【駆除?】害獣総合【保護?】at WILD
【駆除?】害獣総合【保護?】 - 暇つぶし2ch2:名無虫さん
13/11/29 02:14:54.12 .net
                }{  }{  しか!
     いの!       い  い
             __  Y  Y  __        クマ─!
   ∧___∧   \`'イ‐‐ イ'´/
  | ノ      ヽ    l      ヽ   ∩___∩
  /  ●__● |   /  ●  ●  | ノ      ヽ
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ /   (     l  /  ●   ● |
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ /    ヽ    l  |    ( _●_)  ミ
 彡、    ヽノ 、`\ `    ( ▼)\彡、   |∪|  、`\
/ __    /´> _)_      /´>  )__    ヽノ /´>  )
(___)   /(___ヒ(      /(___)     / (_/
 |       /    |       /    .|       /
 |  /\ \   .|  /\ \   |  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )    | /    )  )
 ∪    (  \  ヒl    (  \   ∪    (  \
       \_)        \工)        \_)

3:名無虫さん
13/11/29 02:23:51.56 .net
この前遠方までドライブ中に山間の集落を通ったら
民家の隣の畑に猿がいて何かを食べてるのを見かけた

4:名無虫さん
13/11/29 03:30:20.04 .net
天敵であるニホンオオカミが絶滅したことでシカの生息数が年々増加
下草や樹木の表皮、新芽を食い荒らし木が枯れ禿山になり土砂が河川へ流入し汚染が深刻化している
さらには希少な植物や昆虫まで食い尽くし絶滅させニュースにもなった
シカが媒介となりダニやヒル被害の増加も問題になっている
ネットで生息地を囲う、ハンターによる駆除等の対策が行われているが効果は芳しくない
近年、世界各地のオオカミ絶滅地域にオオカミ再導入をしシカ頭数の抑制、自然回復に成功した
日本でもオオカミ導入計画が持ち上がっている

5:名無虫さん
13/11/29 03:30:56.49 .net
.             ,r、
.             l ヽ
.              l  ゙、
            l    \_
            ヽ      `` 、
             ゙、 _ ,...、   ヽ, __ ,
                ll l l ヽ 、 ゙、' -- '
           , - '´ `'' <、,,_ ヽi ヽ',
           i         `` -' i、
         〈             ヽ、

6:名無虫さん
13/11/29 05:33:05.83 .net
>>4
>日本でもオオカミ導入計画が持ち上がっている
日本のどこで持ち上がっているの?
ってか、導入話は専スレでどうぞ

7:名無虫さん
13/11/29 07:52:27.16 .net
シカは害獣じゃないってこと?
ググればシカ害事例が大量にヒットするけど

8:名無虫さん
13/11/29 08:07:32.84 .net
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

9:名無虫さん
13/11/29 08:58:08.28 .net
チュンチュンワールド

10:名無虫さん
13/11/29 13:34:11.75 .net
>>7
近年生息数が増えたシカは害獣扱いだけど、オオカミ云々になるとスレ違い。

11:名無虫さん
13/11/29 13:35:24.70 .net
せやな

12:名無虫さん
13/11/29 17:20:10.89 .net
毛沢東がスズメが稲穂をついばむ姿を見て「害鳥だ!」と言った.。

その後、国を挙げてのスズメ退治が始まったが、それまでスズメが食べていた害虫が繁殖し中国は飢饉となった。

四害駆除運動
1958年2月から、四害(伝染病を媒介するハエ、カ、ネズミ、農作物を食い荒らすスズメ)の大量捕獲作戦が展開された。
正式には「除四害運動」と呼ばれたが、スズメを大量に駆除した(北京市だけでも300万人が動員され、
3日間で40万羽のスズメを駆除した)ことから、「打麻雀運動」「消滅麻雀運動」とも呼ばれる。
しかしスズメの駆除は、かえってハエ、カ、イナゴ、ウンカなどの害虫の大量発生を招き、農業生産は大打撃を被った。

スズメは、農作物を食べると同時に害虫となる昆虫類も食べ、特に繁殖期には雛の餌として大量の昆虫を消費している。
このような生態系のバランスを無視した結果だったのである。後にスズメは南京虫に変更され、ソ連から大量のスズメが送られたといわれている。

13:名無虫さん
13/11/29 17:44:30.02 .net
カラスを入れて欲しい

14:名無虫さん
13/11/30 06:25:19.52 .net
ヴァリヴァリ

15:名無虫さん
13/11/30 06:43:09.25 .net
害獣なのに勝手に駆除したらダメで
許可がいる動物とかいるんだよね
厄介やで・・・

16:名無虫さん
13/11/30 06:44:17.11 .net
やでやでえ

17:名無虫さん
13/11/30 07:30:02.55 .net
ハクビシン!

18:名無虫さん
13/11/30 07:39:27.86 .net
クマも害獣だな
ロシアや中国は天敵のトラがクマを餌にしてるからいいけど
日本は猟師が駆除していくしかない

19:名無虫さん
13/11/30 09:43:29.36 .net
>>18
トラがいなくても大丈夫

クマ撃退ニュース
15歳女子中学生寝込みを襲われるもキック連発でクマ撃退
雌犬ハナちゃん捨て身のタックルにクマ2頭屈辱の惨敗
雌猫ジャックの恫喝にクマさんションベン漏らしながら逃走
68歳老人クマ2頭と遭遇もジャブ、アッパーを駆使し連続KO
81歳老人懇親のボディーブローにクマ悶絶
82歳老人の右ストレートでクマをKO!孫歓喜!
90歳老女のライトクロスに撃沈された森の主

20:名無虫さん
13/11/30 10:02:51.11 .net
飛ぶネズミといわれる鳩も害獣

21:名無虫さん
13/11/30 12:21:21.63 .net
ヒトモドキも害獣

22:名無虫さん
13/11/30 12:41:14.53 .net
クマは弱獣

23:名無虫さん
13/11/30 13:38:49.13 .net
保護した方が良い害獣っているの?

24:名無虫さん
13/11/30 14:16:22.66 .net
おぬ!

25:名無虫さん
13/11/30 15:11:25.82 .net
いぬ!

26:名無虫さん
13/11/30 15:38:18.96 .net
害獣を無許可で捕獲、駆除できるのは鳥獣保護法の適用除外であるドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミに限る。忌避・追払いであれば、許可は不要。

27:名無虫さん
13/11/30 15:44:15.67 .net
日本の害獣でポピュラーなのは
野良犬、野良猫、ネズミ、猿、イタチ、タヌキ、モグラ、猪、鹿、クマ、カラス、鳩
こんなもんか?

28:名無虫さん
13/11/30 16:11:52.24 .net
猟友会って強いの?

29:名無虫さん
13/11/30 16:30:53.98 .net
>狩猟を行う際には対人補償3000万円以上の共済もしくは保険への加入か、3000万円以上の預貯金があることの証明を法律で義務づけられている。

30:名無虫さん
13/11/30 17:28:22.98 .net
ガイジューのユートピア

31:名無虫さん
13/11/30 17:33:24.70 .net
その名は

32:名無虫さん
13/11/30 17:33:56.28 .net
ふぁck島

33:名無虫さん
13/11/30 19:04:31.81 .net
wildlife conservation

34:名無虫さん
13/12/04 11:38:07.55 .net
東日本大震災が野生生物に与えた影響
スレリンク(life板)

35:名無虫さん
13/12/05 22:06:33.83 yAmroDm9.net
西宮市西宮浜4丁目でのら猫に餌やってるキチガイのおばさんがいます。
おかげで町中野良猫だらけで、バイクや車が野良猫の格好の巣にされています。
動物になんの罪もありません、このキチガイババアをどう駆除したらいいでしょうか??
スレリンク(kinki板)-

36:名無虫さん
13/12/25 23:11:48.64 .net
>>32
そりゃ真面目に一生懸命頑張ってる人の足まで引っ張ったりはしないよ
でも頑張りが足りない、足元がおろそかな奴がいるなら
容赦なく引っ張ってやるのが礼儀ってもんだろ社会の

37:狂犬病【哺乳類の敵】
14/04/03 10:16:48.06 .net
発症すると99.9999%の確立で死亡する地球上で最も恐ろしい感染症。
日本では数十年人間の発症は無いが、水際作戦がザルであったり、飼い犬の
登録と狂犬病ワクチン接種率は40%を下回っているといわれている。
(集団免疫力をつけるために、全頭の70%以上の摂取がないと感染拡大を防げない)

日本と同じ島国である台湾は、昨年野生動物に狂犬病の感染を確認した。
もし日本に、狂犬病が再び再発する恐れとその原因や対策について語ろう。

致死率ほぼ100%の「狂犬病」が日本に迫っている
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

狂犬病wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

38:名無虫さん
14/10/20 22:19:52.51 YJRM9e8u.net
飼い犬と創価学会が害獣。

39:名無虫さん
14/10/27 20:49:52.70 GE5Px7HK.net
イノシシの餌付けをやめないと氏名を晒し上げます 神戸市、イノシシ条例改正(c)2ch.net
スレリンク(news板)

餌付けやめないと氏名公表 神戸市、イノシシ条例改正 - 47NEWS(よんななニュース)
 神戸市議会は27日、禁止しているイノシシへの餌付けをやめない場合に氏名などを公表する
条例改正案を全会一致で可決した。市内でことし4~6月、住民がイノシシに襲われる被害が相
次ぎ、市が対策強化を検討してきた。12月1日に施行する。

 市によると、これまでの条例は規制区域内でイノシシの餌付けを禁止し、必要に応じて勧告す
る内容だった。改正条例では新たに、勧告に応じない場合に命令を出し、さらに応じないケース
では、氏名や餌付け行為の内容を市のホームページと市役所の掲示板に掲載することとした。
URLリンク(www.47news.jp)

40:名無虫さん
14/11/06 01:39:20.15 .net
環境省、狩猟税廃止を検討 「ハンターを増やして獣を駆逐する」 [327876567]
スレリンク(poverty板)
税収17億「狩猟税」廃止検討、環境省の狙いは
2014年11月05日 16時56分
 イノシシやシカなどを捕獲するハンターが都道府県に納める「狩猟税」について、環境省が廃止を
検討していることが5日、わかった。

深刻化する農作物などの被害を減らすため、税の負担をなくしてハンターを増やすのが狙い。
今後、自民党の税制調査会などで議論される見通し。

総務省の資料によると、狩猟税は年間5500円~1万6500円。2012年度の税収は全国で
計約17億円だった。環境省によると、県境をまたいで捕獲を行う際には、該当する複数の県に納める必要があるという。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

41:名無虫さん
15/03/28 07:24:20.65 DHz743iC.net
yoppes2 
仏の顔も三度までだから臭いの晒す
一戦目にシャゲダンして敗北
二戦目は組んだら棒立ちステゲー
三戦目が棒立ちから切断
ファンメも臭い
URLリンク(i.imgur.com)
そして前にも切断で晒されてた
URLリンク(psnprofiles.com)
トロフィーも臭い
全部ゴミクズとしか言いようがない
臭いものに蓋しても臭いが漏れる

42:名無虫さん
15/05/03 13:37:24.28 .net
害獣対策は確実に進んでる
・反芻動物(シカなど)だけ、栄養塩(硝酸塩)の餌で酸欠死させる方法が開発された
自然界にある栄養塩だし、有機肥料過多の餌で牛が死ぬ事故のようなもの
これは反芻動物の他にはほぼ無害、しかも「安楽死」
 >硝酸塩が反芻動物の胃に入ると、細菌で亜硝酸塩に変わる。
 >すると、赤血球が酸素を運ぶ能力を奪われ酸欠に陥り死に至る。
 >酸素が欠乏しても、苦しむどころか、ほとんど知覚することはできません。
 >徐々に酸素が欠乏した場合は、次第に意識が低下し、やがて気を失います。
 >この間、全く苦しくありません。
・警備会社大手が獣害対策に参入(わな管理システムのサービス提供など効率化)

43:佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
15/07/08 20:19:26.59 yS2HSgAs.net
対猛獣用パワードスーツの開発はよ

44:名無虫さん
15/07/18 14:36:19.13 .net
グリズリースーツとか

45:名無虫さん
15/11/08 14:22:50.06 .net
URLリンク(i.imgur.com)

46:名無虫さん
16/04/06 20:39:57.76 .net
【社会】ドローンでカワウ撃退…漁業被害減少へ全国配備
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459889535/
アユやウナギなどの淡水魚を好む大型の水鳥「カワウ」による漁業被害を
減らすため、水産庁と全国内水面漁業協同組合連合会(全内漁連、東京)は、
小型無人機ドローンを活用した対策に乗り出す。全国約20カ所に
配備し、漁場から営巣地を遠ざけるほか、繁殖抑制に使う。
*+*+ jiji.com +*+*
URLリンク(www.jiji.com)

47:名無虫さん
16/05/06 09:39:46.30 .net
豪州 「鯉は底辺にすみついて泥を吸うムカつく生き物。絶滅させてやる」
スレリンク(poverty板)
豪州、外来種のコイに宣戦布告 ウイルス使って壊滅も
URLリンク(www.cnn.co.jp)

48:名無虫さん
16/05/23 01:12:03.67 .net
外来種はさすがにね

49:名無虫さん
16/05/23 05:24:20.27 .net
福島ではイノシシが増えまくってるらしいな

50:名無虫さん
16/06/04 20:40:02.41 .net
【悲報】オーストラリアで大論争…観光客がワニに食われる事件が多発するも「ワニいじめ!残酷なんよ!」
スレリンク(poverty板)
「人食いワニ」狩りで論争=解禁めぐり「危険」「残酷」-豪
6月04日
オーストラリア北部に生息するイリエワニ=2015年7月
 【シドニー時事】オーストラリアで、ワニ狩り解禁をめぐる論争が再燃している。観光客がワニに襲撃される事故が相次ぎ、間引きを求める声が強まったためだ。
 北部の川で先月17日、ワニに襲われてボートが転覆し、男性が死亡。
29日夜にも、北東部クイーンズランド州の海岸で泳いでいた女性がワニに引きずり込まれ、行方不明になった。地元警察は6月3日夜、捕獲して殺処分した全長4.3メートルのワニの内部から、不明女性とみられる遺体が見つかったと発表した。
 いずれも、
「人食いワニ」として住民に恐れられるイリエワニによる襲撃とされる。
1970年代に保護策を導入後、生息数が増加に転じたとの指摘があり、毎年のように犠牲者が出ている。
ボブ・カー連邦下院議員は「生息数が急増している。ワニ狩りが解決策になる」と訴えた。
 スカリオン先住民問題相も昨年、1匹当たり3万豪ドル(約240万円)の狩猟権を観光客らに売り、その利益を回せば先住民の貴重な収入源にもなると提案し、論議を呼んだ。
 ハント環境相は「残酷で非人道的」と反対。クイーンズランド州政府も狩猟に否定的だが、実情把握のため詳細な生息調査を行うことは約束した。
URLリンク(news.ameba.jp)
URLリンク(stat.news.ameba.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch