オオカミもコヨーテも犬もピットブルも同種、亜種と認定すべきat WILD
オオカミもコヨーテも犬もピットブルも同種、亜種と認定すべき - 暇つぶし2ch150:名無虫さん
21/07/02 01:11:46.38 DMy0Rgmk.net
>>146
シベリアオオヤマネコ > ボブキャット > カナダオオヤマネコ = ヨーロッパオオヤマネコ (含むイベリアオオヤマネコ)
> 単独の全北区のオオカミ > ヤマネコ類(ほぼイエネコサイズの) > 単独のコヨーテ
ネコ科とイヌ科では身体能力が格段に違います。単独ハンターとしてイヌ科はネコ科にかなり劣る。
イヌ科は走り続ける能力は高いが咬み付く以外の攻撃力が無い。
ネコ科は体が柔軟でバネがあり咬み付きと四肢の爪による攻撃ができるので簡単に相手の急所をとらえる。
ネコ科の前肢の引っ掻き攻撃はボクシングでいうジャブのような効果があり相手の攻撃を防ぎ且つ捕まえることが可能。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch