【柿】とことんクマの味方になるスレ3【大好き】at WILD
【柿】とことんクマの味方になるスレ3【大好き】 - 暇つぶし2ch400:名無虫さん
12/03/23 07:42:07.59 .net
ツキノワグマが“お目覚め”
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

クマさん、おはよう!

401:名無虫さん
12/03/23 20:53:52.80 jzi4FPd1.net
URLリンク(pya.cc)


402:名無虫さん
12/03/26 12:17:10.10 .net
ツキノワグマを捕まえろ! 安佐動物公園で脱出対策訓練 広島

 動物が飼育スペースから逃げ出した際の素早い捕獲を目指して、広島市安佐北区の市安佐動物公園で25日、
脱出対策訓練が行われた。訓練はツキノワグマ1頭が逃げ出した想定で行われ、職員らは非常時の連絡手段や
麻酔を使った捕獲手順などを確認していた。

 訓練では、台風で倒れた木を伝ってツキノワグマ1頭が脱走。着ぐるみを着た職員がクマ舎から逃げ出すと、
目撃した職員が事務所に通報し、すぐに園内の職員約40人に捕獲の指示が出された。

 職員らは逃走防止用のネットで園内の通路をふさぎ、園内を徘徊(はいかい)するクマの逃げ道を遮断。
動物園中央のクロサイ展示場付近で職員がクマに麻酔銃を撃ち、弱ったところを刺又(さすまた)などを使って
捕獲する訓練を行った。脱走から捕獲までにかかった時間は約30分だった。

 同園の大丸秀士園長は「大切なことは動物を見失わないことと逃げ道を遮断すること。『想定外』ということが
ないよう態勢を整えたい」と話した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

403:名無虫さん
12/04/01 15:24:48.76 .net
ホッキョクグマ「クヌート」の妹がデビュー ドイツ
URLリンク(www.cnn.co.jp)

(CNN) ドイツのブッパータール動物園はこのほど、ホッキョクグマの赤ちゃん「アノリ」を初めて一般公開した。
アノリは母親のフィルマとともに屋外に出てきて、観客の前に愛らしい姿を現した。アノリの父親は、母親の
育児放棄のため飼育係に育てられてネット上で人気者となったクヌートと同じ。

アノリは今年1月4日に生まれたばかり。生後1カ月で目を開けたという。その後、歩く、よじ登る、
といった動きを懸命に練習した。アノリの奮闘ぶりはクマの飼育室に設置されている監視カメラにも映っていた。

アノリの父親は、ネット上で大人気となったクヌートと同じだ。クヌートは2010年3月にベルリン動物園で
4歳の若さで急死し、成長を見守っていた世界中のファンを悲しませた。

今年1月にアノリとともにもう1頭、小グマが生まれたが、1週間後に死亡したという。

ブッパータール動物園は長年、ホッキョクグマを飼育しており、同園では1931年に初めてホッキョクグマの
繁殖に成功したという。

米国のホッキョクグマ保護団体によると、科学者の間ではホッキョクグマの生息数は世界でわずか
2万5000頭しかいないと考えられているという。米魚類野生生物局(FWS)は08年、絶滅危惧種法に
基づきホッキョクグマを絶滅危惧種に指定した。


404:名無虫さん
12/04/06 06:27:28.29 .net
カナダの夫婦が子グマを保護、哺乳瓶からミルクを飲む姿で一躍人気
URLリンク(www.cnn.co.jp)

405:名無虫さん
12/04/16 23:44:05.79 .net
クマ目撃相次ぐ


 14日午後1時半頃、高畠町二井宿の県道で、車を運転していた会社員男性(46)がクマ1頭を目撃し、
南陽署二井宿駐在所に届け出た。同署管内でのクマの目撃は今年に入り初めて。

 発表によると、クマは体長約1メートルの成獣とみられ、道路脇の牧草地で穴を掘っていたという。
男性が車を止め、様子を見ていると、西側の山林に立ち去ったという。現場は民家のない山間部。

 また、同日午後5時20分頃、酒田市生石の市道付近でも、クマ1頭が目撃された。

 酒田署の発表によると、クマは体長70センチ~80センチの子グマと見られ、目撃した60歳代の男性が手をたたくと、
市道北側の斜面を駆け上がり、山林に入っていったという。現場は集落から東に約800メートル離れた山間部。

(2012年4月15日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

406:名無虫さん
12/04/20 08:47:05.31 .net
札幌市の住宅街に1.5メートルのクマ出没
(北海道)

 札幌市の住宅街に近い山の斜面に19日、体長約1.5メートルのクマが現れた。クマはカメラの前で
悠然と山菜などを食べた後、立ち去った。 クマが目撃されたのは札幌市南区藻岩下1丁目の住宅街に近い山の斜面で、
19日午後5時40分頃、通行人の男性から「クマが山菜のようなものを食べている」と通報があった。
 クマの体長は約1.5メートルで、日暮れとともに姿が見えなくなった。周辺の住民は「正直怖いですし、
こんな所にクマが出るのは珍しい」と語った。 札幌市では、藻岩山の自然歩道の入り口6か所を来月7日まで
閉鎖するとともに、20日早朝からハンターがパトロールする予定。
[ 4/20 2:43 NEWS24]

URLリンク(news24.jp)

407:名無虫さん
12/04/20 16:07:22.89 .net
クマにかまれた女性従業員が死亡  秋田県鹿角市の八幡平クマ牧場

 20日午前10時5分ごろ、秋田県鹿角市の八幡平クマ牧場から「女性従業員がクマにかまれた」と119番があった。
秋田県警によると、足をかまれ、おりの近くで倒れていた70代女性従業員1人を病院に搬送したが、死亡が確認された。
おりの扉は開いており、外に出たヒグマとみられる4頭を地元猟友会が射殺した。別に2頭が外に出ているとみられる。

 また、60代の女性従業員の姿が見えず、鹿角署はクマに襲われた可能性があるとみて所在確認を急いでいる。

 地元消防によると、救急隊が到着した際、おりの中に従業員が1人倒れており、外にクマが3頭出ていた。
従業員にはクマにかまれたとみられる傷があり、呼び掛けに応じなかった。おりの戸は開いていたが、
クマがいるために近づけなかったという。

 この日は朝から女性従業員3人が、餌やりのため牧場で作業をしていた。残る1人は逃げ出して無事だった。

 鹿角署は周辺の国道341号を通行止めにした。鹿角市教育委員会は市内の小中学校14校に屋外活動を
控えるよう指示を出した。

 鹿角市によると、飼育していたクマはヒグマやツキノワグマなど38頭。昨年10月下旬から冬期休園中で、
4月下旬に営業を再開する予定だった。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

408:名無虫さん
12/04/20 17:36:07.31 .net
クマ牧場の2従業員死亡 逃げた6頭射殺

 秋田県鹿角市の八幡平クマ牧場でクマに襲われた女性従業員について、鹿角署は20日、死亡を確認した。
連絡が取れなかった別の女性従業員も遺体で見つかった。

 鹿角署によると、死亡した2人は、おりから逃げたクマに襲われ、遺体にはかみ傷とみられる複数の傷があった。
2人ともおりの外で見つかった。

 同署によると、地元の猟友会が、扉が開いているおりから外に逃げ出していた6頭を射殺した。他にも逃げたクマが
いないか調べているが、敷地外に出た可能性は低いという。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

409: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/04/20 18:35:45.89 .net
合計7頭の仲間が。。。
なむなむ。。。

410:名無虫さん
12/04/20 22:40:39.85 Hvlh/yi9.net
2人死亡のヒグマの動物園、ガリガリになるまで熊を飢えさせたり、檻を二重にしていなかった
スレリンク(poverty板)l50


411:名無虫さん
12/04/20 23:04:52.21 .net
札幌、住宅街直近でヒグマ射殺 前日から目撃情報相次ぐ

 20日午前6時ごろ、札幌市南区藻岩下の山林で、地元の猟友会がヒグマ1頭を射殺した。
住宅街から20~30メートルの場所で、付近では19日午後から目撃情報が相次ぎ、猟友会が警戒していた。

 札幌市によると、体長約1・5メートルの雄グマで、推定4、5歳。山林で餌を食べるようなしぐさをして、
居座っていた。人を恐れるような気配がなく、人を襲う危険があるため殺した。

 市は19日から付近の遊歩道を閉鎖するなどして警戒、猟友会に出動を要請していた。

URLリンク(www.daily.co.jp)

412:名無虫さん
12/04/21 04:46:05.89 .net
クマ牧場 県が再三指導

.飼養管理台帳なし 観覧時の危険箇所も

 鹿角市の「八幡平クマ牧場」で20日、オリを逃げ出したヒグマに襲われ、飼育員とみられる2人が死亡した事故。
同牧場に対してクマの飼育許可を出していた県は20日午後、急きょ記者会見し、同牧場に対し、
飼育状況などでたびたび改善指導してきたことを明らかにした。

 県生活環境部の佐々木弘次長らが会見した。佐々木次長らによると、県動物管理センターの担当者が年2回程度、
同牧場を訪問して施設の状況などをチェックしてきた。近年は老朽化した設備や、観覧時の危険箇所などについて改善指導してきた。

 さらに、同牧場では、環境省が定めた飼育開始日や飼育理由などを記録する「飼養管理台帳」を作成していなかった。
県はこれまで再三にわたって、作成するように指導していたという。また、観覧客と展示場の間の柵が低いとして指導した。

 昨年度は、東京都の動物愛護団体から、「劣悪なクマの飼養環境の改善を求める」との内容の公開質問状が、
佐竹知事宛に提出されていた。

 佐々木次長は会見で、「現状では、許可したことには問題なかったと考えている」と話した。

 県によると、同牧場は1987年に設立された。経営者が相次いで変わり、現在は通算で7番目。県生活衛生課によると、
ピークの95年は133頭を飼育していた。経営者のほか、男性1人と、死亡したとみられる女性2人の計4人で運営していた。

(2012年4月21日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

413:名無虫さん
12/04/21 04:48:52.98 .net
クマに襲われ2女性死亡 雪踏み台に脱走か 6頭

 20日午前10時5分ごろ、秋田県鹿角市八幡平切留平、秋田八幡平クマ牧場から「女性従業員がクマにかまれた」
と119番があった。6頭のヒグマがおりから逃げ出し、女性2人がおりの外側で遺体で見つかった。
遺体にはかみ傷とみられる複数の傷があった。6頭は地元の猟友会が射殺した。冬季休園中で客はいなかった。

 おりは施錠され、内側の隅に雪が高く積もっていた。県警はクマが雪を踏み台にして乗り越えた可能性もあるとみて、
施設管理のあり方に問題がなかったか、業務上過失致死容疑を念頭に捜査を進める。

 鹿角署は、2人は従業員の舘花タチさん(69)と舘花タケさん(75)とみて確認を急いでいる。 秋田県によると、
おりはコンクリート製で高さ約4・5メートル、幅約48メートル、奥行き約20メートル。斜面を利用して建てられており、
地上からのぞき込むようにして見学する構造だった。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

414:名無虫さん
12/04/21 23:16:23.42 orhq08xf.net
クマ脱走 無残に食い荒らされ判別不能のためDNA検査 同級生「たまげた」
スレリンク(poverty板)l50


415:名無虫さん
12/04/23 07:24:13.50 .net
URLリンク(www.dotup.org)

416:名無虫さん
12/04/24 10:51:12.17 q/MfrAMk.net
>>413
この2人の婆さんは痴呆症だったのか?
それとも経営者が痴呆だったのか?
あの写真を見たら人間だって登って抜け出すだろ。
33匹の猛獣を75歳の婆さんに任せてたのが無茶だよ。


417:名無虫さん
12/04/24 17:28:08.47 .net
クマに襲われた?首輪と血痕残して犬不明に


 22日午前11時頃、北海道仁木町尾根内の畑に、クマの足跡があるのを、農作業に来た男性(62)が見つけて届け出た。

 道警余市署の発表では、足跡は約26センチ、幅約20センチで残雪の上に数か所残っていた。近くの農機具保管小屋で
飼っていた雑種のメス犬が、首輪を残したままいなくなっており、足跡の近くには血痕があった。同署は、
クマに犬が襲われた可能性もあるとしている。クマの足跡が見つかった周辺には、民家が数軒あり注意を呼びかけている。

(2012年4月23日00時05分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

418:名無虫さん
12/04/24 17:30:43.92 .net
江差、芽室、クマ目撃相次ぐ 仁木では飼い犬が不明(04/23 07:30)

 道内各地で22日、ヒグマの目撃情報が3件相次ぎ、地元の警察署などが付近の住民に注意を呼び掛けている。

 後志管内仁木町では午前11時40分ごろ、銀山3、農業堀野茂さん(62)から、所有する農機具小屋(同町尾根内(おねない))
付近にクマの足跡があり、飼っていた犬がいなくなったと、余市署に届け出があった。

 同署などによると、小屋は堀野さんの自宅から約3キロ離れており、犬は鎖でつないで飼っていた。足跡は雪上にあり、
長さ26センチ、幅20センチで、付近に微量の血痕があった。同署は犬がクマに襲われた可能性があるとみて調べている。

 檜山管内江差町尾山町では午前10時50分ごろ、町道を子グマが横切るのを、軽トラックで農作業へ向かう途中の女性が目撃。
ハンターらが捜索し、午後0時10分ごろ、約150メートル離れた場所で射殺した。江差署によると、クマは体長約80センチで2歳の雄とみられる。

 十勝管内芽室町坂の上11線付近では午前10時半ごろ、農作業中の男性(54)が約150メートル先の山林内にクマがいるのを目撃、
帯広署に届け出た。同署によると、体長1・5~2メートルの成獣という。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

419:名無虫さん
12/04/24 17:33:01.76 .net
クマ:目撃の情報相次ぐ??鹿角、横手など /秋田
毎日新聞 2012年04月23日 地方版

 22日、鹿角市や横手市などでクマの目撃情報が相次いだ。同日午前10時40分ごろ、鹿角市八幡平の休耕中の畑で、
体長約1メートルのクマが歩いているのを同市の男性(65)が目撃した。鹿角署によると、ツキノワグマとみられ、
畑から杉林に入っていったという。現場はJR花輪線八幡平駅の北約500メートル。

 同日午前9時44分ごろには上小阿仁村大林の国道285号沿いでも体長約1メートルのクマが目撃された。同日午後3時半ごろ、
横手市山内平野沢の川沿いで体長約50センチの子グマが目撃された。

URLリンク(mainichi.jp)

420:名無虫さん
12/04/29 00:39:00.27 .net
クマに襲われ2人大けが 岩手

 岩手県の宮古市と西和賀町で28日、男性2人がそれぞれクマに襲われ頭や腕などに大けがを負った。
2人とも命に別条はなく、県警は住民に注意を呼び掛けている。

 宮古署によると午前7時50分ごろ、宮古市千徳で、近くに住む農業、佐々木功さん(56)が農作業から
車に戻る途中クマに襲われ、額を引っかかれたり両腕をかまれたりして大けがを負った。
佐々木さんは車で自宅付近まで逃げ、通り掛かった女性に119番してもらったという。

 また、北上署によると正午ごろには、西和賀町の山中で山菜採りに行っていた同町の後藤尚弘さん(70)が
クマの巣とみられる穴に転落。中にいたクマに頭を引っかかれたほか、右腕をかまれるなど大けがをした。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

421:名無虫さん
12/04/29 00:45:02.60 .net
クマに襲われ男性会社員軽傷 群馬

 26日午後2時半ごろ、みなかみ町下牧の三峰山の山林で、山菜採りをしていた同町の男性会社員(59)が
クマに襲われ、右腕や頭に軽傷を負った。

 沼田署によると、男性は一人で入山。山菜採りの最中、背後から体長約150センチのクマが現れ、
爪で引っかいてきた。男性は自力で下山し、町内の病院で手当てを受けた。
現場は関越自動車道下牧パーキングエリアから東に約1キロの山林で、近くに登山道などはなかった。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

422:名無虫さん
12/04/29 20:24:44.63 .net
警官に包囲されたクマが、「ナロウ!!」と捨て身のドロップキック…ではなく、実は麻酔銃で眠らされ、木から落ちる瞬間のナイスショット
URLリンク(www.sanspo.com)

423:名無虫さん
12/04/29 20:28:37.93 .net
【書評】
児童書 『人里に現れるクマ』三浦慎悟監修

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

424:名無虫さん
12/05/01 02:08:40.30 zE1QuCiK.net
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

425:名無虫さん
12/05/03 06:42:29.22 .net
クマ肉を「野生鳥獣肉」に分類

セシウム新規制値県の批判で国が新設

 放射性セシウムの新規制値を超える食品を各県ごとに並べた厚生労働省の発表資料について、県は2日、
風評被害を招くとして、本県部分の修正を厚労省に求めたと発表した。本県で規制値を越えたのはツキノワグマ2頭の肉で、
資料では「畜産物」と分類。申し入れを受けた厚労省は同日夜、「野生鳥獣肉」の区分を新設する措置を取った。

 厚労省は1日、新規制値が適用された4月1日以降の全国の検査結果状況をまとめ、9県の食品から
規制値超のセシウムが検出されたと公表。本県のクマ肉以外は、シイタケやヒラメなど、一般に流通している食品が多かった。

 県危機管理・くらし安心局の斎藤稔局長は2日、臨時記者会見を開き、「クマの肉は市場に流通していない。
一般的な食品と同等に扱うのはおかしいし、『畜産物』に分類されると、牛肉などへの風評被害を招く」と指摘。
厚労省の発表後、県には県内外の消費者らから6件の問い合わせがあったという。

 このため、県はクマの肉を「畜産物」として分類しないよう、厚労省に対し電話で修正を要請していた。

(2012年5月3日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

426:名無虫さん
12/05/05 00:38:26.42 .net
クマに襲われ男性軽傷 岐阜・下呂の山林 木の棒で背中たたき追い払う

 4日午前9時半ごろ、岐阜県下呂市馬瀬黒石の山林で、山菜採りをしていた同市の男性会社員(62)が
クマに襲われ、左手首を切る軽傷を負った。

 下呂署によると、男性は午前9時ごろから1人でタラノメを採っていた。突然、前方のササの茂みの中から
体高約70センチのクマが飛び出し、襲ってきたという。男性はクマとともに斜面を約10メートル滑り落ちたが、
持っていた約3メートルの木の棒で背中を数回たたいて追い払った。

 男性は自分の車で市内の病院に行き、治療を受けた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


427:名無虫さん
12/05/09 21:01:09.21 .net
行き場ないクマ29頭…「牧場」すべて断られる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

428:名無虫さん
12/05/11 23:43:46.95 .net
クマに襲われ女性重傷 福島・磐梯町の山林

 11日午前10時半ごろ、福島県磐梯町の山林で、山菜採りをしていた福島県猪苗代町の無職女性(74)が、
体長約1メートルのクマに襲われ、手首骨折や太ももをかまれるなど重傷を負った。

 猪苗代署によると、離れた場所にいた夫(77)が女性の叫び声を聞いて駆け付け、自分の車で病院に搬送した。
クマはすぐに立ち去った。

 福島県内では4月中旬ごろからクマが相次いで目撃されている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

429: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【関電 76.2 %】
12/05/22 21:20:13.07 .net
クマも日食観察?…高台に2本足 で立つのを目撃
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

430:名無虫さん
12/06/09 18:40:35.90 .net
「雪山に気づかなかった」クマ牧場の経営者ら逮捕(06/09 17:08)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

 秋田県のクマ牧場で従業員2人が死亡した事故で、逮捕された経営者は、ヒグマが逃げる可能性があった雪山に
「気づかなかった」と話しています。

 クマ牧場の経営者・長崎貞之進容疑者(68)と元従業員の舘花清美容疑者(69)は今年4月、
牧場内にヒグマが逃げ出す可能性がある高さ3.3メートルの雪山が作られていたにもかかわらず、これを放置。
逃げたヒグマが従業員2人を襲い、死亡させた疑いが持たれています。警察は、問題の雪山は事故発生の前に
舘花容疑者が行った除雪でできたとみています。
 逮捕前の長崎貞之進容疑者:「牧場に雪捨てるなんてありえない」
 経営者の長崎容疑者は、雪山について「気づかなかった」としていますが、警察は、クマ牧場で十分な点検を
行っていなかったとみて調べています。



431:名無虫さん
12/06/10 18:14:14.57 ynmouku5.net
<クマ>九州で「絶滅」のはずが… 大型動物目撃情報で調査
毎日新聞 6月10日(日)13時38分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
87年に大分県豊後大野市の山中で射殺されたツキノワグマの剥製=豊後大野市教育委員会提供

432:名無虫さん
12/06/10 18:14:34.12 ynmouku5.net
(続き)
 九州では絶滅したといわれている野生のツキノワグマ。だが近年、大分、宮崎、熊本の県境の山奥などで「クマのような」
大型動物の目撃情報が寄せられ、研究者らでつくるNGO「日本クマネットワーク」(坪田敏男代表)が25年ぶりに本格的な
生息調査に乗り出した。「ネットワーク」は「中身のある調査結果が出るのでは」と意欲満々だ。
 調査は6月8日から開始。大学の研究者や地元猟友会会員の計約40人が参加し、10日まで宮崎・大分両県にかかる
祖母(そぼ)・傾山(かたむきさん)山系の登山道や林道周辺を対象に、クマのふんや食べかす、つめ痕などの生息痕跡を
探す。更に、赤外線センサー搭載の自動撮影カメラ約40台を長期にわたって設置する。
 九州最後のクマは、87年に大分県豊後大野市の山中で射殺されたツキノワグマと言われている。だが「ネットワーク」に
よると10年11月、古祖母(こそぼ)山で登山をしていた男性が黒くて大きな動物を目撃し、うなり声を聞いた。11年10月に
は、隣の祖母山中の尾根道で登山中の女性が大型動物に遭遇し、後ろ脚で立ち上がる姿を目撃したという。調査対象地域
はブナやミズナラなどの自然林が残り、人の手があまり入っておらず「クマが生息していてもおかしくない」という。
 一方、87年に射殺されたクマの遺伝子は福井、岐阜両県に生息するものに近いと学会で発表され、九州外から持ち込ま
れたとの見方が有力だ。だが「ネットワーク」は「元々九州にいたとされる野生のツキノワグマの遺伝子の型が明確になって
いない。今回、九州に残る古いクマの剥製や骨などからDNAの型も調べたい」としている。 
 宮崎県高千穂町で10年以上、クマを追っている写真家、栗原智昭さん(46)は「クマの研究は本州、北海道が中心で本格
的な調査が九州に入ることは非常に画期的なこと」と期待する。3県の自然保護担当課は「関心を持って経緯を見守りたい」
と話している。【野呂賢治】

433:名無虫さん
12/06/10 18:15:40.14 ynmouku5.net
(続き)
JBNによるクマ生息調査地域
URLリンク(mainichi.jp)

434:名無虫さん
12/06/10 22:58:13.33 B5Wy28KE.net
ふむ

435:名無虫さん
12/06/12 19:25:30.00 .net
Q.熊に熊スプレー効きますかね?
A.URLリンク(wdfw.wa.gov)

436:名無虫さん
12/06/15 16:18:06.73 .net
クマが電柱に登り感電死 福島で18戸が一時停電

 14日午後5時55分ごろ、福島市佐原の18戸で約2時間10分にわたり停電となった。東北電力福島支店によると、
高さ10メートルの電柱にクマ1頭が登り、電線に接触して感電死したためとみられる。
 同支店によると、配電線のシステムで停電が分かり、現場に駆け付けたところ、クマが電柱の上部で死んでいるのを発見した。
 電柱には支柱があった。停電は午後8時5分に復旧した。

福島・松川でも目撃情報 
 14日午後0時45分ごろ、福島市松川町の市道で、車で通行中の会社員男性(50)がクマ1頭を目撃、
福島署松川駐在所に届け出た。
 同署によると、クマは体長約1メートル。市道西側の山林から道路を横断し東側に走り去ったという。
(2012年6月15日 福島民友ニュース)

URLリンク(www.minyu-net.com)



437:名無虫さん
12/06/20 09:24:08.38 .net
2回目御用のツキノワグマ 爆 竹で“お仕置き”放獣 和歌山
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

お仕置き、こわいクマ

438:名無虫さん
12/06/24 06:40:06.21 t14t9ptt.net
秋田新幹線、クマ3頭はね緊急停止=上下5本に遅れ―JR東
時事通信 6月23日(土)20時44分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 23日午後3時半ごろ、秋田市河辺神内を走行していた東京発秋田行きの「こまち25号」がクマ3頭をはね、緊急停止した。
乗客約200人にけがはなかったが、この事故の影響で同号を含む上下5本に最大で56分の遅れが出た。
 JR東日本秋田支社によると、新幹線とぶつかったのは、親グマ1頭と子グマ2頭。
運転士が線路内にクマがいるのに気付き、ブレーキをかけたが間に合わなかったという。
子グマ1頭は車体に巻き込まれ死んだが、残り2頭は現場付近にはいなかった。


。・゚・(ノД`)・゚・。

439:名無虫さん
12/06/24 21:02:28.29 .net
西吾妻山で遭難の警察官を無事救助

 米沢市関の西吾妻山・若女平(わかめだいら)付近で23日、クマに遭遇し遭難した上山市金生東2丁目、山形署地域課員の
山口直樹さん(51)は24日午前6時5分、県警ヘリ「がっさん」に救助された。けがはなく、自力で歩けるという。

 米沢署によると、携帯電話の発信場所を基にがっさんなどが捜索、同5時55分ごろ発見された。山口さんは23日朝、登山開始。
昼前に若女平の登山道でクマを見かけ西側の茂みに逃げたところ、道が分からなくなった。一晩動かずに過ごしたという。

URLリンク(www.yamagata-np.jp)

440:名無虫さん
12/06/26 00:47:07.20 0MhNxgd5.net
小学校にクマ、ガラス戸に体当たり…児童避難
読売新聞 6月25日(月)21時3分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 25日午前11時45分頃、山形県戸沢(とざわ)村名高(なだか)の村立戸沢小学校(横山薫校長、児童数117人)の
校舎南側の敷地内に体長約1メートル20のクマがいるのを女性職員が見つけ、110番した。
 クマは約10分間にわたって、校舎出入り口のガラスをたたいたり、止めてあった車によじ登ったりした後、校舎北側
の林の中へ去っていった。
 新庄署や同小によると、当時、校舎の南側に面した校庭で1年生14人が体育の授業を受けていたが、教諭が気づき、
近くの農協の建物に逃げ込み、無事だった。同じ頃、校外学習からバスで戻ってきた4年生21人は車内で待機、校舎
内にいた児童約80人も3階の音楽室に避難した。
 クマは、興奮した様子で「ドーン」と大きな音を立てながら、ガラス戸に体当たりを繰り返していたという。
最終更新:6月25日(月)22時49分

441:名無虫さん
12/06/26 03:15:32.04 .net
                       ○⌒゙○        ○⌒゙○
                       (・(ゥ)・,, )       (・(ェ)・´ )
                       と と ヽo      ⊂   ⊃
                        しーJ        Oー-J
''""''"''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""''''"""''""
;;:::::::::::;;:::::::::::::: __ ...、、--⊿、.. _  /i ;::::::::::;:;;;;::::;:::::::::::::::;:;;;;::::;:::;;::::::::::::::::::
:;::::::::::::::::::::::: ´、・ ; :.:.:.:.:.:.:   "´_ 〈 :::::;::::::;::::::::::::::::::::::;::::::::::;:;;;;:::::::::::::::::;::
         ` -' ミ -- = `´   `

442:名無虫さん
12/06/26 20:10:03.39 .net
クマ「けんか」で淘汰…牧場元経営者が削減計画

. 秋田県鹿角(かづの)市の「秋田八幡平クマ牧場」(6月1日廃業)で女性従業員2人がヒグマに襲われて死亡した事故で、
業務上過失致死容疑で逮捕された元経営者の長崎貞之進容疑者(68)が施設閉鎖後、残ったクマの餌を減らし、
抗争させるなどの方法で殺処分する考えだったことが、県が動物愛護法に基づき行った立ち入り検査の報告書で分かった。

 県によると、長崎容疑者は逮捕前の5月28日、県の立ち入り検査に対し、引き取り先が見つからないクマの殺処分方法について、
「(6月以降)餌を3分の1くらいに減らし、抗争による自然淘汰(とうた)を考えている」と説明。

 6か所のクマ舎にいる27頭を集約して給餌量を減らし、餌の奪い合いで個体数を減らしていく考えを示し、
「最後に残ったクマは2週間くらい絶食させれば動けなくなる」と話したという。

(2012年6月26日11時53分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

443:名無虫さん
12/06/27 17:19:51.32 .net

2012年4月20日事故を起こし話題になった
秋田八幡平クマ牧場のクマ救済のため募金を募っていまふ
残された27頭のクマさんのうち、
1匹でも多くのクマさんが助かって欲しいでふ

~八幡平クマ牧場クマ基金開設~
URLリンク(kumamori.org)



444:名無虫さん
12/06/27 20:50:55.63 .net
ツキノワグマ、密猟で絶滅寸前!胆と手足えぐられ、無残に変わり果てた4体を発見―吉林省

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2012年6月24日、中国・吉林省の長白山警察は、同山で発生しているツキノワグマ密猟の捜査を開始した。
光明ネットが伝えた。

5月下旬、現地住民は長白山で松の実狩りの際にツキノワグマの死骸4体を発見した。死骸は胆を抜かれ、
手足は切り取られるという無残な姿だった。さらに6月12日には別の場所でもツキノワグマの死骸が1体見つかり、
同じように胆と手足はなくなっていた。

現地住民によると、残忍極まりない密猟者は熊の習性を熟知しており、冬眠明けに毒を盛った餌を与え、
毒殺しているという。昨年も同じような手口で2頭の熊が犠牲になっており、昨年のブラックマーケットで
熊の手が500g当たり1200元(約1万5000円)で、熊胆は1g当たり150元(約1900円)で取引され、
少なくとも 1頭のツキノワグマで2万元(約25万円)以上の稼ぎになるそうだ。この利益の高さも密猟の助長に
つながっている。

専門家によると長白山に生息しているツキノワグマは30頭前後で、このまま大量な密猟が続けば
同山でのツキノワグマの絶滅も時間の問題だという。(翻訳・編集/内山)


445:名無虫さん
12/06/27 23:40:20.36 .net
つらい記事が多いな。・゚・(ノД`)・゚・。

446:名無虫さん
12/06/28 17:08:50.06 .net
クマ牧場、6頭の死骸施設内に埋める
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 鹿角市の「秋田八幡平クマ牧場」(廃業)でヒグマに襲われて従業員2人が死亡した事故で、業務上過失致死容疑で
逮捕された元経営者の長崎貞之進容疑者(68)と、元従業員の舘花清美容疑者(69)が2011~12年、
少なくとも6頭のクマの死骸を施設内の山林に埋めたと証言していたことがわかった。廃棄物処理法に抵触する
可能性があり、県警も調べている。

 県によると、長崎容疑者は5月28日の県の立ち入り検査で、県職員に「凍死やけがで死んだクマは牧場内に埋めた。
埋めたらダメだと言われるので県には黙っていた。鹿角市にも言っていない」と話した。

 舘花容疑者も同30日の検査で、「(長崎容疑者から死骸を)牧場北側の山林に埋めるよう指示され、重機を使って
処理をした」と話した。11年は4、5頭、12年は2頭を埋めたという。

 県環境整備課によると、クマの死骸は一般廃棄物として焼却などの処分が必要。自分の敷地内でも適正に
処理しなければ不法投棄にあたり、廃棄物処理法で「5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金」と定めている。
北秋田市の阿仁熊牧場では焼却後、骨を施設内に埋めている。

 県生活衛生課によると、八幡平クマ牧場では、死骸を埋めたことによる悪臭や汚水漏出などの悪影響は確認されていない。
県環境整備課の嵯峨良章課長は「ごみとして捨てていれば不法投棄にあたるが、弔いで埋却したと言われると
処分は難しい」としている。

 同牧場では1995年に最大で133頭いたが、事故当時は35頭。死んだクマの処分について、県と鹿角市は
「把握していない」としている。

(2012年6月28日 読売新聞)

447:名無虫さん
12/06/28 17:12:21.48 .net
クマ牧場どうする?悩む秋田 「薬殺はイメージ悪い…」
URLリンク(www.asahi.com)

 秋田八幡平クマ牧場(秋田県鹿角市)で女性飼育員がヒグマに襲われ死亡した事故で、牧場に残る27頭のクマの
扱いをめぐって秋田県が頭を悩ませている。経営者が不在となり、県が引受先を探しているものの見つからず、
殺処分には「秋田のイメージを損なう」と否定的な意見も根強い。

 牧場には現在、ヒグマ21頭、ツキノワグマ6頭が残されている。26日に開かれた県議会では、クマの殺処分について
「秋田県のイメージを考えると薬殺はできない」「(薬殺を)やったら、観光キャンペーンなどが吹っ飛ぶ」と否定的な意見が相次いだ。

 元経営者の男(68)は今月9日、業務上過失致死容疑で逮捕。県によると、職員が5月末に牧場を立ち入り検査した際、
男は「6月以降、えさを3分の1くらいに減らし、(クマ同士の)抗争による自然淘汰(とうた)を考えている」
「最後に残ったクマは2週間ぐらい絶食させれば動けなくなる」などと説明したという。凍死やけがで死んだクマについては、
「牧場内のある場所に埋めた」とも話していたという。


448:名無虫さん
12/06/28 17:17:25.11 .net
那須塩原で捕獲のクマ 県有林に放獣、1頭は殺処分
(6月28日 朝刊)
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

 27日早朝、那須塩原市中塩原の民家敷地と同市木綿畑の山林でツキノワグマ各1頭が捕獲された。
相次ぐ目撃情報などを受け、地元猟友会が設置した有害鳥獣駆除用のおりに掛かっていた。
1頭は市や地元猟友会が板室地区の県有林に放獣、別の1頭は麻酔が切れ暴れるなどしたため殺処分した。

 那須塩原署や市によると、2頭とも26日深夜から27日早朝までにわなのおりに掛かったとみられる。
ともに成獣で中塩原で捕獲されたクマは体長約1メートル、体重約54キロの雌、木綿畑のクマは体長約1・3メートル、
体重約63キロの雄。2頭とも麻酔で眠らせたが、中塩原の雌は放獣場所でおりの外に出そうとした際に覚醒。
市職員らを追い回すなどしたため、危険と判断し殺処分したという。

 中塩原の捕獲現場付近の女性(58)は「毎年クマは出るが、ことしは例年に比べ1カ月くらい早い」と心配そうな表情。
教師やPTAが通学路を巡回していた高林中の池沢洋教頭は「今後もクマが出ないとも限らず、
引き続き生徒の安全確保に努めたい」と話していた。


449:名無虫さん
12/07/08 18:53:10.51 .net
クマに襲われ軽傷 金沢市内の墓地
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 8日午前11時ごろ、金沢市野田町の野田山墓地で男性がクマに襲われ、けがをしていると119番通報があった。
男性は60歳代で、左目付近と右脚をかまれ、病院に運ばれたが軽傷。

 石川県警金沢中署によると、男性は逃げてきた際、通行人にクマに襲われたと話しただけで、詳しい状況は話していない。
クマの行方が分からないことから、同署や猟友会の計約20人で周辺を警戒するとともに、付近の住民らに注意を呼び掛けている。

 野田山墓地は金沢市中心部から南に約3~4キロの山裾にあり、住宅や学校も近い。加賀藩の前田家歴代藩主の墓所や
室生犀星の墓もある。


450:名無虫さん
12/07/18 21:21:02.20 .net
クマがスイカ食い荒らす 尾花沢で40個ほど被害

 尾花沢市寺内の畑で、スイカがクマに食い荒らされているのを、近くを散歩中の市内の男性(69)が見つけ、18日朝、
尾花沢署芦沢駐在所に通報した。

 同署によると、被害は40個程度。男性は同日午前4時50分ごろ、畑の周囲に張られていた高さ約160センチのネットが
支柱ごと倒れているのを見つけて被害に気付いた。周囲にはクマとみられる約20センチの足跡が多数残っていた。
現場は西原集落の県道新庄長沢尾花沢線沿い。最も近い民家から南に約50メートル、寺内小の約1.5キロ北側。

 畑の所有者は東根市在住の男性(62)で、スイカは収穫前で直径30~40センチ程度になっていた。5日前にもクマに
約40個が食い荒らされていたほか、3日前にはサルにより50個が被害に遭ったという。尾花沢市は地元猟友会と近くに
クマの捕獲用わな1基を設置したほか、同署と協力して住民らに注意を呼び掛けている。

URLリンク(yamagata-np.jp)

451:名無虫さん
12/07/18 21:26:55.28 .net
秋田のクマ受け入れ、3施設が「可能」「検討」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

452:名無虫さん
12/07/18 21:30:33.60 .net
3動物園にとどまる=クマ受け入れ検討-秋田襲撃事故

 秋田県鹿角市の八幡平クマ牧場で、女性従業員2人がクマに襲われ死亡した事故で、残された27頭のクマの引き取りを、
日本動物園水族館協会(東京)を通じて、全国の動物園に打診していた秋田県は18日までに、同協会からの回答を公表した。
「受け入れ可能または検討」としたのは3動物園にとどまった。
 茨城と高知県内の動物園がツキノワグマを各1頭、埼玉県内の動物園が純血のエゾヒグマ1頭の受け入れを考えている。このほか、
秋田県北秋田市が所有する阿仁熊牧場も、ツキノワグマ6頭の受け入れが可能という。(2012/07/18-05:02)

URLリンク(www.jiji.com)

453:名無虫さん
12/07/20 06:02:23.78 .net
秋田新幹線、クマはねて緊急停車…けが人なし
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 19日午後10時5分頃、秋田県仙北市のJR田沢湖線の刺巻―神代駅間で、東京発秋田行きの秋田新幹線
こまち39号(6両)がクマ1頭をはねて緊急停車した。

 乗客約100人にけがはなかった。新幹線は27分後に運転を再開した。

 JR東日本秋田支社の発表によると、運転士が線路上で、クマが走っているのを見つけ、ブレーキをかけたが間に合わず、
クマを後ろからはねた。車掌が車両の下を探したが、クマは見つからなかった。

(2012年7月20日00時39分 読売新聞)

454:名無虫さん
12/07/21 10:05:45.37 .net
仏シェル社を白クマが占拠
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

白クマの着ぐるみをまとった約20人のグリーンピースの活動家たちが仏の石油会社「シェル」のオフィスを占拠し、仕事の開始を妨害した。
グリーンピースの公式サイトが明らかにした。
この抗議行動は同社が発表した北極圏の大陸棚での油田開発計画に反対して起こされたもの。
エコロジストらはメキシコ湾のBPの油田採掘現場で発生したような大規模な原油漏れが引き起こされる恐れがあるとしている。

シェル社を占拠した白クマたちは訪問のしるしに最上階に雪のつまったカプセルを設置し、社内のいたるところに足跡をつけてまわった。
シェル社は数時間後、警察によって封鎖が解かれ、グリーンピース活動家の大半は逮捕された。

NEWSru.comの情報から



455:名無虫さん
12/07/22 19:16:09.72 .net
オリでクマ捕獲...比内地鶏被害
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 大館市比内町八木橋の養鶏場「畠義農園」で13~20日、比内地鶏計約250羽がクマに襲われ死んだ事故で、
大館署は20日、鶏舎近くに設置したオリでクマを捕獲したと発表した。

 発表によると、同日午後9時25分頃、市が同日設置したオリの中にクマ1頭(推定50キロ・グラム)が入っているのを、
警戒中の地元猟友会員と同署員が見つけた。クマは21日に地元猟友会によって射殺された。

 一方、同町内の養鶏場ではクマによる新たな被害も確認された。20日午前8時頃、同町笹館の鶏舎内で
比内地鶏1羽が死んでいるのを、鶏舎を経営する男性の妻(68)が見つけた。また、21日午前4時頃にも、
新たに2羽の死骸が見つかり、同日大館署に届け出た。

 同署の発表によると、ビニールハウスの鶏舎屋根部分には、クマが開けたとみられる複数の穴や、
クマの爪痕が残されていたという。市は21日、この鶏舎近くにクマを捕獲するオリを設置した。
(2012年7月22日 読売新聞)

456:名無虫さん
12/07/23 18:43:16.76 .net
ショッピングモールに野生のクマ、通 路を走り回る 米国
URLリンク(www.afpbb.com)

457:名無虫さん
12/07/25 06:04:41.29 .net
クマの母子にばったり 宮古
URLリンク(mytown.asahi.com)


458:名無虫さん
12/07/26 20:41:33.52 .net
高山・丹生川町でクマに襲われ男性けが 

 26日午後4時20分ごろ、岐阜県高山市丹生川町の私有林で、山菜採りをしていた長野県松本市波田町の会社役員男性(62)が
クマに襲われ、顔や胸、背中にけがをしたと高山署に通報があった。

 現場は国道158号と山岳道路「乗鞍スカイライン」を結ぶ乗鞍公園線の一之谷橋付近。高山署によると、
男性は松本市内の小学5年生男子の孫(11)と山菜採り中、私有林入り口から800メートルほど入った所でクマに襲われた。
男性は自力で乗鞍公園線に戻り、通り掛かったバスに助けを求めた。

 男性に話を聞いた市職員(49)によると、現場はクマがよく出没する場所。男性は「斜面を登ったらクマが寝ていた。
後ずさりしたが、気づかれて襲われた」と話したという。

(中日新聞)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


459:名無虫さん
12/07/26 20:52:13.06 .net
マタギ:文化追い山へ(その2止) クマ目撃、昨年の3倍 /青森


 東北地方を中心にクマの目撃件数が急増している。青森では3倍を超えるハイペース。幸い、襲われてけがをした人は
1人にとどまるが、民家の庭に侵入したり、鶏舎を襲ったり、高速道路で車と衝突したりと、
人の生活圏を脅かす事例が増えている。クマ急増の理由について、専門家らに聞いてみた。

 クマの生態に詳しい北海道大獣医学研究科の坪田敏男教授(野生動物医学)は「春先の雪解けが遅かったことも要因の一つ。
また、10月以降のドングリの凶作を予測して食いだめするため出没が増えていることも考えられる。ただ、この10年、
過疎化に伴いクマが人里に近づいたことが、目撃増加の根本的要因だろう」と、さまざまな要因が複合的に絡んでいると説明する。

 県自然保護課も雪解けの遅れに注目。「ネマガリダケやワラビといった山菜などが不足し、餌を求めて行動範囲を広げて
いるのでは」と分析する。実際、十三湖北側の五所川原市相内(旧市浦村)や蓬田村など、これまでほとんど目撃情報がなく、
ハンターの捕獲実績がない地域でも今年は目撃されている。

URLリンク(mainichi.jp)

460:名無虫さん
12/07/26 20:54:11.26 .net
ブナの実大凶作か クマ大量出没の可能性 (26日)

相次ぐクマの目撃情報を受け石川県は、自治体や警察、猟友会と連絡会議を開きました。今年に入り、
きのうまでのクマの被害件数は3件、目撃情報は66件で、大量出没し、年間300件以上の目撃情報があった
2010年と2006年の同じ時期よりも多くなっています。クマの餌となる植物の調査では、今年はブナが裏年にあたり、
ほとんど花をつけず、特に標高1000メートル以上でブナとミズナラが凶作から大凶作と予想されるということです。
このため、県は、餌を求めてクマが里山に下りると、大量出没となる可能性があるとして、注意を呼びかけています。
8月下旬には、餌となる実の状況を実際に調査する予定です。 (19:46)

URLリンク(www.hab.co.jp)


461:名無虫さん
12/07/27 16:54:40.83 .net
羅臼:クマが倉庫に侵入 魚、昆布食べる

 26日午前6時ごろ、羅臼町麻布町の沢田正美さん(58)が自宅に隣接する倉庫のシャッターが壊され、
中に干してあった魚や昆布が食べられているのを見つけ、中標津署に届け出た。シャッターには
クマの毛や足跡が残されており、同署は2歳ほどのクマが侵入したみている。

 同署によると、シャッターの右端は外側から、左端は内側から押されたようにゆがんでいた。
屋外に置かれていたプラスチックのバケツの生ゴミも荒らされていた。

 現場は国道335号近くの住宅地。付近では今月に入って3件のクマの目撃情報がある。

URLリンク(mainichi.jp)

462:名無虫さん
12/07/29 20:16:41.32 .net
仙台中心部近くにクマ2頭 けが人なし

 29日早朝、仙台市青葉区片平の広瀬川の河川敷や付近の公園にクマが2頭いるとの110番が複数あった。
最初の通報から約4時間後の午前9時40分ごろ、河川敷の木に登っていた1頭を、宮城県警の出動要請を受けた
地元猟友会の会員が射殺。けが人はなかった。

 現場はJR仙台駅から南西約1キロの仙台市中心部近くで、周辺には住宅や小学校、東北大のキャンパスがある。

 仙台市によると、射殺されたのは雄のツキノワグマで体長1・19メートル、体重41キロ。2頭のうち親グマとみられる
1頭は見つかっておらず、県警が注意を呼び掛けている。

 河川敷で釣りをしていた近くに住む大崎誠さん(61)は「クマは見ていないが、銃声が2発聞こえ、何だろうと思った。
昔からここで釣りをしているが、クマが出たのは初めて」と驚いていた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

463:名無虫さん
12/07/29 20:57:44.64 .net
クマさん、かわいそう

464:名無虫さん
12/07/29 21:18:02.45 wAcCnjrv.net
今年は山に餌が無いのかなあ

465:名無虫さん
12/07/31 01:56:01.61 .net
「この動物には畏敬の念を持つこと」
URLリンク(www.swissinfo.ch)

長年スイスには固有種のクマが生息していた。だが乱獲され1904年には全滅する。ところがクマがスイスに帰ってきた。
生物学者のダーフィット・ビットナー氏は、「生活園で的確な対策を取れば、クマと人間の共存は可能」と言う。

466:名無虫さん
12/08/02 14:40:49.86 .net
クマを森へ帰せ、犬のブレット活躍本に
URLリンク(mytown.asahi.com)

467:名無虫さん
12/08/03 22:29:09.18 .net
北海道で白いヒグマ!村職員が写真撮影
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 北海道西興部村の山中で白いヒグマが見つかり、村職員が写真を撮影した。体長1メートルぐらいの子グマで、
突然変異で色素がない「アルビノ」とみられる。ヒグマを飼育している釧路市動物園によると、非常に珍しいという。

 クマが見つかったのは道路沿いの牧草地。村の男性職員が先月24日に車で通り掛かった際、白い動物を目撃。
今月2日に付近を通ると再び遭遇してクマと分かり、約150メートル離れた車内から写真を撮影した。クマはその後、
林に入っていったという。

 職員は「最初は犬かと思ったが、クマだったので驚いた」と話している。村には白いクマの目撃情報が複数寄せられていたという。

 釧路市動物園によると、頭や尻の形からヒグマに間違いなく、鼻先や目が赤いのでアルビノの可能性が高い。
「付近に親がいる可能性が高いので近づかないでほしい」としている。



468:名無虫さん
12/08/05 22:23:57.74 .net
会社員の車をクマが猛追 旭川(08/04 13:37)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 【旭川】2日午後5時40分ごろ、旭川市21世紀の森(東旭川町瑞穂)で、走行中の車を追い掛けるヒグマを、
車の同乗者が携帯電話で動画撮影した。

 遭遇したのは同市内の車販売会社の社員4人。仕事のため車で走行中、道路脇から体長2メートルほどの1頭が現れたという。
ヒグマは車を威嚇しながら、100メートルほど後を追い掛け、森に消えた。道路脇には小グマも1頭いたという。

 JR旭川駅から東に約30キロ離れた同森は、ヒグマがよく出没するものの、姿が撮影されるのは珍しい。現場付近はキャンプ場で、
家族連れも多いため、グループは管理人に連絡したという。

 動画では1人が「怖い」と大声を上げるなどヒグマの迫力に驚く様子が伝わる。撮影者の中島裕次郎さん(28)は「旭川生まれだが、
クマを目撃したのは初めて。走るのも速く、恐ろしい」と驚いていた。△動画はどうしんウェブで





469:名無虫さん
12/08/06 21:45:03.05 .net
登山とかMTB乗りによく山行くけど、昨日林道途中で親子クマーに遭遇。
URLリンク(jpdo.com)

子熊はそれなりに元気だったけど、かーちゃん?がお疲れ気味でした。
慌てる様子もなく、ゆっくり去ってったけど子連れで歩く後姿に哀愁が・・
暑いしエサも少ないみたいなんで、ちと心配


470:名無虫さん
12/08/07 01:07:54.92 qbw0G9vh.net
クマさんカワユス

471:名無虫さん
12/08/09 03:04:43.11 .net
皆さま熊ニュースの収集乙です。

ピクサーのアニメーション映画『メリダとおそろしの森』は
「熊」が登場する映画でした。見るなら3D・字幕がお勧め。


472:名無虫さん
12/08/09 04:59:22.19 834pxBZn.net
ここってどう?
URLリンク(caribbeandvd.tv)

473:名無虫さん
12/08/14 19:55:39.12 .net
クマビール飲む

URLリンク(japanese.ruvr.ru)
「ああ、飲んだ」ノルウェーで民家にクマ、ビール百本が空

474:名無虫さん
12/08/15 02:22:12.27 CzVYxnPD.net
>>473

ビールを飲んだ熊なんて、世界中でこいつらぐらいだろうな。
仔熊は未成年だろうに。



475:名無虫さん
12/08/15 08:54:20.83 OHHuoUpj.net
昔ヴォイテクという熊が居てな。
ビールとタバコが好物だったそうだ。(笑)


476:名無虫さん
12/08/16 22:26:30.11 .net
北海道の牧場で馬がクマに襲われる
URLリンク(www.youtube.com)

tbsnewsiさんが 2012/08/15 に公開
14日、北海道白老町の牧場で、放牧していた馬1頭の首にクマに引っかかれたような傷があるのがわかりました。


477:名無虫さん
12/08/16 22:26:50.54 .net
【社会】牧場でウマがクマに襲われる - 北海道
スレリンク(newsplus板)

14日、北海道白老町の牧場で、放牧していた馬1頭の首にクマに
引っかかれたような傷があるのがわかりました。

馬の首筋に残る鋭い爪の痕。
「あ!あの馬けがしている。クマにやられた」(飼い主)

馬は相木久紀さんがペットとして飼っている22歳のメスで、
命に別状はないということです。
警察は、クマが牧場の柵を越え馬を食べようとして襲ったとみています。

「クマも生きるために馬を襲うわけだから不幸中の幸いだなと思うけれど、
クマだって生きる権利を持っているわけだからね」

*+*+ TBS News i +*+*
URLリンク(news.tbs.co.jp)


478:名無虫さん
12/08/17 05:41:26.61 lK9TaE/e.net
>>475

ああ従軍熊のヴォイテクか~。あいつがいたな。
あの熊は理想の熊だな。一緒に飲みたい。

479:名無虫さん
12/08/17 12:38:05.42 .net
>>478
教育テレビで、そのクマさんの番組を再放送するよ。

480:名無虫さん
12/08/19 13:47:37.41 .net
今日クマに遭遇したんだけど
逃げちゃいけないってどこかで見た気がして
じっとしてたら手を口に咥えてきた
じっとしててもなんかクマはだんだん噛み加減を
強くしているようでこのままじゃヤバイんじゃ?
と怖くなって鉄拳制裁で追い払った
たいした痛みは残らなかったが手首に丸い鉛筆くらいの穴が開いてて
そこから脂肪みたいなものがはみ出てゾッとした
早く病院行かなきゃと思ってたら


目が覚めた 怖い夢だった

481:名無虫さん
12/08/19 19:02:23.29 .net
お姉さんありがとう。助かったクマ。

ピックアップトラックでクマに近づく女性の目的は何!?
URLリンク(jp.autoblog.com)

482:名無虫さん
12/08/19 19:32:48.73 .net
>>481
姉さん d(・∀・)bグッジョブ!!
ワラワラと出てきてワロタw


483:名無虫さん
12/08/24 13:09:01.43 .net
クマの全頭受け入れを表明=死亡事故受け津谷・北秋田市長
時事通信 8月24日(金)12時19分配信

 秋田県鹿角市の八幡平クマ牧場で4月、従業員2人がクマに襲われ死亡した事故で、北秋田市の津谷永光市長が
同牧場のクマ27頭を全て受け入れる意向を表明したことが24日、同市への取材で分かった。23日の市民との懇話会で発言したという。
 県によると、八幡平牧場にはツキノワグマ6頭とヒグマ21頭が残っているが、元経営者の男性は閉鎖の意向を示している。
県は飼育費用などを援助するとともに、全国の動物園に受け入れを要請しているが、難航している。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

484:名無虫さん
12/08/25 00:58:04.79 .net
>>483
市長GJ!!

485:名無虫さん
12/08/27 16:55:12.38 .net
米国立公園でクマに襲われ旅行者死亡、近距離で写真撮影
URLリンク(www.afpbb.com)

486:名無虫さん
12/08/30 03:56:38.01 DxjTXrA+.net
九州のツキノワグマ絶滅だって(´;ω;)

487:名無虫さん
12/08/31 15:50:34.80 .net
クマさんもう来ないでね 

 山北町皆瀬川の山間地で29日、イノシシ捕獲用のわなにツキノワグマ1頭がかかった。近くには養蜂場があり、
保護した県の担当者は「大好物の蜂蜜につられて来たのではないか」と話している。

 県によると、クマはオスで体長144・3センチ、体重80キロ。推定10歳の成獣とみられる。再び人里に出没しないよう、
爆竹を鳴らしたり、クマが嫌う唐辛子スプレーをかけたりして、30日午後に山に帰した。

 ツキノワグマは県内で30頭ほどしか生息していないとみられ、県の絶滅危惧種に指定されている。

URLリンク(mytown.asahi.com)

488:名無虫さん
12/09/01 22:13:45.73 .net
クマ、真駒内駅付近でも 目撃さらに4件 住宅街を横断か 札幌(09/01 16:01)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 クマの出没が31日夜から続いた札幌市南区では、1日未明も新たに4件の目撃情報が相次いだ。
31日以降に通報があった場所は、藻岩山の南側から市営地下鉄南北線真駒内駅付近、石山方面まで広範囲におよび、
同じクマが計約7キロにわたって住宅街を横断した可能性がある。付近には学校や病院などもあることから、
札幌南署などが警戒を強めている。

 同署によると、1日午前1時5分~1時半ごろ、真駒内駅に近い真駒内泉町1、同町2、真駒内幸町3に出没。
駅南側では林の斜面を登る姿が目撃された。約3時間後の午前4時25分ごろには、南に約3キロ離れた
真駒内238付近の道路脇から南方向の茂みに入ったとの通報があった。

 これら4件の通報に先立つ31日午後7時半~1日午前0時10分ごろには、真駒内駅の北西約3キロの
南区藻岩下や国道230号(石山通)付近で計5件の目撃情報が寄せられていた。<北海道新聞9月1日夕刊掲載>


489:名無虫さん
12/09/02 19:26:49.84 .net
倉庫から大量のメープルシロップ盗まれる=カナダ・ケベック州
URLリンク(www.jiji.com)

490:名無虫さん
12/09/05 18:22:14.60 .net
社説 都市とクマ 欠かせぬ「なぜ」の解明(9月5日) ヒグマが夏のまちを歩き回る。驚きの事態だ。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 しかも、目撃地点は札幌市南区の地下鉄真駒内駅周辺など、市民生活圏のまっただ中である。
 地域の不安はいかばかりか。子供たちや住民の安全を最優先で守らなければならない。
 札幌では昨年秋も中央区の円山公園や、近隣の住宅地にクマが出没して大騒ぎになった。
 研究者の中には、人を恐れなくなった新世代グマの行動範囲が都市圏と重なってきたとの見方もある。
しかし、都市に出没するクマの実態は未解明のままだ。札幌市や道はその解明に全力を挙げるべきだ。
 行動範囲に加え、食性の変化も指摘されている。開発で野生動物との緩衝帯が失われていないか、
個体数は増えていないか。早急な調査を求めたい。
 札幌市は住宅地の縁辺部分にクマが生息している。約200万人の人口を抱えながら野生動物の領域と隣接する、
世界的にも例のない大都市といっていい。


491:名無虫さん
12/09/05 18:23:21.72 .net
(つづき)

 だからこそ、市は道や北大などの研究機関と連携を図りながら、都市と野生動物が一定の距離を保ちつつ、
共存していく環境づくりについて知恵を絞る必要がある。
 都心近くへのクマ出没を踏まえ、札幌市は今春から、環境局にクマ対策の専門係を開設した。
出没時の対応だけではなく、中長期的なまちづくりの視点も欠かせない。
 出没が相次ぐ南区では、南沢地区のまちづくり協議会が今年、専門家から話を聴取して予防策をまとめた
啓発冊子を作った。
 住民の自発的活動は心強い。ぜひ他地域にも浸透させたい。
 クマの都市への進入を食い止め、事故を未然に防ぐために、ぜひ注意喚起したいことがある。ごみ出しの方法である。
 クマが市街地に出没する要因のひとつとして、いったん生ごみの味を覚えると人との距離感を失ってしまう問題がある。
 ごみは収集日当日に出し、生ごみは決して放置しない。こうした基本の実践を忘れてはならない。
 家庭菜園や庭のコンポストがクマを誘引するとの指摘もある。これも今後の研究課題だ。
 今回のクマは、目撃情報などから、3歳ぐらいの若グマとみられている。好奇心や自分の縄張りを求めて
まちに出て来た可能性もある。
 札幌市などの対策委員会は、攻撃行動が見られないため、当面は駆除せずに山に戻す方向だという。
 ヒグマの行動が活発化するのは、むしろこれからの季節だ。備えを万全にしたい。


492:名無虫さん
12/09/09 23:15:41.16 .net
神奈川のミカン畑にツキノワグマ 捕獲し、鳥獣保護区へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


 9日午前9時ごろ、神奈川県伊勢原市上粕屋のミカン畑で、設置されたイノシシ用のわなにクマ1頭が
かかっているのをミカン畑の所有者の男性が発見し、伊勢原市などに連絡した。

 県によると、捕獲されたクマは体長約130センチ、体重約46キロで、県の絶滅危惧種に指定されているツキノワグマの雌という。

 クマは同日午後5時15分ごろ、県の職員や猟友会のメンバーらによって丹沢山地奥山の鳥獣保護区に放された。
放獣前、人里に近づくのを自制させるため、唐辛子などクマの嫌がる成分の入ったスプレーを吹きかける措置を施した。

 県によると、同地区では平成22年以降、クマは捕獲されていないという。


493:名無虫さん
12/09/09 23:21:07.20 .net
比叡山にクマ出現! 秋の行楽、要注意
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

494:名無虫さん
12/09/11 00:15:31.31 .net
米ロサンゼルスの住宅街にクマ出没、麻酔銃で確保
URLリンク(www.afpbb.com)

495:名無虫さん
12/09/13 00:43:23.76 .net
クマ支援団体 月内にも設立
URLリンク(mytown.asahi.com)
2012年09月12日

◇枠組み固まる

 鹿角市の秋田八幡平クマ牧場(廃業)に残されたクマ27頭の移送費などに充てるため、県が検討してきた民間の
支援団体の枠組みが固まり、月内にも設立される見通しになった。県獣医師会と秋田市内の動物愛護団体で組織し、
県内外から寄付を募って施設整備費や運営費にも充てる考えだ。

 27頭をめぐっては、阿仁熊牧場を運営する北秋田市が全頭を受け入れる意向を示している。一方で、クマ牧場の
元経営者が移送費を全額負担するのは難しく、県議会などには公費投入に異論もある。このため、県は民間の
支援団体を立ち上げ、寄付を集めてもらう枠組みを検討してきた。

 県によると、支援団体は県獣医師会に事務局を置く。県は団体の広報や県外の動物愛護団体との調整などで協力する。
県の担当者は「移送費だけでなく、施設整備費や運営費も寄付で賄い、末永く支援できる体制にしたい」と話した。


496:名無虫さん
12/09/13 00:45:32.82 .net
手負いのクマ逃げる、周辺を警戒 高山市
(岐阜県)
URLリンク(news24.jp)

■ 動画をみる  12日昼前、岐阜県高山市で、手負いのクマが逃げた。同市などは現場周辺の住民に注意を呼びかけ、
警戒にあたっている。クマが出没したのは、高山市久々野町で、12日昼前、クルミの木に登っていた1頭のクマが発見された。
居合わせた地元の猟友会の人たちが撃ち落としたが、急所を外れたため、クマはそのまま逃げ出した。
クマは体長約1メートルの成獣で、手負いとなったクマは危険なため、高山市は周辺住民に注意を呼びかける一方、
現場近くの道路を一時通行止めにした。現場近くでは11日からクマの目撃情報が3回あり、猟友会が警戒していた。
[ 9/12 20:27 中京テレビ]

497:名無虫さん
12/09/13 01:29:46.61 XJgPoypW.net
知床:激痩せヒグマ目撃例相次ぐ 深刻な餌不足背景に
毎日新聞 2012年09月12日 19時02分(最終更新 09月12日 19時27分)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
世界自然遺産・知床の海岸で目撃された、痩せこけたヒグマ=古坂彰彦さん提供(共同)

 世界自然遺産・知床の北海道斜里町側の海岸で、肩や腰の骨が浮かぶほど痩せこけたヒグマを同町の漁師
が撮影した。知床では痩せたヒグマの目撃例が相次いでおり、ヒグマ対策に当たる知床財団は、深刻な餌不足
が背景にあると指摘する。
 激痩せヒグマは8日午前7時ごろ、カムイワッカの滝近くの河口でマス漁をしていた古坂彰彦さん(53)が撮影。
岩場で30分ほど川を眺めていたが、重そうな足取りで山へ去ったという。4日には、痩せた子グマの死骸が定置
網に引っかかっていたという。古坂さんは「サケ、マスは例年の3割程度しか取れていない」と話す。(共同)

498:名無虫さん
12/09/16 06:12:34.72 .net
馬か狼か別の生きものみたいだ。野生動物はつらいな。どうかどうか人里に来ませんように。

499:名無虫さん
12/09/16 22:06:35.88 .net
秋田新幹線、子グマはねる 乗客らにけがなし(09/16 18:50)

 16日午後1時50分ごろ、秋田市河辺神内のJR奥羽線羽後境―大張野間で、東京発秋田行きの秋田新幹線
こまち21号が子グマ1頭をはねた。乗客乗員にけがはなかった。

 秋田東署によると、列車は和田駅で点検をし、8分遅れで秋田駅に到着した。クマは体長約80センチの
ツキノワグマで、線路上で死んでいるのが見つかった。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


500:名無虫さん
12/09/17 06:54:09.81 .net
ガイシュツかもしれないけど、
スレリンク(newsplus板:196番)
のスレの>>196の名無しさんから、教えてもらった

猟友会の資料
URLリンク(www.moriniikou.jp)

クマ肉の検査結果について非常にくわしい数値が載っている。


501:名無虫さん
12/09/26 13:30:56.22 .net

畑仕事の女性、クマに襲われ死亡
URLリンク(www.youtube.com)



502:名無虫さん
12/10/01 20:50:29.45 .net
カーテン開けたらクマ 広尾(09/30 00:37)

 【広尾】29日午後6時5分ごろ、十勝管内広尾町野塚本通の住宅で、室内にいた女性(56)が窓のすぐ外にクマ1頭が
立っているのを目撃、広尾署に通報した。クマは立ち去り、女性にけがはなかった。

 同署によると、女性は窓をたたくような音がしたため、カーテンを開けたところ、体長1・5メートルのクマがいたという。
窓にはクマの足跡がついていた。

 現場は、広尾市街地から北に8キロほど離れた国道沿いの100世帯ほどの集落。

 周辺では、26日に犬の散歩中の女性がクマに追いかけられるなど、21日以降で目撃情報が9件寄せられている。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


503:名無虫さん
12/10/01 20:52:49.40 .net
民家徘徊クマ、1頭捕獲
2012年10月01日 14時19分

 【広尾】1日午前7時半ごろ、広尾町野塚で町が仕掛けた箱わなにヒグマ1頭がかかっているのが見つかった。
9月下旬以降、野塚市街地に出没を繰り返した1頭とみられる。住民からは安堵(あんど)の声が聞かれるが、
町は「まだ他のクマが徘徊(はいかい)している可能性がある」として引き続き注意を呼び掛けている。

 捕まったクマは推定4歳で、体長約1.5メートル、体重約100キロの雄。台風の大雨に打たれながら、
おりを時折、激しくゆらし、脱走を試みていた。

 野塚地区では9月21日以降、連日のようにクマが住宅地に姿を見せる。庭先のコンポストが複数の家庭で荒らされた他、
同26日には散歩中の女性がクマに追い掛けられた。同29日には台所の窓をクマがたたき、ガラス越しに家人と鉢合わせした。

 捕獲の知らせに、コンポストを荒らされた地区市街の男性(81)は「これで少し安心できる」とほっとした様子だった。

 ただ、同市街には複数のヒグマが入り込んでいる可能性があり、町は引き続き箱わなを増設し対策を取っている。
コンポストの使用自粛などとともに、わなに近づかないよう注意を呼び掛けている。

URLリンク(www.tokachi.co.jp)

504:名無虫さん
12/10/01 20:55:47.40 .net
クマ出没相次ぐ

 30日午前7時頃、加茂市下高柳で、クマ捕獲用のおりで体長約1・2メートル、体重約100キロのツキノワグマが
1頭捕獲された。加茂署の発表によると、おりは28日に同市でクマによる重傷者が出たことから仕掛けられた。
地元住民が発見し同署に届け出た。今後、同市農林課などが処分を決定する予定。

 また、同日午前7時5分頃には、南魚沼市大里にある民家の庭で、畑に行こうとしていた女性(86)の手押し車に、
体長約1・4メートルのクマがぶつかった。クマは魚野川を渡って逃走したが、約2時間後に猟友会によって駆除された。
女性にケガはなかった。

 同日午後0時20分頃にも、津南町秋成の国道405号を車で走行していた男性が、体長約1メートルのクマが
田んぼから道路に近づいてくるのを目撃、十日町署に届け出た。現場から約100メートル先に民家があることから、
同署や同町役場は「クマの目撃情報があったので注意してください」などと呼びかけている。

(2012年10月1日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

505:名無虫さん
12/10/02 01:04:58.34 .net
>>504
ケガもさせてないのに駆除って
さすがにかわいそう

506:名無虫さん
12/10/03 12:28:11.12 .net
>>497
秋に餌不足で太れなかった年は、冬眠中に妊娠しても体が胎児を吸収して子熊は
生まれないと言うが、これだけ餌不足が続くと自然淘汰どころか絶滅の危機?
今年は近所の林にどんぐりが一個も落ちてないんだよね。年々減ってる。
どうか来年こそは豊作の年でありますように。

507:名無虫さん
12/10/03 12:40:10.04 .net
全国で餌不足の予感
クマ大量出没 目撃情報251件 主食のブナ凶作 新潟
新潟県内各地でツキノワグマの“主食”になるブナの実がほとんど結実せず、クマの餌不足が深刻
スレリンク(poverty板:1-100番)

508:名無虫さん
12/10/05 19:05:30.33 .net
長野駅ホームに子グマ 中心市街地で目撃
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

509:名無虫さん
12/10/10 11:05:49.60 .net
ヒグマ、また車と衝突…ボンネットに乗り上げる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

. 10日午前3時30分頃、札幌市南区真駒内泉町1の国道453号で、同市手稲区の男性会社員(43)の乗用車が、
道路を横断中だった体長約1・5メートルのヒグマと衝突した。乗用車は右前部のライトが壊れ、ヒグマはボンネットに乗り上げたが、
男性にけがはなかった。ヒグマはそのまま道路近くの真駒内川に逃げたという。札幌南署は札幌市に連絡する一方、
周辺住民に警戒を呼び掛けている。

 現場はJR札幌駅の南約10キロで、同市営地下鉄真駒内駅の西約600メートル。近くに区役所やスーパーがあり、
マンションが並ぶ住宅街。近くの真駒内桜山小では同日朝、保護者と一緒に登校したり、車で送られて来たりする
児童が少なくなかった。同小は集団下校を行う。

 同駅周辺では、9月初めにもヒグマの出没が相次いでおり、現場の北約2キロで豊平川沿いの国道230号でも、
同3日にヒグマと乗用車の衝突事故が発生した。

(2012年10月10日10時58分 読売新聞)

510:名無虫さん
12/10/19 04:18:22.89 89lmwFBB.net
数年周期で不作になるのも太古の昔から連綿と続いてきた自然の営。

511:名無虫さん
12/10/22 14:31:48.61 .net
山形新幹線:熊と衝突、緊急停止 最大45分遅れる

URLリンク(mainichi.jp)

512:名無虫さん
12/10/30 18:14:04.91 .net
カウベルト:耕作放棄地に牛を放牧 農作物、鳥獣被害が減少 富山
URLリンク(mainichi.jp)

513:名無虫さん
12/11/09 19:17:25.00 .net
クマ牧場 ツキノワグマ6頭移送開始
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 鹿角市の「秋田八幡平クマ牧場」(廃業)で女性従業員2人が死亡した事故で、同牧場に残されたクマ27頭のうち、
ツキノワグマ全6頭の「阿仁熊牧場」(北秋田市)への移送が7日、始まった。

 初日は推定年齢7、8歳の雄3頭が移送用のオリに入れられ、トラック2台で運ばれた。到着後、獣医師らが
麻酔をした上で健康状態を確認し、冬眠用のクマ舎に移した。残る推定2~4歳の雌3頭は、8日に移送する。

 6頭は当面、冬眠用や出産用のクマ舎で飼育して冬眠させた後、来年4月下旬の開業に合わせて、
同牧場のツキノワグマと合流させる。

 八幡平クマ牧場の元経営者の長崎貞之進氏(68)は「県、北秋田市、愛護団体が頑張ってくれたお陰で、
今日までクマを生かしてこられた。感謝している」と話した。

 同牧場に残るヒグマ21頭は、阿仁熊牧場の施設を改修後、来年夏以降に移す見込み。県は八幡平クマ牧場の
冬期間の除雪などに備え、今月から非常勤職員2人を新たに雇用し、6人態勢で飼育している。

(2012年11月8日 読売新聞)

514:名無虫さん
12/11/09 19:59:12.44 .net
よかったクマ

515:名無虫さん
12/11/10 03:20:19.65 .net
意外と優しい目をしたヒグマ / Brown bear
URLリンク(youtu.be)

516:名無虫さん
12/11/18 09:55:53.42 aU2p2UDM.net
【社会】イチジク畑に子グマが出没、市職員が取り押さえ山奥へ返す・神奈川
スレリンク(newsplus板)

517:名無虫さん
12/11/20 16:57:28.63 .net
クマ「行動展示」施設の構想 国内有数規模
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

クマ受け入れ、阿仁熊牧場に新施設 県が方針
URLリンク(www.sakigake.jp)

518:名無虫さん
12/11/24 00:18:54.12 .net
阿仁移送のクマ2頭死ぬ 飼育環境の変化原因か
URLリンク(www.sakigake.jp)

519:名無虫さん
12/11/25 19:05:44.39 .net
イノシシ猟で銃誤射 女性大けが

25日午前、山梨県大月市の山で、イノシシ猟をしていた男性が撃った弾が登山中の
40代の女性に当たり、女性はふとももに大けがをしました。警察は、男性から話を
聞くなどして詳しいいきさつを調べています。

25日午前9時半すぎ、山梨県大月市の御前山から菊花山に向かう尾根で、イノシシ猟を
していた市内に住む猟友会のメンバーの男性が猟銃の弾を一発撃ったところ、
登山中の40代の女性に当たりました。
女性はふとももに大けがをして、ドクターヘリで甲府市内の病院に運ばれて手当てを
受けていますが、意識ははっきりしていて、命に別状はないということです。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

520:名無虫さん
12/12/07 19:32:18.10 .net
いまNHK特報首都圏でクマ特集やってるよ

521:名無虫さん
12/12/07 19:34:20.72 .net
特報首都圏「異変!クマ大出没~市街地を襲う恐怖~」
2012年12月7日(金) 19時30分~19時58分

522:名無虫さん
12/12/07 19:40:08.79 .net
     / \
   /    \
  / (⌒'─⌒)\
/  (  ・(,,ェ)・)  \
\  (川*^∇^)  /
 .\熊出没注意/
   \   / ゙゙̄`∩ 怖いクマー
     \/ノ  ヽ, ヽ
      | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
      | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
      | | ヽノ  ノ●   ● i
      | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
      | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ

523:名無虫さん
12/12/14 01:12:23.35 .net
     ∩___∩       . ∩___∩          ∩___∩            
    /      ヽ |      . /      ヽ |        /      ヽ     
    | ●   ●  ヽ    . | ●   ●  ヽ       | ●   ●  ヽ  
   ミ (_●_ )    |   .  ミ (_●_ )    |      ミ (_●_ )    |    
    ヽ |∪|    ミ     ヽ |∪|    ミ        ヽ|∪|    ミ  
    /  ヽノ  ⌒ヽ       / ヽノ  ⌒ヽ        / .ヽノ  ⌒ヽ     
 l⌒V         ヽ   l⌒V        ヽ     l⌒V        ヽ                                 
 ヽ、_,.'/     />  〉   ヽ、_,.'/     />  〉    ヽ、_,.'/     />  〉
    /     /(_ /     ../     /(_ /       /     /(_ /        
   /   /\  \       /   /\  \        ./   /\  \          
  (__/ (_/      .(__/ (_/        (__/ (_/    

524:名無虫さん
12/12/20 16:56:32.97 .net
似てる? クマめぐる甘い戦い、チョコ老舗「リンツ」敗れる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

525:名無虫さん
12/12/25 18:56:04.90 .net
♪メリークマスマス♪

526:名無虫さん
13/01/01 06:11:01.61 .net
!シロクマの赤ちゃん死ぬ「次のチャンスに期待したい」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 札幌市の円山動物園は31日、ホッキョクグマのキャンディ(20歳)が2頭の赤ちゃんを産んだが、
1頭は死産で、もう1頭も衰弱が激しく間もなく死んだと発表した。

 同園は「次のチャンスに期待したい」としている。別のホッキョクグマのララ(18歳)が8日に産んだ
赤ちゃんは双子と確認され、順調に育っている。

 同園によると、キャンディは30日午前に出産。数時間たっても子育てする様子がなく、職員が赤ちゃんを
産室から運び出した。衰弱していた1頭は、出生後、母親の体に圧迫されたとみられる。

 キャンディは、愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園から2011年3月、繁殖のために来た。

527:名無虫さん
13/01/05 01:33:56.15 .net
秋田県がクマ牧場を新設 3億超を全額補助に「税金のむだ遣い」批判も
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

528:名無虫さん
13/01/09 10:18:59.77 .net
ツキノワグマ捕獲 4年で200頭へ 宮城
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

529:名無虫さん
13/05/08 10:30:50.26 .net
クマのお医者さんが笑顔で 歯科の上にバルーン
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

530:名無虫さん
13/05/08 10:33:51.31 .net
登別のクマ牧場で今年生まれた子グマを一般公開
URLリンク(www.muromin.mnw.jp)

531:名無虫さん
13/06/02 13:05:57.44 PMU8YHAZ.net
【岩手】「住宅地が近くやむなく捕殺した」 花巻でクマ2頭射殺 親子か、住宅地で目撃相次ぐ
スレリンク(newsplus板)

532:名無虫さん
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
期末テスト中、「窓の外を見るとクマがいた」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

533:名無虫さん
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
監視カメラがごみ箱を運ぶ1頭のクマとらえる 米・コロラド州
URLリンク(www.fnn-news.com)

根こそぎ持っていくクマ(´(ェ)`)

534:名無虫さん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

URLリンク(www.hoshusokuhou.com)

535:名無虫さん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
猛暑:ひんやり…子グマに氷中果物 北海道・登別
URLリンク(mainichi.jp)

URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

536:名無虫さん
13/09/06 07:18:13.34 .net
【海外】漁に出た男性、襲撃され頭皮を剥ぎ取られる…ロシア内務省、人食いグマの犯行との見解
スレリンク(newsplus板)

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★:2013/09/04(水) 17:51:36.88 ID:???0 カムチャッカ北部オッソラ村で無職男性(54)がクマに襲われ、瀕死の状態で発見された。
ロシア内務省カムチャッカ支部は人食いグマの犯行と見ている。

 男性は、クマが多数生息する地帯であることは知りながら、武器を持たずに漁に出た。
「村から1km半ほど離れた辺りでクマに襲われたようだ。獲物に一撃を加えて頭皮を剥ぎ取り、
茂みに引きずり込んだものらしい」とロシア連邦捜査局カムチャッカ支部。

 警察および猟師2名がクマを殺害するために捜索を行っている。

ソース:URLリンク(japanese.ruvr.ru)

537:名無虫さん
13/09/06 07:19:28.77 .net
この画像が付いてたけど、この人食いグマだろうか、参考画像だろうか?

URLリンク(m.ruvr.ru)

538:名無虫さん
13/09/07 22:34:08.04 .net
木彫りのクマだね

539:名無虫さん
13/09/13 02:04:00.07 .net
【宮城】クマ肉とイノシシ肉からセシウム
スレリンク(newsplus板)

 県は今月2日の測定の結果、蔵王町と栗原市で有害駆除された
ツキノワグマ、七ケ宿町で有害駆除されたイノシシの肉から
それぞれ国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える
放射性セシウムが検出されたと発表した。

 国の基準値を超える放射性セシウムが検出されたのは、
先月21日に蔵王町七日原で駆除されたツキノワグマ
(1キロ当たり120ベクレル)と、同24日に栗原市
栗駒沼倉大峰で駆除されたツキノワグマ(同240ベクレル)、
同21日に七ケ宿町関で駆除されたイノシシ(同290ベクレル)。

 ツキノワグマとイノシシの肉については、今年6月25日付で
県内全域で国から出荷制限指示が出されており、
現在も継続している。

産経新聞 9月8日(日)7時55分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

540:名無虫さん
13/10/01 23:35:38.38 .net
【北海道】ヒグマに襲われ男性けが 函館
スレリンク(newsplus板)

1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 16:12:17.28 ID:???0
★ヒグマに襲われ男性けが 函館
9月24日 15時54分

24日午前、北海道函館市の山林で、ヤマブドウを採りに出かけていた62歳の男性が
ヒグマに襲われ、頭をかまれるなどしてけがをし、病院で手当てを受けています。

24日午前9時半ごろ、函館市女那川町の山林で、近くに住む62歳の男性が、親子と
見られる2頭のヒグマに遭遇し、このうち親グマと見られる1頭に襲われました。
警察によりますと、男性は頭をかまれたほか、肩や足を爪でひっかかれましたが、
抵抗したところ、ヒグマはその場からいなくなったと言うことです。
男性は自分で車を運転して自宅まで戻り、その後、病院で手当てを受けているということで、
意識ははっきりしていると言うことです。

警察によりますと、現場は国道から6、7キロほど山に入ったところで、男性はヤマブドウを
採りに出かけていたと言うことです。
函館市では、防災無線で周辺の住民に注意を呼びかけるとともに、地元の猟友会のメンバーが
パトロールに当たっているということです。
北海道では、23日も札幌市郊外の自然公園でヒグマの足跡が見つかり、今月いっぱい臨時休園
する措置がとられています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

541:名無虫さん
13/10/02 05:54:20.25 .net
 9月30日に行われた福島県喜多方市のクマの駆除で、誤射でメンバーが被弾し重傷を
負う事故があり、同行していた市職員が「コンバインの部品が当たってけがをした」などと
虚偽の119番をしていたことが1日、消防や市への取材でわかった。

 虚偽通報で警察の事故把握が約1時間遅れた。喜多方署は誤射について業務上過失傷害の
疑いもあるとみて調べている。

 事故は30日午前9時15分頃、同市山都町蓬莱の農道で、同市山都総合支所住民課職員を
含む有害鳥獣捕獲隊4人が、ドラム缶のわな(長さ1・8メートル)にかかった子グマの駆除作業中に
発生。同市、農業男性(64)が猟銃を構え、わなの反対側に回った仲間の同市、農業男性(70)が
撃ちやすいようドラム缶を傾けたが、弾はクマに当たらず、ドラム缶を貫通して被害男性の
腰付近に当たった。男性は重傷を負い、会津若松市内の病院に搬送された。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

542:名無虫さん
13/10/02 05:54:54.62 .net
【社会】 クマ駆除で誤射の事故、市職員が「コンバインの部品当たった」と虚偽の119番通報…福島・喜多方市
スレリンク(newsplus板)

543:名無虫さん
13/10/28 07:17:22.34 .net
野生の熊が車と衝突
URLリンク(www.youtube.com)

544:名無虫さん
13/10/28 16:12:29.36 .net
ヒグマ、冬眠前に街へ…ドングリ凶作で出没か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

545:名無虫さん
13/11/20 08:56:43.16 .net
女性を「イノシシと間違えた」…散弾浴びせ重傷
読売新聞 11月19日(火)21時32分配信

 19日午前10時50分頃、宮崎県高千穂町五ヶ所の杉林で、イノシシ狩りをしていた近くの農業男性(66)が
誤って近所の女性(84)を散弾銃で撃った。

 弾は女性の腹部に当たり、女性は重傷を負った。県警高千穂署は業務上過失傷害の疑いがあるとみて調べている。

 発表によると、男性は自宅近くの山に入り、1人で猟をしていた。イノシシを見つけて追いかけていたところ、
杉林で音がしたため射撃したという。女性は買い物から自宅に歩いて帰る途中だった。

 現場は熊本県境に近い山中。住宅近くにも時々イノシシが現れており、男性は「イノシシと間違えた」と話しているという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

546:名無虫さん
13/11/22 21:05:31.73 .net
こんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

547:名無虫さん
13/11/22 21:07:10.31 .net
【クマ】こんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出
スレリンク(newsplus板)


こんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出
スレリンク(dqnplus板)

548:名無虫さん
13/11/25 00:35:33.09 .net
イノシシと間違え発砲され、ササ取りの男性死亡
読売新聞 11月24日(日)19時31分配信

 24日午前10時10分頃、栃木県佐野市船越町の山林で、イノシシ猟をしていた宇都宮市針ヶ谷、
自動車修理業佐藤和雄さん(62)の撃ったライフル銃の弾が、通りかかった近くの無職阿部義雄さん(79)の胸に当たり、
阿部さんは病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 佐藤さんは「イノシシと間違えて発砲した」と話しており、佐野署は業務上過失致死などの疑いで事情を聞いている。

 発表によると、現場は県道から約100メートル入ったところ。佐藤さんは地元猟友会員で
仲間7人と午前8時頃から猟をしていた。阿部さんの自宅は現場から数百メートルの距離にあり、
ササを取るためによく山に入っていたという。
.
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

549:名無虫さん
13/11/26 13:37:49.06 .net
森で輪になって踊る子グマ3匹、童話のような写真が撮影され話題に。
2013/11/25 03:30 Written by Narinari.com編集部
URLリンク(www.narinari.com)
URLリンク(d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net)
URLリンク(d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net)
森の中で輪になって踊る3匹の子グマたち―。まるで童話のような光景が、現実の世界にも
あったようだ。

英紙デイリー・メールやデイリー・エクスプレスなどによると、フィンランドで暮らす体育教師の
ヴァルッテリ・ムルカハイネンさん(52歳)は先日、同国中部のスオムッサルミへ旅行に出かけ
ていた。その際に森の中で出くわしたのが、オス2匹、メス1匹、計3匹の子グマが輪になって
“踊っている”ようなシーンだ。

ムルカハイネンさんは「おとぎ話の魔法の森にいたよう」と、このときの興奮を振り返っている。
そしてその瞬間を写真に収め、共有サイトの自身のページに公開。すると、あまりのかわいら
しさに瞬く間に評判となり、欧米のメディアが相次ぎこの写真を紹介し、さらにFacebookや
Twitterなどで口コミが広がって行くこととなった。

なお、ムルカハイネンさんは、実際には3匹の子グマは踊っていたわけではなく、けんかのよう
な状態だったと、“真実”もきちんと種明かし。それでも写真のかわいさには変わりなく、多くの
人が想像を膨らませながらその“瞬間”を楽しんでいる。

ちなみに、子グマのそばには大きな母グマもいた。望遠レンズを使っていたとしてもかなり距離
的には近いところから撮影されているが、この点については「身の安全が保証された小さな小屋
から撮影したので、怖くはなかったですよ」と語っている。

550:名無虫さん
13/12/02 19:58:26.58 .net
「リラックマ」のカップ破損=39件、販促用―ローソン
時事通信 12月2日(月)18時33分配信

 ローソンは2日、9~11月に実施した販売促進キャンペーン「秋のリラックマフェア」の景品のマグカップが、
熱湯を注ぐと壊れる恐れがあることが判明したと発表した。2日までに破損の連絡が39件あり、
7人がやけどや破片でけがをしたという。ローソンは注意を呼び掛けるとともに、希望者には代替品と交換する方針だ。
 この「リラックマティーマグ」は凸版印刷に製造を委託し、中国の工場で製造された。破損の原因は不明だが、
景品として既に約173万個が顧客に引き渡されている。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

551:名無虫さん
13/12/10 15:04:02.03 .net
★金沢市中心部にクマ=兼六園周辺の神社に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

552:名無虫さん
13/12/14 11:19:16.49 .net
「父親違う」双子生まれるクマの意外な生態
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

553:名無虫さん
13/12/17 07:38:41.20 .net
<ヒグマ>19頭移送始まる 秋田八幡平から阿仁熊牧場へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

554:名無虫さん
14/01/19 13:13:21.43 .net
ツキノワグマ味わう 東白川に月輪うどん登場
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

555:名無虫さん
14/02/03 20:09:58.19 .net
クマさん、かわいそう。。。

【拡散&署名を希望】この生き地獄を廃止して欲しい
URLリンク(ameblo.jp)

556:名無虫さん
14/02/22 11:44:49.35 .net
高知)ツキノワグマの子順調に成長 香美で親子撮影成功
URLリンク(www.asahi.com)

557:名無虫さん
14/03/22 20:19:56.69 .net
札幌から来ました!徳島の動物園で白クマ歓迎式
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

558:名無虫さん
14/04/12 11:38:10.30 Xfyx5uUm.net
ツキノワグマ、謎の連続死 秋田の牧場、一部はけんか
URLリンク(www.asahi.com)

559:名無虫さん
14/06/01 01:28:12.31 zBo8CCCI.net
良サイト
URLリンク(www.trafficj.org)

560:名無虫さん
14/06/03 15:16:28.30 .net
URLリンク(i.imgur.com)

561:名無虫さん
14/06/11 15:14:25.01 .net
こまち、クマとぶつかる 秋田新幹線下りに遅れ
URLリンク(www.asahi.com)

562:名無虫さん
14/07/05 04:08:29.01 .net
「雪男」の正体はクマ、毛髪から採取のDNAで判明
URLリンク(www.afpbb.com)

563:名無虫さん
14/07/08 05:22:58.75 iM6wvqQn.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

564:名無虫さん
14/07/09 22:10:08.46 .net
37 名無虫さん sage New! 2014/01/18(土) 13:11:24.24 ID:??? 0回目
世界三大ヒグマ生息地、シベリア東部・北アメリカ大陸・日本の北海道
その中でも被害が最も多いのは北海道

●ヒグマ食害事件死亡者数
三毛別事件・・・7名  ←これが世界史上最大の熊被害しょっぼwwwww
石狩沼田幌新事件・・・4人
札幌丘珠事件・・・…3人
福岡大ワンゲル部事件・・・3人
風不死岳事件・・・2人
大成町事件・・・2人
八幡平クマ牧場事件(6頭)・・・2人
ペトロパブロフスク羆事件…2人
カムチャツカ鉱山(30頭超のヒグマが鉱山を襲う)…2人 ←wwwwww

●トラ食害事件死亡者数
Champawatの人食いトラ・・・436人 ←1頭の動物による人食いの記録保持者
ガンジス川下流デルタ地帯…129人
ネパールのチトワン国立公園のンガラ・ポシ…10人
インド北部のウッタル・プラデーシュ州…8人
インド北部ウッタルプラデシュ州の森林地域…7人(現在被害継続中)
デルタ地帯スンダーバンス(1975~1982年)…毎年平均50人

565:名無虫さん
14/07/09 22:11:26.03 .net
38 名無虫さん sage New! 2014/01/18(土) 13:11:55.42 ID:??? 0回目
●ライオン食害事件死亡者数
ツァボの人食いライオン(2頭)・・・9ヶ月で合計28人(一説では135人)
ルフィジ県の鉱山・・・35人
ルアングワ渓谷・・・6人
タンザニア南部の腫瘍持ち老ライオン…35人
サンガの人食いライオン(群れ全体が人食い化)…84人(最も人を殺した1頭の被害)、44人(別の1頭)
タンガニーカのンジョレ地区ニヤサ湖北岸(3世代に渡って村々を襲う)・・・1500~2000人
クルーガー国立公園(プライド)・・・10年間で数千人
タンザニアのセルー国立公園近辺(90~04年)・・・563人

●ヒョウ食害事件死亡者数
クマオンの人食いヒョウ(2頭)…525人
Kahani…200人超
Panar…400人超
ルドラプラヤグ…125人
インド西部の村…3人(1時間以内)
バーガルプル…82人(公式以上の被害が有り実際は350人と言われている)
インド北部のヒマラヤ山麓…18人
サンジャイ・ガーンディー国立公園…10人
ネパールのバイタディ地区…15人

●オオカミ食害事件死亡者数
パクティヤー州プロヴィンス…4人
ウズベキスタン西部の村…2人
ジェボーダンの獣…少なくとも88人(実際の被害件数100人以上)

566:名無虫さん
14/07/13 12:13:55.60 3fJwIQ5u.net
熊より虎のほうが狩りはうまいというのはわかった

567:名無虫さん
14/07/19 15:30:38.78 .net
秋田のクマ牧場リニューアル=襲撃事故の施設から19頭-ガラス越し間近に
URLリンク(www.jiji.com)

568:名無虫さん
14/07/20 06:42:21.43 .net
くまモン全国踏破 新装・阿仁熊牧場を訪問 秋田
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

くまくま園オープン祝うモン
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

569:名無虫さん
14/07/20 22:18:56.21 .net
知床ヒグマ“サケ離れ” 河川改修など開発で遡上減が影響か
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

570:名無虫さん
14/07/23 14:47:58.23 .net
原因不明、ヒグマ1頭死ぬ 北秋田市・阿仁熊牧場
URLリンク(www.sakigake.jp)

571:名無虫さん
14/08/01 10:56:26.75 .net
【激撮】わずかな氷の上にたたずむ白クマ
URLリンク(r25.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

572:名無虫さん
14/08/03 15:04:55.52 .net
リンゴ畑でクマに襲われ男性重傷 長野市
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

573:名無虫さん
14/08/29 20:47:47.71 cVyuny1g.net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
・ スレッドランキング
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

574:名無虫さん
14/09/14 19:13:46.31 .net
猟友会のジジイ、ツキノワグマさんの奇襲に遭い噛み付かれるも銃で応戦、射殺する 俺らならワンパン [798085517]
スレリンク(poverty板)

山梨、クマにかまれ猟友会員けが 陸自北富士演習場の山林

14日午前9時半ごろ、山梨県の陸上自衛隊北富士演習場の山林で、
シカの捕獲作業をしていた同県富士吉田市の男性(63)が、クマに下顎や左脚をかまれけがをした。
病院に搬送されたが、命に別条はない。

富士吉田署によると、男性は地元の猟友会員で、午前9時ごろから仲間と15人で作業を始めていた。
男性が1人でいたところ、脇からクマが飛び出し、襲いかかったという。
体長約140センチの雌のツキノワグマで、男性が持っていた猟銃で射殺した。

ソース
URLリンク(www.excite.co.jp)

575:名無虫さん
14/09/29 17:31:55.54 .net
金沢城公園のクマ捕獲 ハチミツ入りのおりにかかる
URLリンク(www.asahi.com)

 29日午前6時ごろ、金沢市丸の内の金沢城公園で、
クマ捕獲用のおりの中に体長約1メートルのクマがかかっているのを
警備員から連絡を受けた石川県猟友会のメンバーが確認した。
同県金沢城・兼六園管理事務所によると、クマはオスとみられ、猟友会に引き渡されたという。

 公園内では9日早朝にクマが目撃され、一時閉鎖されたが見つからなかった。
その後、猟友会が目撃現場の近くにハチミツ入りのおりを置いたという。

 管理事務所は、今後も園内の見回り回数や警備員を増やし、安全対策を強化する。

576:名無虫さん
14/10/05 03:28:04.74 .net
もともとクマさんは、日本に住んでいたのに、
ニンゲンに駆除されるのは、オカシイ。

577:名無虫さん
14/10/06 00:17:04.27 .net
がおー

URLリンク(www.youtube.com)

578:名無虫さん
14/10/08 16:36:06.01 .net
凶悪犯は許さないくま
FBIが全力で捜査して欲しいくま

NYのセントラルパークに子熊の死体
URLリンク(jp.wsj.com)

579:名無虫さん
14/10/23 20:14:43.38 .net
ありがとうくま( ^(ェ)^ )

児童が熊にどんぐり
URLリンク(www.townnews.co.jp)

580:名無虫さん
14/11/27 09:51:12.58 .net
クマさん、安らかに。。( ;(ェ); )


国内最高齢、ニホンツキノワグマ死す 京都市動物園
URLリンク(www.asahi.com)

URLリンク(www.asahicom.jp)

581: 【吉】 【1126円】
15/01/01 22:54:38.07 .net
今年もよろしクマ

582:名無虫さん
15/01/03 19:46:55.03 G6JEonDR.net
WWFジャパンと島根県では、
ツキノワグマとの共存をめざしたプロジェクトを展開しています。
URLリンク(www.wwf.or.jp)

583:名無虫さん
15/01/06 21:21:35.23 5Uu+qT/1.net
【レコードチャイナ】英紙「中国人の熊の手等のゲテモノ食いは理解不能」
レコチャ「韓国も犬を、日本も鯨や馬を食べる★2
スレリンク(news4plus板)

584:名無虫さん
15/01/22 06:56:11.32 .net
   ∩_∩
  ヽ(・(ェ)・)ノ ズコ-クマ-w
 Ο(.Ο ノ
    ̄
          ○"⌒○
          ( ・(ェ)・)  キュマー
          /  つつ
        c(   ノ
         人ヽJJ
        (;.__.;)
        (;;:::.:.__.;)
       (;;:_:.___:_:_:)

585:名無虫さん
15/01/22 07:00:41.94 .net
゚ | ・  | .+o       。|  o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚   ∩___∩  +・  o |*
 o○+ |  |i .   | ノ      ヽ   ゚| o ○。
・+     ・ l .  /  >   < |  ・|*゚ + |
゚ |i    | +    | //// ( _●_) ミ |!     |
o。!    |! ゚o   彡、     l⌒l  ノ   | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚  / __  \ \ヽ  |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。(___)   \__)  +   *|
。 | ・   o  ゚l  O|       /   *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚     |  /\ \    |  ゚   |
 o+ |!*。|     | /    )  )    | *
* ゚  l|   |   ∪    (  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i           \,,_)  ○・ |o゚
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >        ム ヒ  | |     <
    >        月 ヒ  | |     <
    >.       ノ ノ い o o     <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

586:名無虫さん
15/01/26 21:16:45.49 Hl6A7Pjz.net
【新潟】「民家の屋根に子グマ」と通報…近くの畑で射殺、体長50センチの雌の子グマ 糸魚川市 ・2ch.net

スレリンク(newsplus板)

587:名無虫さん
15/01/27 07:30:54.01 .net
>>586
ISISみたい無慈悲だなあ

588:名無虫さん
15/01/27 23:57:02.30 Cl2DHjbB.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 
 ・T   URLリンク(s-at-e.net)
 ・Zle  URLリンク(s-at-e.net)
 

589:名無虫さん
15/02/06 22:41:29.13 Ew1m0oeV.net
ひょっとしたら、ツキノワグマにとっては、味はいいけど豊凶の差が激しく、しかも近年裏年の方が多いブナより、
アクは強いけど収量が安定してそうなミズナラやコナラ、クヌギが多い森の方が暮らしやすいんじゃないか?
甘いクリならなおさら
ナラ類やクリは本州以南の冷温帯の二次林に多いんだっけ

590:名無虫さん
15/02/07 13:09:48.55 .net
花粉対策と熊害対策のため
スギを斬り倒してミズナラやクヌギを植えよう

591:名無虫さん
15/02/10 06:28:25.05 .net
スギを一万平米切り倒してやったぜ

592:名無虫さん
15/04/01 04:31:00.14 .net
アナグマではない…絶滅のクマ?1頭、目撃情報
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

593:名無虫さん
15/04/22 11:22:40.15 .net
住宅街でクマ射殺…保育園近くで威嚇繰り返す
URLリンク(www.sanspo.com)

594:名無虫さん
15/04/22 12:40:07.37 .net
ひどいクマ

595:名無虫さん
15/05/02 20:59:23.89 .net
5月9日(土)、ツキノワグマのシンポジウムやります!
昨年の秋は、全国的にドングリの実りが良くなかったことをご存知でしょうか?

ブナやナラなどのドングリが不作になると、より広範囲に食物を求めて動き回るツキノワグマ。
昨年も多くのクマが人里に現れ、人間とのトラブルが多発しました。
今回のシンポジウムでは、第一線で活躍する研究者や行政関係者が集まり、2014年、さらに過去10年間に起きたツキノワグマの大量出没の原因や対策を、科学的な知見にもとづき、わかりやすく説明します。

一方、2014年の大量出没は、早くから予測されていたにもかかわらず、
人身事故も多発生しました。これは、事前の対策が不十分であったことを表す結果であり、
またクマの保護管理政策がまだまだ未熟であることを物語っています。
URLリンク(www.wwf.or.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch