16/11/06 20:55:38.79 .net
>>51
氷河期ピークでも残った草原で草食ってたマンモスがいたし、
草食えれば、竜脚類とかも生き延びれたかもしれない。
ただ代謝がなあ…。竜脚類って成体になると恒温動物であることをやめてしまってたようだし。
(巨体に熱を溜めすぎてオーバーヒートするんで)
まあ、幼体の頃は多分、高代謝な恒温性だろうとされるので(成長速度が無茶苦茶早い)
そこを克服するのは意外と楽だったのかもしれないが。
>>57
草(イネ科)を主食にできるように進化できるかどうかはやってみなきゃわからんね。
でもデンタルバッテリーなんて哺乳類以上の咀嚼器官持ってる鳥脚類までダメってのはあんま考えられんね。
インドの竜脚類の糞化石にはプラントオパールが含まれてて連中もイネ科は主食ではないが食ってたようだけど。