィリピン美女を全力でホテルに誘ってみた結果!?【セブ島・KTV】
URLリンク(www.youtube.com)
これ見るとフィリピーナも美人多いな
271:名無しさん
23/02/01 21:39:16.77 9kmIYByf.net
連続強盗事件でフィリピン収容所にいる特殊詐欺グループの指示役4名が
強制送還されるみたいだけど、バックには別の組織がいるらしいから
強盗殺人や特殊詐欺は無くならない感じだな
実行犯なんかは闇サイトでいくらでも調達できるし
日本はさらに治安が悪くなる、ただでさえ老人ばかりになって強盗に入りやすくなっているし
これから日本はさらに住みにくくなるから海外移住が今以上に増えるだろうな
272:q
23/02/01 22:19:23.54 8VX6odIi.net
>>262
でも今回の4人も経歴見たら世渡りうまいやつ多いな。
たまに凶悪事件の犯人とか衝動的で頭が悪くて経歴もちゃらんぽらんみたいなイメージがあるけど、いやいや、まじめに社会でやってれば普通に有能な人間だ。
頭がいいというか。
273:名無しさん
23/02/01 22:22:17.99 2FTVdWOv.net
チェンマイが治安が一番いいとなるとチェンマイにするかな
チェンマイなら物価も安いし
274:名無しさん
23/02/01 22:24:20.46 9kmIYByf.net
>>263
フィリピンに行く前はすすきので夜の店を経営していたみたいだよ
飲み屋なんかは稼げても億単位は無理だから
特殊詐欺にしたんでしょう
実際35億も稼いでいるし
275:名無しさん
23/02/01 22:34:43.50 9kmIYByf.net
渡邉容疑者の手助けをした現金運搬役の女性は日本人でありながら
マニラで知り合って交際していたらしいけど、どうやって詐欺グループと
一般人の日本人が知り合うねん
フィリピン人ならカラオケで知り合うのはわかるけど
276:a
23/02/01 22:39:27.82 8VX6odIi.net
>>265
こういう事例を見ると本当頭の良さって何なのか疑問に思うよ。
不要な知識をだらだらと学校で覚えさせられて社会のルールに背かないように無意識的にしつけられてきた従順な犬。片や勉強はだめだが処世術に長けた世渡りのうまいやつ。
俺には例えば多言語マスターのような奴らが優秀だとは思えない。あいつらの大半は「雇ってもらおう」というサラリーマン根性を持ち合わせていて自分から商売したりそういうことできない。ただのお勉強のできる優等生の延長だ。
それに比べ自分で銭稼げる、行動力もある、人も集めれる。例え根っからの輩でも客観的に見たら優秀な人間だ。
よくこんなに犯罪を重ねれるよ。いつ捕まるか失敗するか気が気でないだろうに。少なくとも優等生タイプの融通の効かない人間にそんな度胸も行動力もないだろう。
でも本当に恐ろしい連中だ。格闘技経験者、強盗経験者を優遇して雇ってたみたいだからそんなのに5,6人で押し入られたらとんでもない。
金を持ってることを絶対に悟られないようにしないとな。
277:名無しさん
23/02/01 22:44:05.10 9kmIYByf.net
>>267
渡邉は大卒だよ
頭は悪くないよ
278:名無しさん
23/02/01 23:13:11.22 9kmIYByf.net
連続強盗事件の黒幕「ルフィ」と同じ収容所に入っていた男に事件の全貌を問い詰めてみた
URLリンク(www.youtube.com)
これを見るとフィリピンは金でなんでもできるし逮捕されても
金で釈放されるし犯罪すら見逃してもらえていいな
金でなんでも叶うのはいいことだね
279:名無しさん
23/02/01 23:22:04.45 qRqpimn7.net
アホか!
良くないわ!
もう日本戻ってくるな!
280:名無しさん
23/02/02 00:12:35.22 oz5quFes.net
>>267
犯罪で稼ぐ奴はただのアホ
賢い奴はグレーゾーンで稼ぐ
281:名無しさん
23/02/02 05:02:48.10 fcJ9NqZN.net
フィリピンの困窮邦人の姿を追ったドキュメンタリー「なれのはて」の続編「ベイウォーク」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
フィリピンに生きる4人の困窮邦人を、7年をかけて追った粂田剛監督作「なれのはて」(昨年12月に公開)。同作に収録できなかった人物たちにフォーカスした「ベイウォーク」が、12月24日(土)より新宿K’s cinemaほかで全国順次公開される。メインビジュアル、場面写真、粂田剛監督のコメントが到着した。
「世界三大夕日の名所」の一つといわれるマニラで、市民の憩いの場となっている海沿いの遊歩道〈ベイウォーク〉。夕方までは家族連れやカップルで賑わうが、夜はホームレスのねぐらとなる。
そこにひとりの日本人がいた。赤塚崇さん58歳。裏稼業で幅を利かせた生活をしていたものの、フィリピンで騙されて一文無しに。日中は露店のタバコ売りを手伝い、夜はベイウォークで路上生活をしている。愛嬌ある人柄が幸いしてか、フィリピン人に助けられて日々を送っている。
一方、ベイウォークにほど近い高層アパートメントに入居したのは、関谷正美さん62歳だ。日本で年金生活を送っていたが、「呑む・打つ・買う」の楽しい暮らしを夢見てフィリピンに移住。海を望むリフォーム部屋で第二の人生(セカンドライフ)をスタートさせたが、フィリピン人をなかなか信用できず、何をやってもうまくいかない。やがて関谷さんは部屋に閉じこもるようになる。
50歳を過ぎて日本を飛び出し、フィリピンでの生活に夢を託した2人に待ち受けるものとは─。
282:あ
23/02/02 05:58:07.90 UQjllETZ.net
>>264
チェンマイは世界中のノマドに大人気だね。
283:名無しさん
23/02/02 08:11:42.77 JKRTZp5U.net
>>269
フィリピンがいいんではなくて日本が悪すぎなんだよ
人権後進国家だからね
284:名無しさん
23/02/02 09:05:34.30 dSlc+ZHA.net
フィリピンが日本より人権尊重国家�
285:竄チて思い込んでるレベルで海外移住したらそら困窮するやろ自業自得
286:a
23/02/02 09:27:28.10 OTm2OFRD.net
>>275
そんなこと思ってるやつはいない
287:名無しさん
23/02/02 09:31:46.36 K4JTLoN1.net
人権後進国だって日本罵ってそれより後進国に行って勝ち組気分でイキってたらそら困窮化するわ
288:名無しさん
23/02/02 10:35:07.98 JKRTZp5U.net
困窮する日本人なんて1%もいないけどねw
289:名無しさん
23/02/02 10:48:41.84 y3xdy1c4.net
>>278
ソースは?
290:名無しさん
23/02/02 12:09:17.49 aKFYCleb.net
>>279
困窮邦人の数と移住者の数なんて発表しているから知りたければ自分で調べろ
291:名無しさん
23/02/02 12:42:19.11 5W2plgu5.net
出たよ答えられないと自分で調べろ
反日教徒らしい民族性だな
292:名無しさん
23/02/02 13:57:39.38 5ZVyMsfx.net
移住する前に2~3ヶ月住みたいんだけど保険はクレカ保険で十分だと思う?
合計500万円ちょっとの補償があるから大丈夫かと思うんだが意見聞きたい
293:a
23/02/02 13:58:38.30 OTm2OFRD.net
>>282
2,3か月で大病になりそうなほど健康状態が不安なのか??
294:名無しさん
23/02/02 14:03:15.87 5ZVyMsfx.net
>>283
今のところ持病は無いんだが海外は運転荒いから事故が怖い
295:名無しさん
23/02/02 14:05:25.46 aKFYCleb.net
>>282
その保険は旅行用でしょ
保険の審査が落ちるんじゃない
ちゃんとした保険に入った方がいい
296:a
23/02/02 14:30:04.22 OTm2OFRD.net
>>284
確かに。
一方通行の道路を横断するとき車が全部通り過ぎるのを確認してから渡ろうとしたらいきなり来るはずのないバイクが右側から猛スピードできた。
インド人の運転するバイクだったがこいつらがもしスマホでも見ながら運転してたら俺は死んでたかもしれん。
こいつらの運転は本当キチがいレベルだし、事故起こしても開き直って「ない袖は振れぬ」だから保険は入っておいたほうがいいかもしれない。
タイはタイで車間距離を1mぐらいに詰めてくるやつとか多いし。
本当危険運転する奴ら事故って悲惨な死に方してほしいよ。
297:名無しさん
23/02/02 14:44:20.74 1WYVohOL.net
>>285
保険の審査って何だ?
コロナ保険の話ならもう必要ないけど。
298:名無しさん
23/02/02 15:44:07.60 /6imN7GV.net
1ヶ月以上も滞在するなら、旅行保険は高くなるからクレカでいいと思う
高額医療は本当に高額だけど、一般的には高くても50万円あれば足りる、余裕を持って300万円くらいあれば十分
まあそれでも0.00…%位の確率で高額医療を受ける可能性もあるから、気になるなら補償1000万円以上の保険に入ればいい
299:名無しさん
23/02/02 18:24:57.04 aKFYCleb.net
実際は旅行じゃなくて住むにも関わらず旅行用クレカ保険使って保険金請求するのか
はっきり言って保険金詐欺だな
俺の人生じゃないから好きにすればいいけど
300:名無しさん
23/02/02 18:35:39.92 ffAVzQwz.net
>>285
二、三ヶ月なら旅行だし何も問題無いだろ
301:名無しさん
23/02/02 18:46:22.84 oz5quFes.net
>>285
一般にゴールドカードの保険は3か月有効
つまり3か月までは旅行
302:名無しさん
23/02/02 18:48:45.59 oz5quFes.net
>>288
しょうもない事故でも300万超えてるケースがゴロゴロあるぞw
俺はゴールドカード2枚持ちすることにした
303:a
23/02/02 18:54:26.61 OTm2OFRD.net
このスレの住人はよほどタイ人の運転が怖いんだな。
まあものすごく気持ちはわかる。
304:名無しさん
23/02/02 20:33:46.70 lDKzTCDN.net
フィリピンも月1万円で地方ならお手伝いさんも雇えるしね
305:名無しさん
23/02/02 22:50:10.45 CuAyj8SA.net
保証人のない高齢者は
日本じゃ部屋借りれないよね
じゃあ、タイに行こうよ!
306:名無しさん
23/02/02 23:02:17.30 oz5quFes.net
そうして困窮邦人になってる人がどれだけ多いことか
退職金も年金も潤沢にあって数年で破綻した人もいるらしい
307:名無しさん
23/02/02 23:06:10.66 lDKzTCDN.net
>>296
年金が贅沢にあったら破綻しねえだろうww
死ぬまでもらえるんだからww
308:名無しさん
23/02/02 23:10:08.31 oz5quFes.net
借金があったら自分の生活費にならない
309:名無しさん
23/02/02 23:13:06.99 lDKzTCDN.net
>>295
タイなら高齢者でも貸してくれるからいいよ
めったに追い出されたりもないし
それと日本の年金は強いよ
310:名無しさん
23/02/03 06:13:15.59 60yBNnsX.net
そもそもひたすら日本を叩いてあてにするのが日本の年金ってwww
311:名無しさん
23/02/03 07:08:04.04 eI9gxPLW.net
早く日本捨てて海外行きたい
312:名無しさん
23/02/03 07:09:58.43 eMBxdIjQ.net
行けばええやん
313:名無しさん
23/02/03 07:22:34.85 DzgToCOo.net
バンコクのスーパーマーケットって日本と同じくらい値段するんですね・・・
314:名無しさん
23/02/03 07:23:34.88 rzFmJgCj.net
どんどん日本を貧しくして日本人が海外に出れないようにする
それが自公政権の目標
実際十年前と比べたら状況が著しく悪化してる
315:wwwww
23/02/03 07:39:06.31 uEqvu2DY.net
>>303
は???
どこのスーパーマーケットを見てるの????
サイアムスクエアとかたっかいたっかいところ行ってるんじゃないの?
ちなみにスナック菓子や肉は確かに高い。菓子は値段だけ見れば日本より20%ぐらい安いが容量もそれと比例して少なくなってる。
あのスナック菓子の高さが不思議で仕方ない。探したら3品ぐらいは安いものがあるけどそれ以外だいたい日本と同じぐらい高い。
総菜パン、小さすぎな。あれは絶対に日本より高い。
飲み物もレッドブルとか以外あんまり日本と変わらないし。
地方のスーパーも回ったけどまあ同じ。
一般の貧乏なタイ人がみんな屋台を利用する理由がわかるわ。実質の平均年収と比べて物価が高いと思う。どうせタイの平均年収なんて一部の金持ちが平均引き上げてるだけで、庶民は月収10万円もないとかざらでしょ。
>>304
岸田は本当に思考停止の馬鹿だ。ああいう外面よくしようとするやつ(外国かぶれ)を重要な役職に就けてはいけない。。。
どうせフィリピンからくる乞食のボスにもこっそり大金渡すんでしょ?で、ウクライナ、アフリカ、インド?
で日本に来てるハツカネズミのように繁殖力の強いべとこんやインド系士人、ああいうやつらを手厚い社会保障で養う?
日本人は本当にかわいそうだ。
誰だよ、日本を売る売国奴は?
316:名無しさん
23/02/03 07:40:54.74 wQwYYG2j.net
お前ら在日だよ
317:名無しさん
23/02/03 07:43:58.27 DzgToCOo.net
>>305
オンヌットのロータス
318:あ
23/02/03 07:44:19.68 uEqvu2DY.net
>>306
あいつらのうわさはあちこちで聞く。
ユダヤ人が各地で長年ロビー活動を行って現地の人間と混血しながら徐々にその影響力を高めていった例と似ている。
ユダヤ、韓国、中国(インドは除外)、共通点はこいつらが世界のあちこちに分散する移民体質ということだ。
日本の場合芸能界の在日汚染がひどいな。
319:名無しさん
23/02/03 07:56:46.41 rzFmJgCj.net
>>306
オマエが在日やろ
朝鮮人が支配するカルト宗教の信者めが
320:名無しさん
23/02/03 07:59:04.62 1yq8PXNY.net
>>303
スーパーは高いね。
だから庶民のタイ人はマーケットを利用してる。
値段の高いスーパーと安いマーケットが隣同士で共存してるのが
すごい不思議。どっちもちゃんと混雑してる。
321:名無しさん
23/02/03 08:01:38.13 eI9gxPLW.net
パタヤのスーパー行ったけど日本より全然安いよ
コンビニだと日本のコンビニと値段比べてる動画もYouTubeであるから一目瞭然
日本のが全然高い
322:a
23/02/03 08:02:01.05 uEqvu2DY.net
309よ、俺からの最初で最後のメッセージだ。
「ブラックリスト!!!!!!」
じゃあな、あばよ。(これ以降俺はお前をこの世のものとはみなさない。)
323:a
23/02/03 08:02:28.18 uEqvu2DY.net
>>311
324:a
23/02/03 08:05:29.50 uEqvu2DY.net
タイのコンビニは弁当が安い。
40バーツでたんぱく質も接種できて腹が満たされるのはうれしい。
菓子パンは日本とあんまり値段が変わらないけど。
あとあれだ、コンビニ全体で野菜が少ない。弁当コーナーにあるサラダは60バーツとかするからほかのものに比べたら割高感がある。
後は...アイスもそんな安くない。飲み物も。
後は...何があるかな?
325:名無しさん
23/02/03 08:43:09.59 rzFmJgCj.net
パタヤのスーパー行ったけど日本より全然高いよ
326:a
23/02/03 08:45:22.98 uEqvu2DY.net
>>315
南部のチュンポーン、スラターニー、ハジャイも日本とそう値段が変わらないものが多い。
イさーん地方あたりまで行けば事情は違うのかな?
327:ふははは
23/02/03 09:11:27.28 LBEDHuc+.net
ローカルフードを食べればとりあえず
生きていける!贅沢はたまにすればいい
よ
どこのしまにも庶民に台所みたいなのは
あるしローカルなアパートみたいなのはある!
上をみればきりがないから貧困層にとけこむが安上がりなり~
328:a
23/02/03 09:22:48.12 uEqvu2DY.net
>>317
なんで屋台によってああも値段と質が変わるのか不思議だ。
ある屋台で60バーツでカオマンガイが腹いっぱい食べれるが、同じものを150m先の屋台で食べたら90バーツ、しかも最初の店のほうがうまい。
こっちが外人だとみると明らか量を少なくしてくる輩もいるからなあ。
70バーツで頼んだタイでよく見るスープ麺、来てみればメンが一掬い分ほどしか入ってない。
店員に怒鳴りつつメンの入った容器を指さしながら「おい、お前は俺を馬鹿にしてるのか?なんだこれは?」と詰めたら無言で追加のメンを湯がき始めやがった。
ほかの客で同じのを頼んでる人の容器を見たら普通の量だった。
こういう落差があるのは面倒だけどまあ仕方ないか、途上国だしね。
329:名無しさん
23/02/03 09:24:35.11 OObu8h/B.net
屋台のカオマンガイが90バーツ?そんな高いの見たことないけど
330:a
23/02/03 09:28:31.38 uEqvu2DY.net
>>319
>>319
ああ、ちょっと語弊があった。
それぞれの店で10バーツ払ってご飯を少し追加した。
だから実際は
50と80バーツ
331:名無しさん
23/02/03 09:30:46.61 OObu8h/B.net
大盛りで80バーツなら見た事あるけど、普通盛りの値段なら高すぎてパスするわ。
332:a
23/02/03 09:34:15.69 uEqvu2DY.net
>>321
でもカオマンガイだからまだよかった。
むかつくのはただのスープ麺に80バーツ要求してきた屋台。
こんなの50,60バーツだと思うんだけど、その屋台は値段を表示してなかった。
で聞�
333:「たら80バーツ。 ぼってるなと思って帰ろうとしたら、78バーツ、とか言い出すんだよ。で75バーツと。。。 こいつ完全におちょくってるなと思って腹が立って帰ったよ。 ごく普通のスープ麺だった。
334:名無しさん
23/02/03 10:21:12.90 eI9gxPLW.net
>>318
せこい奴だなw
金ぐらい多めに払って釣りはいらないぐらい言ってやれよ
向こうも金儲けでやってんだよ
本当か嘘か知らんけど
335:a
23/02/03 10:30:37.15 uEqvu2DY.net
>>323
こっちは早期リタイアでいつ金に余裕がなくなるのかわからん。もし強盗にでも遭ったら年金なんて少なすぎてあてにできないし。
だから今のうちから騙されることに慣れたらいかんと思う。たとえ20バーツでもぼらせない。
もし店員がその20バーツ分俺とセックスしてくれるならいいよ。でもなんで別の男の腰の上でひーひー言ってるかもしれない、ひょっとしたら外人相手に夜売春してるあばずれかもしれない、どこぞの馬の骨ともしれない、そんな奴に20バーツも恵む必要が?
若い女の店員ならフェラぐらいで20バーツ分余分に払ってあげてもいいけどな。
336:あ
23/02/03 10:33:01.68 uEqvu2DY.net
俺は決して無駄金を払わない。そこまでして現地人と深く関わる必要もないだろう。
ただぼったくる分の性的サービスを提供してくれるなら話は別だ。
337:名無しさん
23/02/03 10:37:34.51 1yq8PXNY.net
>>324
俺が代わりにフェラしてやるからパンツ脱げ
338:名無しさん
23/02/03 10:55:47.68 eI9gxPLW.net
>>325
タイはけちくさい貧乏人の受け入れ先ではありません
フィリピン行ってください
339:a
23/02/03 11:02:15.83 uEqvu2DY.net
>>327
水商売の女に恵むのとぼったくり商人やタクシーに恵むのとは全く違う。
水商売の女相手にケチなのはよくないだろうな。
ただ俺はすぐぼったくる商売人に対して怒っている。だから奴らにはぼらせないし、ぼるならセックスさせろと言いたい。でもぼったくるのは性欲の一切湧かないばばあだったり、中年男が多いから意味ないけどね。
340:a
23/02/03 11:14:12.44 uEqvu2DY.net
>>327
夜の世界は気前よくふるまってなんぼの世界だ。ケチったら低く見られるからよくない。
でも普通の商売人は違うだろう。なんであいつらに恵んでやる義理があるのかわからん。
たかが20バーツかもしれんが俺はその金をもっと意味のあることに使いたいよ。
341:名無しさん
23/02/03 11:24:53.03 eI9gxPLW.net
>>328
だから金ないならタイに来るなよ
もっと貧しくて金のない国なんてたくさんあるだろう
342:a
23/02/03 11:29:30.81 uEqvu2DY.net
>>330
誰が金がないといったのかな?老後生活する分には十分にあるよ。ただ女遊びはしないから自分の趣味などに細々使うだけだ。
それに君はぼったくる、という行為を理解していない!
ぼったくりは相手の心に土足で踏み入る行為だ。
例えば君が女だとして、嫌いな相手、面識のない相手に「1cmだけならいれていいよ。」なんて言うか?それとは逆に本当に信頼してる大事な相手なら奥深くまで突いてもらうだろう?
そういうものだ。ぼったくりは0か100しかないんだ。
なんで見ず知らずの、しかもいきなり相手をだまそうとする無礼な輩相手に1円でも恵まないといけない?
金額の問題以前に自尊心の問題なのだよ。
知らない男のちんぽを挿れたらいかん!!!!
343:あ
23/02/03 11:31:08.94 uEqvu2DY.net
ぼったくりはお互いに信頼関係のある人間同士が同意のもとでやるものだよ。
それこそセックスと同じだ。
知らない相手からぼったくるのは強姦と同じだろう!!!!!!
ぼられた側も、自分が何度もレイプされているということを自覚しないといけない。
344:名無しさん
23/02/03 11:43:30.16 eI9gxPLW.net
>>332
商売は全てぼったくりだから
安く仕入れて高く売ってその差額で給料が出るんだから
345:a
23/02/03 11:48:29.35 uEqvu2DY.net
>>333
俺の話してるのはぼったくりのさらにぼったくりだ。
原価が100バーツのものを200バーツで売る。これはいい。商売の範囲内だ。
ただそこから相手を見て50,100と上乗せする。これはぼったくりのぼったくりだ。つまり心のレイプだ。
346:名無しさん
23/02/03 11:48:45.01 4ng9/myN.net
だから移住斡旋業者かて商売だからいい事しか言わんで
347:名無しさん
23/02/03 12:18:22.47 eI9gxPLW.net
>>334
話がわからなくてなってきたけど
ぼったくりはぼったくり
上も下もない
金使うのが嫌なら自給自足すれば
348:名無しさん
23/02/03 12:26:15.27 DzgToCOo.net
自炊前提であれば移住しない方がよいかも知れないと思い始めた
349:a
23/02/03 12:29:06.04 uEqvu2DY.net
>>336
そうか、じゃあ君たちは食堂のばばあやおっさんごときに毎回20バーツ余分に恵んでやるんだな?
20x3=60バーツ
60x365 = 21900バーツ/年
なんでなんの義理もない人間たちに俺が年85000円ほども恵まないといけないの?
これを20年続けたら170万円よ?
俺は意味のない金の使い方が嫌なんだ。俺はしないけど夜遊びなんかはすごくわかりやすいじゃないか、目的が。
でもなんで屋台で外人相手に値段釣りあげるおっさん、ばばあに恵む必要が???
350:a
23/02/03 12:31:30.12 uEqvu2DY.net
ちなみに話ついてこれてない人のために簡単に言うと
屋台で外人料金を徴収しようとするせこいおっさん、ばばあ相手に外人(タイに長期在住)が金を落としてやる義理があるのか、っていう話
普通60バーツだったりのところを80とか平気で要求してくる。
351:名無しさん
23/02/03 12:45:37.77 eI9gxPLW.net
>>339
だから金払うのは嫌なら自給自足しろよ
そうすればその60バーツも払わなくて済むよ
20年でいくらになる?
352:名無しさん
23/02/03 12:45:49.33 Oo0pThTx.net
俺はフードコートの近くに住むから屋台にはあまり行かないかな
353:a
23/02/03 12:48:41.71 uEqvu2DY.net
>>340
君はさっきから的外れな回答ばかりして、昨晩飲みすぎたみたいだな。
ちゃんと読んでから返信しようね。
354:あ
23/02/03 12:49:44.84 uEqvu2DY.net
>>340
シラフなら知的障害の可能性があるからタイに来る前に日本で診てもらったほうがいいよ。これだけ理解力が低いと今までの人生さぞかし大変だったでしょうに。
355:名無しさん
23/02/03 13:01:55.88 eI9gxPLW.net
>>342
反論できなくなったら暴言と中傷かw
情けない奴だなw
356:1
23/02/03 13:34:05.25 va6DJEMm.net
>>343
観光地なんてどこも高いよ
日本でも観光地で飯食ったら高い料金取られるし自販機でも通常買うより高くなっているし
同じ日本人でも高い料金取られるし
屋台なんかはそういう側面もあるし、それがぼったくりだと言うなら安いスーパーのものだけ食べればいいじゃん
頼むからぼったくりだと怒鳴って日本人の評判だけは落とさないでくれ
他の人が住んだり旅行したりするときに影響してくる
高いと思うなら買わなければいいんだし
357:名無しさん
23/02/03 13:34:29.99 4ng9/myN.net
そもそも海外行けば成功ですって時点で
358:1
23/02/03 13:38:03.36 va6DJEMm.net
パタヤならできる。家賃込み月6万円生活
URLリンク(www.youtube.com)
359:a
23/02/03 13:43:26.03 uEqvu2DY.net
>>345
頼むからすれをよく読まずに的外れの回答をしてタイ移住者の評判だけは落とさないでくれ
他の人がスレを読んだり参考にしたりするときに影響してくる
読んで理解できなければ読まなければいいんだし
360:a
23/02/03 13:44:56.98 uEqvu2DY.net
朝から小学生レベルの読解力のないのが2人もいておじちゃんたまらないわwwww
多分二人とも飲みすぎたんだろうけど。
361:名無しさん
23/02/03 13:56:40.23 eI9gxPLW.net
>>349
屋台によって値段が変わるのは当然じゃんw
日本でラーメン食べたらどの店も同じ料金なの?
362:a
23/02/03 14:06:53.85 uEqvu2DY.net
>>350
まずは小学校からやり直して必要最低限の読解力を身に着けようね!
それまではおじちゃんはぼくちゃんとお話ししてあげな~い
363:名無しさん
23/02/03 14:34:35.68 eI9gxPLW.net
>>351
例えばラーメンチャーハンセット頼んだらチャーハンの量が少なかったら「チャーハンの量が少ないからもっと多くしろ」とでも言うのか?単なる悪質クレーマー
店側もそんな奴には来て欲しくないと思ってるよ
364:a
23/02/03 14:44:21.58 uEqvu2DY.net
>>352
おい、お前俺をおちょくるのもいい加減にしろよ?????
最初からちゃんと読め、とさっきから何べん言わすんだ。
勘違いしたままいつまでも話進めてるんじゃねえよ。
365:名無しさん
23/02/03 15:43:48.01 Q1Vvax5r.net
鼻息荒く日本から出て行くと騒ぐなら早く日本から出て行けばよろしい
貴方達はいつまで日本のお世話になるつもりなのですか?
大嫌いな日本のお世話になるなんて嫌でしょうし今すぐにでもどうぞ行きなさい
366:名無しさん
23/02/03 17:16:17.38 isMG/azQ.net
在外邦人の保護・援助
URLリンク(www.mofa.go.jp)
困窮邦人の帰国援助
(1) 生活困窮者
中南米移住者のなかには,働き手である家長の死亡などにより遺族が困窮状態におちいった結果,帰国を希望するものがときどき出てくるが,家族の数が多いうえ本邦から遠いだけに帰国費用が多額となり,本邦の近親者でその費用を負担できるものは少ない。
そのような場合には,「国の援助等を必要とする帰国者に関する領事官の職務等に関する法律」にもとづいて,国から帰国費用を貸しつけて援助している。
生活困窮者は,もちろん,中南米移住者のみに限るわけでなく,あらゆる地域でいろいろな原因によって生じている。1968年度中に上のような方法で帰国を援助したものが24世帯59名あった。
(2) 精神障害者
外国に居住中または旅行中に精神障害を来たし,精神分裂病などの診断を受けた日本人がかなりある。その原因を見ると,家庭不和,貧困,ホームシック,劣等感に基因すると思われるものなどさまざまである。
こういう精神障害者の帰国については,長期間の乗船を要する船舶の利用は不適当なことが多いが,航空会社でも,病状によっては同伴者(ときに専門医)がなくては,受け入れないことがある。多くの場合,本邦の留守宅から人が行ってつれ帰ったり,現地の医者に同行を依頼するほどの余裕がないから,関係の在外公館では同行者を見つけだすのに苦心する。
1968年中にあった例で典型的なものとしては,このような日本婦人のカナダからの帰国を援助した場合があげられる。この場合には,その婦人の居住地からモントリオールまでは居住地の知人が,モントリオールからヴァンクーヴァーまでは在モントリオール総領事館の館員が,そこから東京までは会議出席のため出張していた外務省員が順にひきつぎ同行して解決できた。
同年パリで発生した精神障害者の場合にも,ヨーロッパ出張中の外交伝書使の帰途を利用して同行させた。
367:名無しさん
23/02/03 17:19:33.89 isMG/azQ.net
アメリカ移住に失敗した日本人
引きこもりから犯罪まで、精神疾患が原因? 在米日本人の苦悩や米事情を専門家に聞いた
2人のカウンセラーに、アメリカのセラピー事情や在米日本人の心の悩みを聞いた。
─ 患者さんはどのくらいいるのですか。
松木さん:日本人の患者さんだけで80人近くです。1回45分のカウンセリングで、1週間に1~3回、2週間に1回、月に1回などの頻度で通っていて、私は毎日4~5人の患者さんを診ます。
─ 患者の中には、重い心の病気を抱えた方も多いでしょうか。
松木さん:鬱(うつ)が多いです。眠れない、食欲がない、気分が落ち込む、気力がない、ベッドから起き上がれない、会社や学校に行くことができないなどの症状です。パニックアタックも多いです。
─ 原因は何でしょう。
松木さん:簡単に言うと人間関係なんですよ。恋人や夫婦の関係、親子の関係、上司との関係...。
竹島さん:職場でのセクシャルハラスメントの相談件数も増えています。日本人やアメリカ人の上司から「言ったら大変なことになる」雰囲気を作り出され、悩んでもなかなか言えなかったけど、最近はMeTooムーブメントの影響で打ち明けやすくなったようです。
パワハラの相談も多いですね。(アメリカ滞在許可の)労働ビザで縛られて、仕事を辞められず悩んでいる人が多いです。
それから、ニューヨークの環境に適応できないという相談も多いですね。
─ そのような場合、日本に帰ったら問題解決しそうですが。
松木さん:それが、日本に帰れない場合も多いんですよ。メンツもあるし。
─ メンツ、ですか?
松木さん:日本でやっていけなくて、第2の人生としてアメリカだったらやっていけるんじゃないかと、アメリカンドリームという大きな志を持って来米して、こちらで問題を抱えている方も結構多いです。
368:名無しさん
23/02/03 17:50:22.19 eI9gxPLW.net
>>355
毎回こんなのコピペして必死だねw
369:名無しさん
23/02/03 18:20:19.79 Q1Vvax5r.net
日本に暮らすのなら日本に感謝しなさい
日本に生まれた幸運を噛み締めなさい
日本に唾を吐きかけて外国へ出たなら日本には帰って来ないでください
370:a
23/02/03 19:12:26.07 uEqvu2DY.net
>>358
これを俺は幾度となく言ってる。
なのにあーいえばこーいうのやつばかりで疲れたよ。
曲がりなりにも海外で5年近く暮らしたから、現実を教えるために助言してあげたのにこちらのことを嘘つき呼ばわりしてくるもんなあ。
本当嫌になるよ。
彼らにとっては胡散臭いブロガーやyoutuberのほうが信用に値するんだろうな。。。
371:名無しさん
23/02/03 19:50:33.13 es4VrIKh.net
5chでの海外移住者のイメージって主にこれ
俺たち在米は勝ち組だよな? 45発目
スレリンク(northa板)
1ザマーミロ!!!(アメリカ)2022/12/19(月) 12:25:53.27ID:CadLqkaU0
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな???
その根拠をここに列挙しよう。
2名無しさん2022/12/19(月) 12:26:19.46ID:AFRFRLiMH
せっかく在米になれたのだもの、
日本みたいな後進国バカにしたくなるのだろ?
そんでもって、
日本で満足してる日本在住者に、
日本は遅れていると教えたくなるのだろ?
日本在住者が可哀想に思えるのだろ?
違う?
3名無しさん2022/12/19(月) 12:26:57.61ID:AFRFRLiMH
在米日本人は、
なぜ日本に帰りたがらないのか???
(最新改訂版)
理由
1 日本には人権が無い(建前上ある事になってるだけ)
2日本にはプライバシーが無い (建前上ある事になってるだけ)
3 日本は給料が安い(建前上高い事になってるだけ)
4日本は労働環境が酷い (建前上良いに事になってるだけ)
5日本は諸々の差別が法律で禁止されてない (建前上禁止されてる事になってるだけ)
6日本は新卒じゃないと一流企業の正社員になれない (建前上なれる事になってるだけ)
7 日本の料理は全部似たような味ばかり(醤油と味の素がベースだから)
8 日本は老人を狙った知能犯罪が多い (建前上少ない事になってるだけ)
9日本は同調圧力が強く暮らし難い (建前上暮らし易い事になってるだけ)
372:名無しさん
23/02/03 19:50:45.98 es4VrIKh.net
5名無しさん2022/12/19(月) 12:28:07.78ID:AFRFRLiMH
永住帰国ガイド
ニッポンで生き残る10の方法
1個性を出さない・集団主義を貫く。
2ポーカーフェイス・無表情。
3自分の考え・思想を持たない。
4上司、先輩、教師、政府に決して反論をしない。
5とにかくあやまる。
6周囲と同じ服装をし、空気を読んで同じ行動をする。
7何ごとにも口答えしない。
8決まり事は理不尽でも違法でも100%守る。
9個人よりマニュアル・コンプライアンスを最優先。
10喜んで何時間でも労働(残業・休日出勤))をこなす。
8名無しさん2022/12/19(月) 12:30:21.32ID:5mfmAEZSH
アメリカに移住するだけで得られる事
(改定最新版)
1人権
2プライバシー
3ライフワークバランスの取れた日常
4先進国レベルの報酬
5世界トップレベルの医療
6本物の民主主義社会
7世界トップレベルの教育
8梅雨のない夏
9本物のスポーツ観戦
10セシウムの入ってない水
11放射能物質の入ってない食事
12手厚い生活保護
373:1
23/02/03 20:24:22.01 va6DJEMm.net
俺は海外に出たことがないから、今年から準備を進めようと思っている。
今年中に第一希望のタイに旅行に出かけて、バンコク・パタヤを行きたいと思っている
日本で十分に旅行してからと思ったけど、日本の旅行も飽きたし
パタヤのウォーキングストリートに行ってゴーゴーバーにも行きたい。
374:名無しさん
23/02/03 20:25:40.34 rzFmJgCj.net
>>358
日本に生まれたからって朝鮮人が作ったキチガイカルトに感謝する訳ないやろ
375:名無しさん
23/02/03 20:25:49.52 f6z3h23G.net
がんばえー
行きもしないで日本の悪口言ってるバカに比べれば200万倍マシやん
376:名無しさん
23/02/04 02:52:27.87 5B3cMhy+.net
反日さん:日本叩きしながら日本に住み続けるぞ!
そろそろ海外に移住するかぁ!(実際は移住しない)
↑
日本と日本人の足を引っ張るなよ
日本嫌いのくせにいつまで日本の恩恵を受けるつもりなんだ
一生お好きな国で暮らしてろ
377:名無しさん
23/02/04 06:49:32.50 BGT0KC0+.net
40歳を超えたらお役御免? 誰もが他人事ではない「年齢差別」を克服するには
URLリンク(www.businessinsider.jp)
―西海岸、シリコンバレーと言えば、ダイバーシティへの意識が高い印象です。そういう彼ら彼女らであれば「年齢層も多様な人がいたほうが良い」と考えそうなもの。「年齢差別」が横行しているというのはどういうことなんでしょうか?
アメリカには「アファーマティブ・アクション(積極的是正措�
378:u)」と呼ばれるものがあり、「このマイノリティの人種の人たちのために特別枠を設け、一定数雇用されるように」「男女のバランスも平等になるように」と定められています。その結果として、人種やジェンダーに関して、多様な人が雇用されるようになっています。 けれども、こうした人種バイアスやジェンダーバイアスと比べて、年齢バイアスに関しては認知が遅れているのが現状なんです。 年齢バイアスに関しても一応、1967年に制定されたADEA(Age Discrimination in Employment Act)という取り決めがあり、40歳以上の人に対して年齢を理由に解雇したり、差別的な扱いをしたりすることは法律的に禁じられています。アプリカント(採用志望者)も、レジュメに年齢を記す義務はありません。年齢を隠してもいいということになっています。 ――50年以上も前にそんな法律が作られているんですね。 はい。それなのに、ですよ。法律はあるんだけれども、企業としてはやっぱり若くて有能な人材を採りたいから、例えばLinkedInでその人の卒業年を見て年齢を推計し、仮に同じ能力を持っている25歳と40歳が候補にいたとしたら25歳を採るということが起きてしまっているんです。 例えばフェイスブックは、従業員の年齢の中央値が28歳くらい。30歳以下の人たちがダントツに多く、平均にしても32歳くらいです。西海岸、シリコンバレーにあるテック企業は、ほかもだいたい似たようなもの。採用担当者は、直接的に年齢を聞くことこそしないけれども、例えば「デジタルネイティブ募集」といった言葉を使って、法律の穴をかいくぐって若い人を採っています。
379:名無しさん
23/02/04 08:56:40.07 bv4b1YUX.net
百聞は一見にしかず
若いうちにいろいろ見た方がいいよ
年取ると頭も固くなるからね
380:名無しさん
23/02/04 15:46:16.40 sWzfEbM7.net
フィリピンも一部の地域だけ行かなければ治安は悪くないからね
381:名無しさん
23/02/04 16:13:15.91 phD6l5Ha.net
【困窮邦人】これが女を追いかけてフィリピンで破産する日本人
URLリンク(arekoreph.com)
フィリピンには、お金が無くなり経済的に困窮している日本人がたくさんいます。
その多くは、フィリピンパブの女を追いかけてフィリピンにやってきた人たちです。
この記事では、フィリピンに在住して10年以上経つ僕が、フィリピンで破産する日本人の特徴と、困窮邦人にならないための方法について解説します。
フィリピンの困窮邦人
海外で経済的に困窮状態に陥っている日本人のことを困窮邦人と呼びます。
外務省領事局 海外邦人安全課の海外邦人援護統計によると、2019年に在外の日本大使館や領事館に、困窮が原因で援護を求めて来た人は377人。
その7割はアジアで、特にタイとフィリピンに集中しています。
そして、その大多数が60歳以上の男性です。
海外で所持金がなくなれば、生活が困窮するほか、帰国することすらできなくなってしまいます。
困窮邦人の多くは、ノービザで入国し、観光ビザを毎月延長しながら現地に滞在していますが、ビザの更新をしていなければ、不法滞在として処罰されるか、処罰までは行かなくても、出国の際にビザの更新費用と併せてオーバーステイ罰金を支払う必要があります。
併せて、日本への片道航空券はLCCでも3万円はします。
生活するお金も、帰国するお金もなくなった場合、思いつくのは日本大使館か、現地の同胞に助けを求めることですが、日本大使館に駆け込んでも、お金�
382:ヘ貸してはくれません。 日本にいる親兄弟や親せきに電話をして、お金を送金してくれるよう言ってくれるだけ。 しかし、困窮邦人はなんらかの傷を持ってフィリピンにやってきている人が多いため、ほとんどの場合、断られます。 現地に住んでいる日本人も、お金をせびられることがわかっているから相手にしません。 どこにも頼る宛がなくなり、フィリピン人の仕事を手伝って食事を分け与えてもらったり、教会や路上で寝ている邦人もいます。 こうなってしまうと、日本に帰国することはほぼ不可能。 大病にかかっても病院には行けず、最後は誰にも看取られることなく孤独死。 海外でお金が無くなると、こんな悲惨な事態に陥ることもあります。
383:1
23/02/04 16:21:53.11 JvjPoV66.net
自分の場合は資金はあと1~2年で貯まる感じ
ただ年金額が若いとき給料が低かったのとフリーターだった時期があるのでその分低い
年金額がもう少し増えれば移住も可能になる
384:名無しさん
23/02/04 17:44:58.14 95yNNYhB.net
>>370
差支えなければ年齢と移住先、資金はいくら?
385:名無しさん
23/02/04 18:00:34.96 UaQFlIXo.net
目の病気で通院しているから、
タイでも引継ぎがうまくいくか
不安ではあるな
視覚障害者に対する援助とか、
施設とか充実具合はどうですかね?
386:名無しさん
23/02/04 18:50:12.58 pC4+RVwX.net
外国“永住権取得”日本人 過去最高55万人 女性6割…増加背景「物価上昇も賃金が」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本人の海外流出が徐々に進んでいます。外国の永住権を取得する日本人が去年、過去最多を記録しました。なぜ日本を離れるのか、その背景を取材しました。
■アイスランドで永住権取得「リラックス感ある」
星空に広がるオーロラ、青い水面に映る山並み。美しい自然が広がる北欧の国アイスランドです。
現地の旅行会社で働く渡辺佐保さんは、この自然などに魅せられ、9年前に日本から移住し、永住権を取得したといいます。
アイスランドの旅行会社勤務・渡辺さん:「そもそもアイスランドが好きで、アイスランドに関する仕事をしていたので。アイスランドは、ここ10年以上、世界で1位の男女格差のない国なんですね。(勤務先では)管理職も女性の方が多いですね。とても働きやすくやらせてもらってます」
働きやすさの他にも…。
渡辺さん:「日本を歩いていると、何かいつも消費をしないといけないようなプレッシャーを感じてたんですけど、アイスランドにいると、元々選択肢自体が少ないので、そういうところから自由になれたリラックス感があります」
■増加の背景は?…専門家「物価上昇も賃金上がらないところ」
渡辺さんのように、外国の永住権を取得する人が年々増えています。
外務省の統計によりますと、去年、日本人の海外永住者は2万人ほど増え、およそ55万7000人に上り、過去最高となりました。
地域別では北米や西ヨーロッパ、オーストラリアなどが人気で、男女比では女性がおよそ62%と多くなっています。
海外永住者の増加の背景について専門家は、次のように話します。
福井県立大学・佐々井司教授:「物価が徐々に上がってきているにもかかわらず、賃金は一向に上がらないというようなところが、かなり大きいと思います。社会の寛容性、包摂性っていいますかね。私もこの国であれば、あるいはこの地域であれば居場所があるという、そういった実感を持てる。そういう要素も海外に行かれる方が増えている一つの理由」
387:名無しさん
23/02/04 20:06:19.55 +EWlgSwM.net
外人の目の悪い奴に支援してくれるような国ではない
私立病院の眼科で金さえ出せば一通りのことは出来ると思うけど
388:名無しさん
23/02/04 20:41:42.65 95yNNYhB.net
障害がある時点で、日本に居る方がよいのでは。
389:名無しさん
23/02/04 21:47:51.08 +EWlgSwM.net
日本の健保を残しとけば多少は金が返ってくるけど、特殊な治療とか検査をタイでやるには基本全部自費だと思ってた方が良いだろうな
あと同じ病気で治療してもらうにしてもタイの病院で最初から検査してその病気だということが確認されんと無理だろうな
その検査にまた金が掛かる
390:名無しさん
23/02/04 21:52:19.02 UaQFlIXo.net
タイは仏教、フィリピンはクリスチャン
だから、障害者とか高齢者への
対応がいいのかなとか思ったけど
違うのかな?
391:名無しさん
23/02/04 22:00:25.32 +EWlgSwM.net
日本は一般的な医療水準では世界トップクラスだし生活保護やら障害者保護でもアジアでは随一だろ
普通の国は乞食とかは野垂れ死ねってスタンス
392:1
23/02/04 22:16:24.19 JvjPoV66.net
>>377
タイは仏教国で タンブン(徳)を積むことを目標にしているから
福祉や障碍者に対しては非常に優しいし面倒を見るよ
フィリピンはキリストだけど
393:名無しさん
23/02/04 22:19:10.86 sWzfEbM7.net
日本は無宗教だから金銭的なメリットが無ければ何もしない冷たい国だから、弱者は簡単に切り捨てる
394:名無しさん
23/02/04 22:43:00.86 ajp56XBa.net
老婆がいきなりしゃがみ込み放尿… 女性を追いフィリピンでホームレスになった“困窮邦人”
URLリンク(bunshun.jp)
未明のバクララン教会。ひっそりと静まり返っている中、前方から「ええーん、ええーん」とうなり声が聞こえる。「あれがここの名物おじさん」と吉田が指さす方向を見ると、頭が禿げ上がった中年のフィリピン人男性が意味不明な言葉とともに左肩と首を奇妙にすばやく動かす動作を繰り返していた。
教会の外にある公衆便所付近には衣類らしき物を地面に敷き、顔にタオルを掛けて寝ている人がいた。公衆便所は夜になると閉鎖されるため、教会に寝泊まりしている人々は便所近くの壁沿いの一角で立ち小便をする。アンモニア臭があたりに立ち込めている。突然みすぼらしい格好をした老婆がいきなりその場にしゃがみ込み、人目を気にせず「シャー」と垂れ流し始めた。そこにはたとえ貧しくても、どれだけ厳しい環境にいようとも、日常を生き延びようとする人々が入り乱れており、混沌とした世界が広がっている。吉田はその世界にのみ込まれ、そこで生きる人々に同化しているように見えた。
キリスト教のフィリピンは弱者に優しい福祉大国だぞw
395:名無しさん
23/02/04 23:22:20.82 MfA1RYYH.net
現在健康であり今後も健康維持に努めるってのは移住の大前提だね
396:名無しさん
23/02/05 03:37:27.43 afKzvsEt.net
俺やっぱり移住辞めるよ。
いくつか国を周ったんだが全ての候補地を見終わった頃には日本が最も素晴らしい国なのだと至った。
俺は何故こんなにも暮らしやすい国を捨てようとしていたんだと
397:過去の自分に聞きたくなったくらいだ。 準備してきたから今更移住を辞められないと思っている人いるかもしれないが悩み抜いて辞めるのも吉だ。 せっかく世界随一の日本国籍があるのに日本を捨てるのは勿体ないよ。
398:名無しさん
23/02/05 03:44:01.57 afKzvsEt.net
今まで日本を馬鹿にして申し訳なかった。
俺は日本に住み続けたい。
日本は世界随一の国であり日本人は世界随一の民族であると知ってしまったからには他国に住むことはできないんだ。
399:名無しさん
23/02/05 05:30:43.54 1u9gQwQ5.net
いや出て行けよ
400:名無しさん
23/02/05 05:51:19.32 OaVv04oS.net
万人に共通する海外移住のメリットは税金くらいでは。
それ以外は人によってメリット・デメリットありそう。
401:名無しさん
23/02/05 06:11:08.51 F6zt1dGi.net
それが当たり前で行けば必ず儲かるさあバスに乗り遅れるな
って記事がパヨク系新聞が特集してるって意味がわかって程度のオツム
402:名無しさん
23/02/05 06:56:56.84 52UeUwx2.net
>>383
回った国のリストと各国の滞在期間を詳しく
403:名無しさん
23/02/05 08:39:49.57 lo16ycc0.net
>>388
海外移住させないように必死過ぎて笑えるw