男性声優総合スレ 13at VOICE
男性声優総合スレ 13 - 暇つぶし2ch517:声の出演:名無しさん
20/10/02 20:10:45.01 uu+BitgQ0.net
上にいる監督やプロデューサーってたまに変わったことしたがるよね
最近は減ったけど好きなアニメに余計なオリジナル入れられて邪魔だった

518:声の出演:名無しさん
20/10/02 20:11:11.34 mzBSaV4a0.net
まあ、ピンドラはオリジナルだからいいけど

519:声の出演:名無しさん
20/10/02 20:14:33.15 x/F23JZc0.net
その幾原監督も君ほど下手な演技をする人初めて会ったって言ったらしいな
それでも起用したんだから凄いけど

520:声の出演:名無しさん
20/10/02 21:42:18.11 NJAVZ2Ey0.net
余程声質が気に入ったんだろうな
元々決まってた人は気の毒だが

521:声の出演:名無しさん
20/10/02 23:20:58.98 2V8SmS4Y0.net
アルジスって声優事務所というより声優が代表やってる事務所って感じだな

522:声の出演:名無しさん
20/10/02 23:43:14.38 /n+DE9mI0.net
URLリンク(thefinancialmag.com)
宮野真守の純資産約1.3億円

523:声の出演:名無しさん
20/10/03 01:39:08.60 SmcmYua70.net
>>474
ねーよ

524:声の出演:名無しさん
20/10/03 10:35:35.23 46chcssqd.net
声優って見た目若い人多いけど美容に金かけてるのかな

525:声の出演:名無しさん
20/10/03 11:20:03.09 IfffxLE/a.net
>>500
新人とかあんまり経験ない人見つけてきて育てるのが好きなんじゃないかと思う
他作品でもそういう枠いるし

526:声の出演:名無しさん
20/10/04 00:25:23.20 d66cNpPd0.net
志村動物園の後番組で松岡がナレーションやってたんだがあまりナレーション向いてないのかね
妙に聞き取り辛かった

527:声の出演:名無しさん
20/10/04 06:20:33.04 xEePZvrSd.net
鬼滅特需なのか下野や松岡を最近ナレとかでちょいちょい聞くけど向いてないよなやっぱり

528:声の出演:名無しさん
20/10/04 08:39:49.10 ld+Kq8yXM.net
経験値とか、使う技術が違うとかあるけど
アニメ系がメインの人をそのまま
ナレに使うのはあんまり好きじゃないな

529:声の出演:名無しさん
20/10/04 10:13:33.48 8YJOYhD9p.net
>>507
NHKでやってた星の番組
ナレーションは聞き取りやすかったし落ち着いてた
どうぶつ園は
特に聞き取りにくさは感じなかったが、アニメ風にやっては指示な気がする(志村けんの穴埋めの意図もあったし、派手にやりたかったのかなと推測)

530:声の出演:名無しさん
20/10/04 10:18:36.05 lFmbJ/kV0.net
アニメもそうだけどディレクション側の問題もあるからねえ

531:sage
20/10/04 10:46:12.28 thOm8klU0.net
鬼滅ファン狙うならキャラぽい方がいいだろうね
個人的にナレーションは抑揚つけない方がらしく聞こえる気はする
ハクション大魔王の声優とか突き抜けて面白かったけどやっぱ声が強いって最強だよな

532:声の出演:名無しさん
20/10/04 11:26:52.43 thOm8klU0.net
sage場所間違えた

533:声の出演:名無しさん
20/10/04 11:33:40.05 3N76RTie0.net
URLリンク(www.tvguide.or.jp)
下野紘◆「ナレーションの現場で『善逸みたいに話してもらえませんか?』と言われることもあるな」松岡禎丞◆「姪っ子が2人いるんですけど、2人とも『鬼滅の刃』が大好きなんです」

534:声の出演:名無しさん
20/10/04 12:17:23.93 ld+Kq8yXM.net
杉田が森久保さん風にやってと依頼を受けた
こたがあると以前言ってたな
次は本家に依頼して下さいと言ったら、
本当に森久保にオファーいったらしくて
本人にお礼言われたと。

535:声の出演:名無しさん
20/10/04 13:41:58.14 2iVs7RAXa.net
>>507
Twitterでは誰一人そんな事言ってなかったけどね

536:声の出演:名無しさん
20/10/04 13:49:46.57 4zSFS2mfr.net
番組は見てないけどTwitterはよほど酷くない限り基本絶賛じゃん

537:声の出演:名無しさん
20/10/04 14:08:44.04 L7xmqSSId.net
鬼滅一度も見たことないんだがそんなにすごいのか
昨日は夜叉姫見逃してショックだったわ

538:声の出演:名無しさん
20/10/04 14:31:18.84 ld+Kq8yXM.net
Twitterにはあえてマイナスなこと書かないな
鬼滅は普通。アニメーションとして美しいなと思うけど
そこまでずば抜けてるかといわれると、微妙
自分に合わないだけかもだが

539:声の出演:名無しさん
20/10/04 15:51:11.53 thOm8klU0.net
今度やる映画の視聴率で本当の注目度がわかるのでは?
微妙な数字出してネットでオモチャにされミーハーの熱がさめてブーム終わらなきゃいいが

540:声の出演:名無しさん
20/10/04 16:15:46.62 z82sCWl60.net
中村が移籍したからって
福山のところに移籍しないのは彼に人望が無いからだとか
中村に井上はついていかないのかとか
いつものキチガイ福山井上代永アンチの病人婆さんが書いてるな
奴は何でも声優叩きにつなげる

541:声の出演:名無しさん
20/10/04 18:09:17.51 dCUq8HLc0.net
声優のヒエラルキーってよくわからんけど
知名度でいえばジャニーズJrと同じガチなオタクしか知らないぐらいだろうなと思ってる

542:声の出演:名無しさん
20/10/04 21:54:03.96 Ox5TNggQ0.net
>>517
下手なこと書くと信者に見つかって晒されたり攻撃されたりするからね

543:声の出演:名無しさん
20/10/05 13:16:17.34 DD0RxN2od.net
棒スレで凄く話題になってたんだけど鈴村さんが生配信で広瀬さんにガチギレしたの?

544:声の出演:名無しさん
20/10/05 13:34:17.58 ZQqzL6Ffd.net
>>524
それ観てたけど別にキレてる風には見えなかったな
広瀬がああいう感じなのも知ってるだろうし
アーカイブ残ってるから気になるなら


545:自分で観たらいいよyotubeでGRIDMANで検索したら出る



546:声の出演:名無しさん
20/10/05 15:18:40.63 rHGd7HF80.net
見てきた
稲田が良かった
広瀬は松風か岸尾タイプなのかもしくは保志タイプか

547:声の出演:名無しさん
20/10/05 15:38:59.62 Y9EOc3E/0.net
広瀬を知らなかったから見てきたけどいつもあんな空気なの?見てるこっちの緊張感すごかった
上手く言えないけど鈴村と緑川のスン…とした空気感が伝わってきた

548:声の出演:名無しさん
20/10/05 17:49:02.16 0Uo6qqVI0.net
広瀬さんはいっぱいいっぱいなんだな
ベテラン組が色々安定感あって良かったのう

549:声の出演:名無しさん
20/10/05 18:14:18.91 jAp2/G1jd.net
>>527
同じ作品でラジオ2年くらいやってるけどずっとあんな感じ
ラジオは2人で緩くやってるからとっ散らかり具合も含めて個人的には好きだけど
大人数相手に司会はちょっときついな

550:声の出演:名無しさん
20/10/05 20:14:21.15 Gp/EvEUmM.net
昨日ちょっと見たけど、何か言わなきゃってテンパった結果の
俺が俺が!で、その俺がトークもタイミング悪くて最悪って場面だったw
同年代の若手同士仲間内のラジオってよ声優本人が意識
しないとスキルも磨かれなくて年数だけ経つってなるしな…

551:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:22:54.46 XUpjN3ac0.net
>>525
見に行ってきたが途中で観続けるのキツくなってやめてしまった

552:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:34:45.30 DD0RxN2od.net
雰囲気最悪で生配信最後まで何とか観たけど
「は?」のあと何度か鈴村さん嫌味言ってたね
「お前の誕生パーティーみたい」と
広瀬さんの俺のこと嫌いですか?への返答の「うん」と
「独特な空気感だね」
自分は広瀬さんよりも鈴村さんの
公の場で不機嫌な態度取ってる方が気になった
不機嫌で途中マイク置いちゃったし
見てるほうが不快になるレベルのギスり方する鈴村さん大人げないよ

553:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:44:30.55 IcQ5RPVt0.net
鈴村割と誰に対しても笑ってるイメージだけどそんな雰囲気最悪だったんだ
広瀬も別番組で見たことあるけどボケたがりではあったけど
空気読めずに出しゃばるとか雰囲気悪くするような感じの人じゃなかったけどな
件の動画は怖くて見れないけど

554:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:48:19.24 NHtpaxnl0.net
作品も広瀬とやらも知らんが何で周りが一生懸命フォローしまくらんとならんようなのを
司会させてんだ?

555:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:52:02.91 hhBLEoLcd.net
>>532
鈴村怖いなぁ、せっかくの記念配信なのに
広瀬が全く空気読めないタイプなのかもしれないけどそんなギスってたら周りがすごく気遣いそう

556:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:54:13.46 h8C3kMsr0.net
広瀬が上手く回せなかったのはそうなんだろうけど
鈴村がガチギレしてるとか言ってる奴は違うと思うぞ

557:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:57:22.82 h8C3kMsr0.net
>>534
作品の主役が広瀬だからじゃないの

558:声の出演:名無しさん
20/10/05 23:23:25.16 Gp/EvEUmM.net
完全に製作側の配置ミスだよな
sめて司会広瀬、進行サブに斉藤でも鈴村でも稲田でも
付ければよかったのに
もしくは司会を鈴村とかに任せちゃうとか

559:声の出演:名無しさん
20/10/05 23:40:12.63 yTkaed0Q0.net
広瀬は鈴村だけでなく大先輩の緑川に対しても上からな感じの発言しててそれに対して鈴村は緑川さんに対してそれはと若干咎めてた
鈴村は笑顔だったがそういうのもあってあの態度だったんだろういくら新人でも先輩や共演者に対してちゃんと節度を持って常識的な対応出来る奴はいるが広瀬はちょっと酷いと見て思った

560:声の出演:名無しさん
20/10/05 23:53:21.12 tx4pFz5


561:y0.net



562:声の出演:名無しさん
20/10/06 00:27:32.94 J+zWpsQX0.net
なぁなぁでやり過ごされるよりは先輩にハッキリ言ってもらえるのはありがたい事じゃん
反省して今後改善すればいいんだし

563:声の出演:名無しさん
20/10/06 00:37:21.65 w0J8g8up0.net
客から見えるところでやるなよって思うけどな

564:声の出演:名無しさん
20/10/06 01:03:03.31 t+IJn4te0.net
裏でやればいいのにな
話す内容がこうして違うものになっちゃうもんな

565:声の出演:名無しさん
20/10/06 01:09:27.59 AN8zY5ti0.net
下手くそなのは仕方ないにしても先輩に敬意ない感じはだめだな

566:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:04:20.03 7tEKJhwPd.net
観てる方が焦るレベルでマイク置きっ放しもそうだけど
人前で険悪ムード出すのはよくない
鈴村さんも作品背負ってやってることを忘れないで
コメント鎮めるくらいでよかったのに
鈴村さん46歳で社長なのにあの不機嫌配信にはガッカリした

567:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:15:40.65 7tEKJhwPd.net
スレチだけど自分も広瀬さんと同じで挙動不審な言動やりがちだから
鈴村さんに自分が嫌われてる睨まれてるように感じて観てられなかった...
この生配信は鈴村さん見掛ける度に
確実に思い出すやつだ

568:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:17:59.59 Fjr6E06kd.net
鈴村にそういうイメージがないから意外だな
たまたま機嫌が悪い日だったんかな

569:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:21:31.76 /rzDhlBTd.net
なんか観ないで想像でレスしてる人いない?

570:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:22:48.08 n41nsVv90.net
滅茶苦茶険悪って言ってるの1人だけじゃん

571:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:38:54.07 07mIx5f8d.net
(スフッ Sd1f-heDj)が繊細ヤクザって話か
勝手に自分に置き換えて勝手に傷付いたとか言ってるし

572:声の出演:名無しさん
20/10/06 04:31:57.01 8QeJ+Nxp0.net
アーカイブ見てきたけど最初から浮いてるやんけw
雰囲気が重々しいぞ

573:声の出演:名無しさん
20/10/06 04:39:24.73 qTG+l+PN0.net
>>539
そう、普段からそういうの出しやすい人かもだけど最初に緑川が軽くピキッてたっていう伏線がある
それに対し稲田が場をおさめようと非常にうまくやってた
広瀬はやらかしいじられキャラでずっといるようだし鈴村もそんな不機嫌なようには別に見えなかった

574:声の出演:名無しさん
20/10/06 05:42:27.63 iiIH4GPDd.net
広瀬前に斉藤のLINEスクショTwitterにアップして怒られて謝罪削除とかもあったし基本的に危ういタイプ

575:声の出演:名無しさん
20/10/06 09:36:29.89 /VBV0Kmd0.net
別に擁護でも批判でもないが
鈴村は別に人格者じゃないし昔からのラジオの発言とか危ういなとか倫理観大丈夫?とか思っちゃうタイプじゃん

576:声の出演:名無しさん
20/10/06 09:39:59.03 AN8zY5ti0.net
まあそれでもまだ穏やかな方だよ
他の人だったらもっとキレてそう

577:声の出演:名無しさん
20/10/06 10:28:20.47 /VBV0Kmd0.net
緑川もはやベテランの域だが温厚で仕事嫌がらないから若手の中に放り込んでも使いやすそう
と子細知らずに思ってるけど緑川が揉め事起こしたことあんま無いよね

578:声の出演:名無しさん
20/10/06 10:38:08.25 41jBUnnU0.net
緑川はファンが同じアクセサリーつけてたら頭おかしい奴に不倫だの何だの言われてショック受けてブログ休止したとかいうような話しか知らない

579:声の出演:名無しさん
20/10/06 10:41:49.73 EYwGVw0a0.net

いや可哀想過ぎる

580:声の出演:名無しさん
20/10/06 10:43:01.79 pn/VEAiQ0.net
鈴村も緑川も注告めいた事は言っていたけど決して不機嫌とか怒ってるとかはなかったと思う



581:も確実に呆れていたし良い雰囲気で無かったことは確か



582:声の出演:名無しさん
20/10/06 11:24:15.17 sWHJSeSZ0.net
見てきたけど鈴村より緑川の方がガチで怒ってるじゃん
あんなにこりともしない緑川初めて見た
鈴村は本気でイラついてたらモロ顔に出て早口で捲し立てるタイプだから笑ってる分まだ余裕ありそうだけど
緑川怒らせるなんてよっぽどだよある意味大物だな

583:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:01:06.35 z0OLTGDi0.net
・容姿
・アクション
・歌
・ギャグ
いずれも水準にすら満たない声優って失礼ながら芸能界では芸人やグラドル以下の最底辺
小山力也や松風の様に最初から俳優として一人前だったケースは例外だが

584:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:10:17.55 lIM+NyfRM.net
>>560
鈴村は良くも悪くもすぐ顔に出るからな
温厚な緑川を怒らすのは相当やばい

585:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:13:15.34 KeIkP08Q0.net
緑川さん石川界人とやってたラジオでは
割とピリピリしてたイメージだけど気のせいか

586:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:14:36.91 2HgIw1Oga.net
外野が喚いてるだけ
それこそ>>557みたいな感じ

587:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:33:10.69 w0J8g8up0.net
みんなが元の動画を見に行く訳じゃないんだから鈴村がキレただの緑川が怒っただの憶測を断定的に書かない方がいいと思うけどね

588:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:35:39.45 9p5tThM/0.net
>>561
こういう書き方するやつに名前あげられてもいい印象ないんだが

589:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:54:08.67 8QeJ+Nxp0.net
ガチで怒ってはないけどみんなに冗談と言いつつ嫌がってる感じはした

590:声の出演:名無しさん
20/10/06 13:18:16.75 PCjMeqvd0.net
司会なのに出演者との会話が一切成立してなかったな広瀬
話を振るだけ振ってその人の話を聞かないって場面何度もあって観てるこっちも引いたわ

591:声の出演:名無しさん
20/10/06 13:27:03.09 o5h5q8WJ0.net
>>563
石川が相手だったからじゃね

592:声の出演:名無しさん
20/10/06 13:39:05.79 BxdomVowd.net
ワンパンマンイベでその頃の話題出て石川のこと褒めてたけどな緑川

593:声の出演:名無しさん
20/10/06 14:10:46.19 HIqKUZu50.net
話かわるが最近下野さんがバラエティーよく出てる
鬼滅の宣伝もあるだろうけど
アラ40でも普通に映像に耐えられるわ
芸人よりずっとイケメンだよ
櫻井中村が移籍したのは映像出たくないのもあるのかな
ここらイケおじだから画としては問題なさそうだけど

594:声の出演:名無しさん
20/10/06 14:55:35.13 7iMoKA0l0.net
>>563
ありらじ?
全然ピリピリしてる印象なかったけどな

595:声の出演:名無しさん
20/10/06 15:00:17.96 n41nsVv90.net
>>571
下野はイケメンとかいう以前にバラエティー対応強いから
身長低いからドラマとかは辞めといた方がいいけど

596:声の出演:名無しさん
20/10/06 15:12:04.30 dOtEcIKpr.net
芸人よりイケメンって褒めてるつもりなのかどうなのか
そういや広瀬はこの前のリジェの生放送でも話聴いてなくて寝てた?ってツッコミ入れられてたような
まあそっちは同年代多くて怒るような感じでもなかったけど
演技や歌は悪くないと思うしまだ若いからここで反省して巻き返し出来るといいけどね

597:声の出演:名無しさん
20/10/06 15:51:12.34 tSrAnbEZ0.net
>>572
緑川にしては随分塩対応だなーとは思ってたよ
ゲスト回だと楽しそうだったから単に話が弾んでないだけっぽかったけど
石川は中村とのラジオも全く盛り上がってなかったし
ラジオはあんまり向いてないんじゃないかな

598:声の出演:名無しさん
20/10/06 16:11:22.82 sWHJSeSZ0.net
下野はもっと若くてル


599:ックスの良い頃にテレビ露出出来てたら良かったのにね 流石に40になって見た目キツくなってきた これ梶にも言える事だけど



600:声の出演:名無しさん
20/10/06 16:23:23.97 n41nsVv90.net
石川は言うまでもないけどイキり発言するタイプだし
それを上手い事コントロールする相方は結構面倒臭いと思うよ

601:声の出演:名無しさん
20/10/06 16:23:24.48 4ycpekyE0.net
kg yさmに出てる製油(名 無i 役)同級生をいじめてたらし yanjanから干されますy推に

602:声の出演:名無しさん
20/10/06 16:29:59.26 9p5tThM/0.net
石川とか広瀬とかいい加減若手スレでやったら

603:声の出演:名無しさん
20/10/06 16:51:49.22 4ycpekyE0.net
kg yさmに出てる製油(名 無i 役)同級生をいじめてたらし yanjanから干されますy推に

604:声の出演:名無しさん
20/10/06 17:05:55.19 jFEWvU280.net
>>576
ほんとそれだよね
信者が若い若い持ち上げてるけど普通にシワシワでくたびれてる
あと10歳若ければな

605:声の出演:名無しさん
20/10/06 17:10:02.29 4ycpekyE0.net
∞代は嫌い(∞階の住人)

606:声の出演:名無しさん
20/10/06 17:10:14.43 eYFTjlRCa.net
>>563
石川界人も話し方がそっち系だからな
危なっかしい

607:声の出演:名無しさん
20/10/06 17:38:24.68 n41nsVv90.net
>>579
確かにそうだね・・・
無礼な若手が居ると思う気持ちは分からんでもないけど
ちょっと大騒ぎし過ぎだな

608:玉井コト
20/10/06 17:52:43.43 jSzLHK8E0.net
岩永哲哉の声優継続希望だぞ
プリキュアシリーズの初のゲスト声優参加する検討を祈ることを宣言するさ

609:声の出演:名無しさん
20/10/06 18:18:12.81 XeiG/ak50.net
石川はこの間のヒロアカフェスで賑やかし役も諏訪部と交代でMCも
無難にこなしてたから今の広瀬と一緒にするのもなんか違くね
若手スレでというのはわかるから以降はそっちいくわ

610:声の出演:名無しさん
20/10/06 18:27:46.76 xfjc3UU70.net
>>581
10年前って平野綾がテレビ出まくってた頃か
まだ声優がそんなにテレビ出てなかったね

611:声の出演:名無しさん
20/10/06 18:28:33.12 xfjc3UU70.net
>>571
インテンションってテレビ禁止なの?

612:声の出演:名無しさん
20/10/06 18:46:58.22 mo9P2HPrM.net
インテンションはテレビ禁止云々じゃなく、
各声優個人に活動方針の主導権がある
って感じ
声優自身がやりたいことをサポートする
その為の事務所って企業方針?に掲げてるし

613:声の出演:名無しさん
20/10/06 19:15:14.67 n/JRTqTMd.net
歌とかやりたくない事はやらんでいいって感じか

614:声の出演:名無しさん
20/10/06 20:51:48.01 AoGANXfC0.net
自分はテレビ一切見ないから人にバラエティの話題されるとごまかすのに困る。
アイムの声優さんは、マネージャーがまず顔出しの仕事を持ってくるらしいが
顔がまともな人ばかり選ばれてるな。
アニメやゲーム、ライブそれに吹き替えなどそれぞれの声優の信者を観察しているけど
演技が下手だとツイッターで吹聴してる奴が最もタチ悪いように感じるな
テレビばかり見て、声優や俳優の演技が下手だと若手を馬鹿にしてる奴はbioに精神疾患の名前が書いてあったり
日本やアメリカの与党政治家の悪口を連発していたりする香ばしい奴ばかり。 おまけに声優について大して詳しくないときてる。
テレビばかり見てるとバカになる証明だ。自分で調べる事をしないんだから
>>584
若手スレは物知らずの恥知らずしか居座ってないから
別に若手について語りたければすればいいと思う

615:声の出演:名無しさん
20/10/06 21:06:30.33 4ycpekyE0.net
∞代tkma 嫌い

616:声の出演:名無しさん
20/10/06 21:09:05.72 KeIkP08Q0.net
石川はイキリというかマウント取る感じ
だから先輩とのラジオはいつも微妙

617:声の出演:名無しさん
20/10/06 21:19:05.07 Bn2pvdgT0.net
緑川さんは今もそうか知らないけどスト


618:レス解消がボケまくる事って昔言ってたからボケを拾ってくれる相方が合うんじゃない



619:声の出演:名無しさん
20/10/06 21:39:54.68 MC4M9SIZ0.net
ヒプマイ見たけど白井の役がミスキャストというか演技が下手なのか
なんか見ていてキツかった
高音で中性的な声質でもないのにあざとい感じがなんか

620:声の出演:名無しさん
20/10/06 23:12:17.68 N0uzwYX80.net
ヒプマイは木村の演じてるキャラとジャイアン声が全然合ってないと思うんだがあれでいいのかって思った
木村ありきのコンテンツなのは分かるけど

621:声の出演:名無しさん
20/10/06 23:25:55.65 n41nsVv90.net
最初からアニメ化するつもりでキャスティングはしてないと思うし
キャラと声質のミスマッチは多少あるんじゃないの

622:声の出演:名無しさん
20/10/06 23:29:28.23 /VBV0Kmd0.net
今でも数年前のオトメイトパーティーでの初報思い出す
声優×ラッププロジェクト始動!12人のよく知らない声優が多い中速水奨w なんでこんな滑りそうな企画やるの
と草生やしていたのにいつのまにか覇権に

623:声の出演:名無しさん
20/10/06 23:43:44.73 I97orN3E0.net
速水というと
ごちうさのイベントでは偉そうでイメージが悪くなった
誰にでも優しい訳じゃないんだな
女性声優が多くなかったら怒鳴って野次入れてるわ
小野坂とか中村とか鷲崎みたいな女性声優に意地が悪いブ男もほんとムリ

624:声の出演:名無しさん
20/10/06 23:55:28.21 n41nsVv90.net
最近こういうキチガイ増えたな

625:声の出演:名無しさん
20/10/07 00:03:20.27 +QnO14nHM.net
速水奨っていつ聞いても演技も、歌もうまくないな
って思うのだが、声の力とか圧だけでそれもいいわってなる。
若手でそんなのが出てきたら面白いんだが
武内に期待してるけど、なんか変な方向行ってるし

626:声の出演:名無しさん
20/10/07 12:04:43.72 /t4Xyda00.net
>>596
木村のキャラは声が木村でさえなければもっと人気出たんだろうなと思う
本人露出させるつもりがあったにせよ無かったにせよミスキャ過ぎて萎える

627:声の出演:名無しさん
20/10/07 12:24:51.09 6Z116TNqr.net
素人でも分かるくらいラップは木村が飛び抜けて上手くてトップバッターに据えるのは理解できるから
キャラを木村の声が出ても違和感ないようにしたらよかったのにとは思う
あとオーディションか指名か知らんが若手多い中で一人ベテランの速水は浮いてる
ラップもダントツ下手に聴こえるというかもはやラップですらない棒語りだし

628:声の出演:名無しさん
20/10/07 16:53:09.06 2BIEtZXPa.net
>>571
下野はルックスが良く清潔感あるから急に遭遇しても不快にならない津田もそう
声優もメディアに出るなら見た目の小綺麗さは大事だ
反対に映像に向かないルックスだと思ったのは最近だと梶花江

629:声の出演:名無しさん
20/10/07 17:02:41.72 VcKd2SG00.net
ツダケンと下野は声と見た目が合ってるのも大きく有利だと思う
ツダケンがあの見た目で下野みたいな幼い高音だったり、下野がツダケンみたいな暗めで渋い低音だったらきっと気持ち悪かった

630:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:08:41.84 0Q4+JFfN0.net
ツダケンは俳優目指してたっていうのもあって端正な顔立ちだと思う

631:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:17:15.45 0cld5z+Zd.net
花江って三四郎の小宮だろあれ

632:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:29:24.39 pCFYDqRlM.net
梶は本人がどうとかってより出演作や役どころに恵まれてないのが気の毒
イノサンといいカネ恋といい微妙に合わない役振られたり作品自体が何かしら炎上したり今ひとつついてない

633:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:32:42.99 FXzQELhu0.net
信者はきっと俳優タレントだって声優の仕事やってんだから
声優だってドラマやバラエティ出たっていいだろ
文句あるなら声優の仕事を俳優タレントにやらせんじゃーぞ
と思ってそう

634:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:38:42.93 RgRsJM/o0.net
>>608
話題作の主人公とか色々出演したけど、ヒットしたのは進撃の巨人位しか印象にないしな。

635:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:52:41.95 Jsr12EMB0.net
ここ数年で有名になった声優の中だと小林親弘は格好良いと思ったな
吹き替え中心だったけどアニメ主演が当たると一気にアニメ仕事が増えるんだな

636:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:56:17.89 JYUOq4KjM.net
>>610
まぁそれは今の声優全般に言える事だしなぁ
主演の大ヒットが1本あればましな方
野沢雅子や神谷明みたいに超有名な主演ヒット作が何本もあるなんて今では無理

637:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:56:32.80 96U86WqF0.net
そりゃ昔から声優が俳優もやってるし
俳優が声優やる事も多かったからな
だから別に気にならないけどね
津田さんがナレーションのエールも
声優としてアニメや吹き替えで活躍していた風間杜夫や森山周一郎や山野史人が出ていたしな
半沢直樹も、宮野さんが出る前シリーズから
森田順平さんが出ていた
森田さんはドラマにしばしば出ていたが、同時に子供向けアニメや吹き替えにも出てる
知識が有ると、「別におかしくないよ」となる

638:声の出演:名無しさん
20/10/07 19:02:55.80 D+C4jGV3a.net
>>612
そういう意味では花江ってめちゃめちゃツイてるよな
鬼滅だけでなく喰種でも主役やれてるし運がある

639:声の出演:名無しさん
20/10/07 20:29:04.25 3VDH7CTd0.net
>>613
森田さんっていうとクリミナルマインドの人か

640:声の出演:名無しさん
20/10/07 20:46:05.87 6YjyTOsSp.net
>>614
東京喰種ってそこまでのレベルじゃないだろ

641:声の出演:名無しさん
20/10/07 21:16:34.54 SoYETHoJd.net
グールが当たり扱いなら梶も七つの大罪あるだろ

642:声の出演:名無しさん
20/10/07 22:06:08.11 4NBEt2dC0.net
>>611
イエスタデイは女性声優陣含めてあんまりアニメっぽい演技じゃなくてよかったな
時々ああいう演出の作品見たくなる

643:声の出演:名無しさん
20/10/07 22:25:34.50 d6CHOiz10.net
>>606
目指してたんじゃなくてもともと俳優だよ

644:声の出演:名無しさん
20/10/08 12:53:15.26 2Wcl1mM+a.net
またQさまに声優チームが出るんだな
森久保って大学行ってたっけ?

645:声の出演:名無しさん
20/10/08 13:49:15.18 LuSvmuM/0.net
前のが評判よかったんだね
クイズならあまりバラエティーの素養要らないし顔出しにはちょうどいいレベルだな
声優は見た目ならインパクト顔芸人よりは良いか普通だから出たら良いよ
アニメ好きだし声優さんには顔出しは番宣だと思って頑張って欲しいな

646:声の出演:名無しさん
20/10/08 13:59:12.92 bS8tn1+30.net
近藤隆という当たり役をコンスタントに引く過小評価の塊
器用貧乏っぽさと龍が如く未出演が影響してるんだろうか

647:声の出演:名無しさん
20/10/08 16:19:52.84 a7ZDrK8v0.net
近藤隆10年前はもっと売れると思ってたわ

648:声の出演:名無しさん
20/10/08 16:43:39.52 Kyx7yl+Z0.net
>>622
なんで龍が如く

649:声の出演:名無しさん
20/10/08 17:49:56.52 fpWK00QJ0.net
小西「強い事務所に入ることですよ、力のある」
石田「そういう事務所ほど競争相手も多いよ?」

650:声の出演:名無しさん
20/10/08 18:29:24.70 DIuLfV06M.net
上手い下手と別にカリスマ性?タレント性?やっぱ関係ある
近藤隆と杉山紀彰はそんな感じ

651:声の出演:名無しさん
20/10/08 19:45:18.43 uzlsuxBKM.net
わかる
近藤隆はBLACK CATからリボーンの雲雀役
つかんで、これから加速するかなと思ったら
萎んでいったわ・・・
名前似てないのにたまに近藤孝行と


652:混ざる



653:声の出演:名無しさん
20/10/08 19:46:43.90 uzlsuxBKM.net
近藤のブログ名が
「やればできる子なんですが」
でそろそろ笑えん感じw

654:声の出演:名無しさん
20/10/08 20:06:30.60 Sy5xfyrA0.net
>>621
声優のバラエティ出演喜んでいる人ほど
タレントの声優仕事に対してフルボッコしてそうなイメージ知らんけど
傍から見たらどっちもどっちだと思う
あとはコメンテーター気取りの芸人も増えてきたしこれもうわかんねぇな

655:声の出演:名無しさん
20/10/08 20:09:03.87 Sy5xfyrA0.net
>>626
人気ある人って大体肉食系が多いよなあ
渡部をフルボッコにしつつ結局女子はオラオラ肉食系が好き

656:声の出演:名無しさん
20/10/08 20:15:24.69 iiPs/AsW0.net
渡部なんて草食に見えるゲス野郎だしなんか例えが違くない?
肉食系というかやっぱコミュ力高い方が有利かなとは思う
あと結局はオーディションで他人を蹴落とさなきゃいけないからそういう意味でのガッツとか前のめり感は必要そう

657:声の出演:名無しさん
20/10/08 20:50:04.07 NsqwfUX10.net
>>620
多摩美出身だけど、確か仕事忙しくなって中退したとかってラジオで聴いたことある
高校も日大三高だから偏差値自体は悪くなさそうだけど、インテリのイメージはないなww

658:声の出演:名無しさん
20/10/08 21:01:58.51 U5orkJda0.net
佐々木望にもオファー行ってそうだけど断ってるのかな
仕事しながら40代で東大一発合格って相当珍しいよね

659:声の出演:名無しさん
20/10/08 22:22:44.91 6jK7ZOgEd.net
>>633
しかも成績優秀者だしね

660:声の出演:名無しさん
20/10/08 22:28:26.49 cQY+LVCY0.net
>>625
松岡と小林を例に出すと
松岡→最初の数年で結果出さないとラジオ声優で終わる(オーディション回って来なくなる)
小林→競争相手いないから所属してればオーディションは受けられるけどチャンス掴みにくい

661:声の出演:名無しさん
20/10/08 23:56:22.20 iIzMOiASd.net
キャラ数多いゲームは事務所がキャスティング協力する場合もあるし大手所属のほうが有利そう
とはいえ小林もファイアーエムブレム主人公やってるしメイン級キャラはあんまり関係ないのかな

662:声の出演:名無しさん
20/10/09 00:36:03.57 3A2T9PYw0.net
ワーカホリックってのが鼻で笑える
単にちやほやされない・金にならない仕事は面倒だからしたくないってだけだろ
実はかなり稼いでいるクラスだとは思うが金の亡者なんだねえ
将来の消費者を育てる仕事は
社会のボランティアみたいなものだからやりたくないんだろうが
声優は子供向けで稼いでる人も多いから飯の種だと思うがなあ
ワークライフバランスとか働き方改革とか
政府やメディアが必死に言ってても関係ないなんてウン十年昔のモーレツ社員じゃあるまいし
20年以上前にオヤジどもが
子育てするのは女の仕事だからって
優秀な女性をみんな寿退職させた頃のと全く同じ言い分じゃねーか
これはロコツな性差別だが
女性声優側のワーカホリック発言は立派な職業差別だぜ
今なら仕事は子育てしていても出来るだろうがよ
昔の頭ゴリゴリのオヤジみたいに
子育ては私の仕事じゃない!って今どきの若い声優が言うなよ
女性の先輩たちが頑張って
働きながら子育て出来るように制度を勝ち取ってきたのに
女性は家庭という分業主義男のように両立を否定するなんて今はあり得ないわ
メディアでの顔出しがほとんどない女性声優の
私たち特別扱い感覚が一般人からしたらすごく


663:不快でイヤらしい 職種は違っても今どきの女性はみんな働いてるんだから男性も子育てに協力したらいいのに



664:声の出演:名無しさん
20/10/09 01:16:14.36 KtB0fTSkd.net
>>636
音監に気に入られたのがでかそう

665:声の出演:名無しさん
20/10/09 02:59:43.90 oHNCYh1nd.net
小林は声がそっくりの花江が同じ時代にいたことが最大の不運だよな
しかもあっちは鬼滅効果で今後ますます仕事増えること確実だし

666:声の出演:名無しさん
20/10/09 03:42:41.75 fWU6Xm7W0.net
小林自身は売れない頃松岡に競り負けてくさってた話あったな
小林は割と音域広めだから今は山下とか斉藤の方が花江と被ってそう

667:声の出演:名無しさん
20/10/09 04:12:47.29 +kjVkCF70.net
小林は2019年に松岡以上に主役取りまくったけど鬼滅1本でまた巻き返された感がある

668:声の出演:名無しさん
20/10/09 08:52:34.05 TOYBS/dEM.net
ゆーりんは小林と高塚しかわからん
高塚もアイマスでしか見ないけど

669:声の出演:名無しさん
20/10/09 09:33:16.14 Yp5B6z9i0.net
FEプレイヤーだけど小林主人公やってたか?と検索してベレトと初めて気づいた
個人的にマイユニ枠声優は印象に残りづらくネームドのロード達のがFE花形な感じ

670:声の出演:名無しさん
20/10/09 10:05:27.32 vzzRYS8t0.net
確かに主人公は小林だけど美味しかったのは級長3人の加隈石川豊永だったんじゃないの?
3人の演技良かった話は良く聞いたけど小林は全然だったし
ゲームはやってないからどんな扱いだったかは知らないけど

671:声の出演:名無しさん
20/10/09 10:07:35.07 6wCqlqyzp.net
ベレトとかのマイユニは乙女ゲーや萌え豚ゲーの主人公枠だから
攻略対象キャラのが重要だわな

672:声の出演:名無しさん
20/10/09 10:39:47.00 5Cl1ZazF0.net
小林はスバル以外評価されてない印象だな
松岡って王道主人公もやるけど
リゼロやモブサイコ・ゴールデンカムイ・とかで美味しいキャラやってるからな
ハイスコアガールでの配役見るに制作側も使い方完全にわかってる感じ
小林は遅咲きだからなのかまだその域でない

673:声の出演:名無しさん
20/10/09 11:25:34.94 97gLi7zZ0.net
>>644
主人公2人はスマブラに追加されたりそれなりに良いポジションなんじゃね
石川とかの方が目立ってたのは確かだけど

674:声の出演:名無しさん
20/10/09 11:38:08.58 y0a9DEDT0.net
小林はムヒョロジのゴリョーが割と評判いいイメージ
松岡と小林の比較というより二人とも出まくってるせいで
その次の世代の主人公ボイスが全然出てきてない気がする

675:声の出演:名無しさん
20/10/09 12:14:18.17 w5ec7H/s0.net
今はコロナの影響で少人数アフレコかつ短時間で終わらせるから大変なのかな
最近買ったドラマCDが全員別撮りでちょっと寂しくなった

676:声の出演:名無しさん
20/10/09 13:56:18.67 G7Z1vi4D0.net
声優で天下を獲っても芸能界全体のヒエラルキーは芸人やモデルよりも格下って
格闘技の世界チャンピオン、マイナー競技の金メダリスト、競艇の賞金王になっても年収や知名度はプロ野球の一軍半の方が上に似てる

677:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:09:00.73 6wCqlqyzp.net
芸人やモデルもピンキリで
トップ同士だと収入が違うだろうが
トップ声優より平均芸人やモデルが上なわけでもないだろう
宮野とかは資産1.3億とからしいし
それより上の芸人やモデルは一握りでしょ

678:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:10:12.35 u/GKWZcL0.net
音楽やると儲かるな

679:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:20:22.76 6wCqlqyzp.net
というかプロ野球の1.5軍が
歴代最高年収は2015年に発表された
ボクシングのフロイド・メイウェザー・ジュニアの3億ドル
なのに格闘技の世界チャンピオンよりも
知名度と年収で上回るって何処のことかな

680:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:21:34.36 +kjVkCF70.net
少なくとも最近の声優は俳優コンプがあると口に出さないよね
声優本人よりもオタクの方が俳優コンプが激しいのは笑う

681:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:23:13.99 ieeWlK7R0.net
ライブは儲かるのかな
アルバムは売上が1万枚以下だと、声優に入るお金は公務員のボーナス以下なんじゃないの?

682:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:37:53.67 67WLLEqF0.net
>>655
グッズの収入があるのでは?

683:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:50:59.71 GdDRIUmia.net
ライブする会場の広さにもよるけど広ければ広い程チケット売り切っても基本は赤字
グッズ売ってトントンか少し黒に傾く
基本的には円盤売って初めて利益が出る
会場規模小さいのなら話は別だけど

684:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:57:34.31 ieeWlK7R0.net
そうなんだ
おれサマーとか今年は配信で無制限にチケット売れるしボロ儲けかと思っていたよ
ガチャグッズもせこいなーなんて思っていたけど意外と大変なんだね

685:声の出演:名無しさん
20/10/09 16:21:42.43 rygeD+IYa.net
前にも話に出てるけど配信だと色々買い控える人増えるし
フルで客入れてグッズ売ってライビュやって円盤で利益得てたのが今は大打撃だろうよ

686:声の出演:名無しさん
20/10/09 16:28:46.07 55wXfS2ta.net
>>641
そもそもギャラランクが違うし比べてもって感じだな
それにもう松岡は脇に移行しつつある

687:声の出演:名無しさん
20/10/09 17:26:07.36 hbwQXwjl0.net
>>654
そもそもコンプ抱くくらいなら目指せばいいだけの話
初期の声優がおかしいんだよ、コンプ持った理由は色々あるんだろうけど

688:声の出演:名無しさん
20/10/09 17:30:41.21 +JduIuso0.net
>>651
宮野は声優ファンが把握してないだけで舞台系の仕事が毎年入っててここ数年でそれがかなりランクアップして来てる
半沢や風邪薬のCMも、声優枠で出たと思われてるけどあれはTBS主催の長期舞台の主役を2年連続でやったからそっち関係での採用
スケジュールの過密度も凄いし、声優業のみやってる人達とは収入の桁も違ってるはず

689:声の出演:名無しさん
20/10/09 17:59:05.62 5Cl1ZazF0.net
昔はともかく今の声優が俳優コンプ抱くか?
日本のアニメ→海外でも人気
日本のドラマ・邦画→日本国内限定・日本でも学芸会と失笑される作品多数
アメリカドラマが日本や世界で人気だけど
それが日本のアニメにも同じこと言える
声優の専門学校とかが増えてるのは声優〉俳優ってことにみんな気づいたってことなんじゃないの

690:声の出演:名無しさん
20/10/09 18:23:58.04 r7RnEJkCM.net
声優自身がコンプを抱いてるんじゃなくて、
声優を応援してるファンが俳優に対して
拗らしてるって感じ
だから、堂々と俳優と肩を並べて出てる声優に
対して批判的になるのかなとここ最近は
思ってる

691:声の出演:名無しさん
20/10/09 18:30:05.47 UxO8S+v5M.net
最近はむしろ声優のテレビや俳優業進出を歓迎して逆に俳優やタレントが声優をやるのを堂々と叩いてる声ヲタの方が多いように感じる

692:声の出演:名無しさん
20/10/09 18:37:41.38 u/GKWZcL0.net
言うほど批判されてるか?
中には批判する奴らもいるだろうが大体は好意的じゃない?声優の誰かが出たりするとツイッターも盛り上がってトレンド入ったりしてるし俳優にコンプレックスってそれこそ声優が俳優の小遣い稼ぎ時代の話じゃないか?
今は昔と違ってアニオタの印象も結構ボジティブなイメージ


693:に変わってるしファンが俳優にコンプレックス抱くのか?



694:声の出演:名無しさん
20/10/09 18:38:35.78 kRJ3Tlh0d.net
>>663
本当そう思う
国内だけならともかく海外で日本のテレビドラマ俳優に
どれだけの知名度があるのかと

695:声の出演:名無しさん
20/10/09 19:01:30.96 UKk4S+B70.net
俳優がどうの芸能界ヒエラルキーがうんたらって騒いでいるの同じ人だろ
芸能界と関係ない業界まで持ち出してコンプこじらせすぎ

696:声の出演:名無しさん
20/10/09 19:22:53.20 eHhWU3DH0.net
>>651
年収ではなく資産だと少なくないか?
事務所所属だからピンはねが多いのかな?

697:声の出演:名無しさん
20/10/09 20:04:37.17 rSqhaHD3a.net
集スト石川ファン

698:声の出演:名無しさん
20/10/09 21:30:36.09 loaeoUJvF.net
>>669
宮野は周りが思うほど貰ってないってひまわりのスタッフから話聞いたって書き込み見た事ある

699:声の出演:名無しさん
20/10/09 21:32:51.90 TOg2zNap0.net
> 書き込み見た事ある
あ、はい

700:声の出演:名無しさん
20/10/09 22:59:48.45 Zpvrbd/h0.net
ナレーションやってる人の方がよっぽど稼いでるんでしょ?
今はライヴも舞台もやれないから特にね

701:声の出演:名無しさん
20/10/09 23:23:52.38 JKK8kZvf0.net
>>651
純資産1.3億っていう情報元も見たけど詳しい計算も書いてないしそもそも信憑性がない

702:声の出演:名無しさん
20/10/09 23:28:02.70 hbwQXwjl0.net
他人の総資産が幾らなんて基本的に分かるはずないからな
信じる奴は間抜け

703:声の出演:名無しさん
20/10/10 02:03:38.23 ByAN3a/i0.net
俳優に対するコンプが声優にあるとすれば
それは富や名声よりも才能に関してじゃないかね

704:声の出演:名無しさん
20/10/10 08:47:24.41 vXhrns2E0.net
一番儲かるのはアニメ主題歌で間違いないよ
カラオケでも歌われるし印税もあるから
だから最近のアニメOP.EDにアイドルのコラボ曲が多いんだな
舞台は座長は持ち出しもあるから儲からないだろうけど
映像やテレビのナレーションは一本ごとの契約だから人や時間帯によってかなり違う

705:声の出演:名無しさん
20/10/10 14:35:09.03 yWykH5f60.net
作詞作曲してれば儲かるだろうけど歌唱印税は微々たるもんなのでは

706:声の出演:名無しさん
20/10/10 15:26:20.32 3nGAY5Hcp.net
カラオケで歌手に印税入るの?
儲かるの曲作った奴だろ

707:声の出演:名無しさん
20/10/10 15:40:16.38 QHfPNynN0.net
契約にもよるけどCD出した時の歌唱印税とは別に、歌ってる本人にもカラオケ印税が多少は入るらしいよ
JASRACがカラオケ店から毎月徴収してるお金から歌われた分だけ分配するから、曲が良いだけでなくアーティスト自体に人気ないと歌われないだろうしそこの取り分をゼロにしちゃうとJASRACが儲けられないから

708:声の出演:名無しさん
20/10/10 16:13:04.07 wU4aha100.net
作詞や作曲に比べると少ないのは間違いない

709:声の出演:名無しさん
20/10/10 16:18:23.85 t6w95ZgS0.net
歌唱印税って2%くらいだったような…

710:声の出演:名無しさん
20/10/10 17:30:13.94 Q8QepKPt0.net
下野さんが地上波バラエティーでてた
得意分野の話でもありなかなかよかった
アップが多かったからもう少しメイクが濃くてもいいかも
番宣と思って映像出てくださいね

711:声の出演:名無しさん
20/10/11 01:12:29.27 0iqmslKqd.net
明日の逃走中にも下野出るみたいだし映像仕事増えてるな

712:声の出演:名無しさん
20/10/11 09:40:43.11 aWZnDNMj0.net
へー
頑張るねー

713:声の出演:名無しさん
20/10/11 09:46:23.68 2sC00taW0.net
下野元々コンスタントに作品出てたけどほんと鬼滅で売れたなぁ

714:声の出演:名無しさん
20/10/11 17:24:51.99 fpdmBXPkd.net
主役の花江より下野の方が鬼滅声優としてテレビ出てるな

715:声の出演:名無しさん
20/10/11 18:09:29.86 aKhPljdPM.net
鬼滅人気に乗っかりたいメディアとしては、主人公もしくはメイン4人(炭治郎ネズ子善逸伊之助)揃


716:っての出演が理想なんだろうけど 花江と松岡は顔出しちゃヤバいレベルの不細工だしなぁ 一番オッサンの下野が一番清潔感あって好青年に見える… 下野と鬼頭に顔出し出演が集中してるのも納得



717:声の出演:名無しさん
20/10/11 18:57:56.10 2LCk0Qy10.net
おはスタに何年もでてた花江が一番テレビ出演が多いのに失礼な奴がいるもんだね

718:声の出演:名無しさん
20/10/11 19:08:27.30 DGfCMmin0.net
松岡は問題外だし花江はおはスタしてたけど一般バラエティ番組の顔出し向けではないのはなんかわかる
一般バラエティ番組は下野鬼頭でいいと思う

719:声の出演:名無しさん
20/10/11 19:17:16.83 lk2nly2/0.net
戸田恵子って今の若い子からしたら「女優」ってイメージが強いんだろうな
そのうち宮野も将来の若い子から「俳優」のイメージが強くなるのかね
元々子役だから元に戻ったというべきか

720:声の出演:名無しさん
20/10/11 19:24:38.42 lk2nly2/0.net
そもそも声優のアイドル化やタレント化なんて90年代からあるのに
何で今更「最近の声優のタレント化は…」って話題になるのか
それこそ若い子が多いから90年代声優を知らないのか

721:声の出演:名無しさん
20/10/11 19:26:02.68 DGfCMmin0.net
若い子ってどこまでの範囲を言ってるかわからないけど
自分は三十路過ぎてるけど戸田恵子は女優のイメージの方が強い
昔からアンパンマンの声をしてる女優ってイメージ

722:声の出演:名無しさん
20/10/11 19:58:23.11 6PaWQMpM0.net
ショムニのイメージ
前に諏訪部がアンパンマン出たいって話してたけど出るの難しいのかね

723:声の出演:名無しさん
20/10/11 20:01:14.00 EEYf8rYp0.net
>>686
この役は下野が合うなというキャラがよく分からないが、鬼滅の刃で名前が売れて良かったな。

724:声の出演:名無しさん
20/10/11 20:03:49.85 Mt0CbFbw0.net
>>690
お前に何の権限もないのに偉そうなw

725:声の出演:名無しさん
20/10/11 20:59:30.47 M2PDgkE30.net
下野のキャラが一番人気というのも大きいのでは
まぁアイムの顔出し要員はほぼ固定みたいだけど

726:声の出演:名無しさん
20/10/11 21:38:47.68 1sZq47iK0.net
アイムも元々は顔出し強い事務所じゃないしな
最近力入れてるから徐々に出られるようにはなってるが

727:声の出演:名無しさん
20/10/11 22:02:18.30 ScFDDUHEM.net
アイムの下野もヴィムスの梶もアーツ系だしな
顔出しできるチャンスがあるなら積極的にいくのかな
>>694
諏訪部の声とアンパンマンの世界観は合わなくね?
多分声作ればいけるだろうけど、わざわざ諏訪部を
出す必要性がないと思う

728:声の出演:名無しさん
20/10/11 22:03:28.99 0nMbVWLGd.net
逃走中でTwitter荒れてる
ジャニーズもだけどオタクに気を使うの大変だな

729:声の出演:名無しさん
20/10/11 23:05:20.43 DGfCMmin0.net
そういう所オタクこだわるからね
一般人からしたら下野は善逸してる声優って認識でしかないだろうしそう言われてもしょうがないとは思うけどね

730:声の出演:名無しさん
20/10/11 23:08:53.38 OWC6CT5Ld.net
何があったん?

731:声の出演:名無しさん
20/10/11 23:17:57.10 Xn5q157l0.net
下野が鬼滅声優って言われてるのが気に入らない他にも代表作あるのにって言われてる件?
だって鬼滅の番宣で出てるんでしょ
当然じゃないのかな
文句言ってる人らはうたプリとかの映像流して欲しかったのかな

732:声の出演:名無しさん
20/10/11 23:20:29.08 CT8Oj6Uw0.net
逃走中ってフジテレビでしょ?
鬼滅で呼ばれたのは確実だろうしなんで過保護に騒ぐんだろうな

733:声の出演:名無しさん
20/10/11 23:29:10.22 DGfCMmin0.net
また鈴木達がオタク煽るようなこと言うから余計ややこしくなってるよな
あの人ほんとSNSむいてないと思う

734:声の出演:名無しさん
20/10/11 23:43:54.68 iG4dS6tLd.net
声優なんて一般じゃ無名同然なんだから役名になっても仕方ないよな
半沢出てる俳優だってその時期はネタ枠みたいに使われるしそれだけ作品が売れてる証拠じゃん

735:声の出演:名無しさん
20/10/11 23:57:45.77 CivjQaok0.net
下野は、他の同年代の声優がもっと上の役�


736:ノシフトしていく中 声質的にそっち方向が難しくてずっと若手がやるような役を続けてるって印象ある



737:声の出演:名無しさん
20/10/12 00:03:30.74 hMGzczdc0.net
鬼滅がなければバラエティ番組に出ることなんてほぼ100%なかったのにね

738:声の出演:名無しさん
20/10/12 00:03:51.37 DKRdtzeC0.net
まああの声質で年相応の役は中々回ってこないわな
40で当たり役掴めたのは大きいと思う

739:声の出演:名無しさん
20/10/12 00:06:34.37 AxmuK7zn0.net
♯どこから~トレンドみたけど
進撃バカテスうたプリばかりかと思いきやおお振りとかラーゼフォンも多いね

740:声の出演:名無しさん
20/10/12 00:30:09.81 3LysM66c0.net
下野阿部さんあたり大学生や若いリーマンくらいはやってるよ
よほどの低音でもない限りプロはどのレンジでも出せるから
声の高低より役らしい表現が出来てるかどうかの方が声優として上手いか下手かの聞き分けポイントになるよ

741:声の出演:名無しさん
20/10/12 01:47:04.76 D5cVS5z/0.net
>>698
後輩の内田雄馬は顔出し多いなと思うわ
声優アワード取ってから

742:声の出演:名無しさん
20/10/12 02:12:54.54 DKRdtzeC0.net
内田雄馬は今のところ音楽関係でテレビ番組出てることの方が多くないか?
音楽関係はキングレコードのコネだと思うが

743:声の出演:名無しさん
20/10/12 02:24:41.59 FZGaBEs3d.net
たぶんいわゆる鬼滅キッズ言われるのが
下野が他作品に出演してても善逸が喋ってる~とか場違いなコメントで喜んだりして
他作品の原作ファンが気分悪くしてるのを見たし
声優本人とアニメキャラクターを同一化して萌えたりされてるのに相当苛々してそう
花江と炭治郎でもあるだろうけど
あまり鬼滅キッズを調子乗らせる演出はやめてくれって感じなのかな

744:声の出演:名無しさん
20/10/12 02:29:07.03 +WrW3l6cd.net
下野って声質的にも演技的にも若手に仕事取られて淘汰されていくタイプだろうに40になったここにきてあんな特大の当たり引けるとか運良すぎだろ

745:声の出演:名無しさん
20/10/12 05:29:42.97 fFo2ulm00.net
下野つったらみつどもえだろ!

746:声の出演:名無しさん
20/10/12 05:59:42.23 8+N2huONF.net
♯どこから~って前に宮野がバラエティ出た時自然発生したやつだよね
そう言うのを後輩とは言え別の声優が始めちゃうのってなんかいっちょ噛みしたくて仕方ないように見えるし鈴木達央ていつも余計な事しか言わないからTwitterやめた方が良いと思うはほんとに

747:声の出演:名無しさん
20/10/12 06:00:52.44 8+N2huONF.net
あと鈴木達央がやらかしたら何故か鈴木オタがそれを回避する為に宮野真守を叩き始めるって流れいい加減にしてほしい
いつも巻き込まれてるじゃんここ

748:声の出演:名無しさん
20/10/12 06:05:21.57 fFo2ulm00.net
まじかよ最低だなたっつん

749:声の出演:名無しさん
20/10/12 07:03:47.43 kPyv3JCiM.net
つーか、

750:声の出演:名無しさん
20/10/12 07:22:25.55 kPyv3JCiM.net
あなたの~はどこから?って特に宮野発生ではなく、昔からちょこちょこ見かけるタグだと思う
ここ最近のバラエティは鬼滅に出てる下野紘として番組に呼ばれてるんだし鬼滅鬼滅言われてもしょうがなくね?と思うんだけど

751:声の出演:名無しさん
20/10/12 08:01:38.48 DKRdtzeC0.net
鈴木達央含めて下野オタがキレてるのって鬼滅声優って言われることよりテレビで下野のことを本人の名前じゃなくて善逸って呼んでたからからだよな
別に鬼滅に出てる声優扱いされてキレてるわけではない

752:声の出演:名無しさん
20/10/12 08:14:06.37 rpltgUoiM.net
え、それは別に良くない?というかしょうがないでしょ。
キャラと声優同一視が良いとは言わないけど
過剰反応だなと思う

753:声の出演:名無しさん
20/10/12 08:26:50.10 hXOmgwgC0.net
ずっとキャラの名前で呼んでいるならアレだけど
あの後はちゃんと下野さんと呼んでいたから別に良いと思ったけどな

754:声の出演:名無しさん
20/10/12 08:40:50.93 RH7536gD


755:0.net



756:声の出演:名無しさん
20/10/12 08:43:35.05 J+J8WH2Ir.net
何にキレてるのかさっぱり理解出来んわ
終始キャラ名で呼んだり台詞を強要したならアレだけどそうじゃないんでしょ?
下野もキャラ名言った人も何も悪くないのに声優オタはやっぱり痛いって印象しか残らないような

757:声の出演:名無しさん
20/10/12 08:45:41.35 rpltgUoiM.net
野沢さん出てきたら悟空だ!ってなるし
櫻井、石田が出てきたら裏がある
とか騒ぐやついるし良くある話だよな
ちなみに下野はカレイドスターから

758:声の出演:名無しさん
20/10/12 08:50:48.47 DKRdtzeC0.net
うんだからそれを鈴木がわざわざツイッターで善逸じゃなくて下野さんだろって書いててそれに同調した下野ファンとかキャラと声優の同一視に過剰反応する声優オタが騒いでたって感じ

759:声の出演:名無しさん
20/10/12 08:57:43.71 rpltgUoiM.net
>>728
鈴木のツイ見たけど、そんな事書いてないぞ
ねじ曲げて意訳しすぎでしょ

760:声の出演:名無しさん
20/10/12 09:04:24.77 DKRdtzeC0.net
昨日書き込んでたぞ
それにリプもけっこう付いてたし
騒ぎになってリプ消ししたんじゃね?

761:声の出演:名無しさん
20/10/12 09:06:20.73 DKRdtzeC0.net
リプ消しというか該当ツイートを消したって感じ

762:声の出演:名無しさん
20/10/12 09:11:59.56 DKRdtzeC0.net
鈴木達央って検索かけたら該当ツイートとそれ消したこと本人が書いてあるスクショ出てくるよ

763:声の出演:名無しさん
20/10/12 09:14:25.08 bQ4zsG6n0.net
鈴木が軽い気持ちで名前で呼べって書いたら
周りが過剰に騒いだって事じゃないの?

764:声の出演:名無しさん
20/10/12 09:20:01.84 DKRdtzeC0.net
フジ『逃走中』に声優・下野紘さんが出演 → 名前ではなく鬼滅のキャラ名で呼ばれファンブチギレ、鈴木達央さんも苦言 : はちま起稿 URLリンク(blog.esuteru.com)

765:声の出演:名無しさん
20/10/12 09:22:52.17 TS1haJW60.net
善逸じゃなくて「下野宏さん」な?人見て話そうや
消したツイートがこれ
相手のタレントが無名だから大きいこと言えたんだろうなって思うと情けないわ

766:声の出演:名無しさん
20/10/12 09:23:30.47 DKRdtzeC0.net
下野ファンがただの痛い声優オタさらしただけだろうな

767:声の出演:名無しさん
20/10/12 09:40:31.17 bIlwZ3h2a.net
鈴木ってほんと余計な事しか言わないな
歩く失言野郎

768:声の出演:名無しさん
20/10/12 09:48:47.98 yAwPD/ey0.net
堺雅人が半沢の宣伝で番組に出て半沢さんって呼ばれるようなものでしょ?

769:声の出演:名無しさん
20/10/12 10:21:14.71 bUDpp0n/0.net
毎日感染者を数百人出してコロナ蔓延しまくってるトンキンをGOTO追加とか日本中にコロナ撒き散らすようなもんだろ
トンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカー貼ってからGOTOトラベルしろよ

770:声の出演:名無しさん
20/10/12 10:46:33.80 PruTt/Mu0.net
>>727
ケンのいじられキャラ好きだ

771:声の出演:名無しさん
20/10/12 11:22:19.81 J+J8WH2Ir.net
>>738
半沢に出てる役者全員言われてるね
局が違っても呼ばれてるの見たことあるし
それだけ社会現象になってるってことだよね

772:声の出演:名無しさん
20/10/12 11:40:08.70 CNMguff0p.net
べつに声優に限らず半沢俳優~とか言われてんのにね

773:声の出演:名無しさん
20/10/12 12:04:39.27 Qo51PxtGa.net
Twitterの使い方下手な中堅多いなあ
下野本人が何も言ってないんだから周りがとやかく言うことじゃないだろうに

774:声の出演:名無しさん
20/10/12 12:08:40.88 T4zA5x4xa.net
>>741
それを嫌がる俳優が結構いるのも事実で
続編降板とかよくあるし

775:声の出演:名無しさん
20/10/12 12:13:00.28 hQ5noXS7d.net
所謂オタクのするキャラと声優同一視と一般人のこれは意味合いが全然違うってことをオタクが理解できてないから騒ぐのかな

776:声の出演:名無しさん
20/10/12 12:1


777:7:45.78 ID:Kr6AS/PAM.net



778:声の出演:名無しさん
20/10/12 12:23:53.41 J+J8WH2Ir.net
>>744
本人が嫌って思うのは別にいいんじゃないの
半沢に出てた女優も半沢の事ばかり言われるの嫌って言ってたし
下野本人が言われるの嫌ならバラエティ出なければいい
それは別に間違った考えではないし

779:声の出演:名無しさん
20/10/12 12:55:38.80 Past+4iF0.net
わざわざ下野出演させてステマしてんのに関係ない声優がキレてて笑った

780:声の出演:名無しさん
20/10/12 13:14:40.15 jDjhuM5H0.net
『鬼滅の刃』声優陣、収録は命がけ「声優人生終わってもいい」「明日のこと考えられなかった」
URLリンク(news.nifty.com)

781:声の出演:名無しさん
20/10/12 13:16:53.53 Qo51PxtGa.net
>>744
少なくともこれフジだから鬼滅映画宣伝のためのオファーは間違いないから、俳優に固定のイメージがつく問題は別の話

782:声の出演:名無しさん
20/10/12 13:34:03.34 dMsSOEC40.net
声優の鈴木達央さんがフジテレビの逃走中にブチギレ!「善逸さんじゃなくて『下野紘さん』な?」
スレリンク(livejupiter板)

783:声の出演:名無しさん
20/10/12 13:43:24.75 K+CDhV/10.net
最近のこのスレは話題に事欠かないな

784:声の出演:名無しさん
20/10/12 14:10:55.47 k13tP5rfd.net
鈴木にノクティス王子とかまこちゃんとか王馬さんとかアノス様って言ったらキレられるのか

785:声の出演:名無しさん
20/10/12 14:17:53.68 Qo51PxtGa.net
よくよく調べたらキャラの声出してって流れでキャラ名出ただけなのか
いよいよ怒るポイントわからない
鈴木何か勘違いしてないか?

786:声の出演:名無しさん
20/10/12 16:29:30.20 sZQH5ShE0.net
てか今後下野出演アニメがあるたびに
コメント流れるサイトで「おまえら下野さんな」流行ると思うわw

787:声の出演:名無しさん
20/10/12 16:39:39.44 CNMguff0p.net
鈴木って結婚しても痛いのまったく治らないな

788:声の出演:名無しさん
20/10/12 19:47:56.37 D5cVS5z/0.net
>>752
最近は若手スレより伸びる

789:声の出演:名無しさん
20/10/12 19:50:53.12 fmKNfRU10.net
そういう荒れ狂ってる奴に限ってクレしん以外のアニメで「ひろしwwww」とか実況してそう
もう実況出来ないのわかってるけど

790:声の出演:名無しさん
20/10/12 20:01:24.20 j9OEB4C7H.net
下野は、ながされて藍蘭島の時は
山手線のアニメイト各店を自転車で走り回って
自分で作品のポスターを貼って回ったりとやたら動き回ってた
変わらない元気な人だな
鈴木、下野が先輩なのにあのなめた態度でずっと接してんのかい
お前はクラスターエッジのラジオに遅刻してきたり
バカテスで下野にだけ色々やらせて自分は座って笑い飛ばしてたり
しとんやろがい
ネットでの人気稼ぎの時だけ後輩ヅラとは都合がええのう
つうか下野が出始めた時期の2000年代はネットにあまり情報残ってないんで愕然
下野が喜多村とやってた週刊ラジマガ編集部に言及してる人、ツイッターだと見かけない
下野が番組で組んだ女性声優は誰も下野より人気にはならなかったな
田所はまだ可能性あるか

791:声の出演:名無しさん
20/10/12 21:44:58.62 pLY1zDGo0.net
善逸役はベスト配役だったけど長台詞のキンキン声は正直苦手だった
最近の下野では十三機兵の演技が一番好きだったな

792:声の出演:名無しさん
20/10/12 21:54:19.35 hKOzHKI30.net
下野さんと鈴木達央さんは年は3つ4つ違うけど芸歴は一年しか違わないよ
デビューは一年下野さんが先輩かな
今でこそマイク前では新人もベテランも無くて主演か


793:脇かくらいの雰囲気だけど その頃の若手はみんな 先輩たちの体育会系の縦社会のノリにすごく苦労させられてたという話が時々出てくるから仲間意識が強いんじゃないのかな?



794:声の出演:名無しさん
20/10/12 22:23:37.91 bQ4zsG6n0.net
何というか鈴木をやたら攻撃してる奴も下野厄介勢の一味にしか見えんわ

795:声の出演:名無しさん
20/10/13 05:17:43.57 Hua7XVryd.net
鈴木って本人の性格の所為かは知らんがうたプリとかケンガンとか魔王学院とか俺様キャラには妙にハマるな

796:声の出演:名無しさん
20/10/13 07:35:04.36 m4Uspc+LM.net
中村が移籍理由語ってた。これがすべてではないと思うが
シグマや声優業界の慣例としてマネージャーが制作会社ことに
異なって(東映なら東映担当、アニプレックスならアニプレ)
スケジュール確認をするにも各担当にする必要があり大変
明日のスケジュール聞いても、担当じゃないんでわかりませんと言われたり
マネと1対1で働いてみたかったらしい。あれだけ仕事量あるとね
やっぱり大きい事務所だと大企業的だよね

797:声の出演:名無しさん
20/10/13 07:49:06.66 wOzvFUos0.net
>>764
それどこで語ってたの?

798:声の出演:名無しさん
20/10/13 08:37:56.64 H7+AmIyLp.net
おそ松さんの新6つ子の声優が超豪華!これでレギュラーいけるって意見を見て
いや花江達は確かに人気だけどまだ豪華とは言いきれない若手声優でしょ~と思ったけど
よく考えたら彼らも十分キャリア長いし中堅に移行しつつある売れっ子だと気付いて
老人は老人ホームに帰る決意をしたよ

799:声の出演:名無しさん
20/10/13 09:16:46.13 djajXm+90.net
>>765
昨日のわしゃ生だよ、アーカイブあるよ

800:声の出演:名無しさん
20/10/13 09:38:05.78 utXWYMQT0.net
声優事務所ってそういうシステムなんだ
芸能人みたいに一人から複数のマネがついて全ての仕事をサポートするもんだと思ってた
仕事たくさんある人は逆に面倒そうなシステムだね

801:声の出演:名無しさん
20/10/13 09:49:30.49 wOzvFUos0.net
>>767
わしゃ生か分かった

802:声の出演:名無しさん
20/10/13 09:52:04.73 wOzvFUos0.net
>>768
ミューレとか芸能系の事務所は別かもしれんけど
声優事務所はどこもそういう感じだと思う
文化放送担当のマネ、みたいな感じで仕事毎に分けてるらしい

803:声の出演:名無しさん
20/10/13 09:53:41.11 boU89ObJp.net
シグマ面倒だな、というか若本とか水樹もこんなザル管理なのか
アイムは数年前に各人のスケジュールを全デスクとマネージャーが把握できるようになった言ってたし
他事務所でもそれが普通かと思ってたから意外
あとおそ松さん新キャスト
次世代の抜擢?としては妥当なラインな気がする
新おそ松:花江夏樹
新カラ松:石川界人
新チョロ松:島崎信長
新一松:松岡禎丞
新十四松:内田雄馬
新トド松:村瀬歩

804:声の出演:名無しさん
20/10/13 10:20:01.03 utXWYMQT0.net
>>770
それだけ聞いたらやりにくそうだなぁ
結局自分でスケジュールちゃんと管理しなきゃいけないってことかね
それでマネージャー分ギャラ引かれるなら専属マネージャー雇いたくなる気持ちもわかる

805:声の出演:名無しさん
20/10/13 10:34:05.88 qBBoFoYW0.net
>>771
水樹はキングに専属マネージャーがいる

806:声の出演:名無しさん
20/10/13 11:21:40.41 OvyQGpEFr.net
劇団事務所や個人事務所だと同じマネージャーだから声優事務所の人から羨ましがられるって聞いたことある
何でそんな面倒なやり方にしてるんだろうね

807:声の出演:名無しさん
20/10/13 11:30:17.64 dQzpcelg0.net
>>771
この世代が主人公無双なのは否定しないけど
内田雄馬だけ格�


808:獅ソというか 主人公声優としては微妙じゃね



809:声の出演:名無しさん
20/10/13 11:45:00.44 YHp0fzPC0.net
内田は>>771の他のメンバーよりもう一世代下な感じはする
まあ旧おそ松メンバーの入野ポジションって感じ

810:声の出演:名無しさん
20/10/13 11:55:57.94 3MPs88EF0.net
確かにちょっと下世代感あるなと思ったらアニメ出演的に松岡島崎>花江村瀬>石川>内田なんかな
石川が一番年下だけどこっちは表に出てくるのが早かったイメージ

811:声の出演:名無しさん
20/10/13 12:58:41.80 nDx2B9Cr0.net
へーおそ松さんは一新なのか
面白いことしてるね
比べられて大変そうだけど・・・

812:声の出演:名無しさん
20/10/13 13:12:53.10 iFVhQ0rC0.net
>>771
今の定番の売れっ子を集めましたって感じ
梶がいないのは少し意外だが年代的には少しずれてるか

813:声の出演:名無しさん
20/10/13 13:27:12.98 TfpWVowo0.net
>>766
人気あるって言えるの松岡ぐらいじゃない?

814:声の出演:名無しさん
20/10/13 13:44:13.37 SoQC3Okq0.net
これに加えて小野賢章と内山くらい覚えておけばいい?次の中堅候補

815:声の出演:名無しさん
20/10/13 13:50:52.10 3MPs88EF0.net
個人的な感覚だと内山小野K松岡島崎あたりは既に中堅の域かなと感じる

816:声の出演:名無しさん
20/10/13 14:24:57.90 wOzvFUos0.net
>>778
「一新した六つ子」というネタ配役であって実際に一新した訳じゃないぞw

817:声の出演:名無しさん
20/10/13 15:30:41.39 dQzpcelg0.net
>>780
花江はたぶん今男性声優で一番人気あると思うぞ
演技力や役幅の一番はこの世代なら梶とか内山・小野賢章も含めて松岡が一番だと思うが

818:声の出演:名無しさん
20/10/13 15:52:53.92 uSdvs31Gd.net
松岡は声質的に大人の男役はいまいちだから役幅言われると微妙

819:声の出演:名無しさん
20/10/13 15:54:57.56 Q90IpDUvd.net
花江じゃなくて鬼滅が人気あるんだろ

820:声の出演:名無しさん
20/10/13 17:02:11.23 0S/LoFJ30.net
花江は長くは持たないよ
下手くそだから

821:声の出演:名無しさん
20/10/13 17:02:54.83 0S/LoFJ30.net
>>784
CDの売り上げまずいから買ってあげて

822:声の出演:名無しさん
20/10/13 17:13:14.81 OvyQGpEFr.net
花江って今もCD出してるの?
昔大コケしたのは知ってるけど

823:声の出演:名無しさん
20/10/13 18:25:25.92 tBTbXli8d.net
>>784
人気ランキングだといつも神谷が1位じゃない?

824:声の出演:名無しさん
20/10/13 18:41:24.97 uOOpnhnfM.net
声優界は混沌とし過ぎて1番人気が誰とか
もう決められない気がする
評価軸とファン層とジャンルが広がり過ぎて
アプリアイドル系メインでアニメ出演はそこまで
出てないけど固定ファンが多い若手とか
全体的に知名度と人気はあるけど固定ファンは
そこそことか色々いすぎて

825:声の出演:名無しさん
20/10/13 18:48:51.49 uOOpnhnfM.net
2020年
みんなのランキング 10月
1下野2神谷3梶4花江5櫻井
アキハ総研 2月
1村瀬2福山3小野4神谷5小林
NEWSEEメディア
1神谷2梶3宮野4中村5櫻井
まぁでも1番は神谷で良いかも?
櫻井とか2000年前半の人気ランキングでも上位に居たぞ。ある意味凄いな

826:声の出演:名無しさん
20/10/13 18:56:05.68 b7W6nwV4d.net
神谷宮野小野福山杉田中村櫻井
人気ランキング的なものはもう10年以上この面子が上位だな

827:声の出演:名無しさん
20/10/13 19:07:18.95 uOOpnhnfM.net
あ、すまん
アキバ総研のは全体の人気ランキングじゃなくて
冬アニメ出演ランキングだった

828:声の出演:名無しさん
20/10/13 19:07:55.31 uOOpnhnfM.net
>>794
✖出演
○主演

829:声の出演:名無しさん
20/10/13 19:17:42.26 zlr33FBn0.net
鬼滅の刃ブースト見てると本当に社会現象クラスのアニメの主役クラスって声優として一番のトロフィーだよな
花江は元からYou Tubeで人気あったのかもしれないけど鬼頭明里の知名度爆上がりとかみてるとスゲーってなるもん
うちの会社でアニメ�


830:Sく興味なかった先輩の子供が鬼滅ハマってるって飲み会で盛り上がったし 他の声優も鬼滅みたいな人気アニメのメイン絶対掴んでやる!って躍起になってるだろうけど あんなアニメガチャ宝くじ当たるようなもんだよな



831:声の出演:名無しさん
20/10/13 19:21:48.17 0PvMv7Aud.net
ドル人気トップはおそらく今は斉藤壮馬だよ
花江は妻子持ちだしドル人気はそこまでじゃないかな
投票系は未だに神谷がトップだったりするけど

832:声の出演:名無しさん
20/10/13 19:29:41.32 dQzpcelg0.net
下野の代表作の一番上が進撃の巨人のコニーから
鬼滅の刃の善逸にクラスチェンジしてて笑えるw
とりあえず鬼滅の刃メイン4人はウハウハだろうな
花江→youtube登録者・主演増える
鬼頭→無名声優から一気に知名度上がる
下野→アニメ以外の仕事倍増
松岡→鬼滅以降ナレーション増える

833:声の出演:名無しさん
20/10/13 19:37:18.47 A+YzusFq0.net
鬼滅映画公開今週末だけど新キャストの発表全くしてないんだっけ
目立つ役やってる人は言いたくても言えない状態続いてただろうから内心ドキドキしてるだろうねw

834:声の出演:名無しさん
20/10/13 19:44:13.63 b7W6nwV4d.net
宮野中村小野神谷石田津田
まだ未出演でジャンプアニメには大抵いるこの辺は何らかの役で来るだろうな

835:声の出演:名無しさん
20/10/13 19:46:03.74 uOOpnhnfM.net
声優業界の人を応援してるから
人気作品が出て、かつ声優さんの人気も出ると嬉しい
特に応援してる人じゃなくても

836:声の出演:名無しさん
20/10/13 19:53:14.19 46SEK8Vf0.net
>>798
その4人で松岡さんだけ明らかにあんまり鬼滅の恩恵受けてないよねw
伊之助が中盤からの出番だからかな

837:声の出演:名無しさん
20/10/13 20:00:03.50 utXWYMQT0.net
>>802
顔出しの仕事ほとんどしないからじゃない
ナレーションで聞くこと増えたからプラスにはなってるんだろうけど

838:声の出演:名無しさん
20/10/13 20:02:18.04 dQzpcelg0.net
松岡の場合
もとから主人公多い(続編率が高い)
トークあかん
アトピーの薬の副作用で顔太る
レスラー体型だからさらに太って見える
これでメディア進出するほうが絶望やろ

839:声の出演:名無しさん
20/10/13 20:02:21.57 R+6kjqSj0.net
>>793
同世代なら吉野鳥海浪川森久保鈴村安元日野立花辺りか
保志と関智は歳近いけど活躍的に一昔前の世代だろうな
人気アニメ(女人気が高い)のメインキャラをどれだけ取得できるのかがカギ

840:声の出演:名無しさん
20/10/13 20:09:15.68 gGqgGBFk0.net
松岡は上手いし声も個人的にいい声だと思う
でも確かに本人はアカン

841:声の出演:名無しさん
20/10/13 20:24:54.66 BgFDY1nMa.net
松岡は演技とナレーションで生きてけばいい 顔出しはキツい
あと杉田とかも顔出しはキツいだろうな

842:声の出演:名無しさん
20/10/13 20:29:25.64 Latsvfcu0.net
それはそうと鬼頭が鬼滅以前は無名扱いは酷いな…
アニメじゃ出始めからメイン多いしライブコンテンツに複数出ていた
男と女で声優に対しての認知度に差は大きいとは言ってもね
女からの人気が目立つ作品に出てる女性声優は基本的に恩恵は受けないと言ってもおかしくないな
ツイッターで「少年役は女性声優がやるものだ」という呟きがいくつかバズッてるが
ああいう呟きに賛同している人達って実際に女性声優が少年役やってる作品に金を出す客層ではないし
男性役は今は少年役に向いた男性声優が大勢いるんだからそういう人達を使えばいいとしか思わないんだよな
男性声優を使った方が、男性声優についてる女性客が強力にサポートしてくれるんで作品の信者だったら助かる
結局は今の声優や声優業界に馴染めなくて騒いでるだけのイナゴどもなんだろう

843:声の出演:名無しさん
20/10/13 20:31:01.67 1JB


844:bJqOe0.net



845:声の出演:名無しさん
20/10/13 20:35:52.20 2nF/x7iM0.net
>>789
おはスタの最終辺りでCD出して1000枚も無いらしいよ

846:声の出演:名無しさん
20/10/13 20:41:52.47 L8kkWryu0.net
もとから本人も顔出しは望んでないだろうし
いいんじゃね

847:声の出演:名無しさん
20/10/13 20:42:19.64 46SEK8Vf0.net
松岡さん本人駄目かなあ?
アニメのイベントとか松岡さんいると盛り上がるし面白いんだけどな
TVは確かに向いてないかも
あと、痩せれば絶対人気もっと上がると思う

848:声の出演:名無しさん
20/10/13 20:57:30.10 dQzpcelg0.net
狙って面白いことできるタイプじゃないからな
たまに笑いの神が降りてくる天然タイプ
あと演技のことは饒舌に語るからオーコメとかはかなりいい感じなんだけど
それ以外は基本的にあかん

849:声の出演:名無しさん
20/10/13 21:13:45.44 R+6kjqSj0.net
そもそも声優オタは声優の顔出し嬉しいのか?

850:声の出演:名無しさん
20/10/13 21:17:45.69 m4Uspc+LM.net
顔出しが嬉しいという気持ちはないが
いつもと違うフィールドに出るから
何か新しいチャンス掴めるきっかけに
なるといいな、とうっすい希望を持ちながら見てる

851:声の出演:名無しさん
20/10/13 21:25:07.52 utXWYMQT0.net
>>814
タレント活動とか実写作品に中途半端に進出するパターンとかもあるから特別うれしくはないな
まぁギャラはそっちのほうが良いだろうから本人の自由だけど

852:声の出演:名無しさん
20/10/13 21:29:51.76 Z53OBLjo0.net
声優界という狭い世界でヨイショされてただけで、急に現実突きつけられる感じで何もいいことないのにな
内輪でワイワイやってるのが1番楽しいんだから地上波に出ても陰キャオタクの心が傷つくだけ

853:声の出演:名無しさん
20/10/13 21:33:02.23 SF1+07oJd.net
大阪のテレビしか出てない芸人が東京のテレビに出た時のアウェー感と似てる

854:声の出演:名無しさん
20/10/13 21:36:35.52 0rEk/1ia0.net
鬼滅は今後シグマの声優を使うかどうか
中村さんは退社してインテンションに移ったから鬼滅は出るかもしれない
まあ声優の顔出し仕事は番組宣伝のつもりで出てもらえればいいよ
朝や昼の情報番組でもクイズ番組でもバラエティーでもCMでも何でもいい
とにかく鬼滅みたく話題になって興味をもってアニメを見てもらうのが大事だから
今は深夜は大人向けのアニメをちゃんと作っているんだからそれを見てもらえば円盤が売れるかもしれないよ

855:声の出演:名無しさん
20/10/13 21:36:47.83 A+YzusFq0.net
そもそも本人がテレビに出たいのかってのもある

856:声の出演:名無しさん
20/10/13 21:37:15.08 n7w8LSCSa.net
松岡は鬼滅以前からあんな感じの仕事量だし、あれ以上増やすのは物理的にそもそも難しいと思うわ

857:声の出演:名無しさん
20/10/13 21:46:27.32 v2y9MPA8a.net
飽きたよね

858:声の出演:名無しさん
20/10/13 21:48:24.85 dQzpcelg0.net
yo utu.be/yQ3yhg5UVG0?t=3030
神谷明さん「関智一さんから下の世代へナレーションを」
鬼滅のおかげで仕事の幅広がったのはでかいだろうな

859:声の出演:名無しさん
20/10/13 22:11:21.16 AWuAi1fQd.net
ベテラン世代だと本軸のアニメ以外でも幅広く仕事できてる人は限られるもんね
ずっと第一線でアニメ映画ナレ特撮バラエティ吹替色々やってるのは山ちゃん関智鈴村神谷他数えられるくらい
でも中堅より下だと梶宮野とか鬼滅の下野花江鬼頭とかかなり活躍の幅広がってる
鬼滅のヒットって予想外に一般層にも広がってて驚くよ
二期やったら柱や上弦鬼の声優たちも恩恵受けられるかもね

860:玉井コト
20/10/13 22:12:29.01 oLH8HTRx0.net
岩永哲哉そろそろ声優業継続希望だぞ
毎年アニメ作品を増やすことを宣言するさ

861:声の出演:名無しさん
20/10/13 22:14:54.69 R+6kjqSj0.net
大昔エヴァが社会現象とか騒がれていたけど
今回はそれ以上だもんなネットが発達したおかげもあるけど

862:声の出演:名無しさん
20/10/13 22:41:32.75 6foNDUbd0.net
>>824
二期やる頃には鬼滅自体が飽きられてるだろうよ
妖怪ウォッチとか一時期子供も親もグッズ集めるのに必死だったけど今じゃ全然じゃん
あれと同じ印象
周りがみんな知ってたり持ってたりすると自分は興味なくても欲しがる子供が多いし、親もそんな事で仲間外れやイジメに繋がるのは怖いからとりあえず買い与えるだけって感じ

863:声の出演:名無しさん
20/10/13 22:43:15.22 m4Uspc+LM.net
鬼滅の映画って、平川以外に映画のメイン的な出番になる
新規キャラってどれくらいいるんだろ
オファーなのかな
メイン4人はオーディションで、柱はオファーとオーディションだっけ
義勇は監督が最初から櫻井想定で製作してて、でも
一応オーディションしたらしいが

864:声の出演:名無しさん
20/10/13 22:43:43.04 L8kkWryu0.net
>>812
カメラが苦手だと思うからなぁ
芸能人ファンいるし別に今のままでいいんじゃない?

865:声の出演:名無しさん
20/10/13 22:45:48.32 uOOpnhnfM.net
松岡が居ると楽しいけど、でもそれは本人から
自発的に発信した楽しさって訳では無いから、
出て欲しい!とはならないかも

866:声の出演:名無しさん
20/10/13 22:56:06.40 wOzvFUos0.net
>>819
芸能人が映画の宣伝するような感覚がいいのかもね
テレビにどんどん出たい人なら出ればいいけど

867:声の出演:名無しさん
20/10/13 22:56:46.51 44xQao3E0.net
男性声優でそもそも自発的な発言で面白い人誰かいたっけ?
女性声優は日笠さんとか面白いけど男性でTVやイベントで盛り上げられる人って誰かいる?

868:声の出演:名無しさん
20/10/13 23:05:20.10 82ohJB6gd.net
そのうち渋谷でチュッ!みたいな声優がゲストの番組出来そうだな
深夜帯になりそうだけど

869:声の出演:名無しさん
20/10/13 23:16:47.38 ZsEZ6JKPd.net
>>827
自分はKpopと同じジャンルだと思ってる
ステマゴリ推しすげーなって

870:声の出演:名無しさん
20/10/13 23:20:41.68 hMzqFOL50.net
>>832
高橋広樹は面白い部類に入ると思う
変なテンションと顔芸で笑わせてくれる系
ただ本人曰く小心者だからサポートが必要ではあるかもしれんが

871:声の出演:名無しさん
20/10/13 23:25:48.90 d0ymghNZd.net
>>834
人気出始めてからはそういう要素もあるかもしれないけど、少なくともアニメ作るの決まった時期では無い気がするんだよね
そういう売り方が前提なら松岡はオーディション受かってないと思うし

872:声の出演:名無しさん
20/10/13 23:26:08.95 tBTbXli8d.net
松岡はむしろ不細工で拗れてそうなところが好き
今見た目だけでチヤホヤされる若手が多いから貴重だと思う

873:声の出演:名無しさん
20/10/14 00:36:22.39 7VKZJE+P0.net
>>835
しかし同世代(櫻井神谷)と比べて人気低い気がするんだね
事務所が小さすぎるせいかなネルケ声優だし

874:声の出演:名無しさん
20/10/14 00:54:31.97 y1ltz+H50.net
>>838
事務所は関係なくない?
でも櫻井神谷と比べると人気は低い気がするな~
特に神谷人気がすごいんじゃないか?

875:声の出演:名無しさん
20/10/14 01:16:45.13 6xVr/7wf0.net
>>834
それが各芸能事務所が声優業に乗り出してるけどイマイチ上手く行ってないんだよね
アニメが当たるかどうかって事前にわからないから

876:声の出演:名無しさん
20/10/14 01:17:46.28 NeVMQUhT0.net
高橋は激ヤセしたのは大丈夫だったのか心配

877:声の出演:名無しさん
20/10/14 01:21:34.64 6xVr/7wf0.net
櫻井神谷と比較したらそりゃだいたいの男性声優が人気低く見えるんじゃないか

878:声の出演:名無しさん
20/10/14 04:18:43.38 kctg39V70.net
高橋広樹は結婚報告が早かったから熱心な女性ファンがつきにくかったんだと思う

879:声の出演:名無しさん
20/10/14 04:20:16.82 8VXbTWH+a.net
>>837
なんか終わってる


880:なって文だけでわかるw これをハゲ散らかしたおっさんが言ってるとしたら草生える



881:声の出演:名無しさん
20/10/14 05:22:02.19 vdG/9zKid.net
声優のことなんか全く知らなかった頃にヒソカと菊丸は同じ人がやってると知った時は衝撃を受けた

882:声の出演:名無しさん
20/10/14 06:41:13.37 cNbsKr470.net
菊丸の声でキャラソン歌ってるのはすごいと思った
ちちをもげもある意味すごいけど

883:声の出演:名無しさん
20/10/14 07:01:40.58 y1ltz+H50.net
>>841
もう体型は戻った様子
URLリンク(f.easyuploader.app)

884:声の出演:名無しさん
20/10/14 07:04:54.06 HptYXq4aM.net
若手の頃の同世代組と言えば、
櫻井鈴村高橋吉野鳥海らへんって感じだった
そこに若い杉田
みたいな

885:声の出演:名無しさん
20/10/14 07:53:29.20 lQMz4doDd.net
高橋広樹は独身時代も人気イマイチだった気がする
女受けするイケボじゃないからかな
梅原裕一郎にも言えるけど

886:声の出演:名無しさん
20/10/14 08:08:38.35 wC+iMdehd.net
>>847
相変わらずやつれてる気がするけど…
URLリンク(i.imgur.com)

887:声の出演:名無しさん
20/10/14 08:09:13.55 3q5afma3M.net
羽多野もかな

888:声の出演:名無しさん
20/10/14 10:03:16.30 vUOh1jyA0.net
高橋羽多野梅原はそれこそ上で言及されてる杉山近藤隆と個人的に同じグループ
なんか声に華?艶?が足りないみたいな

889:声の出演:名無しさん
20/10/14 10:17:22.23 8CqgSAUX0.net
声優自身が映像OKで顔が普通ならアニメの宣伝と割り切ってテレビ出たらいい
キャラは実写は作り込みに時間がかかって直ぐには出張出来ないんだから
コロナ禍の今
アニメはおもしろいものがいっぱいあるんだからキャラの代わりに声優が番宣して
家で楽しんで見てもらったらいいね

890:声の出演:名無しさん
20/10/14 10:34:36.96 wC+iMdehd.net
コロナの影響でギャラ的な問題で声優だったりYouTuberだったりの出演が増えたってのもあるね

891:声の出演:名無しさん
20/10/14 11:30:38.37 XZOu1Y/9r.net
顔が普通ならって失礼すぎる
清潔感さえあれば別に良くない?

892:声の出演:名無しさん
20/10/14 13:20:15.39 HQLhhymS0.net
石田彰 関智一 山口勝平 甲斐田裕子 福山潤 中田譲治 津嘉山正種 日野聡 私市淳 三浦祥朗 悠木碧
こういう深夜アニメを見たいな

893:声の出演:名無しさん
20/10/14 15:16:20.03 3q5afma3M.net
三浦と私市とかここ10年以上見てる作品で
出逢ってない

894:声の出演:名無しさん
20/10/14 17:03:33.50 exynFmg60.net
福山が桑原由気と古賀葵の番組にゲストで喋ってたが
久しぶりに話を聞いたら面白かった
相手がだいぶ年下だから優しげだな
いや昔から女性声優に厳しいタイプでも無いけどな

895:声の出演:名無しさん
20/10/14 17:56:46.59 jGNTn8FQ0.net
普通の範囲は広いよ
目と鼻と口と耳が付いてりゃ普通です
ハゲでもブタでも構いません
でもね映像出るならキャラのイメージを崩さない程度のお顔が付いてたほうが本当はいいんだけどね

896:声の出演:名無しさん
20/10/14 18:21:25.36 8rze5daJM.net
自分の好きな声優数人は顔出しとかしてほしくないタイプ
声質と演技は良いけど挙動を見るとあっ触っちゃいけない人種…ってなる類だから正直

897:声の出演:名無しさん
20/10/14 18:43:59.40 jl/r5p8V0.net
声優は役者、役者だから顔が良い方がいい、そういう建前あるからね

898:声の出演:名無しさん
20/10/14 18:58:16.71 7VKZJE+P0.net
山ちゃんや金朋はタレント化成功してるけど
梶は未だに変な空気になってる気がする

899:声の出演:名無しさん
20/10/14 19:39:51.72 Z5Y


900:PTLMK0.net



901:声の出演:名無しさん
20/10/14 19:48:00.00 tmXQqqZy0.net
すげえ妄想だなー

902:声の出演:名無しさん
20/10/14 19:49:32.31 H0Ve3os00.net
そいつ水瀬のガチ恋の松岡アンチだぞ

903:声の出演:名無しさん
20/10/14 19:55:25.80 7VKZJE+P0.net
>>842
櫻井神谷は今でもランキング上がるから幅広い層から支持されてるんだろうな
下手したらデジモンガッシュの頃まだ生まれていなかった学生ファンとか

904:声の出演:名無しさん
20/10/14 20:03:46.09 Q5r9oTno0.net
櫻井は90年代後半からずっといるのにまだランキング上位に上がるの真面目に凄い

905:声の出演:名無しさん
20/10/14 20:22:14.37 Kd+3j7RNd.net
>>867
仕事ずっと途切れてないし度々おそ松とか鬼滅の水柱とか美味しい役掴むからな
運もあるんだろうな

906:声の出演:名無しさん
20/10/14 20:42:03.63 7VKZJE+P0.net
>>867
快フレからのガチ古参ってどれくらいいるんだろうと気になった

907:声の出演:名無しさん
20/10/14 21:13:05.63 1Az1DIW00.net
>>865
水瀬いのりのガチ恋がアンチしてるのかw
なんつー理不尽な話っていうか共演多いと大変だな本当に

908:声の出演:名無しさん
20/10/14 21:23:37.97 H0Ve3os00.net
文脈から見るに梶や花江なら既婚だから安心なんじゃね
松岡に嫉妬する意味はわからんけど…

909:声の出演:名無しさん
20/10/14 22:23:06.26 y1ltz+H50.net
未婚の男性声優と共演する度にアンチ活動してるのかな?
なんかお疲れ様って感じだ

910:声の出演:名無しさん
20/10/14 22:41:46.95 llDXppuYd.net
ホモンチカで地上波で喘いでた頃はこんな演技派みたいな感じで重宝される声優になるとは思わなんだ>櫻井

911:声の出演:名無しさん
20/10/14 23:08:38.63 5n8lYfuU0.net
>>865
水瀬ガチ恋勢の松岡アンチというより水瀬と松岡の結婚ネタとかを色んなスレに書き回ってるただの荒らしじゃね

912:声の出演:名無しさん
20/10/14 23:12:04.35 jGNTn8FQ0.net
知名度あるからな櫻井さんは
アニメ見ていて声優に興味をもったら絶対に声を聞いたことある人だから
うちの幼児も櫻井さんの声はちゃんと聞き分けられるよ
怪盗Uの人だ!と言ってて親とツボがかぶってる

913:声の出演:名無しさん
20/10/14 23:24:04.17 vUOh1jyA0.net
>>873
杉田が「若い頃BLCDの現場で先輩の演技勉強させてもらった。いっつも櫻井さんがヤられてて」と銀魂ラジオ櫻井ゲスト回で言ってた
2002年頃だっけ受け無双してたの

914:声の出演:名無しさん
20/10/14 23:29:43.17 7VKZJE+P0.net
鳥海吉野岸尾小西辺りの立ち位置がよくわからん
鳥海は乙女ゲーマーからの人気高かったけど今はどうなのかな

915:声の出演:名無しさん
20/10/14 23:32:15.30 RS7wwJkha.net
blもだけどまるマの印象が強いなぁ櫻井は
今じゃああいう役回ってこないだろうから貴重だわ

916:声の出演:名無しさん
20/10/14 23:35:36.66 HptYXq4aM.net
>>873
その頃すでにBLの新規やめて5年以上たってたからな…
櫻井は2002年-03年の2年間ちょっとで100枚弱のBLCD
出てたし当時は異常だったよ
BLCD自体の販売枚数も凄かったし、
BL関係のイベントとかやってたよね。
成田剣、森川、小杉十郎太、�


917:x内賢雄とか出てたと思う



918:声の出演:名無しさん
20/10/14 23:43:17.81 j+OHibFzd.net
>>879
売れたら歌わなくなるし濡れ場もやらなくなるまるで
某野球選手の「当時は若くお金が必要でした」を思い出すよ

919:声の出演:名無しさん
20/10/14 23:48:59.95 HptYXq4aM.net
>>877
わかる。なんか支持層?がわかりずらい感じ。
鳥海、吉野、小西は未だにアニメ出演数多いが
岸尾は近年減ってる。青二に移籍したから表に出ない
ナレ系の依頼増えてるのかな
>>880
当時めっちゃたたかれてたけど、ここまで
ずっと人気と出演数維持してるから櫻井の判断は
正解だったんだろうな

920:声の出演:名無しさん
20/10/14 23:55:55.48 7VKZJE+P0.net
当時の堀内賢雄や小杉十郎太が今の櫻井と同世代で
当時の櫻井が今の花江と同世代ということに気付いて勝手にビックリしてる
>>878
ガッシュとか
正統派主人公またやって欲しいけどね
50近いし本人が嫌なら止めないけど

921:声の出演:名無しさん
20/10/15 01:38:13.07 xC6poiLc0.net
ツイステで緑川の演技が浮いているのが逆に新鮮だわ
良くも悪くも演技の癖が強すぎる
キャラ的に正解ではあるが

922:声の出演:名無しさん
20/10/15 01:41:01.26 wxlQqSr/0.net
浮いてるのが作品の中で意味があればそれでいいと思うんだけどな

923:声の出演:名無しさん
20/10/15 03:25:35.90 MvOogoLE0.net
>>873
BLアニメって意外と演技力試されるし演技派が主役してること多いよね
ロマンチカ櫻井といいグラビテーション関智といい今じゃレジェンド声優に足突っ込みかけてる人達がBLアニメの受け主役やっててビビる

924:声の出演:名無しさん
20/10/15 07:36:44.70 O619PIrc0.net
BLアニメってかBLCDね
CDだと絵に頼れないから声のみの勝負だし状況説明が心の声だったり
BLCDは登場人物が少なくて主役だと喋りっぱなし
普通のアニメって登場人物も多いし
案外主役でもそんなに喋る量が多くない事って割とある
若手だとあまり積めない場数を稼げるんだろうな

925:声の出演:名無しさん
20/10/15 07:55:33.90 MvOogoLE0.net
>>886
CDもだけど地上波のアニメでっていうのが当時衝撃で
CDドラマはBLもそうでないものもアニメみたいな画がないから息遣いとか間が難しいって聞くね
若手のうちはかなり勉強になるんだろうなーと思う
作品によっては未だに緑川みたいなベテランも出てたりするもんね

926:声の出演:名無しさん
20/10/15 08:53:14.63 jF/V996hM.net
櫻井の年齢で熱血系主人公は厳しいかもな
日常系作品の主人公のが安心して見れる気がする
今の若手ってカッコつけ系のセリフをサラっと
言うけど、緑川は言う前に一呼吸入るイメージがある。間を取るというか

927:声の出演:名無しさん
20/10/15 09:39:21.27 Bu30y2xW0.net
>>883
緑川の癖の強さは正直同年代の中でも顕著だっただろ
別に批判的な意味で言ってる訳ではない
声質も発声の仕方も特徴的すぎて好き嫌いが分かれるタイプと思ってた

928:声の出演:名無しさん
20/10/15 10:04:01.56 OaJ86GoXd.net
>>877
鳥海岸尾はほぼBL乙女ゲーム専門声優みたいな感じだった
今は知らんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch