男性声優総合スレ 17at VOICE
男性声優総合スレ 17 - 暇つぶし2ch648:声の出演:名無しさん
21/01/27 06:40:27.24 oBFNQVEIM.net
次回の深イイ話のゲストに森川と梶

649:声の出演:名無しさん
21/01/27 08:55:41.40 CsM1izN50.net
青二は単純に単価安くて利益低いアニメ仕事には消極的なだけ

650:声の出演:名無しさん
21/01/27 09:01:24.93 vPSRL6kn0.net
消極的な割には捻じ込めそうなところにはここぞとばかりにねじ込んでくるよね

651:声の出演:名無しさん
21/01/27 09:40:17.88 wgpyGOhP0.net
この間発表された防衛部スタッフの新アニメは青二の新人詰め合わせセットだったが

652:声の出演:名無しさん
21/01/27 09:50:20.15 hFxSgcE40.net
詰め合わせセットってそれ単に脇役やモブを
青二に丸投げしてるだけじゃない?
昔は割とそういうの聞いたが

653:声の出演:名無しさん
21/01/27 09:53:38.20 wgpyGOhP0.net
>>621
主人公含めてメイン5人のうちの3人が青二なんだよ

654:声の出演:名無しさん
21/01/27 09:58:07.14 tnulasond.net
いつの話してんだよ
アニメやゲームで青二キャスマネ独占してた時代なんて
下手すりゃ20年前とかだぞ

655:声の出演:名無しさん
21/01/27 10:08:35.36 wgpyGOhP0.net
歌も歌わせてるみたいだし松田や81の真似して若手のセット売りすんのかなって

656:声の出演:名無しさん
21/01/27 10:33:46.72 3+cmLDip0.net
>>623
もっと古い
下手すりゃ30年前かそれ以上
>>624
センチメンタルグラフィティって伝説のクソゲーの頃からやってたぞ
毎回失敗してるけど

657:声の出演:名無しさん
21/01/27 12:11:17.69 yHRyEY3l0.net
たまに主人公とかやる青二の若手居るけどレギュラー続かないんだよな

658:声の出演:名無しさん
21/01/27 12:12:06.35 hSczvdCDH.net


659:声の出演:名無しさん
21/01/27 12:13:34.17 hSczvdCDH.net
>>617
また鬼滅声優括りとBLの帝王ネタやるんだろうな

660:声の出演:名無しさん
21/01/27 13:16:53.80 YsevO+3S0.net
URLリンク(www.animatetimes.com)
内田がサンデー毎日の表紙になったが毎日新聞となんかコネでもあるのか?

661:声の出演:名無しさん
21/01/27 13:24:09.24 wgpyGOhP0.net
若手スレへどうぞ

662:声の出演:名無しさん
21/01/27 13:40:11.47 vPSRL6kn0.net
アニメ、ゲームは日ナレの一強だな

663:声の出演:名無しさん
21/01/27 14:38:39.74 9q5J8Bx40.net
>>629
前に宮野と梶も表紙になってる
声優表紙にしたら売れたとかじゃないの

664:声の出演:名無しさん
21/01/27 16:27:49.72 txmv2rZc0.net
アーティスト活動している声優はバックにレーベルいるし宣伝も兼ねて売り込んでいるんだろ

665:声の出演:名無しさん
21/01/27 16:34:15.50 cxiUxbQdM.net
>>632
梶と宮野はファンが多いからそれだけ売上もすごいんだろうな

666:声の出演:名無しさん
21/01/27 16:41:05.92 evf9V5Od0.net
>>634
今梶のファンかなり減ってるよ

667:声の出演:名無しさん
21/01/27 17:10:29.54 YsevO+3S0.net
URLリンク(youtu.be)
木村昴がケンタッキーのCMに出演てすごいね

668:声の出演:名無しさん
21/01/27 18:35:52.81 zvJHrVAv0.net
>>634
梶だいぶファン減ってると思うわ
みるダムの配信後輩の村瀬に視聴者数普通に負けてたしYouTubeも延びイマイチじゃない?

669:声の出演:名無しさん
21/01/27 19:18:49.47 aC+6pnWsd.net
>>636
声の出演かと思ったら顔出しでか
しかも再生数凄いけど木村昴ってこんな人気あったのかよ

670:声の出演:名無しさん
21/01/27 19:29:23.58 evf9V5Od0.net
ヒプマイ人気は凄いよ
梶はスタッフ人気とかでなんとかって感じかな
後輩に弄らせないから
後輩の中にぶち込まないし

671:声の出演:名無しさん
21/01/27 19:40:47.65 4dQVv9tka.net
何目線だよ

672:声の出演:名無しさん
21/01/27 20:31:40.02 g5Z68ER9M.net



673:神谷は何で夜あそびみたいに不特定多数が見る番組で 内田姉弟を揶揄するような発言するんだ? 何でみんな批判しないんだ いい加減に下らない言動でウケを狙うのやめろよ一部の男性声優



674:声の出演:名無しさん
21/01/27 20:59:01.04 vy4k8VCBa.net
>>641
どういう発言?
話題になってないなら問題ないんじゃないの

675:声の出演:名無しさん
21/01/27 21:41:00.21 yHRyEY3l0.net
>>636
結構前からやってたけど誰も話題にしないから
似てる人なのかと思ってたw

676:声の出演:名無しさん
21/01/28 01:37:29.37 EiKdiauv0.net
>>636
本当最近よく見るよなこのCM

677:声の出演:名無しさん
21/01/28 15:46:55.06 PFndg3he0.net
木村昴って女オタ人気高いのか?
ヒプマイ人気がすごいのはわかるけど浅沼みたいに恩恵受けてるようには見えないが
他のドル人気高い男性声優に比べてドルファン付くような感じではない気もするが
たまにこう所で過剰ageしてる人は見かけるが

678:声の出演:名無しさん
21/01/28 16:08:48.30 4ja9wudt0.net
ヒプマイよりおはスタの影響じゃないか
女人気というよりファミリー層の知名度が上がってるんじゃない

679:声の出演:名無しさん
21/01/28 17:48:31.96 nMrTGyYR0.net
食べ物系のCMに合ってると思う

680:声の出演:名無しさん
21/01/28 20:30:08.99 1cdgD1/10.net
木村昴はピングドラムの頃はジャイアン声の下手くそだったのにヒプマイ関係で安定した人気声優になった様なイメージ

681:声の出演:名無しさん
21/01/28 21:25:16.81 4aP3woU80.net
吉野の配信番組に中村がゲストで出てたけど
普通にシグマ声優の番組とか出られるんだな

682:声の出演:名無しさん
21/01/28 21:49:39.92 aPnnf3Iwd.net
フリー期間置かずに移籍してるから円満退社なんじゃない?
芸能界と違って声優業界の移籍なんてそこまでセンシティブなことじゃないし

683:声の出演:名無しさん
21/01/28 22:27:02.71 uh69MIyra.net
杉山紀彰は何回も移籍してる

684:声の出演:名無しさん
21/01/29 11:25:50.44 U0sIcEFe0.net
森川智之は同門の三石琴乃と特に何かあったわけでもないのに共演がすごく少ない

685:声の出演:名無しさん
21/01/29 12:26:13.01 ZEA9rou2d.net
声の相性とかあるんでない?
同性の声優でも共演少ない人とかいるし

686:声の出演:名無しさん
21/01/29 14:05:20.71 U0sIcEFe0.net
森川とタイプが似てる山寺宏一や子安武人とかとの共演は多いから声の相性は悪くないと思うんだけどなあ

687:声の出演:名無しさん
21/01/29 20:33:22.98 narlb6UO0.net
森川は吹き替え畑三石はアニメ畑

688:声の出演:名無しさん
21/01/29 21:01:17.55 qenKmXNyM.net
中村もなんだかんだ事務所4社目だから結構移籍
してるよな
杉山も4社目だね

689:声の出演:名無しさん
21/01/29 23:51:36.78 eHm47lxUM.net
>>637
そうなんだ
Twitterだと普通に梶のファンはよく見るから結婚とメディア進出でむしろ増えたのかと思ってた

690:声の出演:名無しさん
21/01/30 00:10:32.85 ylmLykXKH.net
メディア進出してるから増えてるよ

691:声の出演:名無しさん
21/01/30 16:57:28.43 S7u+USH1d.net
ファン増えてるか減ってるかなんて明確な数字わからないよ
ツイッターとかSNS系のフォロワー数はテレビ露出多くても増えるしツイッタートレンドとかもファンじゃなくてもツイートする人いるから入ったりするわけだから

692:声の出演:名無しさん
21/01/30 17:12:37.64 xkO5rMw10.net
森川智之は同年代の佐々木望や子安武人はおろか下手したら後輩の関智一よりもブレイクが遅かったのに、今や山寺宏一と並ぶ男性声優代表になったよな

693:声の出演:名無しさん
21/01/30 17:16:27.60 KXKwFWWV0.net
森川は老けてからの方が需要が増える声質だった

694:声の出演:名無しさん
21/01/30 18:14:43.42 WlFerhc80.net
スラダンのキャストが変わらなかったら森川も出るかな

695:声の出演:名無しさん
21/01/30 18:32:30.00 FF1sCreQ0.net
森川はスレ違いな


696:のでは?



697:声の出演:名無しさん
21/01/30 18:43:20.67 w/vfbR1Ya.net
>>658
老いてる人かな?

698:声の出演:名無しさん
21/01/30 18:59:50.21 78Ctbdnd0.net
>>657
梶はたぶんライトなファン層はそこそこいるんだと思う
ただリアタイで配信みたりYouTube登録して再生数上げる層は少ない感じがある
Twitterのコメントやリツイート・イイネもフォロワー数からしたら少なく感じる
今売れてると言われる鬼滅声優からしたら全く勢いが無い感じだな

699:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:07:23.15 nqnCVLCt0.net
梶のフォロワー数ってツダケン以下だぞ
人気はそこまでじゃないか?
今の30代中堅で1番人気って誰だろう
やっぱり宮野か?

700:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:08:11.70 V1/x/kch0.net
鬼滅声優陣との比較は流石に可哀想だろ
見てるライト層の数が違うよ
まあツイッターのいいね数とかリツイート数=ファンの数でもないけどな

701:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:13:38.78 RZ5qtqS1d.net
>>666
宮野も最近は声優業の方はこれと言って目立つような役も作品もないような

702:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:15:29.27 V1/x/kch0.net
>>666
まあ宮野もアラフォーだけどな
男女声優とも30代の中堅層って案外層薄い気がするな
今の男性声優はアラサーとか40代前半の層が厚いのかね

703:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:18:35.10 V1/x/kch0.net
>>668
宮野は舞台と並行してるからテレビアニメより吹き替えとかアニメ映画の方でそれなりに目立ってる

704:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:18:52.41 4sapbgAl0.net
ファンが根強いと思うのは江口や柿原

705:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:24:33.80 NHOeZtQZa.net
確かに今の30代ってイマイチパッとしないな
40~50代の方が人気や存在感がある

706:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:43:03.02 NnGYvsjq0.net
世代関係なく人気声優不人気声優いるだろ
面倒くさいの沸くから世代煽りすんな

707:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:47:01.48 V1/x/kch0.net
30代でけっこう名前出てくるのって宮野前野寺島鈴達代永の同年代組と梶江口島崎榎木辺りか?
柿原は宮野とかと同年代だけどそこら辺の同年代組と比べたらちょっと印象薄い気がする

708:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:50:12.33 OzX5nJfsa.net
>>666
津田以下って何
朝ドラナレに呪術声優だぞ

709:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:52:34.75 KEPyOZE3F.net
三石はアニメやナレーションほど売れてないにせよ
吹き替えで主演やってるくらいには吹き替えに出てるぞ
三石と林原と並んでド下手なのに偉そうな二大老耄だから共演しないでいい
川上や水谷でなく連中が逝けば良かったのに

710:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:55:35.82 m28D17YNa.net
若手だと思ってたけどこの人30代なのパターンがある(逆も然り)からよく分からん

711:声の出演:名無しさん
21/01/30 19:55:48.77 FLRrKY8I0.net
この話題スレチになるからいらんわ

712:声の出演:名無しさん
21/01/30 20:07:30.52 8bY9J+7r0.net
柿原って今はアニメよりソシャゲメイン?
ソシャゲやらない自分からは最近見なくなった声優に入るから未だにアイドル的に人気があるのに驚く

713:声の出演:名無しさん
21/01/30 20:25:52.10 0UlBvtpe0.net
>>674
前野寺島鈴達代永なんて有名な代表作すらロクにないのに何に名前出てくるん?

714:声の出演:名無しさん
21/01/30 20:30:58.00 RcEn/Hfia.net
>>680
有名なうたプリに出てるじゃん

715:声の出演:名無しさん
21/01/30 20:31:32.44 RcEn/Hfia.net
>>679
接触やってるから人気だよ

716:声の出演:名無しさん
21/01/30 20:31:32.83 9zjuvV7i0.net
柿原はそこそこアニメ出てると思うけど若い頃に主役無双してた人だとあの人は今感感じやすいかもね
ちょっと前に福山の話題の時にもそう思った

717:声の出演:名無しさん
21/01/30 20:33:24.32 PIEWdw61a.net
うたプリに出てるのにロクな作品ないとか無いわ
今でもライブしたりしてるのに

718:声の出演:名無しさん
21/01/30 20:44:23.68 FcX52s8W0.net
うたプリ全然知らないけど前野寺島鈴達代永は知ってる

719:声の出演:名無しさん
21/01/30 20:58:25.49 9zjuvV7i0.net
前野ってドルものばっかり出てる人のイメージだったけど最近は推し武道とかダイ大とかちょっとずつ路線変更してるよね

720:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:00:46.61 V1/x/kch0.net
はたらく細胞アクエリオンFreeうたプリ辺りは男性声優ファンの女オタクはわりと通ってる道だと思ったからそこのメインキャスト上げてみたんだけど

721:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:06:09.03 V1/x/kch0.net
>>687
このスレ対象の声優ファンはってことね

722:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:08:40.57 m2ShR+fU0.net
>>686
ダイ大のキャスト発表の時は相当荒れたけど
それなりにこなしてるのかね?

723:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:17:27.88 0oW2rrHna.net
前野は夜あそびとか出ないのかな

724:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:19:19.58 78Ctbdnd0.net
前野寺島鈴達辺りはまだ分かるが代永最近全く見ないんだが病気で療養中なのか
高音は若手がどんどん出てくるから一度埋もれると大変だな

725:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:20:11.33 1vyyt44kr.net
初登場時の前野はちょい荒れたけどそのあとはまあまあ上手くこなしてる
一番荒れそうだった梶も無難にやってる
多分一番文句出たのは櫻井だけど叩かれてるってほどではない
ダイ大はこれで文句言うのは贅沢者レベルには声優も作画も演出も上手くやってると思う

726:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:22:03.66 MstJ5ryZa.net
老害しか見てないアニメなんてどうでもいいよ

727:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:24:51.89 vZOBeQPsa.net
>>691
色々出てるよ
最近もアイナナのイベント出てたけど
このスレ老人しかいないな

728:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:26:12.69 V1/x/kch0.net
そもそもダイ大って作品自体今どきの若い声優ファンは知らなさそうだし
30代前半のファンでも初代のダイ大わかるのかなレベルな気がする

729:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:31:21.27 1mUuss8Ua.net
なぜ俳優が声優をやると叩かれがちなのに、声優が俳優やると好意的に受け入れられるのか
その理由はシンプルで、声優たちの演技力が人々の想像以上に高いから
宮野真守のように子役経験や舞台活動にルーツを持つ人も多く、むしろ「声優というくくり自体がナンセンス」という声すらある
声優を起用する制作サイドにしてみれば、声がいいのはもちろん、俳優としての演技もこなし、ネットユーザーに強く、さらにイベントやSNSで顔出し活動をしている人も多いなど不安は少ない
ローリスク、ハイリターンが期待できる人材だけに、今後もこの傾向は続いていくだろう

730:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:32:32.94 BYk6ozUs0.net
ダイの大冒険、インタビューで
梶は自分の声質的にダイかポップの役を受けたいと言ったけどヒュンケルしか受けさせてもらえなかった、
前野は自分の声的にクロコダインは合わないと思ったが話が来て年齢バランス考えて自分なのかと受け入れた
っていうようなこと言ってた
両方とも作品好きだから自分がミスキャストなの自覚してたけど、
監督が頭がずれてて世間一般とかけ離れた変なイメージ抱いてたんだろうな
どっちかといえば、声優は非愛車

731:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:34:18.97 1vyyt44kr.net
>>695
作り手が狙ってるのが初代を観てた30代後半とその子供だから若い層は元々狙ってない
それこそ声優目当てで観てくれたらラッキーな程度じゃないの

732:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:37:33.84 fSMS6tN8a.net
楽しみだね
日テレ
人生が変わる1分間の深イイ話[字] 声優は幸せ?新企画「声優デビューへの道」
2月1日(月)夜 9:00~9:54
URLリンク(www.ntv.co.jp)

733:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:38:50.97 FHll6gAEa.net
アクセルゼロからデビューした声優っているのかな

734:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:40:33.57 1QKsW5Tw0.net
>>697
無理してるのが分かる前野はまだしも梶は合ってると思うけどな
ミスキャって最初は思われようが自分が今までやったことないタイプを与えられて
挑戦して上手くいったら糧になるからいいと思う
ダイとポップは今のキャスト以上の人はいないだろうレベルで上手くやってる

735:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:41:04.74 9zjuvV7i0.net
20~30代の声優を小粒に感じるのは作られるアニメが年々ターゲット層を絞った小品ばっかりになってきてるせいもあると思うなぁ

736:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:42:31.24 Z2SZCnoVa.net
下野紘、1月29日放送の「金スマ」出演 「鬼滅の刃」善逸ボイスや唐揚げ秘伝レシピも披露
URLリンク(anime.eiga.com)
エヴァ見てたからこれ知らなかった
見た人いる?

737:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:44:00.73 RGfRFeL/a.net
>>696
宮野梶花江下野は話題になるし華があるから鬼滅声優括りが無くなってもドラマで活躍してほしい

738:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:49:04.41 ylmLykXKH.net
>>687
この辺りの作品だけでも結構年行ってそうなのに知らないとかどれだけババアなんだろう
前野達央寺島とかめちゃくちゃ活躍してるのに

739:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:50:26.10 WlFerhc80.net
エヴァの社会現象の頃は声優がメディアに出るのそんなになかったのに
鬼滅はテレビ付けたら絶対出てるよな

740:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:53:05.69 zaIepUA+a.net
下野はドル売りしてるし花江はイクメン売りしてるから別にいいじゃない
林原緒方は良くないでしょ

741:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:56:46.06 V1/x/kch0.net
>>703
見たけど下野が唐揚げの店紹介するだけだったよ
あとありがちな声変えてナレーションしたりイケボでかっこいい言葉言わせたり
メインはもう一つのゲストの人力舎のお笑い芸人達
裏でエヴァしてたから鬼滅声優使って視聴者確保したかったのかなって感じ

742:声の出演:名無しさん
21/01/30 21:59:20.91 l2DdGrGL0.net
鬼滅の社会現象は国会の答弁で総理が使っちゃうくらいだからちょっとずば抜けてる
マスコミは売れたのにたかる後のり体質だから仕方ない

743:声の出演:名無しさん
21/01/30 22:01:04.07 0QT9VM3+a.net
下野はドラマでも声じゃなくて俳優で出たらいいのに

744:声の出演:名無しさん
21/01/30 22:01:11.71 KXKwFWWV0.net
結局、鬼滅ブランドでTV局が使う声優は
下野という結論に達したようだな

745:声の出演:名無しさん
21/01/30 22:04:50.37 5IOiGrrBa.net
下野はドル売りしてて信者が沢山いるし唐揚げ好きという個性もあり元嵐の相葉とも交友関係があるからバラエティー番組に出ても違和感無いんだよな
キスマイの番組もちゃんとしてた

746:声の出演:名無しさん
21/01/30 22:05:50.36 V1/x/kch0.net
まあ下野は見た目も当たり障りない感じだしトークもそれなりにこなすからな
鬼滅の人気キャラ担当声優って肩書きもあるし

747:声の出演:名無しさん
21/01/30 22:10:48.31 78Ctbdnd0.net
>>694
そのいろいろが知りたかったのだがw
歳関係なく人によって作品は片寄るし1ジャンルだけに多用されても目に届かん

748:声の出演:名無しさん
21/01/30 22:14:38.35 V1/x/kch0.net
まあ鬼滅ブーム過ぎたら下野もどうなるかわからないけどな
声優としては長く続けられるような声質じゃなさそうだし
でも鬼滅はまだまだアニメ化されるだろうし数年は鬼滅声優の肩書きで梶宮野辺りのタレント声優みたいにテレビ出れるんじゃないか

749:声の出演:名無しさん
21/01/30 22:22:35.12 IsbmDcTBa.net
下野のこと�


750:「くつだと思ってんの…



751:声の出演:名無しさん
21/01/30 22:30:08.62 V1/x/kch0.net
下野40だろ
パッと見は若く見えるけど
でも40、50でも若く見える人は見えるし本人が今後も顔出しする意欲あるなら見た目もそれなりに気をつけるだろ
そこは本人じゃないとわからないけどな

752:声の出演:名無しさん
21/01/30 23:07:12.09 M76Sunw00.net
下野の声質ありがちなようで結構特殊だと思うけどな

753:声の出演:名無しさん
21/01/30 23:51:10.17 MSB6kYnu0.net
下野なんて鬼滅関係なしにこれからも残るだろ
こいつがいつから消える消える言われて残り続けてると思ってるんだ

754:声の出演:名無しさん
21/01/30 23:54:20.39 4Jjh40EW0.net
>>718
すごい個性ある声に聞こえる
下野に似てる声優出てきそうで出てこないな
ドラマに声の出演は浮くんじゃないかと思ってたけどしっかりドラマ用の演技で馴染んでて実力を感じた
若く見えるがキャリア長いしフィジカルも強いから余裕で生き残っていくと予想する

755:声の出演:名無しさん
21/01/31 00:08:04.25 YvA2JlV10.net
個スレでやって

756:声の出演:名無しさん
21/01/31 00:11:59.35 FmkkIh7Za.net
宮野は舞台やってるからドラマでも大丈夫だった

757:声の出演:名無しさん
21/01/31 07:54:43.09 HYXPhnWMr.net
鬼滅に出てる声優は元々売れっ子だから、消えることないやろ

758:声の出演:名無しさん
21/01/31 09:25:51.82 TNF3M5fF0.net
>>696
まぁ声優の方が演技力も話題性も上なら世間からそう評価されるのは当り前だわな
技術力もない癖に売り込み目的で本業声優の仕事を奪う俳優やタレントには猛省してほしい

759:声の出演:名無しさん
21/01/31 09:36:48.64 JIui749Hd.net
>>696
そのうち月9で声優主演も夢じゃないんだろうな
ヒエラルキーが声優>俳優になるのも時間の問題

760:声の出演:名無しさん
21/01/31 11:36:03.18 OyZyRYGk0.net
夢見すぎだろw

761:声の出演:名無しさん
21/01/31 12:08:42.69 lPI0yg840.net
そんなに声優にドラマやバラエティー出て欲しいか?
普通にアニメや吹き替えあと声優バラエティーで充分だわ

762:声の出演:名無しさん
21/01/31 12:36:32.43 WjIvW2zk0.net
>>683
福山は櫻井や中村が今も絶好調だから余計にそう感じるんだろうな

763:声の出演:名無しさん
21/01/31 12:59:46.71 WUbOAqZl0.net
神谷浩史もワンピや進撃みたいな前からの持ち役以外で最近あんまり見なくなった気がする

764:声の出演:名無しさん
21/01/31 13:01:56.12 c68sXD9G0.net
神谷も歳だから
となると老け役だったり重々しい権力者などの役をやる事を求められるわけだが
残念ながら神谷はそういう声をもってない
森川とは逆で老けてからが厳しくなってくるタイプの声優

765:声の出演:名無しさん
21/01/31 13:17:50.98 WUbOAqZl0.net
小野大輔も最近あんまり見なくなったよな

766:声の出演:名無しさん
21/01/31 13:25:38.34 aFrRLBr4K.net
>>731
今期なんかのアニメの主題歌やってたぞ
CDのCMがきつい
小太りの中年のおっさんがカメラ目線で歌い踊る映像は地獄みたいだった

767:声の出演:名無しさん
21/01/31 13:33:28.42 OADpVHwId.net
福山も小野も神谷もwiki見ると普通に仕事はあるみたいだがやっぱり鬼滅や呪術みたいな話題作の人気キャラが取れないとどうしても存在感は薄まるな
鬼滅出てた福山は序盤でやられる敵キャラだし小野と神谷は現状どっちも出てないし

768:声の出演:名無しさん
21/01/31 13:41:52.89 6PRvPLfo0.net
神谷は今期アニメで高校生というか美少年の役やってるけどさすがに厳しいと感じてしまった
キャラによってはまだ学生役もいけるとは思うけど

769:声の出演:名無しさん
21/01/31 13:47:30.63 WjIvW2zk0.net
置鮎が「ワートリ今期の自分の出番がもう終わってしまったから兼ね役をくれ」とボヤいている

770:声の出演:名無しさん
21/01/31 14:00:25.49 jD8Owjtd0.net
>>731
今期なら怪物事変のOP歌って役としても主人公側の居候役で出る予定ではあるな
メインではないしお当番回はあるが大してでない
来期以降も知ってるのは端役ばかりだな

771:声の出演:名無しさん
21/01/31 14:13:02.27 lPI0yg840.net
神谷はオーディションに受からないらしい
あと年取って昔よりアニメに対するモチベーションが下がってるって本人が話してた

772:声の出演:名無しさん
21/01/31 14:16:34.72 xnn4uEpza.net
>>734
別にきつくないよ
主人公の内田と同い年設定だから違和感あるだけ
普通は先輩キャラになるはずだからね

773:声の出演:名無しさん
21/01/31 14:18:23.34 MJ/CTA9pa.net
>>736
最近見なくなった=自分の見てるアニメに出てない

774:声の出演:名無しさん
21/01/31 14:39:41.00 k0TdWdxb0.net
>>738
いやキツイぞ

775:声の出演:名無しさん
21/01/31 14:53:49.62 lPI0yg840.net
小野も福山も数としては結構出てるのに消えた消えたと言われるのは不思議だわ

776:声の出演:名無しさん
21/01/31 14:59:30.76 6PRvPLfo0.net
>>741
年に一本あるかないかの話題作に出てない声優はみんな消えた声優扱い
なぜなら体力が落ちてそれくらいしか追えない年代ばかりのスレだから

777:声の出演:名無しさん
21/01/31 15:36:25.73 t9uueINc0.net
小野はよく見るけど福山はガチで消えてるだろ

778:声の出演:名無しさん
21/01/31 16:03:32.54 UflUn8rHa.net
ハイハイ分かった分かった

779:声の出演:名無しさん
21/01/31 16:05:58.49 MvofhYVJM.net
ブラクロ半妖アスグラ妖怪と全日帯の準レギュラー大量でむしろ好調じゃん

780:声の出演:名無しさん
21/01/31 16:25:05.93 WjIvW2zk0.net
小野も福山も仕事は切れていないけど話題作や目立つ役に呼ばれなくなった感はある

781:声の出演:名無しさん
21/01/31 16:30:16.54 JaI9Lfrwa.net
>>745
その作品全部不人気だから見てないだけなんだろうね
自分の見てるアニメに出てない=仕事がないの人は

782:声の出演:名無しさん
21/01/31 16:31:41.99 u8TgVD06a.net
>>735
置鮎は刀剣の時も「需要がー」とかボヤいたら刀剣男士になったから効果あるんでしょ

783:声の出演:名無しさん
21/01/31 16:45:47.57 DNhtreaVd.net
誰々消えたって言って自分の推し声優を持ち上げたいだけのスレだからねここ

784:声の出演:名無しさん
21/01/31 16:48:17.00 t9uueINc0.net
櫻井や中村は常に人気作に出ていてすごいのがよくわかるな

785:声の出演:名無しさん
21/01/31 17:06:37.57 PqHiTA9S0.net
消えた消えてないの基準はSNSで話題に上がるような作品に出れてるかどうかじゃない?

786:声の出演:名無しさん
21/01/31 17:15:20.29 v8UAGd1ix.net
櫻井は鬼滅でも呪術でもおいしいキャラやってて凄いわ
呪術は松岡日野関と鬼滅かぶり結構いるよね
呪術の主演は煉獄弟だし

787:声の出演:名無しさん
21/01/31 17:19:54.04 tJWfZ7yKa.net
引退しない限り自分が追ってたら消えない

788:声の出演:名無しさん
21/01/31 17:39:11.21 5A8vKIdEd.net
>>735
>>748
人気作品になってるからの理由でTwitterで出たいとやたら主張されるのモニョる

789:声の出演:名無しさん
21/01/31 17:51:11.02 eWdcA9ZQ0.net
>>725
仮にそうなったら声優兼業している俳優みたいな扱いになりそう。

790:声の出演:名無しさん
21/01/31 17:55:19.04 imOrzfc4a.net
>>750
毎回わざとらしいね
福山はこれからも消えなくて残念だね

791:声の出演:名無しさん
21/01/31 17:55:44.54 imOrzfc4a.net
>>754
別に私物化してるわけでもないし良いじゃん

792:声の出演:名無しさん
21/01/31 18:00:53.38 mtqJva7+a.net
ヒプマイが流行った時アー活してる声優達が出たいって言ってたらしいしSNSで仕事取るのは良い事だよ

793:声の出演:名無しさん
21/01/31 18:24:21.87 nt+pTKSD0.net
>>758
いやTwitterでアピールする事じゃないだろ
売り込むなら裏でやれよって話

794:声の出演:名無しさん
21/01/31 18:36:42.63 2A/W7RjIM.net
全部の作品がそうという訳ではないが
今はいかにファンを連れてこれるかも重視されてるからな
出たいといって後押ししてくれるファンが見えることが
制作側にとっても大切なんじゃね?

795:声の出演:名無しさん
21/01/31 19:01:49.67 NpQ6z8420.net
>>727
それなら俳優のファンやれよって感じだよな

796:声の出演:名無しさん
21/01/31 19:24:16.69 yZbVKHAK0.net
仕事減らないと思うのは木村良平
深夜アニメも子供向けアニメもゲーム出演も多い声が使いやすいから?

797:声の出演:名無しさん
21/01/31 19:34:44.75 R3w4t5W/0.net
福山は独立してから目立たなくなったと思うわ
声優業より経営の方に力を入れてるからなのかもしれないけどアクワンにいた頃の方が良かった

798:声の出演:名無しさん
21/01/31 19:40:59.82 eyBu7vt9a.net
>>762
ドル売りしてるからファンが多い
ブランド出してる

799:声の出演:名無しさん
21/01/31 19:44:22.01 NCVBDCg10.net
ひまわりだから?

800:声の出演:名無しさん
21/01/31 21:38:07.36 lYX62MGc0.net
>>763
確かにアクワンでエースやってた方が良かったと思うけどどうしても自分の城を持ちたかったんだろうか

801:声の出演:名無しさん
21/01/31 21:41:34.29 ZBXCTMB2a.net
立花の存在は無視か

802:声の出演:名無しさん
21/01/31 21:59:13.73 WvhR8wF10.net
>>759
置鮎はしょっちゅうあれに出たいこれやりたい仕事くれくれつぶやいてるし
誰かが亡くなると漏らさず反応する
一緒にラジオやってた相方やお世話になった先輩が亡くなっても訃報は総スルーの小野坂とは対照的
置鮎のはアピールというよりSNS中毒

803:声の出演:名無しさん
21/01/31 22:06:02.58 fvUITpZl0.net
木村良平はひまわりに居続ける必要あるのかいつも疑問に思うわ
芸風的にも別に子役事務所じゃなくても良さそうなのに

804:声の出演:名無しさん
21/01/31 22:21:56.19 OyZyRYGk0.net
>>768
昔に比べると中毒症状落ち着いてきたなあと
思ってたけどまたぶり返しそうな感じなんだよね…

805:声の出演:名無しさん
21/01/31 22:38:35.39 2A/W7RjIM.net
福山が事務所を持とう、養成所をやろうと思った
きっかけは暗殺教室だったと最近インタビューで読んだ
過度に人に関わらないと決めててアドバイスや指摘をすることがおこがましいと
思ってたし、下世代との関わり方も分からなかったが、
この作品を作るにあげるにあたり意識を変えなくてはと思ったと

806:声の出演:名無しさん
21/01/31 23:08:35.70 lYX62MGc0.net
学園ものとしては少し特殊な作品だったけど
教師役やったことで何か感じ入るところがあったんだな

807:声の出演:名無しさん
21/01/31 23:10:51.60 NpQ6z8420.net
置鮎スラダンキャスト外されたらまた面倒くさそうだな

808:声の出演:名無しさん
21/01/31 23:16:01.28 2A/W7RjIM.net
面倒くさそうってのはわかるけど
それくらい役や出演に対して執着がないと
生き残れないんだろうなとは思ってる

809:声の出演:名無しさん
21/01/31 23:24:15.92 2A/W7RjIM.net
>>772
そんなこと言ってた(福山潤『暗殺教室』脚本家・上江洲誠と交わすプロ論「人生で転換点になった」って記事)
あと個人的に面白いと感じた箇所が
達者で売れっ子達が固まった現場は逆にすごく難しいと感じる事が多い
自分の能力が思う存分発揮できる作品だと感じると、当然みんな全力を尽くす
けれど、そうなってくるとそれらを繋げて束ねるコンダクター(指揮者※出演役者の中で)の役割が大切になる
そうするとその役者に「コンダクターとしての役割に徹しろ」と言っているのと同義に感じるからと

810:声の出演:名無しさん
21/01/31 23:33:53.08 0ebEiYpe0.net
穿った見方すると若手の現場は適度に手抜きするよと読めてしまうな
ラノベとか少年漫画はある意味テンプレだから、前と演じたキャラと同じ感じでやってどうにかなりそうではあるけど

811:声の出演:名無しさん
21/01/31 23:46:42.27 TNF3M5fF0.net
>>699
森川はアクセルワンの特集として梶は番組か舞台の告知でもあるのかね

812:声の出演:名無しさん
21/01/31 23:52:21.45 s/BAqeD+a.net
梶は告知なくてもよくテレビ出てる

813:声の出演:名無しさん
21/01/31 23:54:32.05 Y2/M6Rija.net
梶はアクセルワンに移籍しないのかな

814:声の出演:名無しさん
21/02/01 00:01:32.65 ySnKJ9dK0.net
梶とか花江、下野は最近はタレントに混じってゴールデン番組でよく見るな
テレビ欄で名前見ても以前ほど驚かなくなった

815:声の出演:名無しさん
21/02/01 00:06:41.22 4GvR5F9lM.net
森川、梶、下野ってみんなアーツ系列だな

816:声の出演:名無しさん
21/02/01 00:08:45.84 N1vKem520.net
>>775
たしか水島精二監督が現場で一人そういうポジションを見込んでキャスティングするって
00だと三木眞

817:声の出演:名無しさん
21/02/01 00:15:09.77 LGtoN2L50.net
>>780
情報番組でコメンテーター務める声優出てきそう

818:声の出演:名無しさん
21/02/01 00:20:23.99 tshvqkZKH.net
花江は子供二人いるからコメンテーター出来そう

819:声の出演:名無しさん
21/02/01 00:39:45.21 v+QcYk1Vd.net
花江の声も顔もトークも飽きたよ

820:声の出演:名無しさん
21/02/01 01:33:48.42 uWikuvVF0.net
>>775
ああ・・・売れっ子で達者な人ばっか集まってもバランス取るの大変そうだよな
基本的には音響監督とかが気にする事かもしれんが

821:声の出演:名無しさん
21/02/01 04:32:15.65 CrDmmrca0.net
>>784
おはスタ降りたし、週一で朝早くから生放送出るのは無いと思う。

822:声の出演:名無しさん
21/02/01 08:46:11.30 uEQn9Xlh0.net
梶はニュースZEROで既にコメンテーターとして出たことあるね
当たり障りの無いことしか言っていなかったしそもそもフリートークとかは得意じゃなさそうだからな

823:声の出演:名無しさん
21/02/01 09:30:42.18 hhaE2gPmM.net
コメンテーターって喋り上手いだけじゃなく日々の色んな情報を勉強して何でも対応できるようにしとかないとだめだし
それだけ労力かけてもちょっとしたことですぐ炎上するし声優がやってもメリットないよ
将来的に本とか講演会で稼ぎたいなら別だけど

824:声の出演:名無しさん
21/02/01 11:07:55.13 uWikuvVF0.net
まあ、誰も聞いて無さそうなラジオの発言で謝罪になる石川みたいな例もあるから
媒体に限らず発言は慎重にしないといかんけどな

825:声の出演:名無しさん
21/02/01 18:48:06.40 LGtoN2L50.net
花江や梶ファンは本人のタレント進出についてどう思ってるのか気になる
嬉しすぎて舞い上がってるのかどうなのか

826:声の出演:名無しさん
21/02/01 18:52:35.57 jvO3C/LBa.net
嬉しいに決まってる

827:声の出演:名無しさん
21/02/01 23:54:38.78 65jC1Uwo0.net
バンドリ男版でボーカルじゃない役で
福山と立花の黒船二人が若手に紛れて出ているのがなんか異様に感じる

828:声の出演:名無しさん
21/02/02 05:55:50.96 BjDlox9K0.net
昨日の深イイ話の梶さんの演じ分け良かった
プロの仕事はひと味違うね

829:声の出演:名無しさん
21/02/02 07:51:17.35 kroObndk0.net
梶の演技って全部一緒じゃん

830:声の出演:名無しさん
21/02/02 08:46:44.66 N5x9LSZ20.net
櫻井の演技って全部一緒じゃん
津田の演技って全部一緒じゃん
宮野の演技って全部一緒じゃん
杉田の演技って全部一緒じゃん
福山の演技って全部一緒じゃん

831:声の出演:名無しさん
21/02/02 09:05:30.88 JHtALvVKa.net
声が変わらないと演技一緒って言う人いそう

832:声の出演:名無しさん
21/02/02 09:07:26.14 b0TTPlVrd.net
それはしょうがない
出まくってる声優がそういうやっかみを受けるのは宿命だから

833:声の出演:名無しさん
21/02/02 09:32:23.62 kroObndk0.net
神谷や中村みたいに声が同じでも演じ分け上手い人なんて沢山いるけど梶は何やっても梶のあのコッテリ演技じゃない?

834:声の出演:名無しさん
21/02/02 09:50:13.00 tVHYf3Zz0.net
神谷中村なんてまさに何やっても同じの代表格だろ

835:声の出演:名無しさん
21/02/02 10:01:41.42 Jd2FRVLU0.net
何やっても同じと思う人と演じ分け出来てると思う人で分かれてるな

836:声の出演:名無しさん
21/02/02 10:08:02.50 /tGWaZGhd.net
人それぞれ受け取り方違うのは当たり前
声優にはほとんどいないだろうけどよっぽどの棒演技じゃない限りあとは好みの問題だからね

837:声の出演:名無しさん
21/02/02 10:14:00.68 BXVtAmBu0.net
アンチ相手にすんなよ持ち上げて叩かせたいだけなんだから

838:声の出演:名無しさん
21/02/02 11:23:07.57 HD9LDep00.net
子安なんかも演技や声変えていても出演するたびに子安子安言われるからこそのテラ子安だしな

839:声の出演:名無しさん
21/02/02 12:15:32.90 Ifx/lR4/M.net
演じ手が変えてたとしても、受け取る側の
アンテナが鈍ってたり、この人が演じるから
こんな演技•キャラの筈だと先入観持ってたら意味ないしな

840:声の出演:名無しさん
21/02/02 12:51:52.17 LPcnbBOId.net
先入観込みでキャスティングされる事もあるから悪いとは思わないな
平田広明とか池田秀一とか本人が作り上げたパーソナルイメージってものもある

841:声の出演:名無しさん
21/02/02 13:01:19.52 1bZNk6UCa.net
日本テレビ系『笑ってコラえて!』(毎週水曜 後7:56)では、ナレーションを担当している、声優でナレーターの真地勇志が、声帯治療のため約1ヶ月休養することを受け、3日の放送から5人の豪華声優陣が代役を務めることが決定した。
 3日放送はテレビアニメだけでなく劇場作品にも出演している梅原裕一郎、17日の放送は『鬼滅の刃』の煉獄杏寿郎役でもおなじみの日野聡が担当。24日は『Fate/Grand Order』の藤丸立香、『バキ』の範馬刃牙の声優を務める島崎信長、3月10日は『鬼滅の刃』で我妻善逸の声優を務める下野紘が担当する。
ラストは、『進撃の巨人』のリヴァイ、『ONE PIECE』のトラファルガー・ロー、『クレヨンしんちゃん』のぶりぶりざえもん役などを務め、声優アワードでは5年連続最多得票賞を獲得し、唯一の殿堂入りを果たした神谷浩史がナレーションを担当する。

842:声の出演:名無しさん
21/02/02 13:03:09.40 htc3ZE7sa.net
梅原こそ顔出しでテレビ出たらいいのにね
イケメン売りしてるのにもったいない

843:声の出演:名無しさん
21/02/02 13:05:01.28 ISnKqvmt0.net
梅原愛想ないし喋りも上手くないから

844:声の出演:名無しさん
21/02/02 14:26:04.05 Hba5rKjAd.net
藤原啓治が色んな声が出せる人達と違って自分は一つの声しか出せないけどだったらその一つの声と演技を徹底的に磨こうと思うって言ってたなぁ
本当に惜しい名声優を亡くしたわ

845:声の出演:名無しさん
21/02/02 14:32:02.23 1+G3VtX8a.net
>>809
ひょろっと男子とかやってるから喋れるよ
声優界一のイケメン声優でテレビ出られるとおもうけど

846:声の出演:名無しさん
21/02/02 14:50:56.95 2YxVslEIF.net
>>811
若手の見知ったの以外が相手だと借りてきた猫状態じゃん

847:声の出演:名無しさん
21/02/02 15:38:05.98 gIQyJ0Uo0.net
>>811
自分の番組や見知った人が多い場所で喋れるのは当たり前では?
梅原にテレビで求められるようなタレント性はあまり見えないけどなぁ

848:声の出演:名無しさん
21/02/02 16:07:00.08 Ifx/lR4/M.net
最近の若手声優さんのラジオって若手×若手が
多いよね
昔はもうちょいベテラン×若手が多かった気がする
ベテラン若手の数は変わってないけど若手×若手が相対的に増えただけかな

849:声の出演:名無しさん
2021/02/0


850:2(火) 16:11:01.65 ID:Jd2FRVLU0.net



851:声の出演:名無しさん
21/02/02 16:12:25.35 5ecL6vkza.net
>>814
ベテランと若手はコンビ売りしにくいから
今の声優ラジオはコンビ売りが基本

852:声の出演:名無しさん
21/02/02 16:15:25.82 D+WMSwXM0.net
若手同士のラジオは数多いけど小野神谷、杉田中村、櫻井鈴村、保志石田、緑川子安
このレベルの人気になるコンビって中々若手からは出てこないな

853:声の出演:名無しさん
21/02/02 16:20:55.01 95Kj/Ls0a.net
>>817
あなたが古いだけでしょ
松岡島崎、江口西山、梅原西山、花江小野賢章、石川斉藤といっぱいいるよ
あと梶下野とかも

854:声の出演:名無しさん
21/02/02 16:22:01.70 jNxqNxlBa.net
いくらおばあさんが多いスレだからって30代の声優腐してばっかりで気味悪い

855:声の出演:名無しさん
21/02/02 17:20:51.11 RgcdBiFg0.net
>>804
いやまず声優連呼がおかしい事に気づけって感じ
何を見てるの?って話だよ

856:声の出演:名無しさん
21/02/02 17:24:30.37 RgcdBiFg0.net
>>806
自分の思想拗らせてるから
キャスト発表だけで公式に誰々がよかったってリプするんだよ

857:声の出演:名無しさん
21/02/02 17:29:43.48 m4CCMtEPa.net
テラ子安って言われるから男オタにも人気だと思ってる人って痴漢されたからモテてるって思ってる喪女っぽいよね

858:声の出演:名無しさん
21/02/02 17:39:27.68 Jd2FRVLU0.net
流石にこの流れは気持ち悪過ぎるぞ・・・w
下らん牽制球投げるのやめーや

859:声の出演:名無しさん
21/02/02 17:42:44.35 ptM4YVWAa.net
また櫻井中村ババア懲りずに30代下げて40代上げてるのか

860:声の出演:名無しさん
21/02/02 17:52:12.65 iNoRt4tNa.net
漫画アプリ『サンデーうぇぶり』(小学館)で連載中のラブコメ漫画『死神坊ちゃんと黒メイド』が、2021年にテレビアニメ化されることが決定した。あわせてティザーPVとメインスタッフ&キャスト情報が解禁。坊ちゃん役を花江夏樹、アリス役を真野あゆみが担当する。
同作は、幼いころ、魔女に“触れたものの命を奪ってしまう”呪いをかけられた坊ちゃんと、彼に仕えるメイド・アリスの日常を描いたラブコメディー。シリーズ累計100万部を突破している。
最近の悩みはアリスの逆セクハラだという坊ちゃん役の花江は「この作品はアリスと坊ちゃんの掛け合いが可愛くて良いですね。触れたいのに触れられない、見ているこっちが焦らされます(笑)優しくてゆったりとした中に切なさがあり、ちょっぴり大人な展開もあり色々と楽しめる作品だと思います」と見どころをアピール。
坊ちゃんへの愛は本物のアリス役の真野は「『死神坊ちゃんと黒メイド』は、互いを想い合っているのに触れることができない坊ちゃんとアリス、そんな2人の関係性が微笑ましい純愛であり、逆セクハラあり、笑いあり、そして魅力的なキャラクターだらけの本当に本当に大好きな作品です!そんな大好きな作品だからこそ、アリスを演じる嬉しさと同時に責任も感じています」と伝えた。
スタッフは監督を務めるのは『ハイスコアガール』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』の山川吉樹氏、シリーズ構成は『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』『デート・ア・ライブ』の白根秀樹氏、アニメーション制作はJ.C.STAFFが担当し、CGIにはSMDEが参加。『ハイスコアガール』でも話題になったトゥーンレンダリングを駆使して、原作の


861:童話的な雰囲気を3DCGで再現する。



862:声の出演:名無しさん
21/02/02 17:55:14.22 vjHasvC3a.net
花江は引っ張りだこだね

863:声の出演:名無しさん
21/02/02 18:13:08.59 BXVtAmBu0.net
>>823
IDコロコロなので察してくれ
自作自演だろ

864:声の出演:名無しさん
21/02/02 18:15:45.89 nb0fOCn20.net
手軽に聴けるおすすめの声優ラジオ教えてください

865:声の出演:名無しさん
21/02/02 18:18:16.71 JshYfu62a.net
>>828
ひょろっと男子
ダメじゃないラジオ

866:声の出演:名無しさん
21/02/02 18:20:04.37 ptM4YVWAa.net
スレチだから若手スレ行け

867:声の出演:名無しさん
21/02/02 18:43:18.09 4Th0OvdI0.net
>>828
radikoアプリ入れてる?
声優の番組を聞くとオススメ番組が紹介されるよ
個人的には羽多野渉と古賀葵の番組が聞きやすい

868:声の出演:名無しさん
21/02/02 18:50:46.95 kl5HpXLm0.net
828に便乗して演技論など演技やアニメ業界全体について
真面目な話題をよくしてるラジオ教えてください

869:声の出演:名無しさん
21/02/02 19:02:41.70 3qo0quv4a.net
>>832
ラジオじゃないけど語ってるよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

870:声の出演:名無しさん
21/02/02 19:04:37.63 svCXgNx90.net
>>832
そういう話聞きたいなら声優ラジオよりアニメ製作者とか関係者のラジオ聞いた方がいいんじゃね?

871:声の出演:名無しさん
21/02/02 19:08:27.49 Ifx/lR4/M.net
櫻井と中村に謎のコンプレックス抱いてる人
たまに来るよね
アニメイトTVと音泉とa&gでお勧めのラジオ知りたい

872:声の出演:名無しさん
21/02/02 19:13:37.74 Ifx/lR4/M.net
>>832
おそ松の脚本家がやってる裏方ラジオは?
アニメーター、プロデューサー、音楽プロデューサー、脚本家、監督、声優がゲストで出てるよ
おそ松関連が多いけど
a&gで放送だけどYouTubeに公式アーカイブある

873:声の出演:名無しさん
21/02/02 19:16:30.60 svCXgNx90.net
オススメラジオくれくれしてる人はこういうスレよりそれぞれのラジオのスレあるからそっちの方行ったりSNSとかで探した方がいいと思うよ
ここ男性声優オタクのスレだから良くも悪くもファンの主観入るし客観的に面白いとか聞きやすいとか知りたいならここで聞かないこと推奨する

874:声の出演:名無しさん
21/02/02 19:18:02.88 48WldGQwa.net
松原よりちゃんとした脚本家のラジオ聞きたいよね

875:声の出演:名無しさん
21/02/02 19:49:25.66 nb0fOCn20.net
いろいろありがとう
radikoよく分からないけどYouTubeみたいにアーカイブが垂れ流しできる番組が知りたい
今はDGSと1クール聴いてます
主観でもきっかけ大事なのでぜひ

876:声の出演:名無しさん
21/02/02 20:00:42.54 wKGb7BES0.net
真面目な声優ラジオ
少し古いけど
コルネーリア魔法学園推しとく
アニメとナレーションでの読み分けとかキャラの演じ方とかゲストの話が聞き応えある
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)コルネーリア魔法学園

877:声の出演:名無しさん
21/02/02 20:12:01.47 svCXgNx90.net
radikoは色々な放送局聞けるしアーカイブもあるから流し聴きするのにはちょうどいいけどその地方で放送されてる番組しか無料で聴けないし地方住みで全国の放送聞きたかったら有料のプレミアム会員にならないといけないのがね
a&gは地方関係なく無料でa&g内の帯ラジオは聞けた気がするけどアーカイブとかはないんだっけ?

878:声の出演:名無しさん
21/02/02 23:04:20.09 HY3VJZwE0.net
>>92中止で延期

879:声の出演:名無しさん
21/02/02 23:52:25.19 d177CZOF0.net
昔あった声優ラジオをまとめた雑誌が今あったら便利なんだけどな
FM放送はここ3年くらいで声優の番組が激増してるよ
声優ってラジオのための役者として育成された時代があるから
あるべき姿の仕事だと思う

880:声の出演:名無しさん
21/02/03 00:06:06.39 fyH9Q5D0a.net
声優の花江夏樹が2日、自身のツイッターを更新し、6日に放送される日本テレビ系『欽ちゃん&香取慎吾の第98回全日本仮装大賞』(後7:00)に審査員として出演すると発表した。
 花江は「2月6日(土)19時から日本テレビで放送の『欽ちゃんの仮装大賞』に審査員として出演します」と明らかにし、「子供の頃から観ていた番組! 素晴らしい仮装ばかりで時間を忘れて楽しみました!」と撮影をしみじみ振り返った。そして「審査員の松丸くんに久々会えました」とし、同じく審査員を務めた松丸亮吾との2ショットを添えた。
 この投稿を見たファンたちは「えええ!!! まじっすか!!! 即録画してきました!!! うれしいっす!! はなちゃんが仮装大賞の審査員だなんて!!!」「仮装大賞の審査員までこなすとは…凄いなぁ~!! コレは絶対見なくては」「推しの慎吾くんと推しの松丸くんが同じ番組に出るのめっちゃうれしい~ 絶対にみます~!!」などと、喜びのコメントが相次いで寄せられた。

881:声の出演:名無しさん
21/02/03 00:53:41.87 1yOEsW6A0.net
仮装大賞て新井里美が出てたよね素人時代に

882:声の出演:名無しさん
21/02/03 09:30:53.54 QNINya8Z0.net
>>817
女性だと田村水樹や能登川澄あたりか
名塚小清水やもっと先輩だと伊藤美紀篠原とかは共演多くて本人の仲も良いけどコンビって感じはあんまりしないし、女性で緑川子安石田と同世代の林原三石久川緒方恵美は思ったほど共演多くないし

883:声の出演:名無しさん
21/02/03 10:28:22.01 cWc3hVuiK.net
>>846
スレタイも読めんのか

884:声の出演:名無しさん
21/02/03 11:00:55.22 JACSSthKp.net
ほんの少しの脱線も許されないスレ

885:声の出演:名無しさん
21/02/03 11:02:03.84 AWcpGmQu0.net
しかも自分が嫌う話題の時だけと言う

886:声の出演:名無しさん
21/02/03 11:10:54.19 OdWNJjjB0.net
スレチはダメよ>846なんて
嫌う話題もクソもないだろ論外
他所でどうぞ

887:声の出演:名無しさん
21/02/03 11:16:10.44 AWcpGmQu0.net
お前こそ鬼滅声優の持ち上げばかリやってんだから
鬼滅声優スレに逝ったら

888:声の出演:名無しさん
21/02/03 11:17:49.30 OdWNJjjB0.net
子供みたいなキレ方するなって
ここは男声優スレ
それが守れないやつの話はなんて誰も聞かない
以上です

889:声の出演:名無しさん
21/02/03 11:20:51.00 AWcpGmQu0.net
ワッチョイで丸わかりなんだけど
ほんと幼稚だなお前

890:声の出演:名無しさん
21/02/03 11:23:17.17 OdWNJjjB0.net
幼稚はどっちだよ
俺はここで女声優の話なんてしたことないよ
女声優の話はその該当スレでやってます
スレタイぐらいは読めるからね
それだけのこと
それすら出来ない人間があんたの他にもここに粘着してるなら
ここも使えなくなる日が近いかな
残念

891:声の出演:名無しさん
21/02/03 11:29:13.51 AWcpGmQu0.net
粘着も何も今日以前は1レスしかしてないけど

892:声の出演:名無しさん
21/02/03 12:42:36.14 3sF8Didg0.net
自治厨ババアは無視しとけって
自分が嫌いな話題な時だけ五月蝿いんだから
ちょっとの脱線くらい許容範囲

893:声の出演:名無しさん
21/02/03 15:24:03.64 IvtqT0cnd.net
さすがに女性声優はスレチが過ぎる
そこで女性だと~と例える意味も理由もない
ちょっとの脱線のちょっとの範囲を個人で勝手に決めるもんでもない
若手ベテランの話題が見逃されてきたから曖昧になるならこれからは気をつけよう

894:声の出演:名無しさん
21/02/03 15:31:09.87 +xvRP4d+0.net
内田姉弟って売れてる姉とその七光りの弟みたいな感じだったけど最近はもう弟の方がよく見るようになった気がする

895:声の出演:名無しさん
21/02/03 15:32:17.61 Flr4J0BQM.net
若手スレか女性声優スレにどうぞ

896:声の出演:名無しさん
21/02/03 15:40:29.41 OdWNJjjB0.net
>>855
そんな奴が「嫌う話題」がどうのこうの言ってスレチ開き直って他人に突っかかってくる意味がわからん
お前みたいにワッチョイがどうこう言うつもりはないけど
とにかくここに書き込んでいいのは男声優のことだけな
書き込みが月一だろうが年一だろうがそれは同じだ
くだらない言い訳も開き直りもいりません
>>856
話にならない
ハウス
>>857
その程度の常識が通じないアレな人がこのスレに粘着してるみたいよ
残念だけど

897:声の出演:名無しさん
21/02/03 15:42:36.30 ztuEmpLm0.net
ここのスレタイ中堅男性声優スレに変えたらいいんじゃないか
男性声優総合だからなんでもかんでもここで話しだすんだろ

898:声の出演:名無しさん
21/02/03 15:52:31.07 EMRHz+c1d.net
女性声優と若手声優の話題はスレチってスレタイにちゃんと書いてあるんだからそれ知ってる上で書き込んでるようなやつはスルーかNGでいいよ
いちいち構ってたらキリない
まあわざわざ構って荒らし助長してる同類もいそうだけど

899:声の出演:名無しさん
21/02/03 17:15:20.02 owZwm1RD0.net
女性声優の話し出すジジイやべーわ

900:声の出演:名無しさん
21/02/03 17:21:41.30 AM+yARHj0.net
男が多いアニメはあまり観ないが
吹き替えだと森川智之が異様に多いんだよな
女性信者多いからってあんなに出られても耳障り
例えば、キアヌ・リーブスが主演の『ビルとテッド』は
20年以上経っての続編なのにキアヌが前2作品で吹き替えてない森川になっていたりする
それと、ツイッターでは「少年役は女性声優がやるのが伝統なんだ!」と吹き上がる人が目立つんだが
実写吹き替えでは子役や男性声優が多いのに何でそんなに断言するんだろと疑問を抱いている
少年役は人気ある男性声優がやる方が女性ファンが付くので男性がやればいいと思う
女性声優は女性キャラやってくれ

>>858
は2019年はアニメのメイン出演数トップクラスで
ナレーションや吹き替えのメインが増えた
一部の婆さんに疎まれてるが
20代10代の信者が中心

901:声の出演:名無しさん
21/02/03 18:20:08.62 6A9QGrA30.net
>>858
弟は松田とキングがゴリ押しして目一杯の声優仕事と露出の仕事やらせまくってるけど全く話題にならないの見てて、スター性は圧倒的に真礼>>>>弟だなって印象が強くなった
なんだかんだ言って内田真礼って人気あるだけの物は持ってるけど弟個人に芸事の才能や華やかさはない気がする

902:声の出演:名無しさん
21/02/03 18:45:10.81 eAh8lDaX0.net
これだけ言われてまだスレチの話題を続ける荒らし

903:声の出演:名無しさん
21/02/03 19:37:34.39 zHlekKPy0.net
長文つらつら書いてる奴は他の人がまともに読むと思ってるの?w

904:声の出演:名無しさん
21/02/03 20:18:51.02 KtGc1ZFe0.net
梅原アニメの時は低音寄りのキャラやってるイメージだけど
笑コラのナレーションは少し高めの声出してるのな

905:声の出演:名無しさん
21/02/04 00:31:53.43 jIWeIK/nd.net
いいともに小清水が出たとき冷え冷えな空気だった
平野綾もバラエティ進出パッとしなかったし
金朋辺りから風向きが変わって
今じゃテレビに花江や梶が出ても馴染むぐらい風向き変わったよね

906:声の出演:名無しさん
21/02/04 01:09:44.81 wP7rZ3Ee0.net
どこが馴染んでるんだよ

907:声の出演:名無しさん
21/02/04 01:37:21.96 dYTEdIcV0.net
馴染んでは無いだろ
誰コイツから声優かぁレベルになったくらいだわ

908:声の出演:名無しさん
21/02/04 13:06:14.75 dS7Zn0yG0.net
馴染んでるなんて思ってるの盲目な声ヲタだよ
オセロの松嶋が声優の顔出しはやめろってテレビの中で愚痴ってたし
同じこと思ってる芸能人多いと思う

909:声の出演:名無しさん
21/02/04 13:15:09.27 RiRDo2+YM.net
でもそういう感覚もどんどん時代遅れになっていくだけなんじゃないか
前はユーチューバーがテレビに出るのかよみたいな感覚あったかもしれんが
それも一瞬でとっくにそんな時代ではなくなった
フワちゃんなんかギャラ安いからどんどん
テレビタレントの席を奪っているって記事が出てたし
時代は常に変わっていくもんだよ

910:声の出演:名無しさん
21/02/04 13:17:13.84 rmIWYyJS0.net
馴染んでるとか馴染んでないとか陰キャが周りの反応に
ビクビクしてるみたいな下らんトークつまんねw

911:声の出演:名無しさん
21/02/04 14:06:45.17 Y2dVCbUj0.net
普通に浮いてるわ

912:声の出演:名無しさん
21/02/04 14:33:56.33 ARErd4kY0.net
梶はトークはいまひとつだけど俳優としての演技はそんなに悪くないと思うんだけどなぁ
声優だといつも似たような役ばかり任されがちだから新鮮でいい

913:声の出演:名無しさん
21/02/04 15:06:12.58 nXOJz/CVr.net
梶はこの前のみたいなイケメン役とかじゃなければまあって感じかな
あくまでも声優の中ではイケメンな方なのであって、ドラマに出たら足元にも及ばないイケメンがゴロゴロしてるんだから
あの顔であの演技できる俳優なんてエキストラでもいるんだからオタク寄せパンダ以外の役割が見つからないんだよね、花江もだけど
本人達はパンダって分かってて割り切ってやってるだろうからあとはオタク達が勘違いしなきゃいいけど

914:声の出演:名無しさん
21/02/04 16:50:54.66 HNE4ddod0.net
高木渉は個性派俳優枠でTV進出できたけどね

915:声の出演:名無しさん
21/02/04 16:51:27.08 RvAfUKcL0.net
>>877
花江は己を弁えていると思うけど梶はノリノリでは?

916:声の出演:名無しさん
21/02/04 20:47:58.80 ULBA8kZR0.net
去年有料配信してたけど見れなかったから買おうと思ってた円盤の値段が
変に安くなってたからググったら小野kがステージで悪ふざけしたせいで
半分がお蔵入りしてた
あまり言動で悪い噂聞かない人だから意外だった

917:声の出演:名無しさん
21/02/04 21:42:48.18 5FHTYnqx0.net
ナレーションとかアフレコ舞台裏の話なら嬉しいけど、バラエティ番組で台詞言わせるのは見ていてこっちが恥ずかしくなってくる。

918:声の出演:名無しさん
21/02/04 22:13:24.32 rmIWYyJS0.net
それをやらせるディレクターも浅はかなんだけどな

919:声の出演:名無しさん
21/02/04 22:59:20.94 fluIb7jMd.net
>>881
新人芸人が名刺代わりにネタやるようなもんだから仕方ない
出るのが定着したらやらされなくなるよ

920:声の出演:名無しさん
21/02/04 23:23:15.27 nCTCfF2ud.net
『アニメを作る』
(22:37~放送開始)
hts
youtube.com/watch?v=LIf5LtCRD5M

921:声の出演:名無しさん
21/02/04 23:59:09.19 zXFKsUl6K.net
逢坂良太のステルス性は認識してたが、いろんな作品で聴いて判別できるつもりになってたのに
デザイン部全然わからんかったわ
武内健かなと思ってしまった
やられた

922:声の出演:名無しさん
21/02/05 03:45:09.01 YxuT0Oq00.net
置鮎が生きようと意味深ツイートしてたけど
何かあったのか?大丈夫なんだろうか?とちと心配になった

923:声の出演:名無しさん
21/02/05 05:15:16.67 UwvWypNo0.net
周辺で不幸でもあったんじゃないのか?

924:声の出演:名無しさん
21/02/05 09:41:14.76 whx4fPLh0.net
ましろのおと
URLリンク(mashironooto-official.com)
澤村雪:島崎信長
澤村若菜:細谷佳正
澤村梅子:本田貴子
前田朱利:宮本


925:侑芽 山里結:近藤玲奈 矢口海人:岡本信彦 永森雷:鈴木達央 神木清流:梅原裕一郎 田沼総一:畠中祐 田沼舞:三上枝織 立樹ユナ:逢田梨香子 これいつもの叩かれてる面子ばかりなのが面白いわ やっぱりお前らって影響力無いんだな



926:声の出演:名無しさん
21/02/05 09:52:18.54 wqGg1sBo0.net
原作有名なの?

927:声の出演:名無しさん
21/02/05 10:00:32.97 A6n5246va.net
>>888
売れない感凄いなw
同じ系統の3.4番手集めましたって感じ

928:声の出演:名無しさん
21/02/05 10:03:29.52 qwseG5xm0.net
>>888
結構前に作画の人がTwitterでアニメ化情報もらしてたやつか

929:声の出演:名無しさん
21/02/05 10:20:30.49 whx4fPLh0.net
で、わかりやすい反応

930:声の出演:名無しさん
21/02/05 10:24:48.87 dsGlHlI90.net
畠中ってあちこちで下手って言われてたけど仕事切れないね

931:声の出演:名無しさん
21/02/05 10:25:13.24 7L3Hso9i0.net
>>888
東北の方言がすごいやつでしょ
楽しみ

932:声の出演:名無しさん
21/02/05 10:25:48.71 whx4fPLh0.net
気に喰わない声優:コネ、ゴリ押し、枕、今だけ、下手くそ、棒読み、聞くに堪えない、事務所力、消える、たまたま
お気に入りの声優:実力、正当な評価、当然、絶品、天才、超一流、もっと売れていい、才能、逸材、圧倒的、巧すぎ
いつものことです

お前らってこのコピペそのまんまだよな

933:声の出演:名無しさん
21/02/05 10:32:59.02 kWu0oVoN0.net
>>894
細谷は広島出身なのに濁音だらけの発声が東北訛りっぽいから合いそう

934:声の出演:名無しさん
21/02/05 10:42:10.60 KYZ8aC8Oa.net
>>896
そう!
鼻にかかった感じとかぼそぼそ感とかすごい好き
島﨑も宮城出身だから方言上手そう

935:声の出演:名無しさん
21/02/05 10:47:40.63 kLz8k43xa.net
>>889
今更感はある
アニメ化するなら5年くらい前が良かった

936:声の出演:名無しさん
21/02/05 10:52:59.29 CO8zpVwer.net
>>897
宮城県民だけど、そうとも限らないよ。
特に仙台圏(仙台・塩釜・多賀城・名取)は
地元民でも方言使わない人多いしね。
「いずい」は使えても「なげる」は意味もわからないだろうし、「ばっけ」も若い人は知らないと思う。
「いずい」=違和感がある、しっくりこない
「なげる」=(ゴミを)捨てる
「ばっけ」=ふきのとう

937:声の出演:名無しさん
21/02/05 11:03:40.10 kWu0oVoN0.net
細谷の濁音だらけの発声はあまり好きじゃないけどこの作品にはハマりそうだな

938:声の出演:名無しさん
21/02/05 12:15:25.43 NOjMlFaq0.net
細谷って方言キャラをよくやってるよね

939:声の出演:名無しさん
21/02/05 12:29:19.02 KYZ8aC8Oa.net
>>899
そうなんだ
でも知識ゼロではないだろうから期待する

940:声の出演:名無しさん
21/02/05 13:23:17.62 83NIocEgM.net
細谷は金カム、畠中はキンプリで東北訛りやってるね

941:声の出演:名無しさん
21/02/05 15:07:56.30 xcldBXqrd.net
>>895
畠中は下手以前の問題では?
聞き取りにくいことこの上ない

942:声の出演:名無しさん
21/02/05 15:36:26.58 D5su+DeY0.net
青森の方言難しそう

943:声の出演:名無しさん
21/02/05 15:42:02.53 9iesmmnrd.net
作品自体が面白かったっていうのもあるけど
ウルトラマンZの演技は良かったよ畠中

944:声の出演:名無しさん
21/02/05 17:53:09.58 83NIocEgM.net
演技が良かったというかあの演技がハマるキャラだったというか
技術ないのが却って良かったと言われると技術ある人たちはどうすればいいのというのは
声優に限った話ではないけど

945:声の出演:名無しさん
21/02/05 17:59:40.43 tGwLTLqTa.net
畠中は売れてて人気ある
これがすべて

946:声の出演:名無しさん
21/02/05 18:12:53.46 rvrxvvrn0.net
売れるには巡り合わせも大事
技術がある人はその巡り合わせが訪れた時に掴み損ねないよう、その武器を磨くしか無い

947:声の出演:名無しさん
21/02/05 22:07:06.96 wEVtEiSs0.net
>>895
かんけーしさんの名文じゃないけど
ゴリ押しでも上手ければいいよ

948:声の出演:名無しさん
21/02/06 08:10:10.69 T6EKGYkL0.net
>>880
小野賢はたまにやらかすよ
病気を馬鹿にするとか不謹慎な言動で

949:声の出演:名無しさん
21/02/06 10:03:51.74 +ObmSNRw0.net
年齢スレチだけど森川がガッツリ組んで一番演技やり易かったのは三木だと夜遊びで即答してたな
数多い男性声優と組んでみた森川が言ってるんだからやっぱり上手いってことなんだろう
言い方変えたら三木を越える声優が今だ出てないってことかもな

950:声の出演:名無しさん
21/02/06 11:13:26.52 7t4Qti990.net
どうでもいいんだか
スレチだってわかってるなら最初から書くなうぜぇ

951:声の出演:名無しさん
21/02/06 12:03:40.00 JpodQ7kS0.net
ところで何でこのスレは30代~40代って区切りなの?
若手が分かれてるのは何となくわかるけど過去になにか揉めたりしたのかな?

952:声の出演:名無しさん
21/02/06 12:16:04.79 bAIXHbOZ0.net
前にも説明したけど
若手スレがあり声優個人板に50代以上のスレがあり
一番最後にできたのがこのスレ
間をとって30~40のスレになった
次スレからは中堅スレに変える?

953:声の出演:名無しさん
21/02/06 12:28:28.66 BAx51sTad.net
いいよこのままで
これだけ細かく定義してもなお女声優の話とかしたがる
荒らしだか天然の可哀想な人だかが書き込んでくるようなスレだから
曖昧な書き方に変えたらどんだけ荒れるかわかったもんじゃない

954:声の出演:名無しさん
21/02/06 12:29:26.76 JpodQ7kS0.net
>>915
そうなのねありがとう
確かにスレタイ変えた方がわかりやすいね
総合って書かれてると若手もベテランも対象だと思うし

955:声の出演:名無しさん
21/02/06 12:56:52.33 2vgCA8ue0.net
50代スレって今はないの?

956:声の出演:名無しさん
21/02/06 13:18:36.55 7t4Qti990.net
>>912
こいつみたいにベテランageがうざいから50代はスレチでいい

957:声の出演:名無しさん
21/02/06 13:19:36.61 PgIFhP4L0.net
>>918
あるよ

958:声の出演:名無しさん
21/02/06 13:25:03.70 2vgCA8ue0.net
すまん見つけた

959:声の出演:名無しさん
21/02/06 13:44:35.48 Bmp/q2O50.net
スレタイ変えた方がスレ違いレスが分かりやすくなっていいと思うけどね
50代以上は声優個人スレにあるんだよね
人がいなくて見てもらえないからこっちに書き込んでるのいると思う
51代以上の男性声優総合スレ 漆
スレリンク(voiceactor板)

960:声の出演:名無しさん
21/02/06 13:59:30.41 vAvwaR2la.net
まあスレタイだけ見たら男性声優全般みたいな書き方だからな
変えた方がいいと思う

961:声の出演:名無しさん
21/02/06 14:06:20.53 iXH+zkol0.net
最近のヒットアニメで関智一・櫻井孝宏・中村悠一の誰も出演してない作品ってほぼ無さそう

962:声の出演:名無しさん
21/02/06 14:46:56.07 FgvZYB0Ma.net
櫻井中村推しって分かりやすいよね

963:声の出演:名無しさん
21/02/06 15:21:53.36 /fXnnImka.net
アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」「Fate/Zero」などで知られる「ニトロプラス」の虚淵玄(うろぶち・げん)さんが原案、脚本、総監修を務めた人形劇「Thunderbolt Fantasy(サンダーボルト・ファンタジー)」のテレビシリーズ第3期「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3」が、4月3日からTOKYO MXほかで放送されることが2月4日、分かった。
第3期は、魔脊山の谷間に転落した婁震戒と七殺天凌の行


964:方を捜す凜雪鴉、殤不患、浪巫謠、聆牙、捲殘雲に新たな魔の手が忍び寄る。新キャラクターも登場し、大塚明夫さんが萬軍破、花江夏樹さんが異飄渺をそれぞれ演じる。 「サンダーボルト・ファンタジー」は、虚淵さんが台湾で人気の人形劇・布袋劇(ほていげき)の映像にほれ込み、制作した霹靂社とコラボした日台合同企画。第1期が2016年7~9月、第2期が2018年10~12月に放送された。



965:声の出演:名無しさん
21/02/06 15:31:19.22 PgIFhP4L0.net
花江は次々仕事決まってるな

966:声の出演:名無しさん
21/02/06 15:37:33.63 +dkGhxk2a.net
>>924
最近ヒットした作品教えて
>>927
羨ましい
推し全然新しい仕事の話がない

967:声の出演:名無しさん
21/02/06 15:39:13.21 318PyJKDa.net
石川界人が、2月10日19時より日本テレビ系にてオンエアされるバラエティ特番「音が出たら負け」に出演する。
バナナマンがMCを務める「音が出たら負け」は、挑戦者たちが無音のエリアへ潜入し、音を出さずにゲームをクリアし、お宝を奪還する“全感覚集中型”のゲームバラエティ。過去3回オンエアされ、第4弾となる今回は新たな超難関エリアが登場する。石川は「我々声優は声を使っているだけあって音のプロなので、余裕なんじゃないですかね!」という意気込みのコメントを寄せた。

968:声の出演:名無しさん
21/02/06 16:45:51.30 uBooQzOqa.net
>>925
その下の世代が話題に出ると露骨にsageてくるからね

969:声の出演:名無しさん
21/02/06 17:24:43.89 +dkGhxk2a.net
呪術のラジオ?おもしろい
呪術の現場は新人には大変だろうって
中村の最後のあいさつがすごいイケボ

970:声の出演:名無しさん
21/02/06 17:26:33.68 BvHF2upQ0.net
日野聡さんを耳で判別できる人いる?
世界なるほど新発見・世界の美味しい旅という番組のレポーターの声がどうしても日野さんに聞こえる
でもどこにも全く出演情報が出てない(とにかく徹底的にない)
ファンというわけでもなかったので自信が持てなくて

971:声の出演:名無しさん
21/02/06 17:49:51.48 KrbNV95Da.net
今日のアニソン特集で宮野
ナレは下野

972:声の出演:名無しさん
21/02/06 17:55:49.11 pybpHKy+0.net
>>933
その裏が花江ゲストの仮装大賞だな
地上波で声優関連番組が被るのも時代だな

973:声の出演:名無しさん
21/02/06 17:56:38.86 E+G0DGN0a.net
下野紘@shimono_kousiki
『Twitterのコメントを読んで・・・』
・仕事楽しいし、皆が喜んでくれるから、ご心配なさらず‼�頑張りますっ✌
・いろいろ作品観られなくても、謝らないで~っ😁💦オレ自身、自分の情報についていけてないから😅
・あと、ホントにっ‼�可愛いでも、カッコいいでも、どっちでも嬉しいからっ😤

ファンに気を遣ってて可哀想
可愛いorカッコいい呼びファン同士で殴り合ってるからそれも気にしてるんだろうな

974:声の出演:名無しさん
21/02/06 18:48:24.87 3TXStHvV0.net
下野って誰に対しても柔和な感じなのかな
親しく交流があった山本寛のアニメにはずっと出続けてるし
ラジオで喜多村や藤原啓治に不快な態度を取られた時も流してた
藤原は美化されてるが
自分の見ていた範囲では気取ってて偉そうで柄の悪い売れ損なった中堅でしかなかったな
だから過労死したんだろ

975:声の出演:名無しさん
21/02/06 19:03:42.13 imLJcdvPa.net
最低だな

976:声の出演:名無しさん
21/02/06 19:08:14.04 3TXStHvV0.net
藤原信者がおとなしければ何も言わないが
藤原は真の役者だ(から最近の声優はなってない)とか
藤原の持ち役を他の声優がやってるが奴は下手だとか
ネットでかまびすしいので
腹に据えかねるんだよな
売れ損なったからムリに自前の稽古場なんて維持するために安い仕事をやり続けたんだろ

977:声の出演:名無しさん
21/02/06 19:12:50.49 tmZuEPOY0.net
流石にNGするわ

978:声の出演:名無しさん
21/02/06 20:17:55.58 skScw+wB0.net
誰を嫌いだろうが勝手だが誰かを下げながら誰かを褒めたところで貶めた声優と比べて褒めた声優のイメージアップには1ミリもならんわ
変なのに好かれてかわいそうとは思うけど

979:声の出演:名無しさん
21/02/06 20:57:43.40 VvFgfy2Hd.net
緑川とか石田とかこの辺の世代がもう50過ぎてるという実感が全く沸かない
だからついついこのスレの対象であるかのように話してしまう

980:声の出演:名無しさん
21/02/06 21:12:41.99 79FyHNSNa.net
ゴチになります!にも出るよ
楽しみ
2/18(木)よる7時~2時間SP!
#花江夏樹 #岡田結実 ゴチ初参戦!
鬼滅の刃イケボ&新企画でキュン死確定!?
#ナイナイ #ノブ #増田貴久 #中条あやみ #松下洸平 #羽鳥慎一

981:声の出演:名無しさん
21/02/06 21:35:40.75 8qWavQPC0.net
まだ声優が出てない番組はすべらない話と格付けチェックか
前者は出るわけないけど後者は来年辺り絶対声優チームとして出るだろうな

982:声の出演:名無しさん
21/02/07 01:19:33.08 bfThoL9k0.net
>>917
このスレができた時は年齢制限なかったよ
本当に総合スレだった
年齢制限は後から付け加えられたもの

983:声の出演:名無しさん
21/02/07 08:13:37.49 GQkbiD380.net
最近すぐスレチスレチとシュバッてくる奴いるからな
しかも大体自分が気に入らない話題の時だけ

984:声の出演:名無しさん
21/02/07 08:37:57.41 q5jX7YBk0.net
怪物事変をを見ていたら主題歌を歌う小野大輔の新曲のCMが流れたんだけどめちゃくちゃ太ったね
全盛期はイケメンとか声優界の谷原章介とかもてはやされたのにな

985:声の出演:名無しさん
21/02/07 08:42:05.58 d1XBcJlq0.net
それは谷原章介に謝ったほうがいい

986:声の出演:名無しさん
21/02/07 08:52:31.01 8wfOiSrT0.net
榎木は画のあるアニメはいいんだけど音声だけのCDは芝居部分も単調でつまらない飽きるとレビューで言われてた
増田も同じ指摘が上がってる
まだ媒体によって演技の切り替えが意識的に出来てないみたいだな
声優によっては画あり(アニメ)か画なし(音声のみ)で演技を切り替えてくる人もいるから

987:声の出演:名無しさん
21/02/07 09:04:05.38 8wfOiSrT0.net
>>945
言えてる
一部の住人の好き嫌いがロコツ過ぎて声優の声の仕事の話題が出来ない
仕事選べるほど売れてて美味しいいい役ばかりもらえる声優なんて一握りだよ
音響監督に仕事依頼されたらありがとうございますって先ずは選り好みせずに仕事受けろってあるベテランは言ってたがな

988:声の出演:名無しさん
21/02/07 09:46:26.09 mNSfOobv0.net
>>941
毎回関智がまだ50過ぎてないってことにもびっくりする

989:声の出演:名無しさん
21/02/07 10:06:03.75 sL84CMMt0.net
>>948
年齢的にもキャリア的にもそれを認識してないと思えないからわざとどの媒体でも同じ芝居してるんじゃないかと思うんだが
印象に残りやすい、覚えてもらいやすいくらいのメリットしかないけど

990:声の出演:名無しさん
21/02/07 10:59:54.


991:77 ID:X0lElWhK0.net



992:声の出演:名無しさん
21/02/07 11:30:14.63 CrcNC4DH0.net
ヴァイスやってたしね
何となくその辺と同世代感がある
津田健次郎の方が年上なのね

993:声の出演:名無しさん
21/02/07 12:23:31.47 4N60+4pz0.net
関智はよれより上の声優ファンやってると弟キャライメージのままだなぁ
子安好きでヴァイスのラジオやライブ見たことあるけど関智がどつかれながらも先輩3人にめちゃ可愛がられてて面白い
ベテランに感じるのは売れるのが早かったしそのまま一線にいるから声を聴く機会が多いのもあるか

994:声の出演:名無しさん
21/02/07 12:24:09.59 En/lolxA0.net
津田諏訪部小西と関智は世代が違う感じするね

995:声の出演:名無しさん
21/02/07 14:43:43.48 Fbwzw7fz0.net
>>954
デビューからガンダムに乗ってた阪口もそんな感じなんだろうな
EMUも1番年下だし

996:声の出演:名無しさん
21/02/07 15:19:54.03 iMaGHxLP0.net
まだ50になってなかったと思うのが関智一なのに対して、あと数年でもう50になるのかと思うのが杉山紀彰
あと阪口はデビューこそ早いけどよく見るようになったのは00年代くらいだからそんな感じはあんまりしない

997:声の出演:名無しさん
21/02/07 15:39:51.34 mZILQsau0.net
>>954
保志なんかもそういうイメージのままだな
最遊記のメンバーとか林原に可愛がられてた年下キャラのイメージ

998:声の出演:名無しさん
21/02/07 16:07:47.32 q5jX7YBk0.net
梶が目指しているのは先輩声優達に可愛がられ甘やかされる弟分キャラ
森久保寺島とやっていた配信番組で本人がそう言っていた

999:声の出演:名無しさん
21/02/07 16:28:40.94 Fbwzw7fz0.net
関智や杉田は早咲きで櫻井小野Dは普通で神谷津田は遅咲き

1000:声の出演:名無しさん
21/02/07 16:44:12.01 0BUjbETta.net
関智に弟イメージを感じるなんてこのスレ50代以上しかいないの

1001:声の出演:名無しさん
21/02/07 16:46:40.04 iMaGHxLP0.net
津田健次郎は元々舞台俳優だし

1002:声の出演:名無しさん
21/02/07 17:05:01.43 8wfOiSrT0.net
森川が関智を指導してたんだもんなあ
既に出来上がっていたので教えることはほとんど無かったと言ってたが
鬼滅のキャスティングみてたら人間関係に合わせてるのが分かるな

1003:声の出演:名無しさん
21/02/07 17:15:46.48 s8vDFBZUa.net
アホか
じゃあ子安や緑川は何なんだよ

1004:声の出演:名無しさん
21/02/07 17:38:02.63 iMaGHxLP0.net
関智一は年上の森川や三木より売れるの早かったくらいだからね

1005:声の出演:名無しさん
21/02/07 18:00:16.00 4N60+4pz0.net
>>961
何に対して怒ってるのかわからないけど声優好きになったのが早かっただけで30代
子安好きになったのもヴァイス見たのも解散した後だったよ
確かに今の関智は木村昴の師匠とかお惚け先輩キャラのほうが強いか
>>956
エムはあまり詳しくないけど関智はどつかれる坂口はよしよしされるっていうのは聞いたことあるw
ユニットの一番下同士で確か一時期同じ劇団員だったよね

1006:声の出演:名無しさん
21/02/07 18:04:03.87 d1XBcJlq0.net
はい次の方どうぞ

1007:声の出演:名無しさん
21/02/07 18:09:17.14 PkW4RkMQd.net
>>959
梶って今いくつだっけ?
年齢的にはもう後輩キャラより兄貴分目指した方がいいんじゃ
後輩キャラって目指してなれるようなもんでもない気がする
今仲良い先輩とかいないのか

1008:声の出演:名無しさん
21/02/07 18:16:37.23 LtrOuweWa.net
>>968
宮野とかでしょ
後輩ポジなら今は花江じゃないの
山寺に好かれてるし

1009:声の出演:名無しさん
21/02/07 18:19:04.78 OrVVWL/Ud.net
梶や岡本はもう既婚で30代も半ばで後輩もかなり多いのに未だに先輩達から弄られてる年少キャラのイメージが強い

1010:声の出演:名無しさん
21/02/07 18:37:22.27 sL84CMMt0.net
それを言うなら逢坂良太は20代の頃から兄貴の風格あったよ

1011:声の出演:名無しさん
21/02/07 18:44:00.95 EjLrIH630.net
>>959
キモチワルw
後輩の方がそりゃ楽だろうけどいくつだよ
器の小ささがわかる

1012:声の出演:名無しさん
21/02/07 18:53:07.04 mZILQsau0.net
鈴村と逢坂がやってる番組に岡本がゲストで来た時に逢坂岡本松岡の三人が同い年ということに鈴村が驚いてたことがあったな
岡本にお前ずっと前から居るだろって言ってた

1013:声の出演:名無しさん
21/02/07 20:25:01.76 QXGw40py0.net
その3人だと逢坂だけすごい格下に見えるな

1014:声の出演:名無しさん
21/02/07 20:59:05.05 9gtKecsva.net
逢坂は結婚して祝福されて仕事もそれなりにやってるからマシでしょ

1015:声の出演:名無しさん
21/02/07 21:11:52.82 zHrDmwlD0.net
>>974
逢坂も若手の頃は勢いあったんだけどね
いつの間にか失速しちゃったしもう松岡岡本レベルにはなれないんだろうな

1016:声の出演:名無しさん
21/02/07 21:40:34.34 tReaF57+d.net
逢坂凡庸声で愛想もそこまでだから
逢坂起用するなら勢いある榎木とか起用したくなるのかも

1017:声の出演:名無しさん
21/02/07 23:09:02.81 X0lElWhK0.net
逢坂は森川の番組に出た時に初めて見たけどぶっきらぼうというか感じが悪くてそういうの丸出しにするタイプなんだなって思った
よく言えば正直なんだろうけど

1018:声の出演:名無しさん
21/02/08 07:34:10.15 vAjFXmep0.net
逢坂→小林→榎木  無個性系主人公声優の変遷
小林もそろそろなろう以外の当たり役を掴まないと先細りする
ジャンプ原作のDrストーンはどうなんだろうな

1019:声の出演:名無しさん
21/02/08 07:39:01.24 3PjV1jPk0.net
やっぱ男声優ならジャンプアニメの主人公やって一人前だよな
ガンダムとかは完全にオワットルからな

1020:声の出演:名無しさん
21/02/08 07:39:25.71 vAjFXmep0.net
>>972
35のアラフォーしかも既婚

1021:声の出演:名無しさん
21/02/08 08:25:24.44 W7FWxWXy0.net
小林も榎木も今の所順調に仕事取れてる訳だから
個性が薄いのが必ずしも欠点とは限らん

1022:声の出演:名無しさん
21/02/08 08:39:42.08 Fy/TmAbS0.net
>>982
今はいいかも知れんけど40~50代以上で無個性で最前線で生き残ってる人って思い浮かばない

1023:声の出演:名無しさん
21/02/08 08:55:39.10 HAx32zzO0.net
>>983
今の20~30代がその年齢になる頃にはその年代も無個性声優だらけになるだけでは

1024:声の出演:名無しさん
21/02/08 09:00:29.37 yOtyTGe/0.net
中村はそこまで声に特徴あるとは思わんがメインでのヒット作多いし演技もできるから需要がある
逢坂や小林ももうちょい大きなヒット作に恵まれたら変わりそうなんだが
二人とも榎木と比べたら演技は数段上手いし

1025:声の出演:名無しさん
21/02/08 09:04:46.70 nSgdtUAlM.net
中村って声を聴いて瞬時にわかる声優の代表格だと思うけどな
ゴブリンスレイヤーも何で爺やってんだと思ったし

1026:声の出演:名無しさん
21/02/08 09:05:04.37 QUjk0iA10.net
次スレ立つまで減速しろよ
スレチは垂れ流すは初心者みたいなやつばかりだな

1027:声の出演:名無しさん
21/02/08 09:06:37.75 nSgdtUAlM.net
何故か言い出しっぺはスレ立てないねここ
自治よりさっと立てれば格好いいのに

1028:声の出演:名無しさん
21/02/08 09:36:28.89 +hDffxya0.net
もう立ってた
男性声優総合スレ 18
スレリンク(voice板)

1029:声の出演:名無しさん
21/02/08 09:37:30.04 nSgdtUAlM.net
男性声優総合スレ 18
スレリンク(voice板)
立てたけどしばらく貼れなかった

1030:声の出演:名無しさん
21/02/08 09:42:00.65 +hDffxya0.net
>>983
10年20年前の無個性系って誰だったの?

1031:声の出演:名無しさん
21/02/08 09:55:49.00 oZ6ycV+B0.net
ジャンプの強敵キャラとかもやったら強いと思う
出演作多いとまたお前かって言われかねないけど声は個性合った方がいい

1032:声の出演:名無しさん
21/02/08 09:58:41.67 b80fJSpI0.net
スレたて乙です

1033:声の出演:名無しさん
21/02/08 10:45:50.87 W3/+7wmdd.net
>>99


1034:1 消えた



1035:声の出演:名無しさん
21/02/08 11:04:23.56 gvBzhbH20.net
>>983
山ちゃんとか森川のあたりは?

1036:声の出演:名無しさん
21/02/08 11:44:42.72 pU2WbQm+d.net
無個性って言葉がピンとこない
豊永とか阿部敦とか木村良平は無個性?

1037:声の出演:名無しさん
21/02/08 12:12:54.37 wco151jp0.net
榎木は事務所の押しでしょ

1038:声の出演:名無しさん
21/02/08 12:15:17.36 vAjFXmep0.net
逢坂小林榎木の共通点は事務所が比較的小規模で競合相手がいないことかな?

1039:声の出演:名無しさん
21/02/08 13:47:23.17 ZI8WoZlQ0.net
>>983
ぶっちゃけ櫻井あたりもその上の特徴的な声や演技の世代と比べられて
無個性無個性将来消えるって言われてたけどな
ローマの時代から今時の若い奴はと言われてたのと一緒w

1040:声の出演:名無しさん
21/02/08 13:51:09.48 twHlIURs0.net
うめ

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 18時間 17分 56秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch