22/08/14 10:09:32.42 7M6+JRWw.net
>>335 のつづき
Wolf in Hannover: NABU kritisiert Umweltminister Lies scharf
当該のオオカミの件につき自然保護団体NABUが州の環境大臣をオオカミについて
注意喚起に止めるべきで危険性を誇張し射□許可を出したと批判。
当局はオオカミが人に脅威を与えたといい、NABUは与えていないと主張しています。
ここのところは主観の問題で水掛け論な気がします。
結局オオカミは実行される前にハノーバー市街を出たので今回は射□されませんでした。
当局とNABUは今後同様のケースが発生した場合取る基準についての話し合いが行われて
います。NABUは人の安全を最優先順位に考えていると主張していますが実際は□傷者が
出ない限りオオカミは脅威とは言えないというのがNABUの立場なのか興味が持たれます。
□傷者が出た場合に市内の安全管理不行き届きで訴訟されるのは市や州当局でNABUでは
ありませんから最終的には州の判断が優先されるべきだと思います。州の判断が不当なら
ば次の選挙で政権を変えるなどの意思表示を州民は示す事が出来ます。責任を取らない団
体が直接的な決定権限を持つ事は民主主義による統治の世界にあってはなりません。
今件は以上です♪