男性声優総合スレ 22at VOICE
男性声優総合スレ 22 - 暇つぶし2ch2:声の出演:名無しさん
21/07/02 21:50:36.28 XvgIXOuL0.net
保守

3:声の出演:名無しさん
21/07/02 21:53:59.53 opi5O+DA0.net
保守

4:声の出演:名無しさん
21/07/02 22:02:00.74 XvgIXOuL0.net
下野が感染したらアニメゲームどころか、地上波のバラエティも影響大きそう

5:声の出演:名無しさん
21/07/02 22:13:32.96 MpHZ7PmXK.net
いちょつ
980踏んだくせに次スレもたてず書き込み続けるとか最悪
アウアウウー Sacf-qvM6はスレルールすら守れないなら書き込むなや

6:声の出演:名無しさん
21/07/02 22:15:40.38 fca4v/C9a.net
感染しちゃったものは仕方がないけどナレ以外のテレビ出演はもう少しセーブできなかったのかな
テレビばかり出てるから感染するんだろって叩いてる人もちらほら居るし
まぁ難しいところだけど

7:声の出演:名無しさん
21/07/02 22:27:11.21 XvgIXOuL0.net
小野坂とか関俊彦とか、今までも声優で感染した人はいたしテレビ出演だけが原因じゃないとは思うけどなぁ…

8:声の出演:名無しさん
21/07/03 00:29:57.25 be+d3LB50.net
>>6
オファーされたらさすがに断れないだろ…
声優としては十分な実績のある中堅だけど顔出しでのテレビ仕事ではペーペーなんだし
鬼滅のピークの時に花江松岡下野と同時にテレビ出始めたけど態度やらビジュアルやら評判良かったのは下野だけで、一人だけずっとテレビ仕事が途切れないからか何か無駄に叩かれてる感じで気の毒だわ

9:声の出演:名無しさん
21/07/03 00:38:00.94 ZYDKrgzf0.net
いや普通にオファー断れるが
中村とかそうだし

10:声の出演:名無しさん
21/07/03 00:44:46.76 slRW4JLq0.net
櫻井もテレビに出ない方針だしな

11:声の出演:名無しさん
21/07/03 00:52:50.51 un5pd83wd.net
ここ最近だけでも下野と共演した芸能人や声優いっぱい居るからみんなビビってるだろうな

12:声の出演:名無しさん
21/07/03 01:04:53.18 FTJrh2UX0.net
村瀬ですら以前テレビ断ったと言ってたぞ
番宣関係ないバラエティには顔出しで出る気は無いと
だから今テレビに出てる声優陣は個人の意思だし断れない仕事では無い

13:声の出演:名無しさん
21/07/03 01:12:12.31 snwhMCgrd.net
地上波で知名度あげることで入ってくる仕事もあるだろうし売り方なんて人それぞれでいいだろ

14:声の出演:名無しさん
21/07/03 01:26:12.14 0XyLfFAY0.net
下野の話するとすぐ庇うやついるなー
いろんな方面に手広げ過ぎて収集つかなくなってたからここらで少し抑えた方がいいと思う
ジャニオタからも支持されるようになったしもう良いじゃん

15:声の出演:名無しさん
21/07/03 01:31:09.20 ptJvUceGa.net
収集つかなくなってたって何?
普通に手広げてちゃんと仕事してただろ

16:声の出演:名無しさん
21/07/03 01:36:03.44 R2naF5X+d.net
櫻井この前ロシャオヘイの特番に出てた
インタビュー撮りだったけど

17:声の出演:名無しさん
21/07/03 01:48:34.78 SBWJKwL3a.net
普通にちゃんと仕事してただけなのに顔出し仕事が気に入らないババアがここぞとばかりに責める

18:声の出演:名無しさん
21/07/03 01:58:43.88 0XyLfFAY0.net
>>17
収集つかなくなってたがdisに聞こえたなら謝るよ連投アウアウウーさん
下野たくさん仕事してて偉いよね

19:声の出演:名無しさん
21/07/03 02:01:12.59 CAu7S5ag0.net
鬼滅はすでにアニメや声優業界の話だけではなくなってる
版権商品がめちゃくちゃ多い
今は原作もアニメも動いてないから鬼滅関連で動けるキャストが地上波で興味を繋いでる状況だから
スポンサーもフジで2期が始まるまでなんとか下野で話題を繋ぐつもりもあったんではないかな
コロナに感染したい声優は絶対にいないんだからタレントを守れなかった周囲も含めて痛恨のミスだろう
下野を責めるなよ

20:声の出演:名無しさん
21/07/03 02:04:32.10 XV7EaCsu0.net
>>8
テレビ出る方針は人それぞれだしコロナ感染も本人のせいじゃないけど(仕事経由なら尚更仕方ないし)
花江松岡と比べて無駄に叩かれてるとは思わないな、そのくらい良くも悪くもタレント業は目立つわけだから

21:声の出演:名無しさん
21/07/03 02:09:21.88 vhnCkh4J0.net
症状について何も書いてないからよく分からない
受診してってあるくらいだから定期的な検査で分かった訳じゃなく体調不良で病院行ったのか?

22:声の出演:名無しさん
21/07/03 02:13:11.24 dVQhaF+r0.net
>>15
スレ立てもせず踏み逃げしといてよく平気な顔して書き込みできるな
NG推奨 アウアウウー Sacf-qvM6

23:声の出演:名無しさん
21/07/03 02:15:55.36 8g/SWitna.net
>>18
収集つかなくなってたって何見て言ってんの?
時代遅れのオバさん

24:声の出演:名無しさん
21/07/03 03:09:39.96 I1ZbJCoR0.net
ABEMAの声優と夜遊びは来週全部再放送で良いと思うんだけど
下野と一緒だったスタッフは他の曜日にも関わっているんじゃないの
流石に難しいかゲスト回もあるしな

25:声の出演:名無しさん
21/07/03 06:07:51.60 9uyb5ZiRa.net
>>8
後輩の車購入気に入らないって
結構ウザイ事言ってたけどなw

26:声の出演:名無しさん
21/07/03 09:03:31.35 slRW4JLq0.net
声優の顔出しゲンナリしてる人いるけど
SNSじゃ毎回バズるから結局声優のタレント化に舞い上がって喜んでる人が多いのかな

27:声の出演:名無しさん
21/07/03 09:08:42.19 nkJbkrTj0.net
そりゃな
SNS見てりゃ一目瞭然
例えば昨日ツダケン
その辺のクソ芸人なんかより
よほど客を引っ張ってこれる

28:声の出演:名無しさん
21/07/03 10:08:19.61 CAu7S5ag0.net
松岡がもう少しメディアに出られたら良かったんだろうが向いてないのみんな分かってる
あとはメディアに出られそうなのは櫻井あたりなんだけど地上波には出ないかな
花江もちょこちょこ出てたけど
呪術廻戦もキャラ商品が出てるけど一般への浸透度が全然違う
鬼滅関連の売上は会社によっては(コーヒーとかは)大ヒット商品だったんだよ

29:声の出演:名無しさん
21/07/03 10:18:42.81 wBTjcotu0.net
別に出なくてもいいじゃん

30:声の出演:名無しさん
21/07/03 10:22:40.02 snwhMCgrd.net
鬼滅あたりは声優が表に出ようが出まいがもう関係ないだろ
鬼滅効果に乗っかりたいテレビ局と声優の利害が一致して使われてるだけ

31:声の出演:名無しさん
21/07/03 10:51:14.84 QY8jWn2I0.net
あのさぁクソ芸人とか言うのやめなよ
そうやって他蹴落として声優上げするから嫌われるんだよ

32:声の出演:名無しさん
21/07/03 11:17:10.96 slRW4JLq0.net
エヴァブームの頃って声優の顔出しこんなにあったけ?

33:声の出演:名無しさん
21/07/03 11:30:16.56 snwhMCgrd.net
エヴァはオタクを増産したけど一般やファミリー層にまでは浸透しなかったじゃん
鬼滅は子どもに受けたのとコロナ自粛期で一般に広がったのがデカイ

34:声の出演:名無しさん
21/07/03 11:36:11.72 l6Ku7Hsgd.net
>>32
あるにはあったがエヴァじゃなくてタッチばっかりだった

35:声の出演:名無しさん
21/07/03 11:38:37.74 l6Ku7Hsgd.net
人気ランキング形式が多かったけど、キャラクターのイメージを壊したくない、で顔出し嫌がる声優も多かったな
今もそういう感じだな

36:声の出演:名無しさん
21/07/03 11:41:29.77 EH53K+FZ0.net
やたらTV出まくってる人は、目立ちたがりかスケジュール空いてるんだなと思うようにはなってしまった

37:声の出演:名無しさん
21/07/03 12:36:34.37 slRW4JLq0.net
芸人のコメンテーター化、俳優化と同じく
声優も本業がわけわからんくなってる

38:声の出演:名無しさん
21/07/03 13:04:29.71 snwhMCgrd.net
テレビ出ることで本業蔑ろにしてるやつなんているか?
その前からラジオや配信とか作品関係なくやってたのが地上波にも駆り出されるようになったくらいの差だろうに

39:声の出演:名無しさん
21/07/03 13:07:12.19 tUGaEqu70.net
下野って声質的に年取るほど役取るのが難しくなって先細りするタイプで
鬼滅の前からすでに顔出しとかラジオとかアニメ以外で生き延びる方に力入れてた印象
鬼滅のおかげで安定になったけどなかったらアニメの仕事は減っていってたと思う

40:声の出演:名無しさん
21/07/03 13:12:40.67 a3xSIOzAF.net
下野別にアニメの仕事減ってるようにも思えないけどな
wikiとか見る分には
あと下野のキャリアで単価の安い仕事にしがみついてたら後輩に迷惑になる
なるべく単価の高い名の売れる仕事をチョイスして
やる様にするのは当たり前
それが顔出し仕事であるだけの話
下野は日ナレ、アイムの後輩声優のことも考えないといけない立ち位置なので
そこが櫻井や中村なんかと違うとこ
あの人たちは自分のことだけ考えればいいし考えられない人たち

41:声の出演:名無しさん
21/07/03 13:19:26.72 n87bvGK50.net
そりゃそうだけど言い方

42:声の出演:名無しさん
21/07/03 13:56:23.96 bMybq0+Q0.net
下野と夜あそびであんなに至近距離でずっと話してた内田真礼が濃厚接触者に該当しない扱いなのね
声優業界にコロナが蔓延しない事を祈るばかり
下野も体調に異常出てないと良いんだけど

43:声の出演:名無しさん
21/07/03 14:30:32.96 ZGwSadXi0.net
内田は今日ライブあるみたいだから
2週間隔離される濃厚接触者扱いは意地でも避けたかったのかなと思っちゃった
広まらないといいけど

44:声の出演:名無しさん
21/07/03 17:23:53.71 oh1YMnZkd.net
西村博之が地上波でAKBの番組のMCやる時代なんだからもう何でもありだろ

45:声の出演:名無しさん
21/07/03 17:53:34.00 YkT5rUy0p.net
>>8
松岡も花江も断ってると思うよ
松岡は元から極力出ないスタンスだったし、花江も2月のぐるナイ以降一切出てない

46:声の出演:名無しさん
21/07/03 18:10:21.79 TchVpXbc0.net
花江はナレーションの仕事を増やすのが目的で顔出ししていたんだっけ?

47:声の出演:名無しさん
21/07/03 18:17:41.09 nkJbkrTj0.net
なんだよそれ
そんな話聞いたこともない
ナレ至上主義者くんは
たまにソースを持ってきなさいよ

48:声の出演:名無しさん
21/07/03 18:25:33.01 zH99ddWi0.net
URLリンク(linoo7.com)

49:声の出演:名無しさん
21/07/03 18:37:24.17 WLIR61h+p.net
>>46
ナレ目的かは知らんけど、最近出てた「テレビ局が使いたい声優ランキング」ってので何局か名前上げてたから、最近出ないのは本人が断ってんのかと思った
あるいはスケジュール合わんだけかもしれんけど

50:声の出演:名無しさん
21/07/03 18:39:04.20 WLIR61h+p.net
>>48
自称声優って人くさるほどいそう

51:声の出演:名無しさん
21/07/03 18:54:22.19 GEE3wv7Za.net
>>28
色々アレだな
出なくていいなら出たくないって言ってるのを
出ないかなってw
もう声優関係なく作品が一般層に浸透してるから
誰々出たらとかないよ

52:声の出演:名無しさん
21/07/03 18:59:44.67 9eJnHqtkd.net
こういう流れ見るとやっぱり声優ヲタクが1番面倒だなーとなる
ヲタクは地上波のバラエティ番組見慣れてないせいか下手にいじると大発狂して怒り狂うし
俳優のアテレコはプロの声優を使えと叩くくせに声優のドラマ出演は大歓迎
言い分聞くと声優も元々は俳優の片手間だったんだからいいだろみたいなこと言ってくるし

53:声の出演:名無しさん
21/07/03 19:02:45.93 slRW4JLq0.net
うっせえわの人も顔出ししてないのに売れたからな
MVと歌詞のインパクトが大きかったんだろうけど

54:声の出演:名無しさん
21/07/03 19:11:48.63 aBLOiq9d0.net
>>40
鈴村の事務所だって日ナレ系列みたいなもんやし櫻井や中村だって好き勝手にランク下げられるもんなん

55:声の出演:名無しさん
21/07/03 19:42:54.41 FaCN80p5a.net
タレント業くらい好きにやらせてやればいいのに何がそんなに気に入らないんだか
僻みかなんかなの

56:声の出演:名無しさん
21/07/03 20:04:53.04 tqjGQruo0.net
>>54
40は別にそういう意味では言ってないと思うけどそもそも男性声優って独立、移籍する人多いのに櫻井中村だけを槍玉にあげる謎
大手にいることで受けられる恩恵もあるだろうしその辺はテレビに出る出ないと同じで本人の自由
だわ
あとインテンションは系列会社でもなんでもない
鈴村がアーツの元マネージャーと一緒に作った事務所ってだけ

57:声の出演:名無しさん
21/07/03 20:14:09.59 WzkkIZk0d.net
>>52
関智も三石も大塚も舞台やってたし個人的には大歓迎だったけどな
田中真弓だって昔は昼番組の再現ドラマでてたし、もしドラマのオファー来ても馴染めると思う
他は知らん

58:声の出演:名無しさん
21/07/03 20:45:36.28 slRW4JLq0.net
俳優も舞台経験ある人なら上手いけどアイドルやモデル上がりはお察し

59:声の出演:名無しさん
21/07/03 21:06:58.64 o2R6mAf0a.net
吹替に俳優タレント起用するなは叩かないまでも概ね同意だった
最近声優のドラマ出演増えて見る機会増えたけど俳優とたいして変わらないレベルなのが露呈してきたね
場数や慣れを言うなら俳優の声優仕事にも言える事だしなあ
吹替では声優と俳優で差を感じてたけどドラマだと同レベルというか言うほど上手くないという

60:声の出演:名無しさん
21/07/03 21:24:08.99 sMZ9QWpyM.net
>>43
こういう事を目の前でバカ女がほざいてたら
腹に蹴り入れるな

61:声の出演:名無しさん
21/07/03 21:27:02.12 GEE3wv7Za.net
>>52
自分らはネタにしてもOKと思ってて
他の人がネタにしたらキレるからね

62:声の出演:名無しさん
21/07/03 21:27:54.44 64oKuA+t0.net
アテレコ論争とか調べれば分かるが
今も昔も声優は声優の指導的立場に無いよ
声優界以外の演劇界なりの動向に左右されている

63:声の出演:名無しさん
21/07/03 21:29:05.63 yMhQlA7Gd.net
ここまでドラマ出演多いと声優が日本アカデミー主演賞取る日もそう遠くないんだろうな

64:声の出演:名無しさん
21/07/03 21:29:21.32 i+h8hCcw0.net
声優オタってなんで声優の実力を高く見積もってる人多いんだろうと思う
大して上手くない歌や演技でも神レベルに上手いって言われてたり一般人レベルの顔をイケメンと信じてたり諸々

65:声の出演:名無しさん
21/07/03 21:35:30.34 64oKuA+t0.net
声優オタが声優を買い被っている分にはまだ良いんじゃないか
贔屓の引き倒しで迷惑している声優もいるかもしれないが
問題は声優自身が声優の実力を高く見積もり出す事だろうね
これは単なるダニング=クルーガー効果でしかなかったり
もっとも声優の肩書きが通用しない所で現実を思い知らされる方が
声優界の底上げになるかもしれん 山寺宏一とか良い例だろう

66:声の出演:名無しさん
21/07/03 21:40:06.50 CAu7S5ag0.net
アニメだって商業的に作って放送・興行してるからにはお金の問題からは逃れられない
製作委員会は出資者組織だしプロデューサーは委員会の金銭管理代表者の位置付けだろう
声優だってアニメーターだってタダ働きしているわけでもない
エヴァの舞台挨拶で庵野監督も100億いけばアニメ業界が潤うのでよろしくって言ってた
声優がやってるアニメ番組のタイアップラジオでもプロデューサー達がブースの外に待機の状態で収録してるんだよ
アニメ作品からの収益に対する評価が声優に全く関係ないわけないだろう

67:声の出演:名無しさん
21/07/03 22:07:17.40 yaYzTCnD0.net
>>64
他の界隈でも似たようなもんだよ。

68:声の出演:名無しさん
21/07/03 22:38:33.16 XV7EaCsu0.net
>>66
鬼滅が大きい作品なのは重々承知だけど声優に対して他のアニメ出演や他のオーディションを断ってもらってまで、原作もアニメも動いてない時にメディア宣伝に専念させるような縛りはしないでしょ
テレビのオファー断っても本人が不祥事もトラブルも起こしてなければキャスト変更されるとか殆ど無いだろうし

69:声の出演:名無しさん
21/07/04 16:53:11.30 K0YfaNUh0.net
コアなファン向けならまだしも一般人に向けて声優がアニメの人気を繋ぐ役割って思い上がりが過ぎる
作品のためにTV出てるんじゃなくて、作品のおかげで出れてるんだよ

70:声の出演:名無しさん
21/07/04 17:36:11.30 yCeDS59J0.net
【クズの中のクズ】二宮和也 が "暴力団系" から金を貰った事が発覚!!! 声優は
週刊文春の記事
緊急事態宣言で他県への移動自粛が求められるさなか
家族3人で "自粛破り" を行い嫁の実家の秋田県に遊びに行っていた "二宮和也"

こんなのは "クズの中のクズ"の"二宮和也" にとっては "朝飯前" だ。

あのクズ ( 二宮和也 )が行った行為の中で最も酷いのは
"お金と引き換えに暴力団系の玩具を子供に広めた" 事だ。

【クズの中のクズ】嵐 二宮和也 が "暴力団系" から金を授受してる事が発覚!!!
URLリンク(ameblo.jp)
【クズの中のクズ】嵐 二宮和也 が "暴力団系" から金を授受してる事が発覚!!!
URLリンク(news0113322.officeblog.jp)
【クズの中のクズ】嵐 二宮和也 が "暴力団系" から金を授受してる事が発覚!!!
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

二宮和也のファンは 知的障害の馬鹿 しか居ない
訳が判明w

71:声の出演:名無しさん
21/07/04 20:56:01.10 GA9Gy4r80.net
>>69
ファンレベルで勘違いする奴が出て来るぐらいとなれば
声優にもその手の意識の奴がいたとしても何らおかしくないんだろうな

72:声の出演:名無しさん
21/07/04 21:06:06.22 qKUscMdu0.net
アニヲタからしたら
アニメは一般に広まらないで自分たちだけのものであって欲しいんだろう
レスの意図としてはそう読めるな

73:声の出演:名無しさん
21/07/04 21:16:01.22 3RuIM3Xha.net
アフレコの芸能人起用に反対する人間が増えてくれるなら一般化はありがたい

74:声の出演:名無しさん
21/07/04 21:25:15.30 GA9Gy4r80.net
声優が本職と言えるほどプロなのかという問題はあるけどね
この危惧は当たった訳だ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(outsite.cool.coocan.jp)
月刊OUT 1980年4月号 井上真樹夫インタビュー
というのは声優というのはそれまで常に陰の存在ということを言われ続けてきたもんですから、
だんだん自分が萎縮してたんですね。名前も出ないような仕事をいつまでも続けるんだ、
っていうようなことを言われましたしね。何度やめようかと思ったかわかりませんよ、それは。
事実、僕等の先輩が何人それでやめていったか。
それでも僕等は続けて来た。だからスター意識なんて持ちようがないですよ。
でも、これから出てくる若い人達の場合はどうでしょうかねえ、ちょっと心配です。
だから、これはホントに噂の域を出ませんけど声優グランプリ、
つまり声優のアカデミー賞みたいなものを設置しようかなんていうことも囁かれてはいます。
もし、それが出来て、みんなが自分の演技に磨きをかけようという気持になったらいいと思うんです。
若い「アニメ・スター」とやらも人気だけじゃダメだと気づくでしょう。
そうなれば、いわゆる声優界も奥行が出ます。
今、アニメには、本当の演技力のあるベテラン声優の出る幕がありません。
若い世代の天下です。若手にも演技水準の高い人もいる反面、
プロとして聞くにたえないものも、堂々とまかり通っているのも事実です。
賢明なファンなら、お分りでしょうが……ウーム、「アニメグランプリ」ねえ……。

75:声の出演:名無しさん
21/07/04 21:26:09.46 HLSEZeY20.net
>>73
声優がテレビでよく見る芸能人扱いになるだけじゃないの。ドラマでもお笑い芸人とかアナウンサーがキャスティングされることあるし。

76:声の出演:名無しさん
21/07/04 21:36:47.40 BXfs9+r10.net
最近のアニメは1クール、2クールがほとんどでどんな短めの作品でも5年はかかる
ギャラの問題を置いたとしても言い方は悪いがいつ亡くなるかわからないベテラン声優より若い声優使うのは当然だろ

77:声の出演:名無しさん
21/07/04 21:43:27.77 BXfs9+r10.net
って40年前の話かよ
今と同じこと言われてるな

78:声の出演:名無しさん
21/07/04 21:46:42.14 GA9Gy4r80.net
声優なんて今やアニメタレント サブカルタレントしか意味してないし
テレビ芸能界の地盤沈下で二軍要員も一軍にお呼ばれするようになったというだけでしょ
決して声優が一軍の存在として認められた結果の今という訳では無い
その証拠に声優の本職の評価であろう日俳連のランク制の
抜本的な改革なんてまるで起きそうにも無い
タダでもアニメや吹き替えやりたい声優はごまんといるのだから
起用する側が声優全般を高く買う動機が無い
声優は安いからこそ使われているというのが実情

79:声の出演:名無しさん
21/07/04 22:01:02.18 6sAaBPGK0.net
>>74
大昔のロボ


80:ットアニメとか美人声優枠確実にあったよね 男はそうでもない気がするけど



81:声の出演:名無しさん
21/07/04 22:08:04.54 KNOdnolRd.net
80年の頃の若手って子安関俊井上辺りが若手の頃か?
どの時代も皆が上手かったとは思わないし若手が淘汰されて残ったのがベテランになるわけだからそこと比べてもな
ただ昔は声優の数も少なくて仕事も回ってくるから台詞が多いとか制作に文句言う人もいたとか
そういうやりにくい人も排除されていっただろうな仕事するなら使いやすい人ってなる

82:声の出演:名無しさん
21/07/04 22:36:46.25 GA9Gy4r80.net
>>79
今なら非難轟々だろうなというケースでは
バルディオスという打ち切りアニメが劇場公開で完結する際
テレビアニメから声優をガラッと変えたなんて事もあったようだね
いわゆるタレントではなく声優同士での大幅な変更があった
ベテランの実力を買って若手から変更した訳では無く
ギャラをケチってベテランから若手に切り替えたという訳でも無い
そういう所から人気商売的な思惑はこの当時からあった事が察せる
今も昔も必ずしも実力本位の業界って訳でも無いのだよね
>>80
井上は合ってるが前二人はデビューすらしてないね
何をやるかではなく誰がやるかで語られ出した事で
声優の劣化が始まるのだから皮肉な話

83:声の出演:名無しさん
21/07/04 22:57:36.64 F8Auaqih0.net
いつものやべー人じゃん
毎回専業声優の否定に帰結するんだから明らかに不評を買うここよりブログで発信してくれよ

84:声の出演:名無しさん
21/07/04 23:13:55.29 GA9Gy4r80.net
声に特化している声優が声の芝居で非声優よりも劣るなら
その存在価値が無いんじゃないの?というのは
当たり前の感想だと思うけど
つまり専業声優そのものが悪いと言っているのではなく
専業に見合うだけのものが専業声優に無いのが問題と言える
にもかかわらず声優に専念しているという事実をもって
専業声優を過大評価する向きがあるから疑問だと言っているまでさ

85:声の出演:名無しさん
21/07/04 23:24:18.09 hBlnA2lqa.net
声優業界全体の話するスレじゃないから
スレチだから他所でやれ邪魔

86:声の出演:名無しさん
21/07/04 23:36:33.91 GA9Gy4r80.net
のこのこと声優がテレビに出て行く事に対して
ああだこうだという意見が見受けられるから
それに沿って書いたまでだけどね
もっとも私は俳優や声優なんて区別は無意味であって
役者に包括されるものだと思っているから
テレビ進出で声優のちんけな職業意識が改まる分には
声優界にとっても良い事だと思っているけれど

87:声の出演:名無しさん
21/07/04 23:57:29.07 jj1yqEDI0.net
古い時代の話は知らんけど、三ツ矢がトーク番組で若手の頃くじけそうになってた時に
井上和彦にいろいろ励まされた、井上と水島裕は同世代とか言ってたから
井上と関、子安が同じはないだろって普通に思った

88:声の出演:名無しさん
21/07/05 00:10:54.18 gYBpV3pt0.net
この馬鹿、総合板じゃ有名な構ってちゃんの統合失調症閉経女で
スレの勢いのあるところに構って欲しいからやってくるのだよ
構うと居座るので構ってはいけない

89:声の出演:名無しさん
21/07/05 00:11:28.95 hYMpMZJ20.net
およそ子役でない限りはデビューは早くても20歳前後
40年前には活動を始めているとなれば芸歴40年以上な訳で
単純計算としても還暦を超えて来るね
大学卒業した後で俳協の養成所に2年ばかし通った山寺宏一が
最近、還暦になったばかりであるから
アニメブーム真っ只中の1980年当時の若手は
当然に彼よりも年上という事になる
山寺よりも1つや6つ下の関や子安はまだ高校生や中学生だな

90:声の出演:名無しさん
21/07/05 00:28:26.92 Wh1pcH6f0.net
話の中に推しいるけど情報全部間違ってて笑った
今季RE-MAIN主演の上村はそろそろ当たりを引かないと危なそうだね

91:声の出演:名無しさん
21/07/05 10:14:45.67 HUChci8t0.net
>>89
えー厳しいな
まだ27才なのに

92:声の出演:名無しさん
21/07/05 10:55:38.56 mCYdC2dDa.net
子安はともかく杉田はあそこまで人気でたのはよく分からない
演技力は正直言って棒だし声だってもっさりボイスなのに

93:声の出演:名無しさん
21/07/05 11:32:21.55 clynzrBua.net
>>91
お前の耳が腐ってるだけ

94:声の出演:名無しさん
21/07/05 12:40:02.06 w4NtPGXBM.net
>>89
文ストは当たりじゃないの?
一番の代表作だと思うけど

95:声の出演:名無しさん
21/07/05 12:49:22.77 R4+Ivexy0.net
現在のアニメの売り方は深夜アニメを見てるアニヲタたちだけに向けてのものになってしまってる気がするよ
一般に知名度のあると思われているレジェンド声優が出演していたドラゴンボールもファーストガンダムも今の一般の若い子たちはほとんど知らない
アンパンマンの戸田くらいは知ってるみたいだけど
今時の若者の大多数は10代の頃にTVのゴールデンタイムでアニメをやってなかったから実はあまりアニメは見ていないんだ
鬼滅の売れ方は通常のコミック原作付きアニメの広がり方とは全然違っていたと書店員も雑誌のコラムなどですでに指摘してる
若い世代に知名度のある男性声優は女性向けアプリゲームに声を当てている声優なんだがゲームコンテンツなどの話題は総合スレではあまり出てこない
ここの住人は年齢層上の男ばっかりなのが良く分かるな

96:声の出演:名無しさん
21/07/05 13:02:29.66 1+sYo3br0.net
今の若者の大多数がアニメみてないってことはないと思うけど
テニプリやらナルトやら銀魂やらハガレンやらはその若者世代のアニメじゃないの?

97:声の出演:名無しさん
21/07/05 13:04:17.68 L1nmpcJp0.net
それはちょっと前の事じゃないの?
今はむしろ配信のおかげで若い世代も見る機会増えてるだろ

98:声の出演:名無しさん
21/07/05 13:08:11.77 oDKOp5dQd.net
話題に出すほどよくも悪くもないから名前が上がらないだけでアニメに出てる若手はいるだろ
アニメもゲームも音監は被ってるんだからソシャゲ中心のやつは制作からもそこ止まりと思われてるだけ

99:声の出演:名無しさん
21/07/05 13:09:47.31 LZZ/aaDId.net
テニプリナルト銀魂ハガレンを若者世代のアニメだと思ってるの加齢臭キツ

100:声の出演:名無しさん
21/07/05 13:16:36.31 1+sYo3br0.net
>>98
20歳から30歳ぐらいまでが子供の頃に観ていたアニメを想定したのだけど
10年から20年ぐらい前だとその辺じゃないの?

101:声の出演:名無しさん
21/07/05 16:11:54.74 hYMpMZJ20.net
【VTuber】『龍が如く』の声優「桐生ココ、今までありがとう!」→中国人激怒「許さない。『龍が如く』海賊版の配布やめて抗議する!」 [Anonymous★]
スレリンク(mnewsplus板)

102:声の出演:名無しさん
21/07/05 20:06:57.40 ds5mSrHwa.net
>>91
こういうのが声優からもそのファンからもウザがられるんだよな
それただのお前の感想で知らんがなってw

103:声の出演:名無しさん
21/07/05 22:36:50.96 R4+Ivexy0.net
アニメ放送の年代だと
SLAM DUNKが1993~1996年
るろうに剣心が1996~1998年
フルーツバスケットが2001年
テニスの王子様が2001~2005年
鋼の錬金術師1期が2003~2004年
ナルト1期が2002~2007年
銀魂1期で2006~2010年

104:声の出演:名無しさん
21/07/06 00:04:59.80 fPNH9K+w0.net
>>91
ごめん杉田の声質が好きで逆に子安が苦手です

105:声の出演:名無しさん
21/07/06 00:07:40.88 C5b0A7pa0.net
>>93
文スト以外はあまり名前見ない気もする
あんな感じの少年声は競合も多くて大変そう

106:声の出演:名無しさん
21/07/06 00:09:17.04 fPNH9K+w0.net
>>99
「今の若者」と言って想起するのは今の小学生〜10代であって
自分も20後半だけど自分を若者だとは思わないな
若者向けと言ってそのへんのタイトル挙げるのは15年前で感覚止まってる人なんだなと思う

107:声の出演:名無しさん
21/07/06 00:28:38.73 Nouk0tz30.net
>>105
「今時の若者の大多数が10代の頃に」と書いてあったので20~30辺りを想定してるのかと思った
そもそも今の子供はリアルタイムでアニメ観ること自体が少ないし
なんならアニメ作品よりもすとぷりやらP丸様やら観てるからなぁ
そこからアニメのネタ知ったりね

108:声の出演:名無しさん
21/07/06 01:05:48.34 B996WP1b0.net
>>16
BSのDVD発売宣伝の番組に出るのは声優の仕事の範囲だよ
作品の宣伝と無関係のバラに出るのとは訳が違う

109:声の出演:名無しさん
21/07/06 01:27:49.79 ec4dEatUd.net
高木渉が真田丸に出た時に関智が
僕もいつか大河ドラマ出たいって言ってたけど近い内に実現しそう

110:声の出演:名無しさん
21/07/06 07:35:27.57 jSGDRbp10.net
>>91
バックアロウの杉田は役幅広げる努力しててちょっと感心したよ

111:声の出演:名無しさん
21/07/06 07:49:13.74 khaCJaAD0.net
YouTubeの登録人数は花江が199万人と声優の中ではダントツで多いけど
杉田はもっと増えるかと思っていたのに増えてないな73万人
声優事務所のYouTubeは81プロの朗読とか良い動画も多いんだけどちっとも再生数が伸びないから皆興味ないんだな

112:声の出演:名無しさん
21/07/06 08:01:38.28 Nouk0tz30.net
>>109
バックアロウはあれで努力してたのか
キャラに合わないなとしか思えなかった

113:声の出演:名無しさん
21/07/06 09:53:23.42 4mzH3YQE0.net
今時の10代~20代の学生くらいはボカロとかMODとか見て学校で情報を共有してる
テレビよりネットだよ
周りでは親のほうが深夜アニメを見てるって聞いたから
深夜アニメはエロもある大人向けだから10代の子供に見せない建前で深夜にやってるというのもあるし
10代でアニメ見てないと大人になっても多くの人はそんなにアニメを見ないのではないかな
アニヲタは子供いない人が多いから最近の10代を知らないのかも
声優もゲームボイスとかネットコンテンツから知るんだよ

114:声の出演:名無しさん
21/07/06 10:26:45.47 Nouk0tz30.net
>>94
ドラゴンボールはゲーセンにあるから意外と男の子は知っているよ

115:声の出演:名無しさん
21/07/06 10:57:50.88 GKxSs2rl0.net
>>108
大河を目指してる役者だっているだろうにそんな記念みたいに言われてもね

116:声の出演:名無しさん
21/07/06 11:34:12.77 c/8cTsz7d.net
今の小学生アニメも見てるぞ
鬼滅も小学生が牽引してあそこまでなったし
ドラえもんくれシンポケモン映画が手堅いのも普段から見てる層がいるから
最近だと呪術東リベダイ大ヒロアカとか好きな子もいる
親がテレビに子守りさせるのはたいして変わってないよ

117:声の出演:名無しさん
21/07/06 13:43:37.57 vv+ETLrU0.net
>>94
今でもあの手この手で商業展開してるファーストガンダムやドラゴンボールでそれはない
オッサンオバサンはよく知ってるけど今の若い子が絶対よく知らない作品って、現在目立った動きが�


118:Sくない上に古本屋やレンタルショップにビデオや単行本が並んでることがレアならんまとかでしょ



119:声の出演:名無しさん
21/07/06 14:00:14.37 bYhsTvye0.net
北朝鮮という国を知らない日本人は稀であろうが
北朝鮮に関する知識がある日本人もまた稀であろう
ガンダムでもドラゴンボールでも世代外れたら
そんな程度の認識じゃないのかね
サザエさんやちびまる子ちゃんほどに
キャラクターの名前を答えられる人間が多いとも思えん
興味無くても知ってるかどうかの一線は大きい
アニオタ以外には、マスオ>シャア ひろし>ベジータ だと思うぞ

120:声の出演:名無しさん
21/07/06 18:25:03.37 HOpiUPTad.net
MODじゃなくてMADだ

121:声の出演:名無しさん
21/07/06 18:36:08.67 jSGDRbp10.net
>>115
東リベや呪術は小学生にはやめといた方が…
低学年ならトラウマになるわ

122:声の出演:名無しさん
21/07/06 18:54:47.62 0UK6sJG80.net
パッサパサ

123:声の出演:名無しさん
21/07/06 18:55:38.05 0UK6sJG80.net
すまん間違えた

124:声の出演:名無しさん
21/07/06 18:58:32.30 ZxVXRf4Ba.net
>>119
呪術なんかはよくあるジャンプ漫画だから問題ないでしょ

125:声の出演:名無しさん
21/07/06 22:51:06.60 4mzH3YQE0.net
鬼滅はかなり特殊な売れ方をしたのは書店員達が指摘してる
深夜アニメを見た層からまずは親世代に広がってその後で子供がネット配信で見たんだよ
少年ジャンプから子供達がアニメを追いかけた順序ではないんだ
芸人のEXITの兼近(30)はドラゴンボールのネタはほとんど知らないと言ってたし
コナンの安室透のリアコたちは古谷徹は知ってても元ネタのガンダムを知らない女子が多いんだよ

126:声の出演:名無しさん
21/07/06 22:56:59.02 oxXsABsJK.net
>>119
ここは子育てを語る板じゃないからそういう話は他所でやってくれんか

127:声の出演:名無しさん
21/07/06 23:12:24.51 Nouk0tz30.net
ワッチョイ 5367-V4R4が何を主張したいのかよくわからない
コナンで知ってそこからガンダム行く人だっているだろうからそれはそれでいいのでは?

128:声の出演:名無しさん
21/07/06 23:24:17.99 TDx5Ey1S0.net
3、4年前ドラゴンボール超をフジでやってたから小学生あたりは逆に知ってる
世代で知らない作品があるのは当たり前だし若者はアニメを見てないって主張に何の意味があるんだ

129:声の出演:名無しさん
21/07/06 23:58:18.58 Yq8bNnEb0.net
地域に寄るのかもしれないけど小学生は一時期ドラゴンボールヒーローズとか流行ってたよ

130:声の出演:名無しさん
21/07/07 00:17:55.64 SA0G8rird.net
兼近は若者の代表というキャラでテレビ出てるからその役割を全うしてるだけで普通にドラゴンボール知ってるし好きってその後言ってたぞ

131:声の出演:名無しさん
21/07/07 01:37:05.98 HOusarxb0.net
若者に20代を含めるなら漫画も読むしアニメも見てるよ
あとサブスク含め配信サイトが一般的になったので
むしろ放送時期や放送時間に関係なく見れるようになった

132:声の出演:名無しさん
21/07/07 10:00:26.00 q7ujCtfka.net
うえきの法則で古川登志夫とか森功至が出てきたけどあれって作者からの要望なのか
なんというかあの2人は個人的に2000年代あたりから作品には出づらくなったから意外だった

133:声の出演:名無しさん
21/07/07 10:01:55.18 q7ujCtfka.net
と思ったらアテレコ監督に井上和彦がいたからそのツテで出たのかもしれない

134:声の出演:名無しさん
21/07/07 10:34:08.10 qllKuLPQ0.net
2016年調査
「世代じゃないので通じない」危険性
ドラゴンボール → 28歳(ドラゴンボールZ時代に小学生低学年)
TVエヴァ → 28歳以下(エヴァ時代に小学生)
ハルヒ → 24歳以下(ハルヒ時代に小学生)
映画エヴァ → 23歳以下(エヴァ序に小学生)
まどマギ → 高校生以下(まどマギ時に小学生)
兼近も2016年時点で28歳来てないからぎりぎりのところ
後で話のネタにして�


135:「る先輩達に気を遣ったって言ってたが まどマギは2011 ラブライブは2013 おそ松さんは2015 ユーリオンアイスは2016 君の名は。の映画もあったけど 最近の中高生はコミックは読んでいるみたいだけど深夜とかの帯アニメは見てるのかな



136:声の出演:名無しさん
21/07/07 11:09:17.72 VZ5a0kFLM.net
ハルヒやマドマギはそもそも世代も何もアニヲタ限定でしょ

137:声の出演:名無しさん
21/07/07 11:10:44.76 VZ5a0kFLM.net
そして作品的に男性声優はあまり関係ないじゃん

138:声の出演:名無しさん
21/07/07 13:06:17.22 DL9PwAIv0.net
高橋留美子のMAOが梶下野豊永でPV化
今後のTVアニメ化も決定しているのかねこの面子だと

139:声の出演:名無しさん
21/07/07 14:23:05.26 AhrsnrRea.net
豊永って空気薄い子役出身だけど割と時々見かけるんだよな
カブトボーグにも出てたし

140:声の出演:名無しさん
21/07/07 16:32:41.32 kWZR1Tb+d.net
今の学生は陽キャも深夜アニメ見る時代だからな
大昔だったら陰キャヲタクを馬鹿にしてイジメてた陽キャが

141:声の出演:名無しさん
21/07/07 17:55:37.57 ixm5yQwd0.net
オマエ何回書き込んでんだよ うえきだのカブトボーグだの知るかよ
古川や森はあの年齢ではだいぶ出てるわ
91 声の出演:名無しさん (アウアウキー Saeb-e+fT) 2021/07/05(月) 10:55:38.56 ID:mCYdC2dDa
子安はともかく杉田はあそこまで人気でたのはよく分からない
演技力は正直言って棒だし声だってもっさりボイスなのに
130 声の出演:名無しさん (アウアウキー Saeb-e+fT) 2021/07/07(水) 10:00:26.00 ID:q7ujCtfka
うえきの法則で古川登志夫とか森功至が出てきたけどあれって作者からの要望なのか
なんというかあの2人は個人的に2000年代あたりから作品には出づらくなったから意外だった
136 声の出演:名無しさん (アウアウキー Saeb-e+fT) 2021/07/07(水) 14:23:05.26 ID:AhrsnrRea
豊永って空気薄い子役出身だけど割と時々見かけるんだよな
カブトボーグにも出てたし

142:声の出演:名無しさん
21/07/07 22:25:16.90 aYWMBxUI0.net
カブトボーグって聞いたこと無いなあと思ったら
10年以上前の子供向け作品だった
この時の止まり方空気の読めなさはこどおじだな
懐アニ板とかに行った方が話合う人がいるでしょ

143:声の出演:名無しさん
21/07/07 23:12:26.73 b/h34PLG0.net
>>137
陽キャは深夜アニメなんて見ません
アニメ見てるのはキョロ充とかのイキリオタク系の奴でしょ

144:声の出演:名無しさん
21/07/08 08:44:13.11 MlCW11xz0.net
だよね
リゼロとか有名な作品は知ってるけどあんまり深夜帯は見てないと言ってたから
全日帯のアニメは小学生とからファミリー向けだし
深夜帯見てるの社会人かヲタばかりだろう
あとJKは少年マンガとかライトノベル読んでてアニメもそっちを見てる子は多い
10代の女子向け作品って今はアニメもやってないのかな

145:声の出演:名無しさん
21/07/08 08:51:18.50 RFIjLput0.net
最近だとフルバやホリミヤとかは10代向けじゃない?

146:声の出演:名無しさん
21/07/08 08:54:17.10 Z+G16thsa.net
>>142
ホリミヤってアニメ化遅過ぎて本来のターゲットから外してそうな気がしたんだが

147:声の出演:名無しさん
21/07/08 09:10:13.26 epxw5w910.net
フルバアニメは贔屓が凄すぎて…
あと興津の演技に最後まで慣れなかった他アニメでは下手だと思ったことないのにな

148:声の出演:名無しさん
21/07/08 11:02:09.73 i3McifIxa.net
フルバが10代向けって…
若者はホリミヤは観てもフルバなんて観てない

149:声の出演:名無しさん
21/07/08 11:24:13.16 MYk2MK/70.net
フルバ原作は今の20代30代がメインの客層では
アニメもリメイク版だしな

150:声の出演:名無しさん
21/07/08 12:38:50.68 wnY56qMld.net
少女マンガはアニメより実写になりがちで女性向けはアプリゲーやアイドルコンテンツばかりになってる気がする
この間お願いランキングのあんスタ特集かなり人気偏ってたが中の人には恩恵あるんだろうか
山下とか制作には買われてる感じするが女性人気ある感じしないんだよな

151:声の出演:名無しさん
21/07/08 13:30:04.11 Z+G16thsa.net
>>147
女向けキャラカタログ系はキャラ人気は出ても声優人気には繋がりにくいよ
人気キャラのキャストだから仕事増えることはあっても
それがイコール本人人気に繋がるわけじゃないよ

152:声の出演:名無しさん
21/07/08 20:13:38.70 3sFRZASA0.net
>>141
わざわざピンポイントで10代女子を狙うより、少年漫画辺りをアニメ化すればある程度その層もカバー出来るし
女性向け作品なら20代30代(場合によってはもっと上)まで広げたほうがってなるし
少女漫画の実写映画くらいじゃないかな、10代女子にダイレクトに向けてるのって

153:声の出演:名無しさん
21/07/08 21:08:45.51 epxw5w910.net
近年キャラソン仕事が多いのは伊東斎藤白井豊永花江前野増田森久保とか?
曲数だけならバンドリ男版のボーカルが一番多そう

154:声の出演:名無しさん
21/07/08 22:20:10.44 MlCW11xz0.net
刀剣乱舞とかうたプリとかヒプマイとかは声優にも恩恵あったのでは
単なるカタログアニメではなくてスポーツものやアイドルものなんかの育成系ストーリーアニメには女性ファンが付きやすいんだろうけど
キャラ人気が中の人の人気に繋がるかというとわからないか

155:声の出演:名無しさん
21/07/09 04:46:49.12 7PXszByip.net
今さらコードギアス亡国のアキト見てたんだが、
寺島拓篤の演じるキャラが率いる隊のメンバーが
島崎信長
井口裕一
花江夏樹
小野友樹
石川界人
室元気
逢坂良太
と、いやはやなんともなメンツだったわ
2012年に始動したシリーズだけど、主要・脇メンバー含めて今見ても壮観なキャスト陣やな
モブ役も今では見慣れた名前チラホラあるし
音響監督の名前見てちょっと腑に落ちたw

156:声の出演:名無しさん
21/07/09 08:09:37.20 bnVgsrqP0.net
似たようなことをファフナーEXODUS組から感じてたわ

157:声の出演:名無しさん
21/07/09 08:58:23.78 8lLh6iuza.net
>>151
刀剣乱舞は声優には恩恵そんなに無い筆頭だよ
アニメとか関連仕事って面ではあっても

158:声の出演:名無しさん
21/07/09 09:14:36.82 H11+8770d.net
今だからそう思えるだけで当時はだれだこいつら、だったんだろ

159:声の出演:名無しさん
21/07/09 10:21:53.68 1Z+Ns7vF0.net
あるキャラを演じればジェネリック求めて他の作品や個人CDとかに流れてくファンも多少はいるけど、所詮ジェネリックだからそのまま残って本人ファンになる人数は少ない
それでもキャラ人気の母数がめちゃくちゃデカければ残るごく一部もそこそこの人数になるんじゃないかな
逆に人気声優を起用しても不人気キャラは不人気キャラなんだよな
初動は声優人気でウケ良くても話が進んで推しが決まる頃には失速する

160:声の出演:名無しさん
21/07/09 11:57:37.01 WGyUI5drM.net
2012年とかだったからその翌年ぐらいになって売出中のメンツだったことに気がついた
後、松岡が一応メインキャラだったことは覚えてる

161:声の出演:名無しさん
21/07/09 15:43:34.20 ZbQ6NHZm0.net
声優雑誌のグラビアとか記事とかは人気に関係あるよね
ちょっと前までは宮野や岡本が若い女子には人気だったから
今は梅原か江口か石川あたりなのかな?
やっぱり声優といっても顔だよね

162:声の出演:名無しさん
21/07/09 20:19:07.43 dL/Ml7aw0.net
最近の声優雑誌で男性声優ソロ表紙になったのは西山梅原江口梶仲村内田斎藤
A3やツイステは分からんでもないが2.43清陰高校男子バレー部は声優雑誌表紙にするくらい推していたとは思えん…

163:声の出演:名無しさん
21/07/09 21:00:09.21 SI0BvaBOd.net
金スマのゲストが下野だけど中居やばそう

164:声の出演:名無しさん
21/07/09 21:35:27.02 ZbQ6NHZm0.net
>>159
挙がってる声優の所属事務所
81やアイムなどの日ナレ系の大


165:手所属だな 青二は島崎くらいしかいないから 配役だけでなくて雑誌の表紙も事務所利権なのか または男前なら大手事務所に入れるということか



166:声の出演:名無しさん
21/07/09 21:47:24.88 RRQKe2eR0.net
金スマずっと唐揚げの話しして食ってんじゃん
下野は唐揚げか

167:声の出演:名無しさん
21/07/09 21:53:25.60 JO3PHI/m0.net
下野前に出た時も唐揚げの話しかしてなかったよな
また唐揚げの話してるのか?
裏番組がバケモノの子だから対策で鬼滅声優出してるんだと思うけど下野ファンはそれ見て楽しいのか?

168:声の出演:名無しさん
21/07/09 22:02:49.53 Wly7u5cf0.net
声優の顔出しって何かV系バンドマンがすっぴんでテレビに出てる感じと似てる

169:声の出演:名無しさん
21/07/09 22:20:20.61 NoWllbW10.net
>>160
何がヤバいの?

170:声の出演:名無しさん
21/07/09 22:22:13.34 u35gQc1B0.net
コロナでしょ
撮影がいつだったかはわからないが

171:声の出演:名無しさん
21/07/10 01:18:24.54 YuhL+6wb0.net
>>161
ボイスニュータイプ派生のおみくじが協力81てがっつり書かれてるからその辺ずぶずぶなのかと思ってた

172:声の出演:名無しさん
21/07/10 01:29:51.97 ZjZYvsZmd.net
雑誌とかって新譜の宣伝も兼ねてるんじゃないのか

173:声の出演:名無しさん
21/07/10 02:05:41.36 fCpn3fe/0.net
>>163
別にファンサービスでTV出てるわけじゃないから
そんなこと聞かれてもね
ヲタはハラハラするよね
デビュー作の映像流れてたけど素人レベルだったw
頑張って生き残ったんだな

174:声の出演:名無しさん
21/07/10 03:07:32.06 XwqCmZmf0.net
本人はファンサービスで出てるつもりないかもしれないけど声優がバラエティ番組出て喜んでるのってその声優のファンぐらいじゃね
それで外野からしたらどうでもいい所を指摘してるのもファン

175:声の出演:名無しさん
21/07/10 06:53:38.85 my23o46A0.net
声優だけのイベントだとトーク上手くて面白く聴こえる人でもテレビに出ると素人に毛が生えた程度にしか聴こえないのなんでだろうな
普段はそんなこと全然思わなかったけどテレビで生き残る人のトークスキルって半端ないんだなと思った

176:声の出演:名無しさん
21/07/10 07:11:33.71 vAT6yh+F0.net
下野
ラーゼフォンの時のギャラ、月1万7000円だったのね
アニメ声優は安いなあ
顔出しでも何でもして他で稼がないとな

177:声の出演:名無しさん
21/07/10 08:45:31.04 J5BS9ZqG0.net
金スマは今の旬な人をゲストに呼ぶ傾向があるから
人気声優で鬼滅にも出演している下野で紹介してるんだろう?
鬼滅で儲かってる業界も会社もあるからね
単にフリートークが声優に得意な分野になるかどうかの問題
一般向けのトークなら専門にしている芸人に有利なのは当たり前
普通の俳優女優に芸人並みのトークスキルを求めるのは鬼じゃないか?
それと同じだよ
さんまや松本みたいにアニメやコミックが好きなMCはひな壇ゲストをうまくさばくはずだよ

178:声の出演:名無しさん
21/07/10 11:00:50.14 XwqCmZmf0.net
さんまとか松本がMCで上手く声優ゲストさばいたとしても
結局企画考えるのって番組側だから声優にさせることってワンパターンじゃね?
キャラ声でセリフ言ってもらっても一般人からしたらなんのキャラかわからないし鬼滅キャラのセリフだったとしてもそれ言った所ですべってる感あるし

179:声の出演:名無しさん
21/07/10 11:15:31.48 LPsytZLg0.net
>>172
月じゃなくて一回でだろ
しかも転用料入れてないし

180:声の出演:名無しさん
21/07/10 11:41:49.25 vAT6yh+F0.net
>>175
なんだよ転用料って
てか、お前昨日の金スマ見てないの?
下野の新人時代の話でラーゼフォンの主役に抜擢されても
月給1万7千円だったって番組で言ってたんだよ
それが違う


181:というのなら文句は下野本人とTBSに言ってくれ Tverってアプリ入れるとスマホで番組みれるよ



182:声の出演:名無しさん
21/07/10 11:48:26.16 J5BS9ZqG0.net
TBSの安住アナのラジオコメントより
この日のメッセージテーマは「スーパーマーケットの話」。ラジオリスナーが番組スポンサーのスーパー「ロピア」を高評価するメッセージを読み上げた際、安住アナは「ありがとうございます」と感謝。
そして「私たちは民間放送なので、最終的にはパーソナリティーやアシスタントや番組やスタッフのことを褒められるよりも、スポンサーを褒めていただければ満足です」と続けた。
アニメでも民放でやってる場合は極端な話そんなもんだよな…
だからMXやテレ東からフジや受信料のNHKへ局や放送時間帯を移動するアニメがあるんだから

183:声の出演:名無しさん
21/07/10 12:00:07.98 my23o46A0.net
俳優でも超人気ドラマのセリフ言ったところで滑りそうなのに声優がやったら寒い以外の何者でもないよね
周りが盛り上がってる振りするのも一層居た堪れなさが増すだけだし
それやってウケるのは上手いモノマネ芸人だけだけどモノマネやったら、
声優馬鹿にしてるってオタクが憤慨するんだろうなあ

184:声の出演:名無しさん
21/07/10 12:11:35.95 aPHq9tsz0.net
テレビのバラエティには台本があって、誰を盛り上げて誰を面白いキャラにするかがあらかじめ決められてるんだよ
大手事務所同士の忖度やメディアが次に推そうと決めてるタレントが最初から芸人に弄ってもらえて、つまらなくても大袈裟に受けて面白い事にする
声優なんて弱小事務所の集まりがその関係の中に入れるわけも無い
タレントの面白いつまらないはほぼ出演する前からの決定事項として出演者に共有されてる

185:声の出演:名無しさん
21/07/10 17:07:17.18 ssWW5rH/d.net
>>178
松本人志の番組で小野賢章がそれで困ってるって言ってたな
その番組でもハリー・ポッターの台詞言って寒い空気になってこうなるから嫌なんですよと

186:声の出演:名無しさん
21/07/10 18:17:37.44 YlbjqJVtM.net
>>178
テレビ出始めたときの林修が「今でしょ」ずっと言わされてたりしたし、ヒーロー物出てた俳優は変身ポーズやらされてたりするし、本人より認知度高いネタやらされるんじゃないかな。

187:声の出演:名無しさん
21/07/10 21:49:12.31 R/8Z6qdlp.net
声優がテレビでつまらないのは台本のせいってのはさすがに信者目線

188:声の出演:名無しさん
21/07/10 22:05:05.10 Sa+JbLDZ0.net
何であれテレビがおもちゃにするのは敬意が無いとは思うが
およそ敬意というものを持たない視聴者を相手にしているからこそ
取り上げられているとも言えそうで
見世物小屋に嫌悪感のある奴は端から見に行かないだろうし
身売りする方が悪いと言ってしまえばそれまでだな

189:声の出演:名無しさん
21/07/10 22:15:23.60 8Ktvp5Kfd.net
東リベ実写のCMナレ下野なんだね

190:声の出演:名無しさん
21/07/11 00:12:30.09 hr+MVwuQ0.net
テレビが話題にしたいのはあくまでアニメであって声優じゃないからな
そこで声優呼んで思い出話とかしてもらいたいところなんだが
大体大して作品に思い入れとかなくてひどいのになると自分の役名忘れたりしてる
で話すことと言ったらランク制がどうのとかいう金の話ばかり
そりゃ決め台詞一言言って帰って頂くしか扱いようがないだろ

191:声の出演:名無しさん
21/07/11 01:48:08.96 5cvM1EIwd.net
>>140
ネットでマダオwwwひろしwwwと煽っておきながら
芸能


192:人が善逸の声優さんだーと声かけると発狂する奴らのことか



193:声の出演:名無しさん
21/07/11 07:42:10.07 cBiudlHN0.net
別々のスタジオの音声つないで同時収録再開したようだね
ソースは出会って5秒でバトルの事前特番から
やはりアニメは掛け合いが無いと

194:声の出演:名無しさん
21/07/11 10:30:25.48 0IDZ8H2o0.net
そんなのとっくにやってるじゃん
3,4人までなら同じ部屋で衝立立てて収録もしてる作品もあるのに

195:声の出演:名無しさん
21/07/11 10:54:13.05 2dWBv+xJ0.net
ヒロアカは7人位入れてたような

196:声の出演:名無しさん
21/07/11 12:42:08.12 R1H0/JkI0.net
>>182
台本が放送作家によってテレビ局の依頼で書かれてるのはわかってるよね?

197:声の出演:名無しさん
21/07/11 12:43:27.47 R1H0/JkI0.net
ぶっちゃけ持て囃されてる事になってる芸能人も、今は吉本芸人はじめおもしろいと思える人1人も居ないや

198:声の出演:名無しさん
21/07/11 12:59:23.69 cBiudlHN0.net
>>188
な、ソースありで書くと俺はとっくに知っていたムーブだもの
お前どこで見たのかソースつきで書いてくれ
しかも例えソースつきで出しても
今までお前がその話をしなかった事実は変わらない

199:声の出演:名無しさん
21/07/11 21:40:21.19 o6xfHNns0.net
最近某ラブコメBLCDのキャスト発表があったが
なんと山口勝平と関俊彦がメインキャストだと
令和も3年経った今年にこのお2人のBLCDが聞けるとは驚いた
ナレーションは帝王・森川智之だしこのBLCD制作陣はスゲー気合い入ってるわ

200:声の出演:名無しさん
21/07/12 01:11:12.56 PbKhthyl0.net
藤井リナの弟らしいランズベリー・アーサー何してるんだろうと調べたら
女性向けて細々とやってるのな
イケメンなのに演技が悪いのだろうか

201:声の出演:名無しさん
21/07/12 05:32:35.09 f8Jlz35v0.net
>>194
アルゴナビスで歌うたったりソシャゲで声あててるよ

202:声の出演:名無しさん
21/07/12 12:55:23.75 HzkaGuAra.net
イケメンだといって声質がイケメンとは限らない
女性俳優の声がイマイチなのと同じ

203:声の出演:名無しさん
21/07/12 13:07:05.07 iH1sh4Loa.net
まあぶっちゃけ演技はクソ下手

204:声の出演:名無しさん
21/07/12 13:51:23.47 HzkaGuAra.net
イナイレに出てたのを思い出す
三間と仲良いのかな

205:声の出演:名無しさん
21/07/12 16:44:06.98 g1KQiQcE0.net
モンハンライズで選んだボイスがランズベリーだったわ

206:声の出演:名無しさん
21/07/12 21:55:35.70 PHQpS14pa.net
藤原啓治の声ってすごく聴きたくなる時がある
けどもう新しい声は聞けないんだよな
昔のアニメとか見てたまに藤原ボイス聞くんだけど今はもう亡くなったということが信じられない
ダーダー恐竜、ひろし、

207:声の出演:名無しさん
21/07/12 22:42:30.83 jeRdftMl0.net
下野が無事に仕事に復帰したよ
後遺症の心配もあるからまだ分からないがとりあえずはよかったな

208:声の出演:名無しさん
21/07/12 22:54:41.03 pxytbQIx0.net
スカッとジャパンの声優企画、なぜかどうしても共感性羞恥がすごい

209:声の出演:名無しさん
21/07/13 07:39:29.70 59Oi1Gwo0.net
これと言った有名な役がない声優までテレビに駆り出されるから大変だな今は

210:声の出演:名無しさん
21/07/13 07:52:33.71 KjFr+bCC0.net
声優タレント

211:声の出演:名無しさん
21/07/13 08:49:08.67 EKOjmjKDa.net
f91の頃の子安は今の子安感がない
そこら辺に普通にいそうな声優って感じだった

212:声の出演:名無しさん
21/07/13 10:44:52.74 M2W0fCa10.net
>>205
シュラトの時すでに子安感満載だったw
役によって多少は強弱あるでしょ

213:声の出演:名無しさん
21/07/13 10:5


214:3:58.92 ID:PuUv5Xbd0.net



215:声の出演:名無しさん
21/07/13 11:01:55.93 EKOjmjKDa.net
>>207
たまに張り上げる声が子安っぽいけど今ほど個性を出している感じがしない
演じてたキャラが主人公の友達のお坊ちゃんってのもあるが

216:声の出演:名無しさん
21/07/13 19:25:52.36 i/tNZE1l0.net
F91の鉄仮面役の前田昌明は吹き替えで主役が多かった人
小林清志とか大木民夫とか渡部猛とか寺島幹夫とか
脇役で渋い使い方してたな
梁田清之も今や貴重な役柄だし
梁田はゲッターロボアークに弁慶が出たな
アークは原作漫画は凄く面白かったが未完だからアニメがどうなるか分からん

217:声の出演:名無しさん
21/07/13 20:09:25.04 u4Fya+dVd.net
声優のギャラは安いから声優がよくテレビに出る話聞くけど
山寺クラスでも1回で10万程度しか貰えないんか?

218:声の出演:名無しさん
21/07/13 20:11:25.08 9eEL3uWO0.net
山寺のドンファンぶりを見れば
奴のギャラが安いわけないだろ

219:声の出演:名無しさん
21/07/13 23:52:16.72 WU5YmYvO0.net
山寺は子供が欲しいって三度目の結婚をしたんだっけ
前2人は声優だったな
ポケモンの松本をあえていじってたのはそうなのかもな

220:声の出演:名無しさん
21/07/13 23:55:07.67 Ty4FSiTRa.net
松本梨香は子供ができない体?みたいに聞いたことはある
けど山ちゃん本当に子供欲しがってるのか

221:声の出演:名無しさん
21/07/14 00:55:32.30 VEpJo6QR0.net
山寺の本当の意図は当人以外分からないよ
声優が個人的な体調の話をあえて一般向けにするものかな?
今までの声優を見てると病名とか逆に隠してた人が多かったけど
日テレはあの編集で放送したんだなと
さんまと山寺の新妻が知り合いで直接話を聞いてたようだからああなったのかもしれないが
ビッグ3とさんまが自分から言ってたあたりスタジオ内の雰囲気もピリピリしてたんだろうか

222:声の出演:名無しさん
21/07/14 02:58:36.31 Uwxjx41vd.net
さんま御殿見たけどもう今はヒプマイとかウマ娘レベルの代表作でもテレビ出られるんだな

223:声の出演:名無しさん
21/07/14 07:16:55.57 Y1wdfNDa0.net
ヒプマイとウマ娘のコンテンツの規模を考えなよ
今どきテレビ出演ごとき有り難がってる奴はほんとズレてんな

224:声の出演:名無しさん
21/07/14 10:54:38.68 2CbZE9Ev0.net
>>210
声優の仕事なんて1回1時間程度で終わるのに
10万程度とか仕事舐めすぎ

225:声の出演:名無しさん
21/07/14 11:10:32.00 Y1wdfNDa0.net
声優嫌いの癖に張り付いてる奴って養成所に行ってた奴か?

226:声の出演:名無しさん
21/07/14 16:11:02.20 z3BULH8Hr.net
今日の水曜日のダウンタウンは荒れるか

227:声の出演:名無しさん
21/07/14 16:42:26.70 vu4fnHQt0.net
>>210
声優は俳優と違い、細かく使用用途を決めているから安いだけ
ただし俳優も芸人もテレビ出演しても大して貰って無い

228:声の出演:名無しさん
21/07/14 16:54:55.25 WqcEkdIn0.net
つうか山ちゃんは声優としては大物でもタレントしては木端だろ

229:声の出演:名無しさん
21/07/14 17:51:43.57 rLxLF5rY0.net
さんまが喋ってる最中に何度か横から入っていってた白井心臓強すぎだろ

230:声の出演:名無しさん
21/07/14 22:38:56.73 A1SX5o3h0.net
どうして最近声優さんが頻繁にテレビに出るようになったの?

231:声の出演:名無しさん
21/07/14 23:19:07.19 qH8gFH2F0.net
朝ドラのツダケンと呪術木村昴と鬼滅下野が意外と売れたから、テレビ局も各事務所も二匹目のドジョウを狙って手当たり次第に出してるんじゃ?
アニヲタじゃなくても知ってる役やってるような人じゃないと視聴者も共演者も食い付き悪いの�


232:ヘ当たり前なのに、ゲームやマイナーアニメしか代表作ない人達まで出してるからカオス状態…



233:声の出演:名無しさん
21/07/14 23:21:36.03 6UUxCiBHM.net
鬼滅流行ったのをきっかけに適当に声優陣ピックアップして地上波出してたら
ヲタクが毎回バカみたいにお祭り騒ぎしてトレンド上位に乗せるからテレビ局側も味を占めた
ギャラも安くスポンサーや事務所のしがらみもほぼ皆無なのでローリスクハイリターン

234:声の出演:名無しさん
21/07/14 23:21:37.08 geQNAd+l0.net
>>223
鬼滅の歴史的ヒットのせいじゃない

235:声の出演:名無しさん
21/07/15 00:17:58.89 dbbCe4AQ0.net
>>224
木村昴はいつもジャイアン扱いじゃ
ヒプマイをTVで紹介する時に一番知名度の高い木村が
代表で出てたりした
呪術はおまけだろうよ
呪術といえば意外と榎木がTV出てたな

236:声の出演:名無しさん
21/07/15 00:19:10.65 dkgKVfSU0.net
それまでも平野綾や金朋がテレビに出てたけどバズらなかったってことかい

237:声の出演:名無しさん
21/07/15 00:32:04.80 plrAtFXi0.net
一昨日のさんま御殿で下野が声優の括りじゃなくて普通の芸能人たちと同じ括りの方に出てて何でだよと思った

238:声の出演:名無しさん
21/07/15 01:02:25.02 y10A9RpBd.net
声優がゲスト出演のきっかけで生まれて初めてさんま御殿を見たヲタクいそうだな
ヲタクは普段アニメ以外のテレビを見ないだろうし

239:声の出演:名無しさん
21/07/15 01:09:52.45 dkgKVfSU0.net
紅白は当たり前のように声優出すけど
それの負けじと笑ってはいけないも声優使ってきそうだな
あとは正月の格付けも声優チーム使うだろうな
格付けって意外と声優出してないよね

240:声の出演:名無しさん
21/07/15 01:30:40.05 ngoStOmdd.net
>>223
専業声優しか出てない鬼滅のヒットで一般にも馴染みができた
制作費の削減でギャラを抑えるのに丁度いい
スポンサーのターゲット層の変化

241:声の出演:名無しさん
21/07/15 06:29:07.31 V5+qtWdw0.net
去年あたりからよく話題になるコア視聴率を稼げるのも大きい
10年以上前からニコ動で顔出し番宣良くやってたし声豚じゃなくとも声優知っている人は意外に多い

242:声の出演:名無しさん
21/07/15 07:24:20.44 0m2NYQlkd.net
んなわけないだろ
一般はみんなポカンだわ

243:声の出演:名無しさん
21/07/15 07:32:30.52 W5sxgz+J0.net
鬼滅声優は今まで各局に満遍なく呼ばれてたけど
無限列車と2期の放映権をフジが獲得したから
これからはフジ専属みたいになるだろう

244:声の出演:名無しさん
21/07/15 08:04:30.65 d6VEhcssa.net
変わらず制作には関与してないからあんまり関係ないと思う
ほんとに放送権だけを貰っただけ

245:声の出演:名無しさん
21/07/15 11:34:43.17 EXqULDa40.net
市来光弘とか高城元気あたりも善逸のオーデ受けたのかな
この2人はなんというか高音声優の波みたいなのが10年遅く来たから損してる感じがする
市来は結婚してたり下野よりは実生活は充実したそうだが(下野は結婚してはるかもしれないが)

246:声の出演:名無しさん
21/07/15 15:34:37.30 dM4/ZpMK0.net
してはるかもって何故そこだけ方言出た?

247:声の出演:名無しさん
21/07/15 18:06:41.44 awvVDXHq0.net
ここにもそこにも津田健津田健
どちらかと言うと好きな声優だったんだけどさすがにお腹いっぱい

248:声の出演:名無しさん
21/07/15 18:36:25.12 yVOtlXSXd.net
テレビはオワコン若者のテレビ離れといわれてきたけど
声優がテレビに出ることによってSNSがバズリ活気溢れるから
若者がちゃんとテレビ見るようになっているのはいいことだ
これ声優がテレビ占領するんじゃないかって勢い
朝番組(おはスタ以外の)の司会者やプライムドラマの主演
紅白の司会者もやったりね

249:声の出演:名無しさん
21/07/15 18:37:04.50 v8wQ+EVW0.net
ツダケン嫌いではないけど、藤原啓治とは系統が全然違うと思うので
無理に役を引き継がせるのやめてほしかった
ヤマト2199の榎本とか、もっと他に適任いただろうと…

250:声の出演:名無しさん
21/07/15 18:49:04.32 0q0X8rvma.net
津田は元々仕事量多かったけど朝ドラナレ以降どこもかしこも引っ張りだこで細田作品にも出るし50歳(?)の忙しさとしては尋常じゃないくらいの働きっぷり

251:声の出演:名無しさん
21/07/15 18:55:26.41 Lh74y0I+a.net
正直声質だけで上手くはないからなあツダケン

252:声の出演:名無しさん
21/07/15 19:03:27.45 EuHRkIEda.net
63 声の出演:名無しさん (スプッッ Sd4a-fDxQ) [sage] 2021/07/03(土) 21:29:05.63 ID:yMhQlA7Gd
ここまでドラマ出演多いと声優が日本アカデミー主演賞取る日もそう遠くないんだろうな
240 声の出演:名無しさん (スップ Sd43-TE7a) [sage] 2021/07/15(木) 18:36:25.12 ID:yVOtlXSXd
テレビはオワコン若者のテレビ離れといわれてきたけど
声優がテレビに出ることによってSNSがバズリ活気溢れるから
若者がちゃんとテレビ見るようになっているのはいいことだ
これ声優がテレビ占領するんじゃないかって勢い
朝番組(おはスタ以外の)の司会者やプライムドラマの主演
紅白の司会者もやったりね

253:声の出演:名無しさん
21/07/15 19:03:50.29 G8Gth3qm0.net
なまじ人柄や容姿がいいもんだから若いファンが付いたし、そういう層はSNSで騒いでくれるから起用する側にもメリットが大きいんだろうね
演技や声色の幅に見合わない仕事量になってるなぁと感じる
津田自身は嫌いじゃないから余計にもやもやする

254:声の出演:名無しさん
21/07/15 19:28:11.15 YarjEEJr0.net
>>241
ワールドトリガーも

255:声の出演:名無しさん
21/07/15 19:31:10.41 ZEcuTe+q0.net
担がれている自覚がある限りにおいては
間違いも起こらんのじゃないかね
津田はプロパーな声優という訳では無いから
自分の位置付けを誰よりも分かってるでしょ

256:声の出演:名無しさん
21/07/15 19:45:11.48 dkgKVfSU0.net
10年前までは代引作が海馬社長だったけど今は呪術の七海?

257:声の出演:名無しさん
21/07/15 20:16:17.54 INivWfTm0.net
良くも悪くも何やってもいつもツダケンって印象
それが受け入れられる声優は希少だからツダケンはそれでいいと思うけど

258:声の出演:名無しさん
21/07/15 20:19:39.84 dbbCe4AQ0.net
ツダケンは2010年頃まで俳優の仕事も並行してやってたんだな
それにしてもちょっと露出が増えると誰でもグチグチ言われるなー

259:声の出演:名無しさん
21/07/15 20:24:25.75 AObIySiya.net
ツダケンさんは来た仕事は断らない方針の人だからしかたない

260:声の出演:名無しさん
21/07/15 20:28:40.60 W5sxgz+J0.net
若い頃、仕事を選り好みしてて燻ってた人だからな

261:声の出演:名無しさん
21/07/15 20:29:01.08 T2bv+WcK0.net
ツダケンの今の事務所はどうなんだ
同じ事務所の七海ひろきは元宝塚でアニメやゲーム出演どんどん増えているけど
キングレコード所属のおかげなのか事務所に有能なマネージャーがいるおかげなのか謎なんだよな

262:声の出演:名無しさん
21/07/15 20:34:06.24 98l8CQWNa.net
露出が増える=人気者で需要がある
認めなよ

263:声の出演:名無しさん
21/07/15 20:35:15.04 ZEcuTe+q0.net
裏方稼業を人気商売の材料にするなってのは
過去も現在も見られた意見であるし未来でもあるだろう
声優以外が言い出す事であれば無視も出来ようが
当の声優自身からも出て来る見解であるから
名実共にある訳では無いと見なされた人間のお約束であり続けるかと
山寺宏一でさえ先輩連中からの評価�


264:ヘ必ずしも良いとは言えないしね



265:声の出演:名無しさん
21/07/15 20:58:47.16 5B7WVncJ0.net
七海ひろきって元宝塚なのか
やけにイケメンっぽかったけどなんか納得した
男性声優スレだからスレ違いですまん

266:声の出演:名無しさん
21/07/15 21:04:23.14 EN5Q9x7j0.net
>>237
その二人個人的に嫌いじゃないけど独特の癖があっていまのアニメにはまる声じゃないんだよな
むしろ10年早く生まれて90年代アニメのほうが生きたかも
下野も声質に恵まれてるとは言えないけど使い勝手はいいとは思う

267:声の出演:名無しさん
21/07/15 21:05:15.47 ZEcuTe+q0.net
今や声優は裏方稼業ではないので
人気商売やろうと構わんのだと擁護する事も可能であるが
それならばそれで声優の地位問題を確定する必要が出て来る
だが、アテレコ論争に反論し得るだけの理論家と
その体現者は未だ声優界は生めていないだろう
声優は半端者だと言わせないだけの人物が出て来るには
まだ時間がかかるんじゃないかな

268:声の出演:名無しさん
21/07/15 21:06:08.84 lOp6KFW90.net
ツダケン昨年のアニメ出演作28本とかいってたね

269:声の出演:名無しさん
21/07/15 21:08:51.89 W5sxgz+J0.net
なんか鬼滅以降、男声優のTV出演数が凄いよね
毎日誰かしら出てる
鬼滅前は山寺とか木村昴がたまに出るくらいだったのに
この1年で状況が激変した

270:声の出演:名無しさん
21/07/15 21:10:57.48 plrAtFXi0.net
声質とか演じるキャラの傾向とか俳優出身とかで勝手にクールで気難しい人みたいなイメージ持ってたけど全然そんなことないのな、ツダケン

271:声の出演:名無しさん
21/07/15 21:49:03.54 dkgKVfSU0.net
大阪出身だし

272:声の出演:名無しさん
21/07/15 22:06:50.77 ZEcuTe+q0.net
今までの声優というのは
求められる才能ほどには見返りが無かったけれど
見返りの部分が先行し出すとなると
新たな才能が入って来るのではないかと期待は持てるね
それが声優の独立になるのか
はたまた俳優への先祖返りを意味するのか
どちらにせよ声優という職能の部分で
競争力が無い職業声優には厳しくなりそうだ

273:声の出演:名無しさん
21/07/15 22:10:19.54 085JNj+Z0.net
>>248
この間クイズに出てたときは呪術声優枠だったけど、代表作紹介だと遊戯王とテニプリが大文字になってた記憶
>>261
あさイチで出演したときのVTRの風間くん曰く、俺について来いみたいなタイプじゃなくてフワッと優しく側にいてくれる人。ちなみに海馬のイメージと被る部分は全く無いんだとさ。

274:声の出演:名無しさん
21/07/16 01:10:45.48 6zerBnwZa.net
ワッチョイ ab15-pAk4

275:声の出演:名無しさん
21/07/16 01:16:00.78 v1R+uYNaa.net
ツダケンは棒演技だけどかなり売れてるなあ
ネルケ出身で竹内共々かなり人気になった方だと

276:声の出演:名無しさん
21/07/16 01:24:52.44 v1R+uYNaa.net
というか竹内はネルケ出身だけどアテレコとか得意なんだけどね
ツダケンが未だにその辺りがおぼつかないというか棒っぽく聞こえるのは何故なんだろう
杉田、松風、浪川と同系統の棒っぽさがある

277:声の出演:名無しさん
21/07/16 01:47:48.57 CU2kX+zB0.net
それは棒っぽいんじゃなくて単に棒なだけなんじゃ

278:声の出演:名無しさん
21/07/16 07:16:51.56 GYtt4Lbza.net
ツダケンは棒って言うか不器用なタイプじゃないかなぁ
元々の喋りグセが強くて演技タイプは一種くらい
だからそれに合わないキャラだと演技が出来ない

279:声の出演:名無しさん
21/07/16 10:24:59.74 i2vcYKvX0.net
森川がEテレに顔出しで出てたけど昔とあんまり変わらないな
多少太ったのかもしれないが年齢考えたら見た目が若いよ

280:声の出演:名無しさん
21/07/16 10:37:29.86 rsP4BRxp0.net
ツダケンの棒演技昔から変わらない
演技で感動することない

281:声の出演:名無しさん
21/07/16 10:55:12.97 F21r


282:4km2a.net



283:声の出演:名無しさん
21/07/16 11:48:46.18 Tn0PVpkN0.net
あの声と演技に合うキャラも勿論あるよ
ただそんなにひきだしのある声優じゃないのに出ずっぱりだからまたかってなるんだよ
ほぼ毎回一緒で新しい作品やキャラでも新鮮みが無いんだよ
売れっ子は皆言われる事だけどね

284:声の出演:名無しさん
21/07/16 12:17:16.78 fLqp1znya.net
売れっ子に対する僻み

285:声の出演:名無しさん
21/07/16 12:34:17.47 6wx+77iy0.net
好き嫌い合う合わないはともかく何見ても出てる櫻井が棒って言われないのに売れっ子云々は無理筋擁護だよ
露出に実力が伴わない筆頭は榎木だと思ってるけど事務所に推されてる間は我慢するしかない

286:声の出演:名無しさん
21/07/16 12:43:17.19 uBbxRrRia.net
まあ顔がいいから

287:声の出演:名無しさん
21/07/16 12:47:05.00 TzagN30Cr.net
結局言うほど演技力はよほど酷い棒じゃない限り重視されないというか
演技力より顔と性格(発言)の方が人気には繋がるんだろうなと思う

288:声の出演:名無しさん
21/07/16 12:53:41.40 TzEzYDlba.net
でも声優飽和状態の今じゃ若いときはそれで良くてもそれだけじゃ将来的に生き残れないだろう
演技ができたとしても年とともに需要がなくなることがほとんどなのに

289:声の出演:名無しさん
21/07/16 13:22:02.33 kLSi7aut0.net
榎木は実写でも通用する芝居をアニメや吹き替えでもやってると言ってたね
下手くそかって思われるくらいの自然な芝居がしたいとまで言ってたのは驚きだったが
個人的には所謂アニメ向けな演技の方が好きだが榎木みたいなタイプの方が好きって人もいるんだろうな

290:声の出演:名無しさん
21/07/16 13:26:37.93 yILwEQrYd.net
自然な演技と下手くそは決してイコールではないと思うがね

291:声の出演:名無しさん
21/07/16 14:01:59.09 kqsBjs2na.net
それが評価されて出演が増えたとは考えないところが僻みに見えるわ

292:声の出演:名無しさん
21/07/16 14:12:19.53 uhG/2koId.net
声優は場数を踏まないと上手くならない
だから初めのゴリ押しは結構大事で
例えば俺からすると内田雄馬なんて箸にも棒にもかからない
その辺の素人同然の姉コネ野郎でとんでもないなと思っていたけど
やっぱり2年3年と推されるうちに上手くなっていった
声質が凡なのはどうにもならないけど
演技は上達したと思う
榎木なんて出てくるのが遅かっただけに内田より全然マシだと思ったけどな
あまり、やらかしてる印象はない

293:声の出演:名無しさん
21/07/16 14:12:22.52 F21r4km2a.net
榎木の芝居は印象に残りづらい
ジョジョのアニメでフーゴやってたけど

294:声の出演:名無しさん
21/07/16 14:25:17.34 gA9Gn+EJa.net
残ってほしくないんだろうけど事務所に推されてる人間はみんな残るよ
人気もあるし
なんでそんなに僻んでるの

295:声の出演:名無しさん
21/07/16 14:28:10.93 BITSu5ry0.net
榎木の芝居を見たことないけどキャラや作品にあっていればいいと思うけどね
監督からのOKが出てるってことは浮いてはないんだろうし

296:声の出演:名無しさん
21/07/16 14:59:12.45 xpJRtAY3K.net
>>271
ギャングスタだっけ?おしの役はすげーと思った
というかあれがすごすぎて名前を認識した

297:声の出演:名無しさん
21/07/16 15:04:54.98 i/G758A2H.net
声優がテレビ出るようになってからあからさまに嫉妬してるだろ

298:声の出演:名無しさん
21/07/16 15:09:05.09 9KPIjhU30.net
たまに湧くな、津田や杉田や浪川が棒読みという人
個人的にはあまりそう感じた事も無いな
自分は藤原や森川や石塚運昇がずっと微妙な連中だと思ってるな
だから藤原や石塚がいなくなって嬉しいわ
きっと森川や三ツ矢や小野坂や明夫も早晩いなくなるだろう
その時が楽しみだ

299:声の出演:名無しさん
21/07/16 15:09:45.30 4Niv1iLza.net
テレビ出てから新規ファンがついた声優もいるからやっかんでるんだろうけど嫉妬し過ぎだろ
人気があるから押されてるのがそんなに気に入らないのか

300:声の出演:名無しさん
21/07/16 15:10:50.07 d2NEhB5Ma.net
>>288
最低だな
お前が早く消えればいいのに

301:声の出演:名無しさん
21/07/16 15:13:22.89 9KPIjhU30.net
何年も浪川とか杉田に下手だ下手だ言い続けてる奴が
自分の押しを下手だと言われると
途端に猛烈に反論したりはしてないよな?

302:声の出演:名無しさん
21/07/16 16:12:09.75 Wdx3cx8p0.net
浪川はさんま御殿で五ェ門をやったら違う!って言われてたな
さんまはそれまでの流れでネタで言ってるんだが言われた浪川は微妙な顔してた

303:声の出演:名無しさん
21/07/16 19:49:09.59 VwvZDQw/0.net
実際テレビに出て非ヲタクが「ヤバイ!超イケボじゃん!」って見事声優ヲタクに落ちた人いるの?

304:声の出演:名無しさん
21/07/16 21:01:29.41 O+42zPpa0.net
人気に結びつかなくても地上波出演すれば一般知名度は上がるのでは?
知名度ないから役を降ろされた山寺の悲劇があるから、声優が裏方オンリーてのも難しい

305:声の出演:名無しさん
21/07/16 21:21:07.92 Jltoi9vl0.net
まーた宮野オタの自演か
ほんと気持ち悪い

306:声の出演:名無しさん
21/07/16 21:22:15.54 Jltoi9vl0.net
誤爆

307:声の出演:名無しさん
21/07/16 21:57:41.90 g6fLvZO20.net
>>296
ここに誤爆したのにご丁寧に鬼滅スレにレス投稿し直してるのキチガイじみてるわお前

308:声の出演:名無しさん
21/07/16 21:57:53.74 i2vcYKvX0.net
深夜アニメはともかく映画公開がからんで地上波に出るのは番宣の意味もあるから仕方ないよ
キャラに足がついているわけも無し
声優が代わりに番宣するしかない
最近のアニメ映画はヲタだけではなくて一般の人も見に来てるんじゃないかな
日本なら実写よりアニメのほうが海外で売れるから金にもなるんだろう

309:声の出演:名無しさん
21/07/16 21:58:03.49 g6fLvZO20.net
282 名前:声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0522-lDFl) [sage] :2021/07/16(金) 13:42:12.17 ID:QfoT8/mN0
宮野の名前出るだけでマン臭撒き散らして発狂しはじめるやつここにもいるもんな
これもお前だろクズ

310:声の出演:名無しさん
21/07/16 22:03:58.43 Jltoi9vl0.net
ほんと宮野オタってわかりやすいよな

311:声の出演:名無しさん
21/07/16 22:23:59.13 UbZAabWu0.net
まだ鬼滅出てない男性声優ファンがヤキモキしてる頃だからね

312:声の出演:名無しさん
21/07/16 22:24:57.46 GIRnBLTj0.net
ワッチョイ 69f5 g6fLvZO20
ワッチョイ 9d93 Jltoi9vl0
前も同じような流れあったな
自演かな

313:声の出演:名無しさん
21/07/16 22:25:13.68 Jltoi9vl0.net
宮野オタがずっと童磨クレクレやってて
それに僅かでも異を唱えると
狂人のように噛みついてくる
それだけの事

314:声の出演:名無しさん
21/07/16 22:41:51.68 GIRnBLTj0.net
即レスしてくる辺り図星かな
こういう糖質なアンチ付いてる声優は大変だな

315:声の出演:名無しさん
21/07/16 22:56:36.76 Jltoi9vl0.net
何が図星だ、馬鹿
お前こそ見えないものが見える
ガチの統合失調症だわ

316:声の出演:名無しさん
21/07/17 01:17:25.88 nS+1ibAc0.net
宮野ヲタって単に女を指してるのか?
顔が良くて背が高くて女にモテる同性に対する男の嫉妬なんだろうな

317:声の出演:名無しさん
21/07/17 08:10:38.27 zk1Hsspq0.net
宮野の顔は良くないと思うよ

318:声の出演:名無しさん
21/07/17 08:13:41.13 buOgN3jva.net
宮野が本格的に売れ始めたのはガンダム00に出た辺りかな?
wikiで調べたらそれまでは子役パワーもあってか黒文字のレギュラー、主役はやってたけどガンダム00ほどのパワーはなかったと思う
あとアイシールドにも出てたのね

319:声の出演:名無しさん
21/07/17 08:25:21.82 buOgN3jva.net
宮野は浪川同様、三間に結構好かれるなって思�


320:チた ポケモン、ハガレン、ガンダムの良い役に当てられてるし>>宮野



321:声の出演:名無しさん
21/07/17 08:46:12.62 lEMBWBZ8d.net
梶が高橋留美子の新作PVに起用されてるのみて新海の作品に出たときもそうだが外からわかる営業というか狙ってるんだろうなと思うとやっぱりって感じだな
URLリンク(cancam.jp)

322:声の出演:名無しさん
21/07/17 08:55:08.83 qQlKJWO30.net
宮野が売れ始めたのはデスノでしょ
アイシルは中川翔子、ロンブー淳みたいな非声優ねじ込まれてたこともあって
入野とか平野綾含めて無名ばっかのハズレキャスティング扱いされてた
次の年にニコニコ動画が始まっていろんなアニメの二次動画がアップされて
ハルヒとかデスノがネタにされてくうちに平野も宮野も認知度上がっていった感じ

323:声の出演:名無しさん
21/07/17 11:59:53.76 xF5A8enU0.net
広く名前を知られるようになったのは桜蘭高校ホストクラブじゃないの

324:声の出演:名無しさん
21/07/17 18:40:02.06 ZtjirgcKd.net
>>311
その辺りから「実は私こう見えてオタクなんですぅ~」「腐女子なんですぅ~」なオープンオタク系が増えた印象
今は普通に市民得て学校で馴染んでるんだろうな

325:声の出演:名無しさん
21/07/17 21:08:07.94 byY9v8tX0.net
宮野とか超人気声優が良い!と予想されるキャラは何とも反応し辛いポジションの声優が演じるイメージあるわ
個人的には浅沼柿原立花野島小野友あたりの無難でそこまで叩かれないイメージの声優

326:声の出演:名無しさん
21/07/18 00:25:47.92 bOMxsvvp0.net
柿原って良くも悪くも結構癖強くないか?

327:声の出演:名無しさん
21/07/18 02:39:03.99 EK7sdWdO0.net
柿原は声質が癖強いよな
そして野島ってどれだ
父か兄か弟か弟の息子か

328:声の出演:名無しさん
21/07/18 08:24:22.31 FEHIgP5ka.net
柿原って言うほど大成できなかったイメージ
親が有名教授だったり本人がすごいハイスペック
比較的若い頃からレギュラーとか掴んでたのに

329:声の出演:名無しさん
21/07/18 12:38:52.09 UhVfBm6g0.net
>>317
仕事は途切れないタイプだけど
有名タイトルで当たり役がめぐってこないと
あと一歩なんだよね

330:声の出演:名無しさん
21/07/18 12:39:30.36 tpTXo72+0.net
>>317
本人が裕福な家で育ったお坊ちゃんな場合生きてて何かにがっつくって経験ないせいか、競争激しい業界に身を置いてもハングリー精神無くてやれることだけやれれば良いかってなりがちな印象
別に声優業で生計立たなくても生活困らないだろうし

331:声の出演:名無しさん
21/07/18 12:49:11.07 g8fBc6xs0.net
大手81プロ辞めてフリーになって仕事減っただけじゃね?
当時は事務所強くて厳しい環境だったからフリーで大成は難いでしょ

332:声の出演:名無しさん
21/07/18 13:42:59.68 xHvLqAoea.net
>>319
何その偏見
聞いたことないんだけど
色んなことに挑戦しててむしろハングリー精神ある方だろ

333:声の出演:名無しさん
21/07/18 14:01:48.70 yqcnBvlFM.net
柿原は生まれはいいけど身一つで高校生の頃にドイツから日本に出てきて
家からの支援受けずに大学と養成所の費用だして通ってた
くらいだしハングリー精神半端ないぞ

334:声の出演:名無しさん
21/07/18 14:35:06.65 RsqmgWu80.net
>>321
何その偏見
その挑戦を親が金持ちで支援してたとしても
ハングリー精神あるんですかね

335:声の出演:名無しさん
21/07/18 15:18:28.71 WvK/JPEPp.net
アーティストの昔のやんちゃ(笑)が炎上してるけど関智のセクハラとか�


336:セいじょうぶなんかな



337:声の出演:名無しさん
21/07/18 15:35:13.87 ZAmn2yHGa.net
>>323
一つ上のレスも見えないのかよ

338:声の出演:名無しさん
21/07/18 15:43:33.13 IHF6KjXu0.net
>>324
声優の下ネタ系は昔からラジオの台本かそれ関連が大半だから1人が取り沙汰されたら他も芋づる式だろ
おっさん系声優はもうそういうネタすら封印してる人が大半で実際は大体が普通の人だよ
声優界下ネタトップオブトップの小野坂も全スルーだしな
今はそういう変なキャラ付けよりもキラキラ系というかそういう方へシフトしててある意味良い傾向

339:声の出演:名無しさん
21/07/18 15:48:36.71 HUXu5ZtcF.net
>>319
それは偏見すぎじゃない?
実家が裕福でも独り立ちして貧乏暮らしからスタートする新人もいるよ
ハングリー精神って金持ちかどうかじゃなくてその仕事で生きていきたいかそうじゃないかで決まらないかな

340:声の出演:名無しさん
21/07/18 15:52:45.21 HUXu5ZtcF.net
連投で話変わるけどチョイ役でも松岡がドラマ出るっていうの聞いて誰よりビックリした
下野ならともかく松岡はそういうの一番断りそうだと思ったから
やっぱり今は声優の多様化が進んでるんだね
声優一本でっていう考え方はもう古いんだろうね

341:声の出演:名無しさん
21/07/18 16:01:30.93 sHbrCbwya.net
柿原は典型的なクセ強過ぎて使いづらいだけだろ

342:声の出演:名無しさん
21/07/18 16:08:58.15 LK23BeaD0.net
柿原は後から来る若手に役を取られそうな声質
そんで独立したから自分の単価をヘタに下げられない
あと営業があんまり上手くない
人望がイマイチ
だからパッとしない

343:声の出演:名無しさん
21/07/18 16:22:00.37 /4EOQyXr0.net
>>328
あれは多分声だけの出演じゃないかな
日テレは特番といい松岡の声を結構多用してるイメージ

344:声の出演:名無しさん
21/07/18 16:37:38.46 /6m09dXC0.net
>>322
日本人学校通ってたのならいいけど
ドイツって確か10歳くらいで進路決まっちゃうような教育システムじゃなかったっけ
そういう縛りも嫌だったのかな

345:声の出演:名無しさん
21/07/18 16:41:14.77 TvxD6Ei+0.net
>>330
高音系の声優ってどうしてもそうなりがちだよね
柿原は低音出せるだけまだマシだけど

346:声の出演:名無しさん
21/07/18 16:44:04.00 bOMxsvvp0.net
>>324
五輪とか国の代表みたいなもんに関わらなけりゃいいだけでしょ

347:声の出演:名無しさん
21/07/18 16:46:13.39 bOMxsvvp0.net
>>332
この前のはめふらコメンタリー放送で高校くらいまで日本語カタコトだったと言ってたよ
努力しなきゃこの仕事出来てないよ

348:声の出演:名無しさん
21/07/18 16:46:47.18 h5IsVTuX0.net
>>331
ドラマの演出で毎回声優がちょい役で出るんだよ、一話は関智で二話だとかぐや様やってる古賀葵が出た
そういうのに出るのは珍しいけど、いわゆる単独でポンと出るような流れとはちょっと違う

349:声の出演:名無しさん
21/07/18 16:46:48.51 XHlzTogC0.net
>>331
鬼滅のメイン声優がテレビで顔出ししてる中で松岡は出ないけどやっぱ断ってんのかな?

350:声の出演:名無しさん
21/07/18 16:56:13.89 vt0UoKRRa.net
そういや仕事が無くなった中年男性声優とかって何してるんだろ
女性声優なら結婚って手があるんだろうけど
男の場合はヒモになってるのかな

351:声の出演:名無しさん
21/07/18 16:56:32.07 /4EOQyXr0.net
>>336
うん、知ってるけどこのインタ見る限りは声だけかと
―ファンに一言、お願いいたします。
声で出演させていただけるということで、「これ以外考えられない!」というものを精いっぱいやらせていただきました。「えっ?!」ってなるかもしれませんが、楽しんでいただけるものになっていると思いますので、ぜひご覧ください!
>>337
前からテレビに本人として出るのは嫌だって言ってるしなあ

352:声の出演:名無しさん
21/07/18 17:00:31.41 CvRHElL/0.net
そもそも松岡が顔出し出演して何が出来るの?
ツダケンみたいに顔がいいわけでもなく
宮野木村昴みたいにサービス精神旺盛でトークが弾むわけでもなく
下野梶みたいに愛嬌あって誰とでも無難に絡めるわけでもなく

353:声の出演:名無しさん
21/07/18 17:20:39.27 6+9N7Rh3a.net
ファンが騒いでトレンド入りが目的なんだから別にいいだろ
何が気に入らないんだよ

354:声の出演:名無しさん
21/07/18 17:26:12.41 bOMxsvvp0.net
使う側の意図は分からんけど仕事が来てるんだから悪い話ではないよな
やってる内に何か掴めるかもしれんし

355:声の出演:名無しさん
21/07/18 17:30:15.08 h5IsVTuX0.net
>>339
あー確かにこの感じだと声出演だけっぽいな
>>340
声優の顔出しやテレビ出演がダメとは全く思わないけど、それ羅列されるとなんでテレビ出てるんだろうと思ってしまった

356:声の出演:名無しさん
21/07/18 17:33:58.34 hqnNApqt0.net
松岡はどう考えてもテレビ出しちゃいけないタイプだろ……
あと杉田も

357:声の出演:名無しさん
21/07/18 17:36:19.97 liyevPCra.net
テレビ出たがって出張った結果無能晒してるとかならまだしも
受け答えとかが上手くないの自分でわかってるから本人もそう言ってるんだろうに

358:声の出演:名無しさん
21/07/18 17:36:53.50 LK23BeaD0.net
地上波番組で完全アウェイの状況だと
杉田とか松岡なら眼が泳いで終始キョドる
中村だったら不機嫌そうに黙り込む

359:声の出演:名無しさん
21/07/18 18:03:41.50 tp/YWeAWa.net
中村杉田は社交的なイメージがあるけどそうでもないのね

360:声の出演:名無しさん
21/07/18 18:05:48.81 bOMxsvvp0.net
外野が勝手に出しちゃいけないとか決め付ける必要ないだろう
自分の推しが出られるチャンスがなくなるとか、そんな事考えてんのか?

361:声の出演:名無しさん
21/07/18 18:12:09.71 cfO5tP2w0.net
やりたい事をやればいい
シーズン毎にアニメの主要キャラを1つやってくれればそれでいい

362:声の出演:名無しさん
21/07/18 18:15:17.53 liyevPCra.net
一過性のブームじゃなく長いこと声優の主戦場で勝ちまくってる3人がTVタレントになれないってだけで文句言うとかもうそれ叩きたいだけじゃん

363:声の出演:名無しさん
21/07/18 18:15:44.12 hQGH8ZCY0.net
>>324
櫻井がその炎上中のアーティストの大ファンなんだよな

364:声の出演:名無しさん
21/07/18 18:19:28.24 Q/4ViMrFa.net
>>349
仕事ならアニメじゃなくてもいいだろ
今の時代古いんだよ

365:声の出演:名無しさん
21/07/18 18:30:09.83 ua5+q50Za.net
>>352
アニメなら確実に追えるしたぶん楽しめる
古いかもだけど自分の希望

366:声の出演:名無しさん
21/07/18 18:30:37.75 Xp4/ZnDmd.net
>>347
村社会の中ではデカイ顔してオラつけても外の世界でいつもの調子でいるのは無理だからな

367:声の出演:名無しさん
21/07/18 18:47:31.97 UhVfBm6g0.net
>>353
基本ゲームしないからアニメだとありがたいわ

368:声の出演:名無しさん
21/07/18 19:13:51.24 tpTXo72+0.net
>>350
その3人て誰のこと?

369:声の出演:名無しさん
21/07/18 19:26:06.91 OrnrP2aZ0.net
金スマで下野の声役の松岡が1日の収録が5つで多忙って言ったところで
松岡に言われたくないってボソッと言ったのが笑えた。
やっぱTVとかでない分他で忙しいんだな。

370:声の出演:名無しさん
21/07/18 19:51:31.77 ZhzbfUgw0.net
佐藤拓也のファンは大変そうだなって思った
アニメ出演はそこまで多くないけどソシャゲ乙女ゲーBLラジオイベント色々あって海外ドラマや戦隊も見てテイルズもプレイするのかファンは

371:声の出演:名無しさん
21/07/18 19:59:11.75 vm52wDEn0.net
最近50前後


372:の声優のファンになったけどアニメ過去作品は話数も多いし海外ドラマもシリーズ多いしそれだけでも辿るの大変だよ 元々ゲームは自分がやらないから端から諦めてるけど全部追ってる人は本当に凄いと思う



373:声の出演:名無しさん
21/07/18 20:20:55.21 qMNjNdrN0.net
>>358
佐藤拓也ここのテイルズスレでずっと粘着バッシングされてるね

374:声の出演:名無しさん
21/07/18 21:03:10.51 TvxD6Ei+0.net
>>347
自分未だに「中村のほうがまとも」っていう風潮が解せない
まぁこれは島崎信長に対しても同じ風に思ってるが
杉田中村、松岡島崎 後者が別にまともなわけではない

375:声の出演:名無しさん
21/07/18 21:24:42.52 0LlVv2oP0.net
>>360
見てきたけど粘着バッシングってほど批判されてないだろ
批判内容もテイルズ主役としては地味みたいな意見が主

376:声の出演:名無しさん
21/07/18 21:44:18.39 EL8qasS30.net
>>357
自分がクローズアップされてもさりげなく後輩に花を持たせることが出来る下野は良い先輩だな
松岡が下野を慕ってる理由の一つはこういうところか

377:声の出演:名無しさん
21/07/18 22:11:58.81 TvxD6Ei+0.net
>>363
下野が嫌い、って同業者あんま聞いたことないね
声質的にしんどそうなのに仕事多いのはこれも理由かもな

378:声の出演:名無しさん
21/07/18 22:17:17.82 XI1JVDoId.net
下野厨キモいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch