ニホンオオカミってまだいそうだよねat WILD
ニホンオオカミってまだいそうだよね - 暇つぶし2ch205:名無虫さん
20/09/27 01:36:08.58 8WOPbh8CY
>>204
wktk

206:名無虫さん
20/10/01 07:12:45.30 38aKz4sbu
>>1
いるよ
URLリンク(kemono-friends-20170110.jp)

207:名無虫さん
20/10/10 19:07:32.53 MrOooRGQq
(⌒▽⌒)

208:名無虫さん
20/10/24 11:09:47.82 0f3hzgxEd
ニホンオオカミたん
かわゆす

209:名無虫さん
20/10/25 21:01:14.75 WPitp7qgu
カナダの魚食いオオカミの話、テレビ放映します。

ダーウィンが来た!「海で泳ぐ!狩る!謎のオオカミ」
[NHK総合1・東京] 2020年11月01日 午後7:30 ~ 午後8:00
URLリンク(www.nhk.jp)

210:名無虫さん
20/10/29 23:18:26.89 yVQmwDqVs
>>209
楽しみv

211:名無虫さん
20/11/10 19:36:40.10 jWj0EUG+J
魚食いオオカミの回面白かった

ニホンオオカミだけでなくニューファンドランドシロオオカミやフロリダクロオオカミ
(本物のオオカミじゃないけど)タスマニアオオカミにも生存説あるんだっけ?
シロオオカミの方は写真見るからにガチっぽい

212:名無虫さん
20/11/19 23:36:36.66 8o/ynSyae
>>211
ガチ
URLリンク(pbs.twimg.com)

213:名無虫さん
20/11/22 11:03:34.48 szHNbGFxE
カワウソ捜索サイトの最新情報

>目撃情報と餌になる魚種と量からの推測ですが夏は主に海で冬は主に川で過ごしているという可能性が高そうです。
>一昔前の漁師の話では川のカワウソと海のカワウソ2種類がいて、性格や毛色が違ったという話があります。

奥山に棲むオオカメと里近くに棲むヤマイヌと二種類いたらしいという話と共通してて面白い

214:名無虫さん
20/11/27 10:35:10.40
>>213
カワウソとウミウソがいるのか

215:名無虫さん
20/12/15 12:03:28.91 +j1QMH2it
今日のNHKテレビ欄「最高峰のイタリアンは型破りな一匹オオカミ」を
「最高峰に棲むイタリア(の一匹)オオカミ」に空目した。。。

216:名無虫さん
20/12/26 22:34:13.64 V6vj+dfLh
伊太利狼

217:名無虫さん
21/01/14 14:13:29.94
>>1いるお

218:名無虫さん
21/03/20 22:40:35.07 ZVLGmUjOl
>>1いまーす

219:名無虫さん
21/04/12 19:25:19.35 XrVFrPLcv
ワイルドライフ「チベット高原 幻のオオカミ 天空を駆ける!」
URLリンク(www.nhk.jp)

220:名無虫さん
21/04/16 14:33:20.52 pqKEk6bXR
ボルネオ島でも絶滅したとされていた吸血猿が再発見されたしね

221:名無虫さん
21/04/22 20:16:30.88 d9myCIMk4
個人的に絶滅ゾウガメ再発見も感動したな
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

222:名無虫さん
21/05/06 22:40:25.12 33qDz+Fid
ニホンオオカミ生存情報追う 長野・大鹿村の宗像さん
URLリンク(www.asahi.com)

223:名無虫さん
21/05/31 18:44:50.98 8uZ51hSSi
ニホンオオカミの伝説~山梨県丹波山村に残る言い伝え~
URLリンク(www.bayfm.co.jp)

224:名無虫さん
21/07/21 15:16:40.35 0sTpTyduG
ニホンオオカミと二ホンカワウソが載ってる本

EX MOVEまぼろしの生きもの(講談社のまぼろしMOVE)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

子供向けの本だけれど、その分写真やイラストが豊富
最新の目撃情報などもあり、今泉忠明先生監修

225:名無虫さん
21/09/07 00:30:11.24 8Elue0aZB
URLリンク(youtu.be)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch