11/07/17 16:10:25.60 MImGR5CS.net
おれ関西方面なんだけど、バスで昨日、七ヶ浜行って、基礎の木材剥がしと瓦礫撤去掃除を手伝った
基礎しか残っていないのにボラ入るか?と最初思ったけど、リーダー(やや地元って言ってたwややってww)の説明受けて、意義のある作業だと理解した
家主さんが涙浮かべてものすごく喜んでくれたのを見て、来た甲斐があったと思った
「雑草なんて生やしたことのない家だったんよ」っておばぁちゃんんが手身近な草をおもむろにむしり始めて、ああそうなんだ、って、草もみんな取った
基礎だけでも、自分の家は自分の家、大切なんだね
リーダーと地元の本職?の人とあと我々20人以上の団体、だったんだけど、リーダーがすごく気が利いていて気持ちよく作業できた
作業の終わりにわざわざ浜に案内してくれたりとか。浜すごかった…
今日は松林の清掃したんだけど、午前中に熱中症寸前でギブアップの人続出、大事をとって午後はキャンセルした
残念だったけど仕方ない
また来たい、そう思った初ボランティアだった