男性声優総合スレ 21at VOICE
男性声優総合スレ 21 - 暇つぶし2ch772:声の出演:名無しさん
21/06/20 20:06:04.92 d0NnA7sud.net
【声優】唯一無二の声!いつでも“脳内再生”可能な「70歳以上のレジェンド声優」トップ10 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

773:声の出演:名無しさん
21/06/20 20:06:14.92 d0NnA7sud.net
【声優】唯一無二の声!いつでも“脳内再生”可能な「70歳以上のレジェンド声優」トップ10 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

774:声の出演:名無しさん
21/06/20 20:10:54.82 P/s8w6so0.net
>>738
青二も81も俳優としての身体を使ったレッスンしてるよ
そもそも声優って昔から結構舞台やってるじゃん

775:声の出演:名無しさん
21/06/20 20:58:01.23 8uPAHz7a0.net
>>746
今の若い連中は舞台やってる声優なんて殆どいないじゃない
舞台やってるのは元々劇団所属とか声優外から来た人間ばかりになってるよ
あと声優のやってる舞台と俳優も出てる舞台はかなり違う

776:声の出演:名無しさん
21/06/20 21:37:45.07 5LeSRSI20.net
俳優も出てる舞台にしても東宝ミュージカルなんかの声優起用も実力じゃなくてファン動員の要素も少なくないと思うよ
両方第一線で通用してるの山路さんくらいじゃね

777:声の出演:名無しさん
21/06/20 21:51:42.36 HKQmQxDJp.net
まだ見てないけど大河の置鮎どうだった?
キャプチャ見ただけだと顔芸ぽいけど
宮野が半沢直樹出た時思い出した

778:声の出演:名無しさん
21/06/20 22:18:35.37 Cq2kdoyh0.net
>>748
平野綾は見劣りしなかったよ
宮野真守は若干ハラハラしながら観てたけど大丈夫だった
主演男優(若手ミュージカル俳優)があんまり演技得意じゃないのが幸いしたが
あと畠中父はめっちゃうまかった
いずれも帝劇または日生劇場で生観劇したときの感想です

779:声の出演:名無しさん
21/06/20 22:37:43.17 /OF7fJiy0.net
声優がドラマに出ることによってコア視聴率上がってるのかね

780:声の出演:名無しさん
21/06/20 22:40:58.62 mdpka9fs0.net
ドラマ(カメラ前)俳優と舞台俳優もほぼ別物な気がするけどね
求められる演技の方向性違うんだし
もちろん両方やってる人もいるけど

781:声の出演:名無しさん
21/06/20 23:16:17.49 mT3/3dPNa.net
>>751
上がるわけないじゃん
ただギャラは安いしオタクは簡単にSNSで騒いでくれるし使っとくかー位のもんだよ

782:声の出演:名無しさん
21/06/20 23:24:55.60 OoBs0cEl0.net
>>749
ちょっと不安だったけど、流石に舞台やってるだけあってバランス良い演技してたよ
今週出ることすっかり忘れてたから良い声だなと思ったら置鮎でびっくりした(笑)
宮野は最近出始めた新感線にうまくはまってるし、平野は東宝ミュージカルでいつのまにか貫禄ついてるし、
大きい舞台を目標にしていた声優がきちんと活躍してるのは見てて嬉しいよ
最近の演劇は声優とか2.5俳優とか映像畑とか関係なくなってきてるからね

783:声の出演:名無しさん
21/06/21 00:09:58.56 Rkj7TmpA0.net
宮野は最近高畑充希と出てた東宝ミュージカルはハマってたし平野綾はもう本職がミュージカル女優だしな
小野賢とか入野は言うまでもないけど梶 蒼井とかもともと舞台出身ではない声優も舞台はそれなりにできてる
声優だし声の演技は身についてるからあとは舞台いくつか経験して身体と声の演技が連動さえすれば舞台には普通に馴染めるだろ

784:声の出演:名無しさん
21/06/21 01:31:12.72 PxoTbA4G0.net
背でかいし�


785:闡ォも長いから舞台上での見栄え良さそう>宮野



786:声の出演:名無しさん
21/06/21 09:23:09.22 KZfIaWMo0.net
児童劇団出身の人達を
声優も舞台で成功出来たよって例で出されても
それ違うだろってなる

787:声の出演:名無しさん
21/06/21 10:00:33.39 5/aFZuqn0.net
だから梶のマルチ売りに必死なんだろうな

788:声の出演:名無しさん
21/06/21 12:26:43.98 I0w50aw0a.net
外に出れば出るほど化けの皮が剥がれちゃうから
やめた方がいい

789:声の出演:名無しさん
21/06/21 14:36:15.29 l5wN5swwa.net
個人的に梶裕貴はのび太役してる大原めぐみに似てる
声を上げるとアヒィとかウヒィみたいな声を出すとこ

790:声の出演:名無しさん
21/06/21 17:31:03.25 uTN1/iiod.net
山路や小山みたいな元々青年座とか俳優座所属の俳優で並行して声優もやるようになったって人達と違って高木や置鮎の場合声優養成所出身の生粋の声優なのにそれが大河ドラマに出られるんだから凄い時代になったな

791:声の出演:名無しさん
21/06/21 18:17:22.12 MP6HPKmk0.net
>>756
宮野は同年代のミュージカル俳優と並んでもスタイルに遜色ないのと意外とメイク映えしてコスチューム映えもするから舞台では有利だと思う

792:声の出演:名無しさん
21/06/21 18:27:13.06 E23aQW+10.net
>>762
866 名前:声の出演:名無しさん (ワッチョイ fff5-5dqe)[sage] 投稿日:2021/06/21(月) 18:12:05.88 ID:MP6HPKmk0
童磨は奇をてらわず無難に宮野辺りにして欲しい
妙に話題性やベテランに拘ると無理出てくるし
ワッチョイ fff5-5dqeは宮野信者だったか
ほんと宮野信者って分かりやすい

793:声の出演:名無しさん
21/06/21 18:31:24.26 E23aQW+10.net
養成所出身声優叩いて宮野凄いアピールって
ほんと恥ずかしい

794:声の出演:名無しさん
21/06/21 20:03:16.35 /wCoMIH50.net
URLリンク(i.imgur.com)
世にも奇妙な梶

795:声の出演:名無しさん
21/06/21 23:11:08.49 /2Ip9qOK0.net
梶裕貴、花江夏樹、宮野真守…広告代理店担当者が査定する「男性声優CMギャラ」は高騰(SmartFLASH)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

796:声の出演:名無しさん
21/06/22 02:26:07.46 mzqugye1a.net
演技力(棒読みじゃないとか)で作品数が増えるって言うのなら苦労はしないよなあ
増えるのはモブ役ばかりで所謂レギュラー、ネームドキャラは増えない可能性もある
一方で言うほどアテレコが上手くない、棒気味だったりしても声質が独特だったり持ち味がある人は色んな役取りやすいと思う

797:声の出演:名無しさん
21/06/22 10:06:44.62 N8Y9JKrf0.net
乙骨はアニメのキャラデザも発表されたし各声優信者のクレクレが激しくなるな

798:声の出演:名無しさん
21/06/22 10:18:41.51 3dep5NIia.net
呪術の夏油って櫻井には合わなくない?
杉田とか稲田、諏訪部みたいな低音がやるならわかるけど

799:声の出演:名無しさん
21/06/22 10:26:31.18 KyCqgqQQd.net
とりあえず、鬼滅にも呪術にもメインに宮野は無理
技量が拙くて何をやらせても
安いコメディになってしまう
鼻声だし
銀英伝リメイクの二の舞

800:声の出演:名無しさん
21/06/22 10:33:03.45 3dep5NIia.net
宮野は子役出身ってのもあるけどデビューしてすぐに色んな主役を獲得できたのは知ってる
子役出身は人気になる前からレギュラー取るからその分いい顔はされない感じがする

801:声の出演:名無しさん
21/06/22 10:43:51.57 oqFZfbV0a.net
>>1も読めないババア達は消えろ

802:声の出演:名無しさん
21/06/22 10:54:11.16 NQc53vH


803:0a.net



804:声の出演:名無しさん
21/06/22 10:56:35.20 oNT1zeWaa.net
強烈な宮野アンチがいろんなスレに特攻してることしかわからんな

805:声の出演:名無しさん
21/06/22 13:22:37.31 UXIszPCt0.net
>>774
先に養成所出身声優はドラマに出るなって
絡んできたのは宮野オタなんだが
>>727

806:声の出演:名無しさん
21/06/22 13:26:08.78 Wwj5QdTJH.net
>>774
なんなら色んなスレで自作自演してるまであるからな
急に宮野ageレスしてすぐにこれだから宮野ファンはってレス付くから自作自演してる可能性ある

807:声の出演:名無しさん
21/06/22 13:27:30.86 wq0Bi/MR0.net
宮野って独立して自由にやりたそうなタイプに見えるのに
未だにひまわりにいて驚く

808:声の出演:名無しさん
21/06/22 15:53:49.93 2XQ74f/L0.net
>>775
誰も出るななんて言ってないだろ
曲解して叩きに持っていこうとするな

809:声の出演:名無しさん
21/06/22 16:08:33.77 STnsc7rGd.net
わかりやすい対立煽りやな

810:声の出演:名無しさん
21/06/22 19:28:43.45 tRIgudZx0.net
子役出身といったら三ツ矢や日野もそうだけど
単に事務所が所属声優にBL仕事を振るかどうかだけの話だと思うんだが

811:声の出演:名無しさん
21/06/23 11:40:51.45 eaYVUi+0a.net
真殿は仕事運いいよな
プリキュアとかジョジョとかにも歳をとってるのに結構出てる
青二に入ってるってこともあるけど

812:声の出演:名無しさん
21/06/24 12:33:02.43 W5sQXfxPa.net
>>777
今まできてたような仕事なくなるからじゃない?
現実見てるし家族いるから簡単には動けない

813:声の出演:名無しさん
21/06/24 12:59:54.15 Yn/e4MsG0.net
むしろ社畜タイプに見えるけどな宮野
老舗芸能事務所にいた方が安心だよ

814:声の出演:名無しさん
21/06/24 19:13:54.44 Vw7MTTaUH.net
>>770
宮野でダメだなと思ったの蒼天航路の曹操くらいで
あれは曹昴の諏訪部と替えた方が絶対良かったなとは言いたいが
アニメはそもそも出来が悪かったし
何の作品だろうと、アニメはアニメで原作とは別物だから
声優にはあまり不必要に粘着しない事にしている
ベルセルクも劇場アニメ以降はゴミだったし
セスタスは糞アニメを弄って遊ぶ連中にすら話題にされねえ
自分の好きな漫画のアニメは失敗が多いんでアニメ化されても喜ぶ事は稀だ
もちろん今のジョジョも観ないし買わないで無視してる

815:声の出演:名無しさん
21/06/24 19:17:08.54 S4Hqa7RWa.net
お気持ちしてないで消えろ屑

816:声の出演:名無しさん
21/06/24 21:08:19.22 Cam/cNFf0.net
チャンネル数増えたから最近リメイクアニメが多いな
東京BABYLONはポシャったけど次はNIGHT HEADだと

817:声の出演:名無しさん
21/06/25 01:50:55.16 AvUJecFD0.net
リメイクよりアニメ化してほしい作品いくらでもあるんだけどな

818:声の出演:名無しさん
21/06/25 08:54:48.66 WgAJkJxRa.net
宮野は年齢的に浮いてるなって感じる時がよくある
90年代の阪口とか関智一、福山潤みたいに周りのレギュラーは年上ばっかりで宮野だけ最年少者みたいな

819:声の出演:名無しさん
21/06/25 09:47:40.43 unIvRB2Za.net
>>788
なんか問題があるの?

820:声の出演:名無しさん
21/06/25 10:50:14.88 iYULKcjh0.net
CV櫻井津田の薬屋のひとりごとアニメで見たい
出版社が資金力ないから人気あるのに遅れているんだろうか

821:声の出演:名無しさん
21/06/25 11:04:16.31 aF2fscs10.net
>>790
あれだけの人気作品なら映像ソフト会社(アニプレとかポニキャン)主体でアニメ化しそうだけどな

822:声の出演:名無しさん
21/06/25 11:08:34.98 TsBZj1Z/a.net
宮野がいつまでも最年少枠って何を観て


823:言ってるの? それとその枠だと何か問題あるの?



824:声の出演:名無しさん
21/06/25 12:32:01.28 r4eKbqYha.net
>>790
マンガが2種類あるからどっちをベースにするかで揉めてそう
原作の小説はさらに違うとこじゃなかったっけ?

825:声の出演:名無しさん
21/06/25 12:59:02.49 iYULKcjh0.net
スレチなので気を悪くされた人にはごめんなさい
アニメ板になぜか書けなくなったからここで聞いてみた
事情を教えてくれた人ありがとう
待っておくよ

826:声の出演:名無しさん
21/06/25 13:45:44.48 3BmLVKS00.net
>>788
宮野が誰と同年代か知らなさそう

827:声の出演:名無しさん
21/06/25 15:13:39.56 U4+xlqcHd.net
>>795
そもそも最近の作品で年上とばかり共演てそんなことないよね
思い込みが激しすぎて話が通じない人では

828:声の出演:名無しさん
21/06/25 16:28:09.98 VuSkGS0Dd.net
まぁ確かに年上の人たちとの共演が多かったし弟分みたいな感じで可愛がられてたのもあるからその頃のイメージが抜けないのも分かるけども

829:声の出演:名無しさん
21/06/25 16:43:48.94 60oZ0Zv7H.net
子役出身声優は芸歴と年齢感覚がおかしくなるのはわかる
宮野は38歳で芸歴30年以上だしな

830:声の出演:名無しさん
21/06/25 17:32:04.66 IYZ93vNLa.net
何言ってんの?

831:声の出演:名無しさん
21/06/25 22:10:15.54 bIj4LCZj0.net
若手時代は好青少年が多くて中堅以降は父親役や黒幕や悪役が増えた櫻井孝宏のキャリアの変遷、関俊彦に似てる
実は若手時代に悪の親玉とかやってたところも

832:声の出演:名無しさん
21/06/25 22:43:09.12 PLD/eoz5a.net
子安ポジ
勝平ポジ
宮田立ち位置
関俊に相似
例えてばっかだなお前

833:声の出演:名無しさん
21/06/25 22:43:27.07 PLD/eoz5a.net
子安ポジ
勝平ポジ
宮田立ち位置
関俊に相似
例えてばっかだなお前

834:声の出演:名無しさん
21/06/26 04:57:21.57 gtLSXFdL0.net
>>800
それってキャリア重ねていくとよくあるパターンなのでは

835:声の出演:名無しさん
21/06/26 05:09:54.56 /8dPTTS60.net
>>802
石田ポジ関智ポジ置鮎ポジも追加で
好青年や主役から敵役やおっさん役になるのは誰もが通る道だわな
ずっと中堅を売れてるベテランのポジションに当て嵌めたがる人がいるけど理解不能
10年前と比べても声優の立ち位置がどんどん変わってるから当て嵌めても意味なくね

836:声の出演:名無しさん
21/06/26 10:08:59.85 ew+adWJ+a.net
中村はたまに聞いてると関俊彦っぽい感じに聴こえてくるときはある
五条やってる時とかカイジでモブ眼鏡やってた時とか

837:声の出演:名無しさん
21/06/26 11:31:07.56 WAmWLAcja.net
>>805
耳が悪いんだよ
次は中村無個性声って言い始めたり
この○○もベテラン声優の△△と似てるって馬鹿みたいなレス付くのかな

838:声の出演:名無しさん
21/06/26 13:04:42.30 ew+adWJ+a.net
これは言っちゃあ怒られると思うけどほんとに中村は相方の杉田と比べると声にはあんまり特徴無いと思う
注意して聞いてたり事前にわかっていたならわかるけど

839:声の出演:名無しさん
21/06/26 13:28:22.65 0vjl5GXid.net
杉田と比べたら大概そうなるだろ
杉田とかはツダケン森久保みたいな声質主張強い組

840:声の出演:名無しさん
21/06/26 13:34:44.56 kuRvfeJVa.net
ガイジおばさん

841:声の出演:名無しさん
21/06/26 13:37:45.40 xNPE97MXd.net
ツダケンはもうお腹いっぱい

842:声の出演:名無しさん
21/06/26 13:38:59.38 9Xd+xizP0.net
もしダメ絶対音感テストがあった場合、
中村は難易度C(=普通の声オタなら聞き分けられる)レベル
たぶんこのスレにいる多くは普通に中村が出てたら中村だってわかるよ
関俊彦と同じに聞こえるとか難聴レベル

843:声の出演:名無しさん
21/06/26 14:17:30.82 O4DYEFvU0.net
>>811
月宮林檎は勘弁してください

844:声の出演:名無しさん
21/06/26 15:14:11.02 jbr/eg1pp.net
中村は杉田と比べると(
西山は江口と比べると(
小野は神谷も比べると(
島崎は松岡と比べると(
雑な煽りで並べてみたがコンビだと片方が強すぎるな

845:声の出演:名無しさん
21/06/26 15:23:49.80 Qz6G5UB80.net
今年もAD-LIVEやるんだなあ
毎年出演者も豪華だけどこれ見にいってるの若い女子が多いのか

846:声の出演:名無しさん
21/06/26 16:19:55.90 VI+TuPVU0.net
>>812
林檎先生好きw

847:声の出演:名無しさん
21/06/26 16:30:14.95 i6DwZOowK.net
>>812
中村苦手だけど林檎だけは好きだw
中村は確かに一般人だと覚えにくいと思うよ
なんというか無難でそつがない代わりに尖った所もない
人によってはこの役はめちゃくちゃ良かったのにこの役はイマイチみたいなことってたまにあるけど
中村にはそういうバラつきがほとんどない
何をやってもある程度のラインは必ず越えてくるそれこそアカギやカイジのモブでも

848:声の出演:名無しさん
21/06/26 16:56:06.25 5owEjfSba.net
難聴ババアなのに一般人の代弁出来るんだね

849:声の出演:名無しさん
21/06/26 17:32:38.81 5Y7M61HW0.net
>>813
西山以外は一応声わかるが
ていうか西山宏太朗が出てる作品見たことないわ

850:声の出演:名無しさん
21/06/26 17:34:16.13 5Y7M61HW0.net
あと個人的だけど松岡島崎コンビに関しては
演技なら松岡、声質なら島崎のが好きって感じかな

851:声の出演:名無しさん
21/06/26 17:38:41.42 5Y7M61HW0.net
松岡は演技上手いけど声汚い、島崎は声綺麗だけど演技下手 って感じ

852:声の出演:名無しさん
21/06/26 17:40:44.13 ml4nNhl2d.net
中村が関俊彦に声似てるなんてのは中村が売れだした頃からずっと言われてることなんだし今更そんな怒んなよ

853:声の出演:名無しさん
21/06/26 17:46:10.73 5Y7M61HW0.net
ぶっちゃけ聞いた感じ
中村は声高くて、関俊は声低いから正直わかるんよね

854:声の出演:名無しさん
21/06/26 17:50:34.42 v9f2Ty9Ha.net
中村が売れだした頃から〜っていくつだよ
還暦のババアなの
聞いた事ないけど

855:声の出演:名無しさん
21/06/26 18:18:21.88 VI+TuPVU0.net
中村は呪術で大当たり引き当てたじゃん
でも本人の人気は今更あまり変わらないのかな
ヒロアカでもいい役だよ
てか今週出てきた新キャラ杉田?

856:声の出演:名無しさん
21/06/26 18:21:11.75 sr9higvN0.net
杉田のラジオでシュラトやった時に中村が演じてたから
本人も杉田も似てると思ってるんだろうな
でも演技のやり方は違うから分かる

857:声の出演:名無しさん
21/06/26 19:08:24.06 5Y7M61HW0.net
杉田中村、小野神谷、松岡島崎
この辺は普通に作品見てたらよく名前見る面子だけど
江口西山ってあんまり見ないな
自分が見てないだけかも知れないが、遭遇率低いわ

858:声の出演:名無しさん
21/06/26 19:46:08.43 0Xbdv0bL0.net
西山って江口絡みで騒ぐやつがいるから名前に見覚えがあるだけで声しらないわ
何にでてるの?

859:声の出演:名無しさん
21/06/26 19:48:26.53 O4DYEFvU0.net
江口って自分が見るアニメにそんなに出てこないし
これっていう当たり役知らないから、なんでこんなに
人気あるのかなぁとしか思えないんだよね。
演技が突出してるわけでもないし、イケメンとも思えんし。
年寄りですまんね。
江口でこれレベルだから西山は論外

860:声の出演:名無しさん
21/06/26 19:54:32.78 OsB3i1Os0.net
ヒロアカに杉田新キャラで出てたしモブ警官もやってたけどエンドクレジットに名前なかったのは何故なんだろう

861:声の出演:名無しさん
21/06/26 20:07:31.69 h5P0l/440.net
今は少数だが熱狂的なファン付けるほうが楽で稼げるし
江口は去年3000円する写真集を出したときに3冊買ったらオンラインお話し会さらに3冊買ったら特典DVD付きだのやってたから

862:声の出演:名無しさん
21/06/26 20:15:30.71 eHDLX4e+0.net
江口の持ちキャラで一番有名なのは俺ガイルの比企ヶ


863:谷だろ あとは腐向けのBLキャラみたいなのばかりやってる 西山にいたっては何一つ知らない



864:声の出演:名無しさん
21/06/26 20:20:06.57 HvJqgAiaa.net
>>826
江口と西山はアニメで人気出た訳じゃないから
ラジオとか声優イベントで絡んで人気出た
>>827
アイナナとラジオ
アニメ以外で稼いでるコンビ声優ね

865:声の出演:名無しさん
21/06/26 20:22:35.16 hGlBbd7i0.net
たくさんアニメ出てる=ドル人気ではないのが難しい
その理論やと小野賢やら畠中とかなんてもっと人気あるもんな

866:声の出演:名無しさん
21/06/26 20:29:13.40 URwIJJOOa.net
>>828
今時アニメ一辺倒の方がおかしいんだよ、お婆ちゃん
江口西山はラジオや接触イベントや歌やソシャゲで若いファンを取り込んで稼いでる
何でもベテラン声優の○○ポジに当てはめたがる人達には分からないと思うわ

867:声の出演:名無しさん
21/06/26 20:43:07.41 gtLSXFdL0.net
作品数が多くて短クールのアニメが主流な昨今キャラ人気で名声あげるより本人人気の方が手っ取り早い感じだね

868:声の出演:名無しさん
21/06/26 20:49:36.16 nIjga3RW0.net
江口は「鬼滅の映画に出てた結核の子」が今んとこ万人に通じる役

869:声の出演:名無しさん
21/06/26 20:51:34.97 h5P0l/440.net
今は緑川の事をソシャゲ声優だと思っている若いファンもいるくらいだし
ツイステあんスタ刀剣乱舞に出ていればそう思われて当然か

870:声の出演:名無しさん
21/06/26 20:56:10.02 eHDLX4e+0.net
まぁCDとか写真集なんてオタグッズを売るには有名なアニメ作品なんて出る必要ないのかもな
江口、壮馬とか増田の方が
アニメ出演作で無双してる花江や榎木なんかより
よっぽど購買力あるだろうし

871:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:10:06.01 5Y7M61HW0.net
>>838
斉藤壮馬はアニメでもよく見るけど
江口や増田はあんまり見ないわ

872:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:11:06.41 G3kGGf07d.net
>>831
いや、花山薫だろ

873:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:15:05.23 5Y7M61HW0.net
島崎は演技は上手いと思わないけど、普通に声質自体は好きだから
歓迎しない人間もいるけど、自分はキャストに来ると割と嬉しいんだよな

874:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:15:05.82 eHDLX4e+0.net
>>839
斉藤壮馬ってなんか出てるだけって感じ
>>840
お好きにしてください

875:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:17:15.24 i6DwZOowK.net
江口は最近なら東リベの半間かね
評判はあまりよくないみたいだけど

876:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:18:43.64 dSAsjlGM0.net
斉藤壮馬は本人の集客力とキャラ人気のギャップに戸惑う
役の引き悪すぎじゃない?

877:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:20:58.72 h5P0l/440.net
2021年新規出演
オルタンシア・サーガ(ロイ・バッシュロ)
2.43 清陰高校男子バレー部(神野龍大)
聖女の魔力は万能です(ヨハン・ヴァルデック)
東京リベンジャーズ(半間修二)
遊☆戯☆王SEVENS(ユウロ)
ヴィジュアルプリズン(サガ・ラトゥール)
王様ランキング(ドーマス)
MUTEKING THE Dancing HERO(DJ)
終末のハーレム(火野恭司)
長期レギュラー、続編アニメ:アイナナ、フルバ、転スラ、Reゼロ、プロアニ、入間くん
江口むしろアニメでまくってない?と思って調べてみたらこれだけあったわ主役はないけど

878:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:21:21.46 5Y7M61HW0.net
斉藤は江口、西山、伊東とかの81組の中じゃ比較


879:的アニメで見るほうだと思う この中じゃ斉藤ならイケメン役にも向いてるし



880:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:23:25.48 5Y7M61HW0.net
>>845
江口は脇専っぽいかな

881:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:23:27.36 eHDLX4e+0.net
じゃあ斉藤壮馬といえばなんの作品の何キャラよ
即答できる?
いまいち出来ないだろ
81の30歳あたりの声優にはそんなのが多い

882:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:24:25.39 5Y7M61HW0.net
>>848
ウィリアム(モリアーティ)

883:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:24:54.56 eHDLX4e+0.net
>>849
俺は知らん
ごめんね

884:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:26:32.52 5Y7M61HW0.net
斉藤は江口とかに比べて主役に起用されること多いから、まだ認識できるんよな

885:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:27:21.52 5Y7M61HW0.net
主役向きの声質かどうかってのは大きいと思う

886:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:27:46.30 dSAsjlGM0.net
最近の人気作だとアイナナ ヒプマイ あんスタとか

887:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:34:13.93 eAwntjE7d.net
梶はアカデミー賞取れそうだな

888:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:35:30.45 yl1wssMN0.net
>>848
ジョジョのドッピオとハイキューの山口しか知らん

889:声の出演:名無しさん
21/06/26 21:54:46.89 7W5M7ZM50.net
江口も西山も斉藤も人気あって忙しそうじゃん
内山にも仕事ください

890:声の出演:名無しさん
21/06/26 23:10:11.57 Qz6G5UB80.net
斉藤壮馬だったら
ハルチカとピアノの森は主演だな
あとはポプテピピックとかヒプノシスマイクとか刀剣乱舞とかアイドリッシュセブンとかか?
古川や内田も最近多いよ

891:声の出演:名無しさん
21/06/26 23:13:51.69 0vjl5GXid.net
女性向け作品が多いと見てる人は偏るから認知が割れるんだろうな

892:声の出演:名無しさん
21/06/26 23:56:40.84 MgT1rf+l0.net
前から好きな中堅
小野大輔 下野 宮野
まだ若手?
島崎 畠中 村瀬 斉藤 千葉翔也
最近気になる声優
土岐隼一 市川太一 永塚拓馬 広瀬裕也
年齢と芸歴が前後するが
アニメ、吹き替え、ゲーム、本人の番組やライブなどでのパフォーマンスで知った

893:声の出演:名無しさん
21/06/27 00:16:17.54 6XtA94zk0.net
人気の基準も人それぞれだよね
単純にアニメゲーム吹き替えCD全部ひっくるめた作品数とか
地上波に出てる本数とか
イベント類の集客数とか
大手のCMナレやってる~みたいな稼ぎの良さとか
山口勝平とか大御所だと思うけどコミケ合わせの大崎で接触イベやったの全然話題になってなかったり
斉藤壮馬なんてオタクしか知らんと思うけどがサンシャインシティの噴水広場吹き抜けまで埋めたり
どっちが人気かと言われるとなんとも言えない

894:声の出演:名無しさん
21/06/27 00:59:23.28 J6EcFcXIa.net
>>858
逆もだけどね

895:声の出演:名無しさん
21/06/27 01:01:37.90 J6EcFcXIa.net
>>820
エトランゼ観たけどとても汚いとは思えない
女性向けの作品では綺麗な声の役多い

896:声の出演:名無しさん
21/06/27 01:06:13.84 0isNVZnHd.net
山口勝平と斉藤壮馬はさすがに年代もやる役柄も違うわけだから比べられてもな
出始めの山口はらんまにジブリと大役かっさらって斉藤がかなう相手じゃないし
斉藤が山口の年になってもその集客力ならすごいが多分その頃にはその時人気の若手にもっていかれてるよ

897:声の出演:名無しさん
21/06/27 01:34:03.87 6XtA94zk0.net
>>863
いやだから比べられないよねって言ってるんだが
知名度高いと人気なのか?集客力高いと人気なのか?
一口に「人気」と言っても色んな尺度があるから比べようがないって話

898:声の出演:名無しさん
21/06/27 01:59:24.77 qZ6JS+oxp.net
ビジネスが成り立ってるなら「広く浅く」でも「狭く深く」でもどちらでもいいんじゃない

899:声の出演:名無しさん
21/06/27 06:51:49.68 FJ2LQC7D0.net
らんまはうる星や犬夜叉に比べて


900:もう四十五十超えたオッサンオバサンしか知らない気がする



901:声の出演:名無しさん
21/06/27 08:18:36.30 +psWWx6R0.net
>>862
セーラームーンで綺麗な声聞いた時は、汚い声聞き慣れてたのもあり別人?と思ってしまった
あと女性向け方面だとテイルズにもときメモGSにもメインにいる佐藤拓也とかアニメで聴き慣れないけど売れてる人いるから一概に否定できない

902:声の出演:名無しさん
21/06/27 12:56:50.66 YZq4OAjNa.net
最近ラノベで主役張った白井が男オタに誰?って言われてたの衝撃だったわ
女向けじゃ歌物からBLから乙女から接触イベントまで色々見かけるからな
逆に赤羽根なんかは男知名度だけあって刀剣乱舞で女オタから誰?言われてた気がする
マスPでも武内は男女ともに似たような印象で似たような高知名度だろうけど

903:声の出演:名無しさん
21/06/27 12:59:54.50 09jSN1E8M.net
白井本人は知ってるけど見てるアニメで出会ったことない
今はアニメの本数も多いし、女性声優さんで知名度あって
主演やってても自分が知らなかったって人増えてきてる

904:声の出演:名無しさん
21/06/27 13:30:00.71 ci86gzqfa.net
>>868
赤羽根って人知らないんだけど男オタには知名度あるって主に何に出てる人?

905:声の出演:名無しさん
21/06/27 13:31:58.74 xWyB6AHt0.net
>>870
赤羽根はアイマスだな
バネP言われてた

906:声の出演:名無しさん
21/06/27 14:04:57.42 /HfFyhajd.net
女だけど女性向け詳しくないから白井の存在知らなかったわ

907:声の出演:名無しさん
21/06/27 14:09:09.41 ci86gzqfa.net
>>871
アイマスかあ
ありがとう!

908:声の出演:名無しさん
21/06/27 15:23:05.35 SWTECK9Ka.net
>>869
知名度が偏ってるようなあんまり知らない声優が増えるのはいい事だわ
わりかし有名声優ばかりだと馬鹿な声豚が新アニメの声優予想し始めたり「あの声優さんも来て欲しい」とか妄想始めたりするから不快

909:声の出演:名無しさん
21/06/27 15:51:07.06 0TiYa8G/d.net
新垣樽助て地味に生き残ってるな

910:声の出演:名無しさん
21/06/27 16:48:13.02 VD1x0GTg0.net
>>875
40越えてから売れ出した感ある
>>868
男オタにも知ってもらおう、っていう良いタイミングじゃなかったかな>白井悠介

911:声の出演:名無しさん
21/06/27 17:56:47.77 1beUO+tG0.net
>>871
昔の方のアイマスだな
もう10年前だ

912:声の出演:名無しさん
21/06/27 19:01:47.59 gl7s8Akca.net
>>874
妄想ならまだいいけど
公式に誰々がよかったとか誰々かよは誰も得しないし鬱陶しい

913:声の出演:名無しさん
21/06/27 19:12:33.11 rraL9gw1d.net
鬼滅の刃の童磨とかいう宮野なのが勝手に決定事項みたいにされてる奴

914:声の出演:名無しさん
21/06/27 19:19:32.38 250eHRlaa.net
鬼滅の声優スレ酷いな…
他作品や中の人ネタ、声優のキャリアと格、事務所や声優のプライベートネタでの妄想キャスティング
気持ち悪い
東卍みたいに誰も予想してないキャスティングのアニメが一番だわ

915:声の出演:名無しさん
21/06/27 19:27:13.91 pdQCGMwS0.net
鬼滅呪術チェーンソーあたりはマジで信者のクレクレがヤバくて引くわ 

916:声の出演:名無しさん
21/06/27 19:35:09.66 hPIC770u0.net
>>880
鬼滅声優スレでさんざん童磨は
宮野以外有り得ないって主張してた
アウアウウーが何言ってんだか

917:声の出演:名無しさん
21/06/27 19:54:49.03 yw0DffEIa.net
同一認定草
これだから発達ババアは

918:声の出演:名無しさん
21/06/27 19:57:48.31 hPIC770u0.net
わかりやすいね
このスレ鬼滅声優スレを
アウアウウーと宮野で検索すると
すぐわかる

919:声の出演:名無しさん
21/06/27 20:06:35.21 FnzndHCRa.net
チェンソーマン楽しみ

920:声の出演:名無しさん
21/06/27 20:30:56.63 TD1KYKgyH.net
最近ちょくちょく現れるな宮野の対立煽り
宮野今そんなにアニメにも


921:一般テレビにも出てないから叩くネタなくてアンチが暇潰しに色んなスレ荒らしてるのか



922:声の出演:名無しさん
21/06/27 22:45:23.80 R2S0m2/40.net
西山と白井ってアレでしか知らん
若手声優売り出しの為になんか戦隊モノっぽいコメディタッチのアニメやってたやつ
梅原はそこからちゃんと売れてた
なんだっけキャラの名前がみんな温泉地だった

923:声の出演:名無しさん
21/06/27 23:03:10.19 tD7/LNVta.net
>>887
防衛部だね
それなりにヒットしたから続編がさらに若手になってたやつ

924:声の出演:名無しさん
21/06/28 00:47:57.78 SawpAH7E0.net
>>888
それそれ
怪人役の声優が豪華だった
二期はネタ切れ感すごかった

925:声の出演:名無しさん
21/06/28 03:47:37.59 KwsyA0MG0.net
鬼滅の声優スレなんかクレクレばっかで目が滑りまくってまともに見れんが
出る出ないにしろ煽り合いとか荒らしネタに使う気まんまんなのが既にここにもいるしやめてほしいわ

926:声の出演:名無しさん
21/06/28 09:22:22.98 xGuhbSWY0.net
チェンソーマンのPVが公開されたしこれから各声優ファンによるクレクレ運動が始まるな

927:声の出演:名無しさん
21/06/28 10:52:42.37 ZSRBV0SH0.net
>>875
新垣は音声のみでもかなり上手いから
事務所もマウスプロだしチャンスがあれば売れるよ

928:声の出演:名無しさん
21/06/28 15:38:28.38 zV1SJe6wd.net
>>876
>>892
いい事だな
そういう意味ではホントに夢のある職業だな

929:声の出演:名無しさん
21/06/28 17:06:14.53 9RrzuLxAa.net
>>892
新垣はむしろアニメのアフレコが下手じゃないか?
吹替メインだったから仕方ないとこではあるが

930:声の出演:名無しさん
21/06/28 18:35:39.55 P/DCepOB0.net
沖縄枠っていうのもあるんじゃなかろうか
新垣を最初に認識したのテニスだったわ

931:声の出演:名無しさん
21/06/28 18:39:51.22 m7dPdBNvd.net
ミリオがよかった>新垣

932:声の出演:名無しさん
21/06/28 19:31:37.14 BagrAz/j0.net
>>895
新垣樽助と同じく三宅健太も沖縄出身だけど
三宅にはウチナーグチ喋るイメージないな

933:声の出演:名無しさん
21/06/28 19:40:57.98 OLBtYU6Sa.net
ツイッターとかにファンはいるけど5ちゃんから個人スレが消えた声優ってやっぱりファン離れが深刻なのかな?
あと本スレ消えてアンチスレだけ残った人とか闇が深そう

934:声の出演:名無しさん
21/06/28 19:47:07.22 E+GElYota.net
小野友樹演技上手いと思うけど
イマイチブレイクしないなぁ

935:声の出演:名無しさん
21/06/28 20:14:42.06 KwsyA0MG0.net
>>898
単純に5ちゃん自体が人減っただけだと思われる

936:声の出演:名無しさん
21/06/28 20:27:02.77 P/5BMnfA0.net
というか今どきファンはツイッターとかの方が主体だよ

937:声の出演:名無しさん
21/06/28 21:00:56.51 RtkFoEhl0.net
むしろ5ちゃんの機能してる個人スレは村化していて雰囲気が怖い

938:声の出演:名無しさん
21/06/29 09:17:37.17 M80tngjna.net
>>899
本人の言動に胡散臭さがあるせいじゃないか

939:声の出演:名無しさん
21/06/29 10:03:27.04 dzXbPaNh0.net
>>899
女性向けだと安定してよく見かける感じはするけどな
あとMCとか手広くやってるイメージ

940:声の出演:名無しさん
21/06/29 10:30:37.09 4nYkE8DC0.net
小野友は今はフリーランスだからね

941:声の出演:名無しさん
21/06/29 10:31:27.72 9/c8yMy1F.net
ジョジョだけの一発屋か

942:声の出演:名無しさん
21/06/29 10:39:47.88 FunimhcK0.net
>>899
知名度はあるけどフリーだし年齢的にもな
どうしても今時の若手男性声優は顔ありきだし女性向けアニメにはイケメン声優をキャスティングしがちなのでは?
若者はTwitterやってるから5ちゃんにはいない
住人はジジイとババアばっかりだろう
アンチ書き捨てたい時�


943:セけこっちに来るんじゃないか



944:声の出演:名無しさん
21/06/29 10:58:25.08 FbtYlPzWa.net
小野友がブレイクしてないってさぁ

945:声の出演:名無しさん
21/06/29 13:14:18.80 6RjMqUXa0.net
小野友そんな胡散臭いことあったっけ
梶と女呼んで飲んだ?みたいな写真のことしか覚えてない

946:声の出演:名無しさん
21/06/29 14:43:26.28 Znj1/eUB0.net
小野友樹が売れてないって認識がそもそもおかしいだろ
ここで名前が挙がってるほとんどの若手よりずっと活躍してると思うけどな
女にキャーキャー言われることだけが成功だと思ってるのか?

947:声の出演:名無しさん
21/06/29 18:47:37.62 MCfauDYrM.net
>>870
赤羽根はゲームも有るし男性向けラノベや漫画の主役を中心に主役をたびたび演じている
宮野なんて特撮のウルトラマンゼロが定期的に出てて吹き替えやってて
そもそもゾンビランドサガシリーズの主役なんだがな
2000年代にTVでやってたスクールランブルは
主役が高橋広樹で
川田紳司や岸尾だいすけや市来光弘が同級生役で保村真が担任だったが
みんななんか小さくまとまってないか 高橋と岸尾はもっと人気上がるかと思ってた
高橋は吹き替えでまあまあ売れてるがアニメだと端役やろくでなしばかり
川田は前はスパイダーマンのピーター役を担当していたが近年の映画には無関係だった
保村は元々ナレーション多かったが状況変わってない

948:声の出演:名無しさん
21/06/29 20:39:17.48 UoLCzKy30.net
高橋と同じネルケ出身で切磋琢磨してた津田はあちこちで引っ張りだこなのに
やはり声なのか
高橋の声は特徴が無いと言われてたしな

949:声の出演:名無しさん
21/06/29 20:43:38.64 bZWzem03a.net
無個性声ババア

950:声の出演:名無しさん
21/06/29 21:33:36.48 sDjd0IGX0.net
>>912
最近すごく痩せちゃってて、体調不良説出てた覚えがある

951:声の出演:名無しさん
21/06/29 22:15:45.98 FunimhcK0.net
顔面と話題性だよ
声優に身長はいらないが顔は必要なんだ
津田以外も若手が一般女性誌でグラビアをやってるから
あと朝ドラの知名度は大きいな
ナレーションもよかったし

952:声の出演:名無しさん
21/06/29 22:37:07.36 qEqnZU8wK.net
高橋は吹き替えがすごく良かったな

953:声の出演:名無しさん
21/06/29 22:39:11.36 sDjd0IGX0.net
朝ドラのナレーションはどういった経緯で決まったんだろう

954:声の出演:名無しさん
21/06/29 22:42:18.35 7jQ/pGcq0.net
鬼滅で得した声優いるけど津田も朝ドラナレでかなり得したな
元々多忙だったけどもっと多忙になってる

955:声の出演:名無しさん
21/06/29 23:03:32.13 CseJqGbE0.net
高橋広樹はどうしても古い作品の人っていう印象が抜けない
森久保祥太郎とか伊藤健太郎とかも同じ

956:声の出演:名無しさん
21/06/29 23:10:04.73 ukXIEf6HM.net
高橋はパッと出てくるのがヒソカ、菊丸、フォルゴレ、日本だな。めっちゃ古い
あとはホワイトカラーの主人公の吹き替え
伊藤健太郎はブリーチのアライバ(漢字忘れた)しか出てこない

957:声の出演:名無しさん
21/06/29 23:17:32.79 8x2yQALV0.net
タイショー君のイメージ

958:声の出演:名無しさん
21/06/29 23:18:19.12 8N0DdVIw0.net
森久保は顔出しの仕事に積極的だからやたら見かけるけど
たしかにアニメで見る頻度は減ったかな

959:声の出演:名無しさん
21/06/29 23:26:12.56 viqcx6mId.net
今、櫻井や中村の代表作でガッシュやおお振りを挙げる人がいないように当たり役が更新されていかないとどうしても一昔前の人っていう印象は強くなる

960:声の出演:名無しさん
21/06/29 23:28:50.41 sieeNdqo0.net
高橋はネルケ全盛時代、いろんな声幅の役やってて演じ分けすげーなーって思ってたけど
無理して出してたらしく今じゃ出せなくなってるのとかあるらしいからなー
少なくともヒソカはもう無理らしいし、2年前くらいに正月特番でやってた菊丸もカッスカスだった
ああいう無理して出した作り声なしの地声だと普通すぎて他の声優に負けると思う

961:声の出演:名無しさん
21/06/29 23:44:14.66 ukXIEf6HM.net
今でも昔の役が出てくるくらい印象的だし高橋の演技は好みなんだけどな

962:声の出演:名無しさん
21/06/29 23:53:00.41 UoLCzKy30.net
伊藤健太郎は俳優の方がある意味有名になっちまった

963:声の出演:名無しさん
21/06/29 23:55:04.26 D79/6z4Y0.net
いまだにヒソカの話してるのか
高橋はFFの人気キャラやってたりソシャゲにもいくつか出てるし
今だと劇場版が決まったBLアニメのキャラの方が思いつくんじゃないか?

964:声の出演:名無しさん
21/06/29 23:56:08.94 7jQ/pGcq0.net
むしろキャラを更新し続ける中村や櫻井の働き方の方が珍しい
長く続けようと思ったら何個か代表作品を若い時に掴んで後は新規仕事を細々やりながら10年20年前の継続作品で長く生きていくのが普通では?
森久保とか最後に認識したのうたプリだわ
高橋はハンターリメイク(?)で声優入れ替わったのは気の毒だと思う

965:声の出演:名無しさん
21/06/30 00:15:41.03 t0ohAZ4S0.net
鈴木千尋や私市淳も微妙な位置だよなあ
見えないところで仕事やって稼いでるのかも知れないけど

966:声の出演:名無しさん
21/06/30 00:15:55.47 XGmBeCuf0.net
リメイク?の方の会長選挙に出る胡散臭いのも好きだったわ高橋広樹

967:声の出演:名無しさん
21/06/30 00:38:50.34 T7E+ZWUIK.net
森久保は今シーズンもセスタスや東リベあったしアニメで見かける頻度落ちたとは全く思わないなあ

968:声の出演:名無しさん
21/06/30 00:52:34.06 LAF5ZAH/d.net
>>930
パリストンよかったな

969:声の出演:名無しさん
21/06/30 03:36:49.90 PF7vt8aZ0.net
>>928
そんなに珍しいか?
若い頃から活躍し続けて聞く年代によって代表作が変わるW関や子安や石田みたいなのもいるし
神谷や宮野なんかは数はなくても出れば良い役を貰えてる
森久保を声優として比べるのは酷かもしれないけどテレビではたまに見かけるよな
アニメ本数自体増えまくってて今は数出りゃ凄いってわけでもないし働き方はそれぞれじゃね

970:声の出演:名無しさん
21/06/30 04:09:05.73 TGNhyaOia.net
自分が最近アニメで見てない声優=落ちぶれ声優
こういうのいい加減にしろよ
何回同じ事言ってんだよ認知症ババア
それにハンターは今はリメイクの方が有名だからな

971:声の出演:名無しさん
21/06/30 04:13:27.99 DRGhOJG/a.net
>>928
お前の「普通」はもう古いんだよ
アップデートしろ

972:声の出演:名無しさん
21/06/30 07:37:29.67 UaAh0T7Jd.net
結局自分の好きな声優の作品しか見てないし
自分の好きな声優はいつもアニメで見かけてずっと売れっ子アピールして
比べて誰々は落ちぶれたやこの先長く売れないだろうと根拠のないバカにして良い気分に浸ってるだけだから
それにしてもこのスレおそ松声優と宮野好きな特定のが常駐してるだろ
このパターンで比較に出されるのがそのメンツばかりで名前出される声優が可哀想

973:声の出演:名無しさん
21/06/30 07:45:23.81 p0oq2t5ja.net
小野友樹はブレイクしてない
高橋広樹は津田に比べて無個性で昔の声出せないから小さくまとまってる
こいつら一体何なの

974:声の出演:名無しさん
21/06/30 08:03:15.28 pIkI6tx20.net
誰か貶さないと好きな声優の魅力の確認が出来ないんでしょうね可哀想なおばさんたち

975:声の出演:名無しさん
21/06/30 08:47:38.84 SfsBJjPua.net
>>928は櫻井中村より上の世代は知らないんだろうな
ネットで好き勝手やってる中村はともかく櫻井は上とだいたい同じ道を歩んでるじゃん
森久保は声優バラエティMCもテレビ業もかなりこなしながらきちんと声優業もしてるからバランス良いなと思う

976:声の出演:名無しさん
21/06/30 09:05:00.25 dCLlZyG20.net
ここ的にはソシャゲ(アプリゲー)出演<アニメ出演っぽいけど
ゲームによってはコンスタントに新録してたり
生放送とかイベントとかライブとかやって声優稼働の機会多いよな
1クールオリジナルアニメよりは仕事長く続きそう
ゲームと役によってはだけど

977:声の出演:名無しさん
21/06/30 09:53:58.41 idBJU3IJa.net
ソシャゲよりアニメって認識が古い
どっちも所詮ネットで騒がれるだけなんだからより金払う濃い厨の付くソシャゲの方が良さげ

978:声の出演:名無しさん
21/06/30 10:06:05.40 hvZQdlF/0.net
声優の多くはアニメキャストだけでは生活出来てない
イベント出てCD出してアプリゲームのボイスやったり自分のグッズも売ってるし
どうしてもアイドルの売り方になるから女性人気は即収入に響くんだよ
最近結婚を公表する声優も増えたけど
今でも結婚を公表してない男性声優が多いのは女性ファンを引っ張るためもあるだろ
男も女性声優に課金してるから同じことだよ

979:声の出演:名無しさん
21/06/30 11:06:11.90 UjvbwlkdM.net
昔と比べてアニメの主役やメイン格が減ると
落ちぶれたとみなす人がたまにいるけど
よく脇でおいしい役やってる印象の声優もいるし
ゲームや今は難しいが朗読などのステージイベントもあって
メインの活躍の場は人それぞれに見える

980:声の出演:名無しさん
21/06/30 11:09:55.40 CnBV00020.net
>>929
鈴木千尋は若手の売り出し時に事務所の上に保志や鈴村がいて目立たなかった印象。私市は同世代が強いし青二は森田推してたから仕方ない。

981:声の出演:名無しさん
21/06/30 11:25:04.46 xjthaG7w0.net
>>942
アニメ版権と結びついてない声優単体のグッズなんて売れない
なんとか売れるのは相当人気な声優だけだから
アニメの仕事の補填を声優のグッズで埋めるとか有り得ない

982:声の出演:名無しさん
21/06/30 12:36:49.43 elSupyAvd.net
アニメ出てるやつは使われるソシャゲやイベントも多いし
アニメメインは100人以上のオーデに勝ち残った結果だから実力差で結局似たり寄ったりの顔ぶれになると音響監督が言ってる
まあ事務所内の競合に負けて日の目を見ない実力派とか運要素も大きいだろうけど

983:声の出演:名無しさん
21/06/30 12:41:28.71 pIkI6tx20.net
最近のキャスティングは実力より人気とコネが重視されてる気もするけどね

984:声の出演:名無しさん
21/06/30 14:03:52.03 elSupyAvd.net
コネはわからんが人気で決まるならもっと出演多くなりそうなのとかいるんじゃないか

985:声の出演:名無しさん
21/06/30 14:48:43.60 C7+yCqRQ0.net
そもそも実力っていうのが曖昧すぎる
個人の主観でしかない

986:声の出演:名無しさん
21/06/30 15:16:25.15 elSupyAvd.net
制作だって作品を悪くしようと思って起用してるわけじゃないんだからよく使われるなら使い勝手がいいってことだろ
特に今は時間が限られてるから調整が早いとかこっちが見てる以上の要件もあるだろうし

987:声の出演:名無しさん
21/06/30 16:49:18.32 hvZQdlF/0.net
>>945
コラボ商品とか売ってる声優いるよ
今はコロナで無理だけどイベントやって自分のグッズやCD売ってたり写真集出してたり
何の保障もない仕事だからいろいろやって稼いでる
一部別撮りでも人気声優のスケジュールを合わせるのと
キャスティングを予算内に納めるのはけっこう大変みたいだね
日ナレは事務所かなり分けてるけどあればオーディション対策だろう
一事務所でオーディションには何人まで出せるって枠があるようだから

988:声の出演:名無しさん
21/06/30 18:23:37.41 7iQkOMrs0.net
>>154が的外れではない展開になって来たな
個々の役者がどう考えているかなんて知った事ではないのに
どうして同列に語りたがるのやら

989:声の出演:名無しさん
21/06/30 18:52:00.91 Q/bXDjcDd.net
中村は吹き替え志望だったとでも言っておこう

990:声の出演:名無しさん
21/06/30 19:22:09.41 C7+yCqRQ0.net
今や吹き替えもナレーションもCMもアニメ声優が侵食してきてるのに
アニメを下に見て選り好みしてるような人は仕事なくなるんじゃないのか

991:声の出演:名無しさん
21/06/30 19:51:11.96 +Oz3kxk80.net
今期から始めてヒロアカのアニメ見てるんだけど
三間音響監督常連声優またはジャンプアニメによく起用される声優ばっかりで笑ってしまった
イナイレやポケモンへの既視感がすごい
コネだとは思わないし信頼できる人と仕事してるんだろうなとは思うけど露骨って言われるのも少し分かる…

992:声の出演:名無しさん
21/06/30 20:04:07.56 Bw5jAgOz0.net
三間といえばシャーマンキングの脇役はかなりキャスト変更してるな
流石にメインはともかく20年前のアニメの脇役なんて覚えてないか

993:声の出演:名無しさん
21/06/30 20:06:36.35 7iQkOMrs0.net
アニメを下に見ているのではなく
アニメ声優が下に見られているだけだろ
オタク相手にイキっているだけのカスと
一緒にしてくれるなというのは至極当然

994:声の出演:名無しさん
21/06/30 21:55:16.62 DwLnBhc/r.net
先割れスプーンが某氏の影響かトレンド入りしてて草
若い頃ならチェンソーマンのデンジ合ってたかもな

995:声の出演:名無しさん
21/06/30 22:01:53.10 0gjMMySJ0.net
三間雅文と岩浪美和は仕事仲間として信頼してる声優の面子がかなり被ってる

996:声の出演:名無しさん
21/06/30 22:18:43.55 HSYKWjGx0.net
たとえば?

997:声の出演:名無しさん
21/06/30 22:29:46.09 u6S3z1my0.net
URLリンク(www.n-bibibi.com)
中原茂の回顧録が始まったんだけど
イニシャルの人物が多く、これらが誰だか分かる人いる?

998:声の出演:名無しさん
21/07/01 12:03:11.00 DcW2EEO70.net
>>959
そうか?
ベテラン勢は人数少ないから被りやすいだけで
40歳代より下の中堅若手層はそんなに被っていないのでは
逆にあえて明田川と三間はよく起用している声優を分けているようにも見えるけどね
ただしどうしても人気声優はスポンサーの意向もあるから誰が音響監督やってもかぶるだろう

999:声の出演:名無しさん
21/07/01 13:14:18.93 ZYKaLqxLa.net
>>962
三間なんか福田みたいなもんだよ
合うとかは二の次でとりあえず梶呼ぶ

1000:声の出演:名無しさん
21/07/01 20:43:12.52 fvh/KK240.net
シャーマンキングは日笠がド下手で耐えられないから観てないが
柴田秀勝さんが20年前と同じ役なのは嬉しいな
カードキャプターさくらクリアカード編も、阪脩と清川元夢含みなるべく続投だったし
三間音響のベテラン好きはありがたい
バキの音響が名探偵コナンなどの浦上靖之だからやたらベテラン多いのも嬉しい
バキや柴千春は普通に合ってるし花山はあまり喋らないから気にならない
アニメの出来が悪くないかと思うが
再生回数は多いから評価され受け入れられているという事が分かる

1001:声の出演:名無しさん
21/07/01 20:56:47.76 tX7/ENO1a.net
消えろBBA

1002:声の出演:名無しさん
21/07/01 20:57:46.22 3E3RmFZV0.net
マンキンはラキストが松田健一郎になったのには驚いた
知名度優先して杉田でも使ってくるかと

1003:声の出演:名無しさん
21/07/01 23:17:53.99 Kr/0rGA10.net
あれも三間だっけ。あれ脇役の続投と変更の基準がわからないわ
マンキン、作者のこだわりがあったから仕方ないにせよ、キャス変しないと無理した若作り声を延々聞かされてしまうという良い例になったな

1004:声の出演:名無しさん
21/07/01 23:53:19.57 p2m6zdHp0.net
そん


1005:なんひぐらしで十分すぎるほどにわかってた話



1006:声の出演:名無しさん
21/07/02 00:06:25.52 Ims7k9FW0.net
ダイ大はキャストとっかえしてるけど成功してるの?

1007:声の出演:名無しさん
21/07/02 00:18:34.05 sedT4vuUr.net
個人的にダイ大は失敗の部類
とりあえず人気声優使えばいいやろって作品の典型
ポップは良いけどな

1008:声の出演:名無しさん
21/07/02 01:33:00.88 ao4igxE30.net
何をもって成功で失敗なのか
そんなの個人のお気持ち次第じゃね?
ダイ大は最初はリメイクに有りがちな違和感が~とか言われてたけど慣れも含めてかなり良い出来のリメイクになってると思う
アニメ自体も丁寧に作られてるし演技で台無しにするような棒が今の所いない

1009:声の出演:名無しさん
21/07/02 01:33:11.78 7xJ8kaMq0.net
ダイ大は見てないけど毎週トレンド入りしてるから評判いいと思ってた

1010:声の出演:名無しさん
21/07/02 01:39:39.31 ao4igxE30.net
>>972
そういや毎週トレンド入りしてるな
制作スタッフ曰くアニメの評判はかなり良いらしい
反響が大きくて有難いみたいなことはイベントで言っていた

1011:声の出演:名無しさん
21/07/02 02:00:47.38 MHKI/Se9a.net
トレンドならマンキンも入ってるだろ
ダイ大は子供受け狙ったけど古臭くてグッズとか販売中止になってる
このアニメ観てるのマジで爺婆しかいない

1012:声の出演:名無しさん
21/07/02 02:27:16.23 yP/8iJNVa.net
結局リメイクはみんな大して成功しないで終わる

1013:声の出演:名無しさん
21/07/02 05:36:34.23 QxI4DNW/0.net
東映といえば青二のイメージあるけど
ダイ大はあまり青二声優使わないね

1014:声の出演:名無しさん
21/07/02 07:31:21.28 LKHkZnk7a.net
榎木君また主人公役か。スゲー確率だわ。

1015:声の出演:名無しさん
21/07/02 08:27:37.55 k0O4XTRQa.net
? 花江や畠中とかもマイクール主人公やってないか?
大きな主役にでも抜擢された?

1016:声の出演:名無しさん
21/07/02 09:44:07.34 CabJk64D0.net
ダイは放送局が少なすぎ
やたらとウェブ配信は多いけど、テレビ放送はBSなしテレ東系列数局のみだから
地方に住んでる人たちは存在すら知らない人も多いと思う
キャスティングに関しては、イベでトークすることと考えてたのか単に好みか知らんけど、
やたらと当時ファンだった声優を集めてきたって印象、なんかむしろそっち優先で選んだ感
キャストインタビュー見たけど、原作読んでたからこそ、この役で~ってオーディションの話来た時、
自分じゃないだろって思ったって言ってたキャストが2、3人いたと思う
当人はモブでもいいから出たいって思ってたから、その役で~って言うんならって
なんとかその役に合うようにいろいろ考えてオーディション挑んだらしいけど、
声優本人ですら違うだろって思ってるんだから、合ってないって思う人がいてもおかしくないだろうね

1017:声の出演:名無しさん
21/07/02 10:06:57.61 uUHtCIfia.net
存在知ってたら古臭いアニメ見るに違いないって事?
ズレてて草

1018:声の出演:名無しさん
21/07/02 11:30:19.46 xjdgRZf0r.net
ダイ大でまあ20代でもできそうなのはポップとヒュンケルとノヴァ位では
おっさんキャラ多いから必然的にキャスティングもダイ大読んでた世代になっただけだと思う
ダイ大に限らないけど昔の思い出が美化されてるファンが多い作品の人気キャラに若手を方が色々危険だと思うよ
マスコット的なキャラは20代の堀江がやってるけど
ポップは文句なしだしヒュンケル最初は不安だったけど案外良くやってるけどなあ

1019:声の出演:名無しさん
21/07/02 11:33:51.52 rkFLk11xd.net
マンキンから即、ダイ大の話に流れるところを見ると
ここの連中マンキンはろくに見てねーな
まぁ俺も見てないけど

1020:声の出演:名無しさん
21/07/02 12:45:46.52 noSNdh4ka.net
ダイ大見てる腐ったババアが多いスレ

1021:声の出演:名無しさん
21/07/02 13:16:54.16 CabJk64D0.net
>>981


1022: ファン層はジジイで旧キャスト続投希望とかもいるような状態だったからむしろ逆で おっさんキャラには前野、速水よりもっと太い声の声優を~って話が多かった 梶も同様にもっと低い声って話なんで若手にしろって話じゃないと思う 自分は旧アニの方見てないし、そこまで思い入れもないから割とどうでもいいけど、 脇役の石田がなんか気持ち悪かった 石田自体は嫌いじゃないんだけど、ああいう悪役で無理に声低くしてしゃべると 年相応のしゃがれたじいさんっぽさが出てきて気持ち悪い 一緒に出てた木村昴はさすがって感じだったけど



1023:声の出演:名無しさん
21/07/02 13:42:16.43 BxfO0mTEa.net
思い入れないけど~
どうでもいいけど~
わざとらしいな

1024:声の出演:名無しさん
21/07/02 16:46:34.46 tpDg2AaIa.net
平日の真昼間に長文垂れ流すばばあ…
まあ石田が変だったのは同感、
オッドタクシーの花江にもいえるが喉を無理に締め付ける低音はシンプルに聞きづらい

1025:声の出演:名無しさん
21/07/02 18:00:55.23 omnNFaFKF.net
成功だの失敗だのは結局好きな声優が出てるかどうかだろ
好きな声優=頑張ってる、そうでもない声優=合わない
同じ声優使ってもひぐらしの保志みたく老けただの劣化しただの叩かれるし
上の森久保の件でも思ったけど評論ぶっても個人の采配でしかないじゃん
ここ最近のリメイクで誰もが分かる失敗は尺をミスって仙界大戦以外をぶった斬った封神演義くらい
あれだけは脚本を変えて枠を確保してもう一度一からやり直してほしい

1026:声の出演:名無しさん
21/07/02 18:48:01.26 SZ0QJ+GH0.net
アウアウウーをNGするとめちゃスレ番飛ぶな

1027:声の出演:名無しさん
21/07/02 19:14:23.87 jufLsqlgd.net
リメイクは声優以外に足を引っ張る要素がある物が大半じゃね?

1028:声の出演:名無しさん
21/07/02 19:24:59.17 ytH+cr8X0.net
自分はそれほど保志は劣化してないと思ったけどな
ほんと捉え方って人それぞれだな

1029:声の出演:名無しさん
21/07/02 20:12:01.75 e1rzxJ0i0.net
吉野裕行と宮下栄治の声が似ている気がするけど気のせいか

1030:声の出演:名無しさん
21/07/02 20:29:30.25 4yxeQ3i00.net
下野とうとうコロナ感染してしまったか
やっぱり一般テレビ番組露出多くなると忙しいのも相まってそういうリスクも出てくるよな

1031:声の出演:名無しさん
21/07/02 20:33:59.80 y+Zy8EdGa.net
>>991
難聴発達ババアの○○に似てるシリーズ
32 声の出演:名無しさん (アウアウカー Sac3-CmGP) 2021/05/25(火) 11:33:38.19 ID:0XNWzoRNa
子安ポジはどっちかと言うと杉田な気がする
あと松岡は聞いてると山口勝平に似てる
かっぺーポジになるのかなあ
あと90年代生まれは80年代生まれより中音ボイスの声優が多いと思う
760 声の出演:名無しさん (アウアウカー Sa43-o4UQ) 2021/06/21(月) 14:36:15.29 ID:l5wN5swwa
個人的に梶裕貴はのび太役してる大原めぐみに似てる
声を上げるとアヒィとかウヒィみたいな声を出すとこ
805 声の出演:名無しさん (アウアウカー Sac3-eHmd) 2021/06/26(土) 10:08:59.85 ID:ew+adWJ+a
中村はたまに聞いてると関俊彦っぽい感じに聴こえてくるときはある
五条やってる時とかカイジでモブ眼鏡やってた時とか

1032:声の出演:名無しさん
21/07/02 20:48:22.16 eOx5i4d+0.net
下野感染で割と他の人も影響受けそうな気がする

1033:声の出演:名無しさん
21/07/02 21:17:39.59 MpHZ7PmXK.net
>>980
次スレ

1034:声の出演:名無しさん
21/07/02 21:41:31.07 XvgIXOuL0.net
次スレ
男性声優総合スレ 22
スレリンク(voice板)

1035:声の出演:名無しさん
21/07/02 21:49:42.52 j5QKFroc0.net
>>996
乙です

1036:声の出演:名無しさん
21/07/02 21:53:37.26 opi5O+DA0.net
>>996
乙!

1037:声の出演:名無しさん
21/07/02 22:06:41.54 XvgIXOuL0.net
うめ

1038:声の出演:名無しさん
21/07/02 22:06:48.06 XvgIXOuL0.net


1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 8時間 27分 9秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch