内戦始まったんですけどどうしたらいいですか?at WORLD
内戦始まったんですけどどうしたらいいですか? - 暇つぶし2ch2:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/06/28 15:51:10 u36n14+j.net
物価の上昇率がやばい。
なんか最近買い物いくごとに物の値段があがってんだよな。
もうダメポ


3:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/06/28 15:52:45 u36n14+j.net
政府軍が空爆するのはいいんだけど、俺のうちには爆弾落とすなよ!
それからネットできなくなるからプロバイダーを攻撃するのもやめてくれ

4:あ
06/06/28 16:11:09 cD8gYYFN.net
どこの地域?

5:名無しさん
06/06/28 16:35:01 n3sIdQXf.net
ええー!!大変ですね。
お仕事はナンでしょう?
まだネットだいじょうぶですか。
家族も一緒?単身?他に日本人の仲間は?

くれぐれもご用心を。生きて帰れよ。帰れないのかな?

6:名無しさん
06/06/29 03:36:38 Ji7qNgO6.net
イスラエルだろ

7:名無しさん
06/06/29 15:21:48 mp6XF5l4.net
救援機は有料です。
危ない地域には飛べません、トルコと仲良くしてください。

8:名無しさん
06/06/29 20:41:15 xC5uljIC.net
なんの仕事してんの?

9:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/06/30 01:48:48 QNylVehn.net
仕事は国際機関、だから内戦の国はこれが初めてじゃない。
ちなみに国連のセキュリティーレベルには5段階あって、4と5は戦闘地区。
イラクは知らないけど多分4か5だろうな。
4は緊急人道援助のみ。WFPの食料投下とかが辛うじてできるレベル。
俺のいるところはその一つ下のレベル3で、"Relocation"といって行動が極端に制限される。

内戦状態だけど普段からドンパチやってるわけじゃない。
見た目は平和で普通にタクシーのおっさんが客待ちしてるわけよ。
でも夜になると町の表情が一変するぜ。
反政府軍が政府施設を攻撃して、その報復で政府軍が空爆なんてのはしょっちゅう。
もちろん俺たちの住んでるところに爆弾は落とさないだろうけどやっぱ怖いね。
俺だいたい軍人じゃないしさ。

でも俺こんな国に生まれなくてよかったと思うよ。


10:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/06/30 02:04:13 QNylVehn.net
大人たちはいつまでも憎しみ合ったり殺し合ったりしてろと思うけど子供はかわいそうだよね。
新聞に殺された子供が並んでる写真を見たりすると本当にキレそうになる。
表に出て、歩いてる大人の頬を構わず張り倒したくなる。
この気持ち分かるか?
なんつーか、やり場のない怒りっていうか悲しさっていうか、そういうものを一人の人間として感じるわけよ。
子供を巻き込むなやクソども!って思う。
あーやだ、こういうの見るの。
同時に自分の無力さみたいのを感じて愕然とすることあるぜ。
使えない政治家どものスピーチにはヘドが出る。


11:名無しさん
06/06/30 02:16:52 JVapuvT1.net
どこか分からんな。
国はどこだ?

12:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/06/30 02:27:35 QNylVehn.net
国を言うと人物が特定されるおそれがあるから言わない。
でもとても小さな国だよ。
イスラエルじゃない。
一日10時間以上も停電の日が続くことあるし、生活は楽じゃないぜ。
水が出ないのはもっと辛いかな。


13:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/06/30 02:37:58 QNylVehn.net
もっと辛いのは水と電気が同時に止まるときだな。
それがたまたま夜だったりするとiPodで日本の音楽とか聴いてる。
暗闇で聞く斉藤和義はいいぜ。
生きるってどういうことだろうかとかマジで考えることある。

14:名無しさん
06/06/30 05:16:41 OLq9L7LF.net
あなたにとって日本はどのように映りますか?
非常に興味深いです

15:名無しさん
06/06/30 07:23:19 nUaRXIRW.net
イスラエルは物価激上がりってわけじゃないから違うと思った
常に「3」だけどマターリしてるよ

16:名無しさん
06/06/30 22:37:18 I/kUkXK8.net
内線どーなった?
待避勧告とか出ないの?
大使館から「大丈夫か?ちみは?」みたいな電話とかあるの?

17:名無しさん
06/07/01 01:31:35 LWBv6Mgm.net
>>16
「退避勧告」はイラクレベルじゃないと出ない。
小国なら日本大使館がないかもしれない。

18:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/07/01 07:11:14 xxjLjx8E.net
外務省の出してる情報見たら、俺の住んでる地域は「渡航の延期をおすすめします。」だった。
退避勧告の一つ下のやつ。
つーか国内全土に首都を含めて何らかの危険情報が出てるんだな。知らなかった。
内戦っていってもボスニアと違うからなぎとしけがある。
このところ政府や軍の要人の暗殺が続いて緊張が高まっているだけかもしれない。

大使館から電話はないよ。
でもメーリングリストに入れてるから事件があるとメールが送られてくる。
その情報の速さたるや感動することもある。
大使館はいったいどこであの情報を仕入れてるんだろう?

今日は死んだ(多分)人を見た。
といっても殺されたんじゃなくて事故だと思う。
足から血を流して白目をむいていた。
もう意識なかったな・・・・
初めは酔ってるのかと思ったけど、服装も身につけてるものも高価そうだったし。
ここもイラクみたいになるのかな?
わずか10年前は路上に死体がゴロゴロ転がっていたって話聞くから。
人間はほんと、アホだなと思うわ。


19:名無しさん
06/07/01 07:17:52 7ZqWFMn3.net
>18

アゼルバイジャン?

20:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/07/01 07:32:44 7zhEpoBf.net
日本ねえ・・・・4月に一回帰ったけど。
一度帰ると任地に戻るのが辛くなるんだよな。
だからあまり帰らないようにしている。
この仕事って一種ハイな状態をキープしたままやってるから、一度息をつくと復活するのにすげー時間がかかる。
日本に帰って風呂あがりにサザエさん見てると、「何だ、この生活?」って思うぜ。
いいとか悪いとかじゃなくて、何なんだろうこの感じ?っていう疑問。

前にも書いたけど、子供が死ぬの見るのは辛いな。
これだけはホンマに見た者じゃないと分からないと思うわ。
URLリンク(www.youtube.com)
病室で子供の手を握りながら涙を流す父親。
アフガニスタンかな?
あそこも悲惨だって聞くよ。
俺の上司はこの国に来る前エリトリアにいたそうだ。
「思い出したくない」って言ってた。




21:名無しさん
06/07/01 08:30:32 Hcq1GQHI.net
がんばってください。

それはそれとして感想ですが、
無知な私のイメージとして、内戦やってる国→軍事独裁国家→言論の自由が無い、って思ってましたけど、この現代、そんなところでもインターネットで海外のサイトにアクセスできるんですね。

逆に、インターネットの無い時代だったら、って思うと怖すぎですね。
自分なら絶対住めないですわ。

22:名無しさん
06/07/01 09:29:25 iH/rjnvd.net
youtubeできてるトコを見ると、今や物騒な地域でも結構高速回線が張られてるんですね。
いまだにISDNのウチの会社とは大違いですw

23:名無しさん
06/07/01 13:50:03 DxeYFDn3.net
すげーな。
日本人何人ぐらいいるの?
危険な地域だけに、やっぱり連帯感とか、結束とか高まる?

24:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/07/05 01:01:35 4hDesZSx.net
>>21
あるある、ADSL使ってるよ。
俺の町には日本人他にいないよ
外人同士も特に連帯感高まるとかないね

この国は何かやばくなると非常事態宣言が出て、それに続いてマスコミの検閲が始まる。
でも今のところはやってる様子ないな。
地方で何が起こっても、要は首都が守られてればまだいい
でも最近首都でも自爆テロが多くて怖いよ


25:名無しさん
06/07/05 01:53:42 L+snxZ4n.net
カフカスとか、あっちのほうですな。
お気をつけて頑張ってください。

26:名無しさん
06/07/05 02:03:04 uEoryQAZ.net
アフリカではよくあry

27:名無しさん
06/07/05 04:32:15 liSU4u+k.net

イスラエル在住でっす。
こっちは最近、ハマスに兵士が拉致されたりしてるけど
一般市民はいつもと同じに暮らしてますぅ。
>>15さんの言うとおり、マターリって感じ。


28:名無しさん
06/07/05 05:20:30 Mxrc/Rd3.net
日本で戦争始まったりしないだろうな

29:名無しさん
06/07/05 06:18:21 JKQ03dnH.net
ネットにつながる限り、レポお願いしたいです
ご無事を祈ってます


30:名無しさん
06/07/05 06:19:56 8dKDtxVT.net
■海外生活(北米除く)板とは?■
海外(北米除く)に在住する日本人のための生活情報の交換を主目的とする場です。
「外国人を語る板」ではありません。

■スレ立て時の注意■
スレを立てる前にスレッド一覧で重複がないか「Ctrl + Fキー」(Windows)・「コマンド + Fキー」(Mac)で検索しましょう。
日本在住者からの書き込みも歓迎しますが、質問の為に新たにスレを立てることは禁止です。
質問は、新スレッドを立てる前にまず、質問スレ、既存の各国スレでしましょう。
地名(国・都市名等を含む)がタイトルに入ったスレッドは、一ヶ国につき一スレです。

戦争が始まった・・・その時海外在住者は・・・
スレリンク(world板)

■板違いなテーマ一覧■
海外の政治、経済、社会、等の情勢 →国際情勢板、等

31:名無しさん
06/07/14 02:57:10 cWbTahiC.net
>>20
ビデオ泣いた。まじで泣いたよ。いつもyoutubeでタモリ倶楽部しか見てない
俺が言うのも何なんだけど。

俺も最近の日本を取り巻く状況のことを思うと泣けてくるし、眠れなくなる。
いつからこんなに馬鹿にされるようになったんだろう?ご近所さんやりたい
放題じゃないか。それともこれは俺たちの未来に対する試練なのか?

32:名無しさん
06/07/15 00:44:35 AdnyLAIo.net
>>31
WWⅡ以来が最悪だと思うね。まあある部分ではバカにされてもいいと思うよ。近隣諸国の場合はバカ
にしてる、とは言えないと思うけどね。

33:名無しさん
06/07/15 01:49:15 7JBCt+Ga.net
>>日本に帰って風呂あがりにサザエさん見てると、「何だ、この生活?」って思うぜ。


名言だ


34:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/07/18 00:05:59 Ge89CGK8.net
北朝鮮のミサイルが発射されたとき、俺も北に対して怒った一人だった。
それに続くアホ韓国大統領の反日プロパガンダ。
日本人の中には武力を行使して中国&朝鮮を叩けと思ってる人も多いだろう。
もし日本が戦場になったら俺も戦う覚悟はあるよ。
そんなのは国民として当然だと思う。

ただしな、戦争って関係ない人が多数巻き込まれるんだよ。
最も深刻な被害を蒙るのは常に社会で最も弱い立場の人間たち。
人の国を見て戦争はよくないと言うのは簡単だけど、いざ自分の国がそういう立場に置かれるとそう言い切れない自分がいる。
日本も戦後70年たって戦争の痛みを忘れる頃なんだろ。

中国や南北朝鮮に対する嫌悪感とは別に、戦争に対する憎しみを常に持っておくべきだと思うよ。
戦争は人間がやる中で最悪の行為の一つだよ。
政治家の言うことなんて聞くなよ。
金正日も小泉もブッシュもノムヒョンも胡錦涛も一般市民が望んでることなんて分かってないんだよ。

こういうとき、日本の芸能文化って未熟だと思うね。
ディカプリオが公然と戦争反対、アンチブッシュを唱えていたのとは大違い。
例えばSMAPがこの時期に反戦歌を歌ってみるとかね。
こういう時期、歌とか有名人の発言が世論を反戦にグッと引っ張ることがあるから。

35:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/07/18 00:21:32 Ge89CGK8.net
とにかく俺が言いたいのは、いざ戦争になったら勝利の優越感・高揚感を
軽く吹っ飛ばすくらいの悲惨なものを目にすることになるということ。
金正日を倒す代わりに、小さい棺が並ぶ光景を見たいと思うか?
その横で泣いてる親の顔を見たいか?
そんなもんで平和になったって喜べるわけがない。

朝鮮も中国も俺は国としては大嫌いだ。
でもそれ以上に戦争はもっと嫌いだ。
そんな当たり前のことをサヨクや共産主義の連中に代弁してもらわなくてもいい。
自分でいつも戦争だけは憎んでおこうと思うよ。

36:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/07/18 00:29:19 Ge89CGK8.net
キリングフィールド
URLリンク(www.amazon.co.jp)

今少しでも戦争をしたいと思ってる人は見てみな。
俺、この映画を見て今の仕事に就きたいって思ったくらいだから。

37:名無しさん
06/07/18 00:47:35 SVzG5yJ/.net
しかし人類の歴史に戦争が無かったら文化的な成長も乏しいものになっていたのではあるまいか。
もちろん戦争のもたらす悲劇は計り知れないだろうが、同時に我々がそこから学んだことも計り知れない。
戦争は必要悪なのかも知れない。

38:名無しさん
06/07/18 00:56:37 SVzG5yJ/.net
ジョン・ラスキンの言葉にこんなのがある。

All the pure and noble arts of peace are founded on war.
No great art ever rose on earth but among a nation of soldiers.
There is no great art possible to a nation but that which is based on battle.
When I tell you that war is the foundation of all the arts, I mean also that
it is the foundation of all the high virtues and faculties of men.
It was very strange for me to discover this, and very dreadful,
but I saw it to be quite an undeniable fact. The common notion
that peace and the virtues of civil life flourished together I found
to be utterly untenable. We talk of peace and learning, of peace and plenty,
of peace and civilization; together; that on her lips the words were peace and sensuality,
peace and selfishness, peace and death. I found in brief that all great nations learned
their truth of word and strength of thought in war; that they were nourished in war
and wasted in peace; taught by war and deceived by peace; trained by war and betrayed by peace;
in a word, that they were born in war and expired in peace.

39:名無しさん
06/07/18 16:06:37 DBROB7CB.net
>>37
つか同種で殺しあうのは動物の本能でしょ。
縄張り、餌、雌を取り合う為に殺し合い、より強い遺伝子が残ってゆくシステム。
宇宙の摂理には逆らえなんだよ。


40:名無しさん
06/07/18 17:00:20 CLukdLok.net
>>34

>こういうとき、日本の芸能文化って未熟だと思うね。

未熟な政治的発言をマジにして、害毒を巻き散らかす低脳芸能人が多いのは
確か。芸能人としての矜持があるなら芸事に精進する方が賢いと思う。


41:名無しさん
06/07/18 17:27:48 EPUwqwum.net
>>37
でもこれからはいくらでも戦争なんて必要ない世界にできると思う。
今までの戦争から学んだ事があるなら絶対できる。
ただ、学んでない奴らがいるのが問題だね

42:名無しさん
06/07/18 18:37:39 CLukdLok.net
>>34

>政治家の言うことなんて聞くなよ。

じゃぁ、誰の言うことに耳を傾けるんだろうか?
良かれ悪しかれ政治も必要悪ではないか、と思うが。
統治する者がいなければ一国として存続出来ない。

現在、君の居住している国は内戦だろう、と言うことは
身内同士でドンパチやっている訳だよね。統治者に収束させる能力が
無ければ見通しは暗そうだなぁ。



43:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/07/18 21:57:52 y/NYswKr.net
俺の住む国では建国以来異なる民族・宗教の対立がある。
7:3で少数民族となっているグループが自主独立を求めている。
国土の1/3は実質ゲリラグループの支配地域になっている。
そういう国だ。
>>37は同じことを戦争で家族を亡くした人に言ってみればいい。
地雷で足を吹き飛ばされた人に言ってみな、「こうやって文化が成長していくのだ」と。
そもそも文化の成長って何よ?
12歳の少年が戦争に駆り出されて、銃を乱射するのが文化の成長か?
妊婦が体に爆弾巻いて、敵地で爆死するのが文化の成長か?
ラスキンだかダスキンだか知らんが、こいつは戦争を知らないね。
何を偉そうに"pure and noble arts of peace"だよ?
体が痒くなってくるわマジで。死んでいいよ、こいつ。




44:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/07/18 22:11:08 y/NYswKr.net
夜、電気がつかない。
真っ暗の中ベッドに横たわってると銃を乱射する音が聞こえる。
酔っ払った兵士なのか、誰かと撃ち合っているのか。
いつも行っていたレストランが爆弾で吹き飛ばされる。
時々地鳴りがするのは爆弾なのか工事なのか分からない。
翌朝アスファルトの上に戦車のわだちが残っている。
新聞の一面に血を流して死んでいる人の写真が踊っている。
新しい墓標が目に付く。
夜間頭上を飛び交う飛行機は怖い。
検問所で殴られている女性がいても自分には何も出来ない。
だまってその横を過ぎるだけ。

お前らが一番最近、テレビとかじゃなくて泣き叫んでいる人を見たのはいつだ?


45:名無しさん
06/07/18 23:45:03 Xxhj+Vgk.net
>>43
情に流されるのは簡単だが文明の発達と戦争は切っても切り離せない関係にあるだろう。
貴方は子供が犠牲になるとか、妊婦が殉死するとか、戦争の悲劇的な一面しか見えていないようだ。

46:名無しさん
06/07/18 23:46:49 Xxhj+Vgk.net
殉死の使い方を間違えた。

47:名無しさん
06/07/19 04:50:09 DjyWnpkf.net
>>43>>44

当該国に居住する立場から伝わる緊迫感、怒り、恐怖、戦争の理不尽さ等は
理解したいと思いますが、当該国の人間ではないのですから過剰な感情移入は
抑えるべきじゃないかという印象をもちます。
国際機関で働いておられる割に、政治的視野が乏しいような。

何故、妊婦が体に爆弾巻いて敵地で爆死するのですか?
爆死してでも守りたい自民族の自主独立、宗教の尊厳、命に代えてでも守るべき
価値の有るものが彼等の文化というものでしょう。
60年前の日本の様相を彷彿とさせます。

48:名無しさん
06/07/22 01:45:44 tKj0U4xS.net
あららこらら、中東のとばっちり受けるなコリャw

     ィ'ミ,彡ミ 、
     .ミf_、 ,_ヾ彡   
     ミ L、 t彡  私はユダヤに魂を売った
      ヽ一_>'    URLリンク(www.asyura2.com)
     /|/ヽ ヽ
    //|/::::> )
   ○-┳-○_ノ
     .┃ |::::::: |  .。oO (日本がテロられても知ったこっちゃないw)
     ┃ト、_/'
     ┃|::: 丿
     .┃|(:: (
      ┃i :::ヽ
    / ̄|\/ ̄\
    |:|::|_ // ̄i__ |
    \;;;;; ̄| |>∧ 丿
     ヽ-' ̄\_/

ユダヤ教の嘆きの壁でユダヤ帽を被り祈りを捧げる小泉
URLリンク(www.asyura2.com)


49:名無しさん
06/07/22 13:54:37 FYLHHb7N.net
一気に中二病臭くなったな...

50:名無しさん
06/07/23 02:17:43 PFbgE5gw.net
>>47
つまり、文化の発展の為なら
お前は、お前の家族が虐殺されても良いってことだな。

それとも、他人が殺されるのは構わないが、
自分は、ダメか?

51:名無しさん
06/07/23 10:26:18 dtWFxpKi.net
■海外生活(北米除く)板とは?■
海外(北米除く)に在住する日本人のための生活情報の交換を主目的とする場です。
「外国人を語る板」ではありません。

■スレ立て時の注意■
スレを立てる前にスレッド一覧で重複がないか「Ctrl + Fキー」(Windows)・「コマンド + Fキー」(Mac)で検索しましょう。
日本在住者からの書き込みも歓迎しますが、質問の為に新たにスレを立てることは禁止です。
質問は、新スレッドを立てる前にまず、質問スレ、既存の各国スレでしましょう。
地名(国・都市名等を含む)がタイトルに入ったスレッドは、一ヶ国につき一スレです。

戦争が始まった・・・その時海外在住者は・・・
スレリンク(world板)

■板違いなテーマ一覧■
海外の政治、経済、社会、等の情勢 →国際情勢板、等


52:名無しさん
06/07/24 17:59:22 HpEJuYPC.net
>>50
君のヒューマニスト振りは解ったからさ、もっと政治との絡みを
考えてみたらどうなんだ。宙に浮いて生活出来ないわけよ。

53:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/07/24 21:00:56 dgctWxsL.net
お前らが信奉している国連の事務局を知っているか?
ちょっとしたリトルアフリカ状態だ。
日本など先進国の国連職員がある程度まで実力でのぼりつめてきたのと違って、
同僚のアフリカ人国連スタッフの大半は有力政治家の師弟だ。
欧米人や日本人はと言うと、現場の経験がない者がほとんど。
そんな連中がはるか遠くで行われている戦争にあーでもないこーでもないと言っている。
まともな感覚を持ったものなら呆れるばかりだろう。
それは>>47も同じだ。
まずお前は現場を見てから物を言え。
現場も知らずに意味不明なダスキンの言葉を持ち出して、それがあたかも真理であるかのように言う。
悪いがそれを鵜呑みにするほど俺は馬鹿ではないし、青二才でもない。
一方で俺は援助なんてものは究極的にはビジネスだということも知っている。
利益を生むかどうかぐらいだろ、違いは。
俺は別に政治の枠組みから戦争を語っているわけじゃない。
子供の死体がずらりと並べられることに一人の人間として疑問を感じているだけだ。
机上の空論を振るいたいなら国際情勢板で好きなだけマスでもかいててくれ。


54:名無しさん
06/07/24 21:45:00 PhhNv3e/.net
じゃあ、今現場見てるトコだと言ってる>>1以外は誰も何も言うなって事な。
お前こそ、好きなだけこの板違いスレでマスかいてろ!

実際お前何処に居るのよ。
アジアの小国の>>34みたいなニュース、そんな戦時下で流れてるのか?
俺の居る東南アジア某国でだって、地元TVのニュースじゃここまでやってないぞ。
このスレの最初の頃>>3みたいな書き込みもしてんのに、イキナリ自分だけが初めて世界を
知った中学生みたいな事言い出すんじゃないよ。
そんなに人の死でショックを受けた人間が、>>43
>死んでいいよ、こいつ。
ってのは貴様の嫌ってるダブルスタンダードじゃないのか?

戦時下の世界で、高速ネット回線が自由に使えて 爆撃の心配なく でもそこいらで銃声?
妄想か想像じゃないの?
>>44なんか見ても、現実味が感じられないよ。

55:名無しさん
06/07/24 22:23:47 HpEJuYPC.net
>>53
どーでもいいけど、ラスキンの言葉を引用したのは自分じゃないからな。
でさぁ、君はどうしたらいいですか?とスレ立てた訳だろ。
まるで、自分の言い分に同意してくれる者だけこの指とまれ!とほざいているだけじゃん。
君自身がどうしたいの言ってみなよ。

>俺は別に政治の枠組みから戦争を語っているわけじゃない。

だから、青二才なんだよ。紛争にしろ、戦争にしろ政治抜きでいきなり
突出してくるもんじゃないだろう。現場にいるんだろ、そんな事も理解できないのか。




56:名無しさん
06/07/24 23:49:03 FnBK/KZY.net
>>1さん、ウチの辺りは台風直撃で大変な事になってるんですが、どう思われますか?
そこらの泥の中から近所の知った顔を掘り出すのを手伝ってます。
あなたの嫌いな国や政府しか助けてくれませんでした。


57:名無しさん
06/07/25 02:18:54 2fO2lbJF.net
>>1は自惚れてるな。「世界は理不尽だ、俺はそれを知ってる」と言ったところで
それは自分を見てもらうためのツールにしか過ぎない。
実際こういう人間が一番現地の人のことを考えてない。本当に何かしたいなら
黙ってNGO活動するなり、頭下げてサポートを請うのが筋だ。俺が在籍した
欧州の某大学では学生が休み期間中にこぞってNGOに参加してたぞ。

58:名無しさん
06/07/25 11:30:28 Mlf2mxnx.net
まぁ何でもいいけどさ、俺は戦争嫌いだな。
CUSSWさんに対して反論したい事もあるけどさ、そんなん置いといて、人が死ぬのって嫌だな。ってひたすら思った。俺だけ?
みんな其々の意見があるだろうけど、どんなに未熟でも安っぽくてもムチャクチャでも、「戦争はイケナイね」って言う人には諸手を揚げて賛同しちゃうね、俺は。
俺は政治に関わっちゃいないから、政治的な視点から戦争を見ることは出来ないなぁ。
戦争で政治が良い方向に向かったって、俺の生活変わらないもん。何人の人が「戦争やった甲斐があったね」なんて言えるの?そんな人より、死ぬ人の数の方が多いんじゃないかな。わかんねーけど。
まぁ、どーだってイイやね。とにかく、CUSSWさんの自己満足のマスカキは、少なくとも俺には有効でしたよ。

59:名無しさん
06/07/25 16:16:21 9pskk73t.net
戦争を善悪とか、好き嫌いのものさしでだけしか語れないってのは
いかに平和な国で生活してきたかという証明みたいなもんかも知れんな。

風呂上りにサザエさんを見られる生活も、平和運動やボランティア、NGO、MSFの
活動にしても政治、経済活動がバランスよく循環しているから参加出来る訳だし
そのバランスをどのように維持していくのかが、政治、経済活動であり、その国
に生活する国民の民度に支えられているって事だわな。

60:名無しさん
06/07/25 17:40:28 SqXsEMAI.net
「現場見て物言え!」とか言ってるけど、>>1は新聞で見ただけなんだよね。
読み返すと、発言が薄っぺらくてなんとも(ノ∀`)

61:名無しさん
06/07/26 17:09:43 utdSgVCz.net
現場にいるんだったら、ドンパチやっている奴等に言ってみなよ。
紛争は嫌いだ、やめろよ子供が死ぬじゃないか、小さい死体の山を見て
なんとも思わないのかと詰め寄ってみなよ。なんで、体に爆弾巻きつけるのか
聞いてみな。悲惨なことなんか誰だって分かりきってんだよ。

62:名無しさん
06/07/29 21:31:26 FTVLhYq0.net
1が何所の誰なのかは興味ないけど、ここのレス呼んで怖いと思ったのは、
>>37とか、>>47とか、その他大勢、実際に無実の一般人に起っている悲劇を、
完全に人ごとと思ってぬくぬくと上から見ている態度と
恐ろしいほどの無知からくる傲慢。
少しでも身近に感じられる想像力と知識とがあったら、
仮に現場にいなくても1くらい熱くなってもおかしくないと思う。
>>59も、人ごとみたいに、自分みたいな平和ボケのことを自分で言ってることに気がついてる?
>>61現場の人間に、一個人がそんな事言って、なんの意味があんのよ。
見たくない物には関わりたくないっていう心理からの偽善的な発言だね。

63:名無しさん
06/07/30 01:33:17 A8c2WXrW.net
>>62
君のような感情論に酔いやすい腰抜けがいたから日本は戦争に負けたんだよ。

64:名無しさん
06/07/30 10:09:57 V1rnTR9a.net
>>62
それで、熱くなってどうするの。2ちゃんで騒いで終わり?
あんたの買う中国製品の代金が地雷の製造費用となり、輸出され、人を殺す。
平和を叫びつつ戦争費用を貢ぎ続ける矛盾。それを止めるためにどうするの?人間やめますか?
世の中が矛盾を抱えてることも、日本が多くの犠牲の上で富と平和を享受してることも皆知ってる。
それを完全に是正しようと思うなら共産主義者にでもなって暴力革命でも起こすことだな。

戦争だけが悲劇じゃない。災害ボランティアとか、介護福祉とか、人のためにできることを
できる人ができる範囲でやればいいんだよ。今目の前にある悲劇から目を背けるな。

65:名無しさん
06/07/30 11:16:22 FBCNFrBD.net
>>64
62だけど、その通りだと思うよ。
熱くなってる人にネガティブな先入観をもつのは最近の日本人の傾向だけど
2ちゃんでもなんでも、問題についてアンテナが立つことには意義があると思う。
ただ、人ごとと思ってることが一番危険だと思ってるだけ。

66:名無しさん
06/07/30 12:39:36 GduIR8c6.net
で、その「問題にアンテナ立った>>62>>65」は ここで説教する以外に何をしたの?

67:名無しさん
06/07/30 21:41:48 FBCNFrBD.net
人に突っ込む前に、まず自分で考えようね。

68:名無しさん
06/07/31 01:32:54 YAYFlrIr.net
なんだ、コイツ↑も只の中二病か
この程度の突っ込みに返せない癖に「恐ろしいほどの無知からくる傲慢」やら「日本人の傾向」やらの
覚えたてのカッコイイ台詞語るなよ

69:名無しさん
06/07/31 01:35:57 TEr/Innn.net
そもそも傲慢な印象を与えるのはCUSSW氏の論調のほうではないでしょうか。
批判をした人たちは割と冷静に意見を述べたように見えます。

70:名無しさん
06/07/31 03:41:01 hvQKXO7X.net
>>62
君が中学生というか、まだ十代の人間ならばそれくらいの情熱が必要な時期も
ある事は確かだと思う。冷たい言い方だけれど、紛争、戦争当事国で無い限り他人事
なんだよ。悲惨な映像を見て心を痛めない人間がいるとでも思っているのかな。
何回となく表現されているように、君たちに欠けているのは政治的視野なんだよ。
そこをもう少し掘り下げて考えてみたらどうだろうか。熱くなるのは結構な事だと
思うが、社会現象なんてのはさ、君のように単眼的にストレートに考えていても
本質は把握出来ないと思う。

ナイーブな人道主義者、口当たりが好く批判しがたい平和主義者に
有りがちな典型的な自己陶酔型人間だな。恐ろしいほどの無知からくる傲慢と
やらの根拠を示してくれないか。

71:名無しさん
06/08/01 05:26:58 6ptYmNH+.net
>>62
何事か、出来る人が出来る範囲で自分に見合った方法でやることに同意
している訳だよな。だったら毎日働いて税金を納めているだけでも充分
世の中の役にたっているんだし、声高に戦争反対と叫んでいる人がいる
時間に黙って自分の仕事をこなしている人間もいるんだよ。

アンテナを立てる事を誰も否定してやしないよ。批判的な意見の人は
立て方が少し歪なんじゃないかと言ってるだけ。


72:名無しさん
06/08/01 08:08:13 RWcVHSEn.net
結局>>67みたいな“テクニックとしての反論”しか出来ないんだ。
お前さんの方が余程恐ろしいほど無知で傲慢じゃないか。
口先だけで何かをやった気になってる偽善的な発言じゃないか。

73:名無しさん
06/08/01 09:12:06 azGWq0nL.net
まあ、こういった議論って、テーマに対する語る側の視点がはっきり定義されてないから
人の話を批判的に聞いてる限りは
永遠にお互いを否定・非難しあうだけで言葉の揚げ足ばかり取る
生産性のないスレになりがちなだよね。

74:sage
06/08/01 16:01:57 6ptYmNH+.net
議論することによって自分の認識不足が解ったらその後の議論展開に適応すれば
良いのだし、理解できなければ議論を深めればいいんだよ。
指摘されているにも拘わらず、頑なに自分の思い込みから一歩も踏み出して
みようとしない事が議論を不毛化させてしまうと思うが。

少なくともこのスレで批判的な意見を発言している者は、複眼的な視点で
紛争や戦争の現実を考えようとしている。

75:名無しさん
06/08/01 23:36:07 9dxcgi8e.net
未熟なことは若者の特権なり

76:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/02 05:14:08 KPmssSxA.net
ま、能書き垂れのオヤジは無視して内戦レポートを続けましょう。
この国ではついに地上戦が始まりました。
この数日間で戦闘による死者は100人を越え、反政府軍は報復を表明しています。
NGOはすでに撤退、UNなどの国際機関も一時避難を検討しています。
現在までのところ新しいスタッフの赴任は一時保留となっており、
既存のメンバーだけでプロジェクトを回しているところが大半です。
ガソリンや食品の値上がりが尋常ではない。
この1週間でガソリンは15%ほど値上がり、食料品も同じように�


77:がり続けています。 それに伴って労組のストが頻発しており、これが暴動へと変わる可能性がある。 ま、これも世界文化の進歩のためと思って耐えておりますわ。w



78:名無しさん
06/08/02 05:20:01 2S1nglDq.net
>>76
要するに楽しんでるんだろ、あんた。
特殊な環境にいる自分の境遇がうれしくてしょうがない。

79:名無しさん
06/08/02 05:25:33 q3zttMwq.net
>>75
二十歳までならな。www

80:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/02 05:26:38 KPmssSxA.net
>>62
私はあなたの意見に共感しますよ。
せめて子供だけでも外国に避難させたい助けてくれと言われますが、
そんなことを言われても私には何もできません。
私も昔はTVや本で見聞きして分かった気になっていましたが、
やはり現地にいないと感じることのできない体温というのがあります。
ある戦争の国から平和な国に戻ったとき、
車のバックファイヤーの音が銃声に似ていてドキッとさせられることがしばらく続きました。
夜トラックが近くを通り揺れるのって、戦車が通るときの振動に似てるんですよね。
昨日まで仲の良かった民族の異なる二人が話さなくなるなんてこともよくあります。
オフィスの雰囲気も悪くなります。

地上戦が始まったということは、これから果てしない殺し合いが始まる前兆です。
当然民間人の犠牲者も増えていくでしょう。
文化がどのように進歩していくのか見守ることにしましょう。


81:名無しさん
06/08/02 20:06:49 q3zttMwq.net
文化、文化って定義づけも出来ていないし、他者の反論には何一つ答えられない。
自分に都合が悪くなったら無視ってのもなぁ。現地にいる事がなにか特権だと
でも勘違いしているみたい。

知り合いにMSFの活動している者がいるが、比べると随分印象が違う。
国際情勢に精通しているし、自分から発言することはないけれど
任務に就く覚悟のようなものが自然と伝わってくる。

82:名無しさん
06/08/03 01:07:07 UpHwrhVj.net
【解 説】
>文化、文化って定義づけも出来ていないし
文化の定義:人間が長年にわたって形成してきた慣習や振舞いの体系(wikipedia参照)。
ここで使われている文化は、前レスを読めばどの話題から引用されているか解る。きちんと読もう。
>他者の反論には何一つ答えられない。
反論というのは結局は異見のことなので、BBSにおいては、それを他人に聞かせた時点で目的は既に完了してる。
更に会話を更新したい場合は、相手の話を引き出す方向に話を進める。
>自分に都合が悪くなったら無視ってのもなぁ。
疑問があるときは、まず自分で調べてから。いちゃもんと質問は別物。
>現地にいる事がなにか特権だとでも勘違いしているみたい
あこがれが強いと、さもない事で劣等感を刺激されてしまうことがあるので注意。
語尾に「~みたい」をつけることによって、自分の意見でありながら発言の所在をぼやかす事が出来る。
同様に「~なんじゃない?」という使い方もある。使い過ぎると、なにを言わんとしているのか伝わらなくなるので注意。
更に、仮定や想像で物事を話しているうちに、それが事実だと自分で思い込み話を進めてしまう危険もある。
>知り合いに・・・・
「知り合いから聞いた話の印象」は、自分の意見のサポートとして引用するには不十分。

さあ、これで2ちゃんの不毛な問答から脱却!ってこの直後に似たようなレスが続くんだろうなぁ。
何やってんだか自分。寝よ寝よ。

83:名無しさん
06/08/03 01:07:24 AUTagSfF.net
国際機関で働いてて内戦の国も初めてじゃないって(設定の)割に
>>1はずいぶんナイーブだよね。
何か主張する時に一々「子供」を引き合いに出すの止めないか?
子供はただただ可哀想で大人と政治家は悪いとか、キリングフィールドで戦争語ったりと
思春期みたいだ。

>地上戦が始まったということは、これから果てしない殺し合いが始まる前兆です。

内戦なのに今まで空爆だけだったの?

日本人一人しか残ってない訳じゃないでしょ?
何処の国か位は教えてよ。
どれだけ酷い状況なのか調べてみたいから。


批判的だから俺もスルーかなぁ(´・ω・)

84:名無しさん
06/08/03 02:03:31 qdtLOC/d.net
>>81
ご高説しかと拝聴!貴殿のご意見乞う。

85:名無しさん
06/08/03 06:17:44 qdtLOC/d.net
>>79
まぁ、一般的な社会常識が備わっていれば表面に現れた事象面ばかりを
追うことも無いだろうが、純粋で真っ直ぐな思春期の名残から抜け切れ
ないままで任務に当たっているのだろうな。

この機会に隠された意図を見抜くような嗅覚でも働かせられるようになって
無事帰国しなよ。そーしたらさ、戦争や政治が必要悪の面もあるかなという
考えに辿りつくかも知れんからさ。自分探しも大切だろうが、程々にということですわ。

86:名無しさん
06/08/03 17:22:06 GfTuFQhS.net
結局何がしたくてこんな板違いスレ立てたんだろう...
スレタイみたいに相手の言う事聞く気は更々無いみたいだし。

文章の端々にナル入ってるのが、なんとも気持ち悪い。

87:名無しさん
06/08/04 16:37:42 VIcrs/1r.net
お互い様のようですが。

88:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/04 20:13:38 sJVcMXv/.net
>>82
あれこれ聞く前に世界のどこで戦争が行われ、その結果民間人にどのような
影響を及ぼすか自分で学べよアホ。お前の場合批判以前の問題だと思うわマジで。

89:名無しさん
06/08/04 21:53:08 wt2FCYtg.net
ぼくもこどもだからいじめめないでよぉ、おじちゃん
わるいのはおとなやせいじかなんでちょ?
おじちゃんはなんでじぶんのこときかれるとそんなにおこるんでちゅか?
こんなけいじばんであおりあいにさんかしてるおじちゃんもたいがいあほでちゅね(わら
すぐそこでせんそうしてるとはとてもおもえないのんきさがたまりまちぇん

90:名無しさん
06/08/06 21:20:53 nhhWnorS.net
じゃ、それぞれ勉強するってことで。ちゃんちゃん。

91:名無しさん
06/08/06 22:44:27 x0dft+8X.net
子供大好き(*´Д`)ハアハア 大人死ね!
>>1モエス

>>1はいつも幾ら位で買ってるの?

92:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/07 23:41:14 JgddZny1.net
>>90
つーかお前のようなチンカスが死ねよ

93:名無しさん
06/08/08 00:06:02 fDmk5lVg.net
CUSSW ◆P.cM3I0aTUの悪態はいつもチンカスだ。
よほどチンカスがたまっているのだろう。

94:名無しさん
06/08/08 00:11:34 YyWx8XZ6.net
>>91
図星指されたんだか知らんが下品な男だな。
ちょっと前までの聖人面は何処やった?













っつか内戦とやらはどうなったんだよw

95:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/08 00:59:30 xv9Cxj35.net
俺は俺なりにメンタルマスターベーションを続けるだけだよ。
2週間にわたる地上戦が終結した。
その結果100人を越えるとある宗派の住人が虐殺されていたことが判明した。
もちろん、彼ら罪なき民間人たちは「文明の進化」のための殉職者だな。
こうやってどんどんどんどん、怖いくらいの速さで文明が進歩していると言うこと、
日本に住むオナニストたちは気づいているのかな?

HAPPY XMAS-WAR IS OVER
URLリンク(www.youtube.com)



PEACE'YA OUTTA ALL!!

96:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/08 01:09:19 xv9Cxj35.net
"Cowardice asks the question: is it safe? Expendiency asks the question: is it politic?
Vanity asks the question: is it popular? But, conscience asks the question: is it right?
And there comes a time, when one must take a position that is neither as safe nor politic,
nor popular---but one must take it simply because it is is right."

Martin Luther King Jr.

HAPPY XMAS-WAR IS OVER
URLリンク(www.youtube.com)

PEACE'YA ALL!

97:名無しさん
06/08/08 01:17:41 fDmk5lVg.net
キングは分かりやすさが売りなんだよ。

98:名無しさん
06/08/08 05:08:16 ynAydRse.net
むかし読んだジョンレノン語録にあったが、平和、平和と唱えていれば
金が入ってくるだとさ。

99:名無しさん
06/08/08 15:21:30 CSyTDwls.net
ようつべし放題で、「子供が!子供が!」言ってる割にはのんきな内戦だな。

スレタイじゃ「どうしたらいいですか?」と言ってたくせに、オナニーのためのスレだったのね。
そういうのはチラ裏でしろ。

削除依頼とっとと出してこい。

100:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/08 22:32:10 bB0DYEtz.net
>>97
ソース出せよカス

101:名無しさん
06/08/09 00:02:17 xrRnGpCs.net
>>100
お生憎さま。平和教の信者じゃないんでね。
大昔に読んだ本のタイトルなんか覚えてない。
読みたかったら片っ端からレノン語録でも調べてみな。
イマジンなんか聴きながらって、いんでない。

102:名無しさん
06/08/09 00:07:58 xrRnGpCs.net
>>100↑は>>99へのレス
書き込めば書き込むほど、自分の浅薄さをさらけ出すだけだぞ。
ちと、頭冷やせ。煽るのも面白いがな。

103:名無しさん
06/08/09 01:47:10 moMW/Uj2.net
確に>>1は甘ちゃんって感じするなぁ、戦争の悲惨さを長々と書かれてもそりゃわかってるし、リアルな戦争は現地に行かなきゃわからんし。
それより政治的なのか知らんがよりよい方向に持っていく話を反論者はしたかったんじゃない?それこそリアリティのある話をね。


104:名無しさん
06/08/09 06:49:44 3/u26OMF.net
キプロスで落ち合ってるようだけど
誰か現場の人いるかな?

105:名無しさん
06/08/09 17:36:08 xrRnGpCs.net
>>13
>生きるってどういうことだろうかとかマジで考えることある。

死ぬってどういうことか、紛争、戦争って何の為にするのか、とかも絡めて
考えてみたらどうかと思う。釈迦やキリストでもない限り殆どの人間は
他者よりもより良い生き方を望むもんだ。

生きようとする限り競争心や闘争本能から逃れられないだろうよ。
しかし、他面では慈悲、博愛、自己犠牲などという
崇高な精神も持ち合わせている、これも殆どの人間がね。


106:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/09 20:16:04 jIryjGHB.net
お前たちは戦争の悲惨さは知っている、戦争はいけないことだと言いながら、
実際俺が戦地の毎日を書けば「リアリティーがない」「戦争はそんなもんじゃない」と逆ギレしている。
俺はそれを読みながらお前たちのアホさ加減、平和ボケを遠くから笑ってるよ。w
だいたい俺はお前たちのくだらない戦争論や薀蓄を聞きたいと思わない。
くだらない禅問答やりたいなら京都の坊主とでもやってくれ。

いいか、レバノンはあんなになっているけど、それでも日々ebayをチェックし、
しょうもないものを落札しているレバノン市民がいるんだよ。
東ティモールだって戦下のサラエボだって銃声を聞きながらセックスしてた夫婦がいた。
戦いが日常になると慣れちまうんだよ。
戦争っていまだに一億総火の玉だと思ってない、おっさん?

お前たち神風特攻隊は現代には不要だ。
いっそうのことビルの屋上から神風ごっこでもしてろや!

107:名無しさん
06/08/09 20:37:48 S29Tn+FS.net
スレタイでワロタwww

108:名無しさん
06/08/09 23:09:39 xrRnGpCs.net
>>105
>俺は俺なりにメンタルマスターベーションを続けるだけだよ。
>だいたい俺はお前たちのくだらない戦争論や薀蓄を聞きたいと思わない。
>戦争っていまだに一億総火の玉だと思ってない、おっさん?

君ってさぁ、ホントおもろい思考回路してんな。 極端なんだよ、全てが。
命の尊厳、平和の希求、戦争の悲惨さと、自分の思い込みが一種の宗教に
なってる。戦地レポとやらも「子供が子供が、大人いくない、政治家いくない」
で、具体的に何をしているのかも判らないし、何をしたいのかも解らない。

>いいか、←「戦地いる俺様が教えてやっからよく聞きなって」スタンスね。
レバノンはあんなになっているけど、それでも日々ebayをチェックし、
しょうもないものを落札しているレバノン市民がいるんだよ。

はぁ~、ここ海外板だよ。んな事を君が一々言わなくても判るって。

>東ティモールだって戦下のサラエボだって銃声を聞きながらセックスしてた夫婦がいた。

そりゃ、そんな人間わんわといるってよ。欲望の動物である証拠だ。戦中、戦後直ぐにに生まれた
人間だって数え切れないだろうさ。

>戦いが日常になると慣れちまうんだよ。

たいがいの人間には環境適応力が備わっている。困難の中にあって美談もあれば
ささいな喜びも悲しみも、極悪非道な話もあるだろう。

で、君は何を言いたいの、したいのかが?まったく不明なんだよ。
マスターベーションしたいだけなら、アホだ、カスだ、ボケだ、バカだのと言って
脊椎ヒクヒクさせんでも。それをしないと陶酔「溺」ないってか。ww


109:名無しさん
06/08/10 00:40:41 wlK4PxbM.net
なんか>>1って完全に日本的なヒューマニズムに毒されてるね

110:名無しさん
06/08/10 03:16:22 RHHneRWA.net
>>105
なに言ってんのこの人
逆ギレしてんの自分じゃん
どうせ脳内戦場なんだろw

111:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/10 11:56:31 qrubU/ic.net
>>107
長いわりに薄っぺらい、お前のレスは北千住の場末の酒場でくだ巻いているオヤジのようだな。
どうせ最後は俺も昔はワルだったって結論なんだろ? www
もうその手の話は聞きあきたよ!

112:名無しさん
06/08/10 12:53:02 aQRJfyaQ.net
どっちかっていうと1の心情のほうにリアリティを感じるな。ちょっと激し易いようだけど。
日本は、海外に関するニュースの位置づけのかたよりや、
言語的な不自由さから来る一般人の不十分な理解があいまってる上
先進国として世界標準の知識とヒューマニズムを当然もってるという自負で
心で感じる前に妙に頭でっかちになってる人多いから。
海外在住だって、近隣の国の出来事を直にニュースを見て理解していたら、
「子供が子供が」って1を馬鹿にしてられなくなると思うよ。

ちなみに彼が本当に現地で働いてるかとか、そういうことは興味無し。

113:名無しさん
06/08/10 20:34:48 RHHneRWA.net
>>1
vipでやれば?
お前にはあそこ位で丁度良い。
あと、糞スレageんな。

114:名無しさん
06/08/11 03:24:55 m9TS14xz.net
>>1
いちいち煽りにレスつけるから構ってちゃんが寄ってくるのだと思う。
貴方の本文自体は興味深く拝読させていただいてますよ。
ヒマで煽り合いを楽しみたいのなら好きにすればいいけどあまり美しくない。

115:名無しさん
06/08/11 04:02:59 ORduRg1B.net
>>111
ヒューマニズムだけにピンポイントを置いて話を展開するから混乱


116:するんだよ。 政治的、社会情勢的スタンスとは別の次元でヒューマニズムを語ると言うので あっても、普通は政治的、社会的常識を踏まえているはずだと思うが、暴動や紛争更に戦争って 起こるべく原因があるという、基本的な視点がすっぽり抜け落ちている。 その原因にまったく触れようとせず、大人が悪い、政治家が悪い、政治家の言うこと なんか聞くな!では、なんら議論から得るものが無い。感情論の投下だけではだめだと 言うこと。 それが、>>1、その他、心で感じる前って言ってるけど、人のこころ中を覗く ことは出来ない訳で、ある社会現象をどう感じ、どう行動しているのかは人それぞれ自分の 能力や置かれた環境、行動範囲の中で、出来る事はしているんじゃないか。声を大きくしてヒューマニズムを 叫んでいる者だけが他者より心の感じ方量(?)が充分にあるとでも言いたいのかな? もし、そうだったら感じ方を同じにしろと言っているのに等しく、なんとも 恐ろしい考え方だな。自分は夏休みにある団体にボランティア活動を申し出たところ 人員は足りているのでと、金銭的な寄付を要請された。出来る範囲で寄付を する事がこころで感じることだと思っている。



117:名無しさん
06/08/12 19:59:20 nntcGDJZ.net
ニュ-スでいつも地面に這いつくばって泣いてるのはみんな弱者じゃん。弱いから殺された
殺られたくなかったら強くなればいい。よって同情の余地なし

118:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/16 02:27:10 X8iXXzV4.net
相変わらずアホの見本市みたいなスレになってるな。
特に>>114>>115、今後あんたらみたいな低脳レスはスルーしますわ。

この時期とある国際団体が子供のための平和集会みたいな会を開いた。
平和集会っていっても、実態はレクリエーションやスポーツ大会なわけだが。
4日間の大会が終了して、いざ家に帰ろうというとき、
一部の子供たちが戦闘で陸路が封鎖されたため帰れなくなった。
この先道路が開放される見通しは立っていない。
企画者はいったい何考えてんだ?
お前のマスかきのために国内難民作ってるようじゃしょうがねえな。

戦争になると子供のためのプログラムなんてなくなる。
学校だって休校、あっても先生が揃わない。
ほんと、彼ら暇を持て余してて見てて可愛そうになるよ。
同じ時期日本の子供は海水浴だ、旅行だ、キャンプだって楽しんでるのにな。
ま、そういう生活ができるのも一部の気違いの表現を借りれば「文明の進化」
の過程であるのだろうな。 

それにしても戦地の子供って独特だよ。
あの暗さっていうのか、重さっていうのか、俺の子供時代にはなかったね。

119:名無しさん
06/08/16 02:30:10 CoD9GqR3.net
>>116
>>1

120:名無しさん
06/08/16 05:06:49 qxJW9OZG.net
>>1
論理的思考、反駁が出来ないってのもつらい脳。

121:名無しさん
06/08/17 09:00:37 g3K3mwtp.net
>>116
>お前のマスかきのために国内難民作ってるようじゃしょうがねえな。

他者批判だけで何もしていない貴様のマスかきに比べればずっとまし。

122:名無しさん
06/08/17 21:25:22 q0PMeBIR.net
【調査】 「戦争が起きたら、戦いますか?」…日本の若者「戦う」41%で、"世界最低レベル"から脱す?★10
スレリンク(newsplus板)

123:名無しさん
06/08/20 05:10:32 iRVTKS0c.net
初めまして。夜に眠れなくて色々な所を見ていたら、たどり着きました。
日本は朝で、蝉が鳴いています。

>>1が今日も無事で在ることを願っています。>>1が無事なら釣りで構いません。

政治家は市民の代弁者ではない、という意見には同意します。彼らが大切なのは自分の利益だけです。
戦争論云々は良く分かりませんが、>>1の主張する「戦争で犠牲になるのは非戦闘員である一般市民だ」という意見は分かります。

引き続き、無理の無い範囲でレポートをお願いします。

124:名無しさん
06/08/20 06:56:02 cBCGhF1L.net
俺は戦争はいやだ。自分と関係ないところでやってもらいたい。
たとえ自国で戦争が起きても非戦闘員ということでブラウン管の中の出来事に
とどめておきたい。戦争というかテロの類いも全部そうだ。
目の前で誰かが傷つくのもイヤだ。見知らぬ土地でやってくれ。
原始的な殺し合いも勘弁してくれ。
駆け引きの末、ミサイルのボタンをポチッとな、で済ませてくれ。
ただでさえ毎日大変なんだから、俺にとっての非日常を持ち込まないでくれ。

125:名無しさん
06/08/20 12:13:50 QIv4Iivb.net
つまりこういう事か。
ランドセル背負った子供が自分の目の前で死ぬなんて
レトロ昭和の時代でさえあり得ない事になってたんだし
ていうか今平成でしょ?戦争がいけないって事くらい
やんやと騒ぎ立てなくたって誰でも知ってるんだから
つらいだけの話なんて聞かせる意味ないじゃないかと。
たしかにそうだよな。まぁ、その"非日常"ってやつが
ぞんざいな言い方をすれば、日本でも人それぞれって話もあるしな。

126:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/21 00:22:17 2gDUk5oX.net
この間平和を求める市民デモみたいのがあったんだが、
最後は強硬派の市民団体と乱闘になり多数の負傷者が出た。
こういう時期のデモっていうのはとても危険だな。
テロの標的になることもあるし。
群衆を見たらとにかくその場所を避けることにしている。
今国内は小康状態を保っている。
でも政府軍が大規模作戦を展開するとの噂は絶えない。
この一ヶ月で兵士、市民を含め1000人を越える人が亡くなった。



127:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/21 00:35:57 2gDUk5oX.net
>>121
ネタじゃないよ。
でも政治家の言葉を市民の言葉として聞くのはとても危険だよ。
こういう社会不安の中では人々が藁をもすがる状態になり、日ごろの思考、分析力が機能しないんだよ。
パニック時における群集心理だね。
噂が噂を呼び、ありもしないことが真実として流布される。
社会においてもともと敵意の対象であった人が、こういうときさらに危険にさらされる。
外国人も例外ではない。
俺も中国人と間違えられて袋叩きにされる恐れがないわけじゃない。
特権階級に対する不公平感が、こういうときに一気に憎しみとなって噴出することもある。
戦争が起こる国というのは戦争だけが問題ではなく、様々な社会問題を抱えている。
その一つの結果が戦争だと俺は思う。


128:名無しさん
06/08/21 01:39:18 Nhh832Nv.net
戦争は行き詰まった生活、例えば就職難や餓死や医療不備といったことを何とかしようと考えた結果なのかな。
上の例のようなことは当然政府を憎むことになるんだろうが、それを他国のせいにし、国内政府の批判を外に向けさせたりすることで他国を憎むことにもなるんだろうか。
まあこれはいいとして。

戦争になれば人口の減少や需要増加によって就職や貧困が改善するかもしれないが・・・
戦争がない世の中というのはやはり人間には退屈なのか?
よくわからないが、少なくとも今のところは戦争傍観人、第三者である私からしてみれば「戦争を楽しんでいない」と言えば嘘になる。
処刑動画やナチスによって積み上げれたユダヤ人の死体の画像なんかはなにかみてみたいという衝動に駆られてしまう。
人はどのように死ぬか、みたいなことは誰でも興味があるだろうし、怖いもの見たさ的な感情もある。憤慨とともに胸中どこかゾクゾクとする。

それから異文化。欧米型社会に自分達は住んでいるから、なにか違う匂いのするイスラムや発展途上国なんかは新鮮さを感じる。私はカンボジアが好きなんだけど、「なぜカンボジアが好きか」と問われたら「地雷を踏んだらサヨウナラ」という映画を観たからだ、と

129:名無しさん
06/08/21 01:58:08 Nhh832Nv.net
答えるだろうが、その映画はやはり戦争をテーマにしてる。
だがそのカンボジアの悲劇や戦争の残酷さが、カンボジア史に箔をつけているという気持ちを抱いてしまう。だから映画が売れる。
実際>>1氏のような経験をすればこの感情はとうてい沸き起こらないのかもしれないが、大半の私たちはその経験を知らない。
しかしその経験のなさというのも一つの戦争を構成する要素で、つまり何が言いたいかというと
戦火を交えた兵士のみが、家族を失った人のみが、現地に仕事や取材で行った者のみが戦争を知っているのではなくて、平和ボケした日本人や利益優先の政治家だって戦争の一側面を知っているってこと。
戦争を知らない人が戦争を起こしてしまうなら、その人が戦争を知らないというのではなく、戦争の一側面しか知らなかったということで、しかも大抵の人はこの一側面しか戦争について知ることができない。つまりは戦争を誰も知らない。

だから戦争→平和→戦争のループが起こる訳で、>>1氏のような人は悲惨な一側面を直に見ているんだから、それを声を大にして訴えていい。むしろ訴えるべき。
最初から意見が食い違うのは当たり前。
そしてこれはチラシの裏。

130:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/21 02:03:57 2gDUk5oX.net
戦争や災害を傍から見ていて感じる一種の興奮は誰の心にもある。
その根底にあるのは「自分でなくてよかった」「自分はラッキーだ」と、
自分の置かれた一見退屈で刺激に欠けた環境が幸せであると、再認識する機会を与えてくれるからだ。
そう感じたことを恥じ、同時に罪悪感を感じ、それが人を助けるという行動に導くことがある。
火事場の馬鹿力、災害直後の助け合いなんてのはいい例だな。
悲しいかな、人間は人の身に降りかかる不幸を見て、自分の幸せを認識する動物だ。

戦争においても災害においても、子供の死が最も強い悲しみを誘う。
それは子供がその社会において未来の象徴であるからだ。

131:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/21 02:12:41 2gDUk5oX.net
不思議なもので、周りでこれだけ人が死んでいくと、
自分だけは死なないのではないか、自分は特別ラッキーなのではないか、との高揚感が芽生える。
だから俺は口では危ないと言い、頭でも分かっているつもりで、
その行動は時として危険を顧みない、矛盾したものになっていることがある。
台風の荒れ狂う中、一人町を散歩するみたいな感覚だな。
誰でも一度はやったことがあるだろう。
その時何を感じた?不思議なほどの解放感、全能感みたいなものを感じただろう。
フロイトに言わせればそれは性的快楽に結びついているのだろう。
こんな統計はいまだかつて取られたことはないが、
おそらく戦争中性欲は高まり、セックスの頻度は高まると思われる。

132:名無しさん
06/08/22 21:13:44 yk1ok8P2.net
俺も>>1氏みたいな仕事してみたい
どうやってその職についたんですか?

133:名無しさん
06/08/23 19:01:03 Vi9QL5jW.net
鬱陶しいなぁ、こんなマスかきスレいちいちageんなよ。
いいか>>1よ、メール欄にsage(半角だぞ)って入れて書き込んでくれ。
お前が露出趣味なのは良くわかったけど、オカマ野郎のマスかきなんか見たくない者も居るんで
sageでコッソリやってくれないか。

134:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/23 22:25:08 lLd2JFY4.net
あげ

135:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/23 22:25:43 lLd2JFY4.net
>>130
質問が具体的でないと答えられない

136:名無しさん
06/08/26 07:51:14 npaBsDhx.net
>>1 生きてるか~?

137:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
06/08/27 03:21:49 rIeu4ZHd.net
俺の契約が切れるまであと3ヶ月。
この仕事における延長はあり得ない。
というか、頼まれても引き受けない。
正直疲れたわ。
しばらく平和な国で働く予定。

138:名無しさん
06/08/27 03:41:33 B2RyZjrq.net
特定した(笑)
君か。

139:名無しさん
06/08/27 18:19:54 iWBgM4QN.net
お疲れ様。もう一踏ん張りがんばって下さい。

140:名無しさん
06/08/29 13:53:20 vYyC9eeB.net

Savage Heart

I walk the lonely plains
Drift into the distance
Out on a rainy shore
Somewhere in time
Recall a thousand names
All of those we're missing
Out there I'm searching for
A little peace of mind

Who am I to rely on a broken dream
Just a loner in the night

Whenever we loose someone
Whenever we say goodbye
And after the fire's gone
When every flame has died
There will beat a savage heart

Another soldier falls
Dies for God and country
When there's no time for talking
Its time for the guns
Out where the wild wind blows
I'm free as a bird
If I could only transfer
Dreams into words

I'm aware; I'll be there, when the morning comes
Guided by the inner light

141:名無しさん
06/08/29 13:54:27 vYyC9eeB.net

Whenever we lose someone
Whenever we say goodbye
And after the fire's gone
When every flame has died
There is still a savage heart

We build our world of flesh and blood
Would you really like to know
If there's a place for all of us
All of us

Who am I to rely on a broken dream
Now my world has blown apart
I'm a man with a savage heart

142:名無しさん
06/08/31 08:32:59 OYRtanye.net
>>129
当たり前だよ、危機的な状況なほど、生物は子孫を
残そうとする本能があるんだから。


143:名無しさん
06/09/02 23:14:21 aajsQHIt.net
>>140
「知識」と「体感」の違いは、君には一生理解出来ないだろうね

144:名無しさん
06/09/03 02:52:26 sDS2At/i.net
>おそらく戦争中性欲は高まり、セックスの頻度は高まると思われる。
がそうだよ、と書いただけなんですけど…。
なんでそんなにけんかごしなの?
一生理解できなくてごめんよ。
なんでこんなスレタイトルにしたの?もっといいタイトルが
あったと思うんですが…。


145:名無しさん
06/09/03 20:00:04 ERdYFbf/.net
そうか、喧嘩腰に見えるのか。
こっちも「当たり前だよ」と軽く書いてたから
そう書いてみただけだったんだけど、まぁいいや。

しかしこうやってみると興味深い。
>>1は >こんな統計はいまだかつて取られたことはないが、
と言っているけど、>>140は「当たり前」だと言っている。
確かに相当数の日本人が知ってて当然な知識なので
その意味ではもちろん正しいのは>>140となる。

こんなえげつない状況でなければ従来なら理解不能な話が
どんな過程を辿って常識とまでに認知されるようになったのか?
となると、やっぱ誰か実験したり統計取ったりしたって事になるよね。
(これ以上は話がややこしくなるから省略)
今自分らがごく自然に認知してる「当たり前」って
どれだけの土台から成り立ってるんだろうね?

でもこういう事を考える機会をくれた>>140には感謝してるよ。
ありがとね。

後自分は>>1じゃないからスレタイの事は分からんが
スレ立てた時、それしか思いつけない状況だったんじゃないの?
もっとも今までの話が壮大なネタなら話は別だけど。

ま、これもチラシの裏ということで。

146:名無しさん
06/09/04 08:23:38 bwF3BGfz.net
↑あなた気持ち悪いですよ><

147:名無しさん
06/10/05 23:12:44 x/vs4x0Q.net
あれ、もう1は飽きちゃったのかな

148:名無しさん
06/10/06 15:10:41 AAutTsrG.net
一ヶ月も放置されてるスレを、内容無いレスでageる馬鹿が居る事に呆然。
晒しageですか?

149:名無しさん
06/10/06 20:27:11 BjG/vH9R.net
あ、自分も気になってたところ。
日本に帰って忙しくなってるのかも。

150:名無しさん
06/10/08 23:42:30 +VSrOU9k.net
CUSSWさんへ
間違った思想をもつ権力者の下で泣くのはいつも民衆だって父親がよくいってた。
私は幸せなのにつまらない愚痴をこぼしている事に改めて反省。
先進国の人間は発展途上国の人間より心が未熟と聞きます。ここに書き込んでいる人の大抵は平和ボケで、真実や本物を知らない人達。
本当の苦しみを見たこともない人達。
お気をつけて!

151:名無しさん
06/10/09 11:30:56 /vwv6vca.net
>>148
CUSSW了

152:名無しさん
06/10/10 08:47:21 yMXag7Jy.net
>>148
大丈夫か?

153:名無しさん
06/10/12 14:08:20 SuvEseEw.net
>>45
たまたま戦争目的で発明されちゃったものを、後に戦争以外の目的や平和利用
で使うこと自体は良いと思う。

良くないのは「発展の為なら戦争は仕方無い」という考え。

せめてもしある戦争を回避できたら、「文明的発展は遅れちゃうかもしれない
けど、まあその分ある地域の人達が救われたんだよな」と思えるようにしたい。


154:名無しさん
06/10/28 18:51:02 bN7xU/ax.net
>>1はさっさと内戦に巻き込まれて氏ね

155:名無しさん
06/10/29 00:46:41 s9eb39of.net
まあ、みんな色々言ってるけど、
結局戦争は反対なんだろ?
そうだよな?
そうだと言ってくれ><

156:名無しさん
06/12/15 00:52:59 7r/Wb7My.net
ハイチ

157:名無しさん
07/02/26 01:03:15 a+7ny2Xo.net
小さい国、政府軍と反政府軍・・・

158:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
07/03/27 00:27:24 tbeqOlxE.net
おすっ、久しぶり!
このスレ懐かしいなあ~
でも8月末で俺のレスが止まってるのは何故なんだろ?
・・・・そうだ、あの頃ちょっとした事件があって2ちゃん離れてたんだ。

さっきミスチルのくるみを聞いてて、ふとこのスレのこと思い出したぜ。
俺は今日本にいる。帰国してもうすぐ1ヶ月だ。
なんだかな~なんていったらいいのか、この国の生活は刺激に欠けるなあ。
なんか俺が想像していたのと全然違う。

実は日本でしばらく働こうと思っていたのだけど、また来月から出ることにした。
国際フリーターだな、俺は。
今度の国は戦争とかはないけど、世界で最も貧しい国の一つ。

また思い出したらカキコするわ。


159:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
07/03/27 00:35:04 tbeqOlxE.net
でも面白いと思わない?
大学出て一つの会社に定年まで働く人が多数を占めるこの国で、
プロジェクトごとに国や団体を移り仕事していくのって。
もし俺が山手線で満員電車に揺られるサラリーマンだったら、
こんな人の生活羨ましいと思っただろうな。

なんつーか、清々しいっていうか。
そういう日本人がいると知っただけでも自分の励みになったかもしれない。
なんだ、とにかくこれが今の俺だ。
組織とか身分とかに縛られない究極の生き方がどんなに不安定か、
このスレをのぞけばわかるだろう。

でも、楽しいぜ。
楽しいことばかりではないけど、生きててよかったと思う。
そういう仕事だ。

160:名無しさん
07/03/27 01:06:07 qVCo7s6E.net
アメリカ国内で、戒厳令発令準備が進行中?
URLリンク(dokuritsut.exblog.jp)
米国誌「The NATION」によると、現在、ジョージ・ブッシュ大統領が私的に所有する軍隊を、
アメリカ国内に集中させているようだ。
同誌によれば、イラクなどに駐留する米軍のうち、約半分を構成するのは米国民以外からなる
傭兵部隊。米国の総軍事予算のうち、最大で40%がこれら傭兵を雇うコストだったと言われるが、
それら米国民の税金で契約を結ぶ企業には、やはりと言うべき構図が覗く。
有力な傭兵エージェント企業「ブラックウォーターUSA」は、ブッシュ氏の有力支援企業の
一社。すなわち、間接的ながらブッシュ大統領の私設軍隊ともいうべき武装集団だが、これが
ニューオーリンズの洪水で決壊したダムが崩れた後、そのまま同地にとどまっているという。
現在、日を追うごとに不動産バブルの破綻が明らかになっている米国からは、低所得者向けの
サブプライム・ローンの会社が軒並み倒産するなど、国民生活の逼迫を裏付けるニュースが続発。
折しも24日には、ベンジャミン・フルフォード氏が、自身のブログで、「米軍が自国民を攻撃す
ることを禁止した『ポシ・コミテイタス法(民兵法)』が、数週間前改定により骨抜きにされた」
と報告。それだけに、米国内では暴動に備え、事実上戒厳令公布の準備が進んでいるとの見方も
でき、水面下では相当の緊迫状況と言えそうだ。
(参考):URLリンク(www.youtube.com)

161:名無しさん
07/03/27 01:06:28 cZLgCIFD.net
今どっか募集してるとこはあんのか?


162:名無しさん
07/03/27 13:28:18 G3rlRojB.net
‚à‚¤??Œø‚¾‚Æ?v‚¤‚©‚ç•·‚­‚¯‚Ç?A
‚à‚µ‚©‚µ‚½‚çƒXƒŠƒ‰ƒ“ƒJ?

ƒAƒtƒKƒ“‚È‚ç?‡?h?¶Šˆ‚¾‚¯‚Å‚È‚­?A
ƒŒƒxƒ‹3‚æ‚è?‚‚©‚Á‚½‚悤‚È?B
ƒAƒtƒŠƒJ‚¶‚á‚È‚³‚»‚¤‚¾‚µ?B?B?B

‚»‚ê‚Æ‚à?AHCR‚ ‚½‚è‚ŃJƒtƒJƒTƒX?H

163:名無しさん
07/03/27 13:38:16 G3rlRojB.net
>>158
It seems that my previous message got mojibake.

I was wondering about where you have been stationed in.
Was it Srilanka?

164:CUSSW ◆P.cM3I0aTU
07/03/29 12:35:31 Rk2TMAoL.net
>>161
Thank you very much for your inquiry but I suggest that you mind your own fucking business.

165:名無しさん
07/03/30 03:07:35 li7xnODW.net
hey cuss, cant u write japanese?

166:名無しさん
07/03/30 04:14:17 LCv7dLkT.net
うぜー

167:名無しさん
07/05/11 06:44:48 zjUfrk04.net
戦争が必要悪とか言ってる奴はまさに平和ボケそのものだな・・


168:名無しさん
07/08/10 16:27:19 /534mwRh.net
保守あげしていいのか?

169:名無しさん
08/02/25 16:56:39 hY1A+YyC.net
CUSSWさんのいた国が分かったw


170:名無しさん
08/12/08 22:38:48 LxbkWcjY.net
日本の童謡が好きなユダヤの女の子
URLリンク(jp.youtube.com)

「失われたアーク」の謎を追え!①
URLリンク(jp.youtube.com)

不思議の国イスラエル(1)~Israel is Wonder Land(1)
URLリンク(jp.youtube.com)

不思議の国イスラエル(2)~Israel is Wonder Land(2)
URLリンク(jp.youtube.com)

イスラエルに来てます
URLリンク(jp.youtube.com)

組曲『ニコニコ動画』 イスラエル人 Maya対Ikis
URLリンク(jp.youtube.com)

ヘブライ語版組曲「ニコニコ動画」
URLリンク(jp.youtube.com)

171:名無しさん
09/12/24 07:53:20 TCKoOGZD.net
>>167
どこ?

って、2年近く前のレスかよorz

172: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【30.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/09/09 14:30:31.13 HM/GHD98.net ?PLT(12079)
>>1は生きてる?

173:名無しさん
12/10/20 07:43:04.84 SiEQsv2d.net
俺も気になる

174:名無しさん
12/10/20 14:43:18.04 6cFmsQDj.net
A.内戦始まったんですけどどうしたらいいですか?
Q.机の下に隠れる

175:名無しさん
13/03/16 09:12:15.87 Ug2qK/Mb.net
>>1 
短波放送(SW)の聴けるラジオは持っていた方がいいよ、支那みたいにインターネット遮断する国もあるし・・・
特に非常時の情報収集には欠かせないと思う

外務省 海外安全ホームページ|重要なお知らせ 短波ラジオの重要性を見直してください
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)



下記はNHKの海外向けラジオ放送。(日本国内でも受信可能)
ニュースや海外安全情報も放送する

NHKワールド|ラジオ周波数・番組表-地域選択 (NHKワールド・ラジオ日本)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

・周波数表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

・日本語放送番組表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

NHK国際放送『ラジオジャパン』
URLリンク(www.wavehandbook.com)


短波放送(SW)の聴けるラジオ持ってると、国内にいる時も海外の放送を聴くこともできるよ
また、旅行に行く国の放送を聴くこともできる

176:日本は今、内戦状態にある!
14/07/29 22:24:10.48 VLhMnewN.net
 今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。なぜなら、この「戦争」は、
長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、これを「戦争」
と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。
しかし、まさか、それが「戦争」だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、
これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。いや、より正確に言えば、「一部の
身勝手な女性」対「男性」の戦いである。言うもでもないが、この「戦争」を仕掛けてきたのは
「女性(=一部の身勝手な女性)」であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別
されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「一部の身勝手な女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏
にいる「似非フェミニスト軍団」と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「一部の
身勝手な女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、それを「反日勢力」は
(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、
「女性の視点」とか、「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。
これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という
似非科学を用いて、学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。
政治家、官僚、マスコミ、裁判官、検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、
社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。

177:日本は今、内戦状態にある!
14/07/29 22:24:54.84 VLhMnewN.net
 しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士
を増強しようとしていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。
何しろ、「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」
が増えればいいだけだからである。

 と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」
に賛成する、その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、
登用する」なんて気はサラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、
と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある
男性が蔑ろにされ、能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、
「反日勢力」にとって、好都合である。しかも、この「戦争」によって、男性と女性(=身勝手な
女性やそそのかされた女性)がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは
茹でられて死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。
「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと
日本は「一巻の終わり」である。「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
いや、これは、真の「男女平等」を確立するための戦いであり、その戦士は男女を問わない、
良識のある人たちの「聖戦」である。

178:名無しさん
14/12/31 06:31:48.29 IQA21qWZ.net
洗脳で事実を知っていない無知な女性に事実だけを教えておきます。

まず、アメリカでは『夫の暴力で入院させられる妻の数は毎年200万人以上います』欧米の男は自分の意見を通すのに暴力を使います。最近の日本男も多くなってきましたけど
それと、アメリカの新聞に出た数字ですが、『アメリカ人の男と結婚した日本女の離婚率は、5年未満で69%・10年未満で91%です。

それと20年以上前の統計では『日本のサラリーマン家庭では、98%が『給料を全て奥さんに渡して小遣いを奥さんから貰う』という家庭でした』
これに対して、アメリカでは100%男が財布の紐を握っていました。朝出かけにその日の生活費だけを置いていくと言う事です。

それとついでに、IQが低いという事も教えておきましょう。欧米へ行った事がある人なら判ると思うのですが、白人は『計算が出来ません』・・おつりをくれるのにも長い事計算します。
世界一権威のある科学雑誌の「ネーチャー」が、10年前に実施した・146カ国で実施した、いまだかつて無い規模の「IQ」調査があります。

それによると、世界一「IQ]が高かったのは日本で、ついで韓国・中国・台湾・香港・シンガポール・・の順でした。
一定以上の「IQ]の割合は、日本は36%あったのに対して、アメリカ白人の平均は2%未満でした。

そしてこの事実は、アメリカの新聞ワシントンポスト紙では一面で報じられましたが、、日本人の自信につながるこのニュースが日本の各紙では片隅に報じられただけでした。
ですから、殆どの日本人が知っていないのです。当然アメリカワシントンポスト紙では『これは受験戦争がもたらした一時的なもので日本人はバカだ』と言う日本の大学教授の主張を中心に伝えていましたけどね。

179:名無しさん
15/12/19 02:02:50.46 NVsxTEZN.net
イギリスBBC放送が10年くらい前に日本の右翼を取材し、本国向けの番組を作ったという。日本には、NHK・BSで放送されたらしい。
そのときのBBCの女性リポーターのコメントは、
「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、実際の構成員が国粋主義者 とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置され 最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めている。
はっきり言ってこの取材で、彼らの真の目的を知ることは出来なかった。」 と結論づけてあったそうだ。

180:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch