14/07/20 18:59:13.99 U17rm9wel
数年前まであったスレを再建しました。
さて今年もクマゼミの季節がやってきました。
現在のところ、
①南からの純粋な勢力拡大(藤沢あたりまで?横浜あたりまで??)
②植樹による勢力拡大(東京湾湾岸や神奈川県内陸、多摩地方、埼玉県)
この2つによってじわじわと生息範囲が北上、東進、拡大しているようです。
特に植樹クマゼミは東京湾近辺で数が増えているようですが、これは湾岸の都市環境が
クマゼミさんにとって繁殖に適しているからと言えるでしょう。
ただし、クマゼミさん達はまとまって鳴く性質が強く
自ら積極的に生息域を拡大させるわけではないようです。
「30年後の東京はクマゼミだらけになる」とも言われてはや10年近くが経ちます。
現在の分布と今後の予測について語りましょう。
2:名無虫さん
14/07/26 18:46:44.43 Xz8Ie9PxU
昨日のおはよう日本で、nhk前からの天気中継でクマーが2匹ほど鳴いてた。