19/12/19 23:52:47.80 Tz49PKSx.net
閑散としてきたのでお題
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
> 今回クジラが打ち上げられたインドネシアは、人口2億6300万人、5万4716キロもの
>海岸線をもつ。2015年には、プラスチックごみによる海洋汚染のランキングで、中国
>に次ぐワースト2となった。192の沿岸国が対象となったこの調査では、毎年合わせて
>850万トンのプラスチックごみが海に流れ込んでいると報告されている。
>(参考記事:「プラスチックごみ問題、アジアの責任は?」)
>
> 中国は2018年に入り、国外で排出されたプラスチックごみの輸入を禁止。全世界の
>リサイクル産業に混乱が起き、プラスチックごみの行き先が東南アジアへとシフトした。
>(参考記事:「「世界の廃プラ処理場」は中国から東南アジアへ」)
自治体の資源ゴミリサイクルというのもちょっと考え物だな。
金属、特にアルミなどは確実に再利用されているが、プラは違うようだ。
実際は中国や東南アジアにゴミとして受け入れてもらっているだけだな。
雨の日、小売店などの出入り口に傘用ビニール袋が提供されているけど
自分はいつも誰かが使った傘袋をゴミ箱から拾って再利用してる。
せこいとは思うが、思いつくことはやって行きたい。