18/09/05 05:38:26.45 2fLZKhY6.net
絶滅危惧種って話題になるけど・・・純血に拘るからダメなんじゃねえの?
純血に拘るから近交系数(近親相姦)が悪化して余計に酷くなるのでは?
逆に言えば極々近い亜種との交雑を意図的に進めれば血が絶える事だけは防げるかも?
例えば
ワタカって淡水魚がいるんだけど→絶滅危惧IA類 (Critically Endangered,CR)
(ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの)なんだよね
中国大陸の亜種と混ぜれば濃くなり過ぎた血が薄まって絶滅を回避可能では?
オオサンショウウオの遺伝子汚染って目を吊り上げてる連中もいるけど
チュウゴクサンショウウオとの交雑が無ければ血が絶えるだけでは?
日本で絶滅しちゃった野生動物の少なくない数が意図的交雑で救えたのでは?
如何?
2:名無虫さん
18/09/05 07:26:43.90 2fLZKhY6.net
参考
URLリンク(www.afpbb.com)
ケナガマンモス、遺伝子の「破綻」で絶滅か 米研究
【3月3日 AFP】ケナガマンモスの絶滅に至る過程において、その生存能力を阻害する遺伝子変異が、
減少する個体数の群れの中で次々と発生していたとする研究論文が2日、発表された。ケナガマンモスは数千年前に絶滅している。
かつては北米やロシア・シベリア(Siberia)に最も多く生息していた草食動物の一種だったケナガマンモスは、
狩猟による影響の増大や気候温暖化などの脅威にさらされ、3700年前に地球上から姿を消した。
米カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)の研究チームは今回、
これまでに見つかった中で最後期のケナガマンモスと判明している個体の一つからゲノム(全遺伝情報)を採取し、これを分析した。
この4300年前の標本は、シベリア北部沿岸沖のウランゲル島(Wrangel Island)で発見された。
中略
今回の研究結果は「個体群の規模が小さく、現在絶滅の危機にある生物種を保護するための継続的な取り組みに対する警告」になると論文は指摘している。
「個体群の規模が小さいことによる脅威」に直面している種としては、チーター、マウンテンゴリラ、パンダなどが挙げられる。
こうした脅威によって、種自らの生存を脅かす遺伝子変異を克服することが、困難から不可能になる恐れもある。
3:名無虫さん
18/09/06 21:37:21.38 mga1vdgC.net
日本の農村も嫁不足で絶滅危惧なんだが
4:名無虫さん
18/09/06 23:34:21.03 .net
100万年前に種が分かれたミナミシロサイとキタシロサイの2亜種はミナミシロサイが20000頭いるけどキタシロサイの方は残りメス2頭で自然繁殖が不可能になったから
保存してあるキタシロサイの精子とミナミシロサイの卵子を使って雑種の受精卵作製したり色々試みてる
5:名無虫さん
18/09/07 15:19:24.66 MNKFfYza.net
ヌーもオグロ・オジロの二種いるけど、テレビでよく見る100万単位の群れを作るオグロと違って、オジロは数がかなりやばいレベルなんだっけ
でも野生絶滅まで行ったけど、野生に再導入して数は増えつつあるみたいだな
URLリンク(upload.wikimedia.org)
南アフリカってちょくちょく野生動物が絶滅してるな
ケープライオンは肉食動物だからもともと少なかったんだろうけど、クアッガ、ブルーバックと草食動物まで
6:名無虫さん
18/09/08 22:20:47.01 UCKWIGQW.net
怖いのは再導入に使った個体の数がどのレベルかだよな
日本のコウノトリと同じような残念な結果になるかも知れない
7:名無虫さん
18/09/10 22:07:27.71 6e3Ndzlh.net
交雑で救えるよ、救う気がないだけだろうね
8:名無虫さん
18/09/11 10:06:33.08 .net
【動物】この10年で8種の鳥が絶滅か、評価の見直しを勧告[09/10]
スレリンク(scienceplus板)
9:名無虫さん
18/09/13 12:11:15.34 340jPFeB.net
>>7 実際に交雑で残すことにしたのはフロリダパンサーくらいだっけ
アムールヒョウもいずれ厳しい選択を迫られそう。お決まりの人による迫害に加え、同じ絶滅危惧種のアムールトラにも目を付けられ...
10:名無虫さん
18/09/16 07:37:59.71 hYsWsgXo.net
>>9
オラが村さの血筋を残す為には他の村からの嫁や婿など絶対に許さん
オラが村では先祖伝来の近親相姦で血の汚れない清らかな子孫を残すだ!!!
今の純血論者が言ってるのはそう言う事なんじゃねえの?
野生状態での絶滅が危惧される生命体に関しては
交雑ありきを前提に救う手段を模索すべきだと思うな。
11:名無虫さん
18/09/16 09:52:50.25 kpj9MBcm.net
怖がってるのは生態系への影響でしょ オオサンショウウオは中国のと
日本のとでは性質がかなり異なり、交雑の結果として従来の日本の
オオサンショウウオとはだいぶん違うのが居ついているとか
生物多様性と言った場合、個の多様性(同じ種内でDNAが均一でない)、
種の多様性(ある生態系内に多くの種がいる)、そして生態系そのもの
の多様性の三つを指すわけだけど、日本の生態系が破壊されるとこの
生態系の多様性が失われることになると
もっとも、人類の影響で生態系を破壊してもいるから、何を是とするかは
難しいところだろうけど
12:名無虫さん
18/09/16 22:41:14.44 pllM79Qm.net
毒蛇または毒魚の一種が雄または雌一匹を残すのみとなったら、近縁種と交配する選択肢を取るのかな
それとも子孫の毒が予想できなくなるから、細胞や生殖器官は取っておくにしても、ひとまず滅びるに任せるのかな
蛇をよく食べる中国辺りで毒蛇の絶滅危惧種がいても不思議じゃないな
13:名無虫さん
18/09/19 06:07:30.78 4+i5AVG9.net
>>12
研究って意味では交雑の道を採用するんじゃねえか?
14:名無虫さん
18/09/19 21:55:38.66 4+i5AVG9.net
救えると思う
15:名無虫さん
18/09/19 22:58:29.23 .net
救うだけが目的なのか?
16:名無虫さん
18/09/20 21:02:31.98 /klcMwFJ.net
食う
というか野生に返していいかどうかわからない間は、交雑種は適正に管理しないといけない
増え過ぎたら食べるのも仕方ない
17:名無虫さん
18/09/21 01:48:22.46 .net
蚕は可哀想だからクワコと混ぜて逃がす
18:名無虫さん
18/09/21 02:01:59.06 5hG4p4pU.net
北アメリカで現在問題となっているコイウルフ。野生下での繁殖が確認されており、その原因として生息数が減少したオオカミが、同じ森に生息するコヨーテと繁殖行動をとるようになったと考えられている。
19:名無虫さん
18/09/21 07:31:42.51 Ik7g8jCO.net
>>18
ラバみたいに交雑一代で滅んだら可哀想だけど
世代交代が可能ならむしろ祝福じゃね?
20:名無虫さん
18/09/21 14:17:29.04 .net
人為的な原因にせよ、絶滅に向かっている種を人間の価値観で止めるのはおかしいぞ。
21:名無虫さん
18/09/23 01:02:09.15 uFRE8KKi.net
>>1
ちょっと待ってくれ、どういう点がオカシイと思うんだい
22:名無虫さん
18/09/25 03:29:44.58 RAhzxvTd.net
>>19 絶滅危惧種じゃなくて絶滅危惧「品種」だったら他の品種との交配で延命することもできるな
アグー豚とか
遺伝的多様性・健全性が確保された後でまた磨きをかけて元に近づける
大阪らんちゅうや天草大王は、血を引く雑種個体すらいなかったので改めて交配と選抜で作り直し
23:名無虫さん
18/09/25 03:47:07.58 RAhzxvTd.net
大阪らんちゅうは40年ほど前に何とか奇跡的に2匹雄が発見されたらしい
それの血も入れたから、厳密には全くの作り直しじゃなかった
でも再発見されたのは何歳の魚だったんだろう。終戦直後の生まれとして当時で30歳ほど?
24:名無虫さん
18/10/04 20:55:16.98 HTk29Jrn.net
ランチュウって長命なんだ
25:名無虫さん
18/10/09 19:53:37.95 .net
遺伝資源という面からも多様性は貴重
26:名無虫さん
18/10/10 21:25:59.45 hAJCjjgw.net
>>25
近親相姦で滅んだら遺伝資源どころではないのでは?
27:名無虫さん
18/10/11 19:48:02.79 8ZZT3yph.net
日本だけかよ!キツネにエノキコックス居るのって。
恥ずかしいな、日本。
イギリスのキツネは同種のアカギツネだがエノキコックスは殆どいないらしい。
28:名無虫さん
18/10/11 23:10:02.36 .net
エキノコックスなら知ってるけど、エノキコックスってなんじゃいw?
29:名無虫さん
18/10/13 11:44:17.74 nLhPs2ad.net
文字順相違だろうけど『エノキ』と『エキノ』ワラタ。笑わせようとしたな。
30:名無虫さん
18/10/13 14:38:46.45 .net
エキノコックス属は、世界中至る所に分布しており、主にイヌ科動物に寄生している。
31:名無虫さん
18/10/23 12:49:48.93 4vPlhL0K.net
ふと思ったけど、植物や体外受精の動物って、性差による体格差が極端でも子供ができるんだな
近縁の種同士なら。
哺乳類だったら子供が大き過ぎたら母体が持たないし、鳥でも雌雄で体格差がありすぎると交尾が難しいけど
32:名無虫さん
18/10/23 14:12:58.42 .net
植物もか・・・・?
33:名無虫さん
18/10/24 06:34:37.35 QQb70var.net
>>32
可能だろうな、関西では雑種のタンポポがきれいだよ。
34:名無虫さん
18/10/24 22:59:18.71 .net
交雑によって、一体何が救われるというのだろうか・・・・?
35:名無虫さん
18/10/25 23:28:11.74 .net
絶滅するのは問題かも知れんが、何の目的で交雑させるのか。
生態系の保全維持?想定外の事態が起こり得る可能性とかは?
交雑した個体は、もう既に原種ではないのにな。
36:名無虫さん
18/10/28 07:19:58.30 fuUNYZ/w.net
>>35
比較の問題なんじゃね?
オオサンショウウオが近親相姦で滅びるのと交雑で生き延びるのを比較する
ワタカが近親相姦で滅びるのと交雑で生き延びるのを比較する
より、生態系に悪影響を及ぼすのはどちらだろう?
37:名無虫さん
18/10/28 14:52:00.98 .net
ケースバイケースだろうな
38:名無虫さん
18/11/05 21:00:01.83 0GHhj2f5.net
>>37
中規模の池を6ヶ用意する
3ヶ所(Aグループ)の池には純血種の日本産ワタカを放つ
3ヶ所(Bグループ)の池には日本産ワタカと中国産ワタカを混ぜて放つ
春がワタカの出産シーズンだから孵化率等を比較する
これで良いんじゃね?
39:名無虫さん
18/11/05 23:22:53.06 .net
>>38
各グループ内において、ワタカと周辺の生物に対する影響や
純粋にワタカだけで両グループ間の違いを比較したり、
両者の対照実験とするなら面白いかも知れないな。
40:名無虫さん
18/11/06 01:22:56.00 Rfk3bRDM.net
同じコイ科でもヒガイなんか、明治天皇献上のエピソードがあるように潜在的な食用の可能性は高いし、
繁殖の仕方も独特なのに分布を広げてるらしい
ワタカと何が違ったんだろう
URLリンク(www2.kobe-c.ed.jp)
41:名無虫さん
18/11/07 21:38:47.54 .net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
42:名無虫さん
18/11/11 06:43:49.40 9WX8dsYo.net
>>39
確かに、面白そうだ
ワタカそのものは在来種なんだからブルーギルなんかに比べれば
被害があったとしても極々少なくて済むだろう。
まあ、実質的な被害はゼロだと思うけどね。
>>40
それに関してはどうなんだろうね?
良く解らないな
43:名無虫さん
18/11/14 07:04:16.29 h3nGQxv0.net
もしかすると、近頃話題になってる移民政策なんかもそれかもね
どう考えても純血日本人だけの世代交代なんて無理っぽいやん
44:名無虫さん
18/11/15 05:56:38.73 TpH249CM.net
サンショウウオ計画とでも呼んだら面白いかな?
日本オオサンショウウオ
水系ごとに孤立し近親相姦で絶滅寸前
理由は不明だが成体になると失明する
交雑オオサンショウウオ
外来サンショウウオと日本サンショウウオとの交雑で元気いっぱい
理由は不明だが成体になっても失明しない
45:名無虫さん
18/11/16 00:40:53.76 ypQFyeyS.net
北アメリカのヘルベンダーとはさすがに交雑しないのかな?
ちなみに人間とは違って、日本種より北米種のほうが小型のようだ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
46:名無虫さん
18/11/18 00:12:08.50 qA8JmT0A.net
>>45
属の単位で違うから困難では?
47:名無虫さん
18/11/18 22:45:05.45 .net
>>44
水系の生態系について、在来種とは異なる影響は何か与えてるかどうか調査してないの?
>>45
そもそも安易な交雑によって自然環境下に放流するのはよくないから。
48:名無虫さん
18/11/28 22:03:17.14 rDsXZC/X.net
>>47
調査の方法があるのかな?
49:名無虫さん
18/11/30 06:26:02.25 DVAfDkgh.net
ワタカなら大丈夫だよ
50:名無虫さん
18/12/10 07:21:03.11 TTb677Ra.net
草食性でクルタ―の日本での唯一の生き残りだ
中国に同一種が広く分布してる
交雑させても危険性はゼロだろう
51:名無虫さん
18/12/24 07:25:31.82 rshymWWh.net
>>47
猿沢池(奈良)なんかワタカの生息地として隔絶してるし
近交系数(近親相姦)で破綻寸前だから実験地として適してるんじゃね?
52:名無虫さん
18/12/24 14:23:05.89 .net
>>51
そこまで遺伝子プールが固定されてたら、何かのきっかけであっという間に個体群が絶滅してしまいそうだな。
まずは遺伝子解析をして、それから別の遺伝子群を交流させてみると良いかも知れないな。
淡水魚は小さな水系に生息していると、良くありがちな現象なんだろうな。
53:名無虫さん
18/12/25 02:34:55.24 v/cR0xMz.net
トキはなぜ秦嶺山脈と日本の個体群で亜種レベルまで一緒の遺伝子の近さだったんだろう
東シナ海・日本海をまたいで東西の渡りをする習性があったのかな
それとも中国の個体群は実は江戸時代ごろに日本から何かの間違いで渡っていった個体の子孫?
54:名無虫さん
18/12/31 08:44:50.19 .net
翼が生えてるからな。
大陸と日本の間を行き来するのは近世までは普通にあったんだろう。
55:名無虫さん
19/01/06 06:54:07.93 UhhXrP/9.net
>>52
問題は時間がないって事だろうな
取りあえず隔絶した環境なんだから中国ワタカを放り込むのが最適と思う
56:名無虫さん
19/01/06 14:18:09.53 .net
>>55
誰でもいいから、放流する前に標識付けて追跡調査して、データを収集して欲しい。
57:名無虫さん
19/01/27 23:19:30.93 MObzOJu9.net
>>56
もう時間が無い
孤絶した水系での実験をするには今しかない
58:名無虫さん
19/01/28 12:10:02.37 +EU/6iDJ.net
「池の水」でかいぼりしたときには在来種・外来種どっちに判断されるかな
本来の生息地だったら在来種としてすり抜けるかw
それとも「これは中国産ワタカですね。外来種です」?
59:名無虫さん
19/02/03 20:49:51.04 YP4mEyKp.net
>>58
外見上は解らんよ
解る訳がない
60:名無虫さん
19/02/14 23:28:25.98 Z5mFth3u.net
うーむ
バケツ一杯分の中国ワタカを放り込んで実験したい・・・ウズウズ
61:名無虫さん
19/02/22 07:36:02.91 PKzixxpL.net
日本の地方都市も海外嫁を阻止して滅びるんだよな
62:名無虫さん
19/02/22 22:46:03.78 .net
さあ、どうだろうな。
いずれにしても板違いの話だよ。
63:名無虫さん
19/02/26 02:08:05.64 /ysbdpSj.net
ワタカ以上に、キリクチ・ゴギは雑種化しないと未来に血脈をつないでいけないかもな
環境変化・人による捕獲圧への耐性では日本淡水魚界最弱のサケ科だし
64:名無虫さん
19/03/05 06:18:54.11 xJ71hCNg.net
>>63
もし私がキリクチだったら
滅びるより交雑を選ぶと思うな
純血崇拝の狂信者に保護を任せたら滅ぼしかねないんだし
交雑可能で世代交代が可能な婿や嫁を放つってのは
正しい事だと思う。
65:名無虫さん
19/03/06 22:27:42.58 laN6chvP.net
フロリダパンサー(ピューマ亜種)がその選択をしたな
次はアムールヒョウか。とはいえ南方の亜種と交配したら防寒性の毛皮を失いかねないしな
66:名無虫さん
19/03/11 07:02:33.14 pA1ajGBN.net
>>65
近親相姦で丸ごと滅びるぐらいなら交雑のほうがマシ
全ての子孫が防寒性の毛皮を失うって訳じゃ無し
67:名無虫さん
19/03/21 22:33:17.02 aHGJlLwM.net
そりゃ言えるな
嫁不足の村が滅びるか否かってのと同じ