11/06/05 16:58:54.53 .net
コウガイビルは、陸上の湿ったところに生息する紐状の動物で頭部は半月形である。
一見はヒルに似ているが、環形動物であるヒルとは異なり、扁形動物に属する。
筋肉や神経系の発達がはるかに劣るため、運動はヒルに比べてはるかにゆっくりとしており、ゆるゆると這うだけである。
種数は日本に数種以上、詳細は不明である。扁形動物門渦虫綱に属するものは、ヒラムシ、ウズムシ(プラナリア)など、
ほとんどが海産または淡水産であり、陸上生活のものはこの仲間以外にはほとんどない。
最近、都会では外来種のオオミスジコウガイビルという大型種が侵入している。