オオカミやキツネを格好良い可愛いと思う人の数→at WILD
オオカミやキツネを格好良い可愛いと思う人の数→ - 暇つぶし2ch2:名無虫さん
10/10/24 23:36:04 hQVg2cGc.net
お前ら、そこら辺の犬かなんかと一緒みたいに考えてるんだろうけど
誇り高きオオカミが人間如きに心を許して懐いたり甘えたりするワケないだろ
下等な人間どもはオオカミ様に敬意を払えよ
その気になれば人間なんかイチコロなんだからな

URLリンク(www.gazo.cc)
URLリンク(www.gazo.cc)

3:名無虫さん
10/10/25 16:47:49 .net
オオカミもキツネも触った事ある

自分はキツネがいいな

4:名無虫さん
10/10/25 19:01:44 .net
キツネはまだ分かるがオオカミは何処で触った?

5:名無虫さん
10/10/26 11:26:59 .net
日本オオカミ

6:名無虫さん
10/10/28 15:10:41 .net
>>2
かわええ

7:名無虫さん
10/10/29 23:04:53 cUoKz/UQ.net
耳倒して平身低頭、しっぽ振ってるオオカミなんて犬と大して変わらない。

8:名無虫さん
10/10/30 15:51:23 XyGBOb0v.net
敢えて違うところを挙げるとすると力任せに甘えられることだな
しゃがんで応対しようものなら横歩きで横っ腹を押し付けられて押し倒すまで止まらないし
正面からでも顔を舐めたかと思えば肩に足を載せてきてそして何故か頭に足を載せられるからな
まあ上記の話は狼犬で実際にやられた事だけど>>7くらいにまで懐くようならそれくらいやるでしょ

9:名無虫さん
10/10/31 15:32:29 .net
日本オオカミ生で見てみたかった

10:狐
10/10/31 18:01:26 v9iZZWri.net
もうちょっと皆、俺にも注目してくれよ。

11:名無虫さん
10/11/01 15:34:55 .net
日本狼の剥製見たけど、犬とあんまり変わんない。
一応神様だったけど、絶滅させてしまったね。
何でだろう。
狐はかわいいかな。
でも、病気持っているので、遠くから眺めるだけでいい。

12:名無虫さん
10/11/03 07:07:02 .net
白い犬 総集編
URLリンク(www.zoologi.su.se)
URLリンク(www.ansinyasai.jp)
URLリンク(www.ansinyasai.jp)
URLリンク(www.ansinyasai.jp)
URLリンク(www.ztv.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(nng.nikkeibp.co.jp)

13:名無虫さん
10/11/03 23:59:08 .net
オオカミに襲われるカメラマン
URLリンク(www.nicovideo.jp)

キツネ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

14:名無虫さん
10/11/04 16:19:47 .net
>>13
下の動画が

キツネに襲われるカメラマン
か、
キツネに襲われるオオカミ
か、
オオカミに襲われるキツネ
だと思ったのに…

15:名無虫さん
10/11/07 19:59:00 .net
>>12
保存した
かわええなあ

16:名無虫さん
10/11/08 23:17:24 .net
>>13わお!

17:名無虫さん
10/11/09 09:04:07 .net
きつねざる

18:名無虫さん
10/11/09 13:16:24 .net
リングテイルフォックスモンキー

19:名無虫さん
10/11/09 21:21:29 .net
ちゃうちゃう

20:名無虫さん
10/11/10 03:32:48 AWDeNDL/.net
(゚ё゚)

21:名無虫さん
10/11/10 21:16:12 .net
ケツネ

22:名無虫さん
10/11/11 07:56:23 .net
( ^ω^)・・・
( つと)<キュウ~

23:名無虫さん
10/11/11 22:01:18 .net
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

24:名無虫さん
10/11/12 05:05:00 .net
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

25:名無虫さん
10/11/12 11:40:45 .net
      z|:::::ヽヽ;;;;;;;|    l::: 7;;;:::::::|ム,,
   _z''' ト::::::::__,,,-イ         '''''L,,<_,,
 >'''    从'''              \,,
彡'''                      \<
/:::               , ,     ,,,    ミ \
::::::.    彡     、   i i   /  ,,,   ト <_,,
::::::::    从::  ,,ヾヽ `ヽ (  ) ノ ノ''ii   ヾ <
:::::::彡   /:::::::: ヽ((n\ ) ゞ / (/n))/  ミ  、从
:::::::イ::::: :从/::::/⌒ ミ三\ノ;;;;ゞ/ノ彡⌒  从  ヽ |
::::::::7:::::::: ::::'''w  (⌒ ─-ヽヾ,,( ン _-‐ ) 从   | |
::::::彡 ::::::::::::::::'''z   i   、V /   lll::w^::|   N i
::::从 ::::::::::::/::::::::''z;; ii:::::ヾ _)::(  ,..、 〈/::::::ミ   ミ ,|
::::从 :::::::::::从:::::::::::`〈::|::: (ll:::::i::::::)  /::::::::ミ    '|| ヽ
:::从 ::::::::::::::::/::::::::::::::::\:::::::::'''' ̄ /i l:::::ト     ハ
:::::N:::::::::::::/i:::::::::::::::;;;;;l;;||lll|''''''''''-'''|/:i|l:::::从 . : ::::::::∧、∧、∧、∧、∧、
:::::::// :::::::::i:/从::::::::;;;;;lLll/V|lノ'|V:i 从::::从...::::::::::<  
::::::::从::::::::::| |N\i::::::;;;;;ll|λV;;|:::;;ノ|''::::::::|:|:::::::::::/|:<  黙れ小僧!!!
::::::::::/::::::::::::::从从|;;;;;;;;;;|l|>|V^Vl//:::::|::从:::::::::从:::<
::::::::::\|ヽ;;;;;:::::::::N    ヾミミ^彡::::::::ノノ::::::::::从 _ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
        ̄:::'''---;;;;;;ii;;'^''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'' ' ヾ:::

26:名無虫さん
10/11/19 17:52:04 .net
      , - ─- - 、
    /  /   ヽ  \
   /    l     l    ゝ
   |    |     |    |⊂⊃
   ゝ   l    .ノ    ノ
   ヾ   ヽ       У
    .ヽ|` ー-|--―‐|-' i
⊂⊃  ヽ   |   / /
      ヽ _|___/./     ⊂⊃
      /____ヾ
      | |´・ω・`| .|
     {二二二二二二}
      |      . |
      |_____|

27:名無虫さん
10/11/20 10:30:10 .net
ニホンオオカミの剥製見たけどけっこうかわいいあ

28:名無虫さん
10/11/21 02:14:26 .net
 | | ∧
 |_|Д`)ハァハァ
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

29:名無虫さん
10/11/21 07:56:37 .net
  | | ∧
('言|_|Д`)ハァハァ
 ( |文|⊂)
  || ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

30:名無虫さん
10/11/21 13:41:37 .net
ニホンオオカミが生き残ってる可能性ってほぼゼロ?

31:名無虫さん
10/11/22 06:55:51 .net
∩)・ω・(∩あっちょんぶりけ

32:名無虫さん
10/11/23 16:40:34 .net
オーロラの下で
アオーン

33:名無虫さん
10/11/24 23:32:00 .net
エキノコックスてら怖す

34:名無虫さん
10/11/25 17:35:08 .net
オオカミはサケやカラフトマスが多く遡上する時期にはシカなどよりもそれらを多く食べる。

しかしながらオオカミが多く食べる魚には大量の寄生虫がいる。
寄生虫はオオカミの体の中でも繁殖し、オオカミを死に至らせる場合もあるという。
そのためオオカミは寄生虫が少ない魚の頭の部分しか食べることが出来ない。

35:名無虫さん
10/11/29 23:25:22 HC9XXkIk.net


36:名無虫さん
10/12/02 21:07:08 .net


37:名無虫さん
10/12/07 19:03:00 .net
キツネもオオカミもかっこいいね


38:名無虫さん
10/12/10 22:12:10 .net
キツネとネコてどっちが強いの?

39:名無虫さん
10/12/12 07:51:39 .net
[5]名も無き飼い主さん [] 2009/07/08(水) 14:39:29 ID:+QbrEOkb
これまでのまとめ

・犬同様、首輪繋いでドックブードあげてればいい
・子狐の内(感染前)に隔離して飼うか本土につれて来れば死ぬまでエキノコックスには感染しない
・予防接種系は全て犬用でOK
・散歩は1日1回犬と同じ要領
・犬用のサプリ(グルコサミン)を3日に一度与える

40:名無虫さん
10/12/12 16:02:11 .net
>>38
ネコは柔軟で爪や牙が鋭いけど
キツネの方が体格がでかくがっちりしてるから
キツネの方が強い

41:名無虫さん
10/12/12 17:04:19 .net
和歌山自然博物館でオオカミの剥製を展示

和歌山県立自然博物館(海南市)は12日、世界に6つしかない「ニホンオオカミ」の剥製の特別展示を始めた。
自然博物館によると、ニホンオオカミは明治38年に奈良県内で捕獲されたのを最後に絶滅したとされる。
展示されているのは37年ごろに奈良県内で捕獲され、体長1メートルで体高73センチ。
国内には3つの剥製があるが、自然博物館の剥製が最も保存状態が良いという。展示は来年1月16日まで。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

42:名無虫さん
10/12/14 00:23:19 .net
(´・ω・`)(´・ω・`)(`・ω・´)

43:名無虫さん
10/12/14 20:04:18 .net
和歌山遠いよ

44:名無虫さん
10/12/15 17:58:27 .net


45:名無虫さん
10/12/16 14:11:38 .net


46:名無虫さん
10/12/18 16:30:06 .net


47:名無虫さん
11/01/06 19:57:45 .net
生きる!

48:名無虫さん
11/01/12 23:08:13 .net
恐怖のエキノコックス

49:名無虫さん
11/01/16 05:02:09 .net
【クローン技術ヤバイ】剥製から絶滅のニホンオオカミ復活へ
スレリンク(news板)

絶滅のニホンオオカミ復活へ 神戸・理研が挑戦

理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の若山照彦チームリーダー(43)が、
世界で初めて凍結保存されていたマウスの死骸からクローンを作った技術を生かし、約100年前に絶滅したニホンオオカミのはく製からクローンを誕生させることを目指している。
準備段階として、はく製のように乾燥させたマウスの毛皮から細胞の核を取り出す実験を進め、実現へ一歩ずつ近づいている。

若山リーダーは2008年、16年間凍結保存されていたマウスの死骸の脳細胞からクローンを作ることに成功。
凍結死骸からは世界初となり、体細胞が死んでも核の遺伝情報が残っていれば、絶滅種を復活させられる可能性を示した。
その第1号として、国内3体を含め世界に6体のはく製が現存するニホンオオカミの復活を目標に設定。
ニホンオオカミはかつて本州以南の山中に広く分布していたが、1905年の奈良県での捕獲が最後の確認例とされる。
絶滅の原因は害獣としての駆除や開発による餌の減少、感染症などが考えられている。

若山リーダーは2009年から、マウスの毛皮を乾燥させた上で細胞の核を取り出し、別のマウスの卵子に組み込んで細胞の復活を試行。
既に毛皮のマウスと同じ遺伝情報を持つクローン胚はできたが、細胞の損傷が大きいとみられ、胎児にまでは成長していないという。
今後はクローン胚から、さまざまな細胞に分化できる胚性幹細胞(ES細胞)を作り、これを使った実験も進める方針。

以下略
クローン作製に使うマウスの毛皮を手にする若山照彦チームリーダー=神戸市中央区港島南町2(撮影・内田世紀)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)


50:名無虫さん
11/01/16 05:45:02 .net
誕生どころか胎児にまで成長してないんじゃダメじゃないか…

51:名無虫さん
11/02/16 18:25:13 .net
うむ

52:名無虫さん
11/02/17 23:19:53 .net
将来は狼っぽいシベリアンハスキーとか飼いたいと思う。

53:名無虫さん
11/03/01 18:02:46.28 .net
今月のナショナルジオグラフィックはペット化した(させた)キツネの特集だった

54:名無虫さん
11/03/04 21:42:48.34 w16zgGj3.net
マヴリクたん(*´Д`)ハァハァ

55:名無虫さん
11/03/08 23:58:07.50 .net
>>52
実物のオオカミ飼ってる人もいるぞ
俺も本物のオオカミ触ってモフったことある

56:名無虫さん
11/03/10 23:44:44.46 .net
めざましテレビによると日本人が好きな動物に
オオカミは30位にランクインされたそうな(キツネはランク外)
ちなみに1位は犬ね

57:名無虫さん
11/03/12 20:42:53.27 .net
死ぬ前にキツネを飼ってみたかった・・・

58:名無虫さん
11/03/13 11:46:24.60 .net
狐にも狼にもお触り出来た俺は勝ち組か?(特に後者)

59:名無虫さん
11/03/16 15:44:16.37 .net
蔵王キツネ村のきつねさん達大丈夫かな?調べてもわからん、
心配だ。宮城県白石市って、県南で福島県寄りだったが・・・

60:名無虫さん
11/04/03 06:38:24.49 .net
>>59 公式HPの掲示板より
●ご心配ありがとうございます
投稿者:キツネの番頭さん♪ 投稿日:2011年 3月19日(土)08時55分1秒 返信・引用
キツネ村は白石市内でも被害が最小でキツネ達も元気にしております。
停電も解消され電気も使えるようになりました。

●営業再開
投稿者:キツネの番頭さん♪ 投稿日:2011年 3月24日(木)11時29分35秒 返信・引用
実質3月19日より営業を再開しております。
まだまだ燃料の調達が困難な状況が続いてますが頑張って営業しておりますのでよろしくお願いいたします。

なお、平日につきましてはたまに午前中で終了となる場合がありますので午後にいらっしゃる場合は事前にお電話をいただければと思います。

61:名無虫さん
11/04/03 06:44:13.50 .net
コンコン

62:名無虫さん
11/04/07 00:00:22.76 d0TjDiFL.net
キツネの可愛さは異常

63:名無虫さん
11/04/07 07:10:35.94 .net
キツネと狼最高に好きだ…!
BBCのDVDのイエローストーンの巻は美しいキツネと狼がたくさんでてきてたまらない

64:名無虫さん
11/04/27 13:58:24.52 .net
キツネはエキノコックス症が怖いわ

65:名無虫さん
11/04/29 14:49:52.68 .net
【海外】オオカミのニュース・民話・伝承【日本】
スレリンク(wild板)

66:名無虫さん
11/05/01 07:11:05.44 dMbqSpg+.net
>>60 ありがとうございます

67:名無虫さん
11/05/01 08:42:20.16 JBw+4W1M.net
NHK総合 5月1日(日)19時30分~20時00分
ダーウィンが来た!生きもの新伝説「ヒグマ対オオカミよみがえった!北米最強対決」

北米の森で攻防を繰り広げる2大王者、ヒグマとオオカミ。
巨大なヒグマが、オオカミの群れと獲物を奪い合う。
春先、目覚めたばかりのヒグマは、オオカミの攻撃にあえなく退散。
夏に向かうにつれて、ヒグマの動きは機敏になり、オオカミとの闘いは互角に。
そして、秋を迎えてヒグマの体に力が満ちると、オオカミの群れをもってしても太刀打ちできない。
四季の移ろいとともに、ヒグマとオオカミの知られざる攻防を追った。

68:名無虫さん
11/05/25 21:00:04.25 .net
それ見逃した再放送も見逃した

69:名無虫さん
11/06/01 02:09:03.25 QykvzZtd.net
稲荷神社は狛犬のかわりにキツネさん
秩父の三峯神社や青梅の御嶽神社はオオカミさん
とても格好良いです


70: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/07 18:08:04.45 AsXe2Hae.net
動物園のオオカミ・キツネ・タヌキみてちっさい子が全部「わんわん!」っていってたなぁ

71:名無虫さん
11/06/08 18:51:16.82 .net
俺は今でも狼をわんこと言ってしまう
だってうちのわんこそっくりなんだもの、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

72:名無虫さん
11/06/23 17:16:35.35 6tiRPqnm.net
キツネの研究したいならどこの大学がいい?
麻布大学の構内にキツネがいるって話だけど、ソースがYahoo知恵袋じゃあなぁ・・・

73:名無虫さん
11/06/23 17:35:11.57 .net
>>72
北海道大学に入学してキタキツネの研究

74:名無虫さん
11/06/23 18:44:26.72 6tiRPqnm.net
>>73
偏差値66とかwww

75:名無虫さん
11/06/24 07:41:21.84 .net
キツネって油っこい匂いがするよね

76:名無虫さん
11/06/26 18:15:37.25 .net
狐はばあちゃん家の庭を普通に通過するらしい
自分は見てないが家族の何人かが見てる

>>70
その歳で「イヌ科」を正しく分類するとは将来有望なお子さんですね

77:名無虫さん
11/06/27 21:00:15.02 .net
日本に生息するキツネの情報を大雑把にまとめたよ!

・ベニギツネ Vulpes vulpes fulva
北方領土(国後島、択捉島)
・キタキツネ Vulpes vulpes schrencki
北海道
青森県(青函トンネル出入口付近)
・ホンドギツネ Vulpes vulpes japonica
本州、四国、九州
千葉県では絶滅危惧I類、鹿児島県では絶滅危惧II類、東京都・神奈川県・大阪府・徳島県・長崎県では準絶滅危惧指定

78:名無虫さん
11/07/26 23:43:25.62 gQTwsKkG.net
怖い顔のオオカミもだからこそ魅力的で好きだ
URLリンク(upload.wikimedia.org)

79:名無虫さん
11/07/27 15:52:49.68 Ti1dgTlr.net
キツネに似てる柴犬も好き

80:名無虫さん
11/07/28 02:50:31.56 .net
URLリンク(rocketnews24.com)

81:名無虫さん
11/08/20 10:38:52.28 .net
URLリンク(www.geocities.co.jp)

この2匹に名前をつけるとしたらクーちゃんとタマちゃんだな。


82:名無虫さん
11/08/26 08:27:57.72 .net
復帰

83:名無虫さん
11/09/01 22:24:30.59 .net
>>81かわいい

84:名無虫さん
11/09/07 02:20:48.44 .net
ID記念

85:名無虫さん
11/09/11 16:31:09.82 .net
アニメの狼と香辛料の賢狼ホロは可愛い
URLリンク(blog-imgs-27-origin.fc2.com)

86:名無虫さん
11/09/30 03:13:07.27 .net
l\ _、-=┬─-.、,,_           __,,,..〟,_
| \`''‐-!〟   ``''´ ̄ ̄ ̄``''"´  j_=‐'´
!   \   ``'‐=_            '、,‐'´
`''‐-、  \   /     ,..、     ,.、
   / /  |      (i!;)    ._ (i!)i
    \ \. |     ○   、__,_,  ()i    コーン!
     \ \|ニ==‐          ノ
    / /|          ー‐ <´
.   \゙\|ニ=-    、        . \
     > '|    ヽ、,,,)       ト、,,,)
      \              i
         ヽ、   )      ノ
            )  ノ-─ィ. ノ
         `--`    `ー‐`

87:名無虫さん
11/10/02 02:22:00.95 .net
ヤブイヌとタテガミオオカミって
どっちが強いんでしょうか?

88:名無虫さん
11/10/06 22:27:52.64 DR1nal+o.net
>>80
黒いアカギツネは噂に聞いた事あるが
白いアカギツネも実在するんだね
URLリンク(upload.wikimedia.org)

89:名無虫さん
11/10/07 02:42:07.49 uCHg5+Nd.net
すげーかわいいな

90:名無虫さん
11/10/07 14:36:02.16 .net
確かに

91:名無虫さん
11/10/20 20:41:55.29 .net
タルカスアンドブラフォード

92: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/10/20 21:52:09.76 .net
テスト

93:名無虫さん
11/10/23 01:33:29.05 .net
夏毛の北極ギツネはちょっと情けなくて貧相なとこが可愛い。

94:名無虫さん
11/10/27 23:26:43.39 8zKgJ506.net
オオカミの交尾シーン
URLリンク(www.youtube.com)

95:名無虫さん
11/11/01 12:08:59.79 .net
>>94
エッチw

96:名無虫さん
11/11/03 23:18:17.15 kc7diTFP.net
NHKEテレ2011年11月 5日(土) 19時00分~19時44分
地球ドラマチック「イヌはこうして進化した~オオカミから医療介助犬まで~前編」
NHKEテレ2011年11月 12日(土) 19時00分~19時44分
地球ドラマチック「イヌはこうして進化した~オオカミから医療介助犬まで~後編」

人間にとって最も身近な動物、イヌ。人間と特別な絆(きずな)で結ばれたイヌは、およそ1万5000年前、
人間が定住を始めたころにオオカミからイヌへと進化したのが起源だと考えられています。
ではオオカミは、地上のどこで、どのようにしてイヌになったのでしょうか。
これまで、世界中の様々な地域で人間がオオカミを飼い、飼いならされたオオカミからイヌが誕生したと考えられてきました。
ところがある研究者が、オオカミは、自らイヌへと進化する道を進んだという自説を展開しています。
また、各地でイヌのDNAを調査しているある研究グループは、イヌの祖先が、
特定の地域のたった一匹にまでたどれるのではと考え始めています。
狩猟、牧畜などで重要な役割を果たし、人間の営みを支えてきた特別な動物、イヌ。そのルーツに迫ります。

97:名無虫さん
11/11/14 19:52:35.77 .net
【四妖】四大妖怪に狐が入るのはおかしい【決定戦】
スレリンク(min板)

98:名無虫さん
11/11/24 19:04:39.03 3DtE0jBi.net
>>96
見た
オオカミが登場するのは当然としてもキツネまで登場したのには驚いた\(・o・)/

99:名無虫さん
11/12/13 15:27:49.05 .net
URLリンク(mogg.ameba.jp)
>長女21歳(8/31男児出産)
>長男高2
>次女高1
>次男小6
>三男小4
>5人の子どもとお孫ちゃま1人

100:名無虫さん
11/12/25 14:10:04.55 .net
狐がエキノコックスに耐性がついたら飼いたいな

101:名無虫さん
11/12/25 21:16:29.16 .net
耐性が付いてないのは人間の方じゃね?

102:名無虫さん
11/12/26 00:27:00.70 .net
オオカミかわゆい
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


103:名無虫さん
12/01/22 03:19:51.74 .net


104:名無虫さん
12/02/02 18:13:49.23 .net
>>88
こんな白いキツネ飼いたいな

105:名無虫さん
12/02/02 21:17:08.14 KMI8SMVJ.net
>>101
と言うか人間が耐性がつく事はあるの?
あるのなら飼えるのかな?

106:名無虫さん
12/02/05 00:24:58.27 .net
確か狐は野生のエゾギツネがエコノキックス()保菌者で、
ロシアの実験施設で飼われてる垂れ耳ハルクインの狐なんかは
無菌だと思う。でなければ抱っこもふもふもできないがね。

107:名無虫さん
12/02/09 21:23:06.22 KxQ22XAn.net
垂れ耳のキツネの画像ある?
垂れ耳のキツネか、ちと想像に難しいな
それにしてもどうして耳が垂れるのやら

108:名無しさん
12/02/10 22:49:50.02 .net
>>107
>>96の中で
おとなしい個体同士の繁殖を繰り返すと耳が垂れたり犬に近づくとやってたよ



109:名無虫さん
12/02/19 21:26:25.80 fJR+74b3.net
NHKEテレ2012年2月19日(日) 22時00分~23時00分
ETV特集「見狼記~神獣ニホンオオカミ」

百年以上前に絶滅したとされるニホンオオカミを今も神獣としてあがめ、
その「見えない力」を感じながら暮らす人々がいる。
日本各地に残るロマンあふれるオオカミ信仰を描く
今から100年以上前に絶滅したとされるニホンオオカミ。
かつて生態系の頂点に君臨していたこの獣は、日本人にとって人や馬を襲う“最凶”の害獣である一方、
人知の及ばない「見えない力」を象徴する神獣でもあった。
埼玉・秩父地方では今も村々にオオカミ講が組まれ、
神官は毎月、人と自然の関係の幸せを「オイヌサマ」に祈っている。
多くの現代人が忘れてきた「自然への畏れ」の感情を、日本各地に残るオオカミ信仰の中に見る。

110:名無虫さん
12/02/20 03:43:55.01 U6JID+SJ.net
面白かった。
見る前は狼信仰のみの番組かと思ったら
秩父でニホンオオカミか?と騒がれた写真を撮影した八木さんが出てきて楽しめた。

三峰神社そのものがかなり山奥だから秩父の奥地なんかは凄いんだろうな。

111:名無虫さん
12/02/20 21:36:29.52 .net
長野県や山梨県にも三峯神社の分社末社があったよ。

112:名無虫さん
12/03/03 15:37:27.58 /bMmz+V+.net
>>108
でもやっぱオオカミやキツネは立ち耳の方がカッコ良いから
立ち耳のままで懐っこいやつがいいな

113: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/04 19:50:57.47 .net
狐って油揚げ食べるかな?
狼が果物を食べるから大丈夫かな

114:名無虫さん
12/04/06 22:09:26.79 jqExYpn7.net
ホッキョクギツネの変種アオギツネの毛色って青じゃなくて黒なんだな
黒なのにどうして“アオ”ギツネなの

115:名無虫さん
12/04/07 10:57:32.32 .net
>>114
「緑の黒髪」というが如し。

116:名無虫さん
12/04/29 23:29:40.72 .net
スレリンク(poverty板:101-200番)

117:名無虫さん
12/06/18 12:35:01.54 .net
動物園の女性職員がオオカミに襲われ死亡 スウェーデン
2012.06.18 Mon posted at: 11:28 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(herrey.files.wordpress.com)

118:名無虫さん
12/06/18 15:04:48.05 .net
「オオカミと触れ合える動物園」の職員がオオカミに噛み殺される 2012/06/18(月) 12:07:35.55
スレリンク(news板)l50

119:名無虫さん
12/07/08 14:35:37.87 eVBl64uY.net

URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

120:名無虫さん
12/07/08 14:38:19.06 eVBl64uY.net
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)

121:名無虫さん
12/07/08 14:40:36.51 eVBl64uY.net
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)

122:名無虫さん
12/07/08 14:42:42.28 eVBl64uY.net
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


123:名無虫さん
12/07/08 14:44:54.81 eVBl64uY.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

124:名無虫さん
12/07/08 15:15:13.02 eVBl64uY.net
キツネ飼いたいな~
トイレがな・・・
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無虫さん
12/07/08 20:53:13.47 .net
>>124
フェネックなら店で売ってるだろ。

126:名無虫さん
12/07/08 20:58:10.24 eVBl64uY.net
>>125 フェネックじゃダメなんだ・・・

127:名無虫さん
12/07/08 21:57:26.36 .net
自分はアカギツネかホッキョクギツネが可愛い。

128:名無虫さん
12/07/08 22:19:37.88 eVBl64uY.net
>>127 うんうん どっちかっていうとアカの方が好きかな

129:名無虫さん
12/07/08 22:50:07.91 .net
>>127
北極ギツネじゃ日本の夏は越せないだろうな。

おれはエキノコックスの付いてないキタキツネをペット化してほしい。

130:名無虫さん
12/07/08 22:54:47.25 eVBl64uY.net
>>129 取り寄せてくれるペットショップ結構あるみたいだよ~ シルバー普通に売ってるとこあったみたいだし。 聞いて見たら??

131:名無虫さん
12/07/08 22:56:02.68 eVBl64uY.net
>>129 スマン キタキツネだったか キタキツネはわからんわ(- -;)

132:名無虫さん
12/07/09 17:51:40.55 tVKASpDm.net
知らない間にやけにレスが伸びたなと思えば一人でこんなに大量に画像貼り付けやがって!











                                                                                                  どうもありがとう

133:名無虫さん
12/07/09 22:05:54.69 qq5E0k2A.net
>>129 エキノコックスは結構簡単に治せるみたいだよ
飼う気さえあれば飼えるかもね

134:名無虫さん
12/07/10 23:47:50.26 5mvkxMqu.net
>>119-123
消えてる画像がちらほらあるぞ
再うpヨロ

135:名無虫さん
12/07/11 07:01:37.93 PEh2DpvC.net
>>134 どこ消えてる??
最初のレスの3枚でおk?

136:名無虫さん
12/07/11 07:04:32.74 PEh2DpvC.net
ちょち追加しながら再うp


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

137:名無虫さん
12/07/11 07:55:33.47 EoXvQ7YP.net
>>120の4枚目
いや~ん、オオカミに甘えるキツネの図が絵になりすぎてて萌え死にそうだどうしよう(*´ω`*)ハァハァ
オオカミの方もキツネに甘えられて満更でもない表情がいいね
まさにこのスレに相応しい夢のコラボだ

138:名無虫さん
12/07/11 20:09:46.63 PEh2DpvC.net
>>137 すごく幸せな気持ちになりますよね
キツネをすごく悩んでるのですが、トイレの匂いを消すもしくは抑えるのって消臭力等で抑えるしかないですよね?

139:名無虫さん
12/07/13 10:18:36.60 .net
>>137
キツネではなく子オオカミだろ
キツネとオオカミ見分けられないのに好きとか…

140:名無虫さん
12/07/14 00:45:03.76 qjtaDH2w.net
>>139
キツネで合っとるよ

141:名無虫さん
12/07/14 09:23:41.46 ZuTqbQ9T.net
>>140 オオカミじゃない?
頭の形が滑らかで鼻も大きい気が

142:名無虫さん
12/07/14 12:10:13.04 .net
瞳の形が判ればいいんだが・・・・・・、尻尾はフサフサしてないな。

143:名無虫さん
12/07/16 10:32:57.77 .net
>>141
どっちにしろかわいすぎる!

144:名無虫さん
12/07/22 00:35:41.90 .net
超可愛いシルバーフォックスたん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

145:名無虫さん
12/07/22 08:50:59.11 UlE1h5JB.net
>>144 あぁ・・・


146:名無虫さん
12/07/22 13:15:26.54 .net
ぎゃああああああ

147:名無虫さん
12/07/26 22:44:05.09 3WTuppeQ.net
ホッキョクオオカミを思いっきり抱き締めてモフモフしてフサフサさを堪能するか
全身を押し付けられるか顔をベロベロと舐められるかして甘えられたい(*´ω`*)ハァハァ

148:名無虫さん
12/07/26 23:14:15.74 .net
>>147
ホッキョクオオカミ可愛いよね

149:名無虫さん
12/08/02 13:24:32.08 .net
看守犬、半分オオカミの血筋で仕事一筋
URLリンク(jp.wsj.com)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

150:名無虫さん
12/08/15 21:47:39.90 .net
>>144
痛々しい…
毛皮産業を否定はしないが、ここに貼るな

151:名無虫さん
12/10/06 22:10:32.81 QvohP4iV.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               それは「つままれた」でしょ…
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激しく違うよ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)


包まれるだろうがつままれるだろうがそんな事はどうでもいい
キツネさんに包まれるなりつままれるなりされたい!ただそれだけだ(*´ω`*)ハァハァ

152:名無虫さん
12/10/07 05:51:43.53 .net
きつねもふもふ
おおかみわふわふ

153:名無虫さん
12/10/13 09:01:27.59 nqIPzMhv.net
キツネ飼いたいけど今家に文鳥たんがいるからな~


154:名無虫さん
12/11/02 02:06:47.38 .net
もふもふもふもふもふ

155:名無虫さん
12/11/03 21:24:34.23 2spfaQfS.net
現実的に可能な範囲で(生きてる)キツネに包まれるとしたら
肩に横たわるように載せて太い尻尾を首に巻きつけさせるくらいかな?

156:名無虫さん
12/11/18 22:28:31.27 t11KknL5.net
もふぁ

157:名無虫さん
12/11/24 22:37:11.72 yxesfRfs.net
>>151
俺はどちらかと言うと狼につつまれるかつままれるかされたいなw

158: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/12/08 08:23:19.64 MCua2yCn.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

159:名無虫さん
12/12/08 08:24:08.15 MCua2yCn.net
狐の冬の狩いいよね
ジャンプして頭から突っ込んで
可愛いなー

160:名無虫さん
12/12/08 23:06:32.79 DSYAsJw9.net
冬毛いいよ冬毛

161:名無虫さん
12/12/09 21:06:57.81 BX/EIvAk.net
もふぁ

162:名無虫さん
12/12/10 01:08:56.13 0ErGbkPE.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

163:名無虫さん
12/12/11 17:36:46.97 JwlmrQQ8.net
尻尾もふもふしたい

164:名無虫さん
12/12/12 15:15:56.80 .net
カナダ・マニトバ州の村にて、家畜を襲い村人たちを恐怖に陥れていたという化け物サイズのオオカミが
捕獲され話題になっています。ハンターが仕掛けた罠に掛かっていたといい、その重さはなんと89kg。

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

165:名無虫さん
12/12/12 18:15:53.30 ki9u+HG2.net
モロ!?

166:名無虫さん
12/12/16 21:15:43.62 jfaOl+Qt.net
お腹のやわらかそうで真っ白な毛に顔をうずめたい時期がやってきましたね

167:名無虫さん
12/12/17 07:11:54.38 Mn1U+bxc.net
毛皮に顔を埋めるかたもいますが...(´・ω・` )

168:名無虫さん
12/12/27 20:16:47.97 GP33dQNK.net
もふもふ

169:名無虫さん
12/12/29 15:10:24.14 .net
もふもふもふ

170:名無虫さん
12/12/31 18:41:19.29 .net
もふもふ!もふもふ!

171:名無虫さん
12/12/31 19:14:48.68 QQ8wQyYD.net
もふもふ!もふもふ! もふもふ!もふもふ!

172:名無虫さん
13/01/01 00:01:25.59 r8paX9ef.net
あけましてもふもふ

173:名無虫さん
13/01/01 03:06:47.56 .net
あけおめ今年もふもふ

174:名無虫さん
13/01/01 13:38:55.88 21oGXzEX.net
あけもふ

175:名無虫さん
13/01/01 19:52:51.43 t9xbStS7.net
もーふ
URLリンク(i.imgur.com)

176:名無虫さん
13/01/02 16:28:41.10 .net
おおかみ年やきつね年は無いのね…

177:名無虫さん
13/01/02 18:59:30.31 .net
戌年で代用してくださいm(__)m

178:名無虫さん
13/01/04 12:51:10.45 927helkC.net
2018年か…

179:名無虫さん
13/01/05 23:53:44.27 .net
おまいらオオカミやキツネが好きなら当然こういう服を着るよな?
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(shop.themountain.me)

180:名無虫さん
13/01/06 00:33:13.73 8sRJCJ7V.net
もっふぁーーー

181:名無虫さん
13/01/06 14:19:54.66 .net
もひもひ

182:名無虫さん
13/01/06 22:27:06.95 tPVVAS1p.net
>>179
狐さんをこんなにカッコ良く描いてくれるなんて最高だ(*´ω`*)
狼さん基本カッコいいのにこんな弄られ方されるなんて……
……いかんもうダメだ、この弄られた姿がまたカッコ可愛過ぎ故萌えてたまらねえ(;´Д`)ハァハァ
というか狼や犬は表情が豊かなせいか喜怒哀楽色んな表情にされて弄られるよね

183:名無虫さん
13/01/06 22:52:02.99 8sRJCJ7V.net
>>179見れない...

184:名無虫さん
13/01/08 22:49:07.53 RbilPTmq.net
新しいポケモンの御三家に狐入ってる!

185:名無虫さん
13/01/11 18:53:35.23 Cd08V58s.net
もっふっもっふ

186:名無虫さん
13/01/12 23:17:58.35 zOR+ilDM.net
>>183
そうか?
俺は見れるぞ

187:名無虫さん
13/01/12 23:55:13.94 JxAvXJct.net
>>186画像見せていただけますか?

188:名無虫さん
13/01/13 14:20:48.10 .net
もふもふもふ

189:名無虫さん
13/01/14 10:09:49.99 bAwrqMcf.net
URLリンク(i.imgur.com)

190:名無虫さん
13/01/15 23:41:12.67 OZIzJfIz.net
ふぁ

191:名無虫さん
13/01/19 22:01:04.31 CC9PybgU.net


192:名無虫さん
13/01/26 18:32:32.32 7uH9ddce.net
【社会】キツネはどこ行った?
スレリンク(newsplus板)

193:名無虫さん
13/01/27 13:28:44.83 .net
キツネはどこへ行った?全国各地の山で姿を消す
スレリンク(poverty板)

194:名無虫さん
13/02/02 22:28:09.98 XzjKsy/Z.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無虫さん
13/02/02 22:30:20.89 XzjKsy/Z.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

196:名無虫さん
13/02/02 22:30:56.97 XzjKsy/Z.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無虫さん
13/02/02 22:32:31.66 XzjKsy/Z.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無虫さん
13/02/02 22:33:36.10 XzjKsy/Z.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

199:名無虫さん
13/02/02 22:42:12.68 XzjKsy/Z.net
あー
画像貼れなくなった...

200:名無虫さん
13/02/02 23:08:47.38 uhVqQ9Ss.net
この季節のオオカミやキツネは冬毛でフサフサなのでしょうけど
実際に頬を摺り寄せて触ったらフワフワで気持ちいいのかな?
それとも実際は結構ゴワゴワとしてるのかな?

201:名無虫さん
13/02/02 23:10:44.30 .net
>>199
>>197>>198が被ってるぞ

202:名無虫さん
13/02/02 23:11:59.88 XzjKsy/Z.net
>>201うん
ごめんね
なんか貼ったと思ってたらなんか変なミスした....
他の画像貼ろうと思ってたのに...

203:名無虫さん
13/02/02 23:13:19.74 XzjKsy/Z.net
>>200外側は体守るため少し固そうだよね
内側は温めるため


モフモフ

204:名無虫さん
13/02/03 08:39:31.37 PFsICRMa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

205:名無虫さん
13/02/05 01:30:58.30 .net
キツネはおしゃれだなー

206:名無虫さん
13/02/05 01:36:12.61 .net
襟巻きが歩いてるようなもんだからな

207:名無虫さん
13/02/05 07:22:30.84 Xo61PK2T.net
>>206やめて....

208:名無虫さん
13/02/09 22:10:50.61 d4r6SgR3.net
あーあ、日本の何処かにホッキョクギツネをモフれるところ無いかな~?

209:10人に一人はカルトか外国人
13/02/10 09:40:17.02 xjML4F0t.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..

210:名無虫さん
13/02/28 16:42:31.92 q9+AHC8p.net
お題:キツネとオオカミとの触れ合い
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

211:名無虫さん
13/02/28 23:35:30.75 .net
>>207
お前も襟巻きにしてやろうか?

212:名無虫さん
13/02/28 23:55:43.86 G4jTSxfm.net
>>210
これはまたある意味微笑ましいコラボだな(*´ω`*)ハァハァ

213:名無虫さん
13/03/02 22:37:54.63 QKQ/O0fR.net
>>210
今度は是非オオカミの方がモノホンというコラボをw

214:名無虫さん
13/03/02 22:45:01.55 .net
襟巻きvsTシャツ

215:名無虫さん
13/03/17 21:41:01.82 .net
こんこん

216:名無虫さん
13/03/20 19:34:14.22 .net
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)

217:名無虫さん
13/04/06 22:26:58.66 xoaEVR44.net
「きつねのおきゃくさま」というお話があるよね

このスレ的な意味ではある意味
最後らへんでキツネとオオカミの両者が争う場面は見てて辛いと思わないでもない
(他の動物も登場するがここでは割愛)

218:名無虫さん
13/04/30 16:13:05.06 6k1zcNUz.net
昨夜は帰宅途中にキツネ見たな
タヌキと違ってキツネは車に気付いたらサッと逃げるからカッコイイ。
しっぽ太くてかっこよかった。
東北だから野生動物はパチンコ帰りの時間帯なら見掛けやすいけどシカが増えてきたな内陸部は

219:名無虫さん
13/05/04 00:09:34.47 XTSp6gUF.net
オオカミの「ウィリー」、飼い主のおばあさんの死に、墓石の上で泣く

 動画投稿サイト「ユーチューブ」では泣くオオカミを写した心動かす動画がアップされている。
ウィリーと名付けられ、ペットとして飼われていたこのオオカミは、飼い主のおばあさんの死に
耐えられず、墓石の上で泣いている。

 投稿したのは飼い主であるサラ・ウォーリーさんで、2週間のうちに65万人以上が再生した。投稿されたのは4月14日。
この日、サラとウィリーは最近亡くなったおばあさんの墓参りをしたという。このおばあさんは
ウィリーのとてもよい友人だったという。予想だにしなかったことだが、オオカミはおばあさんの死を
心から悼んでいるのだ。

ソース:URLリンク(japanese.ruvr.ru)
URLリンク(www.youtube.com)

220:名無虫さん
13/05/05 02:25:46.32 .net
純血じゃなくて狼犬じゃん

221:名無虫さん
13/05/08 23:58:21.88 m1yQG/pQ.net
秋田犬をつかまえてオオカミだのクマだの叫ぶ人がいるようだが
クマはともかく何処をどうすればオオカミと思えるのやら

222:名無虫さん
13/05/09 00:57:55.87 .net
>>221
そりゃ動物に興味無い人には区別つかないよ

アザラシとアシカとセイウチの違いとか
チーターとヒョウとジャガーの違いとかと一緒ってか
爬虫類と両生類をごっちゃにしてる人すらいるし

223:名無虫さん
13/05/30 23:15:44.51 /HLtc15z.net
>>222
オオカミを指してハスキーだと言う人がいるくらいだからな
キツネだったらコーギーと間違えるといったところか?
まあ実際コーギーはキツネを間違い易いから尻尾を切ったらしいが

224:名無虫さん
13/06/02 17:40:33.27 .net
>>221
いや待て
熊の方がおかしいだろw

225:名無虫さん
13/06/02 17:41:18.02 .net
どちらかというとキツネなのにオオカミと名付けられた
フォークランドオオカミがいたな

226:名無虫さん
13/06/21 10:54:40.63 .net
タテガミオオカミもキツネ顔だね

227:名無虫さん
13/06/22 19:10:39.76 .net
キツネやオオカミが酷い目に遭う創作物を見ると胸糞悪い
童話はまだ抵抗ないけど、昔のアニメとかやり過ぎってくらい虐めてるのがあるからなあ

228:名無虫さん
13/06/22 19:38:10.63 .net
>>227
ワイリー・コヨーテについてはどう思いますか?

229:名無虫さん
13/06/23 00:17:12.79 .net
>>225
タテガミオオカミ「生物学的にはキツネに近い仲間なのですが…」
フクロオオカミ「食肉目ですらないのにオオカミと名付けられてしまったのですが…」
リカオン「オオカミの仲間ではないのにストレートにオオカミと名付けられてしまったのですが…」

230:名無虫さん
13/06/26 20:54:23.26 .net
>>228
基本的に1対1というのと
カラッとしたカートゥーンだからあんまり抵抗ないな

ニルスのレックスいじめとかはかなりイライラしてくる

231:名無虫さん
13/07/26 NY:AN:NY.AN wBNmvlLh.net
ホッキョクオオカミ
URLリンク(www.youtube.com)

いいなぁ俺もこれくらい激しく甘えられたい
しかも1匹が独り占めして寄せ付けぬせいでもう1匹が近付けず寂しそうにしてるから
それならば代わりに俺がもう1匹を頂いてモフモフしてやりたい(´・ω・`)

232:名無虫さん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

URLリンク(www.hoshusokuhou.com)

233:名無虫さん
13/08/23 NY:AN:NY.AN .net
保守

234:名無虫さん
13/08/29 NY:AN:NY.AN Bi7iRKNm.net
ニュー速キツネスレ
スレリンク(news板)

235:名無虫さん
13/08/31 NY:AN:NY.AN ryLS3pU/.net
>>234
目が覚めたら狐が俺の横で寝てたなんて羨ましいな
個人的には狼が横で寝てた方が嬉しいが

236:名無虫さん
13/09/15 16:18:50.07 .net
もふもふ

237:名無虫さん
13/09/25 18:05:59.20 .net
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無虫さん
13/09/25 18:55:56.50 .net
>>237
なんで屋内にキツネが!?

239:名無虫さん
13/09/25 23:28:11.79 .net
よくみりゃわかるけど首輪つきの飼われてる狐

240:名無虫さん
13/09/26 17:03:04.00 .net
キツネのくせに犬みたいなことするなよぉ

241:名無虫さん
13/09/26 18:05:22.87 .net
URLリンク(i.imgur.com)

242:名無虫さん
13/10/06 08:38:59.81 .net
もふもふ

243:名無虫さん
13/10/06 20:31:45.02 .net
ネコ科よりもイヌ科最高や!

244:名無虫さん
13/10/06 23:37:34.97 pd2oWQ1N.net
ダーウィン見た
本命は白いオオカミだけど黒いオオカミも精悍でカッコ良過ぎて惚れ惚れする(*´ω`*)ハァハァ

245:名無虫さん
13/10/08 12:14:37.41 .net
オオカミがコヨーテに襲撃され
すっこけた映像は衝撃的だった。
あの場面何度も見返した。
見逃した人は土曜に再放送あるので。

246:名無虫さん
13/10/08 14:13:04.60 .net
きつねやってくれないかしら

247:名無虫さん
13/10/08 15:44:09.36 .net
オオカミみたいな怖い目つきのシベリアンハスキーやアラスカンマラミュートって少ないな。

248:名無虫さん
13/10/09 12:35:27.38 .net
オオカミそっくりのハスキーやマラミュートはいるから
オオカミ好きの人はそれらを飼うといい。
かなりでかいハスキー散歩に連れてる人よく見かける。
一瞬ライオンかと思うくらい。

249:名無虫さん
13/10/12 06:14:51.76 qxkGDWkL.net
NHK総合 10月6日(日)19時30分~20時00分 再放送10月12日(土)17時30分~18時00分
ダーウィンが来た!生きもの新伝説「“一匹オオカミ”頂点への道!」

ある“一匹オオカミ”が、巨大な群れのリーダーに上りつめるまでの成功物語。
食うや食わずの孤独な生活の中で、敵対する群れのメスと危険な恋に落ちる。
さらに、群れの奇襲攻撃を見事にかわす巧妙な作戦。
“一匹オオカミ”は、知恵を使い、争いを避けることで、厳しい自然を生き抜き、ついに頂点に立った!
アメリカのイエローストーン国立公園を舞台に、10年にわたる長期観察で明らかになった波乱万丈の生涯!

250:名無虫さん
13/10/12 23:22:58.31 .net
 ミ`\     /ヽ,,,,
 .ミ ヽゝ---/彡 } ""ヽ、、
  ミ、、ノ:::: : : "ヾ,,,,,,ノ}: : :    "ヽ
  / :: : : : : :: : : :"''l        ヽ、
  {:rァi:: : :ィ.-ァ : : :ミ  彡      丶
  .ヽ:ノ:::::::':´ヾ  ミ    彡      .ミ
   lrヽ::: : : : ミヾ     ミ       ; \
  ミ`''=-'''"´::::      ミ       ミ   \
  ミ  : : ::::::: : : : :   ミ       ミ     \
   彡 : : : :::: : : :   ミ   ``  ミ`::::: :    ヾ
    'ヾ,,,,;;; ; ;  .、、、、ミ|::: : :   |``:::::: : : :    ヾ
      { :: :: |" Y: :: :|::::::: : :  { `ヽ,::: : : :    ヽ
      .{ : : .|  |::: : :|ゝ、:::: : : {   ヽ、::: : :    ヽ
       {..: : |  |:: :::,'  .\: : :ヘ    ヾ、: : :    \
       .|:::::.|  }:::::::{    }: : ::/      ヽ、: :     ヘ
       .|: : {  |:::::::|   /:: /        <: : :    }
     __,ノ ::::ノ /:::::::/ ∠"":ヽ:}           ```ヽ/
    (,_(,__/ (,(,_(,.) ゝ-ゝ--'

251:名無虫さん
13/10/13 19:39:52.25 .net
狐が出た!

252:名無虫さん
13/10/13 23:16:00.93 .net
先週はオオカミで今週はキツネか
このスレの住人的には盆と正月が一緒に来たような気分でウハウハでたまらないだろうなw



さて、来週の再放送録画の準備でもしておくか(ボソッ

253:名無虫さん
13/10/14 23:56:11.82 .net
エキノコックスってなに?
スレリンク(news4vip板)

254:名無虫さん
13/10/15 07:09:38.00 .net
>>253
そのURLってなに?

255:名無虫さん
13/10/22 13:56:10.69 .net
ギツネ飼ってた

可愛いけど、ウンコ臭いぞ

256:名無虫さん
13/10/22 14:17:59.99 .net
部屋飼い?
できれば詳しく聞きたい

257:名無虫さん
13/10/22 16:51:25.71 .net
>>256
庭で放し飼いしてた。
ちなみに70坪くらいかな。

都心に近くて、夏はかなり暑くなるのか、庭に掘った穴からなかなか出てこなかったな、雪が降るとほんとによく走り回ってた。

4年くらい続けて赤ちゃん生んでたけど、走り回るようになったら庭に出してた。(毎年一匹だけ残してあとは里子に出してた)
猫かよってくらい立体的に動くし、そこまでお利口じゃないから全てがボロボロになる覚悟が無いなら部屋での放し飼いはオススメしない。

258:名無虫さん
13/10/22 16:57:14.55 .net
>>257
キタキツネ飼いたいのとこにいる人か

今は無理だけどもう少し余裕ができたら飼えたら飼いたいのだけど
やっぱり大変?
犬猫よりも苦労が多いのはよく聞くし分かってるつもりではある

259:名無虫さん
13/10/22 17:08:18.44 .net
>>258
おぉ、そうそう

犬猫と比べたら大変だろうなー

餌はなんでも食べるぞ、犬に準ずるがうちはドッグフードと残飯(鶏、豚、魚の骨やら野菜の芯など)あげてたから、生ゴミほとんど出なかったw
まぁそのせいなのか糞尿は本当に動物園の肉食獣の臭いだったわ

野性が強いから、運動量も凄く多いし、まぁ逃げたら帰ってこないと思った方がいいな。
毎日三時間くらい散歩させてあげられるならゲージ飼い、家の中がボロボロになる覚悟があるなら屋内放し飼い出来るかな

庭で放し飼いするなら、最低でも12畳くらいはあった方がいいんじゃないか?
地面が土だと巣穴掘ってどこか行くから注意な、それと壁もかなりの高さまでよじ登るから高い所はプラスチック板とかにして滑るようにしとかないと逃げてくぞ。

260:名無虫さん
13/10/22 18:10:17.85 .net
>>259
なるほど
エサはドッグフードと栄養剤みたいなのでもいいみたいなのを見たことあるけどどうなのかね
あんま肉だなんだを与えなきゃ匂いも収まりそうだけど

歩くのは好きだけど毎日三時間散歩はキツいな
となると広い庭か~
最初部屋飼い考えてて破壊対策の家を建てようかなとかも考えたけど、やっぱりそれよりも庭の方がいいよね

261:名無虫さん
13/10/22 19:07:53.37 .net
>>260
うちは栄養剤なんて一切あげたことなかったけどなー

出来るなら庭の方がいいだろうな、3メートルくらい掘ってコンクリで壁を固めて、その上に土を入れて飼ってやるといいと思うぞ。

そしてすまん、さっき親に聞いたら実家の庭は100坪らしいw

どこに住んでるのか知らないが、庭は広いにこしたことないぞ。実際に飼ってた観点から言えば、最低でも50坪は欲しい、それで巣穴掘れるようにしたら自然に近い姿を見られると思う。

あ、大事なことだが、赤ちゃんの時から飼ってちゃんと仕付ければ、お手とお座りは覚えたぞ、あとは個体によるが銀ギツネの方は人が大好きで、近寄れば尻尾振ってお腹撫でさせてくれた。

普段は庭で自然に近い生活してて、寄ってけば大人しく撫でさせてくれる、そういう飼い方が出来たらいいな!

他には、北極ギツネは夏毛になるときスゲー毛が抜ける、というか冬毛は全部抜ける。

262:名無虫さん
13/10/22 19:18:30.83 .net
50坪か…
まぁこれから日本は人口減るんだろうし土地は増えてく…かな?



家を建てるときは一軒家、狐様仕様にするつもりだからそう言うアドバイスはありがたいな
できればもふりたいな~
やっぱり
最初の入手ルートとかは??
あかちゃんだよね
仕付けできるのは聞いたことはあるけどダメだって人も多いから驚き

263:名無虫さん
13/10/22 19:28:09.44 .net
>>262
飼い始めたのは20年くらい前で、その時はPD熱帯魚センターっていう東京の西の方にあるペットショップで赤ちゃん購入した。

まぁ親が常連だったから向こうから連絡してきたらしい、キツネどうですかってw

今は規模がかなり縮小したからあそこから買うのは難しいだろうなー、今どこで買ったらいいかはすまんがちょっと分からん。

うちは一番多い時で5匹飼ってたけど、みんなお手とお座りはしたぞ(3匹は繁殖したやつな)

母親が専業主婦だったし、赤ちゃんの時は屋内でつきっきりで仕付ければ覚えると思う。

264:名無虫さん
13/10/22 21:10:55.94 .net
最近取引とかも減ってそうだものね…

五匹…うらやましい…

そうか幼児期は屋内でもいいのか
噛むのとかは?

265:名無虫さん
13/10/22 21:22:12.16 .net
>>264
大人になるまで四六時中人間といれば咬むことはないと思うぞ、うちはそういう躾はしたことないけど強く咬まれたことはないな。

もちろん小さい時の甘咬みはあるから、そこら辺は犬と一緒であんまり強く咬むようなら鼻ピンでもしたらいいじゃないか?

犬と違って野性が強いから、きちんと人に慣れさせないと、なかなか人に寄り付かなくなると思う。どれだけ時間と愛情を注げるかにかかってると思われる。キツネが赤ちゃんだった当時、うちの母親はキツネと一緒にリビングで寝起きしたりして本当に四六時中一緒にいた。
一度蔵王のキツネ村に遊びに行ったことあるけど、人に興味はありそうだけど触らせてくれる距離までは寄ってこなかった。

ただ放し飼いするのはお金さえあれば誰でも出来るけど、出来るかぎりの愛情を注いで可愛がって飼って欲しいなー

266:名無虫さん
13/10/22 22:08:41.08 .net
ほー
家庭的な余裕もないと無理か
愛情注ぎたいという気持ちと現実的に時間をとれるかってのはまた別だものね…
ただしっかり飼える条件が整ったら愛情をこれでもかってくらい注ぐ
生き物が相手な以上生半可な気持ちではいけないからね

そして何よりもふるためにはやらなきゃならないならやるしかない


きつね村すごく行きたいけどまだ行けてない…
そうなのか…
もっときつねとふれあえる場所みたいなイメージ持ってた

267:名無虫さん
13/10/22 23:40:24.34 .net
>>266
そうだな、その気持ちをきちんと体現出来れば問題ないと思うぞ!

一人だときついから、嫁さんやら、協力者がいるといいな

キツネのことなら大体答えられると思うから、また何か聞きたいことがあったら遠慮なく聞いてくれ(^^)

268:名無虫さん
13/10/22 23:43:47.02 .net
>>267
ほんとありがとう
すぐには厳しいけどいずれ飼うためにまた色々質問させていただきます!

269:名無虫さん
13/11/03 08:04:45.09 .net
10月23日放送のガチャガチャV6で標茶にあるオオカミのネイチャースクール紹介されてたな

270:名無虫さん
13/11/03 23:48:51.68 TlCIacrq.net
>>269
それ見た
あそこを初めて知ったのは12年くらい昔でその後もテレビで度々紹介されてて
ちなみにあのホッキョクオオカミ達は2000年生まれだと思ったが
だとすると今はもう13歳くらいだから随分老けてて動きも少しよぼよぼとしてたわけだ
あの時と比べると皆歳を取ったなと思うが唯一奥さんだけは10年前と殆ど変ってないような…w

271:名無虫さん
13/11/10 21:49:52.64 .net
自分が狐と暮らすなら広い敷地とか夜行性に合わせたりとか
極力狐にストレスがないようにしてあげたい
それに必要なのは飼育に24時間さけるくらいの財力と時間のゆとり

今は在宅の仕事だから部屋汚されると困るし一日中仕事だから満足に相手もしてあげられない
つまり自分が狐を買うことはまずない。悲しい…
仕事と育児両立してる友人マジスペック高杉

272:名無虫さん
13/11/11 19:09:20.87 .net
広い庭があれば勝手に生活してると思うけどなー

昼間でも餌がほしけりゃ寄ってきてたし

小さい時にどれだけ可愛がれるかが重要だと思う

273:名無虫さん
13/11/24 21:13:09.43 lOC01NTV.net
キツネも飼ってみたいと思わないこともないが
私はどちらかと言うとオオカミを飼いたいな
飼うにはどんな許可がいるのやら

274:名無虫さん
13/11/27 11:00:37.43 .net
黒いキツネ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

275:名無虫さん
13/11/27 22:53:08.50 ek3jhJAz.net
【北海道】「黒いキツネ」北海道に出没 突然変異の可能性
スレリンク(newsplus板)

276:名無虫さん
13/12/05 23:48:42.35 h/QRHwb0.net
【悲報】 オオカミのみっともな~い姿が激写される (画像あり) wwwwwwwwwwww
スレリンク(news板)

1 : ダイビングヘッドバット(岡山県) :2013/12/04(水) 19:17:36.50 ID:gPKUSShT0 ? sssp://img.2ch.net/ico/ps3.gif
普段のオオカミさん
URLリンク(www.butch-japan.jp)



URLリンク(1topi.s3.amazonaws.com)

URLリンク(1topi.jp)

277:名無虫さん
13/12/09 23:17:30.72 SYQWOoub.net
保守

278:名無虫さん
13/12/10 08:23:25.20 .net
もふ

279:名無虫さん
14/01/05 00:11:40.90 .net
フェネックを飼ってた。12才で死んでしまったが、もう飼えないだろうな。

280:名無虫さん
14/01/05 22:45:54.22 CydZZaQ2.net
10年くらい前に東北サファリで白いオオカミやキツネがいたという情報があったと思ったが今もいるのかな?

281:名無虫さん
14/01/07 19:31:29.71 zMGPmfB2.net
保守

282:名無虫さん
14/01/09 20:03:39.46 x7jmrew5.net
保守

283:名無虫さん
14/01/10 21:48:49.93 2KF3fmRy.net
はすはす

284:名無虫さん
14/01/26 10:02:36.76 Djh1usDY.net
狐だけどここまで来ると犬みたいだ
耳ぺたんとさせて尻尾振りまくり
URLリンク(www.youtube.com)

285:名無虫さん
14/02/02 21:03:59.09 ZDatCIYA.net
本日放送のダーウィンでオオカミやってたのかよ見逃してしまったorz
仕方ない、また来週土曜の再放送に放送中止にならぬよう賭けるとするか
それにしても俺にとって特別な日ジャストにしかも2度もオオカミをやるとは
偶然だろうけど嬉しいのやら悲しいのやら

286:名無虫さん
14/02/09 23:14:21.45 5XP2NwSa.net
やっと再放送でダーウィン見れた
白色なのにハイイロオオカミ?というツッコミすら吹き飛ばすほどの
カッコ良過ぎて卒倒しそうな姿に惚れ惚れした(;´Д`)ハァハァ

287:名無虫さん
14/02/18 10:01:10.08 WYs7QJhk.net
もふもふ

288:名無虫さん
14/02/24 08:37:44.17 wvjPdPNa.net
もふあげ

289:名無虫さん
14/02/28 16:23:03.64 .net
もふもふ‡瓜に彦頁身寸してぇ~

290:名無虫さん
14/03/01 07:30:36.03 Y2Puz2JB.net
【北海道】キタキツネ、放置シカ肉食べ「メタボ」 (画像あり)
スレリンク(newsplus板)

291:名無虫さん
14/03/02 23:50:06.75 3Rr/H055.net
>>290
まるで秋田犬かのようなふくよかなキツネだなw

292:名無虫さん
14/03/10 09:26:50.97 4pOZc1/z.net
今朝車に轢かれたのか、ケガをしたキツネを保護した。
県の自然保護課に電話したのだが、来た職員さんの声が嫌なのか手を噛まれてケガをしてしまった。
野生動物なので感染症が恐いので抗生剤を塗っておいた。
だっこしたが体重は5000g程度。
たまに見かける奴なので助かってほしい。

293:名無虫さん
14/03/10 13:59:58.81 4pOZc1/z.net
5000gは少し大袈裟だった。
2000mlのペットボトルが2000g程として、それより少し重いくらい。
森林管理局の職員さんが来た時、警戒したのかワンと鳴き、噛まれた。
前を歩いてるから放し飼いの犬か?と思ったら、件のキツネだったりと、なんとなく馴染みの有るキツネ。
治癒後戻ってくれば良いのだが。

294:名無虫さん
14/03/10 19:00:13.05 .net
噛まれたんなら一応病院行ったほうがいいよ
野良猫に手��まれてぱんぱんに腫れて動かせなくなった経験がある

295:名無虫さん
14/03/10 22:38:41.22 4pOZc1/z.net
>>294
レスどうもです
【研究】猫の引っかき傷の30%は医師の治療が必要
スレリンク(newsplus板)

常備薬としてるペニシリンと似た抗生物質配合のゼリヤ新薬のドルマイシンを使い助かったようです。
キツネは口にケガをして、口が血だらけだったので、噛まれた時に、これはヤバい!と思い早々に傷口を洗い薬を塗布しました。
ドルマイシンや似た物として、ファイザー製薬のテラマイシン等、動物のケガ、例えば犬がガラスを踏んで足に傷を負った時とかの治療にも役立ちます。
一応リンク貼った元スレに薬剤を紹介しようかと思います。

296:名無虫さん
14/03/11 09:40:21.11 .net
へー
買っとこう

297:名無虫さん
14/03/12 02:10:27.69 WDQlfgvK.net
>>296
特にカゼをひいたとき鼻の下に緑膿菌によるジュクジュクしたカサブタ(ヘルペス)に塗ると治りが早いです。
破傷風にも絶対効くはずです。
テラマイシンは薬効がドルマイシンより効果が弱いのに値段が同等で、色が黄色いので良くない。
昨日、キツネ(ホンドギツネ)を抱っこして、毛並みをさわった感じは、かなりの剛毛。
柴犬より絶対硬く、三倍位長く、モフモフではない。
キツネが落ち着くように箱でも落ちてないか、キツネの両ワキを持って抱っこして探し回りました。

298:名無虫さん
14/03/12 09:43:04.79 WDQlfgvK.net
>>296
特にカゼをひいたとき鼻の下に緑膿菌によるジュクジュクしたカサブタ(ヘルペス)に塗ると治りが早いです。
破傷風にも絶対効くはずです。
テラマイシンは薬効がドルマイシンより効果が弱いのに値段が同等で、色が黄色いので良くない。
昨日、キツネ(ホンドギツネ)を抱っこして、毛並みをさわった感じは、かなりの剛毛。
柴犬より絶対硬く、三倍位長く、モフモフではない。
キツネが落ち着くように箱でも落ちてないか、キツネの両ワキを持って抱っこして探し回りました。

299:名無虫さん
14/03/27 22:29:09.93 .net
もふもふ

300:名無虫さん
14/03/29 13:11:26.84 FxEuZWeV.net
そのあとキツネさんどうしましたぁ?

301:名無虫さん
14/03/31 17:59:48.16 .net
>>300
気になっていたので先程問い合わせたところ、動物病院に持ち込まれたのだそうですが、車に載せられて怖かったのか、激
しく威嚇してキャリーボックスから出せなかったそうで、検査も治療も断念して近くの鳥獣保護区の斗蔵山に解放したとの事で、その後の生死につ
いては不明です。
あの日キツネを抱っこして頭やお腹を撫でたりできたので、今頃ケガも癒えて、餌をもらって懐いているものだと想像していました。
元気でいてほしいものです。

302:名無虫さん
14/04/06 23:51:02.28 8iN8LoL2.net
キツネのフサフサな胸元に顔を押し付けてモフモフしてみたいけど
身体の大きさ自体が小さいからやりにくいんだよなw

303:名無虫さん
14/05/09 02:11:35.01 FxrctDE/.net
オオカミにお父さんが襲われた、背後から忍び寄る…
URLリンク(www.narinari.com)

304:名無虫さん
14/05/10 00:18:21.19 Jp1XCVVD.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。

305:名無虫さん
14/05/29 11:29:48.44 O5PstS4M.net
【社会】寄生虫エキノコックス、本州にも拡大か
スレリンク(newsplus板)

306:名無虫さん
14/05/30 23:17:03.45 Ir1Rhw4W.net
>>303
お母さんもお母さんで服にオオカミが描かれてるとは相当好きだなw

307: 【だん吉】
14/06/01 03:41:59.83 .net
お父さんを見ている娘の笑顔が良いね。
次のシーンでは、「娘がオオカミに襲われた」かな、いろんな意味でw

308:名無虫さん
14/07/26 23:13:14.30 iZ8fb10v.net
ノースサファリサッポロでオオカミの仔供を抱っこできるイベントがあると聞いたが現在もやってる?

309:名無虫さん
14/07/26 23:26:30.74 .net
>>308
5月に行ったときは狼を撫でるというのはしてましたよ。
あと、子狐を抱っこできました。

310:名無虫さん
14/07/27 14:32:49.38 LygrNkcp.net
メキシコのオオカミや中国のオオカミは
オオカミというより野犬みたいだ

311:名無虫さん
14/07/31 09:45:45.46 .net
オオカミ剥製が出品されてるぞw
25万って価格はどんなもんかな。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

312:名無虫さん
14/08/10 20:50:09.72 FYG6uuoO.net
オオカミの子供をモフモフしてみた
URLリンク(wwww.nicovideo.jp)

313:名無虫さん
14/08/10 23:59:31.49 IinmEfC2.net
>>312
オオカミをモフれるイベントが8日に終わったってマジか!

314:名無虫さん
14/08/11 14:38:57.68 .net
埼玉)んっ…キツネ? 荒川の河川敷に現る
URLリンク(www.asahi.com)

315:名無虫さん
14/08/20 21:40:14.92 rmwFXUrZP
狐かわゆす

316:名無虫さん
14/08/23 15:52:21.29 .net
スクール水着で狼(ペット)と戯れるロシアの少女がカワイイ  [614796825]
スレリンク(poverty板)

URLリンク(media.englishrussia.com)
URLリンク(media.englishrussia.com)
URLリンク(media.englishrussia.com)
URLリンク(media.englishrussia.com)
URLリンク(englishrussia.com)
URLリンク(media.englishrussia.com)
URLリンク(englishrussia.com)

Belorussian Family Keep Wolves As Pets
6
Posted on August 19, 2014 by team

This family from Zacherevye, Belarus, has been keeping wolves as pets since 2009. The head of the family, Oleg Seleh, is a local game biologist. It was he who once brought wolf-cubs home.

URLリンク(englishrussia.com)

狼をペットととする生物学者の一家の様子

317:名無虫さん
14/08/23 15:52:58.36 .net
URLリンク(imgcc.naver.jp)
URLリンク(imgcc.naver.jp)

318:名無虫さん
14/08/25 13:23:07.16 .net
>>316
オオカミの嫌々感がハンパないw
つか全然笑ってない。プーチンみたい

319:名無虫さん
14/08/26 06:21:54.61 .net
ご主人様,重いです。

320:名無虫さん
14/08/29 11:05:43.79 xEbDJdYO.net
もふあげ

321:名無虫さん
14/10/06 02:23:04.62 V92LjNUQ.net
キツネの親子愛をテーマにした感動アドベンチャーゲーム
X1用ソフト は~りぃふぉっくす (マイクロキャビン) 1985年
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

322:名無虫さん
14/10/06 21:46:28.52 fDT5PdGM.net
ノースサファリサッポロのオオカミのガロ君とサンちゃんは今どうしてるの?
ふれあいイベントが終了して以降公式HPからも削除されてるし
何処か別の場所で再デビューとかあるのかな?

323:名無虫さん
14/10/07 02:15:00.55 .net
>>322
ノースサファリサッポロの動物プロダクションに所属してるようだから
また何かのイベントや撮影があればかりだされるんじゃないかな?
URLリンク(www.north-safari.com)
写真見る限りかなり大きくなってるからもうふれあいイベントは無理っぽいけどw

324:名無虫さん
14/11/03 17:18:29.05 .net
ハイイロオオカミ、米グランドキャニオンに10年ぶり出現か
URLリンク(jp.reuters.com)

325:名無虫さん
14/11/03 23:25:37.25 HRY7v02P.net
>>323
なんだ配属先が変わっただけかそれなら安心したw
でもイベントにしても撮影にしてもオオカミを使う時ってどんな時だ?ちと想像がつかん
それにしても2匹とも随分逞しくなったな……と言いたいところだが俺がふれあいイベントに行った時は既にこれくらいに大きかったがw

326:名無虫さん
14/11/24 23:52:28.90 8GVDlLux.net
ノースサファリサッポロでオオカミの仔供を抱っこできるイベントに8月に行った事あるが
抱っこプラス撮影の料金はオオカミ1匹につき500円何人いようが何枚撮ろうが同じ値段
傍でオオカミだけを撮る分にはタダだが家族の誰かを一緒にフレームに収めた場合は有料だったかな
それで俺は一人で行ったがどうしたかと言うとお金を払う時に1000円札ポンと渡しておいたぜ
お釣りは受け取らなかったよ、小銭を財布に戻すの面倒だったから
そんなわけで1匹ずつ抱っこして撮影する事になったわけだが
この子達もう30kgだったからはいと膝に置かれた瞬間「重い!!」とびっくりしたよ
スタッフのお姉さんたちよくこんな重いのをひょいっと抱き上げてたなと感心したなw

327:名無虫さん
14/11/26 11:44:36.61 .net
11月26日(水 )NEWSアンサー【新事実も 探せ!ニホンオオカミ】
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

100年以上前に絶滅したとされる「ニホンオオカミ」。
しかし最近でも目撃情報は寄せられている。
当日は、新たな事実も発表に!
ニホンオオカミは生存しているのか?
謎に迫ります。

328:名無虫さん
15/01/05 23:00:45.35 y6A4W/iQ.net
【研究】 また捏造?「チョウセンオオカミのクローンづくり成功」で、ソウル大が調査★2
スレリンク(newsplus板)l50

329:名無虫さん
15/01/05 23:57:26.89 .net
>>326
俺もそこでオオカミ見た事あるぞ
写真は後ほど

330:名無虫さん
15/02/02 22:58:36.08 5/xO6L+O.net
お待たせノースサファリサッポロでのオオカミの写真
オオカミVSキツネ
URLリンク(download.ktkr.net:8080)
正しい抱っこの仕方(右)
URLリンク(download.ktkr.net:8080)
ペシッ
URLリンク(download.ktkr.net:8080)

331:名無虫さん
15/02/02 23:07:42.29 .net
いいなー

332:名無虫さん
15/02/02 23:11:01.88 zeI6qlTP.net
キツネ怯えてるw
オオカミの子供かわいいけどでかいな

333:名無虫さん
15/02/04 03:17:20.17 .net
ぼくもわんわんだっこする~ と言いたくなってしまうw

334:名無虫さん
15/02/09 23:03:19.07 cGo4bVA3.net
オオカミの子供をモフモフしてみた part2
URLリンク(www.youtube.com)

335:名無虫さん
15/03/02 23:17:36.55 GE1j9EL2.net
>>330
2枚目と3枚目の写真の左にいる仔が色的に秋田犬にも見えるなw

336:名無虫さん
15/03/05 03:24:29.58 .net
i1396338-1425493256.jpg
i1396339-1425493341.jpg
i1396340-1425493400.jpg
i1396341-1425493450.jpg

337:名無虫さん
15/03/05 03:26:06.76 .net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

338:名無虫さん
15/03/21 20:14:11.35 .net
キツネと暮らしたい

339:名無虫さん
15/04/06 00:06:50.31 .net
キツネに包まれたい・・・

340:名無虫さん
15/04/06 23:19:53.50 SjdRz8tv.net
桑原さんのところのオオカミは昔は20頭近くいたけど
現在(2014年6月時点)はホッキョクとモンゴル各2頭計4頭で馬(5頭)よりも少なくなって
テレビ越しでだが昔を知ってるだけに随分寂しくなったものだよ
しかも本人曰く歳を考えると体力がもたないからもう新しくオオカミを迎えるつもりは無いらしいから
モンゴルの方の年齢を知らないからまだ何とも言えないけど
もしオオカミの自然教室に行きたいと思うなら店じまいする前に早く行った方がいいぞ
俺も一昨年末に行ってきたがせめてあと10年早く行きたかったなと後悔してるくらいだから

341:名無虫さん
15/04/06 23:31:18.06 .net
>>340
北海道遠い.......

342:名無虫さん
15/04/06 23:58:53.84 .net
>>339
これ?↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               それは「つままれた」でしょ…
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激しく違うよ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)

343:名無虫さん
15/04/07 03:10:57.07 .net
>>342
それも可愛いくて癒される。でもキツネさんの身体でモフモフに包まれたい・・・

344:名無虫さん
15/04/07 18:12:03.56 .net
URLリンク(i.imgur.com)

345:名無虫さん
15/04/09 19:03:34.56 .net
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

346:名無虫さん
15/06/13 19:55:18.36 vj0PaQud.net
明日6月14日放送のダーウィンが来た!ではオオカミが登場するとさ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

347:名無虫さん
15/06/27 02:59:21.75 .net
キツネが鳴いてる

348:名無虫さん
15/06/29 01:13:47.19 .net
きつねが出てくるんだ、いいなー

349:名無虫さん
15/06/29 12:32:58.43 .net
URLリンク(youtu.be)

350:名無虫さん
15/06/30 18:47:50.31 .net
>>349
これキツネ?

351:名無虫さん
15/07/02 12:20:16.54 PyjvGzdC.net
こいつ足長すぎだろw
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

352:名無虫さん
15/07/26 20:35:32.68 eEFRevBk.net
7月5日放送分の行列のできる法律相談所にオオカミのネイチャースクール出てきたな
但し話の趣旨は芸能人の誰かがもう一度エゾシカ肉食べたいというものだけどね
そこでオオカミについても軽く触れられてたけどホッキョクが15歳でモンゴルが14歳だとさ
ホッキョクの方は大体知ってたがモンゴルの方も近い歳という事には驚いたよ
やっぱりあまり猶予は無さそうだから興味がある人は早いうちに行った方がいいと思うよ
幸いこんなツアーもあるから一人では行きづらいという人にはいいんじゃないかな?(俺は行った)
URLリンク(www.kaze-travel.co.jp)

余談
番組では桑原さんがスタジオにも招かれてたけど
司会者とのやりとりやら表情やらがどうもぎこちない感じがしたな
別件だが現地でのやりとりでは本業(?)なだけあって流暢に喋ってるから
専門とは遠い分野の件を理由に呼ぶのは無理があると思うな
他に話す事があったわけでもないし(オオカミの話も軽くあったが本人登場前に出演者同士で勝手に言ってただけ)
やはり桑原さんはどちらかと言うと一般人寄りだから同じ作家であっても流石にムツゴロウさんのような掛け合いは無理か
ちなみに桑原さんてどんな人かというと、簡単に言えば冗談が辛口な人と言ったところかな

353:名無虫さん
15/08/07 14:00:59.95 .net
【動物】イヌ属で150年ぶりの新種見つかる
URLリンク(daily.2c)
h.net/test/read.cgi/newsplus/1438737623/

354:名無虫さん
15/08/07 14:10:59.12 .net
イヌ族の新種
URLリンク(iup.2ch-library.com)

355:名無虫さん
15/08/15 20:48:42.73 4orani67.net
オオカミの赤ちゃんはこんなに可愛いのに
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
成獣になったらこんなに精悍。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

356:名無虫さん
15/08/19 22:22:57.89 .net
絶滅したと思われていた野生オオカミが再び現れ、駆除派と保護派が対立
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439981245/

357:名無虫さん
15/09/06 19:28:23.24 9vy9D2Kb.net
今日のダーウィンはホッキョクギツネだとさ

358:名無虫さん
15/09/08 16:40:21.73 .net
可愛かった

359:名無虫さん
15/10/06 23:15:51.12 2UhmyevG.net
>>357
アカギツネもホッキョクギツネも等しく大好きな私にとっては辛い内容だった(´・ω・`)

360:名無虫さん
15/10/28 23:04:06.56 .net
日本オオカミどっかの山奥で生きてるといいな

361:名無虫さん
15/10/28 23:39:52.44 .net
>>360
ニホンオオカミのスレが
ヒスッた否定派に荒らされまくって本スレを別に移してるぐらいには
目撃情報や生存説はあるよ

362:名無虫さん
15/11/03 23:27:56.53 Kp3vbw0T.net
長毛なキタキツネもいいけど短毛なホンドギツネも抱き締めてモフモフしてえ(*´ω`*)ハァハァ

363:名無虫さん
15/11/14 21:32:41.90 .net
スレリンク(newsplus板:1番)
2015年11月13日00時46分
 大阪府吹田市の万博記念公園で、キツネが繁殖していることが、府の調査でわかった。親子の姿がカメラにとらえられた。各地の都市部ではほとんど見られなくなっており、市街地の公園の人工の森で繁殖するのは珍しい。
近くに自動撮影カメラを仕掛けたところ、4、5月の夜間に親と子を初めて動画撮影できた。
引用元:URLリンク(www.asahi.com)

364:名無虫さん
15/11/24 20:54:44.34 3TaHu6QM.net
仔狐モミモミ2
URLリンク(www.nicozon.net)

365:名無虫さん
15/11/26 18:56:18.43 xBvP6Qbd.net
狐可愛すぎだろ...

366:名無虫さん
15/11/30 07:19:33.14 .net
コンコン

367:名無虫さん
15/12/25 05:06:59.45 .net
コン

368:名無虫さん
15/12/28 21:50:59.56 Qwmtf5Np.net
キツネってタヌキ、イヌ、オオカミとかと交配できるの?

369:名無虫さん
15/12/29 00:11:23.27 .net
>>368
ライガーやラバのような
合の子(雑種)は産まれないよ

370:名無虫さん
16/01/02 03:51:35.20 vNE/yNCI.net
キツネって見た目以上にイヌとは遺伝子的に遠いのか。

371:名無虫さん
16/01/02 16:31:12.14 .net
>>360
遠吠えもなにも聞こえない現代の日本じゃ生きている可能性はない

372:名無虫さん
16/01/05 23:57:30.07 NaLhZ9aV.net
ノースサファリサッポロにオオカミ2匹いた筈だけどプロダクションの方の項目にすらいなくないか?

373:名無虫さん
16/02/02 23:21:06.45 h2dILtFj.net
キタキツネとホンドギツネの違いは何処?

374:名無虫さん
16/02/03 00:34:49.19 .net
>>373
住んでる地域と大きさぐらいでほとんど同じ生き物
ベンガルトラとアムールトラ
ヒグマとツキノワグマ
エゾシカとホンシュウジカとキュウシュウジカ
のような程度

375:名無虫さん
16/02/05 01:25:25.70 mxsBGfb7.net
アケゲ速報 ペドフィリア 人殺し ひき逃げ 通州事件 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 ステマ 民主党支持

376:名無虫さん
16/02/09 22:53:34.89 YQJjWSgC.net
今度の戦隊ものはジュウオウジャーだけど
オオカミは6人目の戦士として登場するらしいな
このスレ的にも個人的にもこの勢いでキツネも登場してくれれば嬉しいがそう都合よくはいかないかw
まあ何はともあれ放送が始まる前に知って良かったよ

377:名無虫さん
16/03/02 23:06:51.53 .net
今度の日曜3月6日放送のダーウィンが来た!はアラビアオオカミ

378:名無虫さん
16/03/18 12:54:16.72 .net
コン

379:名無虫さん
16/03/25 20:53:52.52 .net
女性に聞いたイケメンだと思う動物1位はオオカミ
www.excite.co.jp/News/column_g/20151108/Mycom_freshers__gmd_articles_23850.html

380:名無虫さん
16/03/26 15:32:39.59 .net
イケメンはオオカミでかわいいのはキツネ

381:名無虫さん
16/04/06 22:51:01.86 Tal/KlUB.net
>>379
ライオンを抜いてオオカミが断トツ1位か
個人的な好みでカッコ良さならオオカミが最強だのオオカミのカッコ良さは異常だの言ってたが
感覚的に間違っていなかったのか安心したw
クマは実態と異なり可愛さのイメージが強めなせいかキツネの方が上なんだな意外だ

382:名無虫さん
16/04/07 23:01:01.13 .net
標茶の例のネイチャースクールの情報が更新されてたけど……何かもうオオカミに関する箇所が凄まじい事になってるぞ
オオカミの頭数が現在2頭ってこれ確実にホッキョクがお亡くなりになっただろうな
対して乗馬に関する箇所は記述がやけに詳しくなって……
何だかもしオオカミ達が全部いなくなったらマジで乗馬クラブと看板を書き換えそうに思えて怖いよ
しかも予約可能日も日帰りで金土日、宿泊に関しては金土記述も以前より曖昧になってるし
まさかと思い参加した事のある某ツアー(5泊6日)のサイトも見てきたが、現在受入れをお休みと書いてあった
情報が更新された日付が4月1日とあったから、あっ…(察し)であればいいなとどんなに思う事か
というかこうして書き込んでる最中もここまでの変わりようにストレスがマッハでやばいんだが…昔から存在を知ってただけあって

383:名無虫さん
16/04/08 00:46:38.48 .net
ダメだった、淡い期待は脆くも崩れやっぱり現実は甘くなかった……
>チビは'00年5月、ここで生まれた最後のオオカミだ。当時ここには20頭ものオオカミがいた。
>桑原さんが、オオカミの繁殖を止めたのは、50代になるころから、自分とオオカミの将来を見据えたからだ。
>体当たりで心身両面のしつけができなければ、オオカミのリーダーは務まらない。
>9月後半、チビの訃報が届いた。20頭前後の巨大な群れだったオオカミたちも、モンゴルオオカミの2頭だけになった。桑原さんは言う。
>「子どもたちには、動物番組では伝えきれないことを、伝えてきたという自負はあります。
>でも、ゼブやブルトーがいなくなったら、店じまい。1つは後継者がいないこと。
>もう1つは、ほかの人に任せたとき、生態系を取り戻すという目的もなく、オオカミをただ飼うことに、やっぱり抵抗があるからです」
URLリンク(jisin.jp)

それともう一つ、2000年頃のホッキョク達がまだ子供の頃の写真付きの古い記事も見つけてきた
URLリンク(www.to-ku.com)
URLリンク(www.to-ku.com)

384:名無虫さん
16/04/10 14:35:57.00 .net
>>363 市街地を、動物のエサ場にしないことが重要
  ロンドン市内では、野生のキツネが、1万匹まで増えたといわれ
人間を恐れなくなったキツネが
ゴミ漁り、次はペット、さらに、人間の赤ん坊まで襲い出した
  ロンドン東部の住宅にキツネが侵入、生後9カ月の双子襲う
URLリンク(jp.reuters.com)
  北米のコヨーテも、以前は人間嫌いだったが、現在は人やペットを襲う
URLリンク(heyazine.com)
> 過去20年間でカリフォルニアをはじめ、アメリカ各地で159人がコヨーテに襲われており、
> 原因を調査していくと、37%が「捕食目的」、
> 22%が「エサかどうか調べる目的」で、人やペットを襲ったことがわかり、
キツネもコヨーテも、非常に臆病で人間嫌いだが、それ以上に学習能力が高いし
ずる賢く、赤ん坊や児童など、弱い人間を狙って襲う傾向がある

385:名無虫さん
16/04/11 15:29:02.27 .net
キツネに襲われる深刻な被害は、近年急増してる。
> ロンドンで増加中のキツネによる被害。生後4週間の赤ちゃんが指を噛み切られる。(英)
URLリンク(japan.techinsight.jp)
> 英国動物虐待防止協会(RSPCA)は、「キツネは向こう見ずなところがあり、
> 食べ物の匂いを嗅ぎつけるとその場に近寄るが、人の気配を感じるとすぐに逃げ去るため、
> 今回のように人間を噛むことは滅多にない」とコメントしている。
> だが2010年にはロンドンのハックニーでキツネが家に侵入し、
> 眠っていた生後9か月の双子の赤ちゃんが頭や脚を噛まれ重傷を負ったケースや、
> その約3か月後には46歳の女性がフラムの自宅で眠っている間に
> 侵入したキツネに耳を噛まれた事件が報告がされているため、
> 決して「滅多にない」と言える状況ではなくなっているようだ。

386:名無虫さん
16/04/12 16:04:46.97 .net
オオカミ、群れに戻る: オオカミを育て、野生に戻した女性の物語
URLリンク(www.amazon.co.jp)
AB%E6%88%BB%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E6%9D%8E-%E5%BE%AE%E3%80%93/dp/4779122015?ie=UTF8&keywords=%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F&qid=1460444289&ref_=sr_1_8&s=books&sr=1-8

387:名無虫さん
16/04/16 23:57:53.72 .net
>>384-385に関連して
飼い猫をキツネに襲われた、ボリス・ジョンソン市長が
「都会のキツネ狩りを支持します」とツイートし、話題になった

388:名無虫さん
16/04/23 19:17:46.61 .net
狼型の狛犬一覧
URLリンク(www.raifuku.net)

389:名無虫さん
16/04/24 21:21:57.04 .net
国立市・谷保でキツネ被害-谷保天満宮の鶏激減、注意呼び掛ける
URLリンク(tachikawa.keizai.biz)
>国立市・谷保周辺に野性のキツネが現れ、家畜が襲われるなどの被害が拡大している。
・・・・
>「キツネは穴を深く掘れるので、柵をしても掘って下から入ってくる場合がある。
>小動物だけでなく、猫も食べるというので、近隣の方は十分注意してほしい」と呼び掛ける。

390:名無虫さん
16/04/24 21:37:30.61 .net
>>389
いい加減、スレ違いだよ、オッサン

391:名無虫さん
16/04/24 21:50:35.44 .net
苦手板に帰れよ

392:名無虫さん
16/05/01 23:11:34.35 ynrWjp4j.net
正面からのキツネの寝顔
URLリンク(news.mynavi.jp)

393:名無虫さん
16/05/08 23:03:03.65 .net
オオカミはここ二十年で諸メディアに優遇されてる動物No.1な気がする
オイラ悪い獣じゃないよアピールや誇り高き野生的なage方が兎に角目立つ
イエローストーン国立公園での再導入の成果の影響かな?

394:名無虫さん
16/05/09 12:37:12.89 4o12cKAx.net
キツネ

395:名無虫さん
16/05/09 13:33:31.23 .net
>>393
特定の何かのせいというより昔は悪役オンリーで冷遇されてた反動じゃね?
最近は持ち上げすぎの反動でまた狼アンチが暴れてるようだけど

396:名無虫さん
16/05/10 00:49:11.81 .net
トップクラスの人気動物になったからな
特に欧米では

397:名無虫さん
16/05/15 02:09:30.87 .net
イメージはどんなもんだろ。
欧州でも相当人を襲ったから、絶滅寸前に追いやられたけど
保護して少し増えただけで、犬や家畜の被害が大きくて
ノルウェー・スウェーデン・フランスなどは国民が怒って、大掛かりな狼駆除やってる。
キツネですら、都会で増えたら人間の乳幼児を殺そうとするし。>>385


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch