男性声優総合スレ 14at VOICE
男性声優総合スレ 14 - 暇つぶし2ch145:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:11:45.75 e8ybJdgb0.net
確かにマギのティトスとかあの変の声だせる奴いない気がする
あと五等分のワンシーンで塩沢兼人にそっくりの声出してたから
個人的に塩沢兼人の後継者になって役幅広げるのもありだと思う

146:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:16:51.18 Y+iMh+iud.net
山寺が花江の何をそこまで気に入ってるのかが分からん
他の後輩達とは明らかに思い入れが違うよな

147:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:19:16.03 +wVyzWkL0.net
>>116
新グルグルのギップルは最初から男声優で行くつもりだったって事かな
旧作は女声優だったけど普通の声優じゃ務まらない役だったからそれも分かるけど

148:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:21:29.61 +wVyzWkL0.net
>>136
ダイのアバンが旧作の田中さんより櫻井の方がかなり若く聞こえるけど
当時の田中さんの年齢って櫻井とあまり変わらなかった気がする

149:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:24:17.73 OA7/92FS0.net
>>142
松岡さん今のままでも十分役幅広いと思うよ
ただ喉の負担が大きそうだからペテルギウスや王みたいなダミ声多用する悪役は
あまりしないほうがいいのかなとは思う
ダミ声はこれから鬼滅の伊之助だけで十分すぎるくらいだし

150:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:29:55.08 434v9JvOd.net
>>145
確か当時の田中さんの方が若かったはず

昔のアニメって結構低めのキャラ多かった気がする
線が細めのキャラは男でも女性がやってるのも割とあった気がするし

151:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:30:57.32 04Ts/FfV0.net
花江のファンは少ない印象だな。公式ツイッターのサイン応募は誰よりも少ない。
ユーチューバーと同じ感覚のファンが多いんだろうな。

152:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:35:01.41 +wVyzWkL0.net
スラダン仙道のほうちゅうさん、幽白仙水の納谷さんとか今の時代なら有り得なさそう

153:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:35:03.41 06DGC8BmM.net
櫻井の声は若いというか、昔から変わらないのがすごい
高音は多少出しずらくなってる印象はあるが
仕事も体調不良で今まで休んだことないらしいし、
ああ見えてフィジカル強いのかな

154:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:40:22.10 e8ybJdgb0.net
>>146
同世代の中では役幅広いほうだと思うけど
今の若手男性声優の声ってキリトの親戚みたいな声がほとんどだから
いつまでもあの手の役やれると思わないほうがいい
濁声は伊之助だけで十分は同意する
塩沢兼人っぽい声なら吹き替えとかにも応用きくし
ラスボス系のキャラはできなくても
役幅今より広がるのは間違いない

155:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:43:12.52 ptx2efv70.net
ダイの櫻井って賛否両論らしくて声が軽いとか若すぎるとか見る
キャラの年齢は30位らしいから若くていいんじゃない?って思うし前作知らない身からしたら違和感ないけど
田中さんとは声の感じが違うから受け入れられ辛いのかな
演技が似てるらしい豊永は賛の意見が殆ど
個人的には事情があって途中交代なら声も似せてほしいけど
何十年前の作品をもう一度やるなら似てなくてもいいんじゃないかと思うけどね

156:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:45:58.99 06DGC8BmM.net
スラダンは藤真の辻谷さんは指名で
放送前のパイトッロ版でゴリが緑川で
流川が堀川りょうだったってかなり昔に見た記憶がある
仙道は当時なら井上和彦とか合いそうだよな

157:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:47:34.27 04Ts/FfV0.net
松岡はファンが多いというか、演技が好きな人が多いよな。
松岡と花江は同じくらい不細工だが、松岡のファンは声優ファンが多くて、花江はユーチューブのファンが多い。

158:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:49:08.58 OA7/92FS0.net
>>151
塩沢さんはレジェンド級だからなあw
自分は塩沢さんより石田さん系統かなって思ってるけど確かに塩沢さん系の
演技完全にモノにできたら無敵になれるね
あと、今遊戯王で敵役やってるけどああいう演技もいいよね

159:声の出演:名無しさん
20/10/20 22:56:00.50 06DGC8BmM.net
ダイの大冒険って30年前の作品でしょ?
継続作品を引き継いだばかりで前任者と印象が
変わらないというのはかなり大切だと思うけど
30年前の作品で、新たなスタッフが制作しているのに
その評価軸で声優がどうのこうの言ってる方がおかしいと思う…

160:声の出演:名無しさん
20/10/20 23:11:52.99 Y+iMh+iud.net
前任が堀秀行の役を梶にやらせるのは流石におかしいと思うんだ

161:声の出演:名無しさん
20/10/20 23:18:16.25 +wVyzWkL0.net
>>152
豊永は難波さんの芝居に寄せてるし、難波さんほど芝居がくどくない(失礼)から
凄く上手くやってるけど全員にそのクォリティーを求めるのも違うと思う

162:声の出演:名無しさん
20/10/20 23:20:48.64 mQNa1b0nM.net
今回みたいに間が空いたリメイクで
前任者と同じような演技がクオリティが
高いって評価になるのがよくわからない

163:声の出演:名無しさん
20/10/20 23:22:33.82 ZuEeBCnjd.net
花江くんは雑誌のグラビアとか自分のツイッターに上げてる写真とか、コンプレックスであろう細目をカッと頑張って見開いてるのが痛々しい。
でも、この写真はもっといいの使ってあげれば…と思う。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

164:玉井コト
20/10/20 23:26:59.83 Z+PsSZEz0.net
喜安浩平そろそろ声優業復活希望だぞ
アニメ作品を継続するためさ

165:声の出演:名無しさん
20/10/20 23:29:31.77 dPbYAQxCr.net
>>159
30年前のアニメは観てないけど漫画は読んでた身からしたら
ポップは脳内でイメージしてた声がまんま喋ってるって思ったから難波さんと似てる似てないは抜きにしても上手いと思うよ
勿論脳内イメージは人それぞれだとは思うけど

166:声の出演:名無しさん
20/10/20 23:39:57.70 ANSZPLQk0.net
忍空もリメイクありそうだけど企画出てないかな

167:声の出演:名無しさん
20/10/20 23:48:28.67 TKit65WG0.net
声とか演技以前にアニメの出来が良くないせいでリメイクに対して良いイメージ全くないわ

168:声の出演:名無しさん
20/10/20 23:50:59.20 sLgi929md.net
松岡は容姿や性格の事もあってか同世代や前後の世代がやってるような歌手デビューも個人の写真集(フォトブック)もやってなくて
それが職人っぽい感じになってる部分があると思う

169:声の出演:名無しさん
20/10/20 23:52:11.87 ptx2efv70.net
スラダンは作者が断ってそうだけど最後までやりたいって再アニメ化企画上がってそうだよね
声は皆良かったと思うけど作画とか色々酷かったし
ダイやシャーマンキングが成功したらジャンプの過去のヒット作再アニメ化色々出てきそう

170:声の出演:名無しさん
20/10/20 23:57:48.07 1YB9J72W0.net
なんでこんなに人増えたんだここ

171:声の出演:名無しさん
20/10/21 00:07:33.87 iM9sibMcd.net
>>154
松岡はかんけーし効果もあるけど若手特有の熱苦しさとかぶりっ子さがないから男受け良いんだよ

172:声の出演:名無しさん
20/10/21 00:15:26.38 W1lI8lgt0.net
>>160
いつもと同じ顔だと思うけどな。

173:声の出演:名無しさん
20/10/21 00:19:44.27 feoCOwtJ0.net
>>167
若手男性声優スレ卒業or過疎ったから

174:声の出演:名無しさん
20/10/21 00:20:18.39 I46NSIzh0.net
エルフェンリートのリメイクもやって欲しいんだよね
グロ描写厳しいならネット限定でいいから
あとは鈴木千尋にお仕事を…

175:声の出演:名無しさん
20/10/21 00:22:02.31 37ubxFo/r.net
>>167
鬼滅の刃効果じゃないの
出てる声優のファンが勢いに乗って書いてるなと感じるよ悪いことではないよね

176:声の出演:名無しさん
20/10/21 00:34:12.10 uY20BeGM0.net
>>142
小西のギップル、ちょっと聞いてみたいかも
高い声もわりとできる人だし

177:声の出演:名無しさん
20/10/21 00:37:28.92 I46NSIzh0.net
ここは何歳が多いの?

178:声の出演:名無しさん
20/10/21 00:38:44.96 MA90t1CM0.net
>>160
あまり容姿のことはいいたくないけど
松岡以下だね
顔ファンつかないタイプ

179:声の出演:名無しさん
20/10/21 00:39:59.70 MA90t1CM0.net
>>171
鈴木千尋テイルズ以外ではあまり見ないな

180:声の出演:名無しさん
20/10/21 00:59:46.85 LYquqK810.net
>>170
最近若手スレを卒業したのって誰だ?
今残ってる若手はパッとしないのかな
>>172
鬼滅のスレないのかと思った

181:声の出演:名無しさん
20/10/21 01:50:50.15 kAnZbXUB0.net
オーディションや指名の話もっとくれ
事務所ごとでオーディションに出す人数が決まってるので大手は中の競争が激しいとも聞くな
小さな事務所のほうが有利なのか?

182:声の出演:名無しさん
20/10/21 02:02:56.11 kAnZbXUB0.net
ある声優が言ってたのは思い出した
某音響監督のスタジオは小さな事務所ならオーディションを出してないみたい
初めて仕事が指名で来て驚いたとか言ってた
だから普段はそこは有名声優を指名で何人か呼んでオーディションをやってるみたいだ

183:声の出演:名無しさん
20/10/21 02:06:38.63 DXzbx1Fs0.net
小さい事務所ならオーデ枠独占出来ると言っても呼ばれない可能性もあるもんな
まあ、何が正解かなんて分からんから移籍は度々起きるんだろうけど

184:声の出演:名無しさん
20/10/21 02:16:53.00 PxGJkRSrd.net
DGSだったかで誰とオーディション競うことが多いかっていう話で神谷は昔は保志や鈴村に負けてばっかりだった、小野は中村と役争うことが多くておお振りの中村の役は自分も受けてた、ゲストで出てた梶は当時は代永とよく被ってこれまたおお振りの代永の役は自分も受けてたって言ってた

185:声の出演:名無しさん
20/10/21 07:17:10.91 iUIXg6KBa.net
櫻井、中村、梶、松岡、花江らへんが強すぎて
メイン取れないでいる感じする。
次に内田弟、最近だと榎木とかか

186:声の出演:名無しさん
20/10/21 07:56:58.22 61fC0Q2NM.net
若手の時に勢いにのってオーディションがよく
受かるのはよく聞く
花江と、櫻井が若手の頃は一時期100%の合格率だったらしいし、
鈴村も売れ始めの頃は90%以上受かったって言ってた
問題はその後だろうね

187:声の出演:名無しさん
20/10/21 08:04:25.64 BYUDCTky0.net
>>179
ここたぶんMさんのスタジオ
方言が必要なアフレコだったらしいから

188:声の出演:名無しさん
20/10/21 08:07:22.49 DXzbx1Fs0.net
逆に若手の時は落ちまくってたけど
中堅になってよく受かるようになったというケースはあるかな?

189:声の出演:名無しさん
20/10/21 08:43:03.57 PLOCygEP0.net
>>185
ツダケンとか?

190:声の出演:名無しさん
20/10/21 08:55:58.26 iUIXg6KBa.net
>>183
松岡も同業者からオーディション荒らしって言われてるし
男は基本売れ始めたら波に乗りやすい感じする

191:声の出演:名無しさん
20/10/21 12:04:16.68 pgXQez9B0.net
声優事務所ではないところってオーディションの話回って来にくいとかあるんだろうか
有名なところだと劇団ひまわりとか
あそこは木村は作者と飲みに行ったりして自分で仕事を取ってきてるような部分があるし、宮野もほとんどオーディション受けてなくて指名みたいな話を聞く
声優専門ではない割に声優の仕事をやってる人間が多いから枠が回って来ても若手に回してるんだろうけど

192:声の出演:名無しさん
20/10/21 12:47:13.77 DXzbx1Fs0.net
>>186
ツダケンみたいに役者やりつつ声優もやるタイプはまた特殊な気がする
ネルケ絡みのオーデはあっただろうけど

193:声の出演:名無しさん
20/10/21 14:04:27.87 pOunGI6Zp.net
松岡さんが同業者に「大塚芳忠さんのような特化した武器(声質)ないから欲しい」と愚痴ったら
周りから総ツッコミされた話思い出した
個人的に声質が良くても下手な人(特に女子)を多々見かけるから、オーディション基準も演技力重視にシフトして欲しいけど難しいのかな

194:声の出演:名無しさん
20/10/21 14:20:50.72 WdpdMKDv0.net
松岡さんは今期だけでもダンまちと魔王城と遊戯王とおそまつと全部ちゃんと役を演じ分けてて凄いと思うけどね
鬼滅の伊之助なんかこれからもっと人気上がっていくキャラだし
大塚芳忠さんは癖が強すぎる声出し松岡さんも十分個性的な声してると思うよ
今期は呪術と炎炎ノ消防隊の主役の演技が微妙でガッカリしてるわ

195:声の出演:名無しさん
20/10/21 14:33:35.15 feoCOwtJ0.net
昔の声優のほうが声に特徴あるのは確かだけど
櫻井も地声がそこまで特徴的ではないし
結局役幅しだいだと思うけどな
松岡は今の若手声優に多く見れれる声質だから
昔自分がやってそうな役を若手がやってるからってのもあるんじゃね

196:声の出演:名無しさん
20/10/21 14:35:22.95 Zzz5+Cev0.net
松岡が過大評価され過ぎなのが謎
>>191の言うような演じ分けなんて売れてる声優の大抵の人達が出来るしやってるのに

197:声の出演:名無しさん
20/10/21 14:37:18.77 pgXQez9B0.net
>>190
大塚芳忠さんとか野沢那智さんクラスは声も演技も個性の塊りのレジェンドだしいくら評価の高い松岡くんでもその域には達してないよ、本人は身の程弁えてるというか周りの過剰な持ち上げに天狗にならず冷静に自分判断してるところが凄いんであって

198:声の出演:名無しさん
20/10/21 14:41:19.58 pgXQez9B0.net
>>193
持ち上げてる人達は松岡くんを完全無欠の天才だと思い込んでるタイプだよね
実際は上にも書いた通り割と冷静に自分の声質や演技分析して足りないものを努力して得ていく地道な努力家だよね
他の声優の優れた演技を見聞きしてそれを真似て自分の演技に昇華したり探究心を忘れてないし
今後演技の質も変わっていきそうだからその時に今持ち上げられてる人がまだ評価してくれるかどうか

199:声の出演:名無しさん
20/10/21 15:07:30.69 gJhwkchV0.net
全部松岡持ち上げにしか見えない
正直そんなに幅もないし出演多い分ミスキャもあるから適材適所で使ってほしいわ

200:声の出演:名無しさん
20/10/21 15:21:14.63 DXzbx1Fs0.net
そんなに幅ないしミスキャもあるというイメージ強いのは
最近だとツダケンかな・・・批判じゃなくて寧ろ好きなんだが

201:声の出演:名無しさん
20/10/21 15:34:09.12 pztiCJmYd.net
いくつか役引き継いでるからっていうのもあるけどツダケンは藤原啓治の後釜に収まった感がある
存命ならこの役藤原啓治がやってそうだなと思うことがちょいちょいあるしとりあえずこの人使っておけ的に異様なまでに酷使されまくってるところまで被る

202:声の出演:名無しさん
20/10/21 15:41:56.82 hBOdr3jl0.net
最近の榎木堀江梶原あたり聞いてると新人の頃の松岡って演技上手かったんだなって感じたけどな
ミスキャ自体はあるにはあるが(個人的にはティトス)


203:、梶のヒルメスみたいに盛大なミスキャは見たことない印象 基本的にどの役やらせてもそれなりに合わせてくるけど、これは松岡じゃなきゃ駄目ってキャラは少ない そういう意味での「声に特徴がない」



204:声の出演:名無しさん
20/10/21 15:50:24.51 gJhwkchV0.net
松岡のミスキャはデビルズライン魔王城でおやすみとか
あそこら辺はもう少し青年声出せるのにしたらいいのにと思う

205:声の出演:名無しさん
20/10/21 15:54:30.52 DXzbx1Fs0.net
ナチュラル寄りの芝居も出来るのに少し声作り過ぎな時があるような気はする

206:声の出演:名無しさん
20/10/21 15:56:30.41 WQ1REiKj0.net
松岡もラジオやらの回しが上手くならないとたぶん保志みたいに全盛期よりも仕事は減るやろ。

207:声の出演:名無しさん
20/10/21 16:05:06.53 WdpdMKDv0.net
>>199
榎木さんは本当に上手くないよね推されてるけど制作は演技力で選んでほしいわ
堀江さんはナナマルやデスマのときは本当に下手くそだったけど最近マシになってきたと思う

208:声の出演:名無しさん
20/10/21 16:09:29.76 dCDS+YTlF.net
>>201
それって本人の意思と言うより音監のディレクションの問題もあるんじゃ
明田川息子が使いまくって時期なんかは一部作品を除いてほとんどがモロおたく受け狙いのおんなじような演技ばっかだった気がする

209:声の出演:名無しさん
20/10/21 16:10:44.34 dCDS+YTlF.net
>>202
周りが変なちょっかいかけたり弄られキャラ強要し続けてる限りまともに喋りの技術磨く機会無さそう
落ち着いてたら普通に喋れるのにそれを許さない雰囲気が出来てる気がする

210:声の出演:名無しさん
20/10/21 16:19:23.48 gJUhbDLHr.net
榎木とかみたいに30過ぎてるのに上手くない人等ってここから急激に上手くなることってあるんだろうか
30すぎて下手なのをゴリ押しするくらいなら20代の伸びる要素がある新人若手をゴリ押ししてくれって思う

211:声の出演:名無しさん
20/10/21 16:22:40.78 hBOdr3jl0.net
>>200
自分もそれ2つミスキャだと思ってる
というか伊之助含めて松岡の低音にあまり魅力を感じない
よかったと思うのは星王ぐらい

212:声の出演:名無しさん
20/10/21 16:25:55.46 MOPnqm8x0.net
めんどくさw

213:声の出演:名無しさん
20/10/21 16:26:09.57 MOPnqm8x0.net
すまん誤爆

214:声の出演:名無しさん
20/10/21 16:38:43.32 61fC0Q2NM.net
榎木の演技はアニメ向きじゃないなと感じる
周りとトーンが違くて1人だけ浮いてるんだよな
スパイダーマンだと映えてるなと思った

215:声の出演:名無しさん
20/10/21 18:01:45.97 65LX+Ucnd.net
>>206
芳忠さんも30の頃はどちらかというと棒ぎみ
アニメ演技ではなかったという言い方もできる
松岡に限らずこのキャラは誰々でなきゃ、はなかなかいないよ
小野坂のアザゼルさんくらいだわ

216:声の出演:名無しさん
20/10/21 18:05:09.21 w4J4oDYT0.net
ミスキャストも主観でしかないから
何とも言えない

217:声の出演:名無しさん
20/10/21 18:12:51.71 gJhwkchV0.net
それ言い出したら榎木やら誰々が上手い下手も主観だしここの大半そうなんだが

218:声の出演:名無しさん
20/10/21 18:20:39.14 3k86qeN8d.net
波平やひろしですら代わりは居るんだから誰々でなきゃ駄目なんてもんはないよ
悟空だってそのうち代わりの人がやるようになる

219:声の出演:名無しさん
20/10/21 18:21:31.02 WdpdMKDv0.net
今の若手で一番人気あるのって花江さんか小林裕介さん?
このスレ的に演技の評価とかどうなんだろ

220:声の出演:名無しさん
20/10/21 18:23:59.10 UaL10efMK.net
>>215
若手に限定して語りたいなら若手スレ行けば?

221:声の出演:名無しさん
20/10/21 18:45:00.92 feoCOwtJ0.net
>>216
そうゆうのギスギスするからやろめ
せっかく盛り上がってるのに過疎るぞ
あと男性声優総合スレなんだから無問題
人気 花江>小林
演技 花江<小林
鬼滅前からこんな感じ

222:声の出演:名無しさん
20/10/21 18:59:46.44 w4J4oDYT0.net
>>215
人気って金子払ってくる客がいるかどうかなら
その2人は少ないんじゃないか?

223:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:01:11.52 PDwNsgcWa.net
若手は斉藤壮馬が人気って聞いたよ

224:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:05:39.07 I46NSIzh0.net
>>214
クリカンルートで物まね芸人のあの人になりそう>悟空
芸人が断らなければだけど

225:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:15:31.07 W1lI8lgt0.net
>>218
この二人に金を払うファンはいないよ。
いまの人気は、斉藤壮馬が一人勝ちだな。

226:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:17:18.78 feoCOwtJ0.net
斉藤壮馬ってそんな人気あるの?
代表作とかまったく思いつかないんだが…

227:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:18:35.41 w/3NScHnF.net
>>215
金払い悪いキッズ層には人気な花江くん

228:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:20:35.68 vksxTfccd.net
>>221
BLCDでてるから?
金持ってる層とかに人気なイメージ

229:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:34:30.13 8q9bIRuud.net
斉藤壮馬はアイナナやあんスタでの人気がデカいのでは
あと刀剣乱舞

230:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:37:43.64 pd+w3hLl0.net
ドル売りしてる若手なら斉藤壮馬が頭1つ抜けてる気はする
単純に音楽関係の売上なら神谷に似た売れ方してる
まあ音楽活動なら一応売上として数字出てるからわかり易くはあるけど
音楽活動をしてない声優もいるし一概には言えないけどね

231:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:43:28.95 gJhwkchV0.net
斉藤は花江山下に似た音域だから競合厳しいだろうなと思う
声優人気が作品人気に反映されるわけじゃないのは斉藤の主演作見ればわかる

232:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:45:09.05 4XGtXbml0.net
浅沼人気が怖い
演技はともかく私生活やトーク等でやらかしているイメージしかないんだが
刀剣あんスタA3ヒプマイと出てれば人気でるわな今度カレンダー出すらしいし

233:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:52:06.17 pd+w3hLl0.net
浅沼人気てどこらへんで判断してるんだ?
他の声優に比べて人気だってわかる数字あったっけ?

234:声の出演:名無しさん
20/10/21 19:53:58.32 uY20BeGM0.net
30未満の若手とかは若手スレで話題にすればいいじゃん
人が多いからってこっちでやらなくても

235:声の出演:名無しさん
20/10/21 20:09:16.61 h63xENnXd.net
>>215
さん付けキモい

236:声の出演:名無しさん
20/10/21 20:15:20.03 PLOCygEP0.net
浅沼って人気声優のイメージないんだけど人気あるのか?
不人気ではないだろうけど声優としての立ち位置が微妙でよくわからん

237:声の出演:名無しさん
20/10/21 20:24:24.55 1WykMw4b0.net
>>229
写真集かなり売れたらしい

238:声の出演:名無しさん
20/10/21 20:27:08.11 pOunGI6Zp.net
遊び人だし不倫してても仕方ないねで許される風潮
井上和彦、浪川、浅沼、江口
私生活には目を瞑れる人がファンについてる
特に浅沼は熱心な人多い印象ある

239:声の出演:名無しさん
20/10/21 20:27:12.30 Ul1VIJUv0.net
>>231
えぇ・・・敬称つけてキモいは草w
そもそも皆年上だし呼び捨てにはできないな~

240:声の出演:名無しさん
20/10/21 20:29:17.37 0+KuP+Zld.net
>>232
ガチ恋多いイメージあるな
どこでその層が付いたか分からないけど

241:声の出演:名無しさん
20/10/21 20:31:58.75 h9ErQI/Y0.net
浅沼はヒプマイだろ
40代であの見た目だし
私生活がやばすぎて笑えるが

242:声の出演:名無しさん
20/10/21 20:34:16.58 MA90t1CM0.net
浅沼結婚したら人気落ちるかな?

243:声の出演:名無しさん
20/10/21 20:39:04.47 jGMELC4G0.net
浅沼あの歳であの見た目だからファンつくのは分かるけど色々流出してるのにガチ恋いるんだ
バツイチの噂あるよね

244:声の出演:名無しさん
20/10/21 20:55:52.22 MKb5PeHBd.net
>>239
去年か今年の頭にTwitterでバラされてた
ペットは前妻のとかなんとか

245:声の出演:名無しさん
20/10/21 21:09:08.11 W1lI8lgt0.net
金を払うファンが付くのは見た目が良い


246:人だけだよ。 不細工相手に貢ぐ意欲が湧かないし、応援してても顔見て冷めてしまうから。 貢ぎたくなる気持ちは、男も女も同じでしょ。



247:声の出演:名無しさん
20/10/21 21:21:01.64 I46NSIzh0.net
>>235
若いんだな

248:声の出演:名無しさん
20/10/21 21:34:41.73 PSJlTfq+0.net
浅沼の演技は結構好きだな
本人はあれだけど

249:声の出演:名無しさん
20/10/21 22:17:11.17 DXzbx1Fs0.net
オーディションの時の役作りでミステリアスなら誰々がやりそうだとか
そういう演技はやらないようにしてるって小林が言っててちょっと感心した

250:声の出演:名無しさん
20/10/21 22:36:15.91 wgISxLjv0.net
>>191
呪術の榎木心ここに在らずみたいな演技であれでいいのか?と思った
役に合ってないってよく言われるから器用な演技するタイプじゃないし、滑舌も良くないから主演取りまくってるのが正直不思議

251:声の出演:名無しさん
20/10/21 22:58:35.69 LYquqK810.net
>>214
現役でも取替えが聞く人と生きてたら続投してた人を同列に語るのは違うと思う
>>217
>>1読め

252:声の出演:名無しさん
20/10/22 00:25:49.05 0++2a9L20.net
>>245
榎木と同世代でブレイクしてる人少ないから1人に集中してるみたいなところあるんじゃね
これでもガンダム主役にスパイダーマン吹き替えやってるから業界内での知名度も高いだろうしそれだけで有利ってのもあるかもしれない

253:声の出演:名無しさん
20/10/22 02:57:03.20 njTNEQ2K0.net
>>185
落ちまくってたとかじゃないけど、
興津はジョナサンで一気にメイン役が増えた感がある

254:声の出演:名無しさん
20/10/22 03:01:45.34 iLdoMa4V0.net
>>247
ガンダムNTも音響監督が東北新社の人だから
吹き替えからの評価で抜擢されたのかもね

255:声の出演:名無しさん
20/10/22 03:52:15.80 n2jIHJJ50.net
>>127
関俊彦クラスでもオーデ受けるんだ
実力もあるんだろうけど60歳直前で大ヒット作のラスボス引き当てたのは強運としか言いようがないな

256:声の出演:名無しさん
20/10/22 07:37:05.47 Yw7DiM7JM.net
>>250
みんな受けるよ
ドリフターズの信長役は内田直哉だが
オーディションに来てた声優陣がすごかったんだって。誰が来てたんだろ
内田さんは信長役を様々な作品でやっててドリフターズで5作目

257:声の出演:名無しさん
20/10/22 11:09:01.44 56ZJH6Du0.net
声優のアニメ仕事が少なかった昔、アフレコスタジオの隣で他の作品のオーディションやってて、それに気がついたベテラン声優たちが、アフレコ終了後みんな飛び入りでオーディション受けて合格してしまったという伝説がある
今もベテランでもオーディション受けて役はもらうんだろうけど、事務所がオーディション出す人を選んでるし収録スケジュールがあるから勝手なことは出来ないんだろうね

258:声の出演:名無しさん
20/10/22 12:16:33.38 3v7D0IhWM.net
それくらいの気合いがなければ役は取れないよね
ダイヤのAの主人公役の逢坂も、最初はスケジュールが無理だからって
事務所はオーディション受けさせなかったけど
それを知った本人が、どうにかなる!この役は
絶対俺がやるんだって飛び込みで参加して
主役掴んだりしてるし

259:声の出演:名無しさん
20/10/22 13:22:40.33 Ex6ieG1O0.net
逢坂といえば最近名前見ないなと思って調べてみたら春アニメ1本(ソシャゲ継続)夏と秋は0
冬は主役決まってるみたいだけど松岡花江と比べてかなり失速してる
一体どうしたんだろう

260:声の出演:名無しさん
20/10/22 13:25:33.58 77iOhugnM.net
>>254
だって演技が飛び抜けて上手いわけでも声に華があるわけでも本人にアイドル性があるわけでもないし…
逢坂はいい人だと思うしそれなりに上手くてそれなりにいい声だと思うよ
でもそれなりじゃ年齢上がってわざわざ起用したくならないよね

261:声の出演:名無しさん
20/10/22 13:46:33.36 iLdoMa4V0.net
逢坂はそろそろ主役じゃなくて脇で存在感を見せるようなキャラをやる
年齢に差し掛かってるけどあまりそういう役をやってるイメージはないな

262:声の出演:名無しさん
20/10/22 13:48:05.32 NlMbtPToH.net
同じ事務所に主役級の先輩後輩がいればバーターで脇に呼ばれたりするんだろうけど逢坂のとこは層が薄いからなあ

263:声の出演:名無しさん
20/10/22 15:58:08.31 LszZ3/qDd.net
>>254
結婚したからじゃない?
脇でいい役掴めるかどうかにかかってきそう

264:声の出演:名無しさん
20/10/22 16:01:18.74 0++2a9L20.net
Gレコの天才良かったしああいう役やっていけるかと思いきや続かなかったな
事務所が大手だったらまた違ってたかもね

265:声の出演:名無しさん
20/10/22 16:54:03.87 pucbfGWRp.net
べつに女人気あったわけでもないし結婚関係ないだろ

266:声の出演:名無しさん
20/10/22 17:21:41.64 Xctzy8EG0.net
事務所弱い声優は音響監督に気に入られてないとアニメでメインは厳しいよね

267:声の出演:名無しさん
20/10/22 18:18:44.79 g6jg0e9l0.net
野沢雅子クラスでもオーディションあるのかな
例えばダンガンロンパのモノクマ役はオーディションなのかオファーなのか

268:声の出演:名無しさん
20/10/22 18:30:51.12 W420ODA20.net
ここ数ヶ月のアニメ出演だけで勝ち負け判断されても、ねえ
でも結婚ご祝儀みたいなのあったけ?

269:声の出演:名無しさん
20/10/22 19:07:27.99 VIqXufUBM.net
昔の方がオーディションしていない気がするんだよね
吹き替えはオーディションしないでディレクターやプロデューサーが決める事が多い (する場合もある)
青二が出来はじめの頃なんて
アニメの出演声優は青二が寡占していて内外から非難されてる 上手いから選ばれた訳じゃない
近年の吹き替えの方がオーディションして決めてる
だから「昔の声優の方が上手い」とか「今は同じような声優ばかり」なんて嘯く奴は
オタクの癖に無知を誇る恥知らずだと初見でも判断できる
昔の声優と今の声優どちらにも詳しいオタク全然いない事には参るけど
興味ない物に詳しくないのは当たり前だけど興味ないなら完全に無視してくれればいいのに
知識が無いから安易な非難をして対立構造を形成する事に寄与する
でも理屈を並べても聞かない奴は聞かないから始末が悪い
自分は理屈が好きなんで理屈を並べられる方がまだ納得する

270:声の出演:名無しさん
20/10/22 20:22:19.05 Y3F0DUH+d.net
>>222
進撃とか鬼滅レベルは流石に無いけど、人気作品のメインキャラやってたりはする
ただ人気作品の大半がゲーム派生の女性向けで、個人人気が得られやすい代わりに作品知名度の偏りも大きい

271:声の出演:名無しさん
20/10/22 20:35:54.60 GyQ5dn1iK.net
逢坂はステルス性高過ぎてなあ
阿部敦とか村田太志とかと同じ枠だと感じる
村田はメイドインアビスがいい感じだったし
逢坂はガンダムビルドダイバーズの石油王が今までにない感じですごく良かったから
二人ともあの路線もっとやれればいいのになと思う

272:声の出演:名無しさん
20/10/22 21:22:52.00 5kSMGGuTM.net
石川界人と逢坂は今が踏ん張り時だなと思いながら
見てる

273:声の出演:名無しさん
20/10/22 21:45:05.05 ITDI25ZA0.net
>>252
少女革命ウテナのオーディションでたまたま隣のスタジオにいた渕崎ゆり子が
スタッフに「時間あるなら受けていけば?」と誘われてそれならと受けたら
ヒロインのアンシー役を射止めたという話を思い出した
もう20年以上も前のエピソードだけど、そういうた偶然からの縁で
役と演者が結びつくなんて話がゴロゴロあったんだろうなぁ

274:声の出演:名無しさん
20/10/22 22:21:15.72 +NEL1fKI0.net
>>267
なんだかんだその2人残りそうな気がする
石川の斎藤一良かった

275:声の出演:名無しさん
20/10/22 22:50:24.86 kpi1USuBM.net
>>222
ジョジョ5部に出てた
斉藤とKENNが思いがけず上手かった
どっちも別に上手いイメージなかったからちょっとびっくりした

276:声の出演:名無しさん
20/10/22 22:50:58.97 5kSMGGuTM.net
小西克幸ってあまり名前上がらないけど
2000年以降20年間のアニメ出演数の安定感
凄いな
毎年複数作は主要キャラやってるし

277:声の出演:名無しさん
20/10/22 23:11:30.89 XFoAw6hd0.net
賢プロ内でいつの間にか古参になってるって本人が
>>264
同じような声優に関しては今の高音とか流行の声があるから

278:声の出演:名無しさん
20/10/22 23:34:58.59 12DuoVGl0.net
>>271
小西って誰とでも相性の良い声質だし演技も幅広いからスタッフ側からしたらめちゃくちゃ使いやすそう
今後も安定して仕事あるタイプの声優だと思うわ

279:声の出演:名無しさん
20/10/23 01:09:09.01 gX8KxN6i0.net
>>130
亀レスだけど
それを思うと神拾の森久保は中年役やっていて珍しいな
青年役が多いけど

280:声の出演:名無しさん
20/10/23 07:31:03.18 H+xOBUSLM.net
>>273
誰とでも相性が良くて耳触りの良い声って
重宝されるよね

281:声の出演:名無しさん
20/10/23 10:00:56.43 UpuqQ0ZE0.net
話変わるが
頭文字Dは車好きが見る話なのになんでキャスト変えたんだろ
あれはオーディションじゃなくて指名?
でも女受けするキャスト選んでも車好きには中村さん以外関係ないだろう
女性はあれ見るか?

282:声の出演:名無しさん
20/10/23 11:53:40.37 3vCo6sscd.net
>>276
三木子安関智の方が男受けは良さそうだったんだけどね
旧作のキャストは脇含めてかなり評判良かったから変わって嘆いてる男性ファンのツイートもよく見る
作品自体に腐女子ファンも大量に付いてたからその面で当時の売り出したい人に変えたのかなーと思ったよ
車好きなら三木もかなりのものだし三間監督とも仲良いのにね

283:声の出演:名無しさん
20/10/23 12:10:10.64 ztxcRt190.net
製作委員会と音響監督どっちも旧作と違うメンバーでやってるから
キャスト変更の理由も多分その辺りでは

284:声の出演:名無しさん
20/10/23 12:21:30.40 rknvY3MPM.net
新規ファン層狙ったのでは?
今までのキャストだったら従来のファン以外には
広がらないだろうし

285:声の出演:名無しさん
20/10/23 12:39:49.62 3vCo6sscd.net
>>278
あーそこがそもそも変更になってるんだ
製作委員会と音監まで変わったならそりゃキャスト変更は仕方ないね
ひぐらしみたいにリメイクでキャストそのままの方が珍しいのかも

286:声の出演:名無しさん
20/10/23 13:13:54.24 sJ4ehW910.net
そういうキャスト変更で気になるのは
その後の派生物も変更後の新声優が担当するのかなってこと
その後があるのかはわからないが例えばCMに使われた時のナレーションとか
ロボット物だったらゲームとか?

287:声の出演:名無しさん
20/10/23 13:30:01.34 HxLbFH8w0.net
>>280
ひぐらしはリメイクじゃなくて新作だよ
ストーリーも続きになってたからキャストそのままなんじゃない

288:声の出演:名無しさん
20/10/23 13:44:44.14 3NDSuMulF.net
>>276
中村ってイニDキャス変の時も車好き公言してたっけ?
高級車買ったのは最近だよね
当時のインタビュー見てるとキャス変自体は新キャストに選ばれた面子もすごいプレッシャーだったみたい
宮野は三木に相談して三木の愛車に実際に乗せて貰って実際のスピード体感させて貰ったり、持ってなかった免許を仕事の合間に取って自分で運転できるようにしたり色々やってたのは覚えてる

289:声の出演:名無しさん
20/10/23 14:02:21.90 9j0rzF4Fp.net
今後出る頭文字Dのパチスロは新声優陣が担当だから今後は新声優陣で色々やってくんじゃないの

290:声の出演:名無しさん
20/10/23 14:56:36.16 L7qTv1qZd.net
>>281
ガンダムSEEDのニコルは一度ゲームで朴璐美に変更になってからはそのまま
最初に担当してた人が事実上引退したからだけど

291:声の出演:名無しさん
20/10/23 14:58:44.93 L7qTv1qZd.net
>>285
自己レスだけどこのケースはちょっと違うか
ハサウェイはこれから新しい方になると思う

292:声の出演:名無しさん
20/10/23 15:10:48.98 TjUQ1keYr.net
作者の再アニメ化する条件とはいえシャーマンキングみたいにキャストそのまま(育休中の主人公以外)って方が珍しいのかな
キャストそのままで喜んでいざ観たら声と演技が歳をとって変わってて
キャラクターデザインと合わなくなってると思うけどオリジナルのキャストに喜んでた分文句も言えない
ってパターンもありそうだけど

293:声の出演:名無しさん
20/10/23 15:20:19.81 PetERaVep.net
キャスト変更といえばDグレは大失敗だったなぁ
いろいろと不運も重なってDVD発売中止になったり

294:声の出演:名無しさん
20/10/23 15:21:09.34 C85vANNKK.net
>>287
ぱっと思い付くのは同窓会星矢かな
うれしい反面、現役の声優さんの声や滑舌の衰えと
誰が亡くなったかが一目瞭然でいろいろとつらかったわ
一番保ってたのは難波圭一だと思った

295:声の出演:名無しさん
20/10/23 15:38:37.32 G3GlkFB5M.net
>>288
Dグレは前作から続編で制作会社も
一緒なのにキャスト変更したよね
最初からリメイクならまだしもあれは結構謎だった
鋼の錬金術師もそんな感じだったな

296:声の出演:名無しさん
20/10/23 15:40:34.48 wRhzeVb50.net
Dグレは悪くないキャストもいたけどね
前が強すぎたしコアファン層の声の大きさと作者のメンタルがなぁ…

297:声の出演:名無しさん
20/10/23 15:46:53.43 3vCo6sscd.net
>>287
それひぐらしの保志が声変わったって言われてるのがそうだね
女性陣が変わらないだけに…って声がちらほら
Dグレはキャスト変更で当時物凄く荒れてたのを覚えてる
その時の若手声優スレでも批判されっぷりが話題になってたっけ
あれは何で変更したんだろ

298:声の出演:名無しさん
20/10/23 15:57:04.11 G3GlkFB5M.net
アニメ化にあたってキャスト変更する理由は制作会社が違ったり、
声優さんのスケジュールが取れなかったり
予算の問題だったりかな
別件だがフルバの新作で由希が島崎になったけど
原作者が新作アニメの由希は男性声優さんに
して欲しいって唯一お願いしたって呟いてたな

299:声の出演:名無しさん
20/10/23 15:59:20.45 G3GlkFB5M.net
Dグレの2期は円盤差し止めで発売中止のまま膠着
一方1期はYOU TUBEで公式配信してるんだよな
色々謎は深まる

300:声の出演:名無しさん
20/10/23 16:31:11.31 EyNBrrAma.net
>>292
叫ぶ演技が男性声優の方が多いし
加齢で低くなるのはどうしようもない

301:声の出演:名無しさん
20/10/23 17:03:36.68 KjMwoomt0.net
時々大ベテランや大御所が若い30代くらいの役やってると滑舌悪かったり早口のセリフで舌が回ってなかったりして結構気になるし中の人が心配になるからそういう場合はキャス変しても構わない

302:声の出演:名無しさん
20/10/23 17:12:31.69 tdz/fwOh0.net
頭文字Dって腐女子のファンいたのか
BLで車ものあんまり無いんだよね
女性作家が多いから知識無い為だと思うけど


303: 男性向け作品なら2次萌え狙いか でも宮野さんはたしか2次と反りが良くないと聞いてたけどそんなこともないのか



304:声の出演:名無しさん
20/10/23 17:26:04.84 mtoWz8X6p.net
>>290
前作の続きからだから新規のファンも見込めないしまじで謎
製作費の問題ならわざわざキャスト変更してまで今さらやるような作品でもないのに

305:声の出演:名無しさん
20/10/23 17:42:35.21 Av0vuRfq0.net
>>297
それは宮野の変顔写真や宮野の演じたアニメキャラの音声や映像を勝手に使って色々やってた連中と、公式グッズの絵をそのまま使ってオリジナルグッズ作ってたファンに向けて公式が出した二次使用禁止の告知を、斜め上に解釈して同人二次創作全体が駄目って話みたいになってるだけ

306:声の出演:名無しさん
20/10/23 18:02:43.15 bJU7GyTfd.net
Dグレの新キャストはとにかくラビが酷すぎた
ハルチカの眼鏡教師といい花江が大人とか身長の高いキャラやるのは放送事故レベルに合ってない

307:声の出演:名無しさん
20/10/23 18:16:25.96 ruaRTnX20.net
鈴村って上手かったんだなと思った

308:声の出演:名無しさん
20/10/23 18:21:47.71 eib4aDJ9F.net
>>297
男人気が凄い印象だけど意外と女人気腐女子人気もあったよ
作品自体と三木子安関の人気が凄かったのも影響したのかもしれない
結城以外のヴァイスも揃ってたからね
>>298
Dグレのあの変更は作品も声優も叩かれてて誰得だった
と思って旧キャストが決まった時のスレも見てきたけど旧作声優は旧作声優で発表時かなり叩かれてるのね
結局どっちがいいんじゃいと突っ込みたい気持ち

309:声の出演:名無しさん
20/10/23 18:23:44.24 X3v8Jv220.net
2期も最初の方は原作者ニコ生出たりして喜んでたっぽいんだけどな
気持ち悪い腹筋でナヨらせたのがよっぽど気に入らなかっただろ
新キャストは損したな

310:声の出演:名無しさん
20/10/23 18:35:29.19 DvsF8AyZ0.net
キャス変といえばネトフリ版サウスパーク
LiLiCoだけ吹き替え続投なのか気になった
結城や勝平はどうした!?

311:声の出演:名無しさん
20/10/23 18:38:40.37 +01U5bCVd.net
>>300
花江は中年になってから苦労しそうだな

312:玉井コト
20/10/23 18:49:54.51 rboOhPhw0.net
岩永哲哉そろそろ声優業復活希望だぞ
今度こそ正義に覚醒するためさ

313:声の出演:名無しさん
20/10/23 18:51:57.57 EyNBrrAma.net
>>305
島崎とか斉藤もその系統だからなぁ
なよっとした役と特徴のない声とか

314:声の出演:名無しさん
20/10/23 19:09:44.04 afz+Og3r0.net
小野友樹はフリーになってまで実況動画や実況ゲスト出演やりたかったのかなあと思ってしまう
本人が楽しいならいいけど

315:声の出演:名無しさん
20/10/23 19:40:40.21 luUO/9NC0.net
旧Dグレのキャスト発表の時期は櫻井のやらかしがあったしね

316:声の出演:名無しさん
20/10/23 19:43:10.44 Ao5ag4TE0.net
>>308
小野友って実況やりたくてフリーになったの?
元同じ事務所の関智や木村は普通にyoutubeで活動しているのに
本人の口から実況やりたいからフリーになった発言でもあったのならそうなんだろうけど

317:声の出演:名無しさん
20/10/23 19:51:20.65 rknvY3MPM.net
事務所立ち上げない男性声優のフリーで
割と名前が知られてるのって
小野ゆ、小野大輔、細谷、遊佐
以外に居る?
遊佐って最近どうなんだろ。あまり見かけない

318:声の出演:名無しさん
20/10/23 19:53:45.62 hFqq/ci70.net
別にYouTubeしたくてフリーになった訳じゃないと思うけど色々自分の思う通りのことやりたくてフリーになったんだとは思う
フリーになってすぐに結婚してたこと発表したよね
そういうの制限されてたのが嫌だったんじゃないのかな
声優の仕事も相変わらず順調に見えるし良かったんじゃないの

319:声の出演:名無しさん
20/10/23 21:25:50.45 TWIa1t2Z0.net
>>311
平川とか?平川は専属スタッフが付いているみたいだね

320:声の出演:名無しさん
20/10/23 21:34:06.41 gctMF62n0.net
>>311
成田剣

321:声の出演:名無しさん
20/10/23 21:39:57.75 r3XdpbFh0.net
松岡さんも音響監督や先輩の日笠さんに独立してスタジオ立ち上げたら?って言われてたな
松岡さんはアイム好きだからやめる気ないみたいだけど周りからは独立してやっていけそうって思われてるのかな

322:声の出演:名無しさん
20/10/23 22:04:12.55 YN4TNxX90.net
下野と松岡はアイムの二代エースだから
やめたら事務所が困るだろ
それに独立する一番の理由って金だと思うけど
松岡本人は金に興味ないみたいだしな

323:声の出演:名無しさん
20/10/23 22:21:34.67 ztxcRt190.net
本人がやりたい仕事の方向性と事務所の方針が噛み合わないと
移籍やフリーになる傾向があると思うけど、松岡はその辺の不満はないんじゃないか
表に出してないだけかもしれんけど

324:声の出演:名無しさん
20/10/24 00:24:42.36 NpjcA83L0.net
鬼滅のCMのは平川さんか
上手いとこ使うな誰だろと思ってたら納得しました

325:声の出演:名無しさん
20/10/24 01:04:41.26 aMoN/Bn2d.net
いまだに誠死ねがいの一番に浮かぶ

326:声の出演:名無しさん
20/10/24 04:37:02.01 0IZ2UPzY0.net
平川の声ずっと苦手だったけど鬼滅に関しては適役だなぁと思った

327:声の出演:名無しさん
20/10/24 07:28:14.83 xsRtPLu0M.net
>>320
同意
平川の篭った声がずっと苦手だったけど
鬼滅のフワフワした演技と声は凄いハマってて
良かったと初めて感じた

328:声の出演:名無しさん
20/10/24 07:41:33.78 7ZoAqPskd.net
断末魔とか消滅間際のセリフ凄かったよね
鳥肌立った

329:声の出演:名無しさん
20/10/24 08:39:30.85 etVecRgk0.net
声の高さが異常タイプの役にあってる

330:声の出演:名無しさん
20/10/24 09:17:05.03 39y0XLdf0.net
声優名にさん付けは5chでは浮くからやめたほうがいいよ
平川はあの役にすごくハマってて上手かった

331:声の出演:名無しさん
20/10/24 09:38:18.51 HO2qtbRa0.net
>>319
演じた役は役でも中の人までネタにされたり嫌われたり…
なんてことは平川に対しては無いような気がするわ

332:声の出演:名無しさん
20/10/24 10:14:35.95 ozhScGuS0.net
>>254
別に嫌いでもないけど松岡花江と並んでる印象とかまったくないわ
大して主役感ないけどマガジンアニメでやたらと主役やってる印象

333:声の出演:名無しさん
20/10/24 10:54:17.97 /OIkApy1M.net
上の方でオーディション話あったけど、
夜中の裏方ってラジオで、神谷がやりたいと思った役は
ほとんど櫻井がやってると神谷が話してたわ
昔は保志と被ってたみたいだが、今は櫻井なんだな

334:声の出演:名無しさん
20/10/24 12:29:14.94 mpPMpU1N0.net
逢坂が以前やっていたような役は今は小林裕介が一手に引き受けている印象だな
クセがあまり無い分、代わりの声優は次々出て来る感じ
なので小林もじきに次の声優に取って代わられるだろう

335:玉井コト
20/10/24 12:30:02.81 B3oJEmHo0.net
相沢まさきそろそろ声優業復活希望だぞ
プリキュアシリーズ初の声優参加の予感する検討を祈ることを宣言するさ

336:声の出演:名無しさん
20/10/24 12:36:13.37 EyP1b3A20.net
小林裕介はオーディションで自分の個性を出すのがオーデ受かる秘訣
みたいな話してて実際の作品とどれくらい違うのか気になった

337:声の出演:名無しさん
20/10/24 13:36:15.65 SNyWnec/H.net
小林ってむしろスバルとか千空とかクセ強いキャラのイメージだわ

338:声の出演:名無しさん
20/10/24 13:38:33.01 77HdQPrx0.net
>>259
映画まだかよ
逢坂は器用なんだなと思ったよ

339:声の出演:名無しさん
20/10/24 13:49:29.74 mpPMpU1N0.net
逢坂はコネ・バーター無しでプリキュアに出ていたし、東映の長期作品のレギュラー仕事が取れるといいなぁ
そう言えば日仏合作のミラキュラスは東映だったっけ?

340:声の出演:名無しさん
20/10/24 13:53:43.75 6R40s5I80.net
下野と松岡は来週のキスマイの番組に出るのか

341:声の出演:名無しさん
20/10/24 14:59:41.48 962vij1x0.net
wiki見る限り細谷も無難に仕事してる印象だけど
思想がヤバいの?

342:声の出演:名無しさん
20/10/24 15:33:03.08 U0VfK0LSr.net
犯罪やらかさない限り言動のヤバさや不倫恋愛沙汰等で仕事干されるってないでしょ
あれだけ騒がれた石川も不倫岡本も仕事面はノーダメのようだし

343:声の出演:名無しさん
20/10/24 15:48:00.65 39y0XLdf0.net
女向けゲー売上を語るスレ違いになりそうだからこっちに書くと
GS4ヤバイとこ色々あるけど王子が梶ってのも旬過ぎてる感高い

344:声の出演:名無しさん
20/10/24 15:55:01.53 jUCMs6Zs0.net
>>333
ファンですら諦めてるみたいだぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 02:54:36.45ID:d1Llqjfm
新おそ松:花江夏樹
新カラ松:石川界人
新チョロ松:島崎信長
新一松:松岡禎丞
新十四松:内田雄馬
新トド松:村瀬歩
このメンツで呼ばれないの恥ずかしすぎない
声優として認識されてないのかな
だから明らかに内田弟が浮いてる
838名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 00:33:03.87ID:wWf5Dza3>>843
同じ時代に活躍した面子だからそこに入ってないのは寂しいね
でもその6人に比べたらもう全然存在感ないし旬はすぎたし選ばれないのはわかる
857名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 18:59:04.72ID:xepu+y1K
6、7年前の仕事量とまではいかないまでもそれなりにあるならまだしも
花江松岡石川島崎に大きく差を付けられてる現状で今のスタンスってマジで頭おかしいんじゃないかコイツ
別にツイッターやれともダンスやれとも番組で罰ゲームやれとも言わない
でもあれ嫌これ嫌を何度も何度もしてきた結果が今なんだろうね
役者なんて60超えようが70超えようが新しい自分に会えると偉大な先人が言ってるのに
たかが30ちょっとで頑張ることを諦めたベテラン気取り

事務所の屋台骨の自覚もなくふんぞり返って
ガチ恋営業の差で人気は白井に追い抜かれて
EW養成所HPの代表からは格落ちして「ら」扱い
その白井も声優業に興味ない連中のガチ恋人気がちょっとあるだけで
万年ロクに仕事がない本業ユーチューバーだし

345:声の出演:名無しさん
20/10/24 16:19:11.44 iI6ZF1bj0.net
確かにおそ松のそのキャストは以前だったら内田じゃなくて逢坂だったよな感すごい
ただ島崎も今年の出演見る限り以前より存在感薄くなってるように思う

346:声の出演:名無しさん
20/10/24 16:24:46.31 HMCszMpM0.net
島崎は松岡にくっ付いてる間は仕事あるんじゃない?
松岡がもっと色んな層の声優と問題なく接する事が出来るようになったら用済みな気がするけど

347:声の出演:名無しさん
20/10/24 16:43:06.78 Hg0kgybn0.net
内田だけ浮いてるというか格落ち感あるよな

348:声の出演:名無しさん
20/10/24 16:50:10.59 xdBFdb6FK.net
内田は演技も別に悪くないし無難にこなす印象あるけどな
少なくとも島崎よりは断然良いと思う

349:声の出演:名無しさん
20/10/24 17:12:32.66 3S+FwDroM.net
でもこの中で誰かが外れて逢坂が入ってても
納得したよ
ただ、ここで選ばれる、選ばれないの少しの差
が積み重なるといつか塵も積もれば~な差に
なるのかなと少し思った

350:声の出演:名無しさん
20/10/24 17:18:22.24 mpPMpU1N0.net
個人的には内田も島崎も格落ち感がある
その2人より梶と岡本が入った方が自然に感じると思うのは自分だけ?

351:声の出演:名無しさん
20/10/24 17:20:26.34 3e/1cYHQd.net
前スレの炎上騒ぎがあった某配信と同日に鉄血の配信やってたけど
それを見る限り細谷普通だったよ

352:声の出演:名無しさん
20/10/24 17:21:51.88 QhifIP/O0.net
>>344
梶と岡本って花江たちのもう一個上の世代だから合わないんじゃないか?

353:声の出演:名無しさん
20/10/24 17:34:04.31 +fjMm3uda.net
松岡ってもう34才なんだね

354:声の出演:名無しさん
20/10/24 17:35:42.82 /3s6SFuW0.net
そもそもシン松は元キャスト側の意見も入ってるんじゃなかったか
夜遊びで石川がチラッと言ってたような…
まぁ逢坂の主演格としての存在感薄いことに変わりは無いけど

355:声の出演:名無しさん
20/10/24 17:37:14.94 3S+FwDroM.net
>>344
その2人はちょっと世代が違う

356:声の出演:名無しさん
20/10/24 17:40:40.20 TIVZjB7fM.net
梶も岡本ももうそろそろ脇に移行し始める世代では

357:声の出演:名無しさん
20/10/24 18:02:27.57 3S+FwDroM.net
岡本と梶もそんな世代か
子安と岡本のペルソナラジオとか
梶の夜桜四重奏ラジオとか聴いてたな

358:声の出演:名無しさん
20/10/24 18:06:17.32 3S+FwDroM.net
ここ数年はラジオやweb番組とか多すぎて
若手まで手が回らない

359:声の出演:名無しさん
20/10/24 18:33:47.95 emZ9N9kZd.net
>>344
自分もその2人だけなんか受け付けない

360:声の出演:名無しさん
20/10/24 18:42:35.14 8OeYceAOM.net
>>338
花江石川松岡は「そうだよね選ばれるよね」とすんなり納得
他3人はあー村瀬ね!他2人……あーそういえばいたねっていう感覚
あくまで個人の感想

361:声の出演:名無しさん
20/10/24 18:43:44.83 mpPMpU1N0.net
梶岡本は世代が違うと言うけど、そんなことを言ったら入野だって
いくら子役出身でジブリ作品のメインをやったことがあるとはいえ、
他の5人とは年が離れているしアウェーな感じがするけどな~

362:声の出演:名無しさん
20/10/24 18:49:25.09 QhifIP/O0.net
トド松役は5人より下世代でも違和感ないだろトド松は入野でよかったよ

363:声の出演:名無しさん
20/10/24 18:50:14.05 xtmShN+M0.net
今はもう誰が人気出るか分からんわ
アニメモブで地道にやってきた岩崎諒太や竹内栄治がヒプマイで知名度上昇していてビビる

364:声の出演:名無しさん
20/10/24 19:18:24.39 yFijY/YW0.net
人気出そうな作品を担当する音響監督に可愛がられていたら脇でもコンスタントに仕事は来るんじゃないか?
職人気質の人が多い業界だから人気があっても上手くないと残らないよ
主演級ばかりやれるのはほんの一握りのトップクラス
あとはみんな脇役で評価されて残っていくんだから
それでも競争率からいったらすごいことなんだけどね

365:声の出演:名無しさん
20/10/24 19:20:13.45 3e/1cYHQd.net
若手スレ過疎ってるけどそもそも石川花江はこのスレ対象なの?

366:声の出演:名無しさん
20/10/24 19:22:59.22 ozhScGuS0.net
>>338の中に逢坂が入っててもおかしくないとか言われてもまったくピンと来ないわ
あくまで個人の感覚だけど、自分には逢坂の声がまったく記憶に残らないっぽい
>>338の声優は作品に出てたら声聞いただけで名前が思い浮かぶし
思い出せなくてもあーこの声どこかで聞いたことある、誰だったっけなーってなるけど
逢坂は出ていても毎回キャストクレジット見るまでまったく気づかないわ

367:声の出演:名無しさん
20/10/24 19:39:27.12 CirCbFn/0.net
>>359
若手スレあるならそっち対象の人だね

368:声の出演:名無しさん
20/10/24 19:47:23.56 0gsNUiG80.net
名前売れだした世代としてなら逢坂がメンバー的に合うのはわかるけどな
内田はその後の梅原斉藤畠中とかと同世代な感じでその下が梶原上村榎木とか
だから世代が違う内田が浮くのはわかる
声の格落ち感は島崎内田はいまいち役にはまってないからかな
やってるキャラ見ても声が浮か�


369:ナこないっていうか再生されない 逢坂は下手じゃないけどステルスだからこういうタイプならってキャスト予想に上がってこない気がする >>359 逢坂松岡島崎混じってるからこっちでもいいかってことじゃない



370:声の出演:名無しさん
20/10/24 20:05:37.10 EyP1b3A20.net
内田じゃなくて例えば江口なら良かったのか?

371:声の出演:名無しさん
20/10/24 20:19:17.41 0gsNUiG80.net
個人的に江口はもう少し世代が上なのと次世代声優的な意味合いになると微妙じゃないか
多分山下とかが同世代だけど花江と声被るしな

372:声の出演:名無しさん
20/10/24 20:21:02.97 QhifIP/O0.net
梶岡本の下の世代が江口その下が花江逢坂かね?

373:声の出演:名無しさん
20/10/24 20:35:26.51 Y8BSfUzZ0.net
榎木って何故か急に推され始めたけど歳は32なんだね
若くないしすぐにでも結果出さないとあっという間に消えていきそう

374:声の出演:名無しさん
20/10/24 20:39:45.41 0gsNUiG80.net
>>365
島崎松岡とかは江口と世代かぶるけど逢坂花江石川とかは下だと思う

375:声の出演:名無しさん
20/10/24 21:07:20.27 CirCbFn/0.net
榎木は洋画だと違和感なかったけどな

376:声の出演:名無しさん
20/10/24 21:41:52.32 0FCj+icJF.net
ジョジョのフーゴは良かったと思う榎木

377:声の出演:名無しさん
20/10/24 21:57:04.43 5EbRIq7Ld.net
榎木自分はわりと好きだけど役によって差があるというか微妙なのは否定しない

378:声の出演:名無しさん
20/10/24 22:02:34.97 EyP1b3A20.net
上手いから起用されてると言うより他の声優と違う特徴がある感じだから
合ってる役ならいいけどそうじゃないと割と悲惨という印象

379:声の出演:名無しさん
20/10/24 22:05:27.64 mpPMpU1N0.net
花江:鬼滅主演
石川:ハイキュー二番手
島崎:ブラクロ二番手
松岡:ソーマ主演
内田:呪術二番手
村瀬:ハイキュー主演
一応みんな週刊ジャンプ作品の主演もしくは二番手を経験しているんだな

380:声の出演:名無しさん
20/10/24 22:39:58.67 3e/1cYHQd.net
>>362

逢坂松岡島崎は10年やってる30代で元々このスレ対象だけど

381:声の出演:名無しさん
20/10/24 23:11:06.87 0gsNUiG80.net
>>373
だから石川花江と内田村瀬も若手スレ対象だけど話の出だしがこのスレ対象の逢坂で他に松岡島崎の話も混じってるから派生で若手の話してるだけ
ついでに榎木は30越えだけど10年未満の若手スレ対象だから単独の話は向こうでですればいい

382:声の出演:名無しさん
20/10/24 23:35:47.56 77HdQPrx0.net
>>374
あのさ>>1読んで
派生だろうと若手は対象外で話していいかはあなたが決めることじゃないんだわ
あっちのスレも盛り上げたって

383:声の出演:名無しさん
20/10/24 23:42:25.60 3e/1cYHQd.net
うんいや374さんだけじゃないよ
急に人が増えたけど元は過疎スレだったよここ
若手が過疎ってるってことは最近はめぼしい若手はいないのかな
なんならこれを機会に総合スレらしく統合する?

384:声の出演:名無しさん
20/10/24 23:46:30.68 /OIkApy1M.net
>>376
それは反対かも
今上がってる若手はわかるけど
それ以外は全くわからないから
こっちで語られても
という個人的意見

385:声の出演:名無しさん
20/10/24 23:54:24.95 lAkiB5zjd.net
>>375
話たいのは若手のことだけじゃないからなんだが若手スレでだって中堅の話題になったりするのに急にどうした
そんなに盛り上げたいなら自分で盛り上げればいい

386:声の出演:名無しさん
20/10/25 00:06:09.29 m4I/eVXK0.net
>>378
1のテンプレ守れはどの板スレでも当たり前の5chルールだよ
初心者かよ

387:声の出演:名無しさん
20/10/25 00:08:23.50 ZI6DmSgSd.net
>>379
混合の話すらできないってどんなルールだよ

388:声の出演:名無しさん
20/10/25 00:13:06.99 RZeS/BfP0.net
>>375
めんどくさい奴だな
新おそ松さんのキャストに入ってる時点で話題に上がるんだから
気に入らないなら
自分だけスルーすればいいじゃん
他の人はそこまで頭固くないんだからさ

389:声の出演:名無しさん
20/10/25 00:15:15.62 m4I/eVXK0.net
>>380
正直言って私は年齢制限取っ払ってもいいと思う
ただテンプレを変えるか派生


390:混合のつけたしはしてほしい ノールールは嫌だなって感じ



391:声の出演:名無しさん
20/10/25 00:32:32.91 4XH9vpL/0.net
若手スレは今ゴリゴリ主演してる組が卒業したら話す人いなくなりそうなレベル
まぁそれくらい下の層が出てきてないって事なんだろうが
若手だけの話なら対象外だろうが混合なら別に良くねとは思う

392:声の出演:名無しさん
20/10/25 04:10:41.27 +t32A/m70.net
島崎松岡が若手スレの対象外になってあっちスレ失速したもんな
まあ粘着が出て行っただけかもしれんが

393:声の出演:名無しさん
20/10/25 12:16:26.96 Vs/scVOd0.net
今の若手はソシャゲとイベントで食ってる印象だな
実際はどうだか知らない

394:声の出演:名無しさん
20/10/25 12:25:50.60 tma2pZSm0.net
本当の若手はソシャゲとイベントでファン獲得して芝居経験積まないといけないのはあると思う
今のアニメ界は30代~40代が特に強いから
アニメ出られてる若手メンバーって大体固定されてる気がする

395:声の出演:名無しさん
20/10/25 13:07:01.75 aOkukS/bM.net
今のアニメファンは卒業せず平均年齢どんどん上がっててずっと見て来てる中堅以上の声優さんを求めがち(だから起用も多い)、
一方若い人はアニメを見ずソシャゲや二次ドルコンテンツに行くからそこが主戦場の若手しか知らない(から余計にアニメを見ない)
みたいな二極化が進んでる気がする

396:声の出演:名無しさん
20/10/25 13:13:18.88 ZXrCjKN40.net
40代50代だとアニメオタク=犯罪者予備軍の扱いで学校のイジメの的にされてたし
大半は大人になったら卒業してたけど
アラサー以下だとニコニコが流行ったおかげでアニメオタク=誇りステータスで堂々と腐女子をオープンにするし
大人になっても卒業せず見る人が多いイメージ
杉田中村櫻井神谷辺りを求めるのはニコニコ世代のアラサーが多い

397:声の出演:名無しさん
20/10/25 15:05:08.73 DKQt0CYm0.net
グリリバとか檜山とかあのあたりの人らが若手へのアドバイスとして
王子様演技を卒業しろって言ってたけど、
王子様役しか仕事もらえなくてそっち以外全然成長してないのとかもいそう

398:声の出演:名無しさん
20/10/25 15:17:20.07 zgh3/Hnap.net
そういう演技しかできないからそういう仕事しかないんじゃない?

399:声の出演:名無しさん
20/10/25 15:22:40.81 3vMxm8DK0.net
王子様役ばっかやってる人なんている?
そもそも王子様キャラ自体そんな見ないけど

400:声の出演:名無しさん
20/10/25 15:26:03.91 x6hSIqB50.net
子安も一時期クールキャラばかりで役者辞めようか悩んでたらしいけど三枚目キャラでも大成功したよね
最近は王子様キャラより普通の学生キャラを卒業できない人が多いのが問題でしょ

401:声の出演:名無しさん
20/10/25 15:41:05.66 IygwQklr0.net
そうだね、学生キャラから大人のキャラへと移行する若手声優は結構多い気がする

402:声の出演:名無しさん
20/10/25 15:41:22.68 IygwQklr0.net
移行する→移行するのに苦労してる

403:声の出演:名無しさん
20/10/25 15:48:20.51 XSXcgLTrK.net
コメディタッチの演技は上手い下手はっきり出るね
そういう点で斉藤は上手いと思う
憂モリもすごく良いけど、グリッドマンのちょっと3枚目入った役がすごく良かった
IWGPのYouTuber役も斉藤だと気付かなかったって人いたな

404:声の出演:名無しさん
20/10/25 15:51:05.90 olocMQZ7d.net
学生役は若手の主戦場だろ
声は老けにくいから10くらいは実年齢より若く聞こえるらしいし
学生から大人の役に移行するのが大変なのはこのスレ対象の中堅声優だと思う

405:声の出演:名無しさん
20/10/25 15:55:51.71 olocMQZ7d.net
>>395
このスレ対象の声優あげるか若手スレでやったら

406:声の出演:名無しさん
20/10/25 16:01:03.02 XSXcgLTrK.net
>>397
すまん素であっちのスレ卒業した年齢だと思い込んでたわ

407:声の出演:名無しさん
20/10/25 16:43:47.87 RZeS/BfP0.net
鬼滅10日で100億とか頭おかしいw

408:声の出演:名無しさん
20/10/25 16:47:40.57 8UPcjU7a0.net
>>杉田中村櫻井神谷辺りを求めるのはニコニコ世代のアラサーが多い
その辺と同列にいた福山は影が薄くなったが事務所独立の他に何が影響して失速したんだろう

409:声の出演:名無しさん
20/10/25 18:00:57.63 XME8kdUWd.net
イベントとかで共演する声優とは大体写真撮ってブログに上げる森川が福山の画像だけは載せないらしいから森川に不義理働いて独立したってのがマジでそれが影響してるんじゃね?

410:声の出演:名無しさん
20/10/25 18:48:54.23 DKQt0CYm0.net
>>391
王子様じゃないけど、広義的な意味で、
美少年、美青年が出てくるオタ女子向けのアニメで
無理した高い声でショタ役や息漏れ声で媚び媚びの演技ばっかやってる
普通のアニメじゃろくに名前見ない有象無象はいると思う

411:声の出演:名無しさん
20/10/25 20:01:14.60 5jyhWkG10.net
>>402
勝手なイメージだが81に多そうw

412:声の出演:名無しさん
20/10/25 20:24:34.14 tKHQLLri0.net
>>401
森川がそんな影響力持ってるならアクセルワンの若手がとっくにゴリ押しされてるはず
福山の失速は他人のせいじゃなく単に40越えて需要がなくなったからだろ
杉田中村櫻井神谷に匹敵する福山の使いどころってどこだよ

413:声の出演:名無しさん
20/10/25 20:39:26.07 RkIIS5O+0.net
>>388
まさしくニコニコ世代のアラサーだわ
杉田を起点にして声優界の人間関係把握していったからあの頃で時が止まりがち
若手声優スレかろうじて知ってる人もどんどん対象外になって語る話題なくなった

414:声の出演:名無しさん
20/10/25 21:16:00.17 nTh97HG3M.net
土6、日5、、ゴールデンタイムにもアニメが沢山
放送されて、かつ深夜アニメが増えた時代からニコ動の最盛期に
学生だった世代がアラサーなんだよね。自分もだけど
ただ、この4人を一緒に並べられると微妙に世代が違うと思うw
櫻井鈴村杉田福山<ニコ動の前~
神谷小野中村(杉田)<ニコ動全盛
ってイメージ

415:声の出演:名無しさん
20/10/25 23:23:38.87 aRud2dul0.net
鬼滅の平川と石田はオファーだったみたいだね

416:声の出演:名無しさん
20/10/26 00:50:37.32 2k9AXeMX0.net
>>406
それでいくと梶宮野あたりはどの辺に入ってくるんだろう
また微妙に世代違うのかな

417:声の出演:名無しさん
20/10/26 01:18:36.27 FWZYDCKf0.net
年齢的には神谷小野中村杉田+下野のちょっと下に宮野で更にそのちょと下が梶って感じだよな
声優歴的には中村下野宮野が同じような感じかな
まあ>>406のメンバー+宮野梶でよくキャスティングされてるけど

418:声の出演:名無しさん
20/10/26 01:23:41.39 FWZYDCKf0.net
年齢だったら神谷>小野>中村杉田下野>宮野>梶って感じか

419:声の出演:名無しさん
20/10/26 01:23:59.33 ZmnfS28Xd.net
福山は仕事が無いわけではないけど前みたいに目立つ美味しい役が減ったって印象だな
それこそ鬼滅で言えば数年前なら柱か十二鬼月のどれか絶対やってただろうよ

420:声の出演:名無しさん
20/10/26 01:27:29.65 FWZYDCKf0.net
まあ鬼滅こんだけ話題になってるなら来年か再来年にはアニメ2期しそうだし鬼滅のキャスティング見る限り福山も加入してくる可能性はある

421:声の出演:名無しさん
20/10/26 01:33:52.98 ZmnfS28Xd.net
福山は小松未可子とコンビの序盤で倒される雑魚キャラでもう出た

422:声の出演:名無しさん
20/10/26 01:51:35.26 FWZYDCKf0.net
そうなんだ
鬼滅ちゃんと見てないから知らなかった

423:声の出演:名無しさん
20/10/26 01:53:36.54 rArk8Yu30.net
鬼滅は兼ね役はさせない傾向だから再登板は無いだろうね>福山

424:声の出演:名無しさん
20/10/26 02:01:37.80 CnDlsPdXp.net
梶は演技力はあるんだろうが高音がキンキンすぎて嫌い。低音中音は好き。
松岡はキチ演技が岡本っぽさ満載で聞いててイライラするから、ベルとかの優しめの高音キャラの方が好き
下野は叫びうるさいからもうちょいトーン落として欲しい。
花江は何やっても炭治郎だから演技力をもう少し育てるべき。

425:声の出演:名無しさん
20/10/26 02:06:25.85 CnDlsPdXp.net
榎木は吹き替えだけやってればいいと思う。
アニメにはあんまり向いてないと思う。
小林裕介は個人的に上手いと思うけど、なろう系主人公役が多すぎて微妙。
やっぱなんやかんやで日野聡が一番やわ

426:声の出演:名無しさん
20/10/26 02:27:16.35 8puP+C3a0.net
吹き替え畑はアニメで芝居下手な声優の処理場じゃないんすよ
吹き替え畑でも重宝される声優はアニメでもいい芝居してるよ

427:声の出演:名無しさん
20/10/26 02:53:38.91 BNLPOkyX0.net
吹き替えも昔とトレンドが変わって来てるから何とも言えないような
林勇とかもアニメで芝居上手いとか言われてないし

428:声の出演:名無しさん
20/10/26 03:25:52.57 rArk8Yu30.net
梶はセリフの前後に「ィヒッ」とか「ァヒュッ」とかブレスが入りまくるのがダメ
細谷はセリフが終始濁音(これはどうしたらいいんだ→ごれはどうじだらいいんだ)でそれが気になって話が頭に入って来ない

429:声の出演:名無しさん
20/10/26 03:30:03.04 ZmnfS28Xd.net
細谷の濁音草
めっちゃ分かるw

430:声の出演:名無しさん
20/10/26 06:06:53.61 QsSBBS4k0.net
近年の梶で一番あってると思ったのは忍たまだわ
出番少ないけど無駄に熱血キャラで叫びまくる役
何で低音クールキャラばかりやるかな…

431:声の出演:名無しさん
20/10/26 06:35:14.57 BNLPOkyX0.net
ダイのヒュンケルがどう評価されるかが気になるな
始まってみたら意外と合ってたという話になるのか、それとも駄目なのか

432:声の出演:名無しさん
20/10/26 06:46:36.15 h/PKqP640.net
東京BABYLONの2人も声変わるかな
前のは見てないけど子安はまだしも勝平が昴流のイメージつかない

433:声の出演:名無しさん
20/10/26 07:02:21.62 FWZYDCKf0.net
東京BABYLONは音楽制作がキングレコードだしおそらくメインキャストの1人はキング所属声優持ってくると思う
男性声優だったら内田雄馬か宮野あたりかな?
まあキング所属の女性声優をメインに持ってくる可能性もあるけど

434:声の出演:名無しさん
20/10/26 07:06:25.67 SsahGYin0.net
>>420
細谷草
たしかにそんな感じ

435:声の出演:名無しさん
20/10/26 07:38:37.88 BQYdOpjC0.net
>>425
女か男かわからん声優が来る可能性はありますか?

436:声の出演:名無しさん
20/10/26 07:55:18.35 R6qf3LcJd.net
>>425
蒼井翔太という噂も
双子揃ってできるし

437:声の出演:名無しさん
20/10/26 08:13:29.21 FWZYDCKf0.net
蒼井あの手のアニメで主演とか2番手するイメージないから外したけど双子を1人2役する可能性なくはないのか

438:声の出演:名無しさん
20/10/26 08:39:49.70 8h9vsvXKr.net
蒼井に昴流絶対無理だし北斗は論外
北斗は女性声優じゃないと重要な役だしちゃんと演技できる人にしてほしい
桜塚が宮野は有り得そう

439:声の出演:名無しさん
20/10/26 08:43:44.26 BA6RgQ5e0.net
昴流を誰がするのか気になる
今だとあの役誰になるんだろう ワクワク!

440:声の出演:名無しさん
20/10/26 08:57:07.89 FWZYDCKf0.net
ツバサ・クロニクルの時の昴流�


441:ヘ下野だったよね アニメ版Xの昴流は杉田だっけ? BABYLONはあの絵的に若手声優起用しそうな気もするが



442:声の出演:名無しさん
20/10/26 09:14:47.38 V5qvPBcG0.net
>>432
Xで昴流が杉田で北都が雪乃五月の姉弟懐かしい
でも絶対若手にキャス変だろうな残念

443:声の出演:名無しさん
20/10/26 10:34:03.56 5QCcnHHf0.net
バビロンか
懐かしいのやるんだな
30代40代がリアルで読んでたヤツじゃん
昔の人気コミックでアニメ化・音声化されても放映されていないものは多いから
リメイクされたら若い子たちが見てくれて過去の名作が売れるかな

444:声の出演:名無しさん
20/10/26 12:03:52.95 AH2S5ah


445:a0.net



446:声の出演:名無しさん
20/10/26 12:10:08.47 LR681i2rp.net
>>435
無難すぎるし話題にならない
一時期CLAMPが重用してた福山に近い人で誰か若手入れてきそう
あるいは無理やり蒼井はありえる

447:声の出演:名無しさん
20/10/26 12:14:15.36 BA6RgQ5e0.net
>>435
勝平好きだけど個人的には昴流は微妙だった
勝平や松岡みたいなハスキーな声より澄んだ鼻にかからない声がいい
まぁどうなるかわからんが

448:声の出演:名無しさん
20/10/26 12:35:35.14 8h9vsvXKr.net
Xだと昴流は杉田だったってのが想像つかない

449:声の出演:名無しさん
20/10/26 12:37:51.28 jidpjtPFM.net
山口勝平だと、20年、30年前キャスティングって感じなんだよな

450:声の出演:名無しさん
20/10/26 12:46:05.91 oCSsvyMs0.net
>>438
声の低さだけで判断するとまだ星史郎役だったって言われた方が納得できるよね

451:声の出演:名無しさん
20/10/26 12:48:43.67 BNLPOkyX0.net
>>438
ちょびっツとか出てた頃の杉田を想像したらいいんじゃないか?

452:声の出演:名無しさん
20/10/26 14:43:06.29 rArk8Yu30.net
キンレコとGoHands制作だからKの声優陣が何人か来そう
ただしKも第1期から8年も経っているから40オーバーの声優は来ないかもな

453:声の出演:名無しさん
20/10/26 15:02:26.40 oCSsvyMs0.net
メインキャラがかなり少ないから1エピソード限りのキャラに有名どころを起用してきそう
それこそ鬼滅の緑川とか子安みたいな感じで

454:声の出演:名無しさん
20/10/26 15:10:42.72 8h9vsvXKr.net
メインって3人だけだよね
身内も登場するのは女性だけでゲストキャラも女性が大半じゃなかった?
記憶朧気だけど

455:声の出演:名無しさん
20/10/26 19:19:01.10 JkpLArqHa.net
>>438
綺麗な杉田で割と好き
今は銀さんかネタになっちゃいがちだけど

456:声の出演:名無しさん
20/10/26 22:11:41.75 V5qvPBcG0.net
ふと思って検索したら日野聡の専スレないの?
ファンが煉獄で盛り上がってるかと思ったら

457:声の出演:名無しさん
20/10/26 23:32:08.57 N+JCNtm1M.net
日野って今はアンチもいなけりゃファンもそこまでって感じ
下手と感じた事はないけど、煉獄の演技見てて
日野って普通に上手いなと初めて思ったw

458:声の出演:名無しさん
20/10/26 23:50:00.36 eNgqcD5Wp.net
まあ専スレあるほどファンがいるイメージないな…

459:声の出演:名無しさん
20/10/27 05:35:34.51 w5rLkuGd0.net
これからファン増えると思うよ
たぶん

460:声の出演:名無しさん
20/10/27 08:03:39.61 3rVB/Egk0.net
日野に興味あるなら遊戯王ZEXALでの演技がすごいよ

461:声の出演:名無しさん
20/10/27 09:41:40.78 W1u9+yeP0.net
日野って専スレないのか?
人気キャラ演じてても日野本人が地味なんだよな。
鬼滅きっかけで人気出るといいな

462:声の出演:名無しさん
20/10/27 09:56:39.60 Fr3HpEBmd.net
ペダルの新開だっけ?良かったよ

463:声の出演:名無しさん
20/10/27 09:58:05.32 7ZVJ5ldId.net
日野は今度のセーラームーンの映画で悪役やるからそれも楽しみ

464:声の出演:名無しさん
20/10/27 10:33:27.24 IqLW76Ea0.net
日野聡 Part 25
スレリンク(voiceactor板)
日野の最後のスレはこれだな
荒らしが酷いのでIPスレにしたら
過疎って落ちた

465:声の出演:名無しさん
20/10/27 13:17:43.07 G4ck+KVz0.net
小野賢章てハサウェイの他にも前任者がいるキャラの後任をいくつかやってた気がするが
小野でもってるような事務所に見えるんだがどこにそんな力が?
小野の個人スレも大分過疎ってるな
でも個人スレはどこもそんなんじゃね?

466:声の出演:名無しさん
20/10/27 13:27:22.84 S3yxgnKU0.net
そもそも5ch自体昔と比べて人が減ってるから声優スレなんてどこも過疎ってるよ
オタクのほとんどはTwitterにい�


467:�



468:声の出演:名無しさん
20/10/27 14:11:57.64 TimBPiRRd.net
小野は花澤と付き合ってるのがバレて花澤オタに荒らされ
結婚で完全に人が離れた感じ

469:声の出演:名無しさん
20/10/27 14:36:03.51 T3EcMOIH0.net
日野は子役出身だからなのか吹き替えでの主役多いな
劇場吹き替えでもやってるから評価はされてそう
アニメも脇役が中心だが随分と多い
個人的にはシャナやゼロの使い魔とかキミキスは「原作からしたらカス」という感じのアニメだったが
オーバーロードは当たったし原作売れてるからまだやるだろう
しかし90年代から2000年代って酷いアニメばかり思い出すわ
原作を改悪してるのばかりだし

470:声の出演:名無しさん
20/10/27 14:55:57.68 Fr3HpEBmd.net
>>457
だから既婚の花江と慣れないことやってんのか

471:声の出演:名無しさん
20/10/27 16:25:33.34 IqLW76Ea0.net
>>457
それ証拠は?
こういうレッテル張りの対立煽りばっかだもの
そりゃ声優スレ滅びますわ

472:声の出演:名無しさん
20/10/27 17:17:45.15 bNR5sLqk0.net
>>457
んな訳ないやん……
花澤に女が粘着してるのは見ての通り つまりお前みたいな婆さんが攻撃してるのは知ってる
井上麻里奈とかも中村の糞デブの信者と高橋留美子がどうとか言い続けてる病気婆さんが荒らし続けてるね
男性声優のスレは10年レベルで荒らしてるキチガイが多いが
女性声優も同じ婆さん連中が荒らしに荒らして信者を追い出し
ワッチョイ無しのスレを立てて心置き無く悪口を書き続けている

473:声の出演:名無しさん
20/10/27 17:34:40.83 TimBPiRRd.net
へーそうなんだ
チラッとスレを見に行ってみただけなんだけど
よく知りもしないで印象だけで語るもんじゃないね

474:声の出演:名無しさん
20/10/27 17:35:36.10 IqLW76Ea0.net
鬼滅ブームで最近個人スレ見てない奴が戻ってきてるんだろうけど
今は個人スレの勢いなんて人気と関係ないし全く無意味だぞ
それぐらいずっと荒らされた状態が続いてる

475:玉井コト
20/10/27 19:54:16.08 lWfVU9n60.net
岡本信彦我がプリキュアシリーズ初の声優参加希望だぞ
敵幹部かあるいはクラスメイト役を引き受ける検討を祈ることを宣言するさ

476:声の出演:名無しさん
20/10/27 20:39:47.48 yAXnkZns0.net
>>435
若くしてよせるなら松岡かもね
キンレコ絡んでるなら内田とか使ってきそうw

477:声の出演:名無しさん
20/10/27 20:46:11.46 TPHpkAZHa.net
>>455
小野は大当たり作品と大ハズレ作品を交互にやってるイメージある

478:声の出演:名無しさん
20/10/27 20:49:21.60 UtKN6wofd.net
エンドライドとかそんなもん知りませんよ

479:声の出演:名無しさん
20/10/27 20:51:54.76 3rVB/Egk0.net
内田は冬クールでタイアップ決まってるからないよ、宮野も
今空いてるのは蒼井

480:声の出演:名無しさん
20/10/27 20:55:14.04 Blku5ZMu0.net
>>467
ルナシーしか覚えてない

481:声の出演:名無しさん
20/10/27 21:08:06.16 v1Gpf7/f0.net
>>468
BABYLON来年の冬クールで放送するって情報どっかで出てた?

482:声の出演:名無しさん
20/10/27 21:21:00.33 3rVB/Egk0.net
>>470
春か夏だろうけど次に誰かタイアップ貰うとしたら蒼井

483:声の出演:名無しさん
20/10/27 21:25:20.51 4NXWq7Q5a.net
キングスレの連中が東京バビロンはソニータイ(映像だけキング)の可能性があるって書いてたよ
話変わるけど自分は鬼滅声優にあんまりテレビで目立ってほしくないわ
芸能事務所に美味しいって思われるとジャンプアニメに芸能人ぶっこまれるよ
君の名はのヒット以降、オリジナルアニメ映画の主役ヒロインが俳優ばっかりなったし
テレビアニメは拘束時間長いから売れっ子はこないだろうけど新人俳優の踏み台にされかねない
深夜アニメ族の長井と岡田でさえ俳優使ってたから東宝系は怖い

484:声の出演:名無しさん
20/10/27 21:25:42.25 v1Gpf7/f0.net
はめフラ2期は?
蒼井1期の時タイアップだったから2期もそうじゃないのか

485:声の出演:名無しさん
20/10/27 21:35:04.61 IQVDn1zqd.net
>>472
山田尚子も松岡茉優とか本田望結とか使ってたもんな
深夜アニメ作ってる人達でもやっぱりどこかでジブリの言う自然な演技をって考えがあるのかな?

486:声の出演:名無しさん
20/10/27 21:36:07.51 v1Gpf7/f0.net
>>472
キングスレじゃそれ書き込んた人がBABYLONの放送枠をノイタミナ枠だって勘違いしてたからソニーのタイアップと思い違いしてたっていう流れだったよ
まあこれ以上はスレチだしもういいけど
とにかくBABYLONは内田蒼井宮野の誰かはキャストで入ってくる可能性は高いってことだな

487:声の出演:名無しさん
20/10/27 21:52:45.20 v1Gpf7/f0.net
>>474
富豪刑事も主演は俳優だったしな
大貫の演技はお世辞にも上手いとは言えなかったけどキャラと声質はまだ合ってたから何とかカバー出来てたとは思うけど
まあ神木みたいに声優も無難にこなせるタイプなら別に俳優だろうと別にいいと思うが
まあでもクールもののアニメは俳優のスケジュールもあるだろうし単発のアニメ映画と違って継続してアニメ見てもらわないとっていうのもあるだろうから素人同然の若手俳優とかはあんまり起用してかないと思うけどな

488:声の出演:名無しさん
20/10/27 21:53:36.92 Ap9Df3ZZ0.net
>>475
弟と姉だから内田姉弟にやらせたらいいじゃんて話も出てるけど
勘弁願いたいね

489:声の出演:名無しさん
20/10/27 22:07:26.27 TPHpkAZHa.net
>>472
コロナでだいぶ芸能人の仕事減ってるからなあ
ただ本職声優ばかりの鬼滅が大ヒットしたのは声優業界的にプラスなんじゃない?

490:声の出演:名無しさん
20/10/27 22:12:39.35 JWoD6K/q0.net
>>477
内田姉弟にやって貰いたいって人のが多数派で、やめろってのは少数派だと思うわ
野島父子や大塚父子が共演するのも、喜んでる人しか見かけない訳でな
バキのアニメNETFLIXでやたら観られてるから
オリジナルアニメの次にも新シリーズ作りそうだな
あれも原作改悪とか短縮酷いんだけどな 
原作信者からは辛口評価ばかり見かけるけど原作が大人気なんでアニメが途切れそうにないダンまちみたいなパターンもあったり
「声優は好きだがアニメは受け入れがたい」事が多くてつまらんから
今は声優のライブとかイベントにしか興味なくなったわ

491:声の出演:名無しさん
20/10/27 22:31:05.37 IQVDn1zqd.net
姉弟には内田姉弟とかライバルとか親友とか関係の深いキャラには杉田中村や小野神谷みたいな中の人ありきでのキャスティングって止めてほしい

492:声の出演:名無しさん
20/10/27 23:05:34.95 G4ck+KVz0.net
アニメの絵に設定でなんでそんなに声だけリアル演技にこだわるんだか

493:声の出演:名無しさん
20/10/27 23:07:26.45 Pw6zEewt0.net
鬼滅が俳優使わずに100億叩き出したからやっぱりストーリーがいいかどうかどうかだな
声優業界的にはよかったのでは?
テレビにも中の人がいっぱいでて映画の宣伝してたけどヒットして良かったわ

494:声の出演:名無しさん
20/10/28 00:12:19.83 Tx3ZI2Cma.net
>>479
内田とか使っても話題にもならない
前に姉弟で共演した作品あったけど空気だったし

495:声の出演:名無しさん
20/10/28 01:38:25.93 b2Wbv9aq0.net
北都に内田姉は合ってると思うけど内田弟に昴流は無理でしょ
なんだかんだ言われても内田姉の方は声に個性あるし演技でキャラ立ちさせるの上手いけど、弟の方はそう言う才能一切感じないから共演すると姉の引き立て役にしかならないよ

496:声の出演:名無しさん
20/10/28 09:56:49.98 ImIxxNsp0.net
>>484
ほんこれ
姉はなんだかんだそのキャラに合ってるなと思うけど内田雄馬はん?となって物語の没入を阻害される
自分が感じたのはFEHのシャロンは合ってるけどセリスが微妙

497:声の出演:名無しさん
20/10/28 10:49:39.44 45K7I0Wf0.net
キンキンしていてうるさいって思うと内田姉ってパターンが多いから上手いと思ったことないわ

498:声の出演:名無しさん
20/10/28 12:08:15.58 +UN2DxRDM.net
叩きなら若手の話が続いてもいいスレなの?
都合がいいんだね

499:声の出演:名無しさん
20/10/28 13:35:18.88 /Gp9cHw4p.net
内田弟は主役というより親友ポジションが似合うな
天崎も声質女々しさあるし主役向きじゃないし
アイム内で松岡から世代交代させるにも相手見つからない状態だと思ってる

500:声の出演:名無しさん
20/10/28 13:41:10.10 s3W2xRrW0.net
>>487
結局そうなるんだよね

501:声の出演:名無しさん
20/10/28 13:44:37.30 wZLEtPEE0.net
天崎も代永系統のカマ高音声で気持ち悪い
昔のかっぺーみたいに女々しくない高音を出せる声優いないのか?

502:声の出演:名無しさん
20/10/28 14:37:49.25 ercOdFUbH.net
ポスト山口勝平って確かにいないな
山口勝平に憧れて声優になった奴って意外と少ないのかも

503:声の出演:名無しさん
20/10/28 14:59:49.41 WCpohsjR0.net
先輩声優を憧れる世代って大体その先輩の10歳くらい下の世代だから
40代前半にそういう声優が居るはずだと思うけどね

504:声の出演:名無しさん
20/10/28 15:10:45.78 +UN2DxRDM.net
熱血キャラとかやんちゃキャラ自体が減ってて声に需要がないんじゃ

505:声の出演:名無しさん
20/10/28 15:43:47.92 obs3LltKd.net
ポスト山口勝平なら山口竜之介というこれ以上ないのがいるじゃん

506:声の出演:名無しさん
20/10/28 16:14:23.84 kkCaBROFM.net
畠中は女々しくない高音だと思う

507:声の出演:名無しさん
20/10/28 17:03:38.04 Gvfx8REX0.net
村瀬じゃダメなの?

508:声の出演:名無しさん
20/10/28 17:20:54.70 ImIxxNsp0.net
いまの時代に工藤新一キャスティングしたらかっぺーとは全く違う声質の人になりそう

509:声の出演:名無しさん
20/10/28 17:24:11.64 EUNwmjTYd.net
岡本信彦が勝平に声似てるって一時期言われてたような

510:声の出演:名無しさん
20/10/28 17:25:39.12 iwPm8VRP0.net
山口勝平や高木渉のような俗っぽい演技ができる声優が売れっ子にはいない印象
犬夜叉,コナンから声優に憧れを持った人は女性声優にも多いよ

511:声の出演:名無しさん
20/10/28 18:02:32.27 Y3ns/aUGM.net
声優個人たちを応援するタイプの
声優ファンには特に求められてない印象
高木と山口


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch