男性声優総合スレ 13at VOICE
男性声優総合スレ 13 - 暇つぶし2ch280:声の出演:名無しさん
20/09/20 23:41:17.46 HDDa9Bjy0.net
>>266
NARUTOはキャスティング担当した人が洋画に強くて
それで結構独特な面子になったとか監督が言ってる記事あったな

281:声の出演:名無しさん
20/09/21 06:15:53.69 tPxTJMq70.net
てにぷ

282:声の出演:名無しさん
20/09/21 06:17:16.16 tPxTJMq70.net
途中で書き込んじゃった
テニプリなんかあんなにキャラソンあるのに何で歌わない石田彰キャスティングしたのか謎

283:声の出演:名無しさん
20/09/21 07:15:26.18 y3N31l+Y0.net
キャスティングしたときはこんなに歌出すことになるとは想像してなかったんじゃないのかな

284:声の出演:名無しさん
20/09/21 07:20:50.83 3GeOC5cB0.net
許斐先生も自分が歌う事になるとは思ってなかっただろうなw

285:声の出演:名無しさん
20/09/21 09:22:01.38 u8J7zanY0.net
>>263
2000年代からは全員男なんだな

286:声の出演:名無しさん
20/09/21 09:48:22.38 siJ1/jHvd.net
子供よりまんさんをタゲり出したのが2000年代からなんだろう
今やイベはまんさんだらけだ

287:声の出演:名無しさん
20/09/21 09:56:25.16 zSYetqHO0.net
>>267
草尾はわりと見かける
去年だとスパロボで主人公役やスマブラでドラクエ4の勇者やっていたり
今年はデジモンで少年役もらってるのと海外アニメでも出演
月1ペースで連載している超ドラゴンボールのゲームのプロモーションアニメでトランクス演じたり
本数こそ少ないけどアニメとゲームでも安定して出てる感じ

288:声の出演:名無しさん
20/09/21 10:18:00.93 /BxIjVvSa.net
>>276
言うて2000年代の腐女子に絶大な人気を誇ったリボーンDグレは女性声優だったし
ジャンプが男性声優のイベント需要に気付いたのは黒子あたりからじゃないのかな

289:声の出演:名無しさん
20/09/21 10:41:18.12 tPxTJMq70.net
EMUとかWeiβあたりかと思ってた
子安さんが声優雑誌の表紙を男性声優だけがやるのは初めてみたいな事を言ってたような気がする
草尾さん世代が人気だった頃ってどうだったの?

290:声の出演:名無しさん
20/09/21 10:52:29.64 zSYetqHO0.net
その時代を知っている年代じゃないけど
声優グランプリが94年に創刊されたから
草尾や佐々木望が大活躍していた頃は声優雑誌はなかったんじゃないかな
FRやアウト、アニメ雑談には取り上げられていたかもしれないけど

291:声の出演:名無しさん
20/09/21 10:54:51.66 EDq5u1cb0.net
トルーパーのNG5の頃か?
そりゃ一般のニュースにイベントの話題が出るくらい当時としてはすごかった
でも今ほどアニメ自体が一般受けするコンテンツじゃなかったから
若い人の間で流行ってるという感じ
今の鬼滅とかの方が盛り上がりは全然上だ


292:よ



293:声の出演:名無しさん
20/09/21 10:55:34.00 zSYetqHO0.net
雑談じゃないや雑誌だ
子安が声優雑誌の表紙を男性声優のみで飾るのはその声優雑誌が創刊された年代によってはわかるかな

294:声の出演:名無しさん
20/09/21 11:36:12.51 bmeObcuq0.net
>>263
ソーマってミリオンセラーじゃないんだ

295:声の出演:名無しさん
20/09/21 11:45:46.13 IV6/4qEd0.net
>>280
そう声優雑誌なかった
足洗ってしばらくして、本屋で声優雑誌並んでいるの見て良い時代だなと思った記憶

296:声の出演:名無しさん
20/09/21 11:47:41.31 REFAzYfx0.net
ハイキューやネバランヒロアカだってミリオンいってないからね
今連載中でミリオンいってるのはワンピとハンターだけでしょ
あとはジャンプラのスパイファミリー
遅くても来年にはアニメ化発表あるだろうから、誰が久々のミリオン売れてる漫画の主人公やるのか楽しみ

297:声の出演:名無しさん
20/09/21 11:54:29.51 tH7ZlFdja.net
BLEACHデスノは主人公高校~大学生だし自ずと男性声優になった感じ

298:声の出演:名無しさん
20/09/21 11:55:21.83 eAmBAHpY0.net
進撃のエレンも大昔だったら女性声優やったろうな

299:声の出演:名無しさん
20/09/21 12:24:13.93 tH7ZlFdja.net
進撃はアルミンがその枠

300:声の出演:名無しさん
20/09/21 12:57:04.05 lfzEOSKVd.net
>>278
黒子の前にテニプリがあるね

301:声の出演:名無しさん
20/09/21 13:33:42.33 /BxIjVvSa.net
ジャンプは売れてる作品ほど作者や編集がキャスティングに口出してくるから音監のゴリ押し効きにくそう

302:声の出演:名無しさん
20/09/21 14:12:03.83 hRuVcZqxa.net
もしスパイファミリーアニメ化するならキャスティング誰になるか楽しみだわ

303:声の出演:名無しさん
20/09/21 14:27:09.47 TE5is6sLM.net
ぴったり世代ではないけどEMU好きです

304:声の出演:名無しさん
20/09/21 16:41:09.38 r7Nw/AR00.net
>>263
そのなかだとるろ剣の涼風さんの違和感すごいなw
いくら童顔低身長女顔の設定があったとはいえ剣心はすでに28歳なわけだし
戦闘描写も多い作品だから今なら確実に男性声優があてがわれそう

305:声の出演:名無しさん
20/09/21 16:56:12.52 14EQo5c/0.net
>>290
ヒロアカの音監常連キャスト見てるとそれは同意できない
それにこの作者はアニメ化で玄田さんが変えられたのガッカリしてた
鬼滅の刃はシグマセブン所属声優を徹底排除しているけど大当たりした今後もその方針続けるのか

306:声の出演:名無しさん
20/09/21 17:02:11.90 NbUp2FfQd.net
>>293
緒方恵美を変えて芸能人を起用って当時相当批判があっただろうなと想像がつく

307:声の出演:名無しさん
20/09/21 17:04:04.62 rNUpBZnU0.net
テニプリは皆順と甲斐田ゆきの声は女性声優で違和感はないが幸村が酷かった
氷帝辺りは人気声優(当時)呼んだなーって感じ

308:声の出演:名無しさん
20/09/21 18:17:42.07 eAmBAHpY0.net
>>295
遊戯王のことかと思った

309:声の出演:名無しさん
20/09/21 19:45:00.28 5cmjUNLH0.net
00年代のネルケキャスティングは当時かなり叩かれていたけど
今でも2.5次元俳優やアイドルに声優やらせる事が多いし声優以外を起用する流れは止まらないんだろうな

310:声の出演:名無しさん
20/09/21 20:10:59.11 uZ56T1j50.net
ネルケって俳優の労働組合に所属してない人たちだからギャラランク関係ないんだっけ?

311:声の出演:名無しさん
20/09/21 21:30:11.07 eAmBAHpY0.net
ネルケで出世した男性声優は津田かな

312:声の出演:名無しさん
20/09/21 21:37:11.93 3GeOC5cB0.net
当時再放送の使用料がどうとかで声優と揉めてたから
それを嫌った所がネルケ使ったんじゃないかね

313:声の出演:名無しさん
20/09/21 22:01:54.33 b2+bFnMd0.net
ネルケがキャスティング権を握ってるアニメは今や遊戯王くらいだけど
今度はネルケ育ちの2.5俳優がどんどん声優に転向してて
結局舞台俳優が日俳連所属の声優の仕事を奪ってる構図は変わってないっていう
養成所ビジネス(日俳連所属の声優)と�


314:lルケ(2.5俳優、舞台由来の声優)の対立はずっと続きそうだよね



315:声の出演:名無しさん
20/09/21 22:45:41.27 yPApj3NS0.net
テニミュ→遊戯王はもはや約束されたコースになってるしなぁ
今の遊戯王にも出てるし

316:声の出演:名無しさん
20/09/21 23:01:19.74 WHfOCBYM0.net
90年代が第三次声優ブームと言われているのだろうが
青二にいた柴田秀勝が2017年ごろに
「昔は声優志望して青二に来た女は(顔が)酷いのばかりだったが
潘恵子が来てやっと美人がいるなと思った」とぶっちゃけていたので
90年代の時点でブスばっかだったから基本的に改善されなかったんだなと思った
それに、松本梨香も「昔は顔があんまりな女ばかりだったから(可愛い私は)優遇された
今は可愛い子ばっかりだよね」とこれも2018年ごろだったかには漏らしていたので
声優の外見が劇的に良くなったのってごく最近だと認識してる
こういう発言はニコ生やラジオでの事なんで内輪でも何でもないが、こういう認識は内部にすら有ったんだよね
顔が良い人を優遇したってのは、なんだかんだでで顔を出す仕事でも有ったから個人的にはそこまで嫌だとは思わない
意外に思われるけど、声優事務所って司会者とかイベント進行も仕事に含んでるから
外見を加味し過ぎて声がダメなのが目立った2000年代だったが
2010年代になると10代なのに最初から上手いのが普通になったというのは自分の感覚に一致する
無駄に年食った連中どころか、まだ若いような奴らが今の声優は個性が無いとか下手とか吹いてると
何ホラ吹いてんだ今は顔も声も優秀なのが溢れてるだろ昔は不良品ばっかだぞと絡みたくなる
とは言え、声優内部はともかく客の方の空気は知らないな 
声優板では、吹き替えマニアの古老からは話は聞けるが彼らはアニメ声優には興味なかったから当時から追ってない様子
声優オタクとしては、評論のできる女性による男性声優の解説が欲しいわ
女性向け作品は男は何も知らない、興味や好意を持っていないから高齢者の声優マニアでも実状を知らない
女が研究して解説していかないと歴史には残らないよ

317:声の出演:名無しさん
20/09/21 23:33:07.92 ROu5x2Sha.net
長い3行で

318:声の出演:名無しさん
20/09/22 08:54:15.27 pq3bT5Xo0.net
テニミュに出てた宮野豊永KENN小野賢章もネルケキャスティングになる?
宮野はテニミュ後はテニミュ同期の高木俊や郷本直也なんかと一緒にアニメや舞台やってたけど

319:声の出演:名無しさん
20/09/22 09:01:55.21 6v+EG+cp0.net
>>305
女性声優に顔の良さを求める事の長い長い言い訳
ジジイむかつくお前の為のキャバ嬢じゃねえ
男は女向けに興味持つな来るな

320:声の出演:名無しさん
20/09/22 12:51:36.22 Q3muHV+U0.net
>>306
ネルケキャスティングと言えるのは
その声優の事務所が日俳連に所属していない
かつネルケがキャスティング協力してるアニメに出演してる場合かな
舞台俳優がネルケに仲介してもらって声優もやりますってのがネルケ声優

321:声の出演:名無しさん
20/09/22 13:08:00.87 5XwAL45b0.net
木下浩之や小林親弘の円企画は?マネ協は日俳連とは違うの?

322:声の出演:名無しさん
20/09/22 13:08:20.30 xZKw89YB0.net
豊永は出始めの頃はネルケ率高かったっけ

323:声の出演:名無しさん
20/09/22 20:37:43.17 yaBcrskWH.net
男オタクは男性声優にそんなに文句つけないのに
何で女オタクは自分が嫌いな声優にはわめきたがるんだ?
それどころか自分の声優が気に入らない事をやると
アニメ誌どころか新聞とかテレビ局に�


324:uあの声優は下手だから出すな」と苦情を入れるのも暇な女だよ もちろん意地の悪い男もいくらでもいて 最近の若手声優は酷いとか言い続けているのも目にしているが そういう手合いに女性が反論しているのを見た事が無い それどころか賛意を示している様子も見かける 敵視する相手を間違えてない?



325:声の出演:名無しさん
20/09/22 20:51:43.54 pq3bT5Xo0.net
>>311
男の声優オタクって嫌いな女声優に対してかなりボロクソ言ってない?脅迫沙汰もひんぱんに起こして何回も警察沙汰になってるし
女の声優オタクはそこまでのは居ないけど

326:声の出演:名無しさん
20/09/22 21:19:07.43 zZL0fmYWa.net
最近も法的措置検討って話出てたよね
女性声優はとにかくリプ欄が地獄になりがちなイメージ

327:声の出演:名無しさん
20/09/22 21:22:55.60 JF4ytWy5d.net
田中理恵のバール事件とかもあったな
あれよく一人も怪我人出なかったもんだ

328:声の出演:名無しさん
20/09/22 22:05:54.25 aPbuwoAX0.net
バール事件でしばらくの間舞台挨拶に出なくなったな

329:声の出演:名無しさん
20/09/22 22:23:28.21 q199Z7P00.net
男オタクはボロクソ言うだけじゃなくてリアルに暴行事件を起こしたりしてるからなー

330:声の出演:名無しさん
20/09/22 22:30:35.76 0tn83HOp0.net
男も女も厄介はいる
どっちも同じ穴の狢

331:声の出演:名無しさん
20/09/22 23:00:29.14 ZJUXDEvj0.net
どう考えても男オタの方がタチ悪いだろ
よく逮捕されてるのも男オタク

332:声の出演:名無しさん
20/09/22 23:12:53.23 r/++IP/i0.net
男も女もヤバい事件起こす時は起こすからなあ……
神奈さんと速水さんの時は拗らせた女性が犯人のストーカーが過去に捕まったし
速水さんの時は包丁持っていて家まで押し掛けてかなり危なかった状況じゃなかった
緑川さんの時は妄想で不倫したと因縁つけられて緑川さんが怒ってブログを一時的に閉鎖したこともある

333:声の出演:名無しさん
20/09/22 23:32:08.53 sJKhqzyu0.net
ある男性声優がラジオやイベントで少しリップ音披露しただけで
裏仕事を匂わせてる!ってクレーム入れちゃうような女オタクって頭大丈夫かなと思う
過度なアレルギーって中学生とかかな

334:声の出演:名無しさん
20/09/22 23:32:14.83 BU2/2/WZ0.net
>>295
未だに言われてるよ
しかも涼風さん宝塚現役中も演技派では無いどっちかって言うと棒という評価だったからね

335:声の出演:名無しさん
20/09/23 00:15:54.80 tXb/jkfC0.net
1人暮らしの女性声優が出前を装って侵入しようとした事件があったよな
ファンなのか通りすがりなのか知らないけど恐ろしい

336:声の出演:名無しさん
20/09/23 01:46:11.37 6rprHlof0.net
るろ剣もキャスティング協力にネルケの松田社長が関わってるからなあ
そしてアフレコ演出が三ツ矢雄二というこれまたネルケ関係者

337:声の出演:名無しさん
20/09/23 02:39:58.41 OhT6mZ+vr.net
>>319
怖いな・・・

338:声の出演:名無しさん
20/09/23 08:12:29.04 Suj50Cm50.net
3期おそ松さんが始まるから週刊誌がネタを出してくるかもしれない
まあ全員アラ40・50ばかりだから今さら荒れないだろうけど
もうめんどくさいから同性ネタ以外はぜーんぶオープンにしたらいいんだよ
ファンも30オーバーで芸能人にガチ恋なんて現実見てなくて痛すぎるだろ
リアルでモテる努力をした方が声優側もストーカーとか出なくて安心だよ

339:声の出演:名無しさん
20/09/23 08:57:07.79 Qs6Gxmnc0.net
>>325
同性ネタって中村と杉田しか思い浮かばない

340:声の出演:名無しさん
20/09/23 21:31:25.27 e4RxPqiu0.net
神谷ってガチ恋がまだ多そう

341:声の出演:名無しさん
20/09/24 00:28:10.54 ilt+qRxD0.net
櫻井も出ずっぱりだから若いガチ恋増えてそうだね
特に鬼滅大ヒットしてるし

342:声の出演:名無しさん
20/09/24 00:52:35.34 p37SlY6U0.net
櫻井は呪術廻戦にも出るし相も変わらず強い
中村も出るみたいだしおそ松声優すごいな

343:声の出演:名無しさん
20/09/24 11:13:48.35 PuxBgMMn0.net
神谷櫻井あたりはもう親世代じゃないのか?
お母さんがファンでーというヤツ
さすがに40オーバーは普通にファンなだけだよ
ガチ恋なら若い子の方がいいだろ?
今は若くてかっこよくて上手い声優さんいっぱいいるから

344:声の出演:名無しさん
20/09/24 11:19:32.71 /L9yPU3/a.net
>>330
厄介になるのは同年代の婚期逃した高齢オタクなんだよ
費やした時間と金の分だけ余計に執着するというか現実見られないから

345:声の出演:名無しさん
20/09/24 11:21:58.99 cPGr5vJN0.net
「お母さんが櫻井さんのファンで自分は○○くん推しだから(共演作を)一緒に見てる~」
とか言ってる中高生の子はたまに見掛ける

346:声の出演:名無しさん
20/09/24 12:39:53.30 6iQEznxHd.net
櫻井鈴村福山とかのファンはギアスとかDグレが世代なら20代後半か30代前半じゃないかな?
出演途切れてないと案外ファン層広がるよね
アイドル系出てたりすると若いファン増えたりするし

347:声の出演:名無しさん
20/09/24 21:37:48.94 Sa5pKY8i0.net
お前ら自分が年齢でバカにされるから、他人もそうであって欲しいのか?
女好きな男は還暦過ぎてようとスケベなままだぞ
芸能人で無くても機会が有るごとに手を出してる男なんて見かける 女の年齢が若い方が喜ぶ 女の方も気にしない奴は気にしない

348:声の出演:名無しさん
20/09/24 21:46:42.89 czrWNJ8IM.net
鈴村は嫁ラブだし、櫻井は昔からファンに踏み込ませないというか、
一線引いてるからここらは別にって感じ
神谷は結婚後のファン層?というか雰囲気がよくわからない

349:声の出演:名無しさん
20/09/24 22:35:26.70 gFFPONnOd.net
櫻井って81にいた頃より今の方が出演数えげつないぐらい多いけど鈴村の事務所のマネージャーがよほど優秀なんかね

350:玉井コト
20/09/24 22:37:01.88 Tbmt4Qni0.net
岩永哲哉声優業再開希望だぞ
プリキュアシリーズ初声優参加する検討を祈ることを宣言するさ

351:声の出演:名無しさん
20/09/24 22:37:10.82 jg/uvwZIa.net
移籍って大体マネージャーも引き連れてすること多くないか?
櫻井は違うのかね

352:声の出演:名無しさん
20/09/24 22:39:14.14 PuxBgMMn0.net
そりや中年でも悪役やらないでずっと主演級やっていればファン層は広がるよ
ただガチ恋はやっぱり年齢的に近いファンたちじゃないのかな?
梶さんや宮野さんがテレビドラマでてるけど評判いいみたいね
とりあえずよかったわ
コロナ禍だしスケジュールが厳しそうだけど体調や喉には気を付けてもらいたいな
小野友樹さんとかはクイズ番組に出てたし
他にもドラマやバラエティーに挑戦する声優さんいるのかな?

353:声の出演:名無しさん
20/09/24 22:48:44.31 b7fKUPJDd.net
櫻井フリーの時も仕事量あったし81の時のマネと一緒に出たと思ってた

354:声の出演:名無しさん
20/09/24 22:56:31.91 WLEL0bJCa.net
>>339
宮野はともかく梶?え?

355:声の出演:名無しさん
20/09/24 23:29:20.96 C4QVrWYa0.net
梶は声だけならちゃんと新進気鋭の若手社長っぽい演技だったし、アニメ声っぽさも抑えてて浮いたりもせずに普通に上手かったけど
姿が映るとコレジャナイ感が…
けっして不細工ではないけど丸顔すぎて子供っぽいし実写には不向きだと思った

356:声の出演:名無しさん
20/09/24 23:33:00.10 nRZmKDAx0.net
櫻井はむしろ悪役それなりにやってる方だと思うが

357:声の出演:名無しさん
20/09/24 23:38:48.25 quONPzWH0.net
櫻井はラスボスというか裏で色々手回してそうな胡散臭いキャラクターしてる印象が強いな

358:声の出演:名無しさん
20/09/24 23:49:41.57 czrWNJ8IM.net
>>340
81時代からのマネ連れてると思う
櫻井のwiki確認してきた 2014年7月に移籍してる
アニメの本数の推移みても、事務所移籍で特段増えたって感じでもない
11年:12本 12年:19本 13年:15本
14年:21本 15年:21本 16年:24本
 

359:声の出演:名無しさん
20/09/24 23:53:21.01 czrWNJ8IM.net
>>344
昔は黒髪熱血か金髪王子系ってイメージのが強かったけどな

360:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:01:13.56 1nU0oRiE0.net
櫻井は色素が薄いイメージ
スザク ゆきあつ 槙島 とか

361:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:02:23.09 GxhARRz30.net
胡散臭い役が増えたきっかけってスザク?槙島?
そのせいか鬼滅の役も疑われてたらしいなw

362:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:06:06.80 0vszfv0hd.net
そういう役は石田の十八番だったけどそれが櫻井にスライドしていってこの本数なのか?

363:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:09:36.34 Fl2vn8gNM.net
昔からやってる王子系とかに加えて、胡散臭い役+おっさん役+謎のキワモノキャラ(ギップルとか)
もちょいちょい増えてきた影響じゃないか

364:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:15:13.85 GxhARRz30.net
>>346
ガッシュで知った人と槙島で知った人じゃ印象違うんだろうなと思った

365:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:16:10.26 qk+kWETvd.net
>>350
そうだと思う
指名とかもあるんだと思うけどこのタイプばっかりって事はない感じ

366:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:19:20.90 Fl2vn8gNM.net
秋アニメ新規4つ以上出演あり(アニメイトtv参照)
安定のメンツ
中村相変わらず強い。木村はヒプマイで売れたよな(知名度は元からあったけど)
8
中村悠一
6
細谷佳正
5
小野賢章/梶裕貴/杉田智和
4
木村昴/小西克幸/斉藤壮馬
櫻井孝宏/佐藤拓也/諏訪部順一
津田健次郎/寺島拓篤/羽多野渉/
花江夏樹/増田俊樹

367:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:22:49.58 GxhARRz30.net
>>353
子安緑川石田の50代組は流石に減ってるな
櫻井神谷の50代はどうなってることかな

368:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:29:13.02 0vszfv0hd.net
おそ松声優は櫻井中村とそれ以外で大分差が付いたな

369:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:29:29.67 3HZDVObjM.net
>>354
櫻井は読めないな。
神谷は元からアニメは少ないから今後も増えることも無さそう
ここ数年、出演本数は年間5本くらいだったと思うし

370:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:47:31.15 3HZDVObjM.net
青二繋がりで置鮎と緑川の本数確認してみたら
ここ数年年間7本、8本前後だった
小野坂はアニメ年間1、2本で2016年は0
テイルズの司会、ラジオ、ゲーム以外だと何やってるんだろ

371:声の出演:名無しさん
20/09/25 00:58:26.77 qqP67HJm0.net
>>357
小野坂はたまに舞台もやってるな
その時期はラジオの声が死んでる

372:声の出演:名無しさん
20/09/25 01:10:38.75 o2UEaqUra.net
櫻井はこのまま順調に行けば子安や石田と同じ路線走れる

373:声の出演:名無しさん
20/09/25 06:22:51.38 jFcxNZUEM.net
>>353
訂正:呪術廻戦追加キャストが反映されてないのに気付いた
秋アニメ新規4つ以上出演あり
8
中村悠一
6
細谷佳正
5
小野賢章/梶裕貴/杉田智和/櫻井孝宏/木村昴
4
小西克幸/斉藤壮馬/佐藤拓也/諏訪部順一
津田健次郎/寺島拓篤/羽多野渉/
花江夏樹/増田俊樹

374:声の出演:名無しさん
20/09/25 06:42:03.00 BFbwcolhM.net
>>360
進撃が12月に延期されたけどそのアニメイトの一覧では秋アニメのまま記載されてたから梶と細谷はそこから-1
杉田も出てるけど杉田の欄には元々進撃は記載されてなかったからそのまま

375:声の出演:名無しさん
20/09/25 06:53:22.87 3HZDVObjM.net
まだ色々延期とかあるんだ
夏アニメが30本弱だったが、秋アニメは約50本
声優含む制作側も大変だけど観る側も取捨選択迫られるね

376:声の出演:名無しさん
20/09/25 09:16:48.87 gUjZWdPk0.net
740 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2020/09/25(金) 00:45:06
肉村仕送りもらってた話
声優みたいなくだらねー商売をするならスタートから馬鹿ほどうまくいくか親にどこまでも頼るかしかない
バイトオンリーの人は役者の方にいけない
オーディションやプロデューサーや制作会社の挨拶回りをバイトで断ってるとマネージャーも声をかけなくなる
少しでも可能性を広げたいなら親のすねは足がなくなるまでかじるしかない
それぐらいの気持ちで挑めばそれだけ迷惑をかけてるから失敗もできない覚悟も生まれる
したらばから拾ってきた
声優なんて結局金持ちのドラ息子ドラ娘の道楽稼業だよな

377:声の出演:名無しさん
20/09/25 09:21:00.32 TavylPNW0.net
継続も入ってない?

378:声の出演:名無しさん
20/09/25 09:28:20.50 qqP67HJm0.net
>>363
いい事言ってるじゃん
これを道楽稼業なんて思う方が歪んでるわ

379:声の出演:名無しさん
20/09/25 09:32:40.20 gUjZWdPk0.net
それは君が中村に好意的だからだろう
成功したから言えることで
現実は同じすねかじりで失敗した奴が何百倍いるからな

380:声の出演:名無しさん
20/09/25 09:37:37.55 cnX26e06d.net
実家が豆腐屋の宮野がそんな金持ちだとは思えんが

381:声の出演:名無しさん
20/09/25 09:42:36.60 gUjZWdPk0.net
馬鹿ほどうまくいくケースもあるって言ってるだろ
ほんとここは日本語読めない奴ばっかりだな

382:声の出演:名無しさん
20/09/25 09:52:09.09 qqP67HJm0.net
>>366
理想を言えば仕送り貰わないで自分の貯金だけで何とかしろとか言えるけど
すねかじりしないでダラダラバイトやりながら続けても多分成功しないでしょ

383:声の出演:名無しさん
20/09/25 09:53:11.46 qqP67HJm0.net
>>368
はっきり言って噛み付いてるお前こそ
日本語の機微が分からないアホだと思うよ俺は

384:声の出演:名無しさん
20/09/25 09:55:02.19 gUjZWdPk0.net
ここはすぐ信者に噛みつかれるから笑うわ
だから話題が広がらないんだよな

385:声の出演:名無しさん
20/09/25 09:59:52.49 qqP67HJm0.net
それはお前が話題を広げるつもりであの話を提供してないからだろ
異論を言われて日本語が読めない奴とか言い出す狭量さを自覚しろボケw

386:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:06:08.20 gUjZWdPk0.net
どうしてそうなる
まさに「日本語が読めない」スレ民

387:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:07:12.26 KwlEQz890.net
>>367
宮野は子役事務所所属にしては珍しくどちらかと言うと貧乏な家の育ちだからアンチからはそれをネタに馬鹿にされてる印象

388:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:10:20.54 qqP67HJm0.net
>>373
異論を言われて「そういう意見もあるよね」って何で言えないの?
お前の中で結論が出ていてそれ以外は受け入れたくないからそうなるんだろ

389:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:12:30.36 qqP67HJm0.net
>>374
中村の家もどんな家かよく知らんけど、別に金持ちじゃなくても
子供に仕送り出してる親は沢山居ると思うんだよな

390:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:12:31.09 gUjZWdPk0.net
中村信者がすねかじりを正当化するのか、中村とか
言われるのを異常に気にしてるのは良くわかったよ

391:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:13:44.95 qqP67HJm0.net
>>377
だからそういう叩きの観点でしか物事を吐けないお前の心根の卑しさが
俺は心底軽蔑するレベルで大嫌いなんだわ
あと、異論を全否定して正当化してるのもお前だからな

392:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:17:08.16 gUjZWdPk0.net
どこに中村叩きが?
中村らしい率直な物言いだと思ったが



393:普通は言わんからな



394:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:21:20.44 qqP67HJm0.net
でもすねかじりは否定してんだろう?
話し合う余地がどこにあるのか言ってみろよ

395:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:26:27.33 gUjZWdPk0.net
自分の心情=声優の心情だと思い込んでる信者の典型
中村は反発もあることわかってて声優業界の現実伝えたのにな

396:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:30:31.92 qqP67HJm0.net
>>381
反発も受ける覚悟で中村が現実を率直に話した事を
理想じゃなくても概ね肯定的に受け取る事のどこが信者の典型なんだ?
お前がそんな狭量な態度だから話が広がらないんだろ

397:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:32:11.10 qqP67HJm0.net
異論は全部信者とか言い出すつもりで話を切り出してる時点で
お前が話を広げるつもりだったとか言っても現実はそうならないのは確定してんだわ
馬鹿じゃなければ俺の言ってる事をいい加減聞けよw

398:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:36:49.03 gUjZWdPk0.net
すねかじりしなけりゃ物にならない業界なんて
実際、道楽仕事だろうし君はそれまで否定するから
会話にならんのよ
大手声優事務所でさえ30、40でこの仕事量で
どうやって食ってるの?って声優がゴロゴロいるしな

399:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:44:52.20 gUjZWdPk0.net
> いい事言ってるじゃん
> これを道楽稼業なんて思う方が歪んでるわ
君は声優がいくらすね齧っても道楽稼業と
思わないんだから話?み合うわけ無いでしょ

400:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:51:28.12 qqP67HJm0.net
>>385
>オーディションやプロデューサーや制作会社の挨拶回りをバイトで断ってるとマネージャーも声をかけなくなる
>少しでも可能性を広げたいなら親のすねは足がなくなるまでかじるしかない
>それぐらいの気持ちで挑めばそれだけ迷惑をかけてるから失敗もできない覚悟も生まれる
親のすねをかじる事で成功する覚悟も生まれるとか言ってるのに
すねかじりの道楽稼業としか思わないのが全くの疑問

401:声の出演:名無しさん
20/09/25 10:53:20.98 qqP67HJm0.net
>>384
一部の売れっ子に仕事が集中してそれ以外はそこら辺の一般人より儲からない人がゴマンといる
というのが声優に限らず芸能人の現実だから
すねかじりを全否定したらスタートから成功した人間以外は殆ど全員辞めなきゃいけなくなるな

402:声の出演:名無しさん
20/09/25 12:43:18.25 9KXiDYzMd.net
そもそも>>353で変なもの貼るから荒れるんだよ
コロナ禍による製作遅延で来年へ繰り越しやら大幅に狂ってる中で
ピンポイントに秋の分だけ取り上げて誰が人気かなんて
誰かを持ち上げたいがための偏った誘導にしか見えない
本来秋だった進撃なんかは新キャラの担当声優すらまだ発表もないし

403:声の出演:名無しさん
20/09/25 13:11:27.07 SAQlWFiZ0.net
知らない若手増えたなーと思ってたけどTVアニメのメンツはもう数年変わってないんだな

404:声の出演:名無しさん
20/09/25 13:18:39.09 o/qme16S0.net
秋アニメだけで新規4つあるらしい増田俊樹とかwiki見ても2020年の作品4つしか載ってないんだけどそれが全部秋アニメってこと?
それともwikiが更新されてないか劇場版等も含んでるとか?

405:声の出演:名無しさん
20/09/25 13:22:02.61 o/qme16S0.net
連投でごめんだけど中村も2020年の作品8つなんだが
もしかして秋アニメ新規じゃなくて>>360は新規関係なく1年間の出演作品ってこと?
それならその表はもっと人が増えると思うんだけど

406:声の出演:名無しさん
20/09/25 13:47:18.89 xQ2tMrH10.net
中村は秋アニメで8本。wikiとかにまだ書かれてないだけで発表されてる

407:声の出演:名無しさん
20/09/25 13:48:05.02 bZL59D/y0.net
>>360はたぶんこの記事から拾ってきてるんだと思う
URLリンク(www.animatetimes.com)
試しに増田調べてみたけど厳密には新規1だね
>>360はかなり間違ってるように見える

408:声の出演:名無しさん
20/09/25 17:02:05.58 4W3SL3S+a.net
>>342
呪怨の子みたいな顔してた

409:声の出演:名無しさん
20/09/25 17:04:47.15 4W3SL3S+a.net
>>369
松岡は成功したな

410:声の出演:名無しさん
20/09/25 23:33:44.48 KYMAf1bD0.net
>>345
移籍後に完全に増えてるね

411:声の出演:名無しさん
20/09/26 00:08:12.36 TZekCxh/0.net
櫻井さんは移籍の時にギャラのランクを下げたと聞いたことがある
だから音響予算上、声をかけやすくなって本数が増えてるんじゃないのかな?

412:声の出演:名無しさん
20/09/26 00:19:54.50 30U4oJD9d.net
ランク下げたからって話前も出てたけど下げらんねーよって話じゃなかったっけ?

413:声の出演:名無しさん
20/09/26 00:28:10.56 wvX7iYTN0.net
ランク下げたって話は本人やその周りが言った訳でもないただの見てる側の憶測

414:声の出演:名無しさん
20/09/26 00:34:12.48 FDWl3aEb0.net
というかハッキリ言って一人がしつこく言ってるだけだと思う

415:声の出演:名無しさん
20/09/26 02:10:15.66 FDWl3aEb0.net
あえて答えるなら
・不安定な業界である程度の仕事量の増減は不回避
・役が決まるのは大抵一年以上前であること
・作られるアニメ年間本数の急増と業界の市場規模の拡大に重なった←これが一番大きいのでは?
・81は所属人数が多くオーデ枠も限られる
こんなところだろ

416:声の出演:名無しさん
20/09/26 08:09:58.76 9cqF3MGD0.net
>>398
事務所移籍のタイミングでは下げれるみたい

417:声の出演:名無しさん
20/09/26 17:06:48.61 VLYHpV9dd.net
神谷って最近アニメの方は出演本数も出てる作品もいまいちなのに何故か落ち目っていう感じが全くしないな

418:声の出演:名無しさん
20/09/26 17:20:43.63 NJ+i+N8xd.net
>>402
ソース知らんけどそれが可能なら櫻井以上に事務所移籍したりフリーの人が無双するくね?
フリーの遊佐や何回も移籍してる岸尾とか

419:声の出演:名無しさん
20/09/26 17:30:56.63 MCIvmEgx0.net
移籍時にランクをリセットできるって話は聞いたことある

420:声の出演:名無しさん
20/09/26 17:38:03.78 vJBV3PuVa.net
移籍しまくって新人ランクのまま出演数増やす戦法が流行って最近は出来なくなったってテレビで女性声優が言ってたの見た気がする

421:声の出演:名無しさん
20/09/26 17:39:47.92 vJBV3PuVa.net
>>404
そこ二人のランクどうか分からないし伝手があるかどうかも関係するのでは
フリーだと事務所通じたオーデは受けられなくなるし

422:声の出演:名無しさん
20/09/26 17:50:53.91 UTbfrXTha.net
櫻井が移籍しても仕事があり続けるのは20年以上の声優活動の間に築き上げたモノがあるからだろ
ずっと出続けてる人が移籍して仕事あっても何も思わないわ
どうしてそんなに勘ぐるのか
昨今の櫻井=悪役イメージもあって悪役ポジの需要もある

423:声の出演:名無しさん
20/09/26 18:14:12.00 01L7TtYr0.net
>>406
これ絡みもあるだろうか
【明田川進の「音物語」】第39回 ジュニアの年数変更とその背景 : ニュース - アニメハック
URLリンク(anime.eiga.com)
2020年7月16日(木)19:00
>今年(2020年)4月から、ジュニアの年数が3年から5年に変更されました。

424:声の出演:名無しさん
20/09/26 18:16:30.58 dIiJZvy+0.net
>>403
継続分の持ちキャラがリヴァイとかローとか脇でもオイシイ役だし
数は減っても未だに主演はコンスタントにあるし
神谷とか櫻井ぐらい人気出た人達はその後多少仕事が減ってもあんまり落ちぶれ感ないかも
むしろチョイ役とかで出てきたら豪華感すらあるし
あとは毎年ヲタ達が声優アワードの人気投票頑張ってるからとか?
人気投票で長年1位ってたとえヲタの組織票でも十分な箔だし

425:声の出演:名無しさん
20/09/26 18:38:00.51 PB+uiMN60.net
ランクって芸歴で決まるの?
子役からの人は不利よね

426:声の出演:名無しさん
20/09/26 19:04:43.60 wvX7iYTN0.net
神谷は作品に恵まれてるから存在


427:に陰りがない クレしんも掴んだし安泰だわ



428:声の出演:名無しさん
20/09/26 19:33:30.12 FDWl3aEb0.net
尾崎由香がテレビにでた際に響は一生ジュニアランクだと言って砂かけてその後移籍したのは知ってるけどそれとは別?
声優がテレビ出たら大抵オタクが話題にするけどそこまでぶっこんだ話した女声優はその人しか知らない
だから炎上して干された?んだろうし

429:声の出演:名無しさん
20/09/26 19:48:47.87 IT0tFs2R0.net
芸能界は移籍したら数年出れなくなるってきくけど
声優界は真逆なんだな

430:声の出演:名無しさん
20/09/26 21:11:28.74 7H1XkS+2d.net
一応制度確認したけど渡りジュニア10年前に禁止されてた
あと関係ないけど浪川が相当低いランクで仕事受けてた話も出てきた

431:声の出演:名無しさん
20/09/26 21:15:48.21 wbGtJPZc0.net
>>411
子役上がりだと声優系じゃない事務所も多いから
ランク制に縛られてない人も居そうだけど

432:声の出演:名無しさん
20/09/26 21:28:22.07 DP6Lb6yX0.net
ひまわり声優ってランク付くの?

433:声の出演:名無しさん
20/09/26 21:48:53.24 .net
ランクはジュニア以外は自分で決められるんでしょ
ランクって本来日俳連のものでひまわりに限らず芸能系のランク話一回も聞いたことないんだよな

434:声の出演:名無しさん
20/09/26 22:05:54.25 PcEFdfdf0.net
>>416
ひまわり所属の宮野木村良内山上村
ここら辺はランク制じゃないってこと?

435:声の出演:名無しさん
20/09/26 23:41:56.18 GJvQZZq20.net
前にも言ったがギャラスレあるよ

436:声の出演:名無しさん
20/09/27 11:51:25.11 hwYPN2E30.net
櫻井はもう王道熱血役はもうやらないのかな
アラフィフだしヒール役に転向するのは致し方ないか

437:声の出演:名無しさん
20/09/27 15:11:32.67 j+85+bOX0.net
王道熱血役って事は叫んだりする訳でアラフィフだと大変じゃね

438:声の出演:名無しさん
20/09/27 19:01:04.38 fPZjKYLZ0.net
>422
檜山さんとかアースグランナーで熱く叫んでるよw

439:声の出演:名無しさん
20/09/27 22:04:56.72 vwqqBIvU0.net
>>408
脚本パクリ常習犯のイメージあるから悪役似合うよね

440:声の出演:名無しさん
20/09/27 22:48:48.42 /hTuhZIq0.net
芸能人の悲しいニュース速報がこのところ多いからちょっと気になる
声優さんたちにこの流れが広まりませんように

441:声の出演:名無しさん
20/09/27 23:41:38.18 UBTy1c6b0.net
インドア派が多そうだしコロナ疲れの気分転換も上手にしてそうだから
大丈夫でしょ

442:声の出演:名無しさん
20/09/28 00:24:55.74 hF4Lq4b50.net
確かに声優の自殺って全然聞かないよな
郷里さんが最後?
芸能人と比べたら週刊誌にもそんな追っかけられるストレスも無いし
一般人同様にノビノビと生活できるのが大きいんだろな

443:声の出演:名無しさん
20/09/28 00:27:13.50 hF4Lq4b50.net
あと薬物関係も聞いたことがない
これも外に出ないインドア勢が多いのも関係してるのだろうな

444:声の出演:名無しさん
20/09/28 09:12:56.55 3QRpEmPbM.net
薬物無かったのは今まで芸能界の輪の中に入れて無かっただけだぞ
その中には悪いネットワークも含まれてるからな
テレビ出演増えてきたこれからが危ない

445:声の出演:名無しさん
20/09/28 11:04:28.47 36sBZBQP0.net
ランク制は芸歴なんだろうけど
声優としての芸歴で決まるんじゃないのかな
声優のギャラについて語ろう16
スレリンク(voice板)
それだからか吹き替えなんかは若手役者を青田買いするよりも
中堅所を即戦力として引っ張って来ている感じがする
腕がある人間を安く使えるから

446:声の出演:名無しさん
20/09/28 12:30:13.20 eqy8FEUrr.net
吹き替えも濱野大輝とか20代でバンバンやってるが…

447:声の出演:名無しさん
20/09/28 14:11:11.38 I6NhubqE0.net
大塚明夫や沢城みゆきの様なト�


448:bプクラスになっても芸能界でのヒエラルキーは光石研や片桐はいりといったバイプレイヤーよりも格下だもんな 若者もなんでこんな夢の無い業界をわざわざ目指すんだろう?



449:声の出演:名無しさん
20/09/28 18:09:49.17 jkxMKiQz0.net
>>431
知らなかったわ
改めて確認したら濱野って劇場公開される吹き替えにけっこう出てるんだ
個人的な印象だと「あまり金かかってない面子」の中にいる印象
少なくともアクアマンはそうだ
でもアイマス声優で吹き替え多い人もいると教えてくれてありがとう
吹き替えでは割と良い役やってる梅原とかももっと増えたらいいな
>>432
……別にトップクラスじゃない
マジにな
声優として有名な人がテレビに出てもさ、タダ見してるだけの連中が悪く言うだけだし
(エールに森山周一郎が出ても『老け込んでてガッカリした』みたいな悪口しか見かけなかった)
テレビに進出しても良い事ばかりじゃないよ
あ、NHKはタダ見じゃないか一応
80歳を優に越えてる人が老けていて何が悪いのやら

450:声の出演:名無しさん
20/09/28 18:13:43.36 aQg53aWed.net
榎木淳弥の主役が増えてきたけど女子の間では人気なんか?

451:声の出演:名無しさん
20/09/28 18:55:48.51 VVVrYXRD0.net
最近出た乙女ゲームでは下手って言われてた

452:声の出演:名無しさん
20/09/28 20:04:35.58 u8+0zav4K.net
>>434
下手だけど妙にくせになる声というか…うまくいえないけど
作品や声のトーン、役によって良し悪しの振り幅でかくて安定感はない

453:声の出演:名無しさん
20/09/28 21:16:47.99 hAA/wgON0.net
ジョジョの5部に出てなかったっけ?
そこまで下手じゃなかったと思う

454:声の出演:名無しさん
20/09/28 21:30:43.95 29wzQ5Qh0.net
榎木は何か主人公とかで使いたくなる声質なんだろうね
主人公は上手とか下手よりも声質重視な所あるし

455:声の出演:名無しさん
20/09/28 21:43:56.27 IWc563Mb0.net
子供の頃の玩具を整理してたんだけどデジモンフロンティアのCD
取り込んだら鈴村さん群を抜いて歌上手かったのね
ラップパートがある電王のリュウタは良いキャスティングだったんだなぁと今更汁

456:声の出演:名無しさん
20/09/28 22:23:56.35 lbSs3Jged.net
榎木は畠中の声質を多少クリアにした感じの素人くささ
使う側にそういうのが好みのやつがいるんだろうがイケボと言われるような女受けする声ではない

457:声の出演:名無しさん
20/09/28 22:30:47.45 KG041GX7d.net
アトモンおのゆ杉田と立て続けに抜けたから早く次世代の稼ぎ頭作ろうとしてるんだろうね

458:声の出演:名無しさん
20/09/28 22:41:25.61 WQnqAZJsM.net
呪術~の1話先行見たけど、演技が浮いてると思った
他の役者さんと比べてセリフ回しが平坦?な感じ
棒読みってわけではないけど

459:声の出演:名無しさん
20/09/28 22:49:32.82 u8+0zav4K.net
>>437
フーゴはすごく評判良かったし実際演技も良かったと思う
対して八男はひどかった
同じような高めのトーンでもスパイダーマンの吹き替えは悪くなかったのに
個人的な印象だけど、いろんな役やれるタイプではなく
役を選ぶタイプの役者なんだと思ってる
いまのゴリ押しにあぐらかいて上達しないままだと生き残れなさそう

460:声の出演:名無しさん
20/09/28 23:32:19.76 GMnXUe4JM.net
>>443
鈴村浪川タイプか

461:声の出演:名無しさん
20/09/29 00:35:52.60 LJgooPki0.net
>>432
大塚明夫とダウンタウンじゃ�


462:ヌっちが上なのか気になった



463:声の出演:名無しさん
20/09/29 01:46:47.57 0Fg41NjB0.net
榎木さんは事務所推しらしい
アトミック・モンキーで杉田さんの後輩だよ
そろそろ世代交代の時期なのかな

464:声の出演:名無しさん
20/09/29 08:43:04.81 iOK4neE4M.net
>>432
未だにこんなこと言ってる奴が芸能人信者だからな
芸能界もテレビもオワコンになった理由が良くわかる

465:声の出演:名無しさん
20/09/29 09:07:19.22 9qsp2B/n0.net
芸能界のヒエラルキーが相当上位だったはずの竹内結子が自殺する闇

466:声の出演:名無しさん
20/09/29 09:14:36.35 iOK4neE4M.net
>>448
833 声の出演:名無しさん sage 2020/09/29(火) 07:35:38.87 ID:tv6hBjAk
声優業界は引退したり休業できる分まだ健全
売れてる芸能人はお前が辞めたら数億円の損害が出るって脅されるから
辞めるには自殺するしかない

467:声の出演:名無しさん
20/09/29 10:12:57.15 EkUX5qFS0.net
特撮にも男性声優さんたちいっぱい出てるよ
吹替っぽい感じ
ウルトラマンシリーズ
仮面ライダーシリーズ
戦隊シリーズとか
ヒーロー側やってる時もあるけど
だいたいは悪役や怪獣・怪人役を楽しそうにやってる
普段アニメでは悪役はやらない人達だからかな

468:声の出演:名無しさん
20/09/29 11:07:52.44 z6EPsn9E0.net
有名人とは有名であるから有名なのだという
いい加減な定義付けしか出来ない存在
有名性とはマスコミ性と言ってもいいだろうし
芸能人と目されるだけの人間は総じて有名人であろうから
「ブレイクするとはバカに見付かること」と看破した
どこぞのお笑い芸人は真理を突いている

469:声の出演:名無しさん
20/09/29 11:23:56.51 9qsp2B/n0.net
有名人への僻みを小難しい言い回しするいつものキチガイ
誰か言う必要もないが

470:声の出演:名無しさん
20/09/29 12:42:17.54 PSSajzAt0.net
スポーツや芸能のヒエラルキーはサラリーマン、公務員、ヤクザの世界よりも緻密だな
このコロナ禍だと何の関係ない底辺が幸せ

471:声の出演:名無しさん
20/09/29 17:12:36.15 K3vOUxmQ0.net
代永も回復してそうだな これは嬉しい
URLリンク(live2.nicovideo.jp)
【メインMC:安達勇人】茨城放送おうちでフェス~いばらき声優まつり~
2020/09/29(火) 22:00開始
【メインMC】
安達勇人
【ゲスト】
七海ひろき
代永翼

472:声の出演:名無しさん
20/09/30 00:18:28.80 NFjdHf9h0.net
ツダケンが俳優として大成出来なかった原因って背?
ジャニーズなら小さくてもアガデミー賞取れるのに劇団上がりは難しいね

473:声の出演:名無しさん
20/09/30 00:19:01.63 NFjdHf9h0.net
アカデミー賞

474:声の出演:名無しさん
20/09/30 00:28:15.89 EAG2s/KJd.net
ツダケンは本当に身長が低いのが勿体ないよなぁ
180とは言わんからせめて175ぐらいあれば全くの死角なしだった

475:声の出演:名無しさん
20/09/30 00:58:58.06 ed4hCMmx0.net
不細工ならチビなオッサンでも合う役はたくさんあるだろうけど
イケメンで小さいオッサンって使いどころが難しい
三上博史や真田広之も今は若い頃ほど出てないし

476:声の出演:名無しさん
20/09/30 01:10:08.76 DiYTporx0.net
真田広之は今の方が活躍してるだろ
海外で

477:声の出演:名無しさん
20/09/30 01:10:53.73 m64KH7A90.net
低身長とイケメン低音イケボがアンバランスという珍しいケース
舞台ならそれでもいいのかもしれないけど

478:声の出演:名無しさん
20/09/30 08:21:41.85 IC5E2unz0.net
顔だけ見たら180くらいありそうな雰囲気だもんなぁ

479:声の出演:名無しさん
20/09/30 14:42:32.67 0r7CxK


480:c30.net



481:声の出演:名無しさん
20/10/01 12:04:31.52 esMMmVG1M.net
中村が動いたね。シグマ離脱
フリーか移籍か独立か転職か?

482:声の出演:名無しさん
20/10/01 13:15:56.69 5y8AZSa2M.net
あーそういえば今日って杉田独立した4月1日の6ヶ月後か

483:声の出演:名無しさん
20/10/01 13:19:12.33 5y8AZSa2M.net
URLリンク(intention-k.com)
中村インテンションかよ意外

484:声の出演:名無しさん
20/10/01 13:21:11.45 JjLQ69pa0.net
鈴村櫻井中村ってすげー強力な事務所に見えるなw

485:声の出演:名無しさん
20/10/01 13:22:25.69 QyylxLD80.net
うわー!インテンション強い!www
鈴村櫻井中村って文字だけでも強い!www

486:声の出演:名無しさん
20/10/01 13:37:06.42 R1WtLqMpM.net
インテンションじわじわメンバー増えてきてるな
あとは若手が育ってくれればいいんだけど

487:声の出演:名無しさん
20/10/01 14:03:03.73 kF4c2QqE0.net
インテンションすげーな

488:声の出演:名無しさん
20/10/01 14:17:37.51 aoT0GtiO0.net
インテンションって春日一番もいるんだ

489:声の出演:名無しさん
20/10/01 14:56:43.95 JldcHku3d.net
櫻井中村と現在の男声優の出演数1、2を争う二人が同時に所属することになるのか鈴村の事務所

490:声の出演:名無しさん
20/10/01 15:05:32.73 esMMmVG1M.net
櫻井と中村は被る役もあるけど、ガッツリ被る
わけではない声質同士だからな
鈴村は声質違うし
後は若手が伸びればね

491:声の出演:名無しさん
20/10/01 18:33:25.58 ebkSEh0wd.net
賢プロ並の大手になる日も遠くは無いね>インテンション

492:声の出演:名無しさん
20/10/01 18:42:37.87 gwEL1uuNd.net
鈴村さんって御本人も勿論めちゃくちゃすごいけど
神谷浩史さんと友達みたいな関係で
お抱えの声優が櫻井孝宏さんで
宮野真守さんにも慕われていて
極め付けは奥さんが真綾さんっていうのが
もう本当にすごすぎて誰も勝てない感ある

493:声の出演:名無しさん
20/10/01 18:47:44.89 +BfJYBgs0.net
白井がコロナ感染か
濃厚接触者はいないのかな

494:声の出演:名無しさん
20/10/01 19:00:24.75 E/69hJl90.net
>>474
ここ5chであってツイッターじゃないから

495:声の出演:名無しさん
20/10/02 05:51:17.92 2uo3MZTWH.net
>>424
くたばれゴミ

496:声の出演:名無しさん
20/10/02 05:55:15.04 2uo3MZTWH.net
ツイッタで「何でアジルスに移籍しないんだ」とか相変わらずだな
後、福山も移籍しろとか事務所立ち上げてるの知らないの多いんだな

497:声の出演:名無しさん
20/10/02 06:02:24.58 2uo3MZTWH.net
移籍じゃなくて入籍とか言われる杉田が可哀想なんだが

498:声の出演:名無しさん
20/10/02 06:17:11.96 tuEouawTa.net
えぐこたとかもそうだけど誰もナマモノ隠さなくなった

499:声の出演:名無しさん
20/10/02 06:56:51.94 AH2EeqWp0.net
実際に存在してる人じゃなくてキャラクター的な見方してるんじゃない?
だからナマモノって考えがない

500:声の出演:名無しさん
20/10/02 07:02:00.49 Dcg9ZqUqd.net
>>457
鼻が癖強い

501:声の出演:名無しさん
20/10/02 07:39:40.22 LkxBT4m8M.net
アルジスに移籍しろって言ってるタイプ(本気で)は、
中村と杉田が仲が良いことしか興味なく、
声優本人のやりたいこと、方向性とか周囲環境には
興味ないんかなと思った

502:声の出演:名無しさん
20/10/02 09:19:53.48 NJAVZ2Ey0.net
おはスタは木村昴に変わったんだな
この人も顔出し増えてきたな

503:声の出演:名無しさん
20/10/02 09:21:56.99 Pxv9n0pg0.net
木村昴ラジオ収録二週間連続で遅刻して曜日勘違いしてたとか言ってたしかなり疲れてそう
これで朝の帯番組とか大丈夫か心配になる

504:声の出演:名無しさん
20/10/02 10:24:48.74 Z2k1bxbFp.net



505:驍そび(23:30番組終了)>おはスタ(4~5時入り)とか 週1とはいえ無理あるだろ 流石に夜あそび降板しそう



506:声の出演:名無しさん
20/10/02 10:43:30.56 KywRrXDK0.net
夜遊びは生じゃないでしょ?

507:声の出演:名無しさん
20/10/02 12:20:16.02 KVHqPX5+0.net
杉田の演技って昔の水谷豊みたいだな

508:声の出演:名無しさん
20/10/02 16:32:27.80 y+E3t0Wjd.net
木村昴って現のび太の人みたいにジャイアン専属の声優で終わると思ってたからこんな売れるとは意外だったな

509:声の出演:名無しさん
20/10/02 16:44:04.38 hXuySnF7a.net
>>489
そもそも専属にするつもりなかったでしょ
卒業後普通にメジャーなアニメ出続けてるし

510:声の出演:名無しさん
20/10/02 19:18:06.33 sv7JMMkt0.net
ヒプマイで売れる前にハイキューの敵チームにいたな

511:声の出演:名無しさん
20/10/02 19:34:17.51 EglPiX9H0.net
ジャイアンの次に声聴いたのがピングドラムだったけど正直全然合ってると思えなかったし演技も下手だと思った
最近監督がオーディションで気に入って既に決まってた他キャストを変えてまで木村昴抜擢したと知ってびっくりした
今でも演技はあまり上手とは思わないけど声はいいなと思う

512:声の出演:名無しさん
20/10/02 19:48:53.37 txkCjKSVd.net
他キャスト気の毒
幾原監督てそういう人なんだ
民間だったら訴訟wになりかねないな

513:声の出演:名無しさん
20/10/02 19:51:29.90 3OOcCnXl0.net
ピンドラは正直下手だったけど誰よりも必死感のある演技は作品にマッチしてたよ

514:声の出演:名無しさん
20/10/02 19:58:22.67 nvu7gTX4d.net
今でこそイケメンキャラもいっぱいやってるけどピンドラ当時は見た目が美少年なのに声がジャイアンだったからミスマッチ感が半端なかったな

515:声の出演:名無しさん
20/10/02 20:02:49.96 mzBSaV4a0.net
芝居は良かったと思うけど声質がジャイアンだったのは確かに気になったw

516:声の出演:名無しさん
20/10/02 20:07:32.75 48xp+BWX0.net
人気キャラやるような声質じゃないし
声優売りより顔出しのおはスタは丁度いいんじゃないか

517:声の出演:名無しさん
20/10/02 20:10:45.01 uu+BitgQ0.net
上にいる監督やプロデューサーってたまに変わったことしたがるよね
最近は減ったけど好きなアニメに余計なオリジナル入れられて邪魔だった

518:声の出演:名無しさん
20/10/02 20:11:11.34 mzBSaV4a0.net
まあ、ピンドラはオリジナルだからいいけど

519:声の出演:名無しさん
20/10/02 20:14:33.15 x/F23JZc0.net
その幾原監督も君ほど下手な演技をする人初めて会ったって言ったらしいな
それでも起用したんだから凄いけど

520:声の出演:名無しさん
20/10/02 21:42:18.11 NJAVZ2Ey0.net
余程声質が気に入ったんだろうな
元々決まってた人は気の毒だが

521:声の出演:名無しさん
20/10/02 23:20:58.98 2V8SmS4Y0.net
アルジスって声優事務所というより声優が代表やってる事務所って感じだな

522:声の出演:名無しさん
20/10/02 23:43:14.38 /n+DE9mI0.net
URLリンク(thefinancialmag.com)
宮野真守の純資産約1.3億円

523:声の出演:名無しさん
20/10/03 01:39:08.60 SmcmYua70.net
>>474
ねーよ

524:声の出演:名無しさん
20/10/03 10:35:35.23 46chcssqd.net
声優って見た目若い人多いけど美容に金かけてるのかな

525:声の出演:名無しさん
20/10/03 11:20:03.09 IfffxLE/a.net
>>500
新人とかあんまり経験ない人見つけてきて育てるのが好きなんじゃないかと思う
他作品でもそういう枠いるし

526:声の出演:名無しさん
20/10/04 00:25:23.20 d66cNpPd0.net
志村動物園の後番組で松岡がナレーションやってたんだがあまりナレーション向いてないのかね
妙に聞き取り辛かった

527:声の出演:名無しさん
20/10/04 06:20:33.04 xEePZvrSd.net
鬼滅特需なのか下野や松岡を最近ナレとかでちょいちょい聞くけど向いてないよなやっぱり

528:声の出演:名無しさん
20/10/04 08:39:49.10 ld+Kq8yXM.net
経験値とか、使う技術が違うとかあるけど
アニメ系がメインの人をそのまま
ナレに使うのはあんまり好きじゃないな

529:声の出演:名無しさん
20/10/04 10:13:33.48 8YJOYhD9p.net
>>507
NHKでやってた星の番組
ナレーションは聞き取りやすかったし落ち着いてた
どうぶつ園は
特に聞き取りにくさは感じなかったが、アニメ風にやっては指示な気がする(志村けんの穴埋めの意図もあったし、派手にやりたかったのかなと推測)

530:声の出演:名無しさん
20/10/04 10:18:36.05 lFmbJ/kV0.net
アニメもそうだけどディレクション側の問題もあるからねえ

531:sage
20/10/04 10:46:12.28 thOm8klU0.net
鬼滅ファン狙うならキャラぽい方がいいだろうね
個人的にナレーションは抑揚つけない方がらしく聞こえる気はする
ハクション大魔王の声優とか突き抜けて面白かったけどやっぱ声が強いって最強だよな

532:声の出演:名無しさん
20/10/04 11:26:52.43 thOm8klU0.net
sage場所間違えた

533:声の出演:名無しさん
20/10/04 11:33:40.05 3N76RTie0.net
URLリンク(www.tvguide.or.jp)
下野紘◆「ナレーションの現場で『善逸みたいに話してもらえませんか?』と言われることもあるな」松岡禎丞◆「姪っ子が2人いるんですけど、2人とも『鬼滅の刃』が大好きなんです」

534:声の出演:名無しさん
20/10/04 12:17:23.93 ld+Kq8yXM.net
杉田が森久保さん風にやってと依頼を受けた
こたがあると以前言ってたな
次は本家に依頼して下さいと言ったら、
本当に森久保にオファーいったらしくて
本人にお礼言われたと。

535:声の出演:名無しさん
20/10/04 13:41:58.14 2iVs7RAXa.net
>>507
Twitterでは誰一人そんな事言ってなかったけどね

536:声の出演:名無しさん
20/10/04 13:49:46.57 4zSFS2mfr.net
番組は見てないけどTwitterはよほど酷くない限り基本絶賛じゃん

537:声の出演:名無しさん
20/10/04 14:08:44.04 L7xmqSSId.net
鬼滅一度も見たことないんだがそんなにすごいのか
昨日は夜叉姫見逃してショックだったわ

538:声の出演:名無しさん
20/10/04 14:31:18.84 ld+Kq8yXM.net
Twitterにはあえてマイナスなこと書かないな
鬼滅は普通。アニメーションとして美しいなと思うけど
そこまでずば抜けてるかといわれると、微妙
自分に合わないだけかもだが

539:声の出演:名無しさん
20/10/04 15:51:11.53 thOm8klU0.net
今度やる映画の視聴率で本当の注目度がわかるのでは?
微妙な数字出してネットでオモチャにされミーハーの熱がさめてブーム終わらなきゃいいが

540:声の出演:名無しさん
20/10/04 16:15:46.62 z82sCWl60.net
中村が移籍したからって
福山のところに移籍しないのは彼に人望が無いからだとか
中村に井上はついていかないのかとか
いつものキチガイ福山井上代永アンチの病人婆さんが書いてるな
奴は何でも声優叩きにつなげる

541:声の出演:名無しさん
20/10/04 18:09:17.51 dCUq8HLc0.net
声優のヒエラルキーってよくわからんけど
知名度でいえばジャニーズJrと同じガチなオタクしか知らないぐらいだろうなと思ってる

542:声の出演:名無しさん
20/10/04 21:54:03.96 Ox5TNggQ0.net
>>517
下手なこと書くと信者に見つかって晒されたり攻撃されたりするからね

543:声の出演:名無しさん
20/10/05 13:16:17.34 DD0RxN2od.net
棒スレで凄く話題になってたんだけど鈴村さんが生配信で広瀬さんにガチギレしたの?

544:声の出演:名無しさん
20/10/05 13:34:17.58 ZQqzL6Ffd.net
>>524
それ観てたけど別にキレてる風には見えなかったな
広瀬がああいう感じなのも知ってるだろうし
アーカイブ残ってるから気になるなら


545:自分で観たらいいよyotubeでGRIDMANで検索したら出る



546:声の出演:名無しさん
20/10/05 15:18:40.63 rHGd7HF80.net
見てきた
稲田が良かった
広瀬は松風か岸尾タイプなのかもしくは保志タイプか

547:声の出演:名無しさん
20/10/05 15:38:59.62 Y9EOc3E/0.net
広瀬を知らなかったから見てきたけどいつもあんな空気なの?見てるこっちの緊張感すごかった
上手く言えないけど鈴村と緑川のスン…とした空気感が伝わってきた

548:声の出演:名無しさん
20/10/05 17:49:02.16 0Uo6qqVI0.net
広瀬さんはいっぱいいっぱいなんだな
ベテラン組が色々安定感あって良かったのう

549:声の出演:名無しさん
20/10/05 18:14:18.91 jAp2/G1jd.net
>>527
同じ作品でラジオ2年くらいやってるけどずっとあんな感じ
ラジオは2人で緩くやってるからとっ散らかり具合も含めて個人的には好きだけど
大人数相手に司会はちょっときついな

550:声の出演:名無しさん
20/10/05 20:14:21.15 Gp/EvEUmM.net
昨日ちょっと見たけど、何か言わなきゃってテンパった結果の
俺が俺が!で、その俺がトークもタイミング悪くて最悪って場面だったw
同年代の若手同士仲間内のラジオってよ声優本人が意識
しないとスキルも磨かれなくて年数だけ経つってなるしな…

551:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:22:54.46 XUpjN3ac0.net
>>525
見に行ってきたが途中で観続けるのキツくなってやめてしまった

552:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:34:45.30 DD0RxN2od.net
雰囲気最悪で生配信最後まで何とか観たけど
「は?」のあと何度か鈴村さん嫌味言ってたね
「お前の誕生パーティーみたい」と
広瀬さんの俺のこと嫌いですか?への返答の「うん」と
「独特な空気感だね」
自分は広瀬さんよりも鈴村さんの
公の場で不機嫌な態度取ってる方が気になった
不機嫌で途中マイク置いちゃったし
見てるほうが不快になるレベルのギスり方する鈴村さん大人げないよ

553:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:44:30.55 IcQ5RPVt0.net
鈴村割と誰に対しても笑ってるイメージだけどそんな雰囲気最悪だったんだ
広瀬も別番組で見たことあるけどボケたがりではあったけど
空気読めずに出しゃばるとか雰囲気悪くするような感じの人じゃなかったけどな
件の動画は怖くて見れないけど

554:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:48:19.24 NHtpaxnl0.net
作品も広瀬とやらも知らんが何で周りが一生懸命フォローしまくらんとならんようなのを
司会させてんだ?

555:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:52:02.91 hhBLEoLcd.net
>>532
鈴村怖いなぁ、せっかくの記念配信なのに
広瀬が全く空気読めないタイプなのかもしれないけどそんなギスってたら周りがすごく気遣いそう

556:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:54:13.46 h8C3kMsr0.net
広瀬が上手く回せなかったのはそうなんだろうけど
鈴村がガチギレしてるとか言ってる奴は違うと思うぞ

557:声の出演:名無しさん
20/10/05 22:57:22.82 h8C3kMsr0.net
>>534
作品の主役が広瀬だからじゃないの

558:声の出演:名無しさん
20/10/05 23:23:25.16 Gp/EvEUmM.net
完全に製作側の配置ミスだよな
sめて司会広瀬、進行サブに斉藤でも鈴村でも稲田でも
付ければよかったのに
もしくは司会を鈴村とかに任せちゃうとか

559:声の出演:名無しさん
20/10/05 23:40:12.63 yTkaed0Q0.net
広瀬は鈴村だけでなく大先輩の緑川に対しても上からな感じの発言しててそれに対して鈴村は緑川さんに対してそれはと若干咎めてた
鈴村は笑顔だったがそういうのもあってあの態度だったんだろういくら新人でも先輩や共演者に対してちゃんと節度を持って常識的な対応出来る奴はいるが広瀬はちょっと酷いと見て思った

560:声の出演:名無しさん
20/10/05 23:53:21.12 tx4pFz5


561:y0.net



562:声の出演:名無しさん
20/10/06 00:27:32.94 J+zWpsQX0.net
なぁなぁでやり過ごされるよりは先輩にハッキリ言ってもらえるのはありがたい事じゃん
反省して今後改善すればいいんだし

563:声の出演:名無しさん
20/10/06 00:37:21.65 w0J8g8up0.net
客から見えるところでやるなよって思うけどな

564:声の出演:名無しさん
20/10/06 01:03:03.31 t+IJn4te0.net
裏でやればいいのにな
話す内容がこうして違うものになっちゃうもんな

565:声の出演:名無しさん
20/10/06 01:09:27.59 AN8zY5ti0.net
下手くそなのは仕方ないにしても先輩に敬意ない感じはだめだな

566:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:04:20.03 7tEKJhwPd.net
観てる方が焦るレベルでマイク置きっ放しもそうだけど
人前で険悪ムード出すのはよくない
鈴村さんも作品背負ってやってることを忘れないで
コメント鎮めるくらいでよかったのに
鈴村さん46歳で社長なのにあの不機嫌配信にはガッカリした

567:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:15:40.65 7tEKJhwPd.net
スレチだけど自分も広瀬さんと同じで挙動不審な言動やりがちだから
鈴村さんに自分が嫌われてる睨まれてるように感じて観てられなかった...
この生配信は鈴村さん見掛ける度に
確実に思い出すやつだ

568:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:17:59.59 Fjr6E06kd.net
鈴村にそういうイメージがないから意外だな
たまたま機嫌が悪い日だったんかな

569:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:21:31.76 /rzDhlBTd.net
なんか観ないで想像でレスしてる人いない?

570:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:22:48.08 n41nsVv90.net
滅茶苦茶険悪って言ってるの1人だけじゃん

571:声の出演:名無しさん
20/10/06 02:38:54.07 07mIx5f8d.net
(スフッ Sd1f-heDj)が繊細ヤクザって話か
勝手に自分に置き換えて勝手に傷付いたとか言ってるし

572:声の出演:名無しさん
20/10/06 04:31:57.01 8QeJ+Nxp0.net
アーカイブ見てきたけど最初から浮いてるやんけw
雰囲気が重々しいぞ

573:声の出演:名無しさん
20/10/06 04:39:24.73 qTG+l+PN0.net
>>539
そう、普段からそういうの出しやすい人かもだけど最初に緑川が軽くピキッてたっていう伏線がある
それに対し稲田が場をおさめようと非常にうまくやってた
広瀬はやらかしいじられキャラでずっといるようだし鈴村もそんな不機嫌なようには別に見えなかった

574:声の出演:名無しさん
20/10/06 05:42:27.63 iiIH4GPDd.net
広瀬前に斉藤のLINEスクショTwitterにアップして怒られて謝罪削除とかもあったし基本的に危ういタイプ

575:声の出演:名無しさん
20/10/06 09:36:29.89 /VBV0Kmd0.net
別に擁護でも批判でもないが
鈴村は別に人格者じゃないし昔からのラジオの発言とか危ういなとか倫理観大丈夫?とか思っちゃうタイプじゃん

576:声の出演:名無しさん
20/10/06 09:39:59.03 AN8zY5ti0.net
まあそれでもまだ穏やかな方だよ
他の人だったらもっとキレてそう

577:声の出演:名無しさん
20/10/06 10:28:20.47 /VBV0Kmd0.net
緑川もはやベテランの域だが温厚で仕事嫌がらないから若手の中に放り込んでも使いやすそう
と子細知らずに思ってるけど緑川が揉め事起こしたことあんま無いよね

578:声の出演:名無しさん
20/10/06 10:38:08.25 41jBUnnU0.net
緑川はファンが同じアクセサリーつけてたら頭おかしい奴に不倫だの何だの言われてショック受けてブログ休止したとかいうような話しか知らない

579:声の出演:名無しさん
20/10/06 10:41:49.73 EYwGVw0a0.net

いや可哀想過ぎる

580:声の出演:名無しさん
20/10/06 10:43:01.79 pn/VEAiQ0.net
鈴村も緑川も注告めいた事は言っていたけど決して不機嫌とか怒ってるとかはなかったと思う



581:も確実に呆れていたし良い雰囲気で無かったことは確か



582:声の出演:名無しさん
20/10/06 11:24:15.17 sWHJSeSZ0.net
見てきたけど鈴村より緑川の方がガチで怒ってるじゃん
あんなにこりともしない緑川初めて見た
鈴村は本気でイラついてたらモロ顔に出て早口で捲し立てるタイプだから笑ってる分まだ余裕ありそうだけど
緑川怒らせるなんてよっぽどだよある意味大物だな

583:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:01:06.35 z0OLTGDi0.net
・容姿
・アクション
・歌
・ギャグ
いずれも水準にすら満たない声優って失礼ながら芸能界では芸人やグラドル以下の最底辺
小山力也や松風の様に最初から俳優として一人前だったケースは例外だが

584:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:10:17.55 lIM+NyfRM.net
>>560
鈴村は良くも悪くもすぐ顔に出るからな
温厚な緑川を怒らすのは相当やばい

585:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:13:15.34 KeIkP08Q0.net
緑川さん石川界人とやってたラジオでは
割とピリピリしてたイメージだけど気のせいか

586:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:14:36.91 2HgIw1Oga.net
外野が喚いてるだけ
それこそ>>557みたいな感じ

587:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:33:10.69 w0J8g8up0.net
みんなが元の動画を見に行く訳じゃないんだから鈴村がキレただの緑川が怒っただの憶測を断定的に書かない方がいいと思うけどね

588:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:35:39.45 9p5tThM/0.net
>>561
こういう書き方するやつに名前あげられてもいい印象ないんだが

589:声の出演:名無しさん
20/10/06 12:54:08.67 8QeJ+Nxp0.net
ガチで怒ってはないけどみんなに冗談と言いつつ嫌がってる感じはした

590:声の出演:名無しさん
20/10/06 13:18:16.75 PCjMeqvd0.net
司会なのに出演者との会話が一切成立してなかったな広瀬
話を振るだけ振ってその人の話を聞かないって場面何度もあって観てるこっちも引いたわ

591:声の出演:名無しさん
20/10/06 13:27:03.09 o5h5q8WJ0.net
>>563
石川が相手だったからじゃね

592:声の出演:名無しさん
20/10/06 13:39:05.79 BxdomVowd.net
ワンパンマンイベでその頃の話題出て石川のこと褒めてたけどな緑川

593:声の出演:名無しさん
20/10/06 14:10:46.19 HIqKUZu50.net
話かわるが最近下野さんがバラエティーよく出てる
鬼滅の宣伝もあるだろうけど
アラ40でも普通に映像に耐えられるわ
芸人よりずっとイケメンだよ
櫻井中村が移籍したのは映像出たくないのもあるのかな
ここらイケおじだから画としては問題なさそうだけど

594:声の出演:名無しさん
20/10/06 14:55:35.13 7iMoKA0l0.net
>>563
ありらじ?
全然ピリピリしてる印象なかったけどな

595:声の出演:名無しさん
20/10/06 15:00:17.96 n41nsVv90.net
>>571
下野はイケメンとかいう以前にバラエティー対応強いから
身長低いからドラマとかは辞めといた方がいいけど

596:声の出演:名無しさん
20/10/06 15:12:04.30 dOtEcIKpr.net
芸人よりイケメンって褒めてるつもりなのかどうなのか
そういや広瀬はこの前のリジェの生放送でも話聴いてなくて寝てた?ってツッコミ入れられてたような
まあそっちは同年代多くて怒るような感じでもなかったけど
演技や歌は悪くないと思うしまだ若いからここで反省して巻き返し出来るといいけどね

597:声の出演:名無しさん
20/10/06 15:51:12.34 tSrAnbEZ0.net
>>572
緑川にしては随分塩対応だなーとは思ってたよ
ゲスト回だと楽しそうだったから単に話が弾んでないだけっぽかったけど
石川は中村とのラジオも全く盛り上がってなかったし
ラジオはあんまり向いてないんじゃないかな

598:声の出演:名無しさん
20/10/06 16:11:22.82 sWHJSeSZ0.net
下野はもっと若くてル


599:ックスの良い頃にテレビ露出出来てたら良かったのにね 流石に40になって見た目キツくなってきた これ梶にも言える事だけど



600:声の出演:名無しさん
20/10/06 16:23:23.97 n41nsVv90.net
石川は言うまでもないけどイキり発言するタイプだし
それを上手い事コントロールする相方は結構面倒臭いと思うよ

601:声の出演:名無しさん
20/10/06 16:23:24.48 4ycpekyE0.net
kg yさmに出てる製油(名 無i 役)同級生をいじめてたらし yanjanから干されますy推に

602:声の出演:名無しさん
20/10/06 16:29:59.26 9p5tThM/0.net
石川とか広瀬とかいい加減若手スレでやったら

603:声の出演:名無しさん
20/10/06 16:51:49.22 4ycpekyE0.net
kg yさmに出てる製油(名 無i 役)同級生をいじめてたらし yanjanから干されますy推に

604:声の出演:名無しさん
20/10/06 17:05:55.19 jFEWvU280.net
>>576
ほんとそれだよね
信者が若い若い持ち上げてるけど普通にシワシワでくたびれてる
あと10歳若ければな

605:声の出演:名無しさん
20/10/06 17:10:02.29 4ycpekyE0.net
∞代は嫌い(∞階の住人)

606:声の出演:名無しさん
20/10/06 17:10:14.43 eYFTjlRCa.net
>>563
石川界人も話し方がそっち系だからな
危なっかしい

607:声の出演:名無しさん
20/10/06 17:38:24.68 n41nsVv90.net
>>579
確かにそうだね・・・
無礼な若手が居ると思う気持ちは分からんでもないけど
ちょっと大騒ぎし過ぎだな

608:玉井コト
20/10/06 17:52:43.43 jSzLHK8E0.net
岩永哲哉の声優継続希望だぞ
プリキュアシリーズの初のゲスト声優参加する検討を祈ることを宣言するさ

609:声の出演:名無しさん
20/10/06 18:18:12.81 XeiG/ak50.net
石川はこの間のヒロアカフェスで賑やかし役も諏訪部と交代でMCも
無難にこなしてたから今の広瀬と一緒にするのもなんか違くね
若手スレでというのはわかるから以降はそっちいくわ

610:声の出演:名無しさん
20/10/06 18:27:46.76 xfjc3UU70.net
>>581
10年前って平野綾がテレビ出まくってた頃か
まだ声優がそんなにテレビ出てなかったね

611:声の出演:名無しさん
20/10/06 18:28:33.12 xfjc3UU70.net
>>571
インテンションってテレビ禁止なの?

612:声の出演:名無しさん
20/10/06 18:46:58.22 mo9P2HPrM.net
インテンションはテレビ禁止云々じゃなく、
各声優個人に活動方針の主導権がある
って感じ
声優自身がやりたいことをサポートする
その為の事務所って企業方針?に掲げてるし

613:声の出演:名無しさん
20/10/06 19:15:14.67 n/JRTqTMd.net
歌とかやりたくない事はやらんでいいって感じか

614:声の出演:名無しさん
20/10/06 20:51:48.01 AoGANXfC0.net
自分はテレビ一切見ないから人にバラエティの話題されるとごまかすのに困る。
アイムの声優さんは、マネージャーがまず顔出しの仕事を持ってくるらしいが
顔がまともな人ばかり選ばれてるな。
アニメやゲーム、ライブそれに吹き替えなどそれぞれの声優の信者を観察しているけど
演技が下手だとツイッターで吹聴してる奴が最もタチ悪いように感じるな
テレビばかり見て、声優や俳優の演技が下手だと若手を馬鹿にしてる奴はbioに精神疾患の名前が書いてあったり
日本やアメリカの与党政治家の悪口を連発していたりする香ばしい奴ばかり。 おまけに声優について大して詳しくないときてる。
テレビばかり見てるとバカになる証明だ。自分で調べる事をしないんだから
>>584
若手スレは物知らずの恥知らずしか居座ってないから
別に若手について語りたければすればいいと思う

615:声の出演:名無しさん
20/10/06 21:06:30.33 4ycpekyE0.net
∞代tkma 嫌い

616:声の出演:名無しさん
20/10/06 21:09:05.72 KeIkP08Q0.net
石川はイキリというかマウント取る感じ
だから先輩とのラジオはいつも微妙

617:声の出演:名無しさん
20/10/06 21:19:05.07 Bn2pvdgT0.net
緑川さんは今もそうか知らないけどスト


618:レス解消がボケまくる事って昔言ってたからボケを拾ってくれる相方が合うんじゃない



619:声の出演:名無しさん
20/10/06 21:39:54.68 MC4M9SIZ0.net
ヒプマイ見たけど白井の役がミスキャストというか演技が下手なのか
なんか見ていてキツかった
高音で中性的な声質でもないのにあざとい感じがなんか

620:声の出演:名無しさん
20/10/06 23:12:17.68 N0uzwYX80.net
ヒプマイは木村の演じてるキャラとジャイアン声が全然合ってないと思うんだがあれでいいのかって思った
木村ありきのコンテンツなのは分かるけど

621:声の出演:名無しさん
20/10/06 23:25:55.65 n41nsVv90.net
最初からアニメ化するつもりでキャスティングはしてないと思うし
キャラと声質のミスマッチは多少あるんじゃないの

622:声の出演:名無しさん
20/10/06 23:29:28.23 /VBV0Kmd0.net
今でも数年前のオトメイトパーティーでの初報思い出す
声優×ラッププロジェクト始動!12人のよく知らない声優が多い中速水奨w なんでこんな滑りそうな企画やるの
と草生やしていたのにいつのまにか覇権に

623:声の出演:名無しさん
20/10/06 23:43:44.73 I97orN3E0.net
速水というと
ごちうさのイベントでは偉そうでイメージが悪くなった
誰にでも優しい訳じゃないんだな
女性声優が多くなかったら怒鳴って野次入れてるわ
小野坂とか中村とか鷲崎みたいな女性声優に意地が悪いブ男もほんとムリ

624:声の出演:名無しさん
20/10/06 23:55:28.21 n41nsVv90.net
最近こういうキチガイ増えたな

625:声の出演:名無しさん
20/10/07 00:03:20.27 +QnO14nHM.net
速水奨っていつ聞いても演技も、歌もうまくないな
って思うのだが、声の力とか圧だけでそれもいいわってなる。
若手でそんなのが出てきたら面白いんだが
武内に期待してるけど、なんか変な方向行ってるし

626:声の出演:名無しさん
20/10/07 12:04:43.72 /t4Xyda00.net
>>596
木村のキャラは声が木村でさえなければもっと人気出たんだろうなと思う
本人露出させるつもりがあったにせよ無かったにせよミスキャ過ぎて萎える

627:声の出演:名無しさん
20/10/07 12:24:51.09 6Z116TNqr.net
素人でも分かるくらいラップは木村が飛び抜けて上手くてトップバッターに据えるのは理解できるから
キャラを木村の声が出ても違和感ないようにしたらよかったのにとは思う
あとオーディションか指名か知らんが若手多い中で一人ベテランの速水は浮いてる
ラップもダントツ下手に聴こえるというかもはやラップですらない棒語りだし

628:声の出演:名無しさん
20/10/07 16:53:09.06 2BIEtZXPa.net
>>571
下野はルックスが良く清潔感あるから急に遭遇しても不快にならない津田もそう
声優もメディアに出るなら見た目の小綺麗さは大事だ
反対に映像に向かないルックスだと思ったのは最近だと梶花江

629:声の出演:名無しさん
20/10/07 17:02:41.72 VcKd2SG00.net
ツダケンと下野は声と見た目が合ってるのも大きく有利だと思う
ツダケンがあの見た目で下野みたいな幼い高音だったり、下野がツダケンみたいな暗めで渋い低音だったらきっと気持ち悪かった

630:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:08:41.84 0Q4+JFfN0.net
ツダケンは俳優目指してたっていうのもあって端正な顔立ちだと思う

631:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:17:15.45 0cld5z+Zd.net
花江って三四郎の小宮だろあれ

632:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:29:24.39 pCFYDqRlM.net
梶は本人がどうとかってより出演作や役どころに恵まれてないのが気の毒
イノサンといいカネ恋といい微妙に合わない役振られたり作品自体が何かしら炎上したり今ひとつついてない

633:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:32:42.99 FXzQELhu0.net
信者はきっと俳優タレントだって声優の仕事やってんだから
声優だってドラマやバラエティ出たっていいだろ
文句あるなら声優の仕事を俳優タレントにやらせんじゃーぞ
と思ってそう

634:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:38:42.93 RgRsJM/o0.net
>>608
話題作の主人公とか色々出演したけど、ヒットしたのは進撃の巨人位しか印象にないしな。

635:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:52:41.95 Jsr12EMB0.net
ここ数年で有名になった声優の中だと小林親弘は格好良いと思ったな
吹き替え中心だったけどアニメ主演が当たると一気にアニメ仕事が増えるんだな

636:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:56:17.89 JYUOq4KjM.net
>>610
まぁそれは今の声優全般に言える事だしなぁ
主演の大ヒットが1本あればましな方
野沢雅子や神谷明みたいに超有名な主演ヒット作が何本もあるなんて今では無理

637:声の出演:名無しさん
20/10/07 18:56:32.80 96U86WqF0.net
そりゃ昔から声優が俳優もやってるし
俳優が声優やる事も多かったからな
だから別に気にならないけどね
津田さんがナレーションのエールも
声優としてアニメや吹き替えで活躍していた風間杜夫や森山周一郎や山野史人が出ていたしな
半沢直樹も、宮野さんが出る前シリーズから
森田順平さんが出ていた
森田さんはドラマにしばしば出ていたが、同時に子供向けアニメや吹き替えにも出てる
知識が有ると、「別におかしくないよ」となる

638:声の出演:名無しさん
20/10/07 19:02:55.80 D+C4jGV3a.net
>>612
そういう意味では花江ってめちゃめちゃツイてるよな
鬼滅だけでなく喰種でも主役やれてるし運がある

639:声の出演:名無しさん
20/10/07 20:29:04.25 3VDH7CTd0.net
>>613
森田さんっていうとクリミナルマインドの人か

640:声の出演:名無しさん
20/10/07 20:46:05.87 6YjyTOsSp.net
>>614
東京喰種ってそこまでのレベルじゃないだろ

641:声の出演:名無しさん
20/10/07 21:16:34.54 SoYETHoJd.net
グールが当たり扱いなら梶も七つの大罪あるだろ

642:声の出演:名無しさん
20/10/07 22:06:08.11 4NBEt2dC0.net
>>611
イエスタデイは女性声優陣含めてあんまりアニメっぽい演技じゃなくてよかったな
時々ああいう演出の作品見たくなる

643:声の出演:名無しさん
20/10/07 22:25:34.50 d6CHOiz10.net
>>606
目指してたんじゃなくてもともと俳優だよ

644:声の出演:名無しさん
20/10/08 12:53:15.26 2Wcl1mM+a.net
またQさまに声優チームが出るんだな
森久保って大学行ってたっけ?

645:声の出演:名無しさん
20/10/08 13:49:15.18 LuSvmuM/0.net
前のが評判よかったんだね
クイズならあまりバラエティーの素養要らないし顔出しにはちょうどいいレベルだな
声優は見た目ならインパクト顔芸人よりは良いか普通だから出たら良いよ
アニメ好きだし声優さんには顔出しは番宣だと思って頑張って欲しいな

646:声の出演:名無しさん
20/10/08 13:59:12.92 bS8tn1+30.net
近藤隆という当たり役をコンスタントに引く過小評価の塊
器用貧乏っぽさと龍が如く未出演が影響してるんだろうか

647:声の出演:名無しさん
20/10/08 16:19:52.84 a7ZDrK8v0.net
近藤隆10年前はもっと売れると思ってたわ

648:声の出演:名無しさん
20/10/08 16:43:39.52 Kyx7yl+Z0.net
>>622
なんで龍が如く

649:声の出演:名無しさん
20/10/08 17:49:56.52 fpWK00QJ0.net
小西「強い事務所に入ることですよ、力のある」
石田「そういう事務所ほど競争相手も多いよ?」

650:声の出演:名無しさん
20/10/08 18:29:24.70 DIuLfV06M.net
上手い下手と別にカリスマ性?タレント性?やっぱ関係ある
近藤隆と杉山紀彰はそんな感じ

651:声の出演:名無しさん
20/10/08 19:45:18.43 uzlsuxBKM.net
わかる
近藤隆はBLACK CATからリボーンの雲雀役
つかんで、これから加速するかなと思ったら
萎んでいったわ・・・
名前似てないのにたまに近藤孝行と


652:混ざる



653:声の出演:名無しさん
20/10/08 19:46:43.90 uzlsuxBKM.net
近藤のブログ名が
「やればできる子なんですが」
でそろそろ笑えん感じw

654:声の出演:名無しさん
20/10/08 20:06:30.60 Sy5xfyrA0.net
>>621
声優のバラエティ出演喜んでいる人ほど
タレントの声優仕事に対してフルボッコしてそうなイメージ知らんけど
傍から見たらどっちもどっちだと思う
あとはコメンテーター気取りの芸人も増えてきたしこれもうわかんねぇな

655:声の出演:名無しさん
20/10/08 20:09:03.87 Sy5xfyrA0.net
>>626
人気ある人って大体肉食系が多いよなあ
渡部をフルボッコにしつつ結局女子はオラオラ肉食系が好き

656:声の出演:名無しさん
20/10/08 20:15:24.69 iiPs/AsW0.net
渡部なんて草食に見えるゲス野郎だしなんか例えが違くない?
肉食系というかやっぱコミュ力高い方が有利かなとは思う
あと結局はオーディションで他人を蹴落とさなきゃいけないからそういう意味でのガッツとか前のめり感は必要そう

657:声の出演:名無しさん
20/10/08 20:50:04.07 NsqwfUX10.net
>>620
多摩美出身だけど、確か仕事忙しくなって中退したとかってラジオで聴いたことある
高校も日大三高だから偏差値自体は悪くなさそうだけど、インテリのイメージはないなww

658:声の出演:名無しさん
20/10/08 21:01:58.51 U5orkJda0.net
佐々木望にもオファー行ってそうだけど断ってるのかな
仕事しながら40代で東大一発合格って相当珍しいよね

659:声の出演:名無しさん
20/10/08 22:22:44.91 6jK7ZOgEd.net
>>633
しかも成績優秀者だしね

660:声の出演:名無しさん
20/10/08 22:28:26.49 cQY+LVCY0.net
>>625
松岡と小林を例に出すと
松岡→最初の数年で結果出さないとラジオ声優で終わる(オーディション回って来なくなる)
小林→競争相手いないから所属してればオーディションは受けられるけどチャンス掴みにくい

661:声の出演:名無しさん
20/10/08 23:56:22.20 iIzMOiASd.net
キャラ数多いゲームは事務所がキャスティング協力する場合もあるし大手所属のほうが有利そう
とはいえ小林もファイアーエムブレム主人公やってるしメイン級キャラはあんまり関係ないのかな

662:声の出演:名無しさん
20/10/09 00:36:03.57 3A2T9PYw0.net
ワーカホリックってのが鼻で笑える
単にちやほやされない・金にならない仕事は面倒だからしたくないってだけだろ
実はかなり稼いでいるクラスだとは思うが金の亡者なんだねえ
将来の消費者を育てる仕事は
社会のボランティアみたいなものだからやりたくないんだろうが
声優は子供向けで稼いでる人も多いから飯の種だと思うがなあ
ワークライフバランスとか働き方改革とか
政府やメディアが必死に言ってても関係ないなんてウン十年昔のモーレツ社員じゃあるまいし
20年以上前にオヤジどもが
子育てするのは女の仕事だからって
優秀な女性をみんな寿退職させた頃のと全く同じ言い分じゃねーか
これはロコツな性差別だが
女性声優側のワーカホリック発言は立派な職業差別だぜ
今なら仕事は子育てしていても出来るだろうがよ
昔の頭ゴリゴリのオヤジみたいに
子育ては私の仕事じゃない!って今どきの若い声優が言うなよ
女性の先輩たちが頑張って
働きながら子育て出来るように制度を勝ち取ってきたのに
女性は家庭という分業主義男のように両立を否定するなんて今はあり得ないわ
メディアでの顔出しがほとんどない女性声優の
私たち特別扱い感覚が一般人からしたらすごく


663:不快でイヤらしい 職種は違っても今どきの女性はみんな働いてるんだから男性も子育てに協力したらいいのに



664:声の出演:名無しさん
20/10/09 01:16:14.36 KtB0fTSkd.net
>>636
音監に気に入られたのがでかそう

665:声の出演:名無しさん
20/10/09 02:59:43.90 oHNCYh1nd.net
小林は声がそっくりの花江が同じ時代にいたことが最大の不運だよな
しかもあっちは鬼滅効果で今後ますます仕事増えること確実だし

666:声の出演:名無しさん
20/10/09 03:42:41.75 fWU6Xm7W0.net
小林自身は売れない頃松岡に競り負けてくさってた話あったな
小林は割と音域広めだから今は山下とか斉藤の方が花江と被ってそう

667:声の出演:名無しさん
20/10/09 04:12:47.29 +kjVkCF70.net
小林は2019年に松岡以上に主役取りまくったけど鬼滅1本でまた巻き返された感がある

668:声の出演:名無しさん
20/10/09 08:52:34.05 TOYBS/dEM.net
ゆーりんは小林と高塚しかわからん
高塚もアイマスでしか見ないけど

669:声の出演:名無しさん
20/10/09 09:33:16.14 Yp5B6z9i0.net
FEプレイヤーだけど小林主人公やってたか?と検索してベレトと初めて気づいた
個人的にマイユニ枠声優は印象に残りづらくネームドのロード達のがFE花形な感じ

670:声の出演:名無しさん
20/10/09 10:05:27.32 vzzRYS8t0.net
確かに主人公は小林だけど美味しかったのは級長3人の加隈石川豊永だったんじゃないの?
3人の演技良かった話は良く聞いたけど小林は全然だったし
ゲームはやってないからどんな扱いだったかは知らないけど

671:声の出演:名無しさん
20/10/09 10:07:35.07 6wCqlqyzp.net
ベレトとかのマイユニは乙女ゲーや萌え豚ゲーの主人公枠だから
攻略対象キャラのが重要だわな

672:声の出演:名無しさん
20/10/09 10:39:47.00 5Cl1ZazF0.net
小林はスバル以外評価されてない印象だな
松岡って王道主人公もやるけど
リゼロやモブサイコ・ゴールデンカムイ・とかで美味しいキャラやってるからな
ハイスコアガールでの配役見るに制作側も使い方完全にわかってる感じ
小林は遅咲きだからなのかまだその域でない

673:声の出演:名無しさん
20/10/09 11:25:34.94 97gLi7zZ0.net
>>644
主人公2人はスマブラに追加されたりそれなりに良いポジションなんじゃね
石川とかの方が目立ってたのは確かだけど

674:声の出演:名無しさん
20/10/09 11:38:08.58 y0a9DEDT0.net
小林はムヒョロジのゴリョーが割と評判いいイメージ
松岡と小林の比較というより二人とも出まくってるせいで
その次の世代の主人公ボイスが全然出てきてない気がする

675:声の出演:名無しさん
20/10/09 12:14:18.17 w5ec7H/s0.net
今はコロナの影響で少人数アフレコかつ短時間で終わらせるから大変なのかな
最近買ったドラマCDが全員別撮りでちょっと寂しくなった

676:声の出演:名無しさん
20/10/09 13:56:18.67 G7Z1vi4D0.net
声優で天下を獲っても芸能界全体のヒエラルキーは芸人やモデルよりも格下って
格闘技の世界チャンピオン、マイナー競技の金メダリスト、競艇の賞金王になっても年収や知名度はプロ野球の一軍半の方が上に似てる

677:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:09:00.73 6wCqlqyzp.net
芸人やモデルもピンキリで
トップ同士だと収入が違うだろうが
トップ声優より平均芸人やモデルが上なわけでもないだろう
宮野とかは資産1.3億とからしいし
それより上の芸人やモデルは一握りでしょ

678:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:10:12.35 u/GKWZcL0.net
音楽やると儲かるな

679:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:20:22.76 6wCqlqyzp.net
というかプロ野球の1.5軍が
歴代最高年収は2015年に発表された
ボクシングのフロイド・メイウェザー・ジュニアの3億ドル
なのに格闘技の世界チャンピオンよりも
知名度と年収で上回るって何処のことかな

680:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:21:34.36 +kjVkCF70.net
少なくとも最近の声優は俳優コンプがあると口に出さないよね
声優本人よりもオタクの方が俳優コンプが激しいのは笑う

681:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:23:13.99 ieeWlK7R0.net
ライブは儲かるのかな
アルバムは売上が1万枚以下だと、声優に入るお金は公務員のボーナス以下なんじゃないの?

682:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:37:53.67 67WLLEqF0.net
>>655
グッズの収入があるのでは?

683:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:50:59.71 GdDRIUmia.net
ライブする会場の広さにもよるけど広ければ広い程チケット売り切っても基本は赤字
グッズ売ってトントンか少し黒に傾く
基本的には円盤売って初めて利益が出る
会場規模小さいのなら話は別だけど

684:声の出演:名無しさん
20/10/09 14:57:34.31 ieeWlK7R0.net
そうなんだ
おれサマーとか今年は配信で無制限にチケット売れるしボロ儲けかと思っていたよ
ガチャグッズもせこいなーなんて思っていたけど意外と大変なんだね

685:声の出演:名無しさん
20/10/09 16:21:42.43 rygeD+IYa.net
前にも話に出てるけど配信だと色々買い控える人増えるし
フルで客入れてグッズ売ってライビュやって円盤で利益得てたのが今は大打撃だろうよ

686:声の出演:名無しさん
20/10/09 16:28:46.07 55wXfS2ta.net
>>641
そもそもギャラランクが違うし比べてもって感じだな
それにもう松岡は脇に移行しつつある

687:声の出演:名無しさん
20/10/09 17:26:07.36 hbwQXwjl0.net
>>654
そもそもコンプ抱くくらいなら目指せばいいだけの話
初期の声優がおかしいんだよ、コンプ持った理由は色々あるんだろうけど

688:声の出演:名無しさん
20/10/09 17:30:41.21 +JduIuso0.net
>>651
宮野は声優ファンが把握してないだけで舞台系の仕事が毎年入っててここ数年でそれがかなりランクアップして来てる
半沢や風邪薬のCMも、声優枠で出たと思われてるけどあれはTBS主催の長期舞台の主役を2年連続でやったからそっち関係での採用
スケジュールの過密度も凄いし、声優業のみやってる人達とは収入の桁も違ってるはず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch