男性声優総合スレ 16at VOICE
男性声優総合スレ 16 - 暇つぶし2ch158:声の出演:名無しさん
20/12/10 18:34:52.15 X2YlOQwud.net
ダイハードよりグーニーズの方が面白いだろ

159:声の出演:名無しさん
20/12/10 18:44:36.10 nuZ+mXlD0.net
>>151
言うだけ言って答えられず
逃げるとか
とことんみっともないんね
おばさん

160:声の出演:名無しさん
20/12/10 18:45:27.69 rwz/d2y1p.net
魔王城の力也回聞いてきた
わざと棘があるいやらしい先輩演じてたな
昔柚姉にやられた仕返しかなと思ったけど、長年ソーマやってる関係性ならアリでは
しかし畏まりすぎるのは確かに思った
相方の島崎みたぐズケズケ行っていいんだよと言いたくなる
(流石に格上すぎる小野賢章に賢章呼びするとか緑川にフランクに接してるとかは行き過ぎな所あるけど)

161:声の出演:名無しさん
20/12/10 18:58:45.69 qiSVOlxu0.net
鬼滅はもう二度と続編書かないのかな
ドラゴンボールも続編書いてるしあれば声優も仕事食いっぱぐれることなさそうだけど

162:声の出演:名無しさん
20/12/10 19:15:04.06 JAOhyuOX0.net
鬼滅の話題出たから
呪術に出てる声優はたぶん鬼滅となるべく被らないようにしてると思う
あとチェンソーアニメ化されるけどこっちは呪術は被らないようにして鬼滅とは被りそうな気がする
あと松岡はオーディションでがなる役やって喉引きずってるって過去にラジオで発言してるから
チェンソのデンジを受けたと思われる
個人的に伊之助あるから無理してほしくないな
やるとしてもビームあたりをやってほしい
一応すでにジャンプ主人公やってるから岡本あたりになりそうだけど
岡本も喉やってしまってるからな

163:声の出演:名無しさん
20/12/10 19:16:07.27 gsU9SIr90.net
なんか内山がヤバいやつ認定されてる
ヤバいから仕事干される?
ここは松岡以外の名前出すのダメだね

164:声の出演:名無しさん
20/12/10 19:17:19.79 zxC2G3Sn0.net
鬼滅だって最後までアニメ化するのに5年以上かかるからな
出てる声優にとっては充分おいしい
やっぱジャンプ作品は当たるとデカイ

165:声の出演:名無しさん
20/12/10 19:19:37.65 k49MMKDR0.net
やっぱ声優の仕事ってアニメだけではないにしろコンテンツ依存の職業だよなってこの流れ見て思ってしまった

166:声の出演:名無しさん
20/12/10 19:24:58.38 LWARrLJca.net
>>158
アニメ化決まったんだ
キャスト予想いろいろいろ見たけど楽しみだ

167:声の出演:名無しさん
20/12/10 19:33:26.14 hrDVTWsW0.net
岡本はもう喉を酷使する新規仕事は無理だと思う

168:声の出演:名無しさん
20/12/10 19:55:13.21 dhi2zWdy0.net
>>158
アニメって大体2年くらい前から場合によっては3年前から企画が始まるから呪術が鬼滅と声優被らないようにとか意識はしてないと思う
チェンソーは知らん

169:声の出演:名無しさん
20/12/10 19:59:28.32 zxC2G3Sn0.net
鬼滅と呪術
確かにメインキャラの声優は被ってないような気がする
鬼滅の脇役が呪術のメイン
呪術の脇役が鬼滅のメイン
そんな感じかな
今のところ

170:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:00:16.86 HOaQehozr.net
どっちも出てる内山サイコー\(^o^)/

171:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:02:35.66 JAOhyuOX0.net
企画はそうかも知れないけど
オーディション結果はそんな前に知らされないだろ
しらんけど
松岡がオーディションでかなりがなる役を受けたって言ってたのも一年も前じゃないし

172:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:07:01.62 +5hhPuNmd.net
>>159
干されるとは思わないけど石川の日本酒とか細谷のヒロアカみたいなことやらかしそうな不安

173:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:12:30.11 HOaQehozr.net
必要なのは気軽にマウント取り合う文化だしやられたらやり返す文化でしょ
そんな村社会的なことやってたらどんどん陰湿になっていくから
気軽に腐して気軽に持ち上げていけばいいよ
中傷はだめだよ

174:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:16:46.89 hrDVTWsW0.net
複数ジャンプ作品の主役やった人って竹内順子以外にいる?
この人は今別のジャンプ作品で主役だから主役オーデには呼ばないようにしようとかあるのかな

175:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:17:38.05 HOaQehozr.net
むらせあゆゆー

176:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:23:54.07 zxC2G3Sn0.net
テンジに花江、山下、榎本、村瀬、松岡あたりは来ないかもね
今アニメやってるジャンプ作品の主人公やってるから
まぁチェイソーは他とだいぶ毛色違う作品だけど

177:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:26:14.93 HOaQehozr.net
畠中だと予想してる

178:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:26:18.54 smenLQNUa.net
スパイファミリーとかキャスト誰になるか気になるわ
やっぱり若手中心なんだろうか

179:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:26:25.23 JAOhyuOX0.net
村瀬はdグレリメイクは作者指名で
ムヒョーも特殊なキャラだから声が見事にハマったってことだろうね
この2つだけ見ても少年主人公は女性声優から高音系男性声優がやる流れになってるな

180:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:28:04.78 5nbE51YMa.net
>>155
ググれば分かる事を質問する奴なんて言うか知ってるか?「馬鹿」って言うんだぜ
逃げるというがいつ逃げたんだ?書き逃げしてる訳じゃあるまいし、お前のくだらない質問にもちゃんと答えてるだろ?自分が納得いくような答えが返ってこなければ、逃げ認定ってお前失礼な奴だな
後、残念だが20代前半なのでおばさん呼ばわりされても痛くも痒くもないんだわごめんな

181:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:31:25.52 IMzuOCY7d.net
>>170
キン肉マン、ケンシロウ、冴羽リョウの神谷明

182:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:31:38.80 hrDVTWsW0.net
>>174
スパイそもそも男性キャストやれる役が凄く少ないよ
若手枠なのユーリ位じゃない?
黄昏は中堅がやりそう

183:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:34:23.47 hrDVTWsW0.net
そうか、村瀬とか神谷明とかいるか
ありがと

184:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:34:53.54 gsU9SIr90.net
>>168
干されなければどうでもいいや
岡本畠中予想多い気がする
若手来てほしい

185:声の出演:名無しさん
20/12/10 20:39:12.28 bll6k+UM0.net
>>170
ちゃんと調べたわけじゃないけど
三瓶、置鮎、村瀬、山下大、福山、阿部敦
とかだったような
間違いあったらごめん

186:声の出演:名無しさん
20/12/10 21:13:30.52 BdH6OZ6B0.net
小野賢も複数やってるな
櫻井、中村、諏訪部、内山、岡本はジャンプ常連だしこの中からチェンソーマンにも出る奴いそう
実際やりそうってキャラが何人かいるし

187:声の出演:名無しさん
20/12/10 21:15:09.32 IbL6Vmnc0.net
推しはここには出てこない
ここに名前が上がるようになればいいけど
小西がやっぱり大手事務所だよって言ったら
事務所内で競争はあるけどねって石田が言ってた
スタジオに系列があるんだな

188:声の出演:名無しさん
20/12/10 22:06:45.51 05uEC9PEM.net
賢プロは大手ではないか
わりと所属人数多いけど

189:声の出演:名無しさん
20/12/10 22:46:08.74 wDWqrqUv0.net
>>174
SPYはかぐや様のメインキャストがそのまま上手くハマりそうと言われてるな

190:声の出演:名無しさん
20/12/10 22:53:17.03 27nRzpUi0.net
賢プロ吹き替えは強いけどアニメに出てる若手は割と少ないからな
さっき名前出てた畠中くらいだから

191:声の出演:名無しさん
20/12/10 23:34:24.67 IbL6Vmnc0.net
賢プロだと阿部一条佐藤小西谷山畠中代永あたりかな
後は分からない

192:声の出演:名無しさん
20/12/10 23:47:50.79 gOeod7ch0.net
>>83
人気キャラとして挙げてる2つって思いっきり偏ったファン層に媚び売るアニメだろ
むしろ宮野くらいの芸歴、年齢になってもその系統の作品で主力やってる方が終わってる
本来ならオタに媚び売る二枚目キャラ卒業してもっと違う役に挑戦すべきところで
いつまでもオタ媚び活動やり続けてるのってオーディション落ちまくって
そういう役しかもらえてないヤツらばっか

193:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:01:41.18 P01


194:tTDJNM.net



195:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:12:43.84 5Y6a4W8O0.net
>>188
俳優なら2.5次元で止まっている人達のことだな

196:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:14:17.53 5Y6a4W8O0.net
櫻井は81抜けたから売れ続けてるのか
実力があるから売れ続けてるのか
後者だろうけど

197:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:17:32.37 DmwOpve7H.net
>>189
有名なのいっぱいいるじゃん
安泰だな

198:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:19:01.01 DmwOpve7H.net
>>83
何か宮野を声優扱いしたくないのかな
山ちゃんだって基本は声優なのに

199:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:27:46.91 2X5VY3onM.net
宮野を声優と呼ぶのは違和感あるってのはわかるな
宮野は声優じゃない!と言いたいのではなく、 声優でもあるけど、宮野本人の肩書きを
「声優」という固有名詞だけで表すのはなんか
違うなって感じ
ややこしいけど

200:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:28:34.69 5JgF8WnM0.net
>>192
今はいいけど若手がクソ弱いので10年後ヤバそう

201:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:30:49.27 2X5VY3onM.net
>>194
宮野たちのような活動をしている人たちを
表す新しい名詞とか、時代の流れで生まれたり
しないかなと前からぼんやり期待してる

202:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:35:05.82 2X5VY3onM.net
>>195
櫻井柿原とかが抜けて、新人~売り出し中の
江口斎藤くらいしか次世代がいない!ってなっ
た81が次々売れる若手を生み出したのを
ここ10年で見てきたから案外平気かも?と思ってる

203:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:38:13.66 zbZsEA5F0.net
マルチタレントでいいじゃん
色々器用にこなすけど突出したものがない中途半端なタレント

204:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:39:36.03 EHgSa0U1K.net
代永は故障云々置いといてもひどすぎて聴いてられん

205:声の出演:名無しさん
20/12/11 00:41:42.98 DmwOpve7H.net
>>196
だから“声優”でいいじゃん

206:声の出演:名無しさん
20/12/11 02:45:07.24 wstu53us0.net
>>141
働くの嫌だから声優続けることにしたはないわ
声優やってなかったらやりたかったこと沢山あるって言ってたし
それにソウルやってる時修学旅行休んでアフレコ優先しようとしたり海外留学とか視野に入ってたのに声優の仕事優先で大学選んだりする人だぞ
本人流されて声優になったと言ってはいるけど声優という仕事に責任を持って誠実に向き合ってる

207:声の出演:名無しさん
20/12/11 03:10:21.16 z6l4Ge0p0.net
このスレは特定の声優は過剰なほど持ち上げられるのにそれ以外には厳しいんだな
どの層が主に回してるのか何となく分かってしまう

208:声の出演:名無しさん
20/12/11 04:25:51.66 bW0SRuT0a.net
層w

209:声の出演:名無しさん
20/12/11 04:26:31.00 V6T222Fd0.net
若手スレじゃないし若手に冷たいかもね
10年やってるとか30歳以上とかは若手スレのルールで
ここの人達が考える若手は人それぞれだから
私も>>180みたいな若手にきてほしいは理解し辛い
ギャラ安いとか既存キャラのイメージがまだついていない以外にメリットある?
既にファンがついてて経験つんでる人の方が手っ取り早い気がする

210:声の出演:名無しさん
20/12/11 04:40:25.97 edkpPqIAa.net
>>204
顔、声、態度が良いかも知れない
第二の花江になる逸材かも知れない
メリットしかない

211:声の出演:名無しさん
20/12/11 05:11:29.48 V6T222Fd0.net
それは声優や声オタ視点に偏りすぎ�


212:カゃないか 純粋に作品ファンや原作オタからしたら完成された物が見たいんであって 声優の修練場や踏み台にしてほしいわけじゃないよ まぁ自分みたいな考えの人が増えたらそれこそアプリやらに追いやられて若手が育たないけどね 若い人が育たないと国も業界も死に体だからな



213:声の出演:名無しさん
20/12/11 06:37:42.63 KGJRvYcE0.net
>>196
そんな感じの話をちょうど昨日の声優と夜あそびでちょろっと話してたわ
宮野の話のではないけど

214:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:06:23.00 dEcsynX90.net
そう言えばギアス放映時はどんな声優が人気になっていたの?
鈴村とか櫻井はあの時期結構人気とかあったの?

215:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:08:48.25 1pl+2mlU0.net
あの頃は福山潤が強かったな
今じゃ見る影もないけど

216:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:17:20.61 dEcsynX90.net
なるほど
あと75~77年生まれの声優には有名な声優があまりいない気がする
74年度生まれ声優も鈴村、神谷、櫻井の印象が強すぎる気がするし...
80年代ほど70年代の声優はベビーブーム期の割には毎年豊作ってわけではないのね

217:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:19:04.57 ONIkMWv20.net
福山以外だと
保志石田ブームが終盤になりかけて櫻井鈴村が人気声優になってきたイメージ
後神谷杉田中村が期待の若手声優として色んなアニメで見るようになった頃かな
ギアスというか銀魂開始辺りの話かも

218:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:19:44.38 qbWK5gqo0.net
ギアスの時に福山が人気があったといえばあったんだろうけど
ルルーシュやったから凄く人気が上がったんでしょ
ルルーシュの前は高音のキャラばかりで
ルルーシュ声やったのはルルーシュからだから
結局は当たりキャラやると注目度がぐんと上がる
鈴村や櫻井はそれよりもう少し前から主役とか沢山やってた

219:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:24:32.52 dEcsynX90.net
関智とかはその頃人気はあったのかな
飛田とか阪口もそうだけど色んな役をやりながら上手くやっている感がある
飛田の場合はその中でもいろんな仕事進んでやっているけど

220:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:24:50.00 1UcXPcZZM.net
キャスティング決まった時のスレ見たことあるけど福山と櫻井に関してはまーたお前らかって反応ばかりだったな
あとゆかなが色々あった時期で結構言われてた今じゃ考えられんが

221:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:29:08.65 0ijMM2j40.net
>>198
たとえ大きい舞台の主演して声優としていろんな作品出てても中途半端なタレントって評価になるんだね
ならいろんなことやらずに櫻井中村とかみたいに職人的に声優道を極めていく方が利口なやり方だね

222:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:29:52.11 JeJj2nUaM.net
>>208
あった。その二人がセット扱いだったよ
ラジオも一緒、共演作も多かったし
>>211
ギアスは2006年だね。
神谷中村は2007年以降から人気でたってイメージ
マクロスFにキャスティングされた時
今乗ってるもんなと思った記憶あるぞ

223:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:32:22.76 0ijMM2j40.net
そういえばここ神谷小野の話題あんまりないよね
ここで名前出てる福山宮野櫻井鈴村とかより当時の人気は凄かった印象
アニメだけでなくラジオ人気で一時代を築いてだと思う

224:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:33:02.60 qbWK5gqo0.net
鈴村櫻井神谷は同年代だけど
注目されてばんばん活躍しだしたのは時系列的には
鈴村櫻井 福山 神谷て感じ
神谷は他より活躍しだすのが遅くなった
注目されだしたのはさよなら絶望先生辺りだった記憶

225:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:33:58.24 dEcsynX90.net
櫻井がポケモンのモブ役に出ていたりデジモンのテントモンとかカスミンの根谷美智子の兄役をやっているのを見ていた人はここまで彼が有名に


226:なるとは思っていなかったのかな



227:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:38:02.58 1pl+2mlU0.net
ポケモンといえばサトシの中のおばさんやらかしたな
これで下されて男声優にキャス編あるかも

228:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:38:35.06 /C97SXc90.net
>>219
それは櫻井に限らず結構色んな声優であるな
中村とかやってたゲームで無名の人だなーって思ってたらいきなり売れてビックリした覚えある

229:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:40:24.53 dEcsynX90.net
鈴村は夜明けを告げるルーの歌で父親として出演していたけどそういう役回りをするは珍しいよね
一応過去には鈴村だって父親役は何役かこなしていたけど息子役の役者とはほんとに親子くらい歳が離れているしほんとの父親みたいにキャスティングされているんだなって思った

230:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:42:14.71 JeJj2nUaM.net
DGSは100回目くらいまで追ってて、絶望放送も全部聞いたし
マクロスFラジオも全部きいたけど、そのあと全く神谷のラジオ
聞かなくなったこと思い出した
飽きたというより、もういいかって感じになったな

231:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:44:02.24 dEcsynX90.net
櫻井、神谷、鈴村だって父親中年役の比率が大きくなってもおかしくない歳だけど比較的若者役とか美形役が多いのは塩沢兼人とか井上和彦感がある

232:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:44:45.35 wuyJqm7M0.net
>>219
有名になるどうこうとか考えてないけど
普通にテントモンの声でキャラソン歌ってるの聞いてすげーなーって思ってた
テントモンとその後よくやってた元気青年系役との落差でさらに
逆に今は何やっても櫻井に聞こえる

233:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:45:32.77 JeJj2nUaM.net
>>213
そのころの関智は、すでに声優ファンならみんな知ってるって
感じの存在で人気がどうのこうの~って時期は過ぎてた
ような気がする

234:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:46:43.81 0ijMM2j40.net
このスレ見てると櫻井ってめちゃくちゃ凄いんだなぁって改めて感じる
それこそ花江じゃなく櫻井に密着した情熱大陸とか見てみたい

235:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:48:45.97 B7jrmmZt0.net
アニメは安いけど名前を売る場なのと
視聴者層に近い声優を使ってドル売りしたほうがいいので
主演はだいたい20~30代だね
40~50代になると作品を支える側のキャスティングになるから
悪役とかクセの強い役をやるようになる
数多くアニメにキャスティングされている声優は
作品のみならずアニメ業界を支える側に回って欲しい
アニメーターや監督達が表に出るわけにはいかないしキャラに足は付いてないから
声優はアニメ業界の広告塔みたいなところがある
野沢や中尾なんかもいい年だし声優業界を代表して表に出る人も世代交代の時期だよ

236:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:49:39.16 dEcsynX90.net
そういや櫻井はチョーさんを憧れとしているけどサイボーグ009で共演した時は嬉しかったのかな

237:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:55:50.91 guhIe1v/M.net
スレの流れはやい
自分もこの年代の声優が1番詳しいかも
ネットコンテンツが色々増え始めて、
学生で時間もあったし沢山ラジオ聞いてイベント
行ってアニメ見たな

238:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:57:22.14 /C97SXc90.net
男性声優って女性声優と比べて上の層が厚すぎるな
なんか30超えてからが本番って感じ

239:声の出演:名無しさん
20/12/11 07:59:36.09 0ijMM2j40.net
>>230
今までで1番参加して楽しかったイベントって何がある?

240:声の出演:名無しさん
20/12/11 08:08:35.18 CFTbDC0Td.net
特定の声優だけ持ち上げ始めるの気持ち悪い

241:声の出演:名無しさん
20/12/11 08:10:07.70 +BC0mCNO0.net
>>210
75~77年生まれ声優といったら
谷山・浪川・安元あたり?
あと浅沼とか福島潤とか野島とか

242:声の出演:名無しさん
20/12/11 08:11:14.58 ZImItTIbd.net
>>228
ドル売りというより主演は広告塔にならなきゃいけないからスケジュール埋まってる人だと


243:色々困るんだよ 最近の花江のトラブルが良い例



244:声の出演:名無しさん
20/12/11 08:11:37.01 joA46+tI0.net
>>231
そりゃそうだ
マンガ原作でもメインのオッサンキャラはたくさんいるけど、メインのオバチャンキャラってあまりないし
女性声優は30代以降は出産や子育てで戦線離脱を余儀無くされるってのもあるけど、そもそも役の絶対数が少ないから生き残るのも大変
男は多少ヘタクソでも生き残れる

245:声の出演:名無しさん
20/12/11 08:12:20.23 dEcsynX90.net
>>234
その辺りかな
あと櫻井は川澄と一緒に遊戯王に出たのは驚いた
櫻井はネルケプランニングとは1番かけ離れた声優だと思うしレギュラーとして活動し続けたことにも

246:声の出演:名無しさん
20/12/11 08:29:57.12 guhIe1v/M.net
とあるサイトに載ってる生年月日一覧から男性声優書き出した。
このサイトが偏ってるかもしれないから参加程度に。
80中村、興津、杉田、下野、
79近藤隆
78立花、小野、近藤孝行、日野、福山潤
77杉山、安元、三宅
76浅沼、野島健、水島、福島
75神谷、谷山
74森久保、吉野、岸尾、櫻井、鈴村、高橋、
73小西、野島裕、鳥海、平川、阪口
72諏訪部、保志、稲田、関智、宮田、森田
71津田

247:声の出演:名無しさん
20/12/11 08:43:59.98 dEcsynX90.net
77年杉山ってあのサスケとかやった杉山のこと?
74年生まれじゃないかな

248:声の出演:名無しさん
20/12/11 08:45:27.39 guhIe1v/M.net
書き出してて思ったけど、71から75年の声優で
見事に高音、中音、低音で分かれてて
その中でもさらに細分化出来る感じ
底音でも野獣みある系、アニキ系、響きが良い系とか
ここら辺がガッチリ役掴んでたから
70年代後半はあまり入る隙無かったのかな

249:声の出演:名無しさん
20/12/11 08:47:06.42 guhIe1v/M.net
>>239
あ、ほんとだ
サイトをそのまま信じてしまった

250:声の出演:名無しさん
20/12/11 08:49:12.20 guhIe1v/M.net
>>241
でもそれ以外は多分あってる気がする。
遥か昔に調べた時のイメージとあってるから

251:声の出演:名無しさん
20/12/11 08:55:21.90 PBVraFGFF.net
>>226
人気凄い時期はあったろうけど関智一や石田はもうそういうのは通り越してる感じ
宮野や中村も中堅からそういう感じになっていくんだろうか

252:声の出演:名無しさん
20/12/11 09:02:19.57 QCHt3rMw0.net
>>238
並べられるとすごい
おじさん達頑張ってる
この下にまだ30代がいるんだから若手大変だ

253:声の出演:名無しさん
20/12/11 09:15:43.81 my6R2HKYM.net
アニメ本数が激増したりソシャゲブームやそれらに付随するイベントも増えたりしたのがここ10年くらいだとすると
アラフォー世代は若い頃はなかなか役掴みづらかったりしたのだろうか

254:声の出演:名無しさん
20/12/11 10:18:41.95 B7jrmmZt0.net
81阿部 82前野 83鈴木達
あたりが続くけどこの30代後半も多いよな

255:声の出演:名無しさん
20/12/11 12:42:32.50 guhIe1v/M.net
>>245
業界自体も方向性を色々彷徨ってて、
新しい企画とかイベント打ち出すとき
最初はやっぱり売れてる声優メインって感じの
キャスティングだったよ。うたプリとかね
でもコンテンツそのものに力があるとわかったら
若手を積極起用し始めたって感じ
その狭間世代かな。30代半ば~アラフォーは

256:声の出演:名無しさん
20/12/11 12:42:34.34 DmwOpve7H.net
>>235
山寺になってるじゃない

257:声の出演:名無しさん
20/12/11 12:47:37.91 DmwOpve7H.net
急に昔の作品出して人気がどうこう…
今は令和ですよ

258:声の出演:名無しさん
20/12/11 12:55:42.26 oMOX3esfd.net
よく名前があがる子安石田櫻井関智鈴村神谷福山らへんのおっさん達頑張りすぎだろw
安定の人気があるんだろうけど

259:声の出演:名無しさん
20/12/11 13:31:57.24 EfjhE34t0.net
>>250
前3人はイケメン役はほぼ譲って別の役所で活躍してるだけじゃん?
いや石田はそうでもないか

260:声の出演:名無しさん
20/12/11 13:39:34.11 xch+sTApa.net
>>250
違うだろ
他の声優に興味無いだけだろ
子安なんて今何に出てるよ

261:声の出演:名無しさん
20/12/11 13:49:38.27 L7FfXeBhd.net
フリーになったり独立や移籍が奮わないととたんに落ち込んだ印象になるな
福山小野Dも以前ほどではないしうえだゆうじどうしたよ

262:声の出演:名無しさん
20/12/11 13:53:35.55 zbZsEA5F0.net
福山は消えた人って認識だわ

263:声の出演:名無しさん
20/12/11 14:14:47.67 SbUJgl8a0.net
福山は一応この間新規の主演発表されてた

264:声の出演:名無しさん
20/12/11 14:16:11.59 wczEzr9yr.net
好きならどんどん持ちあげろ
持ち上げられたら叩かれるのは
民族性の陰湿さが悪い
気に入らなかったらどんどん腐して
そこでバランスとれ
話題にだしたら叩かれるしとかやめなはれ

265:声の出演:名無しさん
20/12/11 14:16:33.51 QCHt3rMw0.net
独立ってめんどくさそうだし余程の自信がないと無理だよね
メリットの方が大きいのかな

266:声の出演:名無しさん
20/12/11 14:30:10.87 ecms48Qq0.net
今フリーって小野Dと細谷とか?
2人とも仕事そこまで途絶えてないよな?

267:声の出演:名無しさん
20/12/11 15:12:19.72 g7pAa2Q4d.net
>>251
子安石田関智まだまだアニメやゲームでイケメン役結構やってるよ
ヴァイオレットや鬼滅やFGO有名どころ
ベテランでかつ色んな役やってる方だと思う
若手で売れまくってた頃から仕事量的には変わらずに上手く移行できた成功例かな

268:声の出演:名無しさん
20/12/11 15:15:27.73 g7pAa2Q4d.net
>>252
Wiki見ると子安は50代でもかなりアニメ出てる方だと思うけどな
敵キャラも味方キャラもできるのは強い
何をやっても子安だけど演技力で演じ分けて需要があるタイプ
中々そうなろうと思ってもなれない立ち位置だと思うよ

269:声の出演:名無しさん
20/12/11 15:45:21.04 q9Y07f7uH.net
セフィロスのスマブラ参戦が朝からバズってるのを見ると森川は美味しい役引き当てたな
テレビゲームで一発当てるとデカい

270:声の出演:名無しさん
20/12/11 16:07:30.19 FQW+yae9d.net
>>253
浪川とか柿原も独立前と比べるとあんまり目立たなくなったな

271:声の出演:名無しさん
20/12/11 16:09:47.30 DmwOpve7H.net
浪川今一番仕事してるじゃん…

272:声の出演:名無しさん
20/12/11 17:03:20.36 0ZCXu2G70.net
なんかこのスレ見てても思うけど最近あんまりアニメで見なくなったと言われる声優もちゃんと調べれば複数のアニメに出てたりメインは確かに全盛期に比べたら減ったけど脇で出てたりナレーションの仕事してたりするのにな
自分が見てる範囲のアニメに出てないだけだったり話題になってるアニメに出てなかったりアニメの人気キャラしてなかったら最近この声優はアニメにあんまり出てないとか人気なくなったとか極端な例だともはや声優じゃないとかほんと自分の物差しだけでその声優のポジション決めつける人いるよな

273:声の出演:名無しさん
20/12/11 17:12:55.78 nsYm/KWz0.net
それにプラスして自分の推し声優だけ上げ始めるからね

274:声の出演:名無しさん
20/12/11 17:18:35.14 ecms48Qq0.net
推し声優を追ってるファンはその声優がどんな仕事してるか詳しく知ってるよ
でも皆が皆同じ声優推してるわけじゃ無いからね ここ個スレじゃないし
1番声優を目にしやすい深夜アニメの仕事が減って講師の仕事やナレーションとかに移行して行ったら追ってるファン以外は知らないって言われてしまうのはしょうがなくない?
アニメ仕事が毎年毎クール安定してある声優が凄いと言われるのは指標としてアニメ出演がわかりやすいし議論しやすいからね

275:声の出演:名無しさん
20/12/11 17:24:25.84 3dsE/8bPa.net
今一番声優を目にしやすいのはアニメよりABEMAとかの番組だよ
夜遊びとかアニメより話題になってるのに

276:声の出演:名無しさん
20/12/11 17:27:55.93 ecms48Qq0.net
でもあんまりAbema出まくってて凄いネット配信番組出まくってて凄いとは言われなくない?

277:声の出演:名無しさん
20/12/11 17:32:05.37 xMPttJFV0.net
浪川って露出もありアニメもたくさん出てるのに人気ないね

278:声の出演:名無しさん
20/12/11 17:32:41.51 nsYm/KWz0.net
声優の仕事はアニメの仕事だけじゃないでしょ
ソシャゲもゲームもナレーションも全部声優の仕事なんだが

279:声の出演:名無しさん
20/12/11 17:34:26.80 SbUJgl8a0.net
>>264
昔話ばっかりしてるスレなんだからお察しだよ

280:声の出演:名無しさん
20/12/11 17:35:58.24 h/GInEIJa.net
昔話禁止

281:声の出演:名無しさん
20/12/11 17:38:44.37 B7jrmmZt0.net
夜遊びかあ
芸人メインの番組があるように声優メインのバラエティー番組が深夜あってもいいよなあ
安く作れて視聴率良さそう
毎クール声優はテレビアニメやナレーション出てクレジットされてる
楽屋落ちや内輪受けでも見る人いるんじゃないのか?

282:声の出演:名無しさん
20/12/11 17:54:36.27 g7pAa2Q4d.net
>>273
一応テレ朝のお願いランキングで声優コーナーがあるんだけど地方は映らないんだよね
三ツ矢と関智がMCやってた時は吉野松岡鬼頭蒼井山ちゃん等々人気声優呼んでトークしてて動画もバズってたよ
確か今週から改編期になって三ツ矢浪川MCが声優実験バラエティ、関智MCがアニソンランキングになったはず
ああいうの全国区でもっと増えてほしいな

283:声の出演:名無しさん
20/12/11 18:08:15.46 WlcNFUo+d.net
昔は声優がテレビ出る時って野沢とか神谷みたいな一部の大ベテラン達以外は地下アイドルみたいな見せ物的扱いだったのに今は若手でもちゃんと一タレントとして扱われるようになって時代は変わったよなぁ

284:声の出演:名無しさん
20/12/11 18:13:11.97 guhIe1v/M.net
そもそもワンクール50本も作品あるのに
把握するのは無理だろ
話したい事あるなら書き込めばいいじゃんって
思うのだが

285:声の出演:名無しさん
20/12/11 18:23:21.39 guhIe1v/M.net
出てるのに知らないの?と言う前に
自分が知ってるなら~に出てるよ、やってるよ
って情報提供すればいいのに
なんで同じ人が話題になるかというと、それぞれが情報出してるからだよ

286:声の出演:名無しさん
20/12/11 18:27:08.36 0ZCXu2G70.net
全部把握することは無理なのはわかるけど自分がわかる範囲だけの部分見てこの声優は出演作多いからとか人気作によく出てるから売れてる出てないから売れてないって決めつける人がいることは確かだしそれに反論するとすぐ信者がって話になるし

287:声の出演:名無しさん
20/12/11 18:31:35.57 5Y6a4W8O0.net
>>275
小清水のことかー

288:声の出演:名無しさん
20/12/11 18:32:54.60 nsYm/KWz0.net
情報提供する前に消えただの見なくなっただの断定して言いだすのがいるんですがそれは

289:声の出演:名無しさん
20/12/11 18:37:53.39 KGJRvYcE0.net
消えただなんだ言う前にウィキペディア位は見ればいいのにとは思�


290:、 自分の知ってることが全てだと思ってるのかな



291:声の出演:名無しさん
20/12/11 18:55:55.29 dEcsynX90.net
URLリンク(m.youtube.com)
そういえば元祖高音男声優の小宮山清さんのことはあまり語られないな
ピグレットとかフジ丸役とかで有名だと思うし今で言う花江夏樹とか梶裕貴、阪口大助とか宮田幸季みたいな存在だとは思うのだけど

292:声の出演:名無しさん
20/12/11 19:19:09.17 z6l4Ge0p0.net
>>281
興味がなくて調べないまま書き込んでるのが大半なのかもな

293:声の出演:名無しさん
20/12/11 19:19:34.76 jb/GZA+o0.net
声の王子様が「声の」王子様路線ではなくなってガッカリ


294: ベテラン声優がディズニーカバー曲を歌うのが良かったのに 2.5次元俳優ファンの方が金出すと思われたのかな…



295:声の出演:名無しさん
20/12/11 19:43:49.08 0ZCXu2G70.net
最近の声の王子様シリーズは若手声優とか2.5次元俳優がメインの傾向だよな
2.5次元界隈は声優界隈よりさらにファンのお金の落とし具合半端ないからな

296:声の出演:名無しさん
20/12/11 19:58:49.20 zbZsEA5F0.net
声の王子様荒れてんなぁ笑

297:声の出演:名無しさん
20/12/11 20:01:24.82 guhIe1v/M.net
声の王子様も最初は様子見で固いキャスティング
したけど、コンテンツ的に若めに言っても
問題ないと気付いたんだろうな

298:声の出演:名無しさん
20/12/11 20:19:47.97 5Y6a4W8O0.net
声の王子様買ってる層って何歳ぐらいなの?
高校生大学生ぐらいなら妥当じゃない?
30代以上がメインで買ってるならそりゃ荒れるのはわかるけど

299:声の出演:名無しさん
20/12/11 20:22:24.65 aBuHnvaf0.net
半分以上誰だかわからんのだが声優じゃなくて.5俳優なのか?
どこらが「声」の王子様なんだろう

300:玉井コト
20/12/11 20:22:45.31 pbIGdDa60.net
喜安浩平と岩永哲哉と下野紘プリキュアシリーズ初の声優参加希望だぞ

301:声の出演:名無しさん
20/12/11 20:34:22.49 0ZCXu2G70.net
>>289
.5俳優流入に加えて今回は浦田ワタルって言う歌い手がメンバーにいてさらに荒れてるって感じ
浦田は一応声優もしてるみたいだけど歌い手の方がメインっぽい

302:声の出演:名無しさん
20/12/11 20:40:33.68 0ZCXu2G70.net
>>291
×ワタル→〇わたる

303:声の出演:名無しさん
20/12/11 20:49:32.01 jb/GZA+o0.net
8年前の第一弾は神谷鈴村関智山寺などがいてさらに櫻井が歌う事で話題になってた
シリーズが進むごとに若手声優メインになったのは良いんだが
去年から急に2.5次元俳優が参戦し始めて今回の新作は半分以上声優じゃないから荒れてる

304:声の出演:名無しさん
20/12/11 20:56:15.15 HIK9bXBIa.net
普通に豪華だし荒れてないよ

305:声の出演:名無しさん
20/12/11 20:58:29.46 aBuHnvaf0.net
>>293
なるほどなあ
若いのに世代交代ならわかるが別の界隈の連れ込むくらいなら
別コンテンツ立ち上げた方が荒れないんじゃ?と思っちゃった

306:声の出演:名無しさん
20/12/11 23:07:33.84 5JgF8WnM0.net
>>264
このスレの見なくなった認定は当てにならないし
見なくなったと言い出す奴も大体メクラか貶したいだけのクソしかいない

307:声の出演:名無しさん
20/12/12 00:03:11.96 US06cvg80.net
松本梨香の記事読んだけど
売れてない声優も給付金貰ってんのかなと思った
松本梨香は売れっ子だけど

308:声の出演:名無しさん
20/12/12 00:20:13.90 1E8B4pln0.net
給付金貰う資格があるなら申請してんじゃないか

309:声の出演:名無しさん
20/12/12 00:53:56.45 t96efVWm0.net
都に動画作品を送って採用されたら給付されるって書いてあったから、松本レベルの有名人まで参加してたのなら売れてない人達だと応募しても採用されるかどうか厳しいかもなぁ

310:声の出演:名無しさん
20/12/12 01:02:17.41 l/9EndIJ0.net
>>258
平川もフリーなままだと思う

311:声の出演:名無しさん
20/12/12 03:38:03.79 cahqzRAYM.net
平川はスタッフ抱えてるよね
オフィシャルアカウント運営本人じゃないし
元々所属事務所が自己破産してのフリー移行だけどうまくやってるよな

312:声の出演:名無しさん
20/12/12 03:43:12.53 1E8B4pln0.net
個人事務所作った方が得そうな気がするけどしてないのかな

313:声の出演:名無しさん
20/12/12 03:58:26.90 cahqzRAYM.net
>>302
法人化してるけど表に出してない可能性もあるかも?
以外とこの

314:声の出演:名無しさん
20/12/12 09:43:03.01 KFPXHaSz0.net
ここの人って野島兄とか吉野のことはどう思っているの?
二人とも好きな声優さんなんだけどね

315:声の出演:名無しさん
20/12/12 10:05:36.31 E/rnqMa40.net
声の王子様はキャストのブロマイド出したりするからグッズ需要も見込んでのキャスティングじゃないかな
声優よ�


316:閭rジュアルがいい2.5俳優なら売れ行きも良さそうだし その浦田わたるって歌い手は知らんけど



317:声の出演:名無しさん
20/12/12 10:07:17.78 NB8NVkFwd.net
野島兄も移籍したね
あの小野坂と仲が良いから性格は良いんだろうな

318:声の出演:名無しさん
20/12/12 14:11:18.50 KFPXHaSz0.net
これは女性声優でも共通するけどいくら演技力がよくても声質が悪かったりファンとの需要と合わないと人気でないよね
俳優にとっての顔と声質は同じだと思う

319:声の出演:名無しさん
20/12/12 14:35:50.15 l/9EndIJ0.net
>>304
好きな声優さんだからもっと出て欲しいとは思ってる

320:声の出演:名無しさん
20/12/12 14:44:33.39 LFXFGwYwH.net
>>305
多分キャストの中で一番人気がある

321:声の出演:名無しさん
20/12/12 15:04:48.28 QZta/k2Hd.net
>>307
声質が俳優の顔の良し悪しみたいなのは同意だけど人気って本人のキャラクター部分もありそうだけどな
トークだったり人柄だったりで人気が上下する
声質悪くても人気なくても演技で仕事とれるなら問題ないし人気キャラつかめば人気もまた変動するから面白いけどな

322:声の出演:名無しさん
20/12/12 19:08:51.10 /lvXIb6w0.net
>>304
野島兄=じゃない方の野島ってイメージ
いまだにキャストクレジット見るまで出てることに気づかない
でもアニメのキャストトークとか顔出し番組とかからいい人そうなイメージはある
何かの作品でいい演技するなーとか思った記憶があるけど
それが何のアニメの何の役だったか記憶にない自分にはそんな印象

323:声の出演:名無しさん
20/12/12 20:03:28.25 N4GPGSktd.net
野島弟の小学校中退ってマジなんだろうか
マジだとしたら親は何を考えてたんだろう

324:声の出演:名無しさん
20/12/12 20:59:14.54 XLaWGidNM.net
>>312
何かでインタビュー読んだな。
野島弟本人が学校に行きたくない、自然に行きたい
って主張したらしいね
それを許可する親もすごいけど

325:声の出演:名無しさん
20/12/12 21:03:17.12 XLaWGidNM.net
あ、ノジケン嘘だった。母親の影響だったわ。
18歳まで自給自足だったと。
前読んだ記事みつけた。リンクは貼らないけど
声優インタヒ゛ュー:野島健児【先輩のオフレコ!】2

326:声の出演:名無しさん
20/12/12 21:10:43.95 JAUTExZ80.net
まあそれでも今食べていけてるんだからいいんじゃないか?
誰もが成功するわけでもないから運もあったんだろうけど
芸能界ってそんなところだろう

327:声の出演:名無しさん
20/12/12 21:18:03.79 US06cvg80.net
不登校ユーチューバーの走りかな

328:声の出演:名無しさん
20/12/12 21:24:51.95 XLaWGidNM.net
声優にならなかった弟が大検とって大学→院まで
出て自然関係の書籍だしてるし
学校に通わなかったけで普通に家で勉強してたらしいよ

329:声の出演:名無しさん
20/12/13 08:46:53.05 T9G4OC/T0.net
ここではゾンビランドサガは人気作ではない認識なの?

330:声の出演:名無しさん
20/12/13 09:35:43.88 EFbEJrCv0.net
ゾンサガは人気だけど
ここでいう人気作品って女向けの作品多いし男向けの作品見てない人多いからじゃね

331:声の出演:名無しさん
20/12/13 09:49:29.89 LTmdxWFM0.net
女も見てる男向け作品ってひぐらしとか?

332:声の出演:名無しさん
20/12/13 09:52:52.23 wBv7E8Kr0.net
男性声優スレに興味あるのはたぶん女だろう
どっちか分からない時もあるけど
諏訪部がEテレでナレーションやってるけど地声が高くて柔らかくて驚いたわ
アニメではわりと低い音使っている
男女問わず男性の低音ボイスは人気あるんだな
森川もそうだけど上手い声優は低音でもドスコイにならないのがいい

333:声の出演:名無しさん
20/12/13 10:06:34.04 rUKi4PJ9d.net
てかゾンサガのメインって大半が女性キャストじゃないっけ

334:声の出演:名無しさん
20/12/13 10:35:31.15 T9G4OC/T0.net
>>322
宮野のキャラが主人公
キャスト順も1番上


335:



336:声の出演:名無しさん
20/12/13 10:42:44.88 T9G4OC/T0.net
宮野の話し続いて申し訳ないけど
うたプリFree以降人気作の人気キャラ取れてないって言ってたけど、その人にとってはゾンサガのPもだけど文ストの太宰辺りは人気作の人気キャラに該当しないのかなーと思った
アニメで見ないって言っても今期は呪術の前のハイキューと炎炎に連続で出てたし
自分はTwitterで演技の聴き比べ出来るって話題になってたのよく見かけたんだけど、本当守備範囲がちょっと違うと全く見かけなくなって消えた存在になっちゃうんだね

337:声の出演:名無しさん
20/12/13 10:48:56.27 rUKi4PJ9d.net
>>323
そうだったすまない
ゾンサガに限らずだけどひぐらしとか主人公男性キャラだけど周りに女性キャラ多くてなんとなくスポット当たりにくいようなのある気が

338:声の出演:名無しさん
20/12/13 10:53:40.52 Qpc0b8MQ0.net
諏訪部って地声低いんじゃなかったっけ
聞き取りづらいからラジオとかイベントで喋ってる時も地声ではないってどっかで見た気がする

339:声の出演:名無しさん
20/12/13 10:58:37.53 4KsbwJmf0.net
地声が滅茶苦茶低いからラジオとかで喋る時も地声じゃないってのは聞いた事あるな
>>321が聞いたナレーションはおそらくもっと高く作った声で柔らかく喋ってたんだろうね
諏訪部はそういう技術も持ってるって事でいいのでは

340:声の出演:名無しさん
20/12/13 11:05:04.86 OPgFGsjna.net
ドスコイ声がいまいちわからない
誰の何を聞けばわかる?

341:声の出演:名無しさん
20/12/13 11:30:33.29 bcAcUa5u0.net
福山潤

342:声の出演:名無しさん
20/12/13 11:37:24.27 zoghHY9I0.net
高音の人が低音出そうとするとそうなる
ドスコイ声は無理して少年役やってる女声優の方がわかりやすいよ
というか諏訪部も森川も地声が低いから低音がきれいに聞こえるだけで上手さとか関係ないわ

343:声の出演:名無しさん
20/12/13 11:47:50.74 rBfjzVXf0.net
森川地声は低くないんじゃ

344:声の出演:名無しさん
20/12/13 11:56:48.15 VX4SLKoC0.net
>>324
炎炎とかハイキューの宮野キャラも作中じゃ人気キャラだよ
その人声優がアニメ以外の仕事することに対してかなり偏見ある感じだったしあんまり気にしない方がいいと思うよ

345:声の出演:名無しさん
20/12/13 11:58:05.07 BKwsqwTs0.net
櫻井とか鈴村がナルトに出ていたけどこの二人あんまり吹き替えに出てないのによくナルトに出てきたなあとは思う
あと田村ゆかりとかもナルトに出ていたし

346:声の出演:名無しさん
20/12/13 12:23:53.85 suJSYgRvH.net
戸松とか井上麻里奈がよく言われてるよね

347:声の出演:名無しさん
20/12/13 12:24:33.15 suJSYgRvH.net
斎賀みつきは自然

348:声の出演:名無しさん
20/12/13 12:25:37.45 dAV6oW870.net
BAKIで花山薫やってるときの江口もなかなかの相撲声だった

349:声の出演:名無しさん
20/12/13 12:27:21.13 suJSYgRvH.net
>>336
江口は元々声低いと思うけど…

350:声の出演:名無しさん
20/12/13 12:42:02.18 0UGuBNEp0.net
江口って声高いよね?

351:声の出演:名無しさん
20/12/13 12:42:21.58 F37tzI+xK.net
>>337
全然低くないよ
江口の低音は本当にダメだな
低く作りすぎると相撲すぎてギャグみたいになる
その少し上くらいのトーンが一番良いんだが加減が難しいのかな

352:声の出演:名無しさん
20/12/13 12:43:45.61 0GEdy7ks0.net
森川は地声結構高めなのにドスコイにならないのは声がこもらない声質なのかな?
福山のルルーシュ声とか結構ドスコイって言われるよね声が篭って聞き取りづらい的な?

353:声の出演:名無しさん
20/12/13 12:44:08.54 OPgFGsjna.net
なるほど
あと高中低もいまいちわからない
中村は中低どっち?神谷は高中どっち?

354:声の出演:名無しさん
20/12/13 12:44:36.83 ckmJjT8Ja.net
梅原武内杉田は地声低い

355:声の出演:名無しさん
20/12/13 12:45:58.67 suJSYgRvH.net
分からない分からないばっかりだね

356:声の出演:名無しさん
20/12/13 12:48:34.73 dAV6oW870.net
去年声優と夜あそびで男性低音声優分布図作ってたけどあれ結構分かりやすかった

357:声の出演:名無しさん
20/12/13 13:09:21.61 0GEdy7ks0.net
>>341
個人的には中村は中低音神谷は高音かな

358:声の出演:名無しさん
20/12/13 13:11:01.31 dVm


359:mvutfM.net



360:声の出演:名無しさん
20/12/13 13:13:55.88 rBfjzVXf0.net
高いけど太い声とか低いけど細い声とか柔らかい声とか硬質な声とか色々あるから

361:声の出演:名無しさん
20/12/13 13:50:50.94 8sg+W4Ta0.net
森川の低音がよくて江口の低音はヘタ、って言いぐさがまた出てきたが
全く理解できない 自分からしたら同レベル 片方が良ければ片方が悪い程度の差しかない
これだと江口信者みたいだけど別に好きじゃないが
俺物語の時はあまり観測してなかったがバキの花山はあんな低音を出せて凄い!って賞賛しか見かけなかった
戸松と井上麻里奈は一部のバカ女が粘着してるだけだろ
出なきゃあんなに売れてない
いつも言ってるが、「あの声優が出てるから買う」って客になるべきで
嫌いな声優は避ければそれで済むだけだろう バカ女は個人スレまで乗り込んで信者まで罵るほど狂ってるが
なんで粘着するんだ?

362:声の出演:名無しさん
20/12/13 13:55:52.35 LTmdxWFM0.net
>>325
女の参加者が多いテイルズイベントで女声優が登壇しても歓声が全く無いって本当かね
それなは鬼滅の禰豆子の声優とか女人気低いんだろうな

363:声の出演:名無しさん
20/12/13 14:03:25.37 Rfzn42EMF.net
鬼滅で一番人気ある女キャラはしのぶ
後半それを抜く可能性があるのはカナヲ
禰󠄀豆子は人気ない

364:声の出演:名無しさん
20/12/13 14:28:09.83 rUKi4PJ9d.net
>>349
テイルズじゃない別のイベントだけど実際にそういうのは見たことあるよ
男性キャラ多い作品は男性声優多い=女性ファン多いからだと思う

365:声の出演:名無しさん
20/12/13 14:34:24.11 8sg+W4Ta0.net
人気=知名度だから
URLリンク(animeanime.jp)
URLリンク(animeanime.jp)
これ女性が7割のアンケートだが2019年と上位全く変わってなく鬼頭花澤早見がいる 今年も首位は下野と真礼だろうね

366:声の出演:名無しさん
20/12/13 14:34:32.88 wBv7E8Kr0.net
中村は中音ほぼど真ん中って印象だな
驚いたのは村瀬で
地声はかなり高いけど低音も他の男性の中低音くらいならけっこうきれいに出るし上手い
みんなキャストが聞き分けられるということはそれぞれに個性があるんだろう
プロ声優がこれだけ多いんだから誰か各声優の声紋分析をして発表して欲しい
科学的な比較が見たいな…

367:声の出演:名無しさん
20/12/13 14:43:22.67 Pr0CJESh0.net
>>344
URLリンク(www.youtube.com)
なぜか緒方恵美混じってて笑った

368:声の出演:名無しさん
20/12/13 14:59:58.72 S7n/hpGya.net
似通った作品ばっか観てたら
イメージ固定されるし
そういう人の意見は本当参考にならない

369:声の出演:名無しさん
20/12/13 15:07:18.39 HBo1DLy6a.net
>>345
なるほど
そこら辺を基準にしてみるわ

370:声の出演:名無しさん
20/12/13 15:15:38.76 HBo1DLy6a.net
>>352
納得の結果だけど古谷って人気なのね

371:声の出演:名無しさん
20/12/13 15:18:27.71 HBo1DLy6a.net
>>353
おもしろそう
好きな声優の共通点知りたいわ

372:声の出演:名無しさん
20/12/13 17:21:54.42 4KsbwJmf0.net
中村は新人の頃中高音くらいだったのが徐々に低くなって今は低めの方が得意な感じだし
そういう変化も見て行かないといけないから誰が低音とか高音とか追っかけるの大変そう

373:声の出演:名無しさん
20/12/13 17:35:52.88 BvlxivCzp.net
そういえば00年代は神谷と中村の声判別しにくいこと何回かあったわ
今でこそ高音の神谷中音の中村ではっきり分かるけど段々と意図的に声を変えていったのかな

374:声の出演:名無しさん
20/12/13 18:02:13.37 4KsbwJmf0.net
少なくとも同じ作品に出てたら同じような声にならないようにはしてたと思うけど
声が変わったのは作品で求められたのが低音か高音かというのもあるだろう

375:声の出演:名無しさん
20/12/13 18:18:37.72 WvQ733U6d.net
売れ始めた頃の中村は関俊とか櫻井とか神谷とか森久保とか色んな声優と声似てるって言われて個性のない空気声みたいな扱いだったのを覚えてる

376:声の出演:名無しさん
20/12/13 18:24:28.49 0GEdy7ks0.net
中村は今と10年前じゃ演じる役柄も変わってるような
アルトのイメージが強いせいもあるかもしれないけど今は頼れる先輩(ワートリとか呪術とか)演じてる気がする

377:声の出演:名無しさん
20/12/13 18:26:38.93 LcWb6qiea.net
>>357
安室ずっと人気だから

378:声の出演:名無しさん
20/12/13 19:13:21.57 nl/ayeoE0.net
ヒュンケルの梶は思っていたよりは良かった
流石に低音声出すの慣れたか

379:声の出演:名無しさん
20/12/13 19:30:31.71 F37tzI+xK.net
梶は低音どうとか以前にラ行とくに り の発音が悪すぎる

380:声の出演:名無しさん
20/12/13 19:30:56.38 S7n/hpGya.net
最悪を想定すると大体マシに聞こえる

381:声の出演:名無しさん
20/12/13 20:30:57.77 S7n/hpGya.net
>>366
ラ行言えてないのCDだと
めちゃくちゃわかりやすい
る なんか破滅的だよ

382:声の出演:名無しさん
20/12/13 21:44:48.50 wBv7E8Kr0.net
梶じゃないが
時々セリフが小さかったり潰れていたりして初見では聞き取りにくいことある
なんで録り直ししないのかと思うんだけど
台本が手元にあればセリフが脳内補完されてしまうから気付かないのか?

383:声の出演:名無しさん
20/12/13 21:50:49.63 P0QeacsY0.net
>>364
この間、顔出しでひさびさに見たけど、
金髪だけど年相応のおじいちゃんって感じでちょっと悲しくなった
あの年であれくらい若い役やる男性声優ってめずらしいよね
本人もサボやるまでは役幅に悩んでたっぽいけど

384:声の出演:名無しさん
20/12/13 23:04:44.81 NwJqp4hW0.net
かつらだけどね

385:声の出演:名無しさん
20/12/14 07:12:56.45 O7gXPL1u0.net
ジョジョの四部見たけど森川、山口、高木は同世代だけどよくやっているなあと思う
あと山口と高木の声は頭の中で再生できるけど森川はほんと地味過ぎて頭の中に声が再生できない
だからこそ割と役に恵まれるわけだけど

386:声の出演:名無しさん
20/12/14 14:39:44.43 k0emRFAY0.net
鬼滅のメイン4人で松岡くんだけ鬼滅後に増えた仕事少なすぎだろ
花江くんと下野さんと鬼頭さんはとんでもなく仕事増えたのにここまで格差があるとは

387:声の出演:名無しさん
20/12/14 15:04:48.33 j2n1ZDBMM.net
>>373
調べてみたら松岡、2020は継続含めて6個主役やってた(sao、エグゼロス、ダンまち……etc)
鬼滅特需でナレは増えた印象だけどこれ以上忙しくするのは不可能だろ

388:声の出演:名無しさん
20/12/14 15:12:07.51 RaRpBlBXr.net
松岡これ以上仕事入れたら過労で倒れるか精神ぶっ壊れるよ
事務所は無理させないでほしい

389:声の出演:名無しさん
20/12/14 15:36:36.71 7FD7rInw0.net
顔出しの仕事に積極的じゃないみたいだから早見みたいにナレの仕事とか増えたほうが嬉しいんじゃないの

390:声の出演:名無しさん
20/12/14 15:56:10.06 IstzHuDs0.net
クレしん映画ナレーション松岡だけど
出演するの?
URLリンク(www.youtube.com)

391:声の出演:名無しさん
20/12/14 15:59:36.08 soqsarDqa.net
元々が花江鬼頭下野と松岡で仕事量に格差あったが正しいからな
鬼滅放送してしばらくの間は、他3人いるのにスケ都合イベ被りで松岡だけいないパターンかなり多かったし

392:声の出演:名無しさん
20/12/14 16:02:25.54 R/7tSoRgr.net
独立して社長


393:になるとどんなメリットがあるの



394:声の出演:名無しさん
20/12/14 16:08:43.19 NfOR9wWTH.net
またQさまに声優出るんだね
スタジオ冷えないのか

395:声の出演:名無しさん
20/12/14 16:10:48.25 gjdJJAjLr.net
otonanswer.jp/post/79408/
>>380

396:声の出演:名無しさん
20/12/14 17:17:36.33 BeVxXoD7a.net
>>379
やりたいようにできて
事務所にお金抜かれない

397:玉井コト
20/12/14 18:37:29.39 X9t56Mky0.net
岩永哲哉そろそろプリキュアシリーズ初の声優参加希望だぞ

398:声の出演:名無しさん
20/12/14 20:51:38.16 muD2r8+I0.net
Qさまナレーション以外の出演者痛々しいな
明らかに場違い

399:声の出演:名無しさん
20/12/14 21:30:47.91 TpnZp7+B0.net
でも何回かやってるぞ声優軍団
スタッフ側にヲタが居るらしいから今後もあるんじゃないか

400:声の出演:名無しさん
20/12/14 21:49:57.16 1WSvIdS+d.net
>>384
実況だとナレーションの方が叩かれてたわ
鬼滅推しすぎだって
前も花江いたしちょっとしつこいんだよな
まあ年末のまとめとしてゴールデンに呼ばれるのは名誉なことだとは思う

401:声の出演:名無しさん
20/12/14 22:03:58.86 5Po8gqgo0.net
榎木なんとかいうのが最近よく目につくな
平凡な声に思えるが
いつのまにか台頭してきなのか
なんかきっかけでもあったか?
事務所がデカいの?

402:声の出演:名無しさん
20/12/14 22:19:22.39 5kn6lu1Pd.net
新聞のテレビ欄のQさまのところ見たら
下野&梶&煉獄さんて書いてあって草
そこは日野って書いてやれよw

403:声の出演:名無しさん
20/12/14 22:30:14.59 4An8vfTg0.net
下野梶以上に日野って書かれても一般人わからんやろ

404:声の出演:名無しさん
20/12/14 22:31:11.15 muD2r8+I0.net
>>386
そこら辺はただの鬼滅アンチやろ
好みはどうあれ本業で呼ばれてるナレはまた理解できたが
ろくに答えられないクイズはマジでいらないなカズレーザーも呆れてたぞ
出演作微妙でもいいから佐々木望さんのような本物の高学歴を呼んで欲しい

405:声の出演:名無しさん
20/12/14 22:36:05.27 4An8vfTg0.net
佐々木望みたいなベテランがああいうバラエティ番組に出ないだろ
ベテランでもわりとテレビに出てる三ツ矢とか山寺とかの方がまだ可能性ありそう

406:声の出演:名無しさん
20/12/14 22:39:10.07 SMCsb/0O0.net
Qさま見たけどあれ森久保と関智がいなかったら空気酷かったろうな
さま~ずや優香と絡めてただけやっぱスネ夫は強いんだなと思った
関智は他でMCやってるだけあってバラエティ的な瞬発力も比較的あるのか
若手に関してはああいう場で出演作品を知っていて絡めるタレントも必要なのかも
新聞欄で梶や下野は名前なのに日野だけキャラ名なのはさすがにちょっとなw

407:声の出演:名無しさん
20/12/14 22:56:56.59 OjWb+Wol0.net
声優なんてサブカルなんだから
深夜枠やBS/CSでヒッソリやるのが1番なんだよ

408:声の出演:名無しさん
20/12/14 23:01:27.61 lqAarCyO0.net
2.5次元舞台俳優のDVバレに巻き込まれた作品は大変だな
声の王子様は存在抹消すれば済むけど
A3はゲームもアニメも全て新キャストで録り直して欲しいくらいだ

409:声の出演:名無しさん
20/12/14 23:15:08.80 fYZfmE+S0.net
鬼滅300億いったし日野=煉獄さんの人で一般人に覚えられるの逆に得な気もするけどなぁ

410:声の出演:名無しさん
20/12/14 23:26:46.22 IeHHLgMQ0.net
江口と関智がBL系のイベント出るんだって
帝王森川や若手なら普通のことだけど人気者とベテランは珍しい

411:声の出演:名無しさん
20/12/14 23:43:09.06 bHUPtXdpM.net
昔はBLが盛り上がってたからレーベルでのイベントとかあったよ
15年前くらい
堀内、成田剣、森川、山口勝平、三木、小杉十郎太、緑川
あと若手の鈴村、杉田、神谷、鳥海とかかな?
もっと出てたと思う

412:声の出演:名無しさん
20/12/14 23:45:57.78 TpnZp7+B0.net
>>387
アトモンだから事務所的には寧ろ弱い

413:声の出演:名無しさん
20/12/14 23:46:32.29 bHUPtXdpM.net
井上和彦も出てたかも

414:声の出演:名無しさん
20/12/14 23:50:32.41 bHUPtXdpM.net
Qさまとお願いランキングのプロデューサーが一緒だわ
それつながりかな
このPは昔から平野綾、田中真弓とかQさまに呼んでたから
好きなのかも

415:声の出演:名無しさん
20/12/15 00:40:09.20 inycUqLJ0.net
昔はインターとかラジオもあったから
最近では人気者とベテランは珍しいかなと
流行りの朗読劇なんかをやるらしい

416:声の出演:名無しさん
20/12/15 01:05:11.08 4+j/8foPd.net
関智ってBLとかに出てるイメージないけど
昔は出てたのか

417:声の出演:名無しさん
20/12/15 02:24:04.30 sxmi538g0.net
江口はBLCD出まくってるけど関智は珍しいね

418:声の出演:名無しさん
20/12/15 03:13:31.78 LFTgMTyg0.net
>>402
たまにこのスレでも石田~関智世代のBL話出てるような?
関智はBLCDもだけど若い時にあのBLアニメグラビテーションの主役もやってたはず
ググったらスネ夫決まったあたりからやらなくなったらしい

419:声の出演:名無しさん
20/12/15 06:52:12.00 SfOpekkCM.net
関智って40代声優の中でも1番早く売れっ子に
なったと思う

420:声の出演:名無しさん
20/12/15 08:07:00.40 inycUqLJ0.net
今ほど過激な内容ではないけど子安山寺小山関俊山口あたりもでていた
声優ごとの作品リストが今はあるからすぐに分かる
日本には伝統的に歌舞伎や宝塚なんかもあるから異性役を演じるのは別におかしいことではない

421:声の出演:名無しさん
20/12/15 08:42:50.24 CpRlyM6Pd.net
そんな大層なことじゃなく今みたいにアニメ本数もないしソシャゲみたいのもないから稼ぐためだろ

422:声の出演:名無しさん
20/12/15 08:44:24.47 uosu0IRfM.net
BLCDは聴かないから今の市場分からないんだが
年間どれくらい発売されてるんだろ
普通のドラマCDも昔ほど発売されなくなったよな

423:声の出演:名無しさん
20/12/15 09:00:22.40 rgtahm8H0.net
急に話が変わるけどナレーションで有名な木村匡也が
来年のTVアニメで声優に初挑戦するらしい

424:声の出演:名無しさん
20/12/15 09:51:24.00 uosu0IRfM.net
木村さんの記事読んだ
色々興味深かった。ナレーションとアニメの違い

425:声の出演:名無しさん
20/12/15 10:24:38.87 HxYaRwLpa.net
>>407
声しかないから勉強になるって人いるよ
森川、杉田、阪口、松岡とか

426:声の出演:名無しさん
20/12/15 10:32:06.24 Q9N+4IMKr.net
BLやりたくねえって言う人もいれば
人気出したいからどうやったらBL呼ばれるか先輩に聞く人もいる

427:声の出演:名無しさん
20/12/15 10:41:06.70 Xiyit6v4a.net
あえてそっちを選ぶなんてすごいね
あんなのを稼ぐ以外に進んでやる人がいるんだ

428:声の出演:名無しさん
20/12/15 10:45:40.48 odtz1Nvid.net
今の若手がアプリのボイス入れで食ってるのと同じだよ
一昔前
櫻井や杉田あたりまでは
BL物で食い繋いでた時期があったと
よく発言してるじゃん

429:声の出演:名無しさん
20/12/15 11:32:28.23 saZol7Zg0.net
BLは心理描写が多いから演じる側としては楽しいみたいなことを聞いたことがある
人に寄るだろうが

430:声の出演:名無しさん
20/12/15 11:36:18.70 uosu0IRfM.net
櫻井とか2001年にBL出始めて、02~04年前半で100本以上出て、
2004年後半から継続のみに切り替えてたって
一昔前にファンのブログと本人発言で確認した覚えある
オファーする方も出させる81もなんか色々凄いよな

431:声の出演:名無しさん
20/12/15 11:38:52.39 1dp9oaQW0.net
石田森川櫻井鈴村全盛期時代のBLしか知らないから今のBLCDがどんなのか分からない
BLじゃなくてもドラマCDは演技の勉強には良さそう

432:声の出演:名無しさん
20/12/15 11:45:00.83 TAB5Z


433:oImH.net



434:声の出演:名無しさん
20/12/15 12:28:28.81 uosu0IRfM.net
>>415
心理描写&役が色々な体勢になるから、
通常とは違う呼吸だったり、発声だったりを
考えて試す勉強にもなるならしい

435:声の出演:名無しさん
20/12/15 12:41:26.60 TAB5ZoImH.net
VS嵐とかQさまとかに声優がいるとソワソワするな

436:声の出演:名無しさん
20/12/15 12:50:59.52 zfXjRRzs0.net
ドラマCDは演技力試されるから似たような面子だったんだろうな
勿論人気もあるだろうが
絵がない分、間が合わせられる人じゃないとやりにくいと言う話を聞いたことがある

437:声の出演:名無しさん
20/12/15 12:57:22.97 s6r2vJP7a.net
>>420
変な空気になってる時が多々あるよね
声優の内輪ノリがたまに出て「えっ?」みたいな空気が現場に流れてる

438:声の出演:名無しさん
20/12/15 13:18:36.79 ASmWE1bZa.net
>>408
URLリンク(i.imgur.com)

439:声の出演:名無しさん
20/12/15 14:49:31.15 5y1KehvA0.net
>>421
今はマンガ雑誌等の付録にもドラマCDが付いてるしここからきた新しい声優ファンがアニメも見てくれるといいけどね
とりあえず、鬼滅300億おめでとうー!
コミックは読んでるがまだ映画見てないから見たい

440:声の出演:名無しさん
20/12/15 16:23:41.42 cMEHOSW40.net
>>420
VS嵐は毎回事故ってる気がする

441:声の出演:名無しさん
20/12/15 16:26:33.98 HxYaRwLpa.net
>>417
ここってそんな古いの?

442:声の出演:名無しさん
20/12/15 17:13:45.92 xdmhKjY/a.net
>>423
2013年は何かあったのか

443:声の出演:名無しさん
20/12/15 18:34:13.91 LLrk1vuZ0.net
>>414
駆け出しの俳優が濡れ場やるみたいなもんか

444:声の出演:名無しさん
20/12/15 18:58:13.03 g6Nui4QZa.net
お願いランキングもすっかり声優番組になったな

445:声の出演:名無しさん
20/12/15 19:25:01.37 4K79fTCc0.net
質問があるのだけど70~71年生まれの声優は男も女も不作なのはなぜだろう

446:声の出演:名無しさん
20/12/15 19:26:30.98 uosu0IRfM.net
>>423
ありがとう!
2010年に大手のインターコミュニケーションズ とサイバーフェイズが倒産して
2012年にムービックがBLから撤退したはず
1番販売数多かったの07.08年なのか

447:声の出演:名無しさん
20/12/15 19:44:26.78 LLrk1vuZ0.net
BLCDが全年齢向けなのが驚いた
エロゲと同じ扱いだと思うんだけどな

448:声の出演:名無しさん
20/12/15 19:47:38.05 qKBx1Kcea.net
>>430
例えば誰?

449:声の出演:名無しさん
20/12/15 20:14:08.40 5y1KehvA0.net
CDは原作のレイティングにならっているだけ
声優も表名で出てるけどギャラはランクではなく交渉らしい
女性声優と演技するより男同士の方が気をつかわなくて楽だろう
誰だったかワンラウンド体力仕事だーってノリだとか言ってたな

450:声の出演:名無しさん
20/12/15 20:15:28.91 vRyX2ibn0.net
>>430
丁度成人した頃にバブル崩壊したから、夢見ている場合じゃ無かったんじゃ無いの?

451:声の出演:名無しさん
20/12/15 20:57:02.46 0M/Unu7IM.net
少女漫画は、アンケートで
「この漫画のキャラは声優を誰にして欲しい?」と設問あったろ
無くてもファンレターに普通に声優の名前を書いてよこすぞ皆
だから男性は同じ声優ばかりになんの
お前ら忘れたのか
秋田書店は少女漫画が多いからか
チャンピオンに刃牙の声優はこの中から誰がいい?って設問あったよ
島崎も確か項目にあったし後の絡みとか見ても板垣氏にも気に入られてる
彼が巻末コメントで声優に文句を言ってたのは、死刑囚編のプロローグのアニメの声優だと考える方が無理が無い
向�


452:アうは全員変更されてるから



453:声の出演:名無しさん
20/12/15 21:13:47.13 BtRcizip0.net
>>436
お前みたいな複数回線マルチ荒らしに言われてもな

454:声の出演:名無しさん
20/12/16 10:09:18.22 3Ty6i5j90.net
杉田と中村で年末に配信のイベントやるみたい
帰省出来ない人には楽しみだな

455:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:11:04.02 3hcEfCjAd.net
おそ松声優って櫻井中村とそれ以外で完全に差がついたな

456:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:18:06.65 UIuexAPzH.net
>>438
マフィアは?
梶田いないとなんかなぁ

457:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:19:13.51 UIuexAPzH.net
これ凄いなw
「オールナイト声優フジ-ALLNIGHT SAY YOU FUJI-」
2020年に「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」「アイドルマスター SideM」
「あんさんぶるスターズ!」など数々の話題の作品で活躍した声優オールナイターズと
呼ばれる2020年大活躍した人気若手声優陣が集結
出演
MC:森久保祥太郎
声優オールナイターズ(現状21名)50音順
阿座上洋平/伊東健人/岩崎諒太/菊池勇成/小林大紀/子安光樹/榊原優希/汐谷文康/
高塚智人/仲村宗悟/新田杏樹/野津山幸宏/濱健人/葉山翔太/坂泰斗/帆世雄一/
増元拓也/山口智広/山谷祥生/ランズベリー・アーサー/渡辺紘
URLリンク(otn.fujitv.co.jp)

458:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:23:29.60 EGw8n7ubp.net
>>441
見事にアプリでしか見ない声優ばっかりだなー
今のアニメって本当に大御所中堅かメイン占拠してそう
この中の何割が10年後も声優続けてるんだろう
アプリやラジオとかでは生き残ってそうだけど

459:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:25:06.02 UIuexAPzH.net
最近森久保と関智はテレビ出るようになったよね

460:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:32:45.63 7C2TRYPJd.net
坂泰斗てファイアーエムブレムに出てたよな
なかなかいい声だったよ

461:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:34:15.16 B+wZMX4o0.net
>>352の20人でやったら見るかも

462:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:39:12.56 B+wZMX4o0.net
>>444
サイコロステーキ先輩イケボよな

463:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:41:42.92 eb0nQAnz0.net
サイコロ肉が代表キャラなんて事にならないよう
これから頑張って頂きたいものだ

464:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:42:42.77 0cK3iJ9R0.net
>>441
やばい
若手殆ど知らないわ…

465:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:50:33.52 kMpjt66+d.net
こうして名前並べられると自分も若手声優全然知らないなと思った

466:声の出演:名無しさん
20/12/16 15:56:48.57 z3f9BRIUd.net
どんな声なのか全く知らないけど名前だけは知ってるランズベリーアーサーとかいう奴

467:声の出演:名無しさん
20/12/16 16:17:53.77 fCtFrkuDr.net
個人的に坂泰斗は有望だと思ってる

468:声の出演:名無しさん
20/12/16 16:51:03.32 GY3o1F9y0.net
>>441
この若手名前は見たことあるなー位で声も演技も全く印象に残ってないな
ぶっちゃけ上がまだまだ現役で詰まってるのに旬ジャンル過ぎたら生き残れるのかね

469:声の出演:名無しさん
20/12/16 16:52:14.27 Gp1N8NOG0.net
>>450
その人、声優戦隊ボイストーム7に実写で出てたんだね

470:声の出演:名無しさん
20/12/16 17:12:08.16 B+wZMX4o0.net
>>450
ハイキューのモブで名前は知ってたけど声は浮かばない

471:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:23:58.93 wH6lsipl0.net
阿座上はせっかく新サクラの主役になれたのに肝心のゲームの出来がな

472:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:36:48.56 ZNr8nG


473:J30.net



474:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:41:18.80 Dkdl+RYUd.net
>>444
ツイステッドワンダーランドでワイルドな役やってて格好いいよ

475:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:42:56.16 Dkdl+RYUd.net
>>450
藤井レナの弟で元執事喫茶の店員
400人のオーディションで勝ち残ったオープンスタッフだぜ

476:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:48:49.39 YkzatmA6a.net
藤井リナ

477:声の出演:名無しさん
20/12/16 18:49:10.46 rRP2q7jZp.net
主観だけど知名度あるのは、仲村(夜あそび)、野津山(ヒプマイ)、坂(サイコロステーキ、ツイステ)、子安息子くらいか
アプリバブル恩恵すげーな

478:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:01:04.90 gheIDz/ja.net
夜あそび人気あるな

479:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:01:07.32 SK4/q3R60.net
呪術廻戦追加
メカ丸 松岡
加茂  日野

480:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:03:30.63 oMvBHVJ+M.net
名前知ってても顔も声も知らない声優ばかりだ
10年後に生き残ってても、
アニオタ、声優オタ同士で好きなジャンルが異なったら
今後は共通認識できる声優はグッと減るんだろうな

481:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:07:23.96 4tPMr91Ca.net
別にそれでいいよね

482:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:16:24.41 zSWosJP20.net
鬼滅のメインと呪術被らせないとか邪推してたから意外だ

483:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:24:05.29 H46s8QiCa.net
8P(畠中祐、野上翔、八代拓、榎木淳弥、ランズベリー・アーサー、高坂篤志、益山武明、千葉翔也)メンツだと
一人だけか

484:声の出演:名無しさん
20/12/16 19:55:12.09 Pq2Ru96fa.net
>>444
FE風花雪月に出てるの3人いるな

485:声の出演:名無しさん
20/12/16 20:06:20.74 BjZzt/9Vd.net
なぜ若手スレで話さないんだろう

486:声の出演:名無しさん
20/12/16 20:40:42.63 WgnEHXHba.net
>>462
どこ情報

487:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:07:54.11 Ul2vr7RD0.net
漫画板のバレ情報だね。

488:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:13:09.51 JTuDMfLEa.net
本当ならうれしい
松岡はチェンソーにも出るってここで見たから楽しみ

489:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:23:54.32 CxE00Snad.net
チェンソーもう決まってんの?

490:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:25:41.85 5JfwT2jMa.net
岡本か梶だよね

491:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:28:21.25 leT/DiLya.net
>>472
まだ発表されてないよ
松岡はもしかしてオーディション受けた?って話に過ぎない

492:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:31:08.27 V8S/BfJTM.net
今週の土日がジャンプフェスタだから
色々と新キャスト発表とかあるかも?

493:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:32:47.74 JTuDMfLEa.net
そうだった?
でもオーディション受けたのなら何かしら役もらえるよね

494:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:36:07.51 JTuDMfLEa.net
オーディション受けたとかどうやってわかるの?

495:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:37:09.71 I93xvgJ+0.net
どうせチェンソーの主役は花江か榎木でしょ

496:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:38:13.82 OSfvi/Inr.net
花江は乙骨やなこりゃ

497:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:39:15.33 SK4/q3R60.net
>>478
それだけはないw
ラジオでめちゃくちゃ喉酷使するオーディション受けた発言してる

498:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:49:47.21 CxE00Snad.net
チェンソーの主役は個人的に岡本がいいけど喉がヤバいか

499:声の出演:名無しさん
20/12/16 21:56:35.59 OSfvi/Inr.net
あっでも呪術の作者は入野ファンなんだっけ

500:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:00:06.37 I93xvgJ+0.net
天下の頂点人気声優の花江が呪術でてない時点でチェンソーは花江メインに持ってくるだろ
榎木も今一番ゴリ押しされとる男声優だから可能性高い
松岡や岡本はもう古い。でても脇役でしょ

501:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:05:33.03 OSfvi/Inr.net
Twitterの予想でよく挙げられてる岡本松岡が年齢的に厳しいのは�


502:ッ意 あってもジャンプ主演はラストチャンスかなぐらい同じく鈴木達央もその点でアウト 挙げられてる中では畠中が可能性あると思うし個人的に推してる 新人もありそうだけどコロナの影響で抜き取りがメインなんだろ?その点でも経験のある20代の奴等が優位になりそう榎木も全然あるかもな



503:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:07:00.42 WgnEHXHba.net
>>483
花江も榎木も
同時期にジャンプ主演て可能性かなり低い
デンジは若手なら畠中かってツイートよく見る

504:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:13:20.39 SK4/q3R60.net
畠中は地声が汚いからいいけど
花江と榎木はチェンソーマンは無理だろ
花江なんて地声の炭治郎でも喉持たないって言ってるし

505:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:17:43.47 eb0nQAnz0.net
アニメ展開中のジャンプ作品で同じ声優の主役掛け持ちとかねーわ
神谷明とかの時代じゃないんだから
鬼滅のメインも呪術では脇役しかやってないだろ
ある程度、各作品ごと声優をバラけさせないと
プロモーション活動で不都合が生じる

506:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:23:43.41 ZZ/HcS4C0.net
岡本は喉手術したんでしょ?
既存のキャラはともかく新規で喉酷使する仕事は無理だと思う

507:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:24:17.86 0cK3iJ9R0.net
そういう同じジャンプ作品でもAの作品で主役orメインやってるからBの作品には主役orメインでは出さないみたいな暗黙のルールがあるのか?

508:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:25:45.81 OSfvi/Inr.net
>>486
そもそも別に声が汚い必要ないし
虎杖の声あらかじめ榎木みたいな声や喋り方するの想像してた奴いねーだろ
絵がヌルヌル動けば大体慣れる
全然動かない紙芝居みたいなのだと声優の力量試されるけど

509:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:30:41.33 OSfvi/Inr.net
諏訪部と作者との口約束のチェンソーマン出演が実現されるか
オーディション外での営業的な点で見ものだな

510:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:32:02.49 SK4/q3R60.net
虎杖はともかく宿儺は榎木じゃ無理だから別キャストにしたんだろ
チェンソーマンが榎木や花江に演じられると思わないけどな…
チェンソーマンに岡本や松岡を上げてる人はチェンソーマンとデンジができる声優だって認識なんだろ

511:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:35:49.11 ZZ/HcS4C0.net
予想に挙がるいかにもない人より意外だけど合ってる、って人きたら面白いのにな

512:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:37:16.76 OSfvi/Inr.net
内山みたいなのにやらせてみてもほしい

513:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:38:49.01 zSWosJP20.net
手術後の岡本は声聞いてないから分からないけど
松岡はできる認識あるな
若手だと少なくとも浮かばない
鬼滅被り避けるからキャスティングされる可能性低いと思うけど

514:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:43:38.74 SK4/q3R60.net
松岡はビームあたり来そうな気がする
内山はデンジはハマるけどチェンソーマンでコレジャナイ感が出そうなのがな

515:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:49:59.64 OSfvi/Inr.net
デンジ16歳だからなあ
そもそもあの可愛いチェンソーの悪魔が諏訪部声で喋るんだから
誰でもええわい

516:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:52:27.77 JTuDMfLEa.net
デンジ若手松岡内山は脇がいい

517:声の出演:名無しさん
20/12/16 22:59:29.68 OSfvi/Inr.net
キャラの年齢感って笑えるよな
20歳の煉獄さんに30、40超えたオッサン声優が
煉獄さん煉獄さんかっけえって涙してるのすげえシュールだわ

518:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:02:59.53 3mosKq830.net
この話題の伸び方を見ても、やっぱジャンプ作品のメインってでかいんだなって思うわ
ただもうメンツがほぼ決まりきってる感じがなんかな
いくら上手でもまたこの人かってつい思ってしまう

519:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:07:45.23 OSfvi/Inr.net
おれが伸ばしてるだけでは?

520:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:08:03.69 VTqWXQ6/a.net
畠中だろうね
マキマは伊藤静

521:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:11:31.25 zSWosJP20.net
>>499
それ言ったら役者全否定じゃねーかwww
>>496
松岡ビームも合い


522:そうだしアリだな、となると逆に誰が当てるか読めなくなってきた



523:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:18:07.34 5qRLQ+Dw0.net
岡本松岡はうまいし合うと思うけどここは若手にやって欲しい
畠中が良く名前上がってるけど下手だから違う若手がいいわ

524:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:19:12.53 p9hmuJCla.net
今は声優のスケジュール確保のためにとにかく前倒しするから1~2年後に放送する作品のオーディションや配役決めを今したりするのが当たり前のようになってるってとある声優が言ってた
だから多忙な人は皆1~2年後のスケジュールが既に埋まってる
チェンソーマンも1~2年前にオーディション→配役決めの可能性充分あるわな

525:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:28:33.75 +A3/yfXM0.net
若手で来るとしたら一昨年や去年の時点で目立ってた奴か

526:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:30:48.61 WgnEHXHba.net
>>504
いやじゃあ誰できるよ
多少の下手さは映像でカバーできるけど
新人には難しい役だと思うぞ

527:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:37:35.47 OSfvi/Inr.net
できないんじゃなくて魅せる機会がないってのが正しい
作品が似たような役しかないから
やらせてみりゃみんなできるかもよ

528:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:40:52.02 JTuDMfLEa.net
山下でいいかも

529:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:43:40.33 y8V3hFyq0.net
いつからここは信者のクレクレを喚くスレになったんだよ
個スレでやれば?

530:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:45:44.22 OnfAqtCS0.net
さすがに決まってから騒げよ

531:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:48:46.19 OSfvi/Inr.net
もっとおまえらもクレクレしろ
5chの信者同士の陰湿な牽制しあいが一番つまらん
叩くなら信者じゃなくて本人を叩け

532:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:49:35.37 sGeUA8aid.net
ジャンプ作品で奇声発したり荒々しい性格のキャラが居たらとりあえず岡本にやらせておけっていう安直なキャスティングは何とかならんのか

533:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:51:03.95 ztb8sWEma.net
キャスト発表は明日?

534:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:51:23.41 y8V3hFyq0.net
ここ最近ずっと思ってたけど櫻井、中村、松岡信者の持ち上げ方があからさますぎて臭いんだわ
もう少し上手くやるか、慣れ合いたいなら個スレかTwitterでやれよ

535:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:53:24.14 pRdOR67Wa.net
>>515
そんなの無視しろよ

536:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:55:10.01 SK4/q3R60.net
めちゃくちゃイライラしてて草

537:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:55:12.40 TjRh6XF1a.net
デンジ畠中
アキ内田

538:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:56:34.65 OSfvi/Inr.net
この手のスレで好きな声優の名前が出ませんよう叩かれるからってタイプか
でも叩くだけのスレは楽しくないよ
みんなもっと好きな声優持ち上げて気軽に腐せばいいのに

539:声の出演:名無しさん
20/12/16 23:57:44.95 kRJzDLxh0.net
主役のキャスティングって原作者の希望が通るのか?
だったら若手とは限らないかも

540:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:00:44.45 gvyDvsyS0.net
ワンピ、ナルト、ヒロアカは原作者の希望だったはず

541:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:03:25.63 Dxl4+yHu0.net
今放送中や2期控えてる作品(週刊少年ジャンプ)の主人公やってる声優以外ならすんなり通るだろ
村瀬はハイキュ(週刊少年ジャンプ)・ムヒョー(週刊少年ジャンプ完結済み)・Dグレ指名(移動
ジャンプSQ)だしな

542:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:03:31.02 nl4irqEia.net
こうやって信者うるさいって言われるだけで3人自体は叩かれないよね

543:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:03:50.61 B+h8X8+A0.net
よく名前が挙がる=信者が暴れてるって安直すぎるわ
スレチじゃないんだしもっと気楽にいけよ

544:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:06:55.08 z8wevhqYd.net
筋肉マンとケンシロウた冴羽リョウやってた
神谷明って凄かったんだね

545:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:09:40.75 gvyDvsyS0.net
クレクレとかスレチだろ
だいたい喉を酷使するオーディション受けたからそれはチェンソーマンで出演も決まった!とかこれもう半分糖質だろ

546:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:10:00.52 B+h8X8+A0.net
>>525
当時批判とかはなかったんだろうか
キン肉マンだけ見てるからか昔のアニメ特集とか神谷さん全部キン肉スグルに聞こえちゃうんだよな

547:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:12:55.83 irRVuz9iH.net
>>525
昔の声優はすごいね

548:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:16:42.81 xEQAAjXPa.net
オッサン多いんだね

549:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:16:54.82 +l0jESePr.net
>>526
俺も半分糖質だと思ってるけど
半分糖質の人に半分糖質だよということになんの意味かあるのか増長させても仕方がない
あとキャスト予想の話は必然的にクレクレになるだろ結局

550:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:18:01.16 4yh9806S0.net
たしかこのスレでだったはずだが
コロナで同時収録の枷が外れて抜き録りが出来るようになったから1番手の声優がかなり多くの役を押さえてて
2番手3番手あたりの声優に仕事が振られなくなくなってきているという女性声優の話があったけど
それは5月のコロナ後に製作発表したアニメのキャスティングの話だよね?
だから1年以上前にキャスティングが決まっているアニメばかりではないはずだよ

551:声の出演:名無しさん
20/12/17 00:51:35.37 +RMnf55J0.net
まぁ神谷明はちと古過ぎたか
青二の人が多いけど置鮎とかもそうだったし
ジャンプは特定声優を偏って使う傾向もある
そういう意味では花江や榎木がチェイソーにも
来る可能性は充分にある

552:声の出演:名無しさん
20/12/17 01:05:32.71 +l0jESePr.net
【🔖ニュース🍀】TVアニメ『東京卍リベンジャーズ』は2021年4月放送開始。キャスト:新祐樹・和氣あず未・逢坂良太・林勇・鈴木達央 🔗
URLリンク(moca-news.net)

553:声の出演:名無しさん
20/12/17 01:09:52.41 AL9Cnhfh0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
賢プロか

554:声の出演:名無しさん
20/12/17 01:28:17.82 8s/EBYrX0.net
リングフィットのリングが一番有名か

555:声の出演:名無しさん
20/12/17 04:29:02.16 Pq7XFnSld.net
>>533
逢坂良太嫌いだから来て欲しくなかった

556:声の出演:名無しさん
20/12/17 10:56:02.58 /XY9dQZEa.net
知らなかった人が主人公で出てくるとワクワクするね
意外な顔から林勇の声がして楽しい

557:声の出演:名無しさん
20/12/17 11:33:58.85 kCRQqInC0.net
>>533
これキャラ多いからここ的に興味深いけど1クールでやれそうな範囲だとほとんど台詞なしで終わる声優が多そう
あと原作はオサレ漫画なのになんかキッズアニメ調になっちゃってる

558:声の出演:名無しさん
20/12/18 12:57:54.02 /ny5/sb70.net
>>533
柿原徹也スペシャルワークショップ開催の柿原の画像がホストにしか見えない

559:声の出演:名無しさん
20/12/18 15:16:02.54 C6swlz57d.net
小野坂江口でyoutube始めたのか
中村のyoutubeも見たけど話が上手いな

560:声の出演:名無しさん
20/12/18 15:33:13.05 TonGLUDs0.net
>>540
あれは[say u play]って番組の企画だから違うよ
小野坂は小西とやっている

561:声の出演:名無しさん
20/12/19 10:13:14.89 mbA914950.net
年がかなり違うしファン層(小野坂は男で江口は女)も違う
小野坂は青ニで江口は81だな
なにを狙っているんだろう

562:声の出演:名無しさん
20/12/19 15:46:50.07 eqI7ER+3a.net
よくよく考えてみると櫻井とか鈴村とかが青年役やり続けているのは少し違和感ある
60年代声優は関俊彦


563:、緑川光ですら今の櫻井鈴村より年嵩の役やるようになったし



564:声の出演:名無しさん
20/12/19 15:48:05.83 O9mAfErsa.net
>>542
小野坂って一人でやってなかった?

565:声の出演:名無しさん
20/12/19 15:50:25.65 SRRs8D/3a.net
 累計発行部数500万部を突破している人気漫画『終末のワルキューレ』(作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ)が、2021年にアニメ化されることが決定した。あわせてティザービジュアルやPV、キャスト情報などが解禁された。
 2018年1月より、『月刊コミックゼノン』にて連載がスタートした同作は、通称「ラグナロク」と呼ばれる、全世界の神代表vs人類代表による人類存亡をかけた一対一13番勝負が繰り広げられる物語。人類は神を超え、終末を阻止できるのか? 真剣勝負が描かれる。
 キャストは、ブリュンヒルデ役を沢城みゆき、ゲル役を黒沢ともよ、呂布奉先役を関智一、トール役を緑川光、ゼウス役を高木渉が担当。解禁されたティザービジュアルでは、ヴァルハラ闘技場に立つ、凛とした表情のブリュンヒルデが描かれており、初公開となるアニメ映像では、キャラクターボイスを聴くことができる。
 また、映像の最後ではメインスタッフの情報も公開され、監督を大久保政雄氏、シリーズ構成を筆安一幸氏、キャラクターデザインを佐藤正樹氏、音楽を高梨康治氏、アニメーション制作をグラフィニカが担当する。さらに、主題歌オープニングテーマが、マキシマム ザ ホルモンの「KAMIGAMI-神噛-」に決定した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

566:声の出演:名無しさん
20/12/19 15:53:26.43 TLPNjz8ka.net
『呪術廻戦』呪術高専京都校
加茂憲紀役:日野聡
西宮 桃役:釘宮理恵
究極メカ丸役:松岡禎丞
庵 歌姫役:日笠陽子

567:声の出演:名無しさん
20/12/19 15:58:33.24 eqI7ER+3a.net
逆にジャンプだと起用されない声優って誰だろ
カッペーがジャンプ作品に出たのはあまり見たことない
強引だけど遊戯王には出たことあるしジョジョにも出たことあるけど

568:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:00:48.82 NbWVP4S4a.net
これも中身は美少年とかなのかな
URLリンク(i.imgur.com)

569:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:10:24.82 lSVfTUzXa.net
BORUTO「器」編
カワキ役:内田雄馬
果心居士役:中村悠一
アマド役:大塚明夫
デルタ役:桑島法子
ボロ役:三宅健太
コード役:寺島惇太

570:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:30:52.01 Kgsc2KdMd.net
中村てどんだけジャンプアニメ出んねん

571:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:33:23.38 McZBzgbQ0.net
鬼滅だけ何故か出てないんだよな中村
他にこんだけ出てると逆に不自然だわw

572:声の出演:名無しさん
20/12/19 16:34:17.52 CGIG+twK0.net
>>543
中村悠一が30代になったら中年役もやらなきゃみたいな事を音響監督に言われた
って前に言ってたけどキャスティング見ると40代でも青年役やるのが当たり前な世の中
分かってても需要があるならそれに答えなきゃいけないという事だろうと思うけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch