男性声優総合スレ 16at VOICE
男性声優総合スレ 16 - 暇つぶし2ch421:声の出演:名無しさん
20/12/15 08:42:50.24 CpRlyM6Pd.net
そんな大層なことじゃなく今みたいにアニメ本数もないしソシャゲみたいのもないから稼ぐためだろ

422:声の出演:名無しさん
20/12/15 08:44:24.47 uosu0IRfM.net
BLCDは聴かないから今の市場分からないんだが
年間どれくらい発売されてるんだろ
普通のドラマCDも昔ほど発売されなくなったよな

423:声の出演:名無しさん
20/12/15 09:00:22.40 rgtahm8H0.net
急に話が変わるけどナレーションで有名な木村匡也が
来年のTVアニメで声優に初挑戦するらしい

424:声の出演:名無しさん
20/12/15 09:51:24.00 uosu0IRfM.net
木村さんの記事読んだ
色々興味深かった。ナレーションとアニメの違い

425:声の出演:名無しさん
20/12/15 10:24:38.87 HxYaRwLpa.net
>>407
声しかないから勉強になるって人いるよ
森川、杉田、阪口、松岡とか

426:声の出演:名無しさん
20/12/15 10:32:06.24 Q9N+4IMKr.net
BLやりたくねえって言う人もいれば
人気出したいからどうやったらBL呼ばれるか先輩に聞く人もいる

427:声の出演:名無しさん
20/12/15 10:41:06.70 Xiyit6v4a.net
あえてそっちを選ぶなんてすごいね
あんなのを稼ぐ以外に進んでやる人がいるんだ

428:声の出演:名無しさん
20/12/15 10:45:40.48 odtz1Nvid.net
今の若手がアプリのボイス入れで食ってるのと同じだよ
一昔前
櫻井や杉田あたりまでは
BL物で食い繋いでた時期があったと
よく発言してるじゃん

429:声の出演:名無しさん
20/12/15 11:32:28.23 saZol7Zg0.net
BLは心理描写が多いから演じる側としては楽しいみたいなことを聞いたことがある
人に寄るだろうが

430:声の出演:名無しさん
20/12/15 11:36:18.70 uosu0IRfM.net
櫻井とか2001年にBL出始めて、02~04年前半で100本以上出て、
2004年後半から継続のみに切り替えてたって
一昔前にファンのブログと本人発言で確認した覚えある
オファーする方も出させる81もなんか色々凄いよな

431:声の出演:名無しさん
20/12/15 11:38:52.39 1dp9oaQW0.net
石田森川櫻井鈴村全盛期時代のBLしか知らないから今のBLCDがどんなのか分からない
BLじゃなくてもドラマCDは演技の勉強には良さそう

432:声の出演:名無しさん
20/12/15 11:45:00.83 TAB5Z


433:oImH.net



434:声の出演:名無しさん
20/12/15 12:28:28.81 uosu0IRfM.net
>>415
心理描写&役が色々な体勢になるから、
通常とは違う呼吸だったり、発声だったりを
考えて試す勉強にもなるならしい

435:声の出演:名無しさん
20/12/15 12:41:26.60 TAB5ZoImH.net
VS嵐とかQさまとかに声優がいるとソワソワするな

436:声の出演:名無しさん
20/12/15 12:50:59.52 zfXjRRzs0.net
ドラマCDは演技力試されるから似たような面子だったんだろうな
勿論人気もあるだろうが
絵がない分、間が合わせられる人じゃないとやりにくいと言う話を聞いたことがある

437:声の出演:名無しさん
20/12/15 12:57:22.97 s6r2vJP7a.net
>>420
変な空気になってる時が多々あるよね
声優の内輪ノリがたまに出て「えっ?」みたいな空気が現場に流れてる

438:声の出演:名無しさん
20/12/15 13:18:36.79 ASmWE1bZa.net
>>408
URLリンク(i.imgur.com)

439:声の出演:名無しさん
20/12/15 14:49:31.15 5y1KehvA0.net
>>421
今はマンガ雑誌等の付録にもドラマCDが付いてるしここからきた新しい声優ファンがアニメも見てくれるといいけどね
とりあえず、鬼滅300億おめでとうー!
コミックは読んでるがまだ映画見てないから見たい

440:声の出演:名無しさん
20/12/15 16:23:41.42 cMEHOSW40.net
>>420
VS嵐は毎回事故ってる気がする

441:声の出演:名無しさん
20/12/15 16:26:33.98 HxYaRwLpa.net
>>417
ここってそんな古いの?

442:声の出演:名無しさん
20/12/15 17:13:45.92 xdmhKjY/a.net
>>423
2013年は何かあったのか

443:声の出演:名無しさん
20/12/15 18:34:13.91 LLrk1vuZ0.net
>>414
駆け出しの俳優が濡れ場やるみたいなもんか

444:声の出演:名無しさん
20/12/15 18:58:13.03 g6Nui4QZa.net
お願いランキングもすっかり声優番組になったな

445:声の出演:名無しさん
20/12/15 19:25:01.37 4K79fTCc0.net
質問があるのだけど70~71年生まれの声優は男も女も不作なのはなぜだろう

446:声の出演:名無しさん
20/12/15 19:26:30.98 uosu0IRfM.net
>>423
ありがとう!
2010年に大手のインターコミュニケーションズ とサイバーフェイズが倒産して
2012年にムービックがBLから撤退したはず
1番販売数多かったの07.08年なのか

447:声の出演:名無しさん
20/12/15 19:44:26.78 LLrk1vuZ0.net
BLCDが全年齢向けなのが驚いた
エロゲと同じ扱いだと思うんだけどな

448:声の出演:名無しさん
20/12/15 19:47:38.05 qKBx1Kcea.net
>>430
例えば誰?

449:声の出演:名無しさん
20/12/15 20:14:08.40 5y1KehvA0.net
CDは原作のレイティングにならっているだけ
声優も表名で出てるけどギャラはランクではなく交渉らしい
女性声優と演技するより男同士の方が気をつかわなくて楽だろう
誰だったかワンラウンド体力仕事だーってノリだとか言ってたな

450:声の出演:名無しさん
20/12/15 20:15:28.91 vRyX2ibn0.net
>>430
丁度成人した頃にバブル崩壊したから、夢見ている場合じゃ無かったんじゃ無いの?

451:声の出演:名無しさん
20/12/15 20:57:02.46 0M/Unu7IM.net
少女漫画は、アンケートで
「この漫画のキャラは声優を誰にして欲しい?」と設問あったろ
無くてもファンレターに普通に声優の名前を書いてよこすぞ皆
だから男性は同じ声優ばかりになんの
お前ら忘れたのか
秋田書店は少女漫画が多いからか
チャンピオンに刃牙の声優はこの中から誰がいい?って設問あったよ
島崎も確か項目にあったし後の絡みとか見ても板垣氏にも気に入られてる
彼が巻末コメントで声優に文句を言ってたのは、死刑囚編のプロローグのアニメの声優だと考える方が無理が無い
向�


452:アうは全員変更されてるから



453:声の出演:名無しさん
20/12/15 21:13:47.13 BtRcizip0.net
>>436
お前みたいな複数回線マルチ荒らしに言われてもな

454:声の出演:名無しさん
20/12/16 10:09:18.22 3Ty6i5j90.net
杉田と中村で年末に配信のイベントやるみたい
帰省出来ない人には楽しみだな

455:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:11:04.02 3hcEfCjAd.net
おそ松声優って櫻井中村とそれ以外で完全に差がついたな

456:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:18:06.65 UIuexAPzH.net
>>438
マフィアは?
梶田いないとなんかなぁ

457:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:19:13.51 UIuexAPzH.net
これ凄いなw
「オールナイト声優フジ-ALLNIGHT SAY YOU FUJI-」
2020年に「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」「アイドルマスター SideM」
「あんさんぶるスターズ!」など数々の話題の作品で活躍した声優オールナイターズと
呼ばれる2020年大活躍した人気若手声優陣が集結
出演
MC:森久保祥太郎
声優オールナイターズ(現状21名)50音順
阿座上洋平/伊東健人/岩崎諒太/菊池勇成/小林大紀/子安光樹/榊原優希/汐谷文康/
高塚智人/仲村宗悟/新田杏樹/野津山幸宏/濱健人/葉山翔太/坂泰斗/帆世雄一/
増元拓也/山口智広/山谷祥生/ランズベリー・アーサー/渡辺紘
URLリンク(otn.fujitv.co.jp)

458:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:23:29.60 EGw8n7ubp.net
>>441
見事にアプリでしか見ない声優ばっかりだなー
今のアニメって本当に大御所中堅かメイン占拠してそう
この中の何割が10年後も声優続けてるんだろう
アプリやラジオとかでは生き残ってそうだけど

459:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:25:06.02 UIuexAPzH.net
最近森久保と関智はテレビ出るようになったよね

460:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:32:45.63 7C2TRYPJd.net
坂泰斗てファイアーエムブレムに出てたよな
なかなかいい声だったよ

461:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:34:15.16 B+wZMX4o0.net
>>352の20人でやったら見るかも

462:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:39:12.56 B+wZMX4o0.net
>>444
サイコロステーキ先輩イケボよな

463:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:41:42.92 eb0nQAnz0.net
サイコロ肉が代表キャラなんて事にならないよう
これから頑張って頂きたいものだ

464:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:42:42.77 0cK3iJ9R0.net
>>441
やばい
若手殆ど知らないわ…

465:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:50:33.52 kMpjt66+d.net
こうして名前並べられると自分も若手声優全然知らないなと思った

466:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:56:48.57 z3f9BRIUd.net
どんな声なのか全く知らないけど名前だけは知ってるランズベリーアーサーとかいう奴

467:声の出演:名無しさん
20/12/16 16:17:53.77 fCtFrkuDr.net
個人的に坂泰斗は有望だと思ってる

468:声の出演:名無しさん
20/12/16 16:51:03.32 GY3o1F9y0.net
>>441
この若手名前は見たことあるなー位で声も演技も全く印象に残ってないな
ぶっちゃけ上がまだまだ現役で詰まってるのに旬ジャンル過ぎたら生き残れるのかね

469:声の出演:名無しさん
20/12/16 16:52:14.27 Gp1N8NOG0.net
>>450
その人、声優戦隊ボイストーム7に実写で出てたんだね

470:声の出演:名無しさん
20/12/16 17:12:08.16 B+wZMX4o0.net
>>450
ハイキューのモブで名前は知ってたけど声は浮かばない

471:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:23:58.93 wH6lsipl0.net
阿座上はせっかく新サクラの主役になれたのに肝心のゲームの出来がな

472:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:36:48.56 ZNr8nG


473:J30.net



474:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:41:18.80 Dkdl+RYUd.net
>>444
ツイステッドワンダーランドでワイルドな役やってて格好いいよ

475:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:42:56.16 Dkdl+RYUd.net
>>450
藤井レナの弟で元執事喫茶の店員
400人のオーディションで勝ち残ったオープンスタッフだぜ

476:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:48:49.39 YkzatmA6a.net
藤井リナ

477:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:49:10.46 rRP2q7jZp.net
主観だけど知名度あるのは、仲村(夜あそび)、野津山(ヒプマイ)、坂(サイコロステーキ、ツイステ)、子安息子くらいか
アプリバブル恩恵すげーな

478:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:01:04.90 gheIDz/ja.net
夜あそび人気あるな

479:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:01:07.32 SK4/q3R60.net
呪術廻戦追加
メカ丸 松岡
加茂  日野

480:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:03:30.63 oMvBHVJ+M.net
名前知ってても顔も声も知らない声優ばかりだ
10年後に生き残ってても、
アニオタ、声優オタ同士で好きなジャンルが異なったら
今後は共通認識できる声優はグッと減るんだろうな

481:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:07:23.96 4tPMr91Ca.net
別にそれでいいよね

482:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:16:24.41 zSWosJP20.net
鬼滅のメインと呪術被らせないとか邪推してたから意外だ

483:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:24:05.29 H46s8QiCa.net
8P(畠中祐、野上翔、八代拓、榎木淳弥、ランズベリー・アーサー、高坂篤志、益山武明、千葉翔也)メンツだと
一人だけか

484:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:55:12.09 Pq2Ru96fa.net
>>444
FE風花雪月に出てるの3人いるな

485:声の出演:名無しさん
20/12/16 20:06:20.74 BjZzt/9Vd.net
なぜ若手スレで話さないんだろう

486:声の出演:名無しさん
20/12/16 20:40:42.63 WgnEHXHba.net
>>462
どこ情報

487:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:07:54.11 Ul2vr7RD0.net
漫画板のバレ情報だね。

488:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:13:09.51 JTuDMfLEa.net
本当ならうれしい
松岡はチェンソーにも出るってここで見たから楽しみ

489:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:23:54.32 CxE00Snad.net
チェンソーもう決まってんの?

490:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:25:41.85 5JfwT2jMa.net
岡本か梶だよね

491:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:28:21.25 leT/DiLya.net
>>472
まだ発表されてないよ
松岡はもしかしてオーディション受けた?って話に過ぎない

492:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:31:08.27 V8S/BfJTM.net
今週の土日がジャンプフェスタだから
色々と新キャスト発表とかあるかも?

493:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:32:47.74 JTuDMfLEa.net
そうだった?
でもオーディション受けたのなら何かしら役もらえるよね

494:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:36:07.51 JTuDMfLEa.net
オーディション受けたとかどうやってわかるの?

495:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:37:09.71 I93xvgJ+0.net
どうせチェンソーの主役は花江か榎木でしょ

496:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:38:13.82 OSfvi/Inr.net
花江は乙骨やなこりゃ

497:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:39:15.33 SK4/q3R60.net
>>478
それだけはないw
ラジオでめちゃくちゃ喉酷使するオーディション受けた発言してる

498:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:49:47.21 CxE00Snad.net
チェンソーの主役は個人的に岡本がいいけど喉がヤバいか

499:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:56:35.59 OSfvi/Inr.net
あっでも呪術の作者は入野ファンなんだっけ

500:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:00:06.37 I93xvgJ+0.net
天下の頂点人気声優の花江が呪術でてない時点でチェンソーは花江メインに持ってくるだろ
榎木も今一番ゴリ押しされとる男声優だから可能性高い
松岡や岡本はもう古い。でても脇役でしょ

501:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:05:33.03 OSfvi/Inr.net
Twitterの予想でよく挙げられてる岡本松岡が年齢的に厳しいのは�


502:ッ意 あってもジャンプ主演はラストチャンスかなぐらい同じく鈴木達央もその点でアウト 挙げられてる中では畠中が可能性あると思うし個人的に推してる 新人もありそうだけどコロナの影響で抜き取りがメインなんだろ?その点でも経験のある20代の奴等が優位になりそう榎木も全然あるかもな



503:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:07:00.42 WgnEHXHba.net
>>483
花江も榎木も
同時期にジャンプ主演て可能性かなり低い
デンジは若手なら畠中かってツイートよく見る

504:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:13:20.39 SK4/q3R60.net
畠中は地声が汚いからいいけど
花江と榎木はチェンソーマンは無理だろ
花江なんて地声の炭治郎でも喉持たないって言ってるし

505:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:17:43.47 eb0nQAnz0.net
アニメ展開中のジャンプ作品で同じ声優の主役掛け持ちとかねーわ
神谷明とかの時代じゃないんだから
鬼滅のメインも呪術では脇役しかやってないだろ
ある程度、各作品ごと声優をバラけさせないと
プロモーション活動で不都合が生じる

506:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:23:43.41 ZZ/HcS4C0.net
岡本は喉手術したんでしょ?
既存のキャラはともかく新規で喉酷使する仕事は無理だと思う

507:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:24:17.86 0cK3iJ9R0.net
そういう同じジャンプ作品でもAの作品で主役orメインやってるからBの作品には主役orメインでは出さないみたいな暗黙のルールがあるのか?

508:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:25:45.81 OSfvi/Inr.net
>>486
そもそも別に声が汚い必要ないし
虎杖の声あらかじめ榎木みたいな声や喋り方するの想像してた奴いねーだろ
絵がヌルヌル動けば大体慣れる
全然動かない紙芝居みたいなのだと声優の力量試されるけど

509:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:30:41.33 OSfvi/Inr.net
諏訪部と作者との口約束のチェンソーマン出演が実現されるか
オーディション外での営業的な点で見ものだな

510:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:32:02.49 SK4/q3R60.net
虎杖はともかく宿儺は榎木じゃ無理だから別キャストにしたんだろ
チェンソーマンが榎木や花江に演じられると思わないけどな…
チェンソーマンに岡本や松岡を上げてる人はチェンソーマンとデンジができる声優だって認識なんだろ

511:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:35:49.11 ZZ/HcS4C0.net
予想に挙がるいかにもない人より意外だけど合ってる、って人きたら面白いのにな

512:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:37:16.76 OSfvi/Inr.net
内山みたいなのにやらせてみてもほしい

513:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:38:49.01 zSWosJP20.net
手術後の岡本は声聞いてないから分からないけど
松岡はできる認識あるな
若手だと少なくとも浮かばない
鬼滅被り避けるからキャスティングされる可能性低いと思うけど

514:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:43:38.74 SK4/q3R60.net
松岡はビームあたり来そうな気がする
内山はデンジはハマるけどチェンソーマンでコレジャナイ感が出そうなのがな

515:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:49:59.64 OSfvi/Inr.net
デンジ16歳だからなあ
そもそもあの可愛いチェンソーの悪魔が諏訪部声で喋るんだから
誰でもええわい

516:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:52:27.77 JTuDMfLEa.net
デンジ若手松岡内山は脇がいい

517:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:59:29.68 OSfvi/Inr.net
キャラの年齢感って笑えるよな
20歳の煉獄さんに30、40超えたオッサン声優が
煉獄さん煉獄さんかっけえって涙してるのすげえシュールだわ

518:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:02:59.53 3mosKq830.net
この話題の伸び方を見ても、やっぱジャンプ作品のメインってでかいんだなって思うわ
ただもうメンツがほぼ決まりきってる感じがなんかな
いくら上手でもまたこの人かってつい思ってしまう

519:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:07:45.23 OSfvi/Inr.net
おれが伸ばしてるだけでは?

520:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:08:03.69 VTqWXQ6/a.net
畠中だろうね
マキマは伊藤静

521:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:11:31.25 zSWosJP20.net
>>499
それ言ったら役者全否定じゃねーかwww
>>496
松岡ビームも合い


522:そうだしアリだな、となると逆に誰が当てるか読めなくなってきた



523:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:18:07.34 5qRLQ+Dw0.net
岡本松岡はうまいし合うと思うけどここは若手にやって欲しい
畠中が良く名前上がってるけど下手だから違う若手がいいわ

524:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:19:12.53 p9hmuJCla.net
今は声優のスケジュール確保のためにとにかく前倒しするから1~2年後に放送する作品のオーディションや配役決めを今したりするのが当たり前のようになってるってとある声優が言ってた
だから多忙な人は皆1~2年後のスケジュールが既に埋まってる
チェンソーマンも1~2年前にオーディション→配役決めの可能性充分あるわな

525:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:28:33.75 +A3/yfXM0.net
若手で来るとしたら一昨年や去年の時点で目立ってた奴か

526:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:30:48.61 WgnEHXHba.net
>>504
いやじゃあ誰できるよ
多少の下手さは映像でカバーできるけど
新人には難しい役だと思うぞ

527:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:37:35.47 OSfvi/Inr.net
できないんじゃなくて魅せる機会がないってのが正しい
作品が似たような役しかないから
やらせてみりゃみんなできるかもよ

528:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:40:52.02 JTuDMfLEa.net
山下でいいかも

529:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:43:40.33 y8V3hFyq0.net
いつからここは信者のクレクレを喚くスレになったんだよ
個スレでやれば?

530:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:45:44.22 OnfAqtCS0.net
さすがに決まってから騒げよ

531:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:48:46.19 OSfvi/Inr.net
もっとおまえらもクレクレしろ
5chの信者同士の陰湿な牽制しあいが一番つまらん
叩くなら信者じゃなくて本人を叩け

532:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:49:35.37 sGeUA8aid.net
ジャンプ作品で奇声発したり荒々しい性格のキャラが居たらとりあえず岡本にやらせておけっていう安直なキャスティングは何とかならんのか

533:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:51:03.95 ztb8sWEma.net
キャスト発表は明日?

534:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:51:23.41 y8V3hFyq0.net
ここ最近ずっと思ってたけど櫻井、中村、松岡信者の持ち上げ方があからさますぎて臭いんだわ
もう少し上手くやるか、慣れ合いたいなら個スレかTwitterでやれよ

535:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:53:24.14 pRdOR67Wa.net
>>515
そんなの無視しろよ

536:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:55:10.01 SK4/q3R60.net
めちゃくちゃイライラしてて草

537:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:55:12.40 TjRh6XF1a.net
デンジ畠中
アキ内田

538:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:56:34.65 OSfvi/Inr.net
この手のスレで好きな声優の名前が出ませんよう叩かれるからってタイプか
でも叩くだけのスレは楽しくないよ
みんなもっと好きな声優持ち上げて気軽に腐せばいいのに

539:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:57:44.95 kRJzDLxh0.net
主役のキャスティングって原作者の希望が通るのか?
だったら若手とは限らないかも

540:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:00:44.45 gvyDvsyS0.net
ワンピ、ナルト、ヒロアカは原作者の希望だったはず

541:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:03:25.63 Dxl4+yHu0.net
今放送中や2期控えてる作品(週刊少年ジャンプ)の主人公やってる声優以外ならすんなり通るだろ
村瀬はハイキュ(週刊少年ジャンプ)・ムヒョー(週刊少年ジャンプ完結済み)・Dグレ指名(移動
ジャンプSQ)だしな

542:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:03:31.02 nl4irqEia.net
こうやって信者うるさいって言われるだけで3人自体は叩かれないよね

543:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:03:50.61 B+h8X8+A0.net
よく名前が挙がる=信者が暴れてるって安直すぎるわ
スレチじゃないんだしもっと気楽にいけよ

544:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:06:55.08 z8wevhqYd.net
筋肉マンとケンシロウた冴羽リョウやってた
神谷明って凄かったんだね

545:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:09:40.75 gvyDvsyS0.net
クレクレとかスレチだろ
だいたい喉を酷使するオーディション受けたからそれはチェンソーマンで出演も決まった!とかこれもう半分糖質だろ

546:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:10:00.52 B+h8X8+A0.net
>>525
当時批判とかはなかったんだろうか
キン肉マンだけ見てるからか昔のアニメ特集とか神谷さん全部キン肉スグルに聞こえちゃうんだよな

547:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:12:55.83 irRVuz9iH.net
>>525
昔の声優はすごいね

548:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:16:42.81 xEQAAjXPa.net
オッサン多いんだね

549:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:16:54.82 +l0jESePr.net
>>526
俺も半分糖質だと思ってるけど
半分糖質の人に半分糖質だよということになんの意味かあるのか増長させても仕方がない
あとキャスト予想の話は必然的にクレクレになるだろ結局

550:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:18:01.16 4yh9806S0.net
たしかこのスレでだったはずだが
コロナで同時収録の枷が外れて抜き録りが出来るようになったから1番手の声優がかなり多くの役を押さえてて
2番手3番手あたりの声優に仕事が振られなくなくなってきているという女性声優の話があったけど
それは5月のコロナ後に製作発表したアニメのキャスティングの話だよね?
だから1年以上前にキャスティングが決まっているアニメばかりではないはずだよ

551:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:51:35.37 +RMnf55J0.net
まぁ神谷明はちと古過ぎたか
青二の人が多いけど置鮎とかもそうだったし
ジャンプは特定声優を偏って使う傾向もある
そういう意味では花江や榎木がチェイソーにも
来る可能性は充分にある

552:声の出演:名無しさん
20/12/17 01:05:32.71 +l0jESePr.net
【🔖ニュース🍀】TVアニメ『東京卍リベンジャーズ』は2021年4月放送開始。キャスト:新祐樹・和氣あず未・逢坂良太・林勇・鈴木達央 🔗
URLリンク(moca-news.net)

553:声の出演:名無しさん
20/12/17 01:09:52.41 AL9Cnhfh0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
賢プロか

554:声の出演:名無しさん
20/12/17 01:28:17.82 8s/EBYrX0.net
リングフィットのリングが一番有名か

555:声の出演:名無しさん
20/12/17 04:29:02.16 Pq7XFnSld.net
>>533
逢坂良太嫌いだから来て欲しくなかった

556:声の出演:名無しさん
20/12/17 10:56:02.58 /XY9dQZEa.net
知らなかった人が主人公で出てくるとワクワクするね
意外な顔から林勇の声がして楽しい

557:声の出演:名無しさん
20/12/17 11:33:58.85 kCRQqInC0.net
>>533
これキャラ多いからここ的に興味深いけど1クールでやれそうな範囲だとほとんど台詞なしで終わる声優が多そう
あと原作はオサレ漫画なのになんかキッズアニメ調になっちゃってる

558:声の出演:名無しさん
20/12/18 12:57:54.02 /ny5/sb70.net
>>533
柿原徹也スペシャルワークショップ開催の柿原の画像がホストにしか見えない

559:声の出演:名無しさん
20/12/18 15:16:02.54 C6swlz57d.net
小野坂江口でyoutube始めたのか
中村のyoutubeも見たけど話が上手いな

560:声の出演:名無しさん
20/12/18 15:33:13.05 TonGLUDs0.net
>>540
あれは[say u play]って番組の企画だから違うよ
小野坂は小西とやっている

561:声の出演:名無しさん
20/12/19 10:13:14.89 mbA914950.net
年がかなり違うしファン層(小野坂は男で江口は女)も違う
小野坂は青ニで江口は81だな
なにを狙っているんだろう

562:声の出演:名無しさん
20/12/19 15:46:50.07 eqI7ER+3a.net
よくよく考えてみると櫻井とか鈴村とかが青年役やり続けているのは少し違和感ある
60年代声優は関俊彦


563:、緑川光ですら今の櫻井鈴村より年嵩の役やるようになったし



564:声の出演:名無しさん
20/12/19 15:48:05.83 O9mAfErsa.net
>>542
小野坂って一人でやってなかった?

565:声の出演:名無しさん
20/12/19 15:50:25.65 SRRs8D/3a.net
 累計発行部数500万部を突破している人気漫画『終末のワルキューレ』(作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ)が、2021年にアニメ化されることが決定した。あわせてティザービジュアルやPV、キャスト情報などが解禁された。
 2018年1月より、『月刊コミックゼノン』にて連載がスタートした同作は、通称「ラグナロク」と呼ばれる、全世界の神代表vs人類代表による人類存亡をかけた一対一13番勝負が繰り広げられる物語。人類は神を超え、終末を阻止できるのか? 真剣勝負が描かれる。
 キャストは、ブリュンヒルデ役を沢城みゆき、ゲル役を黒沢ともよ、呂布奉先役を関智一、トール役を緑川光、ゼウス役を高木渉が担当。解禁されたティザービジュアルでは、ヴァルハラ闘技場に立つ、凛とした表情のブリュンヒルデが描かれており、初公開となるアニメ映像では、キャラクターボイスを聴くことができる。
 また、映像の最後ではメインスタッフの情報も公開され、監督を大久保政雄氏、シリーズ構成を筆安一幸氏、キャラクターデザインを佐藤正樹氏、音楽を高梨康治氏、アニメーション制作をグラフィニカが担当する。さらに、主題歌オープニングテーマが、マキシマム ザ ホルモンの「KAMIGAMI-神噛-」に決定した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

566:声の出演:名無しさん
20/12/19 15:53:26.43 TLPNjz8ka.net
『呪術廻戦』呪術高専京都校
加茂憲紀役:日野聡
西宮 桃役:釘宮理恵
究極メカ丸役:松岡禎丞
庵 歌姫役:日笠陽子

567:声の出演:名無しさん
20/12/19 15:58:33.24 eqI7ER+3a.net
逆にジャンプだと起用されない声優って誰だろ
カッペーがジャンプ作品に出たのはあまり見たことない
強引だけど遊戯王には出たことあるしジョジョにも出たことあるけど

568:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:00:48.82 NbWVP4S4a.net
これも中身は美少年とかなのかな
URLリンク(i.imgur.com)

569:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:10:24.82 lSVfTUzXa.net
BORUTO「器」編
カワキ役:内田雄馬
果心居士役:中村悠一
アマド役:大塚明夫
デルタ役:桑島法子
ボロ役:三宅健太
コード役:寺島惇太

570:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:30:52.01 Kgsc2KdMd.net
中村てどんだけジャンプアニメ出んねん

571:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:33:23.38 McZBzgbQ0.net
鬼滅だけ何故か出てないんだよな中村
他にこんだけ出てると逆に不自然だわw

572:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:34:17.52 CGIG+twK0.net
>>543
中村悠一が30代になったら中年役もやらなきゃみたいな事を音響監督に言われた
って前に言ってたけどキャスティング見ると40代でも青年役やるのが当たり前な世の中
分かってても需要があるならそれに答えなきゃいけないという事だろうと思うけど

573:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:39:51.80 Tc1ntLDKa.net
大場つぐみ×小畑健「プラチナエンド」来秋TVアニメ化、制作はシグナル・エムディ
ライトっぽいからまた宮野かな

574:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:45:20.95 Zl1IWTI80.net
こうして見ると中年役と青年役できる中村は強いな

575:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:48:11.81 QFPzOEyl0.net
>>543
鈴村も櫻井も結構中年役やってるぞ

576:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:50:01.80 3Q227e36d.net
アニメオリジナルってホント減ったんだな

577:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:53:43.78 sYfjbEocH.net
オリジナルアニメは失敗しやすいから

578:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:57:27.22 Zl1IWTI80.net
やっぱり中年役もできないと高音系や今主人公やってる声優は厳しいだろうな
中年役できなくても櫻井みたいにかっこいい悪役とか需要ありそうなキャラが多ければ生き残るだろうけど
下野は高音系だけど情けないキャラとかハマるからな
松岡も中年役はできないタイプの声質だけど色物系の見た目のキャラが今後増えれば生き残りそうだけど
まだその域ではないか…

579:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:59:03.97 IzuOCYt9r.net
ユーリがヒットした時はこれからオリアニ増えるかと思ったけどそんなことなかった

580:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:01:16.56 QFPzOEyl0.net
オリアニならこれから谷口監督のオリジナルが2本放送される
1つはロボ
もう1つはスケート

581:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:01:58.22 McZBzgbQ0.net
オリアニは博打すぎる
宣伝大変だし
出資者集めにくいし
当たれば儲け独り占めの代わりに
外したら基盤の弱い会社は立ち直れなくなる

582:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:02:43.88 g8tz2Eqa0.net
>>558
後半はまさに
>>546
>>548
な気が

583:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:03:29.69 EJLjpTOb0.net
松岡は地声を聞いてると今後年齢を重ねたら渋い役もハマるようになって来ると思うよ

584:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:15:36.93 SsAwp6zJ0.net
宮野も渡辺監督か誰かに自分の年齢と同年代のキャラも演じられるようになれって言われてキャロチューのアーディガン役やスパイダーバースのピーター・B役みたいなおじさん役もやるようになったと雑誌か何かで見かけた
若いイケメン役で人気だった面子もこうやって徐々におじさん役にシフトして行こうとしてる

585:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:18:32.13 SsAwp6zJ0.net
>>563
今は>>548とかペテみたいな飛び道具的な役柄にキャスティングされる事が多いけど、加齢と共にいい具合に低い声も出るようになってきてるから普通のイケオジっぽい役柄も演じてほしい

586:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:24:03.37 sYfjbEocH.net
>>560
駄目そう

587:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:25:17.93 Za1KGgJ60.net
ずっとアニメ声優やるのならやっぱり声質とか個性とか大事だよね

588:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:28:48.45 Kgsc2KdMd.net
>>560
ギアス以降の谷口監督はパッとしないからなぁ
リヴァイアスからギアスまでは手掛ける作品全部面白かったのに

589:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:43:27.43 sYfjbEocH.net
迷い家の水島努とかもサッパリ

590:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:50:21.04 IK95xyXza.net
上の人推し以外のsage酷いなぁ
毎回謎に櫻井と中村age

591:声の出演:名無しさん
20/12/19 17:54:44.67 WKynlcVbr.net
牽制しあうな気持ち悪い

592:声の出演:名無しさん
20/12/19 18:03:04.40 sYfjbEocH.net
>>570
無視しろ
構うからつけあがる

593:声の出演:名無しさん
20/12/19 19:20:05.63 mbA914950.net
声優は容姿が関係ないから性別・年齢・人間であるかどうかも関係なく役を演じられるのが良いんだ
下野も言ってたが需要があるかぎり少年役をやるんじゃないかな?

594:声の出演:名無しさん
20/12/19 19:49:39.67 vIIjTZUq0.net
年齢云々言ったらサザエさんの声優はど


595:うなんだ?ってなるし



596:声の出演:名無しさん
20/12/19 20:01:52.37 QFPzOEyl0.net
何歳になっても歳に縛られず演技出来るのが声優の利点だよね
50才以上のベテランでもアラサー役やったりしてるしそれが声優の良いところだよ

597:声の出演:名無しさん
20/12/19 20:04:49.65 sYfjbEocH.net
2006年に洋画吹替50周年企画の一環として、羽佐間道夫の呼びかけによりスタートした「声優口演」。2020年3月22日に「声優口演2020」の開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となったため、「声優口演2020」のラインナップだった「チャップリンの質屋」「チャップリンの冒険」が今回上演される。
羽佐間のほか、生吹替キャストとして山寺宏一、井上喜久子、高木渉、鈴村健一、小野友樹、木村昴、小野賢章、宮澤はるな、豊永利行、梶裕貴、今村一誌洋が参加。Tellers caravanが演奏を担当し、スペシャルゲストとして日本チャップリン協会会長を務める大野裕之が登場する。
凄そう

598:声の出演:名無しさん
20/12/19 20:32:09.47 G8T3p41G0.net
羽佐間さん87歳に驚くわ

599:声の出演:名無しさん
20/12/19 22:03:28.84 RMcsRmQ20.net
>>546
アイムって感じだな
>>547
今はもう芸歴的に深夜アニメに呼ばれるような立場じゃないだけだろ
ウソップっていう一番認知度高いキャラがいる上に
デスノのL、アイシルのモンタと複数レギュラーやってた時期もある

600:声の出演:名無しさん
20/12/19 22:16:04.11 mbA914950.net
アイム系はたしか自社で収録スタジオ持ってたからここが仕事を受けたのかな?
ミュージシャンの話も聞いたことあるけど
スタジオは出版社や放送局が持っていたりレコード会社が持っていたりと一般には見えない柵しがらみがある
アニメのキャスティングも声優事務所がアニメの収録スタジオ持ってるから最近はそんなもんだよ

601:声の出演:名無しさん
20/12/19 22:36:04.40 Eke2zPqNM.net
>>531
音響監督の明田川進の「音物語」
でも同じようなこと書かれてた
皮肉なことに、収録の時間が細切れに分けられたことで、役者さんのなかにはこれまでより
仕事がたくさんできるようになった方もいるそうです。
自分の収録だけで仕事が終わって拘束時間が短くなりますからね

602:声の出演:名無しさん
20/12/19 22:38:47.68 EJLjpTOb0.net
>>580
榎木の冬クール11本?なんてまさにこれに当てはまるんだろうなぁ

603:声の出演:名無しさん
20/12/19 22:44:12.09 CGIG+twK0.net
呪術見てると榎木が使われる理由も何となく分かる気がする

604:声の出演:名無しさん
20/12/19 22:44:57.56 XtOkFaU5d.net
>>561
映画で進めて監督(ポスト宮崎駿みたいな)の名前か芸能人声優使って宣伝、もしくは大手玩具会社の販促アニメって感じかオリジナルだと
オリジナルのユーリでも、テレ朝が放送権利持ってるフィギュアの大会宣伝の要素も結構あった

605:声の出演:名無しさん
20/12/19 22:51:00.62 Zl1IWTI80.net
>>582
教えて

606:声の出演:名無しさん
20/12/19 22:52:43.32 CGIG+twK0.net
>>584
周りからいい意味で浮いてるというか

607:声の出演:名無しさん
20/12/19 23:12:58.09 6e4qvs1ya.net
>>583
宣伝になるのはやっぱり芸能人だな
見栄え的なものも含めて

608:声の出演:名無しさん
20/12/19 23:18:14.13 mbA914950.net
榎木はいくつか見たけどいつもほぼ全部同じなんだがこれは上手いのか?
そういう限定役しか振られてないのか?
山寺~前野世代なら新人の仕事になる吹替端役で兼役やって勉強するんだけど
11本は役の引き出しなくて飽きてきそうだな

609:声の出演:名無しさん
20/12/19 23:23:42.80 EYXahaErr.net
新形式はどんな形であれ評価されるべき榎木は新しいことに挑戦してる

610:声の出演:名無しさん
20/12/19 23:32:00.44 McZBzgbQ0.net
榎木よく見るよね最近
スパイダーマンのトムホランドの吹き替えで
初めて声を聞いたけど
まぁ無難な演技してたよね
今もその印象は変わらない

611:声の出演:名無しさん
20/12/19 23:37:25.84 vIIjTZUq0.net
>>579
東映の青二率もそういうことかな

612:声の出演:名無しさん
20/12/19 23:43:46.05 F59FQRP20.net
榎木曰くBEASTERSで小林親弘に強く影響を受けたらしい
舞台俳優寄りの自然な演技を目指してるのが伝わるから、それがうまく馴染むことを期待してる

613:声の出演:名無しさん
20/12/19 23:53:49.92 7JUcFCZp0.net
>>589
声も演技もこれといった特徴もクセもないけど、その分何をやってもそれなりに合ってるというか
個性が強過ぎない役には使い勝手良さそうだなと思う

614:声の出演:名無しさん
20/12/20 00:00:58.36 0Rfj9G1Y0.net
榎木の声は声優として平凡だからアニメ演技しても芽が出なそうなのはなんとなくわかる
その自然な演技でオーディションで印象に残って多い作品数なんだろうな

615:声の出演:名無しさん
20/12/20 00:12:38.83 2jRN/m0t0.net
呪術は周りが上手い声優で固まってるから主役の若手が
普通の演技してても埋没してたと思うし良いキャスティングだと思う

616:声の出演:名無しさん
20/12/20 00:31:28.51 B7bvEf+T0.net
アニメは外画の吹替よりも画が動かない
口以外の顔の表情がほぼ動かないから
目を閉じて聞いたら全て榎木だけど11本これでやるのか?
キャラの個性も出てこない演技が今はいいのかなあ…
アニメは画がもたなくて飽きてきそうだけども

617:sage
20/12/20 00:39:21.43 CSk8Z+RDr.net
>>589
この前迄放映されていた「つくも神貸します」でも、優しい青年を演じていたね。
キャラの絵と性格、声が榎木さんに合っていると思った。
江戸時代が舞台だけど、日常系だから良かったのかな?
来年公開されるテニプリに立海の二年・玉川よしお役で出るけど、既に出来上がっているアクの強い面々とどう絡むのかが気になる。

618:声の出演:名無しさん
20/12/20 01:24:21.32 o/+xHqhIa.net
榎木ゴリ推しだけど
32なのか

619:声の出演:名無しさん
20/12/20 02:08:49.07 A9r4NZkz0.net
榎木はうっすら下手なんだよなあ
ド下手が来るよりはいいかって思うけど嬉しくないキャスト

620:声の出演:名無しさん
20/12/20 08:45:13.15 MtjIZrkdM.net
榎木の演技は異物感があるよね
この前若手女性がメインの作品に出てるの見たけどものすっごい棒読みに聞こえた
アニメアニメしてる作品だとメインに据えるの
やめた方が良いのでは?と個人的に思った
呪術だと棒に聞こえないから周囲の演者に
影響されたり相性があるのかも?とも思った

621:声の出演:名無しさん
20/12/20 08:54:58.07 1NUSil8a0.net
トムホランドでの演技は好き
あれはトムホランド本人の演技がいいからかもしれないけど

622:声の出演:名無しさん
20/12/20 09:11:32.77 QD1KQWzv0.net
榎木は風強で知ったけど双子役違和感なかった
また見たくなったわ

623:声の出演:名無しさん
20/12/20 09:18:26.35 MtjIZrkdM.net
>>600
トムホの吹き替え、声質も本人のヴィジュアルとも
合ってていいよね

624:声の出演:名無しさん
20/12/20 09:31:53.05 B7bvEf+T0.net
声を無理にいじって不自然に聞こえるよりはいいかと思う
亡くなった藤原のように声は変えずに役を演じ分けてた名優いるから声を覚えてもらうにはいい戦略
ただ初代ドラえもんの頃の昔の声優はみんな舞台役者出身で
山寺森川~前野あたりの年代までは吹替兼役で�


625:コ積みのキャリアがあるんだよね その経験の上でアニメのデフォルメ画に合わせるには多少オーバーな方がいいと選択しているんだから演技はそっちに合わせるのが正解なんじゃないのかな? 今やってるドラえもんのCG画なんかだとまたアニメや吹替とは違うんだろうけど 声は作らず自然なほうが視聴者は聞きやすいけど担当声優が目立ってキャラは立ってこないよ



626:声の出演:名無しさん
20/12/20 09:44:30.35 IAs+lUmZ0.net
ジブリみたいなあっさりした絵なら棒読みみたいなのでも合いそうだけど
深夜アニメみたいな無駄に濃厚な絵だと無駄な過剰演技じゃなきゃ合わないからなあ

627:声の出演:名無しさん
20/12/20 09:51:11.49 2jRN/m0t0.net
風強は年齢近い声優が多くて尚且つ全体的に自然な芝居で統一感あったな
あまり幅が広い感じはしないから作品の方針と合うかどうかが大きいのかな

628:声の出演:名無しさん
20/12/20 10:15:18.24 5xlO1MWia.net
榎木ジョジョのフーゴ合ってたし盛り上がる場面でのドスの効いた演技は好きだな
虎杖の打ち拉がれる演技も良かった

629:声の出演:名無しさん
20/12/20 10:20:24.39 PV/O4ijm0.net
一つ疑問なのは
榎木がそんなにオーデで無双出来るほどの
声質と演技力があるのか?という純粋な疑問
櫻井や中村には好き嫌いはともかく
オあらゆるジャンルの作品のオーデで勝ち抜く力はあるように思う
まぁ外から見れば結果が全てなんだろうが

630:声の出演:名無しさん
20/12/20 10:22:26.23 eym3N/QS0.net
風強キャストは全員良かったよね
内山って真面目爽やかげな役も出来るんだって思ったし豊永の普段やらなそうなリーダーぶりも良かったし
榎木と上村の双子はそっくりすぎて聞き分け出来なかった
何人も最初のオーディションで受けてない役を最終的にキャスティングされたみたいな話してたなそういえば

631:声の出演:名無しさん
20/12/20 10:23:42.44 2jRN/m0t0.net
ああいう自然な感じの芝居を使う側が欲しがってるんじゃないか
と個人的には思ってる

632:声の出演:名無しさん
20/12/20 10:29:18.19 MtjIZrkdM.net
>>607
鈴村とか櫻井が昔言ってたけど、演技力声質とかではなく
あの子いいよね、一度使ってみたいと業界で話題に
なるタイミングがあるらしい
で、その波に乗れると一気に出演が増える
そこで結果を出せない(or何か残せない)とだんだん減っていくらしい

633:声の出演:名無しさん
20/12/20 10:47:21.96 pdMLgXrz0.net
その場合の結果って作品のヒットとは限らないだろうから外野からは伺い知れないよね

634:声の出演:名無しさん
20/12/20 11:11:18.08 rKMS3Ijy0.net
>>591
まわりから浮いてるとかいつも同じとか自分にはまさに小林親弘のイメージだわ
ゴールデンカムイ、イエスタデイ、ビースターズ全部、アニメっぽくないちょっと棒っぽい演技
自分の場合、榎木は最初に知った時は一人称僕の優しそうな青年系の役が多かったから
呪術ではこんな役もできるんだって器用だと思うけど声がいまいち記憶に残らない
トニカクカワイイは作品自体がリアリティなく、セリフも漫画っぽいからか
その割に声がいかにも作ったアニメっぽくなくて鬼頭と揃って棒みたいに感じる

635:声の出演:名無しさん
20/12/20 11:13:24.97 CwuXTOHF0.net
若手時代の推されてる時に代表作残す事が大事ってことだよね
松岡のsao
梶の進撃
花江の鬼滅
どれも若手で推されてる時にきっち�


636:闌級ハ残してる



637:声の出演:名無しさん
20/12/20 11:17:44.11 U5aYCktt0.net
榎木は今代表作できなかったらフェードアウトってことか
ただやっぱり残らないというか覚えてられない声なんだよな

638:声の出演:名無しさん
20/12/20 11:23:09.09 0Rfj9G1Y0.net
逢坂の声がステルスだとすれば
榎木の声は素人っぽいモブ声って感じがする
ただ榎木は梶のモノマネはうまいぞ
SAOの豚、最初梶かと思ったもん

639:声の出演:名無しさん
20/12/20 11:28:06.43 43jNmLi60.net
榎木はオーディションの時に他の人ならこう来るだろうなっていうのを予想してそれとは違う風に挑むらしく、実際それが決め手になったっていうのがあるからある意味強い

640:声の出演:名無しさん
20/12/20 11:36:02.54 MtjIZrkdM.net
それぞれのオーディションの挑み方気になるな
花江は地声で受けるって言ってたよね

641:声の出演:名無しさん
20/12/20 11:59:45.19 hcjbmWu4d.net
自然で無難な演技って言い換えれば一般芸能人の吹き替えでも代用出来るって事だよね
職業声優の強みは声の演技でキャラクターの魅力を何倍にも増す事でしょう
音監はキャラクターのこの個性を活かしたかったのでこの声優さんにお願いしましたと意図を持ってキャスティングするものだし
そこが腕の見せ所なのに無難な使いやすさで採用なんて怠慢にみえるけどな
少なくとも漫画で主要キャラが個性が強すぎない自然さなんていうのは無いし
好きな漫画キャラがアニメ化した時に印象に残りにくい声があてられたらがっかりするわ

642:声の出演:名無しさん
20/12/20 12:08:58.60 eym3N/QS0.net
榎木って32だよね
推されてもすぐに結果出さないとすぐ次の20代の推される人が来るよ
20代で推されてた人らよりも猶予期間短いんじゃないかな
呪術は作品としてはいい感じで人気あるけど榎木の評価は空気に感じるし

643:声の出演:名無しさん
20/12/20 12:17:06.00 0Rfj9G1Y0.net
たしかに呪術は作画がいいから評価されてるけど榎木の演技力が凄いとはならないからな
これも榎木の手柄になるんかね
鬼滅声優の花江は東京グール・松岡はSAOで若手の頃から主人公の演技力が絶賛されてたから
声優も凄いってなってたけど
それこそキャラクターの魅力を何倍にもする演技だった

644:声の出演:名無しさん
20/12/20 12:17:54.41 2jRN/m0t0.net
>>618
別に無難な演技ではないでしょ、逆に棒読みと言われる危険性もあるし
実際そういう指摘もこのスレで結構出てる
制作側の要請もあるにせよ批判を浴びるのは演じる本人だし

645:声の出演:名無しさん
20/12/20 12:28:18.35 TIUYP6lt0.net
呪術で演技評価されるのは中村、諏訪部、島崎くらいか
中村はまた人気キャラ掴んだしもうこの世代のナンバーワンだろうな

646:声の出演:名無しさん
20/12/20 12:30:00.43 nSmhAsPT0.net
榎木が小林親弘に影響受けたって聞いてあーってなった
よく言えば自然なんだろうけど棒が気になるととことん気になる人たちだ
この二人がメインの乙女ゲー最近あったけどひどかったなー
本人がそのままボソボソ話してる感じで没入感ゼロ
この演技で攻略したいキャラにはならんだろと
花江も声作らない方が自然にできていいって話してたけど
本人がちらつく諸刃の剣だからそれを当たり前にしてほしくない
やっぱり声をキャラに寄せて本人がいくら表に出ようと影響出ない人がいいわ

647:声の出演:名無しさん
20/12/20 12:38:33.95 yv3p8/2pa.net
呪術で一番おいしいのは内山じゃないの?誰でも出来そうな役だけど

648:声の出演:名無しさん
20/12/20 12:49:20.38 pdMLgXrz0.net
一番心配されてた島崎が意外に良くて株を上げてる

649:声の出演:名無しさん
20/12/20 12:49:20.72 2jRN/m0t0.net
監督や音響監督が自然な感じが欲しいと計算してキャスティングしてる上に
コロナ禍で制限掛かってるとはいえ芝居の掛け合いもあるアニメや吹き替えと違って
乙女ゲーでは上手く機能しないと思う

650:声の出演:名無しさん
20/12/20 12:50:12.56 rKMS3Ijy0.net
>>613
進撃も鬼滅も別に本人が結果残してるどうこうじゃなく
単にいろいろな作品に主演で出てる


651:推してもらえてる時期に 運よく後に続く人気作品の主役につけたってだけな気が



652:声の出演:名無しさん
20/12/20 12:56:07.31 pdMLgXrz0.net
そう、だから声優に限らず芸能人にとって運は極めて重要

653:声の出演:名無しさん
20/12/20 13:09:26.86 eym3N/QS0.net
ナチュラル演技と本人が透ける程の自然な演技って全然違うよね
前者は技術がいるけど後者はなあ

654:声の出演:名無しさん
20/12/20 13:12:16.25 nSmhAsPT0.net
作品のヒットは別に声優のおかげや力じゃないよなーって思う
棒でもミスキャでもジブリとかみたいなのは作品の力でカバーできる
でもひどいシナリオひどい作画崩れとかは
声優の力量で見れるような作品になるっていうのは多々あるなって思う
作品の力なきゃ声優がどれだけ頑張ってもヒットしないんだが

655:声の出演:名無しさん
20/12/20 13:18:03.58 TIUYP6lt0.net
あひるの空がいい例だな
あれ鬼滅並のキャストだったけどダダ滑りよ

656:声の出演:名無しさん
20/12/20 13:20:55.53 2jRN/m0t0.net
スポーツものは昔より作画のハードル上がってるから
あひるの空は作画駄目な時点で終わり

657:声の出演:名無しさん
20/12/20 13:24:47.52 o/+xHqhIa.net
個人の芝居で上手いか下手かは
ドラマCDが1番わかりやすい
榎木はそれがめちゃくちゃ下手だったから
作画や周りに助けられてる人ってイメージ

658:声の出演:名無しさん
20/12/20 13:30:44.32 hgltm2c/M.net
単体でいくら上手くても作品、周囲の環境、
共演者との相性が良くなきゃ映えないし、
単体だと力不足でも、周囲によって本人の力以上で発揮出来るパターンもあるから
難しいよね
やっぱり運も必要だわ

659:声の出演:名無しさん
20/12/20 13:43:03.17 C92KCiXxa.net
ヘタリア World★Stars
チェコ:諸星すみれ
スロバキア:小林裕介
ポルトガル:梅原裕一郎

660:声の出演:名無しさん
20/12/20 13:58:14.87 hgltm2c/M.net
ヘタリアまだやってるんだな
ジャンフェスの配信で安元高橋は割と地声だから問題ないと
言ってて、浪川はメンテナンスしないときつい的な話してたな

661:声の出演:名無しさん
20/12/20 15:41:55.62 u2Ank1t30.net
舞台も吹替もアニメも画が全く違うんだからセリフ表現は違ってていいはずなんだが
吹替も外画は日本のドラマに比べて
役者の演技は外人特有のかなりのオーバーアクションだけど
コミック原作は演出が実写とは違うんだから違いが分かるように演じる方がデフォルメのあるアニメらしい気がするんだよ
逆にコミック原作を実写でやってアニメ的な演出にしたらオーバーにやらないとテンション変じゃないか?
以前のだめカンタービレの実写でアニメ演出見たけど役者のテンションはかなりオーバー気味にやってた
声は作り過ぎないほうがいいけど
(私上手いでしょというプロの自意識が鼻につくし不自然で聞きとりにくいから)
演技をキャラの個性に合わせるくらいはアニメ画への敬意として最低限やってもらいたいな

662:声の出演:名無しさん
20/12/20 15:49:38.84 LJIM+rpu0.net
細谷佳正のナチュラルさは好き

663:声の出演:名無しさん
20/12/20 15:53:03.83 WW36tic+0.net
細谷ってネルケ系の声優だったのか
遊戯王にモブ役で出ていたし

664:声の出演:名無しさん
20/12/20 16:26:53.26 ODDOSA2W0.net
>>634
周りに合わせられないと
主演しかできなくて消えていくしね
今は合わせてもらってる時期だから数年後だな

665:声の出演:名無しさん
20/12/20 17:29:24.11 5tKUu1evM.net
>>640
メイン声優の声質や演技に合わせてキャスティング
の多くは組み立てられるからな
メインから外れた時に、合わせられるかって大事だよね

666:声の出演:名無しさん
20/12/20 18:19:03.86 xUPIderwa.net
何目線なの

667:声の出演:名無しさん
20/12/20 18:38:49.88 Kig4bQjP0.net
上坂すみれのイベントに
何で安元が2回もコメントしてんだ
いちいち女性声優に絡んできやがって
あーうぜー

668:声の出演:名無しさん
20/12/20 18:55:26.06 WW36tic+0.net
正直安元は低音声優の中ではオタ人気みたいなのが付いている方だと思う
同じ歳くらいの三宅健太はひかえめだけど性格がまともな安本って感じがする

669:声の出演:名無しさん
20/12/20 19:20:14.03 7NLdNTL90.net
3、4年前は高梨謙吾がちょっと推されていた印象
演技は良いけど目立つタイプじゃないからスタミュにいたのは意外だった
今ではゼルダのリンクの人だが

670:声の出演:名無しさん
20/12/20 19:39:59.28 TIUYP6lt0.net
安元は江口や西山あたりのオタ人気ある若手に擦り寄ってるだけで単体での人気はないよ

671:声の出演:名無しさん
20/12/20 20:05:28.59 0Rfj9G1Y0.net
>>622
中村って人気キャラしかやってなくね
天才・最強・イケメンの三拍子揃った人気あるキャラしかやってない印象だわ

672:声の出演:名無しさん
20/12/20 20:07:58.02 +JbGGReK0.net
そういう声してるじゃん中村は
それにプラス裏切りそうな声をしてるのが櫻井

673:声の出演:名無しさん
20/12/20 20:40:42.44 bB4byGkma.net
中村はさりげなく遊戯王にダイナソー竜崎として出ていたしカイジにも眼鏡のモブ役で出てきたな

674:声の出演:名無しさん
20/12/20 20:50:28.42 07v/ZRdQa.net
>>643
二人は仲がいいの?
江口つながり?

675:声の出演:名無しさん
20/12/20 20:51:39.79 ZjjTgNOCa.net
>>648
死ね

676:声の出演:名無しさん
20/12/20 21:01:39.35 A9r4NZkz0.net
中村は乙女でやってた残念なイケメン役が良かったな

677:声の出演:名無しさん
20/12/20 21:02:41.79 csGONh16a.net
パラサイト 半地下の家族
■吹き替え版キャスト
ギテク:山路和弘
『グレイテスト・ショーマン』バーナム(ヒュー・ジャックマン)、『ファインディング・ニモ』ギル
ギウ:神木隆之介
『サマーウォーズ』小磯健二、『君の名は。』立花瀧
チュンスク:津田真澄
『この世界の片隅に』浦野キセノ
ギジョン:近藤唯
『IT/イット”それ”が見えたら、終わり。』ベバリー(ソフィア・リリス)
ヨンギョ:恒松あゆみ
『機動戦士ガンダム00』マリナ・イスマイール
ドンイク:東地宏樹
『メン・イン・ブラック』J(ウィル・スミス)
ダへ:早見沙織
『鬼滅の刃』胡蝶しのぶ
ダソン:小林由美子
『クレヨンしんちゃん』野原しんのすけ

678:声の出演:名無しさん
20/12/20 21:10:14.28 CwuXTOHF0.net
>>653
山路さん出るの嬉しいな

679:声の出演:名無しさん
20/12/20 21:29:12.52 5tKUu1evM.net
ダイナソー竜崎って俳優さんが引退したから引き継いだんだよね
<中村
山路、土師、大塚(芳忠・明夫)、堀内
あたりのトーク聞きたいな
アニメも吹き替えも両方とも多めなベテラン声優さんたち

680:声の出演:名無しさん
20/12/20 21:36:37.03 fr6CiKSsd.net
>>653
これ山路さんだけ
パッケージ版と金ロー版で同じ

681:声の出演:名無しさん
20/12/20 21:52:45.78 d9VwfLig0.net
鬼滅見たけどやっぱりみんな上手いなあ
滑舌もいいから声を落としても張ってもはっきりセリフが聞き取れるね

682:声の出演:名無しさん
20/12/20 22:50:19.57 iOWpHn7Rd.net
>>622
島崎が評価される時代になったとはのぅ

683:声の出演:名無しさん
20/12/20 23:00:25.46 ap5B8AB5a.net
キモ

684:声の出演:名無しさん
20/12/21 00:00:57.67 JCmyhgN90.net
>>639
出演数多いから誤魔化されてるけど最初に掴んだメイン役がテニプリOVAだもんな
出自はネルケ

685:声の出演:名無しさん
20/12/21 00:35:14.53 cbQR/Mty0.net
細谷はマウス出身なのにネルケ?

686:声の出演:名無しさん
20/12/21 00:44:42.99 Ra7llN470.net
幼少ライナーが榎木だった
音響サイドは榎木とか細谷とかが同じナチュラル系って認識なんだろうな

687:声の出演:名無しさん
20/12/21 00:48:22.84 Ra7llN470.net
>>637
声を作り過ぎない作品の需要の増加と、キャラに合わせるという塩梅の加減
これが時代で少しずつ変わって来てるという風に個人的には思ってる
実写寄りにはなってるけど別に実写とイコールという訳ではないし

688:声の出演:名無しさん
20/12/21 01:01:21.15 EywP3uCea.net
神木隆之介がさりげなく出てるな
俳優が声優やると違和感あるけど逆に声優が俳優やるようになったら違和感とかあるのかな

689:声の出演:名無しさん
20/12/21 01:12:59.04 IGtdhEHvM.net
声優と夜あそびつべ公式に森久保関智対談動画アップされてた
関の話で主役をずっと張ってて、櫻井鈴村、その次世代まではまだ張り合える
と思ってたが宮野世代が出てきた時にあの若い瑞々しいしさをもう出せない負けたなと思って
気持ち的に何年も落ち込んだと
ずっとそんな時が来ると思ってたし分かってたし仕事もあったが実感したら辛くて講師一本に絞ろうかなとも考えたと。関智レベルでもあるんだな
取材を受ける側だったのに段々受けない側に行ったりとかも効いたって

690:声の出演:名無しさん
20/12/21 01:19:25.02 GjYy+evy0.net
>>664
梶のドラマ見てみて

691:声の出演:名無しさん
20/12/21 01:22:22.62 Ra7llN470.net
>>665
逆に言えば若手はベテランには演技力では勝てなくても瑞々しさで勝負出来るという事か

692:声の出演:名無しさん
20/12/21 01:30:27.62 KECpgLbX0.net
>>667
新人キャスティングとかそれ狙ってるの多いもんな
花江が初主演だった凪あすは監督が上手くならないでってお願いしたらしいし
若手の荒削りさ一生懸命さがキャラにリンクしてるとかその時しかない旬ってあるんだろ

693:声の出演:名無しさん
20/12/21 01:44:27.57 rGy5Rm+K0.net
ずっと主役をやり続けるなんて不可能だからなあ
頑張っても精々40代が限界だろう
そういう意味だとイケメン悪役色物選ばず役を広げた関智は安泰だと思う

694:声の出演:名無しさん
20/12/21 01:47:16.25 Ra7llN470.net
関智は徐々に脇役にシフトしてるのだと外野からは見えてたけど
本人は主役やりたくて落ち込んでたって話は意外だな
主役やってた声優だとそういう事を思う人も居るって事か

695:声の出演:名無しさん
20/12/21 02:22:10.66 Q2Feyo2Ea.net
>>664
宮野は半沢に出ても浮いてなかったよ

696:声の出演:名無しさん
20/12/21 02:24:31.29 nfcVd9J60.net
>>665
関智と宮野ががっつりメインで絡んだ作品ってシュタゲとウルトラマンぐらいしか思いつかないけどどっちも宮野が若手の時の作品って感じもしないな
関智どの作品でそういうの感じたんだろうな

697:声の出演:名無しさん
20/12/21 02:35:35.91 oBwx6y650.net
>>668
二期とか後のゲーム作品出演とかでキャラやる時に
当時より技術的にはうまくなったけどあの時の新鮮さは出せない
みたいな話はよく聞くね

698:声の出演:名無しさん
20/12/21 02:55:30.17 AqHfSi7j0.net
>>670
ここではよく保志がそれで話題になるけど同年の関智やその他の声優もそういう複雑な心境は勿論あるんだろう
関智のWiki見たら40越えてからも結構主役やってるみたいなんだけどな
今は関智やちょっと年代上の石田子安関俊なんかはイケメンの他に悪役ラスボス色物キャラなんでもやれる安定したいい位置に落ち着いたと思うわ

699:声の出演:名無しさん
20/12/21 03:04:44.14 AqHfSi7j0.net
>>672
連投すまんけどウルトラマンゼロって映画特化の特撮の割に声優も役者もかなり豪華だったな
主役に宮野で仲間チームに関智と緑川と神谷と入野
ヒロインが土屋太鳳、悪役に小野友、映画では芸能人枠の宮迫だっけ

700:声の出演:名無しさん
20/12/21 04:26:05.92 sO+b8bos0.net
映画だからこそ話題性ある面子なんでしょ
1作目は小泉純一郎呼んで話題になってたし

701:声の出演:名無しさん
20/12/21 07:56:07.38 ThtbD+ZPM.net
>>674
30代半ば頃の話だって
関智は10代からずっと主役やってたもんな

702:声の出演:名無しさん
20/12/21 07:58:54.41 qhWPsbm10.net
>>614
最近榎木を知った者としては代表作は「スパイダーマン(トムホランド)」だな

703:声の出演:名無しさん
20/12/21 09:15:20.78 q/9LxIO/0.net
端から見てたらずっと順調にキャリア築いてるように見えてたけど関智レベルでもそんな風に思うんだなあ

704:声の出演:名無しさん
20/12/21 09:23:58.04 fBZtdB+E0.net
関智何でも出来るよな
シュタゲではキモオタ(キャラの名前忘れた)演じたかと思えばハードボイルドなカッコイイ狡噛みたいな役まで
振り幅が凄い

705:声の出演:名無しさん
20/12/21 09:31:12.81 XwJEJGzM0.net
>>680
その世代で残ってる人達は皆色々出来ると思う

706:声の出演:名無しさん
20/12/21 10:18:44.12 4BP06Ug60.net
声優の仕事は今も増えてるからキャリアのある人は今後も第一線で働けるよ
メディアやゲームとかIT周りはやっぱり成長産業で強いから
ゲームやチャンネルや配信で増加した吹替とかある
収入の差はかなりつくだろうけどね

707:声の出演:名無しさん
20/12/21 10:46:52.42 cBPJpiBqa.net
声優興味ない友達に呪術声優使って声優プレゼンしたら関智に一番反応してた
いろいろ声出せるの強い
榎木は顔がかわいいって

708:声の出演:名無しさん
20/12/21 11:40:34.30 38Ni7UsQa.net
90年代だと関智一がキャスティングの中ので数少ない70年代生まれで60年代生まれの声優たちの中にいた年下枠だから弟感はあった
宮野真守とか畠中みたいな立ち位置だったのかもね

709:声の出演:名無しさん
20/12/21 12:48:33.62 rGy5Rm+K0.net
関智の強みは誰でも知ってるアニメに出てることじゃないかねえ
この前のQさま見て思ったけど芸能人が絡んでいきやすい役持ってるはやっぱ強い

710:声の出演:名無しさん
20/12/21 12:57:52.62 uK9tkDbba.net
スネ夫とかドモンとかか
あとオタク向けだけどダルとかギルガメッシュとか
何気に関智一ジブリのぽんぽこに出ている

711:声の出演:名無しさん
20/12/21 13:16:07.86 J+R84xUAd.net
>>685
そういうところでいうと関智の他に森川もヒロシ二代目だから強いのかね?
森川もクイズ番組出てたことあったけど
あとは木村昴や神谷浩史とかも
有名アニメに出てるのも強みだけどやっぱり上記の人たちは継続して話題作に出たり代表キャラ作ってるのが大きいんじゃないか
呼ばれ続けるのも大事

712:声の出演:名無しさん
20/12/21 13:58:46.84 giNxZejL0.net
>>664
真田丸の高木さん馴染んでたよ

713:声の出演:名無しさん
20/12/21 16:41:22.44 Sm0yvCeR0.net
関智は十三機兵が良かったなあ
周りが若い世代ばかりでも違和感なかった

714:声の出演:名無しさん
20/12/21 17:59:38.71 1q+X7m+Jd.net
>>675
今なら豪華声優扱いでもっとアピールするかもしれないけど、当時は芸能人枠以外の声優ってあんまり宣伝的な役割されてなかったからね
土屋太鳳はまだ駆け出しの若手女優で知名度無かったし、次作の映画はAKBの数人をキャストに使ったりしてた

715:声の出演:名無しさん
20/12/21 18:12:27.00 otb6aj170.net
でもさ少子化が進んでてどんどん若い人がへってるから
関櫻井あたりは自分と同世代かその周りの層向けに仕事してても安泰だろうけど
問題は若手がその割りを食うんだよね
同世代が割合的に少数派だから支持が周りの層に広がらない
某女性声優が声優業界の40代がいまだにかなりアニメのキャスティングに幅を効かせてる世代交代してないって言ってたのは物理的に同世代の人数がやたら多いというのもあるから
ファミリー向けや子供向けは減ってるか早朝にシフト変してるし
生活商品CMなんかも家族志向のものはかなり減ってて個人嗜好に合わせて作られたCMが今はほとんどだよ
いずれ地上波アニメが大人向けならぬオタクのジジババ向けになるかもしれないとは思ってる

716:声の出演:名無しさん
20/12/21 18:15:51.84 eJZQ0gcp0.net
すごい加齢臭するな

717:声の出演:名無しさん
20/12/21 18:26:06.84 0vf3h8deF.net
>>691
うーん、でも今はアニメも本数えらい増えてるからな
ソシャゲだって配信だってあるし2000年代と比べたら若手にとってはかなり活動しやすいと思うが
あまり売れてなくても出演アニメ本数は多いってのは有りがち
関櫻井や杉田中村あたりは確かにまだまだ若手中堅に混じってアニメやゲームの仕事多いけどそういうのが他に何十人もいるわけじゃない
上の世代が若手だった頃もその上の世代が重要な役をやって作品を引き締めてたわけだし
下野が何かの番組で言ってたように今は全然恵まれてる方だと思うぞ

718:声の出演:名無しさん
20/12/21 18:27:59.35 otb6aj170.net
少年ジャンプやヤングマガジンを読んでる60~80歳のじいさん達が実は一番多い購読者層っていう時代がいずれ必ず来ることが今現在ほぼ確定してるんだよ
ヲタクは永遠の15歳だからね…

719:声の出演:名無しさん
20/12/21 18:34:34.53 FQVPzCFeH.net
加齢臭すごい

720:声の出演:名無しさん
20/12/21 19:03:31.40 otb6aj170.net
芸人も言ってたよ
上がつっかえてて若手が出られないって
中堅芸人のネタが40歳代の同年代向けで古いから若者がさっぱりわからないついていけないってさ
先輩に合わせてとりあえず笑ってくれてるけど本音はそうなんだよって
声優業界もほぼ同じ状態だと思うよ

721:声の出演:名無しさん
20/12/21 19:09:34.40 BNf0EELx0.net
まあねわかる
でもみんな生き残るのに必死だから仕方ない気もするんだよな

722:声の出演:名無しさん
20/12/21 19:13:38.04 Sdpwgwu20.net
そういや純粋な疑問だけど声優における若手って何歳まで何だろ

723:声の出演:名無しさん
20/12/21 19:15:54.55 AqHfSi7j0.net
>>696
声優界は上がつっかえてるどころか似たような若手が各地で量産されて追いつかないレベルだけどな
ホストみたいな奴ですら名乗るだけなら声優と名乗れる時代
そこから残るのが最難関なだけ
>>698
30代前半くらい?

724:声の出演:名無しさん
20/12/21 19:40:13.74 5t2Nh8L5d.net
そりゃ養成所を養分としてる事務所の弊害じゃないか
多少は夢見させなきゃ人も集まらないし

725:声の出演:名無しさん
20/12/21 19:43:20.87 Zri7Z1yk0.net
友人に準所属一歩手前?とかいう奴いるんだけどこれもいわゆる養分なのかな
レッスン費は払ってるらしいけど

726:声の出演:名無しさん
20/12/21 19:50:29.21 XwJEJGzM0.net
>>699
芸人もアイドルも同じだよ
若手はいっぱいいるけど、メディアに出られるのは結局知名度が高い中堅以上
それでも今はYouTubeとかあるからそこから火がつくチャンスもあるけど

727:声の出演:名無しさん
20/12/21 20:00:49.00 cbQR/Mty0.net
>>684
10代からガンダム出演してた阪口大助もそんな感じだったのかな
EMUも1番年下だったし

728:声の出演:名無しさん
20/12/21 20:05:40.65 cbQR/Mty0.net
>>702
吉本NSCも声優学校と全く一緒だしね
金を取るだけ取ってあとは知らんみたいな
花江みたいに学校行かなくても声優(芸人)にもなれるのに

729:声の出演:名無しさん
20/12/21 2


730:0:20:15.57 ID:eJZQ0gcp0.net



731:声の出演:名無しさん
20/12/21 20:56:54.21 cbQR/Mty0.net
>>705
少子高齢化なのにね

732:声の出演:名無しさん
20/12/21 21:07:30.81 REWSWWvM0.net
主役級ばかり、ほぼ出ずっぱで一世風靡してた保志が
一時急に消えかけてたのにはビックリしたし寂しかった
意図的に干されてたのかな?と思った
若い声だから年行くと厳しいとは懸念してたけど
でも最近復活してきてマジ嬉しい
特に今期は主役のひぐらしとアイナナ2本も見れて

733:声の出演:名無しさん
20/12/21 21:29:37.48 otb6aj170.net
芸人も声優もなりたい人は多いんだけど
若い人は同世代が少ないから一般に受けない広まらない儲けのパイが少ない当たらないってことだから
商業的に成功しにくいって意味だよ
ビジネスモデルを作った側(年上)が勝ちって経済学で言ってたような気がするし

734:声の出演:名無しさん
20/12/21 22:32:48.75 VXoICpDAM.net
村瀬歩のツイッターにびっくりしている
本人のトークとか聞く機会あまりなかったんだけど
(デビュー直後くらいにラジオは聞いたかも)
あんな感じの人なの?

735:声の出演:名無しさん
20/12/21 22:35:41.50 cuKS1xBo0.net
あんなナリしてて
結構パリピな人だよ

736:声の出演:名無しさん
20/12/21 23:32:31.81 TULG1Iyk0.net
あれ中身はアメリカ人だからな

737:声の出演:名無しさん
20/12/22 01:24:34.81 iT74v/Hp0.net
>>701
レッスン代払ってる間は事務所の養分なんじゃないか

738:声の出演:名無しさん
20/12/22 06:42:51.99 TcjXAspHM.net
>>666
梶のぴぷるとカネ恋の演技良かったな
案外顔出しの方が似たような役ばかりやらされる声優の仕事より向いてるのかもしれない

739:声の出演:名無しさん
20/12/22 07:57:03.71 6kTzYkb40.net
声優や俳優も才能やセンスのところがあるから
ドラマの演出に慣れたら梶はけっこういけるんじゃないかな
持ちキャラの知名度は今でもかなりあるから中の人なのが声でわかればなおいい
海外だと声優専業はほとんどいなくて俳優兼業なんだし
問題はスケジュールの調整だろう
ドラマ撮影は拘束時間がめちゃくちゃ長いから声優業と両立出来るかってことかな

740:声の出演:名無しさん
20/12/22 11:59:43.40 zM2U3JABa.net
中村悠一が人気出るようになったのはいつ頃からかな

741:声の出演:名無しさん
20/12/22 12:09:09.76 9o4b9hZ1d.net
マクロスとかガンダムの頃からだろ

742:声の出演:名無しさん
20/12/22 12:25:25.66 aJF1irNjM.net
07年以降じゃね?おお振り阿部、CLANNAD、マクロスFあたりから
杉田鈴村福山吉野あたりを好きなファン層
には元から名前とか存在は知られてたけど

743:声の出演:名無しさん
20/12/22 12:41:08.81 0A7NOdqYH.net
>>714
第二の宮野化してるよね

744:声の出演:名無しさん
20/12/22 12:43:51.38 wruPljIad.net
昔は中村ってよく見るしいい役もやってるけどそれほどな印象だったけど今や杉田や福山よりもよく出てるな

745:声の出演:名無しさん
20/12/22 12:49:10.26 rwXZco2fd.net
中村は今が一番ピークなんじゃない

746:声の出演:名無しさん
20/12/22 13:23:20.64 qnsER+mF0.net
梶はマルチに活躍したいと言うより挑戦してみて色々経験を積んでるらしい
色々やってみてるけどやっぱり自分には声優が1番向いてるし楽しいって自分のゲーム実況チャンネルで言ってたよ

747:声の出演:名無しさん
20/12/22 13:43:45.64 m7xb0Eu5d.net
>>696
ミルクボーイとか多分若者に受けないだろうしな

748:声の出演:名無しさん
20/12/22 15:02:44.77 5wQbAtLgd.net
中村は出演本数自体は去年くらいから減りつ�


749:ツあるけど 出てる作品の大半でそこそこ良い役貰ってる感じ



750:声の出演:名無しさん
20/12/22 15:09:53.00 GzoBOULAd.net
鬼滅にも追加で来るんかね中村
もう中村がやれそうな役ほぼ残ってないけど

751:声の出演:名無しさん
20/12/22 15:13:24.47 1gMpxT8Jd.net
中村ぐらいになると
「今年最大のヒットにして社会現象アニメに俺の役がないなんてありえねえ!」
ぐらいは思ってんじゃないの?
知らんけど

752:声の出演:名無しさん
20/12/22 15:24:47.87 EZ6V+RyZ0.net
中村いらね

753:声の出演:名無しさん
20/12/22 15:25:47.77 BMyQFY3hp.net
前スレで言われてた周りの声とうまく馴染みつつ中村だと分かる声質なのが演技力以外で今の時代受けてる理由の一つでは。ここが特徴的な声の神谷福山との違いな気がする
他にも本人のキャラや杉田とのコンビ売りが男オタクにも人気出たこともあるだろうけど
劣化関俊彦って言われてたの懐かしい

754:声の出演:名無しさん
20/12/22 15:38:26.85 2SyyvLKk0.net
中村も変な信者が増えたな
アンチより無能な味方の方が足引っ張られるパターンだな

755:声の出演:名無しさん
20/12/22 16:14:15.28 aJF1irNjM.net
劣化版関俊彦とは思わないけど
関俊彦
中村悠一
石川界人は声質的に同じラインに居ると思う

756:声の出演:名無しさん
20/12/22 16:15:35.51 TtZYmczM0.net
中村って関俊彦より子安とか森川系のイメージだったわ
主人公っていうより敵の美形役って感じ

757:声の出演:名無しさん
20/12/22 16:59:24.19 aYlUXndJd.net
自分的には森川は声に特徴がない声優の代表だわ
それが悪いとかでなく

758:声の出演:名無しさん
20/12/22 17:04:58.18 KQkYaGb+0.net
森川はトムクルーズとしか言いようがない

759:声の出演:名無しさん
20/12/22 17:31:31.24 cpoKLmkb0.net
>>731
それは本人が目指してたところだから寧ろ本人的には誉め言葉かと

760:声の出演:名無しさん
20/12/22 18:35:30.42 lLul9mdz0.net
森川と同じ年齢の子安石田中井とかは癖ありすぎで森川の声が心地良い

761:声の出演:名無しさん
20/12/22 19:12:55.16 0A7NOdqYH.net
>>722
若者はEXITとぺこぱ

762:声の出演:名無しさん
20/12/22 19:13:31.94 0A7NOdqYH.net
>>726


763:声の出演:名無しさん
20/12/22 22:15:38.76 RnAQDXSh0.net
杉田は00年代前半以降漫画のメジャータイトルのアニメ化には大抵ネームドで出てて今はカタクリや岩柱みたいな本来ならベテランがやるべき役貰ってるから、デビューして以来将来事務所や業界を代表して背負って立つべき存在としてめっちゃ期待されてる感じがする

764:声の出演:名無しさん
20/12/22 22:44:04.29 6kTzYkb40.net
そりゃ杉田はフォロワーほぼ200万人だもん
声優業界で一番多くて日本でも有数の巨大アカウントなんだからそういう扱いになるよ
続くのが中村でここらを起用したらアニメファンに対する集中的な宣伝になるからね

765:声の出演:名無しさん
20/12/22 22:58:50.53 2F2lA2qgd.net
長らく声優のTwitterフォロワー数2位は中村だったけど今は花江
鬼滅とYouTube効果すごいな

766:声の出演:名無しさん
20/12/22 23:02:12.87 hMsaf2510.net
ちょびっツの頃から長年の杉田ファンっているのかな

767:声の出演:名無しさん
20/12/22 23:09:44.05 WWigwDKl0.net
業界を代表するって次期野沢山寺の様な地位につくって事なら杉田より神谷の方が近くないか?

768:声の出演:名無しさん
20/12/22 23:10:56.72 zyYurC5h0.net
風間俊介コロナってツダケン濃厚接触者になるのかな

769:声の出演:名無しさん
20/12/22 23:21:22.22 KNRdNNgD0.net
デュエルオペラの収録タイミングによってはやばい

770:声の出演:名無しさん
20/12/22 23:27:04.29 m3sfmmIz0.net
真剣に疑問なんだが結構な有名声優でもバイトしてる人が多いっていうけど
それにプラスして売れてない声優とかって将来


771:どうなるん? 最悪30~40歳で社会人経験の無いフリーターorニート同然になるのか?



772:声の出演:名無しさん
20/12/22 23:52:46.67 TtZYmczM0.net
実家がしっかりしてる人しか声優なんて目指さないんじゃね
金持ちでなくても自営とかで職にはありつけるとか

773:声の出演:名無しさん
20/12/23 00:11:23.36 G48ewQ44H.net
>>741
宮野か梶でしょ

774:声の出演:名無しさん
20/12/23 00:12:45.99 YGQZnQL90.net
実家が裕福で余裕がある人間も居ればそうじゃない人間も居る
後者は売れなきゃヤバそうだが芸人で売れなかった人間みたいに
バイト経験上手く生かしてる場合もあると思いたいね

775:声の出演:名無しさん
20/12/23 07:14:56.44 dVvBGmUpa.net
中村悠一は実家とは距離遠いけどすごい親が金持ちって話は聞いたことあるっけ

776:声の出演:名無しさん
20/12/23 07:15:51.14 Wkdw42to0.net
竹内が言ってたが役名のついた役をコンスタントにもらえる声優は食べていけるんだと
まあ差はあるだろうけど
だから声の仕事以外のバイトはほぼしてないと思うよ

777:声の出演:名無しさん
20/12/23 07:29:30.09 f66fjy51M.net
売れないと次の役が来ない
でも沢山出すぎると、またこいつか、
同じような演技といわれる可能性もはらむ
バランスが大事なのかな

778:声の出演:名無しさん
20/12/23 07:45:02.31 0f/wZC+s0.net
こんなキャラはこの声優ってイメージつくのは強いと思う
漫画がアニメ化した時にこのキャラはこの人のイメージってキャスト予想で挙がる人
そういう人はその役にならなくても他のアニメとかでそういう役をコンスタントに取れてる
でもこの声優はこんなキャラって声優がそういうキャラしかできないように見られるのはマイナスだよね
古谷徹はサボ決まる時、似たような役ばかりやってるのに悩んで違う役模索してたみたいだし

779:声の出演:名無しさん
20/12/23 13:48:32.71 dVvBGmUpa.net
櫻井、鈴村、神谷のそれぞれの長所ってなんだろ
神谷 青二所属でそこから仕事が来る。ナレーターとしても活動していることがある。
櫻井 美形演技だけでなく役幅を広げている。ラジオがうまい
鈴村はイマイチ他2人と比べると特徴が掴みづらい

780:声の出演:名無しさん
20/12/23 14:57:57.09 G48ewQ44H.net
>>749
竹内順子?
武内駿輔?

781:声の出演:名無しさん
20/12/23 14:59:44.29 UdUxeytKa.net
“声優紅白サンライズ”が2021年2月にオンライン開催決定!
URLリンク(dengekionline.com)
今年5月に開催が予定されていた“声優による、声優ファンのための祭典「声優紅白歌合戦2020」”。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながら中止となってしまいましたが、ファンの方に声優紅白としての何かをお届けしたいと思いコロナ禍でも魅力を損なわない、オンラインライブとして開催することが決定!
 実際のアニメ映像と合わせることで魅力が倍増。主役級声優のアニメ楽曲歌唱が自宅でも楽しめる、アニメ×声優による特別な音楽イベントとなります。
出演作品/出演者/歌唱楽曲※作品放送年順
機動戦士ガンダムⅢめぐりあい宇宙編/古谷徹/めぐりあい
装甲騎兵ボトムズ/郷田ほづみ/炎のさだめ
蒼き流星SPTレイズナー/井上和彦/メロスのように -LONELY WAY-
機動戦士ガンダムZZ/矢尾一樹/アニメじゃない~夢を忘れた古い地球人よ~
シティーハンター/伊倉一恵/CITY HUNTER~愛よ消えないで~
魔神英雄伝ワ


782:タル/田中真弓 伊倉一恵/STEP 鎧伝サムライトルーパー/草尾毅/サムライハート 新世紀GPXサイバーフォーミュラ/金丸淳一 関俊彦/Winners 伝説の勇者ダ・ガーン/松本梨香/風の未来へ 熱血最強ゴウザウラー/高乃麗/KEEP ON DREAMING 新機動戦記ガンダムW/折笠愛/JUST COMMUNICATION 機動戦士ガンダム第08MS小隊/井上喜久子/嵐の中で輝いて 勇者王ガオガイガー/檜山修之/勇者王誕生! OVERMANキングゲイナー/野島裕史/キングゲイナー・オーバー! 機動戦士ガンダムSEED/田中理恵/あんなに一緒だったのに コードギアス 反逆のルルーシュ/ゆかな/COLORS



783:声の出演:名無しさん
20/12/23 15:10:20.95 cq1So3eRM.net
20年前キャスティング
みたいなメンツだね
若手とベテランのファン層&作り手側の分断を感じる

784:声の出演:名無しさん
20/12/23 15:13:10.80 nOu7X2bda.net
SHAMAN KING
麻倉 葉:日笠陽子
阿弥陀丸:小西克幸
小山田まん太:犬山イヌコ
恐山アンナ:林原めぐみ
道蓮:朴ろ美
馬孫:高口公介
梅宮竜之:田中正彦
蜥蜴郎:高木渉
ハオ:高山みなみ

785:声の出演:名無しさん
20/12/23 15:22:59.91 Bd3jfsq1a.net
声優紅白が見たかった

786:声の出演:名無しさん
20/12/23 15:58:03.00 YGQZnQL90.net
>>755
そりゃサンライズの過去の名作縛りならそうなるわw

787:声の出演:名無しさん
20/12/23 16:39:54.97 R3PpANHdd.net
>>755
まあオンラインライブだし集客のための出演者ではないな

788:声の出演:名無しさん
20/12/23 16:49:57.13 0H5DFlRZd.net
>>754
41歳の田中理恵が最年少て凄い面子やな

789:声の出演:名無しさん
20/12/23 16:57:23.22 sLBhhZVF0.net
>>755
声優紅白って前からベテラン主体だったからこんなものだと思うけどなあ
そういう棘のある発言するとこれから貴方の好きな世代に刺さるよ

790:声の出演:名無しさん
20/12/23 16:59:25.33 bx+8+A/od.net
若手スレから移住してきた層

791:声の出演:名無しさん
20/12/23 18:45:13.04 vwzvtBQk0.net
大塚芳忠は本人はフリーターとして上京したと言ってるが
実は売れない歌手だったのを他の声優にバラされるまでは
経歴から抹消してるから誰も知らないままだっただろうな
また歌って欲しいわ
三上哲もバンドやってCD出してたんだよな
バンドやめて役者になってもかなり売れない期間が長くて
劇場未公開映画の吹き替えでメインが多かったから
それで演技が磨かれたのだろうけど

792:声の出演:名無しさん
20/12/23 19:33:02.77 HyVq0FTd0.net
小野大輔は緑川と声の系統近いけど後輩の小野のほうが声が低い分演るキャラの年齢は高めな感じがする
緑川が少年なら小野は青年みたいな印象
>>752
鈴村はラノベより少し文学性のある小説原作のアニメに出すと映えるイメージがある

793:声の出演:名無しさん
20/12/23 19:37:51.46 dTgiJmyh0.net
声を聞かせるだけで声優の名前と作品が分かる新サービス「ANIVO|アニボ」の事前登録受付が開始。サービス開始は2021年春頃
URLリンク(www.4gamer.net)

794:声の出演:名無しさん
20/12/23 23:59:06.92 0f/wZC+s0.net
花江は山下と同じオーディション受けるとどちらかしか受からないから�


795:宴Cバルって言ってたね



796:声の出演:名無しさん
20/12/24 00:13:46.70 dhsJe/9j0.net
>>752
この3人の中だと鈴村が一番早く主役貰ってるんだよな深夜アニメだったけど

797:声の出演:名無しさん
20/12/24 00:47:22.75 A9OjOSwy0.net
ゾイドの櫻井のほうが早いのでは

798:声の出演:名無しさん
20/12/24 00:55:21.48 U7sO7rqv0.net
鈴村はマルチタレントってイメージ
早くからラジオ バラエティー アニメの仕事 音楽やってるから

799:声の出演:名無しさん
20/12/24 01:12:58.50 iiIMoEDq0.net
あと社長

800:声の出演:名無しさん
20/12/24 01:24:08.43 OEoeeTNJ0.net
鈴村って没個性ではないけど櫻井や神谷ほど個性的な感じもしない
癖が少ないのが特徴という感じなんだろうか

801:声の出演:名無しさん
20/12/24 01:40:29.87 zFrOO17vH.net
>>765
いらねぇ

802:声の出演:名無しさん
20/12/24 01:42:08.38 MIOnw7jka.net
小澤廉 参加のディズニーCD「声の王子様」も出荷停止 ブルーレイからもカット&発売日延期
小澤廉(2016年撮影)
 元恋人への暴力などを報じられ、所属事務所から契約を解除された俳優の小澤廉(29)が参加したCDアルバム「Disney 声の王子様 Voice Stars Dream Selection ??」が出荷停止となった。また、出演した公演を収録したブルーレイ「Disney 声の王子様 Voice Stars Dream Live 2020」からもカットされ、発売日も変更になった。23日、公式サイトで発表された。
 小澤はCDアルバムで「リロ・アンド・スティッチ」シリーズの「アロハ・エ・コモ・マイ」を担当したが「出荷停止となります」。また、配信からもカットされた。
 ブルーレイに収録されたのは、ディズニーの名曲の数々を豪華声優・若手俳優陣のボイスキャスト全12人が珠玉のアニメーションシーンとともに送る公演で、今年8月に東京ガーデンシアターで無観客配信した。
 「『Disney 声の王子様 Voice Stars Dream Live 2020』 Live Blu―rayに関して諸般の事情により、下記の通り発売日と収録内容の一部を変更することになりましたので、お知らせします。内金等お支払い済みでキャンセルをご希望のお客様は、お手数をおかけ致しますが、ご予約された店舗・法人へお問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。発売を楽しみにお待ちいただいておりました皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます」
 当初は「アナと雪の女王2~prologue~/小澤廉」が収録される予定だったが、収録内容一部変更後は「<出演>浅沼晋太郎、天??滉平、荒牧慶彦、木村昴、高野洸、立花慎之介、橋本祥平、古川慎、増田俊樹、八代拓、山谷祥生」となった。
 発売日は来年2月12日から3月26日となった。

803:声の出演:名無しさん
20/12/24 01:58:24.29 i8TLFFSVM.net
>>767
櫻井は神谷・鈴村よりキャリアのスタートが3年くらい遅いと思う
鈴村が初主演のナスカとメディアミックスのはしりだったNinja者で
全く売れずに失敗してそこからしばらくオーディション呼んでもらえ
なくなったってつい最近話してたの思い出した

804:声の出演:名無しさん
20/12/24 02:03:48.76 i8TLFFSVM.net
>>774
全く売れずにだけじゃなく
色々下手(演技も立ち回りも含めて)でダメだったとも言ってたな

805:声の出演:名無しさん
20/12/24 02:04:47.60 d1matdIJa.net
声の王子様楽しみにしてたのに


806:



807:声の出演:名無しさん
20/12/24 08:09:38.55 SiiFNi3u0.net
2020年ブレイクした俳優だがイケメンは当然だがみんな個性的な演技をする人が多い印象
上位のメンツが濃い!
映画の演技も濃いけどテレビに抜かれているシーンが濃いわ~
半沢も今年流行ったけどあれも歌舞伎役者をキャスティングしていて演技が濃かった!
だから、最近は演技の振りきれてる濃い演技をするのが実写は受けてるんだよ
ちゃんと業界は世間の流行りについていってるのかねえ…

808:声の出演:名無しさん
20/12/24 08:35:45.01 Id7ds44SM.net
鈴村ってむしろ結構癖あるというか2人以上に分かりやすくないか
イヤミみたいにダミ声になった時でも一発で鈴村だとわかる
神谷櫻井と括られること多いけど社長になってから主戦場が変わった気がするラジオとか

809:声の出演:名無しさん
20/12/24 13:30:45.94 Lr3py0OLa.net
ディップ、声を聞かせるだけで声優の名前と作品が分かる「アニボ」の事前登録を開始
ディップ株式会社の次世代事業統括部は、
2021年春頃のサービス開始を予定している
「ANIVO(アニボ)」の事前登録の受付を開始した。
URLリンク(i.imgur.com)
「ANIVO」は、アプリケーションに声を聞かせるだけで、
声優の名前と作品がすぐに分かるサービス。
ユーザーは面倒な“検索行為”を行うことなく、
気になっている声優の名前や出演作品などの情報を素早く取得できる。
アニメを視聴していると
「このキャラクターの声が好きだけれど、声優の名前が分からないので他の出演作品を探せない」
といったケースも多い。
「ANIVO」は、その悩みを解決し、
幅広くアニメ作品に触れてもらう機会を生み出すサービスだ。
連携している動画配信サービスで声優の関連作品をチェックすることもできるため、
“声優で作品を選ぶ”という新たな動画視聴のスタイルの選択肢を提案することとなる。
ユーザーは、アプリをインストールして起動させるだけで、声優の検索に対応。
持っているスマートフォンに声を聞かせるだけで、
AIによる音声分析が実行され、プロフィールが表示される。
気になった瞬間に素早く調べることができ、複雑な設定や料金は必要なし。
事前登録を済ませると、リリース前の先行利用が可能となる。

810:声の出演:名無しさん
20/12/24 17:07:07.23 A9OjOSwy0.net
>>778
浪川もこの三人と同じくらいの歳だけど、あっちは子供の頃からバリバリ活動してたからな

811:声の出演:名無しさん
20/12/25 07:40:56.00 dY6486wo0.net
それまで全然知らなかったけどよく見るようになって
若手声優かな?って思ったら30歳前後みたいなのよくあるけど
ああいう人らは下積み時代が長いのかな?
それとも大学4年まで出た後に進んだから遅いのか
養成所やら何やら通すと時間がかかるのか
声優やる前に就職してた時期があるのか
子役上がりはメイン取るのも早い印象だけど普通の人はどれくらいかかるんだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch