21/10/18 20:32:31.85 HhCKiUnC.net
胡散臭かろうが
悪人がやってようがななんだろうが向こうが利用する気でも
こっちが利用してやれぐらいの気持ちで利用すればいいんじゃねーの?
36:あなたもとかとか星人?
21/12/26 19:22:34.47 E2EHeHGO.net
お米とか高い×お米等◯お米やなにか◯
◯とか△(とか)~
※△の後の「とか」は省略しても良い。
37:バリアフリーな名無しさん
22/01/06 02:47:12.12 B26NY5bA.net
子ども食堂なんて可愛い名前がついているが、途上国並みの貧困、飢餓が蔓延しているのに、NPO、ボランテイア頼みの対応に無策でいる政府は恥を知れ!
38:バリアフリーな名無しさん
22/01/06 02:49:38.10 B26NY5bA.net
>>21
食堂が家庭教育をするのもいいじゃないか.
39:バリアフリーな名無しさん
22/01/16 11:55:22.26 4KvzbY95.net
申し込もうとしているボランティアなんだけど、志望動機や理想像、自己PRといったものを出さなくては行けなくて、
さらに、面談、ボランティアの練習、そこから本登録なんだけど、こんなに段階踏むものなの?
もう、ボランティアレベルではないと思うけど・・・
こんなもんなの??
40:バリアフリーな名無しさん
22/02/04 19:28:51.35 LP0Gnw2N.net
筋の10dつかい
41:バリアフリーな名無しさん
22/02/20 07:13:33.54 xE1zpe/o.net
自分は関わりたくない
給付金は貰うわ飯も食わして貰うわじゃちょっと厚かましくない?
42:バリアフリーな名無しさん
23/01/13 20:43:56.05 JCNuAQu8.net
図々しい子連れおじさんがいる
43:バリアフリーな名無しさん
23/06/10 14:51:17.29 DaS8BxbH.net
家庭の事情で金銭的に困窮しているためご飯が食べられない子どもは少なからず居ます。
子どものせいではありません。
親が支える能力がなければ周りの大人が支えなくてはならないと思う。
44:バリアフリーな名無しさん
23/06/24 19:29:47.27 x+K/tKtT.net
>>43 ホームレスなども助けないと駄目だと思います 命の重さに代わらないんだし
45:バリアフリーな名無しさん
23/09/19 03:59:18.79 AQIgkQRn.net
ちょっと、わけわからんこと言うてんやないか
46:バリアフリーな名無しさん
23/09/27 19:40:40.93 2eH+YDFy.net
子どもだけでなく
大人
老人食堂
必要でしよ?
47:バリアフリーな名無しさん
23/10/18 18:11:03.74 JyoOKgql.net
ほんまにそんなんかいな
48:バリアフリーな名無しさん
23/11/11 18:54:14.03 Y+xjAdyz.net
売れ残りを子供食堂に寄付する事もある直売所で野菜の委託販売して貰ってるけど
食堂利用者からの感謝のお手紙に生産者へのお礼が一つもなくて絶望した。
ホント、子供食堂やってる奴らはクソ
49:バリアフリーな名無しさん
23/11/17 16:48:42.82 JooJRQfo.net
子ども食堂反対の理由。
よく食中毒起こして管理が適当なこと。
子ども食堂でタダで食べればいいと甘える親が増えるから。
以上のことから反対。そもそもやるメリット無いやん。
50:バリアフリーな名無しさん
23/12/22 01:41:43.64 8ZjvGIBZ.net
URLリンク(i.imgur.com)
51:バリアフリーな名無しさん
24/01/09 15:48:45.39 JIvMVXdk.net
任意団体子ども福祉会でググるとトップに来る超有名団体の代表理事でゴザイマッスル!
皆々様、等団体の公式ラインアカウントにこぞって登録をお願い致しマッスル!
52:バリアフリーな名無しさん
24/06/26 18:35:36.79 IfEC+vVH.net
いま子ども食堂利用している子らは
裕福層の子ばかりでその意味をなしてない
市税使ってるんなら利用者の篩が必要
裕福な子の親を助ける施設ではないはず
例えば利用許可証など
世帯年収と子どもの数などで判断し発行
許可者のみ利用出来るようにする
53:バリアフリーな名無しさん
24/08/30 14:53:43.08 wgaDLNQL.net
>>48
貧困者は親も教育をまともに受けて来なかったから当たり前の事もわからなかったりする
うちの隣の母子家庭の子供も、貰えることが当たり前になってるもの
で、子供が悪いかというと、親が悪いわな
54:バリアフリーな名無しさん
24/08/30 14:56:20.42 wgaDLNQL.net
富裕層で利用しているなら、子供の精神が病むだろな
どこからか、リークするもの
55:バリアフリーな名無しさん
24/09/01 10:18:35.55 VV6Yqdsr.net
親は知ってるかどうかはわからないが
富裕層の子らが塾に行く前のおやつ替わり
に子供食堂利用が多い
運営側も利用者の数ばかり気にして
国から援助を受けようと必死