若手男性声優について 98at VOICE
若手男性声優について 98 - 暇つぶし2ch450:声の出演:名無しさん
21/03/19 08:03:21.13 INiFIhxi0.net
腐女子はCD等のブックレットに声優の顔を載せるなと言ってる人も多い
あくまでも作品の世界観やキャラの声を楽しみたいから声優本人のキャラとは切り離しているよ
腐女子=夢女子ではない
アニメから入った声優ファンのほうが声優をアイドル視してる夢女子だろう
だから腐女子は声優の顔はあまり気にしてない顔がよくても下手な声優は叩かれてる
金払ってエロありBLCD聞いてる人達は当然演技力勝負だよ

451:声の出演:名無しさん
21/03/19 08:50:11.19 YNCtYJZsd.net
金払ってエロ買ってる腐女子がなんか言ってる

452:声の出演:名無しさん
21/03/19 09:16:39.92 KOVGZ+B+0.net
いや81はナマ腐釣りしてるでしょ
BLCDの購入層とはまた別

453:声の出演:名無しさん
21/03/19 11:01:58.60 5S1gOwn00.net
夢女子って何?そういうのがあるの?

454:声の出演:名無しさん
21/03/19 12:10:10.81 zAfClTjpr.net
まあ声オタは夢女子が大半だよね

455:声の出演:名無しさん
21/03/19 13:48:36.91 XyyC7aXc0.net
腐女子はBL
夢女子はキャラ×自分
声優の場合はガチ恋みたいな感じかね

456:声の出演:名無しさん
21/03/19 21:43:47.24 5S1gOwn00.net
へー教えてくれてありがとう
ヒロインに自分を投影しているのかな
相手キャラが気に入ってもヒロインが気に食わなかったらダメじゃね?それ

457:声の出演:名無しさん
21/03/19 22:21:13.80 lpuE4VpA0.net
特異な例だけどノルンノネットみたいに主人公を選べる乙女ゲーもある

458:声の出演:名無しさん
21/03/19 23:41:54.16 gSmAQrYq0.net
そろそろテンプレ変わる時期だけど新しく名前入れる人いる?
2011デビュー組と90生まれごっそり卒業だからテンプレだいぶ変わると思うけど

459:声の出演:名無しさん
21/03/20 00:08:18.13 zQgzRS5H0.net
今年は一気に抜けるなあ
最近良く見かけるところであげると小林千晃、佐藤元、鈴木崚汰辺りは入れても良いかも

460:声の出演:名無しさん
21/03/20 00:09:07.85 zQgzRS5H0.net
鈴木はもうテンプレ入ってたわすまん

461:声の出演:名無しさん
21/03/20 00:10:31.24 onuecVbS0.net
榎木が図抜けてるわ
ぽっと出の新人だと思っていたら
アレよアレよという間に覇権声優の仲間入り
末恐ろし

462:声の出演:名無しさん
21/03/20 08:26:13.20 Tgz1lM3h0.net
野津山等のヒプマイ若手や新人男優賞もいるアルゴナビスの若手を入れるべきか否か

463:声の出演:名無しさん
21/03/20 10:54:14.90 mo/0Sk7c0.net
>>1立ったの去年の8月だよ
すっかり過疎スレだし900過ぎてからでいいんじゃね?
その頃にはまた新人の活躍具合も様変わりしてるかもよ

464:声の出演:名無しさん
21/03/20 11:46:23.34 /kxP95dF0.net
榎木って2012年のデビューから順調にキャリア積んできた32歳の中堅クラスなのにこの1年の印象だけでぽっと出の新人扱いされるよね

465:声の出演:名無しさん
21/03/20 11:59:09.57 rPed/lMd0.net
>>463
毎回ギリギリでやって結局テンプレ更新されなかったり追加されなかったりしてるから
年度末だし更新だけしてアンカー貼って新テンプレとして誘導だけでもしてて欲しい
何なら毎回自分がテンプレ書き換えてるんで余裕の有るうちに話し合ってくれ

466:声の出演:名無しさん
21/03/20 12:04:12.48 mcOvDWHm0.net
榎木やたらと押されてるけど、正直良さがわからない
「下手ではないけど」ぐらいのレベルでしかない

467:声の出演:名無しさん
21/03/20 13:38:16.27 JlwW+HFf0.net
>>450
アイドル系に出て一時的に名前だけ売れたけど仕事ない残りカスみたいな人か売れ始めた若手が出てる印象ある。演技上手いか?

468:声の出演:名無しさん
21/03/20 16:06:30.90 FSjsflA2d.net
榎木に限らないけどランク上がってからが本当の実力だと思っておけば良くね?
それまでに築いた演技力にしろコネにしろ
ランク上げない人もいるみたいだけどさ

469:声の出演:名無しさん
21/03/20 22:14:14.15 fWfxuqda0.net
はたらく細胞blackの嗚咽の演技はわりと良かったと思う

470:声の出演:名無しさん
21/03/21 19:49:28.91 SJmjRS7Ld.net
今期は榎木の名前やたら見た
既に花江と同じくらい榎木の声飽きた

471:声の出演:名無しさん
21/03/22 10:53:03.68 EALYu1zl0.net
榎木、細胞ラジオの最初で帰っていいですか?って
ものすごい疲れた声で言ってて日笠を困らせてた
仕事が集中して大変なクールだったんだと思うがあまり良い印象ではなかったな

472:声の出演:名無しさん
21/03/22 13:09:41.68 hUYBoObza.net
榎木の声って結城比呂タイプなのか阪口大助タイプなのか山口勝平タイプなのかわからない

473:声の出演:名無しさん
21/03/22 15:39:45.05 rCWrQwSB0.net
>>471
日笠だからじゃないの?w

474:声の出演:名無しさん
21/03/22 15:53:31.85 EALYu1zl0.net
>>473
誰相手だろうと関係ない程思いきり疲れてたよ
ラジオのパーソナリティにあるまじきダウナー声だった

475:声の出演:名無しさん
21/03/22 15:54:15.20 EALYu1zl0.net
ああ榎木ってそういう子なんだなって興味なくなったわ

476:声の出演:名無しさん
21/03/22 15:55:00.50 BI3WIP5t0.net
マジで?
俺今から榎木アンチになるわ

477:声の出演:名無しさん
21/03/22 15:57:04.33 JCTgx9XFa.net
榎木は天﨑滉平とごっちゃになるわ

478:声の出演:名無しさん
21/03/22 16:12:11.68 fa4SoVm9a.net
呪術の方は評判良いし
ちょっと聞いたけど悪くなかったよ

479:声の出演:名無しさん
21/03/22 16:15:44.85 BI3WIP5t0.net
別に呪術のアンチにはならんけど
榎木は徹底的に叩くわ

480:声の出演:名無しさん
21/03/22 16:26:33.38 munlaFKya.net
>>471
文字起こしでも見たらそう思うかもしれないけど、花粉症がひどいって話で帰りたいっていうのは冗談めかして言ってたんだけど・・・

481:声の出演:名無しさん
21/03/22 16:57:49.10 Rf2sU5Iw0.net
ラジオ聞いたけどそんな悪い印象受けないわ
どんだけ榎木叩きたいんだか

482:声の出演:名無しさん
21/03/22 17:07:15.63 rCWrQwSB0.net
大体ラジオでこんなクソ発言してた系の話は
言ってる奴が捏造してるか話を盛ってるから全く信用してない
最早オオカミ少年レベル

483:声の出演:名無しさん
21/03/22 17:35:01.96 adc+/z6D0.net
冗談で言っただけなのを一部分だけ抜き出して叩くよくあるやつか

484:声の出演:名無しさん
21/03/22 17:48:05.92 ov7PBcPz0.net
どう見たってレス乞食のかまってちゃんなんだからスルーしなよ

485:声の出演:名無しさん
21/03/22 21:27:08.07 RItpWgKE0.net
最近のアフレコ(プレスコかな?)はかなり早く録ってるから榎木は先行収録していたアニメの放送クールが被っただけかもしれないよ
今は声優がバラけて録っているので仕事の多い人でも拘束時間はかなり短くなっているんじゃないかな
だからアニメメインで出ていた鬼滅声優がナレーションやドラマと掛け持ち出来るようになったわけで

486:声の出演:名無しさん
21/03/23 00:40:20.97 t/sIFP8u0.net
>>471の書き込みだけでも榎木が冗談で言っているんだろうなと思ったけど
冗談が通じない人が多いのか

487:声の出演:名無しさん
21/03/23 01:43:31.29 S62oUc2w0.net
冗談で言ってるなら冗談だと思うわ
そうじゃないからそうじゃない反応が来てるだけ

488:声の出演:名無しさん
21/03/23 07:31:39.70 vCpSp+vy0.net
はたらく細胞BLACK出演声優が働かせすぎのブラック事務所所属なのか
声優業界は枕とかの噂もあるブラック職場だし声優は個人事業主だから先の保障もなくて無理するんだろう

489:声の出演:名無しさん
21/03/23 17:07:17.10 Ia1L152Ya.net
あんまり評判良くない島崎だけど島崎は青二にあるよりは他の事務所に行ったほうがもっと活躍出来そうな感じがある
島崎あんまり東映系の作品に出てないし

490:声の出演:名無しさん
21/03/23 19:16:23.60 +E32UT310.net
青二で同世代の競争相手が少ないのは十分環境に恵まれてると思うけどな

491:声の出演:名無しさん
21/03/23 19:23:31.23 Ia1L152Ya.net
まあ、青二の島崎と同世代、そして島崎のり若い世代よりそんなにアニメとかで人気な人はいないからなあ
でも島崎はあんまり青二の恩恵を受けていない感じがある

492:声の出演:名無しさん
21/03/23 21:05:36.20 0whM2tse0.net
島崎は青二にしては東映作品や全日帯アニメは少ないよね
深夜アニメ声優のイメージだわ

493:声の出演:名無しさん
21/03/23 23:05:36.69 fucAGTYe0.net
ワールドトリガーは日朝?土曜朝?だったのが深夜になっちゃったしな
でも青二だからこそワンピースに出てるしな

494:声の出演:名無しさん
21/03/27 16:55:46.54 Zn2iSZ+s0.net
山下大輝アーティストデビューか
一応アイドルコンテンツは大きいところ出演してるけどすごくうまいわけでもないような

495:声の出演:名無しさん
21/03/27 17:16:49.11 TzSii0Vla.net
なんか西山といい、旬は過ぎたけど本人の人気は今一つなギリ若手がアーティストデビューするの増えてるな
アニソン番組出てた梶原みたいに、テレビ露出でも狙ってるのか

496:声の出演:名無しさん
21/03/27 17:25:45.61 blctW5dz0.net
山下、声質的に今は売れてるけどこのままだと年取るにつれて危なそうだしね
花江とお互いにオーディションでどちらかしか選ばれないって話をしてたけど
年取って現在メインの若い少年、青年ポジションが若手に潰された時に、
花江は他の役で残れそうだけど山下は今の状態だと残れなさそう

497:声の出演:名無しさん
21/03/27 17:32:08.77 owgghICx0.net
西山とか山下とかアイドルものやってるとはいえ歌は下手なのにアーティストデビューする人が増えてるね
まあ売れればいいんであって上手い下手は関係ないか

498:声の出演:名無しさん
21/03/27 17:39:22.55 TzSii0Vla.net
それでも最初は話題になってCD買うけど、最終的には声優のオタクしか買わなくなるからな
仲村とかタイアップ貰ったCDの売上さえガクッと落ち込んでるし
殆どはタイアップで作品出演枠貰えたり、関連仕事を貰うことが主目的なんじゃない

499:声の出演:名無しさん
21/03/27 17:39:33.76 4EUr4vud0.net
花江も山下も主人公系統のキャラしかやってないからな
花江は最低ランクにしてるってTVで公言してたけど
あれはランク上げると使われなくなるのわかってるからなんだろうね
新人からしたら邪魔なだけだけどw
若手のうちから個性的な脇キャラなり悪役なり役幅広げないと中堅になったら厳しい
ランク上げて生き残れそうな主人公声優は村瀬と松岡くらいかな

500:声の出演:名無しさん
21/03/27 17:43:40.32 QOJONPUG0.net
山下は最近性格悪いキャラとか色々やってるけどね
4月の新作もツッコミキャラでしょ確か

501:声の出演:名無しさん
21/03/27 17:56:29.30 45zWH7Uoa.net
演じるキャラの性格どうこうより、演じられるキャラの年齢幅広げないとこの先は厳しいと思うよ山下は
そのうち吹替とかやろうとしても、若年層の人物はメインにはほぼ居ないし

502:声の出演:名無しさん
21/03/27 18:02:58.18 D4S4TV/f0.net
もうなんかある程度売れてる若手で歌やってない人の方が少数派なくらいなんじゃないか
花江もやってたよね

503:声の出演:名無しさん
21/03/27 18:26:43.18 owgghICx0.net
まあどれだけ音痴でもキャラソンNGって言える若手なんていないか
仕事かなり選んでそうな内山でさえやってるし

504:声の出演:名無しさん
21/03/27 18:40:51.19 4EUr4vud0.net
ツッコミキャラは悪役や色物系と違って頻繁に仕事こないよ
銀魂の新八の人だってツッコミの役そんなないし
性格の悪いキャラって言ってもそれは別に山下じゃなくてもいい
今は安いから使われてる段階なわけで
一番わかり易いのは悪役やゲスいキャラとかってだいたい声優は同じメンツで回してる
そうゆうふうに制作側にこのキャラはこの人って思われないと厳しい

505:声の出演:名無しさん
21/03/27 18:52:12.26 qO+WDkkt0.net
山下とか歌の専門とか行っててそっち志望から入ったんだから随分回り道だよな
キャラソンはやむを得ない感じも見えるけどアーティストデビューは本人がやりたかったんだろうなとは思う

506:声の出演:名無しさん
21/03/27 18:53:37.34 AhyLeu1D0.net
>>496
山下は花江と声質が被っている上に花江が鬼滅主人公と言う大当たりくじを引いたからな
ちなみに山下も鬼滅の脇役で出ているんだけどきっと炭治郎役に落ちたんだろうね

507:声の出演:名無しさん
21/03/27 18:59:20.65 p5Kopi+O0.net
憶測でモノを言うのはどうかと思うけど
連載中のジャンプ作品主演してるなら新しいジャンプアニメ作品の主演のオーディションには呼ばれる可能性は低いよ
ジャンプ系声優としてメイン以外での起用はあるけどね

508:声の出演:名無しさん
21/03/27 19:02:26.92 qO+WDkkt0.net
脇ならともかくヒロアカでデクやって鬼滅で主役は制作も被らせないんじゃないか

509:声の出演:名無しさん
21/03/27 19:03:49.68 JxEaJfdm0.net
>>501
30代までならまぁなんだかんだやってけるだろうとは思うが問題は40以降だね

510:声の出演:名無しさん
21/03/27 19:25:40.61 ukI1BWVBa.net
>>506
放送時期が重なりそうなジャンプアニメの主演は被らない様にする
希に例外はあるかもだけど制作やプロデューサーがそういった発言してるよ

511:声の出演:名無しさん
21/03/27 19:31:55.43 cJlLju400.net
鬼滅の上弦鬼
呪術の乙骨
チェンソーのデンジ
この辺の役は壮絶な奪い合いだろうな
札束が飛び交ってるかも

512:声の出演:名無しさん
21/03/27 20:02:01.84 45zWH7Uoa.net
>>511
現行の原作の活躍的に乙骨は新人や無名若手にはまわってきそうにない感じだな、新人には荷が重い役割を本誌でやってるし
少なくとも榎木内田と同じくらいかちょっと上の声優になりそう
原作者が声優指名してたりこだわり強いしな

513:声の出演:名無しさん
21/03/27 20:09:43.69 owgghICx0.net
乙骨映画化発表されただけでトレンドに予想される声優の名前何人もトレンド載ってたのは凄い
一番多いのが入野で後は小野賢豊永山下花江は確認した
入野は原作のおまけ漫画に名前あったし大本命だね

514:声の出演:名無しさん
21/03/27 20:19:06.56 D4S4TV/f0.net
大本命とか言ってたら実際発表されて違う人だった時にその人にも入野にも失礼だからあんまり
まぁ作品的にはキャスティング大喜利でもなんでも空白期間の話題性が続くのはいいことか

515:声の出演:名無しさん
21/03/27 20:32:11.95 FS3KzhTWa.net
>>511
鬼滅は映画の石田と平川がオファーだったから他の上弦と縁壱もオファーな気がする

516:声の出演:名無しさん
21/03/27 20:58:30.12 KVBK5pAi0.net
鬼滅はメイン組と無惨以外オファー

517:声の出演:名無しさん
21/03/27 21:02:52.09 E/Lp7D4Ka.net
好きな声優を何人か挙げてるプロフィール欄だと山下を挙げてる人は結構いるし
山下の演じたキャラが最推しって人も結構見かけるけど
山下本人のCDを買うような山下ファンがそこまで付いてるとも思えないわ
キャラ人気が声優本人にそこまで反映されてないというか

518:声の出演:名無しさん
21/03/27 21:36:32.66 DESC0xXXa.net
>>513
入野は漢字が読めないってネタに一例で出されてただけだから違うと思う
小野賢章は作者がスパイダーバースに影響されて描いた絵があるし、虎杖の声優決めた一因もスパイダーマンの吹替で知ってた事だから、その中では一番可能性はありそう

519:声の出演:名無しさん
21/03/27 21:37:31.51 w8M5hcPzd.net
呪術の作者ってそんなにキャスティングに口出すの?
そういうのどうだろ
アニメチームからウザがられるのでは

520:声の出演:名無しさん
21/03/27 21:53:07.51 DESC0xXXa.net
>>519
監督も作者も映画やアニメの演出や作画オタクだから、すぐ意気投合して打ち合わせしまくってる
必要なアニオリ部分の為に都度ネーム描き下ろしてるくらい熱心な作者だよ
声優だとお気に入りの敵キャラの声優を指名してかつ主人公の祖父を同じにしたのも作者が兼ね役システムが好きだからって理由
OPの作画アニメーターやキャラデザも作者のお願い通したの監督の力だし、異常なくらい関わってるけど、それくらいして貰った方が制作側としては作者にも原作ファンにも文句言われなくて楽なのかも

521:声の出演:名無しさん
21/03/27 22:39:37.15 ErbXqlbYa.net
呪術スレでやれよ
若手関係ないだろ

522:声の出演:名無しさん
21/03/28 00:12:55.63 vueGkVjr0.net
>>497
山下は西山よりは歌は上手いと思うんだけど
並べたらあかんくらい

523:声の出演:名無しさん
21/03/28 06:05:26.13 fkDzNFYT0.net
好みかな

524:声の出演:名無しさん
21/03/29 22:05:40.72 DYprpLCta.net
文化放送のエジソンのパーソナリティの天崎滉平って個人スレはないの?

525:声の出演:名無しさん
21/03/29 22:55:51.80 /5jg3akg0.net
天崎潤滑油としてはそこそこ優秀だと思うけど
個人ファン多そうなイメージはないな

526:声の出演:名無しさん
21/03/29 23:09:24.17 FEuxMC/w0.net
天崎は村瀬・山下・花江に食われて主人公はハイスコアガールしかやってないからな…
叫びや声がオカマっぽいから同じ高音系が三人もいてランクも低いとなれば勝てないだろうな

527:声の出演:名無しさん
21/03/29 23:47:16.09 QjUeljnfd.net
>>524
高齢化の5chで個スレある若手は少ない

528:声の出演:名無しさん
21/03/30 00:24:14.47 dhwA50gT0.net
天崎と同じアイムで年齢も近い永塚の方が最近アニメ出演増えてる印象

529:声の出演:名無しさん
21/03/30 00:39:59.50 pFXmFBAQ0.net
ハイスコアガールとタイバニの二匹目のドジョウみたいなヤツで主役やってた時は
推されてんのかな?これから来るのかな?とか思ってたけど、特にそうでもなかった

530:声の出演:名無しさん
21/03/30 00:56:54.53 t8mk6RB20.net
日ナレ系も若手の男声優増えてるから天崎に注力する事も出来んだろう

531:声の出演:名無しさん
21/03/30 00:57:19.29 f9QhY0tg0.net
一本アニメを作るのに800万から1200万くらいかかるらしいんだけどキャストの人数が多いからなのか若手ばかりで固めた作品も最近あるね
予算がないのか名前の知れた中堅もベテランもほぼ皆無
声優みんな最低ランクなのかなってアニメあるんだな

532:声の出演:名無しさん
21/03/30 15:55:34.54 dPy5TceY0.net
高音は花江村瀬山下が強いから下の天崎永塚堀江が伸び悩んでいる感じで上の世代の代永山本は死に体

533:声の出演:名無しさん
21/03/30 19:21:34.27 fg7jIStT0.net
代永枠は榊原優希にかわりそう

534:声の出演:名無しさん
21/03/30 19:46:38.24 iuIYDvMQa.net
天崎はハイスコアガールでの仕事は評価してるけど、いかんせん声が汚いのがね…
保志に似たタイプだと思うが、保志も歳を取ったらメイン所は見事に減ったし、
これから更に売れるかどうかは作品との巡り合わせ次第かなと

535:声の出演:名無しさん
21/03/31 12:10:07.41 BHEDFE2Ld.net
>>534
天崎の声汚いかな?
汚声ですぐに思い付くのは畠中ぐらいじゃない?

536:声の出演:名無しさん
21/03/31 12:47:33.42 KSux3TK+0.net
まあ、綺麗な高音ってタイプじゃないけど
その方が色々な役柄出来るような気もする

537:声の出演:名無しさん
21/04/02 10:08:53.26 dPyi95er0.net
ゴジラSP始まったが、石毛は遊戯王以来のメインで、木内もメインは初か?wiki見たらほぼモブしかやってなかった。ここでよく名前見る阿座上も出てる

538:声の出演:名無しさん
21/04/02 20:10:59.17 KDslVQ980.net
疑問なんだけどガチのマジで無名声優で事務所所属以外に職歴のない人って30~40くらいには限界来ると思うんだけどどう生活するの?女性なら結婚すればいいんだろうけど…フリーター?

539:声の出演:名無しさん
21/04/03 00:29:21.34 eoMv6sHNa.net
>>538
どうしても続けたいなら、二足のわらじじゃないかな?
地元の個人商店主のおじさん、事務所に所属してて声優もやってて、たまに企業案件のナレーションとか朗読とか吹替の仕事してるって言ってたな
就職となると、女より男の方が職歴無くてもなんとかなるだろうし

540:声の出演:名無しさん
21/04/03 02:25:23.74 AzrcWuP30.net
そんなんじゃ声優一本で食べていけてないだろ
40になるころには履歴書の職業欄に書ける職種も事務所所属以外になんかあんだろ

541:声の出演:名無しさん
21/04/03 03:06:12.18 9PilPpeC0.net
>>540
実際今もバイト生活してて実家暮らしだからその通りよ
履歴書書くとしたら多分事務所所属と書けてもバイトくらい
問題は履歴書の中身が増えても現在30と少しのあいつを雇う先があるか心配。職選ばなきゃいいんだろうけどね
そんな状態なのに酒女タバコギャンブル網羅してるもんだから…

542:声の出演:名無しさん
21/04/03 03:07:53.46 9PilPpeC0.net
>>538>>541だけどすまん実はこれ知り合いの話なんだ
スレチもいいとこだと思うからスルーしてくれ

543:声の出演:名無しさん
21/04/03 04:14:56.07 dUUNv6PYa.net
何かと批判される島崎信長だけど自身の宣伝能力というかあの押しの強さは少しだけすごいなって思う

544:声の出演:名無しさん
21/04/03 19:49:47.99 JGPdA+lqM.net
怪物事変の村瀬とかヴァンガードの蒼井キツイわ
ああいうキャラは女性声優使って欲しい

545:声の出演:名無しさん
21/04/03 20:11:13.74 tC4jBqH2M.net
その二人とも先月でこのスレ卒業では

546:声の出演:名無しさん
21/04/03 20:14:39.36 lh5WfIa40.net
ヴァンガは知らんが怪物事変の村瀬は作者の希望
あのキャラは「男の娘」じゃないからね
あくまでも男であることに拘りがあるんじゃないの
今後の展開含め

547:声の出演:名無しさん
21/04/03 21:23:01.09 X2orj1u/0.net
二人ともこのスレ対象じゃないな
高音声優はある程度チューニングできるならあとは音響監督とかの好みだからなぁ
役作りしてもこうしてと言われたらどうにもならんやろ

548:声の出演:名無しさん
21/04/04 14:58:28.39 d9inMSC30.net
小林千晃が英語を話す役が続いているけど
海外経験があるわけでもなく元々英語が特技というわけでもないんだな

549:声の出演:名無しさん
21/04/08 13:21:27.02 SVBF4gs80.net
>>459
その中では佐藤元が頭一つ抜けてる気がする

550:声の出演:名無しさん
21/04/10 13:47:04.71 hle+Va6c0.net
佐藤元で頭一つ抜けてるって
若手声優の人数は増えてるのに10年前の松岡とかの世代に比べて
ぱっとしないよな
未だにその世代が主人公やってるからってのもあるけど…

551:声の出演:名無しさん
21/04/10 16:36:34.26 jVGiv2coa.net
男性は一度売れれば長い分、その一度売れるのが難しいからな
上の世代で売れてる人と系統が被ればなかなかチャンスが回ってこないし、
女性と違ってヒロイン枠もないし

552:声の出演:名無しさん
21/04/10 16:47:24.30 d4cTRlcaa.net
逆ハーアニメがもっと増えればワンチャンあるかも

553:声の出演:名無しさん
21/04/10 17:55:48.01 u0HMdhHR0.net
>>550
小林千晃、佐藤元、鈴木崚汰の中ではって事ね
20代前半の人達がパッとしだすのはこれからじゃないかな?

554:声の出演:名無しさん
21/04/10 18:27:15.24 jVGiv2coa.net
>>552
逆ハーというか、若い男キャラがいっぱい出てくる作品は既にいくらでもやってるからな
需要があるからやってるんだろうけども、個人的にはマンネリ化しすぎてて、
むしろそういう作品出ない方が知名度上がるんじゃね?と思えるw
現に鈴木崚汰はかぐや様で知名度上げた部分が大きいし

555:声の出演:名無しさん
21/04/10 18:55:30.26 BnnHPriS0.net
手っ取り早く人気出るには女性向けコンテンツで人気キャラ掴むことなだろうけど
知名度となると幅広いジャンルに顔を出してないとダメなんだな~と
今期の男性向けアニメで初主演の白井が誰?って言われまくってるのを見て感じた

556:声の出演:名無しさん
21/04/10 23:25:23.73 jVGiv2coa.net
今はどこの事務所も若手を逆ハー作品で手早く売り込もうとしてるからこそ、
逆に若手個々人が埋もれてしまっている印象
男性声優も10年前20年前に比べたらホントに厳しくなったなあ…

557:声の出演:名無しさん
21/04/11 01:25:46.85 dx/Sfc4C0.net
バクテンの土屋神葉はPVでは酷くて聴くに堪えなかったがアニメ本編では少しマシになったと思う
かなり演技指導を受けたのかな

558:声の出演:名無しさん
21/04/11 06:10:35.23 P278Gk0J0.net
周りが安定感のある中堅多いから良い影響ありそう

559:声の出演:名無しさん
21/04/11 08:03:04.65 P278Gk0J0.net
東京リベンジャーズの新祐樹少し棒っぽい感じもあるけど
印象に残る声だな

560:声の出演:名無しさん
21/04/13 01:34:50.97 YlsTrTF20.net
鈴木崚汰は朝のニュースでナレーションに抜擢されて押されてる感じがする
若手では珍しく中低音だし演技も悪くないから期待してる
小林千晃もエスケーエイトがヒットしたから二人とも今後作品に恵まれるかどうかかな

561:声の出演:名無しさん
21/04/13 22:20:27.57 DH2sw6eD0.net
不滅のあなたへ1話ほぼ1人で川島喋ってたけど凄いな
藤原社長亡くなった後の事務所でレギュラー取るだけの実力はあるわ

562:声の出演:名無しさん
21/04/14 02:28:42.70 SBCCbprY0.net
>>519
ワンピやナルトの作者も口出してるよ
ジャンプは作者も編集もうるさい
無関心な作家もいるけど

563:声の出演:名無しさん
21/04/14 03:55:48.10 DSnloLBq0.net
NARUTOは本当はもりやまゆうじがデザインやるはずだったけど
原作者が熱望して西尾鉄也に代わったんじゃなかったっけ

564:声の出演:名無しさん
21/04/14 14:23:18.07 upgRdfXNd.net
>>538
ヒモになれない?ヒモ男って将来性みたいの女に見込まれつつちゃらんぽらんでどうしようもないイメージ

565:声の出演:名無しさん
21/04/16 22:35:45.36 UZ3pexWf0.net
ジャンプって製作委員会?作品によるのか?

566:声の出演:名無しさん
21/04/17 01:32:58.03 gCcqGxbw0.net
そりゃそうでしょ

567:声の出演:名無しさん
21/04/23 22:37:32.26 Q71OngxD0.net
age

568:声の出演:名無しさん
21/04/23 23:51:04.96 TVGPfCer0.net
戦国無双の新キャラ発表で、パディ・ライアンという名前を初めて知った
ググッてみたら、雑誌モデルや舞台なんかもこなしてんのね
色んな経歴持った人がいるもんやなー

569:声の出演:名無しさん
21/04/24 03:25:23.44 yUGS68ga0.net
あれは織田信長だけ声優変わったの?まぁ年齢設定が大幅に若返ってるからかな

570:声の出演:名無しさん
21/04/24 11:51:51.96 ODS3fMGr0.net
まだ全部見てないけど島﨑は織田信長って感じじゃないだろ
公式の人気キャラ投票トップ3リストラはやりすぎ
既にマーケティング失敗してるように見える

571:声の出演:名無しさん
21/04/24 11:54:45.46 SpUbp9Sh0.net
島崎は下の名前から「信長」と付く作品によく起用されているが織田信長役をやるのは無双が初めてじゃなかったっけ?

572:声の出演:名無しさん
21/04/27 04:12:12.95 nbs9u5Ot0.net
松岡なら声老けたから出来る可能性あるけど
島崎の声じゃ合わないだろ

573:声の出演:名無しさん
21/04/27 04:47:16.13 kZwBU88J0.net
>>569
明智、浅井、服部、元就隆景、半兵衛あたりは続投だね
竹本さんは柴田勝家のみ、高塚さん官兵衛のみ、草尾さん見当たらず
他は若手だけじゃなく乃村津田みたいな中堅~ベテランもいる
>>571
イケメンカタログゲームでも信長役は杉田とか加藤和樹とか低めの人がやること多いみたい
むしろ無双新作では壮年期もキャスト変更なしだから絵だけで既に違和感を覚える
パディ・ライアンさんコーエーテクモが推してるっぽい

574:声の出演:名無しさん
21/04/27 18:50:09.29 A1482WOm0.net
島﨑信長は一応ここの対象から卒業したはずだけど、如何せん新世代の男性声優がそんなに増えていないから
最近ここの対象から外れた人の話題を出したくなるのも無理もない

575:声の出演:名無しさん
21/04/27 20:21:32.57 F4qVF5nn0.net
島崎は演技が未だ若手新人レベルだから

576:声の出演:名無しさん
21/04/28 00:44:53.43 cG8elfVIa.net
TVアニメ「ブルーピリオド」
2021年10月放送開始
キャスト
矢口八虎:峯田大夢
鮎川龍二:花守ゆみり
高橋世田介:山下大輝
橋田悠:河西健吾
桑名マキ:宮本侑芽
主演の人ってコスプレイヤーだっけ

577:声の出演:名無しさん
21/04/28 01:24:49.18 e9/jrfco0.net
峯田は今やってるセスタスでも主演やってるな
経験値少ない割に演技が下手な感じもないし意外と売れるかもしれん

578:声の出演:名無しさん
21/04/28 13:04:03.91 rkSQl4Lga.net
wikiには元コスプレイヤー時々あるけどどうなんだろうね、元メンナクは確からしいが
(なんで森先輩ほか差し置いてマキだけ発表?ピングドラムみたいに凝った演出ない限り漫画でいいかな…)

579:声の出演:名無しさん
21/04/28 13:18:01.46 Q7NYdYhfr.net
>>577
経験値少ないのにメイン3本急に取ってるのは何でやろね

580:声の出演:名無しさん
21/04/28 14:36:14.41 rkSQl4Lga.net
それこそ上記の宮本とかもだろ
ある程度の規模の事務所ならゴリ押し枠は若手卒業してすぐの奴もいるし今更

581:声の出演:名無しさん
21/04/28 14:52:32.78 8LPMJw1ed.net
ニコニコの声優特番で武内駿輔が山寺宏一と揃ってSPゲストで出てたの見た時、やはりディズニー声優になるっていうのは大きいなって思った

582:声の出演:名無しさん
21/05/01 01:41:23.65 4eGHQ3H9M.net
バイキングの声優特集で森久保と宮村優子と土屋神葉が出演したけど
自己紹介の持ちキャラ決めゼリフが土屋だけ「バク転、したい」だけでいたたまれなくなった

583:声の出演:名無しさん
21/05/01 01:49:16.16 CDqUVBFj0.net
>>582
ナージャの小清水いいとも事件みたいだな
同じフジテレビだし

584:声の出演:名無しさん
21/05/01 03:08:45.01 AzXY/1020.net
今ブレイブリーデフォルト2やってるから武内の声毎日聞いてる
RPG的主人公には良く合ってると思う

585:声の出演:名無しさん
21/05/01 09:04:40.59 kIh2OCyu0.net
>>582
土屋はバクテン本編の演技がPVの時よりマシになっていたからこのまま順当に上手くなってくれればいいが

586:声の出演:名無しさん
21/05/01 17:42:04.19 fAX0IXBO0.net
>>584
年齢がはっきりわかずづらいおかげの3Dデザインだから助かってるところあるけどな
細谷と同じでおっさん声だから普通の青少年主人公には向かないよ

587:声の出演:名無しさん
21/05/01 18:40:30.56 HfczO/bE0.net
武内は確かにおっさん声なんだけど
若い頃は若い役もやった方がいいと思ってる
おっさん声優と比べて深みが足りないという事もあるが

588:声の出演:名無しさん
21/05/01 18:52:42.59 BPrz0YmC0.net
うざい先輩の武内の声聞いてると
ここまでおっさん声ならもうこの路線で行くしかないと思う

589:声の出演:名無しさん
21/05/01 18:57:13.25 MQAs+Biw0.net
武内は女向けコンテンツでいろいろやってるよ

590:声の出演:名無しさん
21/05/01 20:45:10.81 EBUV59mra.net
武内は杉田とか子安みたいな立ち位置なのかもしれない
杉田も割と若い頃からおっさん役やってたし

591:声の出演:名無しさん
21/05/01 21:12:00.54 CDqUVBFj0.net
武内、ボス役とかこいつ絶対強いと安心感のあるキャラはまだ出来ないのはしょうがない
歌はちゃんとボイトレしてそうだし演技もコミカルな役は上手いんだからイキリ癖だけ治してくれ

592:声の出演:名無しさん
21/05/01 21:42:17.00 fAX0IXBO0.net
マブラヴ オルタネイティヴ
白銀 武:神木孝⼀
ゲームからキャス変だけど
調べたらアイムの新人だった
友崎くんよりこっちのほうが売れっ子になりそう気がするわ

593:声の出演:名無しさん
21/05/02 00:15:27.10 Xyb6Kagf0.net
>>590
その杉田も若手の頃は若者キャラもやってたから

594:声の出演:名無しさん
21/05/02 05:02:24.50 qwGSENjn0.net
杉田はともかく子安は高くても40代くらいの役であんまり老人役やってるイメージがない
武内俊輔は物腰丁寧なキャラを多く演じてるからツイッター見るとたしかに戸惑う

595:声の出演:名無しさん
21/05/02 22:56:39.02 x5WTn5cUx.net
武内は数年は大丈夫じゃないか?
競合相手が出るとしたら同年代が低音にシフトし始める時期だろうし、それまでに演技が磨ければ大丈夫だろ

596:声の出演:名無しさん
21/05/02 23:13:35.58 GaOJET7d0.net
武内ABEMAの新しい地図の番組に三ツ矢山寺梶とかと出てたけど
木村とかと同じテレビ声優枠みたいになってきてる感じがする
若手でもジャイアンとかオラフみたいな名刺になる役があるのはそっちで強いよな

597:声の出演:名無しさん
21/05/03 21:28:42.01 Z6RhgqXM0.net
武内は見た目が顔出し大丈夫なレベルなところも有利だね

598:声の出演:名無しさん
21/05/04 01:49:05.75 npMltIPr0.net
ってかディズニーのコンサートでも活躍する人間が
数年は大丈夫のレベルなわけないだろ
もう抜けちまってるよ若手の中で

599:声の出演:名無しさん
21/05/04 03:52:36.78 LzgZo4Et0.net
演技に歌にルックスと全部持っていて
あの状況でのオラフ抜擢だしな
若手どころか声優業界自体に激震走ってる

600:声の出演:名無しさん
21/05/04 11:35:44.01 PgAE8k110.net
武内確かに逸材だとは思うんだが演技はそこまでじゃないか
新しい地図で人と人外どっちが演じやすいで人外を振られることが多いって話してて
動物からボイチェンかけたみたいな声とか色々できるしオラフもよかったが
普通の青年みたいな役だと活舌甘くてちょっとなってなる
今までメインが多かったわけじゃないし映像で知名度あげて役を増やす感じだよな

601:声の出演:名無しさん
21/05/04 11:53:40.26 j+yniICs0.net
ディズニーはオラフでかなり武内に恩あるから今後も継続的に役貰える可能性あるんじゃない?

602:声の出演:名無しさん
21/05/04 12:00:51.38 qDXmDLFs0.net
ピエール事務所ならまだしも別にディズニー側が恩があるわけじゃないだろw

603:声の出演:名無しさん
21/05/04 12:12:41.79 GjNfPUssd.net
気に入らなきゃ別の声優に変えるだけ
外資のほうがドライだよ

604:声の出演:名無しさん
21/05/04 16:04:36.98 xykWOzI20.net
武内とか石川とか最初は若いのに大人びたしっかり者ってキャラで持ち上げられてたのがいつしかイキリキャラになっていったのを見てると鈴木崚汰とかもその内この二人と同じルート辿っていくんだろうなと思う

605:声の出演:名無しさん
21/05/04 16:10:21.24 Ivd1f5B80.net
鈴木は弄られキャラだからイキリはしないと思う

606:声の出演:名無しさん
21/05/05 12:17:33.26 dZLBWdHB0.net
>>600
なんかわかるわ
器用だとは思うけど
声に感情を乗せるのが平凡な気がする
声色ばっかり優先して
いちばん大事なとこおろそかにしてる

607:声の出演:名無しさん
21/05/05 18:51:40.64 ZQMJhEAD0.net
鈴木が出てるラジオは気を回しながら喋ってる印象を受けたな
イキるかどうかは分からんが、少なくとも石川みたいにスポンサーdisして降板するような非常識な真似はせんだろ

608:声の出演:名無しさん
21/05/05 22:39:32.32 8+dlvYlC0.net
>>607
あれって日本酒飲まないって言ったの別のラジオ番組でしょ?
乙女ゲー出てるのに乙女ゲーやらない言っても叩かれないいのに日本酒は駄目なんだね
自分は佐藤元がちょっと感じ悪かったな
相手が同じ事務所の先輩だから仲がいいのかもしれないし相手がふわふわしてるタイプだから突っ込まなきゃって思ったのかもしれないけど

609:声の出演:名無しさん
21/05/06 07:48:56.72 FilfG+sX0.net
>>608
日本酒を若い女性に広めるためのコンテンツなのに
女の子は日本酒飲まないほうがいい顔むくむからとか
日本酒飲むくらいなら米とハイボール飲むとか普通にアカンわ

610:声の出演:名無しさん
21/05/06 11:17:09.78 KkoTp0ACa.net
>>608
問題発言の時点でキャスティングはされてたし、
酒飲みながらのイベントも企画されてたから日本酒好きや勉強してくれる人という条件のもとだったらしい
まあ事務所の規模的にNGかどうかの確認してなかった可能性はあるけど

611:声の出演:名無しさん
21/05/06 11:20:31.47 4RdFpcAfr.net
乙女ゲーに置き換えるなら本人がやらないって程度じゃなくて
乙女ゲーやったらバカになるからやらないほうがいいよって言ったレベルだし

612:声の出演:名無しさん
21/05/06 12:04:01.19 mcNMRHZe0.net
あれは協力してた酒造会社が手を引いてもおかしくなかった
浮かれたバカって本当に怖いと思った

613:声の出演:名無しさん
21/05/06 12:53:17.23 G6P3QFZBa.net
乙女ゲー方面よく知らんのだが、乙女ゲーやらないっつって収録済みの役を降板させられた奴がいるってこと?
日本酒は言うのに乙女ゲーは言わないのかっていうならそういうことだと思うんだが、例えば誰がいるのか教えてくれ
純粋に興味ある

614:声の出演:名無しさん
21/05/06 13:09:35.90 UhE5zI0V0.net
>>611
女の子は太るからうんぬんは相方の中島が言ったらしいが言い方の問題だよな

615:声の出演:名無しさん
21/05/06 14:22:02.84 ePEIEpj20.net
酒のはイケメンに擬人化した女性向けではあるが恋愛しないので乙女ゲーではない
石川は女性向けや乙女ゲーは楽しんで収録してると本人も言ってたし
他アニメ等でも作品自体を貶したり悪い発言はしないから大げさに言った日本酒disが際立つ

616:声の出演:名無しさん
21/05/06 18:01:18.66 rr8NgrJcp.net
>>610
キャスティング時点って何年も前からやってる企画だしその時は糖質制限とか言ってなかったみたいだけど
センターキャラなのに殆どゲストに来ず非協力的で迷惑かけてたと思うわ

617:声の出演:名無しさん
21/05/06 18:29:51.42 m2oKa2/60.net
>>615
どっちかというと石川ってdis発言多い方じゃない?
刀剣でも自分の担当したキャラを蔑称で呼んでキャラファンを怒らせてた

618:声の出演:名無しさん
21/05/06 19:09:19.17 ePEIEpj20.net
>>617
刀剣は元々一部のファンがネタで呼んでたものを真似しただけっぽいが嫌がるファンも居るから配慮すべきだったな

619:声の出演:名無しさん
21/05/10 12:45:26.00 8RZGeKo10.net
基本的に空気読めるほうなのに調子乗りすぎちゃうとこあるよな

620:声の出演:名無しさん
21/05/10 12:48:10.68 WPuvn7YPr.net
読めるかなあ
他作品でもだいたいファンを怒らせてる印象ある

621:声の出演:名無しさん
21/05/10 13:18:06.08 8RZGeKo10.net
人気若手声優だけあって今も仕事途切れることなくたくさんこなしてるみたいだし、本人もたいして気にしてないだろ

622:声の出演:名無しさん
21/05/10 22:11:00.90 8RZGeKo10.net
子安光樹って声優としてやっていけてるのか....?

623:声の出演:名無しさん
21/05/10 23:15:55.78 5Od+9AQq0.net
どうなんだろうな
二世声優で上手く行ってるケースそんなに多くないような

624:声の出演:名無しさん
21/05/11 04:07:48.47 XtFYyXbz0.net
大塚家と野島家くらいじゃない、皆が知ってて成功してるの
野島家の三代目がいるのはこの間知ったけど
畠中は親の顔ちらつくのあんまり評判良くないし会は無双と吹替以外は仕事セーブしてるよな
子安・山口・田中は親がレジェンドすぎる

625:声の出演:名無しさん
21/05/11 11:16:13.95 dbSnT0gr0.net
健児の息子が17歳でもう舞台とかやってるんだっけ

626:声の出演:名無しさん
21/05/11 12:41:39.11 m4y+jHU00.net
潘めぐみがいるじゃないか

627:声の出演:名無しさん
21/05/11 12:44:20.17 yShOAQwud.net
スレタイも読めないバカ

628:声の出演:名無しさん
21/05/11 12:45:11.35 XtFYyXbz0.net
女性声優は2世も割と活躍してるけど一応除外した
田中家は息子なので

629:声の出演:名無しさん
21/05/11 13:30:04.30 YFEG2JH0d.net
親だって仕事作る側じゃなくて使ってもらう側だしな
所属するのが他よりずっと有利なだけ充分な恩恵

630:声の出演:名無しさん
21/05/11 15:58:52.24 /ePqTZ500.net
田中ってどの田中だよ
秀幸?

631:声の出演:名無しさん
21/05/11 18:15:21.84 XtFYyXbz0.net
>>630
ごめん、敦子の方
秀幸の息子はtbsのディレクターで真弓の息子は大道芸人だった気がする

632:声の出演:名無しさん
21/05/12 00:21:30.62 IpEU0PRo0.net
スレチだけど敦子の子供は初めて知ったわ

633:声の出演:名無しさん
21/05/12 00:46:05.89 Z35UEFdT0.net
賢プロなんだな

634:声の出演:名無しさん
21/05/14 00:07:11.27 qgqwk2il0.net
逆に全く売れてない完全に黒子な役者人生辿ってる声優の子供でもやっぱり役者に憧れるものなんかね

635:声の出演:名無しさん
21/05/15 05:29:39.44 HFMfsgdc0.net
Sonny boyの男キャラが市川蒼・小林千晃と大沢の若手コンビだな

636:声の出演:名無しさん
21/05/15 09:06:12.06 ctDcU50Vd.net
大沢でも山下誠一郎はイマイチ波に乗り切れないままだな
声もいいし演技も上手い方だと思うけど

637:声の出演:名無しさん
21/05/15 10:42:57.26 /2BrgfFA0.net
山下誠はすっかりじゃない方の山下になってしまった

638:声の出演:名無しさん
21/05/15 14:16:50.31 q6VaqJ2G0.net
小林千晃は処世術に長けていそうだしそのあたりも興味深い

639:声の出演:名無しさん
21/05/15 15:35:33.64 nEvlp6RoK.net
ダイナゼノンの榎木は良い榎木だな
元から鼻の悪そうな声だからぐすぐす泣く演技がすげー良かったわ

640:声の出演:名無しさん
21/05/15 15:40:49.43 gUHmYtAc0.net
もう、どこもかしこも榎木だらけで良いも悪いもないわ

641:声の出演:名無しさん
21/05/15 16:03:46.26 nEvlp6RoK.net
>>640
榎木はひどいときはとことんひどいからな
ってよく見たらもしかして4月以降このスレ対象外か?
次スレからで良いのか4月で切り替えるのか決まってるのかな

642:声の出演:名無しさん
21/05/15 18:58:49.48 iTveqxsod.net
主人公って下手な演技の方が役取れてる気がするんだけど気のせい?

643:声の出演:名無しさん
21/05/15 20:21:41.76 gx0rBqQL0.net
推し期間が終了してから残れるかどうかだなぁ

644:声の出演:名無しさん
21/05/15 21:40:53.26 HFMfsgdc0.net
>>642
主役は多少新鮮さがある人が選ばれやすいとは思う

645:声の出演:名無しさん
21/05/15 23:12:29.01 8WyetYuN0.net
男向けのSFアニメとかの主人公枠は、元々大手事務所の一押し新人の売り出し枠みたいな部分あるしな
ラーゼフォンの下野とかひどすぎたけど

646:声の出演:名無しさん
21/05/16 07:43:30.71 GS8Jpe6p0.net
アイムが内田の次に推したいのは誰なんだろ
天崎大塚あたりだと思っていたけど今は佐藤元なのかな

647:声の出演:名無しさん
21/05/16 08:54:26.55 o6r9ZTUm0.net
アイムはそんな感じだな
81がよく分からん

648:声の出演:名無しさん
21/05/16 11:55:38.59 m4Kf+BW20.net
天崎ってそもそも内田と同期じゃ?
内田と声質被らないしうまく差別化していくだろうけど松岡内田のラインなら佐藤かもね
急に佐藤が出てきたみたいに急に新人が台頭してくるかもしれないから「今は」としかいえないけど

649:声の出演:名無しさん
21/05/16 17:44:41.38 AHV050xJH.net
>>647
81は西山だよ
斉藤壮馬の次に人気ある若手は西山だから
江口や梅原とのコンビ売りも好調
アーティストデビューしたりブランドプロデュースしてる

650:声の出演:名無しさん
21/05/16 22:47:56.50 PZ4G5FTL0.net
>>642
新星発掘案件だから多少はね
でも松岡・花江とかは最初から上手かったからな
あとはアニメ演技っぽくないいわゆる自然な演技枠(棒読み系)も需要あるみたい(榎木や新人の頃の信長とか)
アニメ演技オーディションで聴きすぎてそれ以外を求めるらしい

651:声の出演:名無しさん
21/05/16 22:57:22.12 o6r9ZTUm0.net
>>649
斉藤西山(あと中島ヨシキとか)世代はもうアラサーだから
その下の世代がよく分からんのよな

652:声の出演:名無しさん
21/05/16 23:08:26.79 Hro596Os0.net
花江は初主演の凪あすで監督から下手に上手くならないでくれと言われてた
技術より荒削りさ初々しさが欲しかったって

653:声の出演:名無しさん
21/05/17 00:22:08.17 DeATh9pV0.net
初主演ならそれで良いと思うけどそのまま成長しなかったのが土屋とか畠中って感じ

654:声の出演:名無しさん
21/05/17 00:38:52.10 rcAZYzEO0.net
クライムエッジが初主演じゃないの?

655:声の出演:名無しさん
21/05/17 07:37:51.00 kphLsfIJ0.net
81
武内(23)榊原(24?)中島(27)土田(28?)西山(29)斉藤(30)駒田(31)伊東(32)神尾(39)
土田はメイン増えてきてるけど池袋ウエストパークやスケスタは話題にならなかったね

656:声の出演:名無しさん
21/05/17 12:27:54.08 JWUKKDc30.net
花江は正直、個人的に演技上手いと思ったことがあんまりないな
どっちかというと、声質の個性売りの人って印象だが

657:声の出演:名無しさん
21/05/17 15:32:23.07 zWBUWLSr0.net
新人・若手の頃であのレベルなら上手かっただろ
役幅狭いから一生このレベルだろうけど
今の新人や若手で花江よりうまいやつなんて村瀬くらいで他は花江以下かちょっとうまいと思っても
他の役やると下手で安定してないのがほとんどだろ
あと山下は花江と同レベルなイメージ

658:声の出演:名無しさん
21/05/17 15:32:36.89 cqEKPAjod.net
教科書通りというかどっかでそういう風に習ってきたの?って感じ
演技力はあるんだろうけど想像力がない
要するに意外性がなくてあきる
個人の意見です

659:声の出演:名無しさん
21/05/17 19:32:39.06 3BAlYs3bK.net
>>658
斉藤はアニメでは想像以上の演技繰り出してくるのにドラマCDだと予想通りのつまんない演技しかしないのいつも不思議に思う

660:声の出演:名無しさん
21/05/17 22:42:28.34 JoeL1mJl0.net
下らない疑問なんだが体型って人気に影響するのかな?なんというか安直な考えだけど若手でボディビルダーやアスリートみたいな体型の人が出てきてたら一気に周りがお膳立てしそう

661:声の出演:名無しさん
21/05/18 20:09:10.26 vpCM7wrR0.net
>>659
演技指導によるんじゃないの?

662:声の出演:名無しさん
21/05/18 20:36:16.57 rj3KZueDM.net
>>660
キャラ付けやフックとしてはいいかも知れないけど
筋肉は鍛えすぎると音域狭くなったり声質が硬くなるって言うから本業に影響しそう

663:声の出演:名無しさん
21/05/18 22:12:39.27 K5ASKgIw0.net
森川が元アメフト部でそのお陰でデカい声が出せたって話してたし
全く影響しないとは言えないんだろうけど結局は本人次第じゃないの

664:声の出演:名無しさん
21/05/19 19:36:52.12 GJ6YuvWV0.net
>>658
内田雄馬がまさにそれって感じる
本人のキャラは個性的なのに声優としては没個性

665:声の出演:名無しさん
21/05/20 12:47:38.54 MnzKt0N7d.net
>>658
花江も下積み時代に講師から梶の方向性を目指せとアドバイスされて
梶の出てるセリフを書き起こして練習したエピソードがあるように
講師が現役声優の演技を正解のお手本として研究するよう指導するから
似たような感じの演技をする人気声優の廉価版みたいなのが溢れるんじゃないかな
そんな中オーデでわざと他がしなさそうな演技をしているという榎木が目に留まって今無双してる状態かと

666:声の出演:名無しさん
21/05/20 15:45:42.38 LkEp+UNH0.net
なるほどね
講師も売れる演技を教えないといけないのかな
でも実際アニオタからしたらそれが一番違和感ないんだろうな
養成所出身劇団出身子役出身と色々だけど割合的にはやっぱり養成所出身が多いのかな

667:声の出演:名無しさん
21/05/20 16:53:44.47 fkA7l/Pe0.net
子役出身は棒って言われがちだよね

668:声の出演:名無しさん
21/05/20 17:57:22.46 Ckom9HTa0.net
養成所出身の場合売れる演技云々の前にアニメとかで使い物にならないと話にならんのでは

669:声の出演:名無しさん
21/05/25 06:56:08.92 68ZSeyyQ0.net
駒田の不倫が週刊誌に載るみたいだけど駒田レベルでも追っかけられたりするんだね
声優ブームきてなきゃスクープ撮られることもなくスルーされてたろうに

670:声の出演:名無しさん
21/05/25 10:00:12.85 ziLjUDuca.net
駒田ってNEWS ZEROのナレーションやってなかったっけ
もしガセじゃないなら外されたりするのかな

671:声の出演:名無しさん
21/05/25 11:16:42.86 h1jwoJQq0.net
海外出身なんだ
そういう人結構いるね

672:声の出演:名無しさん
21/05/25 11:18:10.68 NwvEbWzO0.net
不倫はいいことではないけど駒田レベルでもニュースになっちゃう世の中なのか
世間的には誰それだろうに

673:声の出演:名無しさん
21/05/25 11:24:16.24 EYZqGphj0.net
これで大人気イケメン声優とか見出しにされたら大草原なんだがな
駒田レベルで週刊誌載るとかヒプマイスゲーのか今週ネタが薄いのかどっちだ

674:声の出演:名無しさん
21/05/25 11:28:22.92 4e+RIpcwa.net
大人気とは書いてないけど「新婚&イケメン」って見出しにある

675:声の出演:名無しさん
21/05/25 21:35:01.69 EYZqGphj0.net
半端な声優がイケメンとか紹介されるの痛々しいんだよなぁ

676:声の出演:名無しさん
21/05/25 21:37:22.85 yAgqW+0G0.net
もしかして結婚を公言するとこうやってマスコミに狙われやすくなるから
声優のほとんどは妻子持ちなことをひた隠しにするのかな
表に出ないところでもっとドロドロ不倫とかありそうだけど

677:声の出演:名無しさん
21/05/25 21:37:32.99 9bHFD4SY0.net
ラインの写真等有り
ヒプマイ声優・駒田航に不倫疑惑! ズルい裏の顔と直撃にもらした“苦しい言い訳”
URLリンク(www.jprime.jp)

678:声の出演:名無しさん
21/05/25 21:38:27.15 9bHFD4SY0.net
>>676
結婚と不倫同時バレの人もいたじゃん

679:声の出演:名無しさん
21/05/25 22:27:35.94 5FdQ/eR/0.net
浅沼も過去の結婚のことでやられてたからその周辺が危ないって言われてたのに駒田は危機感ないな

680:声の出演:名無しさん
21/05/26 03:01:11.26 rtOpvw1t0.net
声優業界もこれまでみたいに世間から関心を持たれてなかったのをいいことに馬鹿やり放題の時代は終わっていい加減コンプライアンスとかちゃんとするべき時が来てるんだろう

681:声の出演:名無しさん
21/05/26 07:03:43.03 j3qE1G4ld.net
不倫話は夢女の暴走オチで草

682:声の出演:名無しさん
21/05/26 07:45:17.21 A9a4L+Iu0.net
>>681
何言ってんの?家行ったことは認めてるしLINEまで出てるのに

683:声の出演:名無しさん
21/05/26 07:54:41.27 ShfCksOl0.net
江口の件を事実はありませんって言った事務所の発表を信じてる
夢女とかいうやつらがチョロくて笑ってる

684:声の出演:名無しさん
21/05/26 08:23:22.07 bRkma0ij0.net
週刊誌は声優ファン楽だと思っただろうね
擁護や反論で逆に記事を宣伝したからなー無視するのが一番効果あるのに

685:声の出演:名無しさん
21/05/26 13:02:04.35 eWvUS8mPa.net
>>683
江口の件あって81の言うことは信頼出来ないんだよな
まぁ駒田は被害者だって騒いでる頭オカシイ信者ばかりじゃ楽な商売だなとは思うけどね

686:声の出演:名無しさん
21/05/26 15:59:51.70 po/5gLTAp.net
>>679
2月頃から連絡つかなくなったらしいから浅沼の離婚報道件でやばいと思ってFOしようとしたのかもな

687:声の出演:名無しさん
21/05/26 17:42:53.71 oXBQH5AN0.net
まぁ被害者は嫁だけだろうな
他は全員加害者だろ

688:声の出演:名無しさん
21/05/26 19:09:26.13 l+jx74SW0.net
ウワサとかで耳にするCD叩き割ったとかグッズ燃やしたみたいな昔に比べて
最近は結婚で発狂する過激なファンがいなくなったとともに
声優自身も割と普通に結婚して発表するようになったよね
神谷みたいなケースがあるから、別に声優は芸能人じゃないってアピールするためにも
結婚くらいは自由に発表する今の方がいいとは思うんだけど
反面、オタ女子向けの作品でしかほとんど見ないユニット組んだりして
ドル売りやってるような若手は結婚でちょっとくらい人気低迷してもいいのに…って思ってしまう

689:声の出演:名無しさん
21/05/27 02:26:05.70 e7fTab9T0.net
>>687
不倫相手が自分は不倫してないって言い訳で
リークした可能性もあるからなw

690:声の出演:名無しさん
21/05/29 21:26:54.50 hoL/4B2uM.net
>>688
声優は紛れもなく芸能人だし、ドル売りしてるならアイドルでもあると思うよ

691:声の出演:名無しさん
21/06/01 22:31:44.12 FA6iDz5A0.net
たまたま見た梅原のCMナレにワロタw
このご時勢だとこういう角度からのCMも有りなんだなぁ

692:声の出演:名無しさん
21/06/02 07:51:59.83 L2giPi1Z0.net
山下大輝は今後もBL出ないのかな

693:声の出演:名無しさん
21/06/02 09:44:07.22 RTQDCsbmK.net
>>692
需要もないでしょ
あのジャンル下手くそはいらんって風潮だし
増田がめちゃくちゃ嫌がられてる

694:声の出演:名無しさん
21/06/04 11:44:27.78 NQcM1yRM0.net
今ちょっと注目してる若手がプロ・フィットの堀江瞬と賢プロの櫻井トオル
堀江はCDで櫻井は吹替で出てきてる

695:声の出演:名無しさん
21/06/04 11:49:22.58 NQcM1yRM0.net
>>693
増田も榎木もCDだと演技が薄くて分かりにくいっていわれてた
畠中もあんまり評判良くなかったから次は出てこない
映像合わせしか出来ないんだろう

696:声の出演:名無しさん
21/06/04 12:38:27.00 o6YZL6i4r.net
堀江この前のダイ大で山口勝平ぽい演技してた
味方側は中堅敵側は大御所多い中の数少ない若手だからコロナなかったら凄い勉強になる現場だったろうな
櫻井って今日の金ローでフレディマーキュリーの吹き替えする人だよね
楽しみにしとく

697:声の出演:名無しさん
21/06/08 23:35:19.06 YL6yR1DG0.net
堀江は主人公よりも小動物役の方が合ってるかもしれない

698:声の出演:名無しさん
21/06/09 11:18:37.97 6vBVRi5Y0.net
高音は劣化が早いし目立つからぶりっこキャラは早いとこ辞めて芸風を広げるに越したことは無い
堀江の上の代永や山本は悲惨な現状やし

699:声の出演:名無しさん
21/06/10 04:16:01.98 9EH4rzHia.net
阪口とか宮田はそうではないのだけど80年代あたり生まれからの高音男性声優はなんか生理的に受け付けないというか気持ち悪さを感じる

700:声の出演:名無しさん
21/06/15 20:46:30.26 Aoac5kIF0.net
>>699
下野や梶は「気持ち悪い」と思わないが

701:声の出演:名無しさん
21/06/15 20:57:08.88 Aoac5kIF0.net
>>693
山下大輝って個人的に下手だと思わないけど
具体的にどの部分が下手なの

702:声の出演:名無しさん
21/06/16 01:42:55.55 t1NQ5kraK.net
>>701
今期やってる究極進化したVRゲームがクソゲー何とかいうアニメ見てみ
アニメの出来を別にしても突っ込み演技冴えないしギャグ演技もわざとらしくて見てて辛くなるレベル
これもっとうまい人だったらアニメとしてももう少しおもしろくなってたと思う
あとはシ→スィみたいな女性声優がよくやる発音の癖が気持ち悪い

703:声の出演:名無しさん
21/06/16 11:49:15.83 I5SnjD/G0.net
クソゲー見てるけど特に山下の演技気にならないなあ
突っ込み演技のとき花江夏樹に似てると思ってたけど もう慣れた

704:声の出演:名無しさん
21/06/16 16:44:36.34 /d+Tt0+w0.net
変な発音は嫌だわ
演技が下手より気になるわ
>>699同意

705:声の出演:名無しさん
21/06/16 17:17:04.38 zXCRW4rza.net
花江もその系統だけど山下のツッコミ演技って
ツッコミじゃなくてとりあえず語気強めにカタカナでセリフ発してる感じしかないから違和感あるんだろ
「~ナンデスケドネーッ!!」「~ジャナインデスッカァーッ!!」みたいな

706:声の出演:名無しさん
21/06/16 22:18:19.90 sEBdIhHJ0.net
それ以外のツッコミをしている人を見たことないわ

707:声の出演:名無しさん
21/06/16 22:28:03.59 t1NQ5kraK.net
>>705
うまく言えなかったことを説明してくれてありがとう
まさにそんな感じだよ
そんなおかしな言い方しなくてももっと自然でキレキレに突っ込める人だったら良かったのにと思って見てた

708:声の出演:名無しさん
21/06/17 18:54:11.58 ZrDWEqXe0.net
高音系がキモイというよりは役者自身がキャラを私物化してカマホモ美形キャラ営業するのが気持ち悪く思えるのだろ

709:声の出演:名無しさん
21/06/17 21:07:14.30 qw5LljLU0.net
>>708
それほぼほぼほぼほぼ代永やん

710:声の出演:名無しさん
21/06/17 22:48:53.94 6lCNJGxr0.net
美少年探偵団で坂泰斗の演技をモブ以外で初めて聞いてるけどいい感じ
売れて正所属上がれるといいな

711:声の出演:名無しさん
21/06/18 15:59:40.41 0nbFexCp0.net
坂泰斗いいよね
でももうアラサーなんだ
アニメよりゲーム方面で遭遇する気がする

712:声の出演:名無しさん
21/06/18 19:14:19.81 4H3odvUT0.net
坂泰斗はツキウタVAZZROCKのキャラが好きだけど知名度低そう
いつかアニメ化するかもしれんけど

713:声の出演:名無しさん
21/06/18 20:12:43.65 wCQ5jekfa.net
FE風花雪月とかよかったな

714:声の出演:名無しさん
21/06/18 21:16:28.01 tPm2vlOW0.net
坂は作品に出たらあの人の演技良かったよね、って言われてるけどそれが本人の人気に繋がってない気がする
でも若手の中でも上手いと思うから本人の性格がよほど悪いとかない限り仕事なくなることはないだろうね

715:声の出演:名無しさん
21/06/18 21:31:13.06 Lsj1TVKn0.net
身長180cmてことは多少のサバよみはあっても170後半はあるってことだからスタイルもいいのかな

716:声の出演:名無しさん
21/06/18 23:16:53.99 fxDvhw/MK.net
>>710
以前サ終したゲームで、元気で健気な感じの少年役と低音でダンディなおじ様と二役やっててその演じ分けが本当に見事だった
またそのおじさんキャラの方がダンディですごく良かったんだよね
ああいう役また聴きたいと思ってる

717:声の出演:名無しさん
21/06/19 21:33:08.16 ODLz3QTV0.net
あとは鈴木崚汰あたりに期待しようかな
よく青二の若手が育ってないって聞くけど育ってないだけでいないわけじゃないんだな

718:声の出演:名無しさん
21/06/20 20:43:30.48 WNViFDBC0.net
青二は今坂田将吾推してるんだろうな
ウィキ見るとモブの量がすごい

719:声の出演:名無しさん
21/06/22 00:15:58.37 rVTeEO9b0.net
坂泰斗演技上手いしビジュと人当たりも良いからもう少し知名度上がればブレイクしそう
モナークやVAZZROCKのアニメも控えてるし期待してる

720:声の出演:名無しさん
21/06/22 13:01:45.58 3dep5NIia.net
売れる声優ってなんとなくだけど名前に特徴がある気がする

721:声の出演:名無しさん
21/06/23 08:39:50.10 p8Jiw9tM0.net
「ばん たいと」て初見で読める人まずいないよな
自分がほぼ字面でしか声優の名前を知らないてのもあるけど、
テンプレにある名前一覧の大半の正確な読み方知らんわ

722:声の出演:名無しさん
21/06/23 15:54:14.45 ya6J9ldPd.net
VAZZROCKて微妙な声優ばかりじゃ

723:声の出演:名無しさん
21/06/28 06:53:02.67 nuCDLS6/0.net
>>717
鈴木はファッションがチャラチャラ系になって
武内みたいにイキりだしそうで残念
男ってなんで勘違いしていくんだろう
キャラ人気=自分の人気じゃないのにな

724:声の出演:名無しさん
21/06/28 08:07:10.39 LF0ubJBY0.net
最初はキャラからでも声優のほうにキャーキャー言い出すのがいるから勘違いするんだろうな

725:声の出演:名無しさん
21/06/28 08:44:26.84 uL9pFcqBr.net
別にファッション位本人の好きにしたらいいじゃんと思うけど

726:声の出演:名無しさん
21/06/28 09:29:47.90 TPQqCzfG0.net
>>723
それ男に限らず女声優とかがよく叩かれてるやつじゃん
最初はオタ受けに合わせてたけどある程度売れると自分の好み出してきて似合わねえとオタクが文句つけるやつ

727:声の出演:名無しさん
21/06/28 09:54:52.24 URcc6R5Xa.net
ファッションはどうでもいいけど言動からして調子乗ってる感じはある
高校の時に賞取ったり若くして評価され活躍できてるからかね

728:声の出演:名無しさん
21/06/28 10:13:26.24 3uwI5ZmNK.net
>>723
なんとなくわかる
AT-Xでたまに見かけるけど最近見た映像が以前の印象と全然違ってびっくりした
番組内容もかるーく流してやってるって感じでやる気を感じなかった

729:声の出演:名無しさん
21/06/28 11:42:47.17 d8YPOmvLd.net
誰かに迷惑かけてる訳でもないのに好きな服や髪型にして文句言われるの大変だな
女声優が自分で稼いだ金で良い服やカバン買って男声豚が騒いでるのと丸っ切り一緒

730:声の出演:名無しさん
21/06/28 14:48:35.38 /LesrZkl0.net
デビュー3年目ぐらいのタイミングで一気に口が悪くなる男性声優多くてゲンナリする
「〇〇じゃねーよ!」「は?」ぐらいならまだいいけど「死ね」とか「コロスぞ」とか平気で言う人もいる
声優なら言葉の意味や言い方に気を遣ってほしいけどこういう考え方自体古いのかね

731:声の出演:名無しさん
21/06/29 01:00:09.34 LiUbDHhtp.net
そんなに口悪い若手いるのか結構ラジオとか聴いてるつもりだったけど知らなかった
56すぞは流石に梅原石川以上の失言だと思うけど誰?

732:声の出演:名無しさん
21/06/29 01:53:49.88 LllNoeCz0.net
言葉は良くないし誰に言ったのか知らんけど仲間内で完結してるのならその点では梅原石川のやらかしとはベクトルが違う

733:声の出演:名無しさん
21/06/29 02:33:21.27 9YjFDhoQ0.net
言葉遣いは職業や社会人というよりもうお育ちだから
>>729
声優も人前に出る職業になったんだなぁ

734:声の出演:名無しさん
21/06/29 06:15:36.67 reCqu8TBH.net
>>730
考え方古いよ
若手に押し付けないでよ

735:声の出演:名無しさん
21/06/29 14:14:09.06 la5ISJWpd.net
若くして売れると、好きな服装や髪型してるだけでチャラいとか調子乗ってるとか言われて可哀相だな
まあそれは声優業界に限らないか

736:声の出演:名無しさん
21/06/29 16:36:35.08 greoIaZb0.net
外見が垢抜けるのは本人の勝手だがイキりだすのも多いんだよな

737:声の出演:名無しさん
21/06/29 19:27:03.93 qEqnZU8wK.net
鈴木に関して少なくとも自分は外見どうこうだけで同意したのではない
しゃべり方とか番組内での態度みたいなものに真剣さを感じなかったから引っ掛かっただけ

738:声の出演:名無しさん
21/06/29 22:30:23.80 yTbPpNeR0.net
作品をdisったりせず演技力があれば服装や言動はそこまで気にならない

739:声の出演:名無しさん
21/06/29 22:55:16.56 1uuo08Kk0.net
個人的には倫理観に反する行為と犯罪行為をしないのであれば、どんだけ番組でふざけようが真剣さがなかろうが
演技でちゃんとしてたら文句はない
逆にどんなに真面目で好感度高い謙虚な態度であっても演技合ってなかったり下手な方ががっかりするし文句も言う

740:声の出演:名無しさん
21/06/30 00:56:27.82 iJ+elJmtM.net
というか声優の見てくれや喋りに知性や品性求める?
前より光が当たるようになったってだけで声優もその客も底辺なのは変わらないし
Vとかと同じでそのキッチュさを含めて楽しむもんでは

741:声の出演:名無しさん
21/06/30 03:34:25.90 oCMIZvAv0.net
>>732
ちょうど昨日、ある2.5俳優が仲の良い共演者に対して「首から下だけ俳優」ってディスって
相手は笑って流したけどファンが怒ってnoteで拡散させた結果炎上しているし(その発言だけで炎上したわけではないが)
オフレコ以外の場で喋ってる以上完結なんてしないのでは
その件とベクトルは同じだけど拡散の条件が揃わなくてたまたま炎上してないだけだと思う

742:声の出演:名無しさん
21/07/01 11:38:09.82 DcW2EEO70.net
中島ヨシキ 八代拓 天崎滉平 熊谷健太郎 堀江瞬 伊東健人 白井悠介 田丸篤志  
このあたり今後売れてくるのかな

743:声の出演:名無しさん
21/07/01 12:11:51.74 ogU3toKI0.net
田丸はゲームだとメインやってる印象あったからオッドタクシーで何話かモブやってて驚いた

744:声の出演:名無しさん
21/07/01 12:37:43.35 zH3JEGoA0.net
田丸は石田のフォロワーだと思うけど石田から個性をすっぽ抜いた感じだし
フォロワー的立ち位置としては河西の方が分があるんだよなぁ…

745:声の出演:名無しさん
21/07/01 13:08:27.86 2njBpM3hH.net
>>742
普通に売れてるじゃん

746:声の出演:名無しさん
21/07/01 14:04:01.67 JkszDKcXp.net
白井ってYouTuberに力入れすぎで演じたキャラすら番組の宣伝材料だからな

747:声の出演:名無しさん
21/07/01 15:17:46.38 9kfzB48m0.net
中島ヨシキ 28歳 2012年デビュー 81プロデュース
八代拓 28歳 2013年デビュー ヴィムス
天崎滉平 30歳 2014年デビュー アイムエンタープライズ
熊谷健太郎 27歳 2012年デビュー 東京俳優生活協同組合
堀江瞬 28歳 2015年デビュー プロ・フィット
伊東健人 32歳 2011年デビュー 81プロデュース
白井悠介 35歳 2011年デビュー EARLY WING
田丸篤志 35歳 2009年デビュー マウスプロモーション
微妙にスレチがいるが35歳はもうふんばりどころかね
武内や石川みたいなデビューが早くて目立ってる人がいると
若いうちから活躍するのが当たり前って思ってしまうな

748:声の出演:名無しさん
21/07/01 15:24:45.83 1nwm4cmAa.net
2009年デビューなんて松岡島崎とかと同期なんだからもう若手じゃないじゃん

749:声の出演:名無しさん
21/07/01 19:40:21.77 4XXzbPbWd.net
駒田は何で不倫騒動の件を自ら蒸し返したのかな
すぐ消えるインスタのストーリー内容で記事が書かれる時代なのに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

750:声の出演:名無しさん
21/07/01 23:16:33.25 DcW2EEO70.net
それじゃあこの人達は売れる?
野上翔 濱野大輝 山下誠一郎 鈴木裕斗
阿座上洋平 神尾晋一郎 林勇 櫻井トオル
若手が何人か今期アニメの86に出ているな

751:声の出演:名無しさん
21/07/02 01:25:17.99 XRRfpYlCa.net
>>750
その中の何人かはもう結構売れてるよね

752:声の出演:名無しさん
21/07/02 15:24:47.78 FqyIExQw0.net
アニメで活躍しないと売れてる認定されないって時代錯誤すぎない

753:声の出演:名無しさん
21/07/02 15:29:27.76 CfJIgRg00.net
アニメで活躍してる人は他でも活躍してそう

754:声の出演:名無しさん
21/07/02 15:53:32.55 FqyIExQw0.net
舞台・映画中心だった俳優がテレビドラマに出た途端知名度が一気に上がることあるけど
それと似たような現象をアニメで起こすってかなり難しそう
空気アニメが多すぎて

755:声の出演:名無しさん
21/07/02 16:49:31.56 fca4v/C9a.net
若手が売れるにはアプリが手っ取り早いけどお茶の間には通用しないからナレの仕事までたどり着けんのよな
木村昴みたいに圧倒的な役を持っていたら別だけどそんな奴いないし
やっぱり当てたらでかいアニメが強いよ

756:声の出演:名無しさん
21/07/02 16:59:11.49 B9V7tE46a.net
アニメで売れっ子になってもその後恒常的にナレ仕事もらえるのなんかほんとに一握りだしな

757:声の出演:名無しさん
21/07/02 17:01:01.55 eG4wr0gcH.net
なんでナレ?若手皆ナレやりたいとでも言ってるの?

758:声の出演:名無しさん
21/07/02 17:11:57.06 fca4v/C9a.net
地上波ともなればギャラが一桁違うし声優だったらみんなナレの仕事欲しいんじゃないのかなって思ってるだけよ

759:声の出演:名無しさん
21/07/02 17:14:43.04 8hwDgxmI0.net
じゃあさ
ここ若手スレだから例えば30歳までの若手漢声優で
ナレばっかやってる声優っている?
アニメやゲームで稼ぐしかないのでは?
現実的に例を挙げて話して見てよ

760:声の出演:名無しさん
21/07/02 19:06:47.27 W3mdRGG3a.net
>>757
ナレーションが一番稼げるから

761:声の出演:名無しさん
21/07/02 20:08:44.97 e1rzxJ0i0.net
林(はやしゆう)は38、神尾晋一郎は39だから若手ではないか
(神尾はデビュー10年以内 小林裕介も30歳こえてるが10年経ってないな)
内匠靖明(たくみやすあき)や山中真尋(やまなかまさひろ)なんかも30歳代でキャリアはあるんだが

762:声の出演:名無しさん
21/07/03 01:01:57.48 V/G2KUEA0.net
若手で声に特徴ある人って誰かいる?

763:声の出演:名無しさん
21/07/03 01:33:34.77 tpAxgq2jH.net
売れてる若手全員特徴あるよ

764:声の出演:名無しさん
21/07/03 02:18:29.37 WI8qakxE0.net
>>759
クロムクロから阿座上を応援してるけどナレとかやってるって宣伝できないタイプの仕事多いなーと思う

765:声の出演:名無しさん
21/07/03 10:45:12.30 CAu7S5ag0.net
中澤まさとも 代永翼 千葉翔也 小林裕介 矢野奨吾
あたりはまあまあ売れてるね
福原かつみ 田所陽向(たどころひなた) 鈴木崚汰 宮崎遊 なんかはこれからか
総合で40歳過ぎて初主演やった新垣樽助の話題も出てたからいつ売れるかはわからないよな

766:声の出演:名無しさん
21/07/03 11:10:24.56 9oYcApQl0.net
>>762
声に特徴というと畠中が思い浮かぶんだけど
FF7Rの時は普通の声に普通の演技で畠中って気付かなかったわ

767:声の出演:名無しさん
21/07/03 11:28:09.05 sE31snQ8H.net
小林裕介って09年デビューだから若手じゃないだろ
スタートダッシュ期間が絶望的に悪かっただけで

768:声の出演:名無しさん
21/07/03 14:22:37.01 TchVpXbc0.net
>>765
代永はアラフォーだし2006年デビューだし全然若手じゃない

769:声の出演:名無しさん
21/07/03 14:57:43.10 Yqk5eQme0.net
>>4見ると若手だと思ってた人達がそろそろスレ対象外になると知ってビビってる
時が経つのは早いもんだな

770:声の出演:名無しさん
21/07/03 14:57:44.38 CAu7S5ag0.net
総合は主演級で売れてる声優しかお呼びでない様子でね
話題になる声優は決まってるから
30歳代でも脇役メインでやってる声優は全く話題にもならないんだよ
折角の若手スレだからなるべく30歳代のいろんな声優の名前を挙げてみるのもいいかと

771:声の出演:名無しさん
21/07/03 15:01:37.00 V8uwbrn2a.net
他所で相手にされないからスレチの声優話のしますとかそれこそお呼びじゃないだろ
語りたいなら自分でスレ立てして語れよ

772:声の出演:名無しさん
21/07/03 15:10:29.24 gmL7laczK.net
>>770
いくらなんでも勝手すぎる
ここじゃダメなの?
いまいちぱっとしない中堅男性声優について3 [転載禁止]・2ch.net
スレリンク(voice板)

773:声の出演:名無しさん
21/07/03 15:45:34.08 ZGwSadXi0.net
まさに>>770に理想的なスレで笑った

774:声の出演:名無しさん
21/07/03 16:03:07.06 6QzLGRIed.net
>>769
このスレもますます過疎るな
一昔前はあんなに盛り上がってたのに
今の若手は期待してる人もいるが世代としてわかりにくいというか盛り上がってないな
芸人の第七世代とかああいうのはやめて欲しいけどさ

775:声の出演:名無しさん
21/07/03 17:36:20.23 Yqk5eQme0.net
若手男性声優のスレといっても女性向けIPはほとんど視野外だよねここ
盛り上がってるのは主にそっち方面だから温度差が出てしまうのも仕方ない

776:声の出演:名無しさん
21/07/03 18:42:57.84 OH+Cxe38a.net
>>2の表に載ってなくて結構名前見かける若手増えてきたな

777:声の出演:名無しさん
21/07/03 22:55:20.17 CAu7S5ag0.net
若手はだいたいアニメよりアプリゲームが主戦場だから
ゲームボイスのほうが単価高いしこっちで生活してる
5ちゃん住人は男ばかりだから女性向けゲームの話題にはなりにくい
現実とかなりの解離があるよな
男性声優を語りたがる男はだいたいがアニヲタだから女性向けコンテンツなんてほとんど知らないんだろう
自分は同性声優にはほとんど興味ないから課金もしないけどね

778:声の出演:名無しさん
21/07/03 23:20:24.93 CAu7S5ag0.net
IPとは
インテレクチュアル・プロパティ
創作物・技術・名称などの価値や権利を保証する権利を指します。 無形財産権ともいわれています。 知的生産物に対する財産権で、「商標権(trademark)・著作権(copyright)・パテント・極秘情報の4つに大きく分けられます。
一般的なインターネット・プロトコル(略称IP)のことではない でいいよね?

779:声の出演:名無しさん
21/07/04 19:26:02.89 MDArUXdx0.net
人気の作品は個別にスレがあるからなぁ
今はやっぱりヒプノシスマイク?それくらいしか知らない

780:声の出演:名無しさん
21/07/05 07:54:34.38 R4+Ivexy0.net
ちょっと前ならアイドリッシュセブンとか刀剣乱舞とかだけど若手は出てないよな
このあたりアニメ化はしてるけど元々はゲームだよ
最近の若手声優が出てるゲームなら何が流行っているんだろう

781:声の出演:名無しさん
21/07/05 08:34:19.64 rYoNGcQB0.net
あんすたプロセカは人気だけど声優人気に繋がっているかは疑問

782:声の出演:名無しさん
21/07/05 16:32:29.97 VnlPTVYI0.net
以前は事務所ごとにまとめたテンプレもあって
そっちはアニメ以外に露出のある若手も網羅していて便利だったんだけどいつの間にか無くなったね

783:声の出演:名無しさん
21/07/05 18:07:15.43 kfEigqM5r.net
ソシャゲもあんスタとか人気あるやつはすでにサービス開始から何年も経ってて
当日は若手だったけどって感じの人も多い

784:声の出演:名無しさん
21/07/05 18:48:58.35 vPX0qAku0.net
テンプレにいなくて追加できそうな若手いるよね?

785:声の出演:名無しさん
21/07/05 19:51:15.51 WVwHubVbK.net
>>784
挙げてみてテンプレ案作ればいいんじゃね?

786:声の出演:名無しさん
21/07/05 20:45:06.50 paT8+Wca0.net
>>784
2011年組は卒業だしテンプレは新しくしないとだから新しく入れたい人いるなら入れれば良いと思う

787:声の出演:名無しさん
21/07/05 22:17:34.89 YP6W59d20.net
例えばあんスタが人気あってあんスタ内ではその若手声優が人気あって話題性があってもあんスタしかメジャーな仕事してない人とか入れてもなあ

788:声の出演:名無しさん
21/07/05 22:22:26.70 WVwHubVbK.net
>>787
だからとりあえず名前挙げてみたらいいんじゃないの?
そこからテンプレ案はまた意見出し合って精査すればいいと思う

789:声の出演:名無しさん
21/07/05 23:55:30.81 qp7wjxu50.net
葉山翔太入ってないよね
入れていいと思う

790:声の出演:名無しさん
21/07/06 00:54:41.07 qvgG1t4I0.net
近年のアニメ主演経験者でテンプレ載ってない人たち
川島零士(95) 、坂田将吾(98)、佐藤元(97)、保住有哉(93)、新祐樹(94)
峯田大夢(95)、伊藤昌弘(92)、橘龍丸(91)、三上丈(96)、小林千晃(94)
野上翔(88)、下鶴直幸(93)、真野拓実(98)、上西哲平(93)、水中雅章(??/2014~)

791:声の出演:名無しさん
21/07/06 01:49:20.59 qvgG1t4I0.net
>>219の番組で「人気若手声優」と紹介されている中で芸歴10年未満の人たち
(テンプレ掲載済み・アニメ主演経験者を除く)
岩崎諒太(86)、菊池勇成(95)、子安光樹(94)、榊原優希(??)、汐谷文康(92)
高塚智人(92)、新田杏樹(92)、野津山幸宏(96)、濱健人(92)、浦和希(??)
竹内栄治(86)、坂泰斗(92)、葉山翔太(95)

792:声の出演:名無しさん
21/07/06 03:02:30.70 qvgG1t4I0.net
カッコ内は生年(生年不明でデビュー年の分かる人のみデビュー年を表記)
>>791はスレ内で話題が出ていたから一応調べたけど
正直>>787に該当するような人も混ざってるので精査してほしい
連投失礼しました

793:声の出演:名無しさん
21/07/06 09:38:30.72 Kgyev/wE0.net
入れる基準をどうするかだな
モブ数回しかしてないような人を入れても意味無い
メインまたはレギュラーとわかるレベルの役を3作品以上とかある程度線引き出来るモノが欲しい

794:声の出演:名無しさん
21/07/06 10:37:00.08 4mzH3YQE0.net
A3!とかアイドルマスターなどの女性向けソシャゲに出ていた声優も20~30代が多いけどここに上がっていない若手も多いね
デビューして10年経ってないからまだ若手スレでもいいはずだけど

795:声の出演:名無しさん
21/07/06 10:54:41.58 6PNwJj0y0.net
その辺て確かにここでもいいんだけど
女性向ソシャゲ専用機みたいな感じで今後広く跳ねてく感じがしないのが多いしなあ
もちろんそこから跳ねてメジャーアニメとかに繋がる人もいるけど

796:声の出演:名無しさん
21/07/06 14:48:21.23 rddMrecrd.net
子安息子ってまだモブしかやってなくね?
藩娘みたいにコネで仕事もらえたりしないのかね

797:声の出演:名無しさん
21/07/06 15:44:41.13 qvgG1t4I0.net
テンプレ入りが何を意味するのかよく分からなくなってきてるんだが
「人気がある/売れてる若手」の括りならアニメを基準にするのは時代の流れに沿ってないし
「アニメで活躍してる若手」の括りならスレタイ自体合ってない
いっそアニメ主演経験者だけをテンプレ化して
掲載基準のよく分からん若手テンプレは取っ払うのが一番分かりやすいような気もする

798:声の出演:名無しさん
21/07/06 17:30:45.77 c/8cTsz7d.net
人気がある売れてる若手でアニメに出てないとかある?
Mマス中心の仲村とかだってテンプレ入ってるんだからアニメだろうがソシャゲだろうが代表作として名前が出せて本業として成り立ってそうならいいんじゃないか
逆にテンプレになくたって話題に出せばいいしこんなのここの住人が話す時の目安でしかない

799:声の出演:名無しさん
21/07/06 17:58:00.65 dtT5AU2w0.net
基準決めてるわけではないけど
Wikipedia黒字あったら入れてもいいんじゃないか
女性若手と違って数が膨大なわけでもないし

800:声の出演:名無しさん
21/07/06 18:49:33.94 Kgyev/wE0.net
>>797
人気があって売れてるのにアニメ出てない若手って誰?
具体例あげるならまだしもそれじゃ揚げ足取りしてるだけに見えるよ
流石にwiki黒字キャラ1つじゃハードル低すぎて人が溢れ帰りそうではある
若手として良く話題に上がる・アニメやゲームで主要キャラを複数演じているくらいは欲しい

801:声の出演:名無しさん
21/07/06 19:27:15.06 qvgG1t4I0.net
>>800
>>791の人達のwiki見てくれた?
ここに挙げたうちの半分くらいはアニメではあんまり見ないけど人気があって売れてる系の若手だと思うんだが
人気はあるけど一部界隈に人気が偏っていて界隈からちょっと離れると誰も知らない、っていうラインをどうするかが問題なんじゃないの?

802:声の出演:名無しさん
21/07/06 19:57:05.53 dET6MB0pa.net
一部界隈で人気って曖昧過ぎない?
どこぞのVTuberやYouTuberが声優したら一部で人気だからってテンプレ入れるの?
テンプレ入れるならゲームだろうがアニメだろうが一定数出てwikiの黒字キャラ持ってて欲しいわ
ゲームに片寄るにしてもスレで名前が出て半数以上の人が分かるレベルは欲しい

803:声の出演:名無しさん
21/07/06 20:13:59.18 ekilSX6L0.net
テンプレなくてもいいよ
語れる人たちだけで話題にすればいいじゃん

804:声の出演:名無しさん
21/07/06 20:58:08.19 4mzH3YQE0.net
5ちゃん住人に10~20代の若い子が少ないんだよ
だから今までソシャゲメインの若手声優があまり話題に上がってなかったわけで
現実と違ってるというのがそもそもの話

805:声の出演:名無しさん
21/07/06 21:04:12.38 TDx5Ey1S0.net
いいじゃん爺婆から見た若手声優の話で
そこが認識できるくらい使われるように頑張れよ

806:声の出演:名無しさん
21/07/06 22:55:07.15 WhH+jBTX0.net
別にテンプレに入ってない声優の話をしてはいけないわけじゃないんだから
テンプレ入りの基準なんて細かく決めることないと思う
新スレ立つときに卒業する人だけきちんと外して、あとは追加したほうが良いと思う人の
名前挙げて妥当だと思ったら追加するって今までやってて問題なかったし
話題にだすだけなら30歳未満or声優デビュー10年未満の基準さえ満たしていれば
知名度も関係ないでしょ

807:声の出演:名無しさん
21/07/06 23:10:19.11 /a6512gT0.net
まあそりゃそうだ。新人の話をここで話さず他のどのスレで話すんだっていう。
なんならモブで1ワードだけしゃべった若手の話でもいい

808:声の出演:名無しさん
21/07/07 08:12:02.61 vBG2oqkg0.net
浦田わたるは意外と演技マシだと思うので勿体ない気がする
でも歌い手としての人気捨てられんわな

809:声の出演:名無しさん
21/07/07 16:06:54.79 XmLb5P4E0.net
>>808
この人すごい人気だけど、ファンが好きなのは本人であって
キャラソンや演技系の仕事はあまり望まれてない気がする

810:声の出演:名無しさん
21/07/07 16:15:59.93 R/Fuq01tr.net
名前聞いたことある程度でアオペラのPVで初めて歌声聴いたけど歌い手の割には歌下手だなって思った
CD買ってないから演技は知らないけど

811:声の出演:名無しさん
21/07/07 21:49:22.73 qllKuLPQ0.net
最近神谷中村たちの演技と20代新人のボイスサンプルをいくつか聞き比べていたんだが声聞いただけでもかなり差がわかるな
ベテランクラスは発声がハッキリしてるしどんなセリフでも聞きやすく声が安定してる
肺活量の差なのかもしれないがバトルシーンだともっとはっきり差がついて聞こえるだろう
演技がよく話題になるけど
基礎の発声がしっかりしてることと滑舌の良し悪しはボイスサンプルレベルでも簡単にわかってしまうもんだな

812:声の出演:名無しさん
21/07/07 22:30:04.64 zRzpKS7I0.net
最近はやらないけど一昔前は録画するアニメが多すぎて
全部見きるのに倍速3倍速とかで見ていたんだけど
それでも聞き取りやすい人は本当に発声滑舌いいんだなって思ったわ

813:声の出演:名無しさん
21/07/07 23:36:00.36 fuEdTHfEa.net
>ボイスサンプルをいくつか聞き比べていたんだが
気持ち悪っ

814:声の出演:名無しさん
21/07/08 00:39:10.46 WM05FEke0.net
滑舌悪い上に声芝居しか出来ない役者が多いのは確か
中堅にも多いけどね

815:声の出演:名無しさん
21/07/08 00:42:41.79 pYiBHManp.net
そりゃ神谷中村クラスと20代若手の実力がトントンだったらヤベーだろ
今の若手はごり押しされてる奴以外ろくにアニメやドラマCDで演技経験する場も無い
壁打ちソシャゲとドル売りばかりなんだからそりゃ育たんわ
作品の流行としてもなかなか感受性が育つような作品無いし

816:声の出演:名無しさん
21/07/08 03:39:39.95 Wc00LS9z0.net
イベントの集客力あるタイプの若手だと
ベテランと組んだ朗読劇が結構企画されてるような…
コロナ以降どうなってるのかは分からないけど

817:声の出演:名無しさん
21/07/08 10:26:18.94 MlCW11xz0.net
ちょっと聞いたことある声が誰なのか探していたのでサンプルで聞き比べていたんだけども
演技以前に発声が訓練でしっかりしてるのでキャラもぶれないんだろう
最近は1.5とか2倍速くらいで映画やアニメを情報として見る人も多いから滑舌の良さは武器になるね

818:声の出演:名無しさん
21/07/08 10:55:44.63 e3n15rqt0.net
こないだ久々にマクロスF見たが中村の不安定な滑舌や演技に笑ったぞ
つまり今の若手だって中村くらいに年とればそれなりになるんじゃねえの?

819:声の出演:名無しさん
21/07/08 10:57:32.28 BXzCsWgUK.net
>>817
アウアウウー Sacf-qvM6は男性声優総合でも暴れてる嵐だから構わない方がいいよ

820:声の出演:名無しさん
21/07/08 13:47:43.44 CY3ZXC2+0.net
中村みたいに毎年10~20も出演できればね
やっぱり現場で学ぶ事が多いんだろうな

821:声の出演:名無しさん
21/07/08 14:16:42.77 V8iQQM/8H.net
>>820
>>1

822:声の出演:名無しさん
21/07/08 16:11:03.07 OvjTy2j/d.net


823:声の出演:名無しさん
21/07/08 16:51:24.34 w6aVtD31a.net
中村はアニメも多いし吹き替えの仕事も多いしな

824:声の出演:名無しさん
21/07/08 18:29:52.58 SHC9ji730.net
モブもモブだけで別撮り&ベテランがさっと済ませることが多くなった(岩浪音響監督)のもあるし、ゲームは1人だし
若手は見て覚える(盗む)場所が減ってしまって同情しかない
ジュニア期間が3年>5年になったけど5年経たずに引退出てきそう

825:声の出演:名無しさん
21/07/08 18:54:21.17 7YY4NC/1a.net
若手育たなくて50,60のおじさんが主役の高校生役やってますって顔出ししてくるの?
ちょっと気持ち悪い

826:声の出演:名無しさん
21/07/08 18:59:48.32 rtUrYPpBa.net
>>824
若手は先輩を見なくてもちゃんと育つから
今売れてる若手が多いのはその証拠

827:声の出演:名無しさん
21/07/08 19:28:21.00 ZVGicp6g0.net
そもそも出世作になるようなオイシイ役ってのが中々存在してくれないのではなかろうか

828:声の出演:名無しさん
21/07/08 19:46:04.83 epxw5w910.net
東京リベンジャーズの新祐樹は頑張っていると思うけど声優人気には繋がりそうにないなあ
リングフィットの声やってるイメージが強すぎるけど

829:声の出演:名無しさん
21/07/08 20:34:23.48 V1R/9MQA0.net
原作も売れてるジャンプアニメとかはもっと若手使えばいいのにね
ハイキューみたいに

830:声の出演:名無しさん
21/07/08 20:47:14.97 /cs5ReTJa.net
コロナ稼で人数制限あるうちは難しいんじゃない
若手を育成どころか今は時短で演技指導とかも省略するために一人称で任せられる人に役が行ってるし

831:声の出演:名無しさん
21/07/08 22:24:45.80 BXzCsWgUK.net
前クールのバクテンはひどかったな
主人公が土屋で他は石川がいた程度で残りのチームメイトは全員40前後のおっさんばかり
いくら上級生でも高校生なのにあれはないと思った

832:声の出演:名無しさん
21/07/08 23:44:38.98 MlCW11xz0.net
バクテンはオリジナルアニメで映画化が予定されていたからじゃないかな
大ベテランの長崎音響監督だから若手を出せないことはなかったはず
鬼滅やおそ松さんのキャストが横滑りしてるから興行的な収益を考えていたんだろうが
自分の子供の年齢でもおかしくないような年のキャラを演じるのは声優あるあるだね
キャリアと収益重視なら同世代が少ない若手はますます出にくくなるな

833:声の出演:名無しさん
21/07/08 23:51:48.02 MlCW11xz0.net
>>822
若手スレだからってことだよね
情報として載せてみたんだけどすみませんでした

834:声の出演:名無しさん
21/07/12 18:06:22.42 cFROz2C80.net
石井マーク元気そうだな太ったけど
歌うまいなw

835:声の出演:名無しさん
21/07/13 15:53:05.97 88mlrQwD0.net
普段ダミ入ってる声質の人ほど歌うと声が変わる法則でもあるんかのぅ
畠中とかさ

836:声の出演:名無しさん
21/07/14 17:02:27.20 VEpJo6QR0.net
内田雄馬がテレビでナレーションやってたが出来がとてもよかった
何人か声優が週替わりでやってるので意外と比較できてしまう
主演を度々やってるのは伊達ではなかったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch