毒無しキングコブラvsアオダイショウat WILD
毒無しキングコブラvsアオダイショウ - 暇つぶし2ch2:名無虫さん
15/03/08 00:01:24.48 .net
ありえないほど2ゲット

3:名無虫さん
15/03/08 00:53:04.97 .net
お互いの詳しいステータスplz

4:名無虫さん
15/03/08 01:17:04.54 eIGY/R1o.net
キングコブラは毒抜きにしたら確かに2mの巨大アオダイショウにやられそうだが、ブラックマンバは身体能力が優れているから毒抜きでも大型アオダイショウを捕食できそうだ、

5:名無虫さん
15/03/08 01:19:40.39 NMapTHw6.net
キングコブラ  全長平均3m 神経毒&毒耐性有 他のヘビを常食 最大記録5.7m 毒蛇の世界最大種
アオダイショウ 全長平均1~2m 壁や木登りが得意 昼行性 最大記録2.40m 日本本土最大種

6:名無虫さん
15/03/08 01:21:27.49 NMapTHw6.net
>>5 最大記録5.7m→5.5mに訂正

7:名無虫さん
15/03/08 01:46:02.99 .net
         ____
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/

         ____
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/

         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   糞スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J

8:名無虫さん
15/03/08 02:24:57.53 .net
キングコブラもアオダイショウも性格はおとなしい

9:名無虫さん
15/03/08 04:04:17.89 .net
アオダイショウは腹板の両端に側稜と呼ばれる強い鱗があって、それを引っ掛けて壁を登ることができるので登攀する能力が非常に高い。

10:名無虫さん
15/03/08 05:49:26.12 .net
うむ

11:名無虫さん
15/03/08 06:21:45.01 .net
毒抜きなら単純に大きい方が勝つんじゃないの?

12:名無虫さん
15/03/08 06:56:48.00 .net
せやな

13:名無虫さん
15/03/08 06:57:14.16 .net
せやろか

14:名無虫さん
15/03/08 06:57:23.60 .net
せやせや

15:名無虫さん
15/03/08 06:57:39.56 .net
 ソイヤ!ソイヤ!             ソイヤ!ソイヤ!
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_:; :; :;_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i.  _:; :; :;_ ; ;; ヽ  !  ヽ.  ヽ
   / ,ノ     i  ノl  (*‘ω‘*)    ヽ ヽ.  ヽ、 \
" " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " "”

16:名無虫さん
15/03/08 07:06:57.10 1554jJgc.net
毒無しだとしても日常的にヘビを食ってるキングコブラの方が強そう

17:名無虫さん
15/03/08 08:45:55.06 .net
  ∧,,∧
 ( `・ω・)
 / ∽ |   う~む
 しー-J

18:名無虫さん
15/03/08 08:56:36.84 .net
>>11
自然の摂理やな

19:名無虫さん
15/03/08 09:04:13.44 .net
毒蛇は大抵毒で弱って動けなくなった無抵抗の獲物を捕食してるから
キングコブラの毒がなくなったとしたら、普段から毒を使わず暴れる相手を捕食してるアオダイショウに分がありそう

20:名無虫さん
15/03/08 10:17:44.33 uQeJIYaV.net
そもそもキングコブラは性格がおとなしいから
戦闘に向かない

21:名無虫さん
15/03/08 11:30:34.75 .net
相手がヘビならいつも通り食べようとして襲うんじゃないの

22:名無虫さん
15/03/08 13:00:11.41 .net
正面から向かい合っての戦闘には向かない

23:名無虫さん
15/03/08 13:22:19.15 n/pvjVyzB
キングコブラが小型のニシキヘビとやり合って引き分けになってる動画があったし、毒無しの時点ではキングスネークでも勝てそうだ、

24:名無虫さん
15/03/08 13:08:25.03 .net
向く

25:名無虫さん
15/03/08 15:41:43.71 n/pvjVyzB
毒抜きでも強い毒蛇は

ブラックマンバ

ハブ

パフアダー

だな、ブラックマンバは結構攻撃力が高いし、ハブもマングースが勝つように毒を抜いた状態でもマングースに巻きつくなど結構善戦するくらいだし、

26:名無虫さん
15/03/08 15:57:46.47 .net
キングコブラとアオダイショウは両方とも牙が小さい、運動能力は並、性格がおとなしい

27:名無虫さん
15/03/08 17:28:49.57 n/pvjVyzB
キングコブラなんて、1m程度のニシキヘビに引き分けになってる時点で毒抜きだと俺が飼ってるvs他の猫に強い飼猫でも勝てる、

28:名無虫さん
15/03/08 19:12:45.49 muVtJhIa.net
ハブとアカマタって、結局どっちが強いの、ユーチューブで、ハブがアカマタの成体を食ってる映像があったし、アカマタはなぜハブより強いとか言われるのか、

29:名無虫さん
15/03/08 20:57:33.52 .net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

30:名無虫さん
15/03/08 22:45:00.32 .net
>>5
キングコブラでっかいな

31:名無虫さん
15/03/08 23:03:22.62 .net
ヘビィだぜ

32:名無虫さん
15/03/09 00:15:32.75 .net
キングコブラは臆病な性格だから人間をあまり襲わないってのはわかるけど
普段から常食してるヘビに対しても臆病な態度になるの?

33:名無虫さん
15/03/09 02:06:39.76 .net
相手がそこそこの大きさだと積極的には攻撃しないようになるんじゃない?

34:名無虫さん
15/03/09 02:37:59.63 .net
ほう

35:名無虫さん
15/03/09 03:23:23.80 .net
ほほう

36:名無虫さん
15/03/09 07:15:30.55 .net
コブられた人々

37:名無虫さん
15/03/11 18:16:27.47 5lg+4h6+.net
だいたい毒抜きじゃ毒蛇はどのヘビも弱いんじゃないか、それにハブvsアカマタだが、成体vs成体のガチンコ勝負では互角だと思う、でもそのハブを毒抜きにしたらハブはシマヘビにも劣ると思うぞ、
あと、ハブがアカマタを食ってる動画はユーチューブにある。

38:名無虫さん
15/03/12 22:51:54.71 .net
相手から見えない位置から不意打ちをしたほうが勝つ
ローマの闘技場のように正面から向かい合って戦うなんて
自然界ではめったにない

39:名無虫さん
15/03/13 21:21:34.73 .net
木登り得意なアオダイショウが不意打ちできて有利だな

40:名無虫さん
15/03/18 01:28:45.62 .net
>>38が正解。
この板馬鹿ばっか。
公平なる同一コンディションで戦えるのは人間だけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch