男性声優の歌唱力を語り合うスレ10at VOICE
男性声優の歌唱力を語り合うスレ10 - 暇つぶし2ch50:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 19:45:49.15 0/oJPP/F.net
鈴木?

51:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 19:46:49.91 8PHNCMyp.net
顎厨がまた荒らし始めた

52:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 19:51:29.34 K9tSNKPa.net
売上でマウンティングとるのは宮野儲だよ
うたプリでちょっと売れてた時に気分良くして癖になった模様

53:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 19:52:41.28 crVML9BQ.net
>>47
売上なんか気にしてるの宮野厨くらいしか見たこと無いなぁ

54:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 19:55:42.63 8l0BDrVa.net
>>47
宮野が下手くそだから鈴木に逆怨みか?
よそでやれや

55:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 20:35:32.94 SNBphob0.net
タイアップなしの曲も売れてたから素直にすごいと思うよ
宮野は最近発売したアルバム売れてたね

56:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 22:22:30.61 MONnWLzN.net
こうやって宮野厨はいつも荒らすんだね
下手糞厨は来なきゃいいのに

57:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 22:23:14.40 PcZMveqV.net
>>51
上の売り上げの流れで宮野叩いてる奴はじゃあ何なんだよwww

58:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 22:24:11.96 +38Y0YLF.net
前スレのID切替病気野郎がまた来てるのか

59:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 22:31:00.35 cDGWbfch.net
厨の叩き合いのスレじゃないんだから・・・

60:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 22:38:02.14 XLqWzTW0.net
な?
こっちは鈴木だなんて一言も言ってないのに勝手に自己紹介してくれただろ?w

61:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 22:39:54.93 GkDkAp5u.net
だからワッチョイ入れろって言ったのに
めんどくせぇ

62:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 22:46:10.31 K9tSNKPa.net
顎厨くっさい

63:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 22:54:36.06 OyxeLfO8.net
宮野厨っていつも関係ない話題で叩きや荒らしばっかだね
死ねばいいのに

64:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/14 23:00:33.38 2bz650rW.net
>>56
自分が自演荒らしだから他人までそう見えるんだね

65:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/15 23:27:23.18 Lj1Rx3U9.net
広瀬裕也かなり上手くてびっくりした
他のも聞いてみたい
あと田丸も上手いね

66:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/17 16:26:05.38 nayez+NT.net
歌唱力は置いて、寺島惇太は歌い分けできてるなと思った
キンプリ、エムマス、ツキプロ聞いたけど、どれも印象違う

67:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/17 16:28:18.33 6jbe0w7J.net
歌唱力スレで何故歌唱力をおいとくのだろ

68:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/17 16:29:12.93 uMer3WMo.net
それな

69:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/17 16:33:41.31 A0giQ+Li.net
声優の歌唱力ってキャラ表現含むの有りなら
充分語ってることになってると解釈してるけど

70:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/17 16:38:05.75 dNkHWoeV.net
>>67
だから歌い分けできてるだけならいいんでは
歌唱力スレでわざわざ歌唱力置いといての前振り不要

71:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/17 18:30:31.81 dR4BdIll.net
歌はうまいけどどのキャラも一緒って声優結構多いよね
まあ歌い分け難しいのは分かってるけど

72:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/17 19:17:00.01 MgT58+oo.net
歌い分けも表現力の一


73:つだと思うし 歌唱力で問題ないと思う



74:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/18 15:30:14.06 Bx2eKfqY.net
細谷は今後キャラソン歌うかな

75:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/18 15:40:32.56 nSsFh2y2.net
イベントとか参加見たいだし歌うんじゃないの?

76:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/18 16:18:37.93 Yy3FBkFM.net
下手くそだしわざわざ歌わなくていいのに

77:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/18 17:06:48.49 j/XlcjXH.net
喉良くなってどれだけ安定して歌えるかは気になるところではある

78:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/19 20:55:09.79 azbPvfe4.net
斉藤の新譜二万ってマ?
ほんと歌唱力関係ないんだな

79:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/19 21:33:03.10 q1Qm+hwn.net
アニメのおかげ

80:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/19 22:21:49.50 qgaUPXWF.net
顎厨の負け惜しみw

81:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 00:56:20.11 9RKd2tu5.net
岡本結構売れてる
1万越えるね

82:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 04:00:38.59 AqoOLghI.net
タイアップしても男性声優で2万超えるの難しいから充分すごいと思う

83:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 07:42:12.67 I9iOpxie.net
タイアップなしで2万売れてる声優いるから
腐に人気の作品のタイアップで2万越えはむしろ普通じゃない?

84:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 08:30:03.84 rL6xpoLp.net
神谷浩史以外にいたか?

85:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 08:57:09.43 YNfY8QVh.net
タイアップで2万売れてる声優は斉藤だけじゃないでしょ

86:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 10:49:49.00 nC249E3j.net
>>78
岡本だけじゃなくて木村代永江口がいるユニットのCDのことかな
4人で初週1万越えてないのは危機感もった方がいいと思う

87:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 12:01:32.50 9RKd2tu5.net
>>83
岡本個人のCDのこと

88:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 15:57:05.78 bMsR7P5n.net
ここいつから売りスレになったの

89:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 20:01:33.52 xFZMfpNW.net
じゃあ売り以外の話自分で振ってみ

90:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 20:51:12.94 bMsR7P5n.net
そうくると思って話題を一つ
YOSHIKIのニコ生で谷山が最高音どこまで出せるのか聞かれてEということで実際紅とendless rainを半音上げで歌ってたけど
他の人の地声での音域ってどんなもんなんだろうか

91:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 20:53:42.67 hOxuYCEn.net
アイナナがオリコン一位なんだね
歌聞いた事ないけど誰か上手いんだろ

92:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 20:54:53.58 hOxuYCEn.net
>>87
以前スレで何人かの恐らく最高音比較してくれてた人いた
でも公式動画じゃなかったからさらっと流された

93:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/20 20:58:32.69 oIMr0wg4.net
>>84
今月個人名義のCD出してないから初週10000越えとかじゃなくてトータルで越えたってことか
初週じゃないなら誇ることでもないし歌唱力もないから話題にしない方がいいのでは

94:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 00:20:51.75 okIm5R0Q.net
谷山はあなただけ見つめてるを女性キーで歌っててびっくりした

95:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 00:46:20.41 Y8B7XfHi.net
谷山とか蒼井とかの高音アピールはげんなりするわ
そこまで出せるなんてスゴイなという気持ちよりも絞り出した苦しそうな高音が耳障りと思うんだけど少数派なんだろうか

96:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 01:08:34.53 E4+AtJeT.net
自分も微妙派だな

97:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 02:00:48.33 uqYBGS83.net
高温=歌が上手いという風潮が日本ではあるからな

98:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 02:06:46.95 1tzkPMrY.net
女性の綺麗な高音ならともかく男性の無理した高音は不快に感じる
個人に合ったキーで歌った方がいい

99:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 02:06:59.93 L5PHToaW.net
低音から高音まで出せて上手い声優というと武内が1番に出て来る
あと最近アイマスのライブで見た内田伊東あたり

100:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 02:29:40.77 WNd/WzL5.net
高音は演奏で埋没しないためだよ
えっくすだのせいきまつだの普通のバンドも同じ理屈
作曲家にとってこの音程歌って欲しいという階調があるから
歌手にとって広い音域がカバーできるのは
大事なことだと思うよ

101:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 04:53:46.32 h+nC+ixi.net
KENNはどうなのかな?
低音だけど結構上手いよね

102:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 06:39:46.66 Qkb/lvUm.net
蒼井翔太は水樹奈々のSynchrogazer原キーで歌える

103:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 07:29:54.26 zr/aipPM.net
高い方の音域については声優に限らず他の歌唱力スレでも話の中心になりやすいけど低音域ってあんまり議論にならない印象
個人的には低音域を格好良く歌える人はいいなと思う
それこそささきいさおさんみたいに

104:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 07:57:52.70 iTNdv0tQ.net
>>95
無理した高音って宮野のイメージ
谷山蒼井は何てことはないサラッと歌ってるし

105:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 08:01:04.65 rM3X/CJE.net
>>101
宮野は大して高音出ないし発声もなんかおかしくてまるで歌えてないよね
なんで無理してるんだろ
余計に下手糞なのが露呈してる

106:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 08:51:49.91 yhm94Mti.net
宮野の話になると本当にすぐ出るな。貶したいだけの荒らし。話脱線するからスルーな

107:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 11:13:32.43 E4+AtJeT.net
低音を綺麗に歌うのも難しそうだけどね

108:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 12:26:56.84 O7+lhxsm.net
>>98
KENNは中音じゃない?
癖あるけど歌上手いよね
キャラとしても歌えてるし

109:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 18:02:38.50 CL342ekt.net
>>103
それお前じゃん

110:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 19:15:21.58 4Iz1w3Mc.net
男性声優によるラップバトル「ヒプノシスマイク」の1st LIVEが「AGF2017」にて開催!木村昴さん、浅沼晋太郎さん、速水奨さん、白井悠介さんらがラップを披露!
木村のラップしか聞いた事ないや

111:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 20:43:22.03 Ti/kM0Pc.net
男性声優のアイドルコンテンツのゲームや派生アニメがものすごく増えてる気がするんだけど、そんなに女子はお金を落とすものなん?

112:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 20:50:48.22 ws0XKKie.net
蒼井は蒼井で高音綺麗に出せてるけど細くなるからなあ畠中とか内田弟のが声高め若い系で歌上手く聴こえる
谷山は太いまま力強く出せてて凄いなあ紅半音上はびっくりしたし声優界で唯一無二の歌声だなあと素直に思う
普段何もしてないらしいけどちゃんとボイトレすればEも掠れずくっきり出せるようになりそう

113:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 21:17:56.94 6tshwdRO.net
蒼井も上手いけど谷山はまた別格だよね
同列に語ってるの見るとすごい違和感あるわ
谷山は信者以外が聞いてもみんな上手いって言うけど蒼井は評価分かれるし
あと谷山は同性からも評価されてるのに対して蒼井は全然だよね
癖はむしろ谷山の方が強いぐらいだと思うから癖のせいじゃないと思う

114:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 21:30:03.33 vm3Glrn+.net
蒼井と谷山はどちらも真似できない領域の上手さだからどっちが上だとか言ってもしょうがないよ
低音なら鈴木のが上手いけどね

115:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 21:35:53.43 gyFfuCn2.net
>>111
谷山や蒼井くらい上手いのって
他に誰だろう?
森久保とか?

116:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 22:10:58.78 xCC8PP/r.net
>>112
森久保上手いけど谷山の別次元さと同じくらいとは感じないなあ歌い方の方向性は似てるけど
くらいというとやっぱ山寺じゃないかなSING吹き替えの歌唱シーン安定の上手さと凄さだった

117:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 22:17:23.05 E4+AtJeT.net
>>110
蒼井は同性受けしないキャラと演技力のせいだと思う
あと男性向けアニメにほとんど出てないから知名度が低い

118:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 22:19:55.00 J7Ro/hPR.net
>>113
山寺は歌も上手いしキャラで歌えるのがすごい
ディズニーに多く起用されるのも分かる

119:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 22:20:03.56 ykG8V3rW.net
シンフォギアでフルボッコされてたな

120:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 22:31:03.31 VKNr454C.net
べタ褒めされるほど谷山ってうまいか?って思ったけど声優としてならそうかもな

121:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 22:42:07.71 Qkb/lvUm.net
蒼井のライブ同性ファン増えてきてるよ。
シンフォギアは見直したって人とやっぱり無理って人がいて賛否両論かな

122:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/21 23:29:32.89 WL18LgiM.net
蒼井って歌はさすがに上手いと思うけどどうしても声優として見られないんだよな
KENNはそうでもないんだけど

123:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 00:13:21.00 yr1I7KIC.net
今年もアニサマの洗礼受けてたのにファン増えてるのか

124:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 00:21:43.68 IoiO9oOP.net
自分は谷山の歌癖が強すぎて苦手だけど上手いとは思う
癖を抑えたコルダ初期のキャラソンはめちゃくちゃ良かった
方向性は違うけど、KENNと畠中、武内古川内山あたりはかなり上手いよね。最近の若手に感心するわ

125:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 00:38:01.62 qByX4WYW.net
>>119
演技が下手だから声優としては見られないだけなのでは…

126:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 00:43:02.48 NcddeVOL.net
演技じゃなくてコスプレでよせてくスタイル無理だわ

127:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 00:56:19.41 NmZK6mQ3.net
演技が下手なのはKENNも一緒だから歌わない作品で代表作あるかないかの違いでは?

128:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 01:07:32.81 3QgGu9f2.net
畠中は演技あんまり好きじゃなかったけど
歌は上手いなと思った

129:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 01:11:59.94 NrxzbRjZ.net
>>122
演技はね、、、
滑舌が悪いのがね、練習すれば
上手くなるかもだからいっぱい演技して努力するしかないよね
KENNも昔よりかなり演技良くなったし

130:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 01:14:47.69 mKiezwYz.net
蒼井の場合は演技がダメというよりはあざとさというかあのキャラ作りがアリかナシかの問題だと思うよ
本人名義の音源ですらもっと自然に歌えば技量的には相当上手い筈なのに一昔前のV系かよってくらいにクサい歌い方をするのが残念すぎる

131:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 01:27:09.98 dC+FVv6H.net
5年以上やってあの滑舌じゃこれ以上よくならないんじゃないか
畠中は歌上手いからそこそこ演技力あれば売れそうだけどキャリア長いからな…

132:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 02:08:27.63 UbF5EPgM.net
>>121
内山?内田じゃなくて?

133:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 02:17:45.46 fTvxKxli.net
蒼井はいい歳してあのブリブリキャピキャピキャラやってるから同姓にカマホモと罵られ
声優なのに演技の勉強やらボイトレより美容を心掛けてると公言したせいで声優ファンの女にすら叩きのネタにされるしで何やってんだか
折角の歌唱力も女々しい高音でかなり好き嫌い分かれて勿体ないもうちょい下のキーにしてもらえばいいのに

134:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 06:17:06.91 0auwDbSg.net
蒼井、昔より低い声出るようになったけど無理しすぎると喉に負担あるみたいよ。
ただキャラ替えしたら今の根強いヲタ大半離れるでしょ
演技は一応新田さんと声優レッスン受けてたよ

135:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 07:05:21.76 3QgGu9f2.net
蒼井は今は


136:もうちょっと低めのが嵌るとは思うけど 今のキャラと歌い方で売れる前は失敗しての今だし 今更キャラ変出来ないんじゃないかな



137:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 08:01:04.98 ZlUpVk1X.net
蒼井はせめて演技力平均くらいにすれば本人のキャラクター性の賛否両論はあれどここまで批判されないんだよな
演技力が一向に上がらず技術を磨こうとする姿勢もなくタイアップやキャラソン重視で起用されまくるからヘイトが貯まる

138:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 11:12:45.88 qsqKfyQP.net
蒼井は今の声のまま演技だけ努力すれば良いんじゃない
中性的な役出来る男の声優は有りがたいんじゃないかな
女の声優じゃなくて男で少年役出来るし

139:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 13:00:30.59 i8Yf3Ako.net
演技力とかスレ違なんで他所行って貰っていいっすかね

140:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 13:32:30.13 qByX4WYW.net
演技出来なくて声優としてやってけなるならこのスレの対象じゃなくなるけどね

141:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 14:24:18.03 DVVVZ/X3.net
顎厨なんとか蒼井を叩こうと必死w

142:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 15:35:13.06 +RoyxTZh.net
代永村瀬あたりが上手ければパイの奪い合いになるだろうが中性声で歌唱力なら蒼井一強だしな

143:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 16:06:05.74 tF9UgVWe.net
中性声か?代永蒼井はカマ声にしか聞こえない
シンフォギアみたいなブリカマキャラとかはあってると思う
逆に村瀬は少年役でも少女ぽくなりすぎてるときある

144:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 16:08:53.89 yr1I7KIC.net
不足してるのは武内みたいな低音だと思う

145:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 16:11:53.39 BMURuMTs.net
>>139
演技でなく歌の話な
もし歌のこと言ってるなら多分そっちの聴いてるサンプルが少ないわ

146:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 21:20:52.99 83lDyQxc.net
カマホモのイキ声だっけ?
上手いこと言うよな

147:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 21:47:40.34 qsqKfyQP.net
鈴木の低音すごく良いのにあんまりないよね
江口も低音で歌うとかっこいいのに
やっぱり高音のが人気なのかな

148:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/22 21:53:10.97 IbMIVzE7.net
本人比での低音なら豊永がいいと思う
表現力がすごい

149:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/23 07:41:22.04 4oc0cOmL.net
豊永は確かにBプロとかだと格好いいわ

150:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/23 08:57:39.82 l6el14vD.net
低音と言えば梅原がせっかくの貴重な若手の低音なのに歌唱力イマイチなのが残念
まあ演技もイマイチなんだけどさ
声質自体は悪くないと思うしピアノ弾けるぐらいなら音感もそこそこあるだろうに
レッスンしてけば上手くなるかな

151:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/23 10:03:45.21 fcaI5zRs.net
上手い人は最初からそこそこ上手いから今微妙ならレッスンしても本人比でマシになる程度だと思うよ

152:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/23 10:17:13.06 laz7KU/G.net
梅原はボイトレしてあのレベルだからこれ以上の上昇は無理じゃない

153:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/23 11:13:27.21 TYy9BQ8M.net
子安さんとか、最初のキャラソン酷かったけど。今はそこそこ上手いから
努力すればちょっとは上手くなるんじゃないかな

154:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/23 11:14:21.77 4oc0cOmL.net
鈴村も最初はひどかったけど今は聴ける

155:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/23 11:16:06.71 ycmUd+f8.net
うたプリのヘブンズの新曲が緑川の奇跡の一曲追加になる予感するけど
声域に合ってるのかなソロうまい

156:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/23 13:17:36.05 /JLmYHL1.net
緑川はディアラバのデュエソンとか上手く歌えてるのあるよ
本人はうたプリで歌唱力上がったって言ってたけどディアラバ曲がよく歌えてるの多い

157:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/23 13:46:27.46 e6vpL6bM.net
>>150
今では上手い方に挙げられるよね
昔酷かったのか~

158:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/23 18:23:42.36 WXpuLtBN.net
森川は

159:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/23 23:43:47.03 1Ilr18on.net
>>154
センスがない

160:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 00:09:26.85 bAVL


161:2S+M.net



162:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 00:25:21.63 n0GnC3Fq.net
好みの問題だと思うが神谷浩史の歌はヒドい
喉だけで歌ってるんだよね
しかも音が合ってない
あれが歌に聞こえてライブとか金出せるんだからファンになれるんだろーな

163:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 00:35:05.74 zg5Watdi.net
神谷のファンは特に歌唱力求めてないんでは

164:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 00:36:26.87 MFB+8/KB.net
知り合いのファンも神谷の歌に関しては声を楽しむモノだって言ってたから上手い下手は関係ないらしい
あと書いといてなんだけど以前のスレだったかで言われてたんだが神谷と小野大の話題は荒れるからしない方がいいらしい

165:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 01:02:17.43 R1lLHbnL.net
山寺と並ぶかつぐくらいにキャラで歌うの上手い声優いる?

166:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 01:10:03.47 b+QAOGv7.net
神奈

167:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 01:11:15.32 n0GnC3Fq.net
>>159
ごもっともwww
神谷と小野はやめておくわ
クワバラクワバラ

168:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 04:54:28.62 Iyy1xG+C.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い


下野より下手って言われる小野の歌唱力…

169:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 04:58:55.17 Iyy1xG+C.net
神谷はソロライブでも安定感あって音程も外してないし声量もあるけど
小野大輔は喉からしか出せないから生歌は声ガラガラスカスカだし声すら出てなくて音外しまくりで酷いぞw
聞けたもんじゃない

170:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 06:00:49.60 FAkYPqws.net
神谷のソロライブ知ってる時点で贔屓目あるんじゃないのって思う
鈴木が上手いはないわ
あんなの蘭丸じゃない

171:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 06:05:17.11 kLCqhMo4.net
ソロライブ円盤の宣伝映像で見れるからなあ
神谷は上手いけど小野は酷過ぎ

172:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 07:20:07.46 BBmKXLn/.net
小野よりましなだけで神谷が上手いはない

173:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 08:43:56.23 4uTwDsDY.net
本人比でなら昔よりはずいぶんマシになったと思うよ神谷は
柿原もそうだしやっぱりボイトレしまくれば多少上達するケースもあるんだなあと
ボイトレしてもマシにならない人たちはもう絶望的に歌のセンスがないんだろう

174:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 08:54:32.87 zSffWrOr.net
身も蓋もないけど上手くなったのはカガクノ力により助けて貰える立場かどうかの差なんでは

175:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 08:56:35.92 4uTwDsDY.net
いやもちろんライブでの生歌の話ですよ?

176:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 09:17:53.94 bAVL2S+M.net
>>164
歌う上での声量もあるって表現は
バランスが取れて、適切な息の量でしっかり鳴っている声っていう意味だからちょっと違和感ある
CD音源でえ低音から高音まで滑らかに繋がっているようには聞こえないのに

177:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 09:27:24.67 wiKKDoHl.net
>>171
神谷のソロライブ映像見て口パクつってる馬鹿がいたんだけどそう思われるくらい生歌安定感あるってこと
小野の生歌は声スカスカで酷いし息も続いてない
発声すらまともにできてない

178:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 09:34:31.24 IEc9U+dC.net
>>159の後半部分って感じだね

179:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 09:38:40.00 oBEGd4Ao.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い


下野より酷い�


180:チて言われる小野の歌唱力…



181:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 10:07:46.62 0e/zcrAy.net
前野は下手なのか普通なのかわからないね
諏訪部よりは上手い気がするけど

182:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 10:11:43.94 8JRNR0KY.net
>>172
映像なら修正かけられるからじゃないの
生で現地で聞いた人と映像で見た人では感じ方は違うと思う

183:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 10:24:45.85 0eXbdoJ0.net
>>176
じゃあ小野にも修正かけてやればいいのに
下手過ぎて歌に聞こえないレベルなんだし

184:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 11:10:15.95 po/1YY77.net
生の方がなんとなく雰囲気で上手く聞こえたりすることもあるからなぁ

185:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 11:36:42.87 354yFgyH.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い


下野より酷いって言われる小野の歌唱力…

186:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 11:39:05.13 WfuqRfHg.net
今度プリライ6thのシネマライブやるけどあれも修正入ってるんだろうか
個人的には多少下手やトラブルあっても生の雰囲気楽しみたいから修正ゼロがいいな

187:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 12:06:49.05 wFCHFocg.net
>>165
自分の好き嫌いで発言する場所じゃないからな
他の人もレポ書いてくれてたけどみんな谷山と鈴木は良かったて言ってたぞ

188:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 12:07:46.53 o5RyMYFe.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い


下野より酷いって言われる小野の歌唱力…

189:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 12:38:10.69 4+h7eT2D.net
プリライ6thのシネライは修正入るんじゃないか
カルライも修正されてたし

190:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 13:52:39.01 zT540pAs.net
CD売上見て純粋な疑問を持ったんだけど神谷と宮野どっちが上手いのかな?
自分としては宮野かな?って思うんだけど

191:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 14:02:51.75 78yM7bCt.net
CD売上見て純粋な疑問を持ったんだけど小野と下野どっちが上手いのかな?
自分としては下野の方がまだマシかな?って思うんだけど

192:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 14:27:23.29 0SyjOi64.net
カラオケMAXのイベント行ってきたけど出演者みんなうまかったな
花江と八代は笑いを取りにいってたから本気歌唱じゃないだろうけど
個人的には伊東健人が凄くうまかった

193:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 14:51:16.57 0e/zcrAy.net
>>185
CDしか聴いてないひとには小野は上手い扱いなんじゃないかな
下野はうたプリで下手に歌ってるから
下手って思われてそう

194:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 14:59:00.01 8JRNR0KY.net
下野個人名義でも下手じゃん

195:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 15:20:33.97 XkIz6Y7m.net
>>187
小野はカガクノ力でCD音源修正されてるけど上手くはない
ねっちょりした歌い方
小野は生歌は明らかにド下手って分かる

196:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 15:26:48.58 4uTwDsDY.net
>>187
下手に歌ってるとか笑わせないでw
むしろ下野はうたプリで評価上げたじゃん
音痴は音痴でもあれだけのパフォーマンスしながら声張り上げて歌えるのはすごい体力と声量だって
キャラとして歌うのがコンセプトならあれで大正解だと思うわ
歌上手いだけで全然動けない人があのキャラの歌を歌ったらおかしいもん
実際キャラファンで下野に対して不満言ってる奴なんかいない
みんな下野で良かったって言ってる
それだけでも声優としてはすごい評価されてるんだから無理に歌上手いことにしなくてもいいよ

197:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 16:35:30.85 0e/zcrAy.net
>>190
うたプリのキャラソンより
本人名義のカフキブのオープニングのが普通に歌ってて良かったんだけど
うたプリのはわざと下手に歌ってるわけじゃないんだ

198:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 17:56:26.18 L98k4idW.net
長文笑うわ

199:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 17:59:25.57 bAVL2S+M.net
下野の生歌はそもそも何歌っても下野で殆ど地声に聞こえるし
うたプリで評価上げたというよりキャラ人気が出たおかげで一人ぐらい音痴キャラがいたほうがアイドルらしいよねっていう暖かい目で見られてるだけのきがする

200:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 18:06:39.29 JA+d1cpO.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い


下野より酷いって言われる小野の歌唱力…

201:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 18:22:38.79 R1lLHbnL.net
案の定荒れる

202:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 20:24:16.81 UZXM8sHb.net
下野は宮野よりは上手いくらい

203:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 21:15:49.05 WDjUD7WB.net
触れるな危険

204:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 21:38:05.58 8WCaDxo4.net
>>196
下の方の争いなわけね

205:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/24 21:42:06.59 b+QAOGv7.net
IDコロコロつまんな

206:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/25 00:34:06.96 TR+6DP34.net
>>186
昼の部だけ参加だったから夜の部のセトリ見て行けなかったのをめっちゃ悔やんでる
昼の部もめちゃめちゃ楽しかったけど、伊東さんの生歌自分も聴きたかったなあ

207:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/25 00:59:14.09 Oj5N2KpU.net
>>196
確かに下野宮野が一緒に歌ってる曲いくつかあるけど宮野の方が断然へたくそだわ
>>199
自分がIDコロコロ?してるからそう思うんじゃない?

208:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/25 01:09:40.56 LlY3Psu1.net
>>200
テニミュの曲歌ったんだけどキャラクターそれぞれ声と動きと立ち位置?真似しながら歌ってたのが凄かった
自分はテニミュに明るくないから分からないけどテニミュ好きな人に言わせると凄く似てたらしい
普通に歌ってた曲は単純に上手かったからもっと歌が聴ける機会が増えるといいな
歌い分けも出来るし低音から高音まで出せて歌える若手声優は珍しいと思うから

209:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 01:58:14.41 hMTlOo+v.net
寺島拓篤は前野の上位互換

210:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 02:37:50.14 aU0ESYG6.net
寺島?どこがだよ

211:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 02:41:23.21 odX8cYVF.net
寺島の話題はタブー

212:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 03:19:10.01 xxisfh1o.net
女性声優の某Tさんの歌が世間ではうまいと評判だけど自分にはどうしても音痴にしか聴こえない
寺島はその人と似通った歌い方してるからうまく聴こえる人と音痴に聴こえてる人がいそう
個人的には上擦った歌い方してる時は聞くに耐えないけどそうじゃない時は普通に聴ける

213:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 03:48:38.57 33TlQWmY.net
名前は出さなくても然り気無く全くスレに関係ない女性声優を批判するのが女の声豚が多いスレの特徴である

214:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 06:03:11.50 aZiSn9D8.net
身に覚えがあるんだろうな…

215:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 07:57:50.34 mb3WSwUy.net
寺島も前野も歌唱力スレで話せるレベルの歌ではない
特に前野はどの曲も同じような声でしか歌えないし

216:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 08:08:10.22 nD+QlXsF.net
いやここ声優の歌唱力を語るスレであって
歌唱力が高い声優だけを語るスレじゃないから

217:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 08:59:56.19 ZyF10f/F.net
前野は低い声で歌うのは低音は良い声だからあんまり下手には聞こえないけど
高いのは微妙かな
でも、カルナイみたいに他の3人が歌手レベルで上手いと一緒に歌うと目立つよね

218:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 11:26:21.60 d/1jkDAO.net
>>208
女声優批判大好きの喪ブスさんオッス

219:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 11:38:52.12 gMTqLg8q.net
>>209
すぐ上で下野の話してるのが見えないのかw
前野も寺島も腹式呼吸できてなくて喉だけで歌ってるのが丸わかりな歌い方だよね
だから声が伸びないし勢いがない
腹式呼吸できてない人同士だといかにも声優が歌うキャラソンって感じであまり気にならないけどできてる人と歌うと弱くてかき消されちゃうよね

220:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 11:45:39.17 CoI917L4.net
>>211
カルナイとは別のうたプリ内ユニットでも目立ってたし上手かったよ
カルナイで練習積むうちに歌唱力が上がったんだと思う

221:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 11:48:58.61 CoI917L4.net
>>213
寺島は作り声で何もかもワンパターン過ぎだけど
前野下野は少なくとも腹式呼吸くらい普通に出来てるよ
一緒に歌ってる腹式呼吸出来てない人をちゃんとかき消してるし

222:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 13:15:43.82 6q41vPvo.net
腹式呼吸が出来ていようが安定とリズム感がアウトな時点で話にならない

223:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 13:42:43.84 YLLuNLoe.net
前野は最初の一回は下手なんだけど歌い慣れてくるとすごく上手くなるイメージ
CDより2回目以降のライブの方が上手い

224:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 17:33:48.38 3nScN8BM.net
いやレコーディングまでに歌い慣れとけよww

225:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 19:43:48.90 I3CQ6WaV.net
個人的にはCDのがいいと思う
ライブは雰囲気に押されてよく感じる部分あるけど

226:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 21:13:10.32 WbTn2EGi.net
>>216
誰の事?
腹式が出来てなさそうなのは山下大とか宮野とかかなパッと思い付くのは
あと若手の上手くない人らは出来てないの多そう
その辺は普通のセリフすら出来てないし

227:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 21:16:41.35 gZKHCJnf.net
>>217
前野は最近のはCDも上手くなってるよ
うたプリファンの一部が長年ライブやシネライでもプギャーして馬鹿にしてたけど
今は全くそういう愚弄する様なのはいなくなってガラッと変わったのが分かるよ
一部のアンチが未だに貶したくて叩いてるだけ

228:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 21:30:00.32 odX8cYVF.net
どんな歌でも歌いこなせる人はどのcdでも上手いけど、得手不得手がある人は聴くcdによって全然違う

229:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 22:00:43.81 9nbjWrfx.net
>>222
それ最近のCDかどうかもかなり関わってると思う
10年くらい前のCD破壊的だったのに最近マジで上手いと思う人とかいるし

230:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 22:04:20.62 gcS7H4rQ.net
修正技術が上がってるのなら斉藤のあれをもっと上手くしてやって欲しい

231:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/26 23:22:59.23 B1H044uV.net
とまんないぜぇ~
夢描くストーブ無いんやでずとー
ラニンハイ~

232:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 00:19:36.35 2rYI6V7Q.net
>>223
最近のだって加工修正に力入れてるやつと大していれてないやつがある
聞いてりゃ分かってくるよ

233:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 00:39:44.94 sQbCDObS.net
さいれんなーい

234:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 00:42:09.05 u0c/6MES.net
>>226
加工技術とかじゃなくて練習して上手くなってる人もいるって意味だったんだけどな
ここ見てると下手だった頃の印象のまま話す人多い気がしたから
まあ上手い下手は重視するポイントで判断かわるから解釈違いなら仕方ないんだけど

235:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 00:46:01.90 TbmWQjiF.net
修正過多と言えばランティスって言われてるね

236:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 02:11:04.99 u0c/6MES.net
>>229
どこの会社が修正多いとか感じたことない
修正する側からしたらそれが仕事なんだからお金ある会社ならまずい部分があれば修正かけるでしょ
修正を加味すると音程、リズム、声量はだれでも基本CDじゃ判断できない
声の伸びとか発声は修正きかないから、CDで判断できるけどね

237:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 04:47:03.43 ArnlNvaX.net
>>229
でも小野下手じゃん

238:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 09:38:45.78 ChYAPrv8.net
小野がそうだとは言わないが、下野みたいに癖が強い場合は修正するにも限界がある

239:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 09:49:56.18 jKBw4hQW.net
小野大輔は修正しても下手

240:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 10:34:24.00 NkxT+23n.net
ランティスには小野が3人いるんだぞ……
みんなどの小野の話してるんだ
全員?

241:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 10:43:30.48 8tAgRwBa.net
小野友樹は上手いから
言わなくても分かるだろw

242:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 11:15:22.05 /hWFjYVU.net
>>235
上手くない
それこそ腹式出来てない
歌詞の頭部分だけカッコつけてそれっぽく歌ってるだけ

243:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 11:21:50.69 GFX1B/dJ.net
>>236
それは小野大輔
小野大輔と聴き比べてみ?
小野大輔の酷さが分かるから

244:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 11:24:03.04 /hWFjYVU.net
>>237
小野友の事だけど?

245:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 11:29:51.24 GFX1B/dJ.net
>>238
それこそ腹式出来てない
歌詞の頭部分だけカッコつけてそれっぽく歌ってるだけ

小野大輔の歌い方まんまw

246:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 11:30:52.36 /hWFjYVU.net
>>239
あっそう
小野友の事言ってるだけだけど一々絡んで乗っかってくるのやめてくれる?

247:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 11:34:21.67 GFX1B/dJ.net
>>240
小野大輔に比べたら小野友樹の歌は100倍マシだと思うけどな

248:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 11:36:05.03 ByakeWe7.net
なんか燃料を投下してしまった

249:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 11:39:43.55 GFX1B/dJ.net
小野大信者って小野大が下手って事実を告げられると発狂するけど
CD買ってあげたら?1万すら売れなくなったんだし

250:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 11:54:04.63 9LK8N8Io.net
>>241
同じくらい下手だよ

251:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 12:20:21.50 FRc9Q1YQ.net
小野は三人共歌唱力は似ったか寄ったかじゃね特別上手いわけじゃないし
強いて言えば個人的には友>賢>大だと思うけど

252:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 13:04:19.53 k4feIGE/.net
>>245
ここ小野友キ○ガイが常駐してるからそうやってご機嫌取っておいた方がいいね
小野の中じゃなくて声優全体と勝負しろよとは思うけど

253:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 13:16:56.99 xnKreLwl.net
>>245
小野の中じゃ友樹が一番マシなのは確かだな

254:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 13:30:33.64 aJRnKiUW.net
小野友ちっともマシじゃないよ
基礎が駄目だもん

255:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 13:38:37.94 F8T9tdKX.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

256:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 14:11:20.46 jg1YgMue.net
小野と神谷の話題は荒れるなぁ

257:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 14:54:34.00 7yQti1vt.net
途中からヤバいのに絡んだって早めに気づかなきゃいけないって
どこのスレでも小野大と神谷の話題は荒らしがやってくるんだから

258:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 15:59:52.49 RR1cfbDa.net
昔いたTAKADA BANDっていて言うユニットの男性の方が立木さんって知ってびっくりした
立木さん歌上手いね

259:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 20:20:57.44 lQi9RTJY.net
立木さんの歌ならカルナバル・バベルが一番好きだな
ただこの辺のベテランに足突っ込んでる男性声優の歌っていまじゃなかなか聴く機会がない
中堅以上で今もコンスタンスに歌出してる男性声優っているんだろうか

260:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 20:58:23.94 x6O8cZvz.net
立木さんのBLEACHのキャラクターカバーの更木剣八のTONIGHTが
キャラクター保ちつつ歌も上手くて流石としか

261:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 21:17:43.96 D1slnSnA.net
>>253
小杉さんは去年アルバム出した
立木さんは今年も歌のイベント出てくれたりしてるね

262:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 23:12:55.64 7Bjj2X3o.net
URLリンク(youtu.be)
今回ほぼ新人だけど評価を聞きたい

263:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 23:44:58.86 V5xwzhDC.net
立木さんと関俊の娘が同じ声楽の教室に通ってたらしいな
歌上手いから子供にもやらせてたのかな

264:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/27 23:53:37.22 jg1YgMue.net
立木さんはイッテQのイメージになってしまった

265:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 01:17:56.08 Z7RYEidE.net
>>253
森川

266:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 01:49:36.13 oe/wPGzl.net
このスレ辿って概ね同意だけど下野さんが評価されてるのが意外
宮野さんは音源からして微妙だけど実際は予想よりは良かった
やっぱり見た目とパフォーマンスありきとは思ったけど

267:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 02:38:32.34 o1H+c4mI.net
唐突だけど吉野裕行さんのライブ等で生歌聴いたある人居たら感想聞かせてください
CDは好きで集めてたんだけど個人のライブ逃してしまい行けなくて気になってる

268:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 07:57:31.06 Z9uClzks.net
ファンいたんだ

269:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 10:10:27.00 cPAR79Gz.net
吉野って生歌どうなんだろうな
CD


270:音源だと下手寄りに聴こえるけど



271:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 10:51:41.71 Ux+Eyb4B.net
昔は今の下野みたいに元気な小学生みたいな歌い方だなと思ったけど今は上達したのかね

272:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 12:24:25.96 bF4F9MrM.net
>>264
昔よりは多少ましなのかもしれないけど上手いなんてお世辞でも言えないと思う
嫌いではないけど歌は向いてない印象だかな

273:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 15:09:57.25 mN33qZlm.net
キャラ声では歌ってるよ

274:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 16:56:54.41 z/EAOZDD.net
>>264
カブキブのop聞け
元気な中年小学生のまま

275:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 19:43:18.95 z1fE6sA+.net
下野は声に特徴ありすぎてモブやガヤやってても判別可能な声質のせいでキャラ声作ってるというよりほぼ素の
の声にしか聞こえない
キャラ声作ってるというより演技力の賜物なんじゃないかとおもう

276:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 20:50:51.07 VeOGKdit.net
>>267
264の主語は吉野だと思うんですけど

277:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 22:08:38.46 wub8piHQ.net
下野って梶と間違えられてて特徴的と言えるの

278:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/28 23:34:34.36 du1OwjRo.net
吉野は昔バスストップを生で聞いてマジでズコーーーーってなったけど今はうまいんかね

279:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 13:17:07.64 q8/GYCR6.net
>>271
本人が楽しそうに歌っているならファンはそれで満足なんだろ
音痴が上達したところでたかだかしれている

280:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 22:34:59.76 jFYMpS2T.net
マジきゅんの円盤観たんだけどあれは修正入ってるのかな?KENNと蒼井、江口は上手いなあと思った

281:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 02:06:55.17 gsK5H/zj.net
>>273
その三人は他のキャラソンでも
上手いから本当に上手いんだと思うよ
江口はSolidsのキャラソンだとダントツに上手いね、歌い慣れてる感じ

282:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 02:27:56.88 YtgEOUJx.net
江口が上手いってマジか

283:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 02:30:08.61 9WCv+7aK.net
ソリッズって普通と微妙しかいないアレか

284:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 06:18:56.02 BMbDMGiG.net
江口はないわ、何聴いても普通レベル

285:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 12:18:46.24 tpQQK8gz.net
豊永は器用だと思う

286:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 13:25:15.57 /LZL3hxe.net
豊永はキャラソン歌う時豊永にならないようにしてるみたいな事言ってた

287:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 18:11:54.58 oOprCMoF.net
ただの豊永って感じることあるけどな
まあならないようにしてる=できてる
ってわけじゃないのかもだけど

288:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 23:55:17.55 qvXjndNd.net
何を歌っても本人になっちゃうのは谷山だよな

289:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 23:59:23.83 FOjNy7zd.net
谷山って言われる程何歌ってもじゃない気がするんだけど
一回そういう風にインプットされちゃうとイメージ拭えないんだろうね
歌い方の種類ない人でも最初にキャラ通り歌ってる!って広まった人はそういうイメージが逆につくし

290:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 04:20:32.54 Rx7fpn0U.net
柿原細谷神谷森久保に比べたら谷山なんてまだまだ歌い分けれてる方
独特のしゃくり上げとビブラートでただのって言われがちだけど歌声に透明感出したりダミ声にしたりコントロール出来てる
柿原細谷神谷森久保はマジで何歌っても本人神谷に至っては下手さも合わさってズコーーーってなる

291:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 06:39:57.86 cSKfUaZM.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

292:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 19:45:27.76 x51tbMj7.net
古川がアーティストデビュー決定だとよ
歌唱力的には期待だけどセールス的には期待できなさそう

293:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 20:02:59.38 Ok2bBoae.net
>>285
根強い精鋭なファンがいるのかね
佐藤拓也みたいな感じでいくのだろうか

294:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 07:46:26.92 s2+IjNXs.net
前スレで絶対売れるって言われてたから売�


295:闖繧ー楽しみにしてるね



296:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 08:06:22.82 SFNoebH9.net
>>287
売れる言ってたのは信者だと思う
佐藤はツイで煽ってあの売上だったからズコーっとなったわ

297:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 09:59:40.03 A/ihb/sS.net
リアルに三桁とかありそうだからやめろって

298:声の出演:名無しさん
17/10/02 12:54:40.33 sK9fa6CU.net
BL人気凄いみたいだし歌も上手いなら複数買いしてくれそう
佐藤よりいくんじゃない?

299:声の出演:名無しさん
17/10/02 14:07:30.64 gF7OROpK.net
ソリッズもキラミューンもBD持ってて、ライブも行くけど江口が歌上手いなんて思った事一度もない

300:声の出演:名無しさん
17/10/02 14:12:25.27 +znWXn4Z.net
谷山はヘタにウマすぎて難易度の高い曲充てがわれるせいもある(キャラ声で歌えない)
テンポが早くて音程取りにくい曲じゃキャラ声にも限界があるんだろう
スローテンポや歌詞が少ない歌は十分キャラ声になってる

301:声の出演:名無しさん
17/10/02 16:52:33.86 W1kk+GWl.net
キャラ声にしても
鳥海のうたプリのセシル下手過ぎると
思うんだけと、ファンはあれが良いのかな

302:声の出演:名無しさん
17/10/02 17:07:14.73 oFuYkw0g.net
セシル気持ち悪すぎていつも飛ばしてる

303:声の出演:名無しさん
17/10/02 18:17:04.04 BQE14Pku.net
セシルは台詞もたどたどしいからキャラの歌い方だと思ってたけど
最近は単に下手なのかもとは思うようになった

304:声の出演:名無しさん
17/10/02 18:17:49.38 dg/Bf9DW.net
セシル聞くと高いな、って感想しか出ない
最近、島崎と宮野間違えたけど
歌聞いたらすぐわかったわw

305:声の出演:名無しさん
17/10/02 20:10:25.80 ADaWj7h2.net
GRANRODEO名義の曲とキャラソンだとやっぱり違うなって感じるし谷山は歌い分けてるなと思う
宮野は完全に宮野
うたプリ一期のオルフェとかキャラ名義だと思ったら宮野名義だったり完全にわからん

306:声の出演:名無しさん
17/10/02 20:43:06.13 PqpXK1XE.net
しろくまカフェの谷山キャラ声過ぎてびっくりした記憶w曲調によるんだろうな
鳥海は低音苦手で男前キャラのキャラソンでもナヨった高い歌声になってるから鳥海も中々のただの本人っぷり
それと個人名義といえば鈴木はキャラソンだと普通に歌ってるのにOCDになると途端に汚いダミ声になるのは何故なのか
その手の歌い方向いてないし普通に歌った方が上手く聴こえるのに勿体ない

307:声の出演:名無しさん
17/10/02 20:58:14.34 H0TYwPcn.net
鈴木は本人がそういう音楽やりたくてやってんだから仕方なかろうよ
本人の性格的にも初期の爽やか路線とか嫌だっただろうな
セシルはもうちょい他に声優いなかったのか?と思ってしまうわ
可愛い系の役ができる高音声優で人前で歌っておどることに嫌がらない人なら誰でも良かったのに
大人っぽいイケメンにオッサンをキャスティングするのはまだわからなくもないけど可愛い系にキャスティングされるとキツすぎる

308:声の出演:名無しさん
17/10/02 21:04:48.92 +ohygkti.net
セシルは年々かわいい路線が進行してるってキャラ側の事情もあるしなぁ
初期の頃は年齢不詳設定もあってもうちょい大人びてた気はする

309:声の出演:名無しさん
17/10/02 22:06:51.45 SCAdtbkb.net
ツキウタだっけ?鳥海がやってる役台詞は低めなのに歌は中途半端に高めでキャラの魅力が大幅減
鳥海が低音で歌えたら格好良い系で成功したかもしれないのにと思った

310:声の出演:名無しさん
17/10/02 23:03:32.20 yJdXztD5.net
セシルもオーディションだったのかな
それなら起用を決めた方が悪いよね
どうみてもミスキャスト

311:声の出演:名無しさん
17/10/02 23:40:08.50 LSWLdeOj.net
セシルは元々はミステリアスなキャラでいくつもりだったから鳥海だったのでは
他のキャラとのキャラ�


312:墲ッのせいか、それ以外の理由あるのかふんわりした感じになってしまったが でも鳥海結構難しいよね 得意と言われるタイプキャラ声の雰囲気と歌声が乖離してるというか まあ大雑把に言うと歌が上手くないって事なんだろうけど



313:声の出演:名無しさん
17/10/03 04:54:16.52 az5j8neg.net
本人の好きと合ってるは違うね>鈴達
周りは勿体ないと思ってるけど

314:sage
17/10/03 06:31:40.49 XZyaDkoA.net
OCDのアニタイそういう声で歌う曲ばかりだから印象残りやすいけど
全部そうじゃないし 普通に綺麗な声で歌ってる曲もある
だから勿体ないとか思わないな
全部の曲そういう声でやってるならともかく

315:声の出演:名無しさん
17/10/03 07:42:43.53 Rymmm5UD.net
なんでOCD=ダミ声でキャラソン=きれいな声って分類したがるんだろうね
キャラソンでも汚く歌ってるやつあるよ
汚すぎてそのキャラのファンがショック受けてたくらいだったし聞かされた自分も汚いと思った
オトメイト作品だったことしかおぼえてないけど

316:声の出演:名無しさん
17/10/03 08:26:14.16 8c2Dpeu3.net
キラミューンで思い出した
岡本って木村代永江口のユニットに寄生されてるけどどうしてああなったの?

317:声の出演:名無しさん
17/10/03 08:29:06.90 NS1FLGXr.net
寄生してるの逆じゃないの?

318:声の出演:名無しさん
17/10/03 15:39:45.70 OxCEaRVd.net
江口や佐藤拓也クラスでも
上手いんじゃなくて、普通なのかな?
上手いの基準ってなんだろう
声量?

319:声の出演:名無しさん
17/10/03 16:18:28.67 5gCsk8l3.net
声量は確かにあるね
古川とか声量おばけって言われてるし
デカければそれだけでいいってわけでもないけど

320:声の出演:名無しさん
17/10/03 17:24:36.02 IHSMo4B/.net
古川声量おばけなの?
江口のが声量ありそうに聞こえるけど

321:声の出演:名無しさん
17/10/04 01:30:28.14 6/WrVfn/.net
声は実際でかいよ
サトタクもそう

322:声の出演:名無しさん
17/10/05 23:29:33.30 Fgj0/sV1.net
畠中もっと演技力あればもっと人気出たろうに
折角歌上手いのに演技力の先入観で一部の熱烈なアンチ飼ってるあたり蒼井を沸騰とさせる
蒼井より一般ウケ同性ウケしそうな歌声なのに

323:声の出演:名無しさん
17/10/05 23:56:01.54 FNxtDxKO.net
演技力は別に人気には関係ない

324:声の出演:名無しさん
17/10/06 09:20:02.22 QKb1kZMg.net
最近は演技力はもちろんだけどイベントやラジオのトーク力が人気に直結してる
生放送イベントが増えて台本なぞるだけしかできない声優は主役もらっても一時的な人気にしかとれない

325:声の出演:名無しさん
17/10/06 10:47:03.74 lQcU4JVz.net
>>313
畑中は演技力もそうだけど
声質が微妙じゃない?
イケメン声じゃないよね
お父さんの方は良い声だけど似てないし

326:声の出演:名無しさん
17/10/06 11:11:21.77 RsG+YovJ.net
キンプラと夢キャスしか聞いた事ないけどユニットにいるといいアクセントになるね畠中の歌声
ただセンターとか主人公タイプじゃないかも
そこらへんは好みの問題だけど

327:声の出演:名無しさん
17/10/07 01:26:36.63 nEyQP4xo.net
一度コイツは苦手だと思ったら歌聞こうとしないからいくら歌上手くても意味無いだろ

328:声の出演:名無しさん
17/10/07 01:53:43.47 GF5S1yQ5.net
畠中父ラプンツェルよかったわ
歌も演技も上手いし良い声してた
それが遺伝しなかったのは気の毒だな

329:声の出演:名無しさん
17/10/07 02:10:49.10 euKWGWu1.net
森久保さんの個人名義の歌って何故かサビの前に間奏がある似たような曲が多くて取っつきにくい
歌声自体は好きだけどおれパラ何回か行ってMIRROR以外ほぼ同じ曲に聴こえた
御本人があの手のrock系?が好きなのか


330:知らないけど、もう少し捻って欲しい



331:声の出演:名無しさん
17/10/08 10:29:56.48 o2VGdrqj.net
夢キャスのライブ行ってきた
流石豊永と林は安定してるな、声の伸びが違う
畠中もダンス踊りながらよく歌ってた

332:声の出演:名無しさん
17/10/08 10:58:52.48 cNk03jyO.net
>>321
あとの人たちはどうだった?
逢坂とか滅多に生で歌わないイメージ

333:声の出演:名無しさん
17/10/08 11:25:18.87 TVdpDidi.net
>>322
ライブ初だったと言ってたけど、一番声量あったし、音程もけっこうしっかりしてた。歌い方が歌手っぽくないから歌うまと言えるかは微妙だけど音痴ではない。
上村はキャラ声でがんばってたけど普通
小野友は前に聞いた時よりはましだった
花江は前聞いた時よりよかったけど豊永とのデュエットでは声量完全負けてた

334:声の出演:名無しさん
17/10/08 11:53:14.60 cNk03jyO.net
詳しくありがとう
やっぱりさきの三人が抜けてる感じだね
円盤出るみたいだし楽しみ

335:声の出演:名無しさん
17/10/08 14:15:55.09 U6R0ScL/.net
なんでID変わってるの?

336:声の出演:名無しさん
17/10/08 20:17:58.52 USfrhQmo.net
逢坂は演技力も結構あって歌もそこそこ上手いのにブレイクしないよね

337:声の出演:名無しさん
17/10/08 20:47:17.83 vyS4Uwe1.net
そこそこだからじゃないの

338:声の出演:名無しさん
17/10/08 21:57:33.81 z5k5/TS2.net
>>327
個性的な特徴がないからか~
大変な世界なんだね

339:声の出演:名無しさん
17/10/08 22:13:31.08 9hGUXzj6.net
あんまりファンついてる感じしないけど、同世代の中だと出演数多いよね

340:声の出演:名無しさん
17/10/08 23:45:49.67 ougmQJzD.net
これ賭けアニメで失敗したから

341:声の出演:名無しさん
17/10/08 23:53:55.21 asD+Gu6c.net
ていうか何を基準にブレイクなの

342:声の出演:名無しさん
17/10/09 00:05:02.96 k9NKNH4Y.net
逢坂充分仕事も知名度もあるだろ
今って歌もの出てイベントで歌って踊るみたいな派手な活動がメインじゃないと売れてると判断されないんですかね
本人見てれば性格きつめなのもそういった活動に向いてないのも分かるからなぁ

343:声の出演:名無しさん
17/10/09 00:30:25.73 JKnIOfqB.net
>>331
ギアスの福山とか
絶望の神谷とかみたいに
インパクトあるアニメで
一気に知名度上がる感じかな
そういう役が逢坂にはまだないかな

344:声の出演:名無しさん
17/10/09 00:40:56.15 71DB5xwW.net
>>332
中村や櫻井はそんな真似一切してなくても売れっ子扱いされてるだろ
そんな理由じゃないよ
逢坂みたいに歌も演技も容姿もトークも普通っていうのが一番印象に残りづらいんだよ
どれかひとつでも飛び抜けて優れてたら印象に残るんだけどな

345:声の出演:名無しさん
17/10/09 00:46:09.41 N3uChb2z.net
ここ歌唱力スレでしたよね…

346:声の出演:名無しさん
17/10/09 02:10:37.56 4cJ/yQHR.net
>>334
中村や櫻井は代表作が凄いわけじゃないけど売れっ子扱いされてるのって単にゴリ押しのおかげじゃね

347:声の出演:名無しさん
17/10/09 02:28:38.79 zjYOPQR1.net
外野がワイワイ言っても本人にこれ以上売れっ子になりたいっていう気持ちがなさそうなので余計なお世話なのでは
歌唱メインのイベント初めてにしてはとてもよかったので他でも見たいなーとは思うが

348:声の出演:名無しさん
17/10/09 03:43:55.58 dYRGoStW.net
逢坂は少年ハリウッドの主人公だったのにそれのイベントはなかったんだね
あの頃も可もなく不可もなくって言われてたような

349:声の出演:名無しさん
17/10/09 03:51:38.22 28a6M/dS.net
>>338
少ハリのライブイベント見に行ったけど
逢坂歌うまかったよ

350:声の出演:名無しさん
17/10/09 03:59:18.02 dYRGoStW.net
>>339
ん?上で逢坂はライブ初めてだと言ってたって…
あれ?

351:声の出演:名無しさん
17/10/09 04:06:31.91 28a6M/dS.net
>>340
夢キャスで初めてのライブと逢坂が言ったのは単独でのがっつりライブが


352:初めてと言いたかったのではないかと 少ハリのライブイベントは他にもアーティストが何組か歌うフェスみたいな感じだったから アニメ「少年ハリウッド」ときめきミュージックルームSPECIAL SUIT LIVE ttp://king-cr.jp/event/musicroom.html



353:声の出演:名無しさん
17/10/09 04:22:04.14 dYRGoStW.net
URL先見てMステ?回が面白かったことを思い出した
でも2年前とはいえライブ自体が初めてだったってわけじゃないんだね
生歌が声量あって安定してるならこれからそういうイベントで呼ばれるようになるかもね

354:声の出演:名無しさん
17/10/09 10:24:18.47 k9NKNH4Y.net
>>334
同じような若手と言われる世代でってことね
逢坂には申し訳ないけどその辺はちょっと格が違うわ
そもそも出てきた時期の環境も違うし純粋に比べられるものでもないけど

355:声の出演:名無しさん
17/10/09 11:53:58.18 HrTsW3v4.net
逢坂は仕事は途切れてないから
後は大ヒット作のはまり役に当たるかどうかの運だけでは
夢色キャストの歌声はザ王子様って感じで好きだ

356:声の出演:名無しさん
17/10/09 14:43:43.74 iNcFQveN.net
昨日スタミュ行ってきたんだけど、内田はCD音源よりも生の方が上手く感じた。松岡もキャラ声で可愛く歌えてて思ったより良かった

357:声の出演:名無しさん
17/10/09 17:02:17.08 tbYpQJXI.net
松岡はキャラ声で歌うの上手いね

358:声の出演:名無しさん
17/10/09 17:26:49.08 28a6M/dS.net
スタミュ行った人このスレいれば
1人1人どれだけの歌唱力だったか印象教えてくれ

359:声の出演:名無しさん
17/10/10 00:11:08.67 G9afrQry.net
KENNは前野が音程取れてない時にリードしてあげてたしやっぱり上手かったと思う
後は前に書いた通り内田が上手いと思ったけど他はみんなそれなりだったかな
下手くそもいないけど特別上手いと思ったのもいない
長文だし個人的主観でごめん

360:声の出演:名無しさん
17/10/10 00:23:12.45 C5W6czNE.net
興津は生でもきれいな声なのかな?
滅多に歌わないから貴重

361:声の出演:名無しさん
17/10/10 00:28:24.51 LZw39HDj.net
梅原気になる

362:声の出演:名無しさん
17/10/10 00:29:29.73 BHZMJmMf.net
細谷の回復具合が気になる

363:声の出演:名無しさん
17/10/10 00:35:00.70 nlnQuItc.net
細谷は歌ではないけど元気に叫んでたよ

364:声の出演:名無しさん
17/10/10 02:47:11.49 epfzna4s.net
細谷って5月くらいに喉の治療で来年迄休みみたいになってたんだっけ?
キャス変とかして後続が叩かれてたけど
すでに無茶苦茶叫びまくってるけどあれは何だったんだろ
歌うのが駄目なのかな?

365:声の出演:名無しさん
17/10/10 06:07:07.07 UcB1MpXF.net
叩く意味がわからない

366:声の出演:名無しさん
17/10/10 17:48:40.69 3ljY6gh9.net
叩かれるような合わなさなんでしょ

367:声の出演:名無しさん
17/10/11 08:20:16.57 GA8zeZVa.net
>>320
本人がアニメイト用VTRで自分のアルバム紹介してる時にラウドロックに傾倒してて
そういう曲ばかりというようなことを言っていた
良さが全く分からないが

368:声の出演:名無しさん
17/10/11 08:27:38.70 kbkshjnq.net
>>353
細谷はしょっちゅう喉やってて先の休業の前にも喉壊して手術してる
叫んでいるということは特に歌がNGというわけではなかろう
ただ早晩、また喉を壊しそう

369:声の出演:名無しさん
17/10/11 12:04:58.76 x6AkdyDI.net
細谷って叫んでるつもりでも叫べてないじゃんw

370:声の出演:名無しさん
17/10/11 14:29:13.61 p2qd5RGx.net
>>357
スタミュフェスで最後全員で歌う時、1人だけマイク持ってなかったから歌NGなのかと思ってた

371:声の出演:名無しさん
17/10/11 14:46:15.98 he2sh6MY.net
>>359
やっぱりまだ歌はNGなんだね

372:声の出演:名無しさん
17/10/15 12:42:01.51 yhVhwRgb.net
ハリウッドイベって蒼井柿原小野賢にプロの歌手と歌上手が揃ってたけど、逢坂は引けを取ってなかったよ。声量とか音程はもちろんだけど、歌い上げるポイントを適切に捉えてるというのかな、聞き応えがあった。
てっきりライブイベントに出まくってると思ってたよ。

373:声の出演:名無しさん
17/10/15 13:16:41.36 o6+i9DV3.net
蒼井は周囲に合わせて控え目にするタイプだし柿原小野賢は別にそこまでじゃない

374:声の出演:名無しさん
17/10/15 20:08:07.65 fXrlv7bf.net
小野賢章のどこが歌上手いのか...

375:声の出演:名無しさん
17/10/15 20:18:15.62 VLrBjDSQ.net
>>363
幕末Rockで一人だけ下手過ぎたけど
あれから変わってないのかな

376:声の出演:名無しさん
17/10/15 20:54:07.69 Q8ucTw4D.net
幕末ROCKでひとりだけ下手だったのは安元
小野賢や諏訪部は普通に歌えてたよ

377:声の出演:名無しさん
17/10/15 21:32:15.71 vhQFh6YJ.net
諏訪部と安元幕末ROCKのライブ出たことあったっけ?と思ったけど評価対象はCD音源だったな

378:声の出演:名無しさん
17/10/15 23:28:26.19 cZ047phR.net
幕末Rockの森川に触れない優しさ

379:声の出演:名無しさん
17/10/16 00:10:50.36 nPWegEkh.net
>>367
森川は歌うと声が軽いよね
昔から変わらないよね

380:声の出演:名無しさん
17/10/16 00:41:02.47 qHZuYDS+.net
小野賢章は黒バスの4番目のEDが好きだな

381:声の出演:名無しさん
17/10/16 23:37:31.99 gVCo05jL.net
何年か前に発売された男性声優がでずにーの歌をカバーしたCDを聞いた。
山寺さんはもちろんだけど、関智一さんのターザンのカバーがめちゃくちゃ上手くて感動した。特にCメロ?のビブラートは鳥肌が立つ上手さだと感じた。
(同CDで、美女と野獣のカバーでポット夫人パートを歌い上げてるのも凄い)
ここで語られてるうたプリ声優とか最近の声優は、全体的に歌い方が軽いというか、「イケメンの歌い方」って感じがする。それはそれでいいと思うけど、山寺さんや関さんみたいな力強く上手く歌える人って最近の声優にはいないのかな?

382:声の出演:名無しさん
17/10/16 23:55:44.08 zUUtT2cz.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

383:声の出演:名無しさん
17/10/17 00:02:39.04 cSoSuI+7.net
>>370
それはアイドルキャラだからアイドル的な歌い方求められてるってのもあるんじゃない

384:声の出演:名無しさん
17/10/17 00:48:33.43 5uCtnQHy.net
>>370
軽い歌い方の方が購買層へのうけがいいから仕方ないんじゃないの
普通のアーティストさんだって軽い人のが売れてる割合多いよ
あと山寺さんはともかく関智が上手いっていうのはあんま同意できないかな

385:声の出演:名無しさん
17/10/17 00:59:22.29 GOohYJfB.net
あのカバーCD下野が珍しく上手に聞こえたっていうか曲にピッタリだと思ったな
軽い歌い方力強い歌い方って言うけど正直曲に合ってるかどうかの方が大事だと思う

386:声の出演:名無しさん
17/10/17 01:08:51.81 rjqhdJkx.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

387:声の出演:名無しさん
17/10/17 15:04:50.62 j1nR8Rwx.net
>>370
確かにターザンのカバー良い
若手なら古川慎さんどうでしょう
・BUZZER BEATER
・我が混沌のサバト・マリアージュ
・それがあなたの幸せとしても
声量すっごいある感じ

388:声の出演:名無しさん
17/10/17 15:08:31.98 rjqhdJkx.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

389:声の出演:名無しさん
17/10/17 15:33:38.45 JFS3yPmU.net
関智一は10年以上前からめちゃくちゃ上手いと思うんだが

390:声の出演:名無しさん
17/10/17 16:21:48.95 HXxcjMJK.net
関智はずっと上手い扱いだよね
>>373みたいに関智は上手いに同意出来ないってのはここではあんまり聞かない意見でちょっと新鮮

391:声の出演:名無しさん
17/10/17 17:50:50.54 SNyLMZBw.net
智一は上手い部類だと思うよ


392:。ここって谷山レベルじゃないと上手じゃないって意見が強いね。



393:声の出演:名無しさん
17/10/17 19:35:03.45 rjqhdJkx.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

394:声の出演:名無しさん
17/10/17 20:16:48.92 IMm1SSDC.net
関智も俊もうまいと思う

395:声の出演:名無しさん
17/10/17 23:31:55.45 MEIbh88X.net
谷山とか蒼井とか歌手が本業みたいな人達は別な気がするよね
勝てるわけないっていうかさ

396:声の出演:名無しさん
17/10/17 23:45:44.44 cSoSuI+7.net
元々売れない歌手で上松にうたプリねじ込んでもらえた蒼井はともかく、谷山は声優業が先行してるから本業歌手ではないと思うけど

397:声の出演:名無しさん
17/10/18 01:20:44.35 h2ZZ6hZH.net
>>384
谷山は声優としてまだ有名じゃなかった頃に、ユニット結成して大人気になって声優としても良い役もらえるようになった感じ

398:声の出演:名無しさん
17/10/18 08:14:46.31 bijHV6Ay.net
結局本業声優じゃない?それ

399:声の出演:名無しさん
17/10/18 08:40:38.55 Jbf5eaKx.net
だよね
蒼井の場合は水樹奈々や茅原実里パターンでしょ
元々歌手志望でそのレッスンしか受けてなかったけど単純に歌手だけでは売れないから付け焼き刃の訓練て声優やってアニオタに顔と名前を売ってCD売上やライブに結びつけたパターン
つまりあくまで目的は歌手として活躍することであって声優は単なる手段
今は歌唱力だけでは歌手も売れないからね
プロモーションのやり方としては有りだと思う

400:声の出演:名無しさん
17/10/18 08:54:07.37 xlJponuN.net
あんなくどい歌い方でも上手いと絶賛してくれる人がいるんだからチョロいと思われている
個人的に蒼井や水樹の歌い方って苦手
演技も微妙だから何も良いところない早く消えて欲しい

401:声の出演:名無しさん
17/10/18 10:56:42.06 OhBnSY+i.net
蒼井は色んな歌い方できるんでしょ
その上でソロではあえてああいう歌い方選んでるんじゃないの
元々バックコーラスや仮歌やれるくらい上手いんだし
歌唱力スレで嫌味や嫉妬は見苦しいなぁ

402:声の出演:名無しさん
17/10/18 13:17:56.31 QkhjgiJd.net
好き嫌いはともかく蒼井は歌唱力あっても歌だけでは戦えず人気が出なかった代表例

403:声の出演:名無しさん
17/10/18 14:10:27.28 gjg6LhSg.net
>>390
藍役貰えたのはラッキーだったけど
他に当り役ないしね
ショタ声の可愛い系なら、代永とか村瀬のが上手いし

404:声の出演:名無しさん
17/10/18 14:15:15.09 l1tUzztf.net
歌だけで食える歌手なんてごく一部だから
大事なのは生き残ることだよ

405:声の出演:名無しさん
17/10/18 14:18:09.07 Gci8NxAP.net
ホント蒼井への嫉妬凄いね
某厨なのバレバレw

406:声の出演:名無しさん
17/10/18 14:31:21.47 lE5X8rSG.net
嫉妬って書き方が蒼井信者臭すごい

407:声の出演:名無しさん
17/10/18 15:19:52.03 Le7VCHKM.net
蒼井って若手で一番CD売れてるってドヤってたけどそれももう斉藤に抜かれてない?

408:声の出演:名無しさん
17/10/18 15:34:34.16 IGYEWiYs.net
斉藤のノンタイ曲はほぼ同じくらいだったけどアニタイ曲は初動で抜かれたな
斉藤は神谷宮野と同じくらいか

409:声の出演:名無しさん
17/10/18 15:45:16.26 rVxheSu2.net
斉藤のは刀剣タイだし知名度低いアニメタイとくらべたら売上もかわるでしょ

410:声の出演:名無しさん
17/10/18 15:56:20.00 lE5X8rSG.net
PSOも王様のブランチも知名度低くないけど

411:声の出演:名無しさん
17/10/18 16:50:07.55 bpRCK/VC.net
谷山は事務所の社長からライブ優先の指示&長期作品のレギュラーで声当てたいけど
ツアーがあるから両立が難しいってラジオか雑誌で言ってた
賢プロじゃ一番の売れっ子だしよほどCDの売上が下がらん限り歌の仕事優先でいきそう

412:声の出演:名無しさん
17/10/18 16:55:15.16 bpRCK/VC.net
刀剣は明らかにFreeやうたプリ、


413:黒バスみたいな作品が好きで曲もある一定のレベルなら CDをグッズのノリで購入してくれる客層が中心の作品でPSOや王様のブランチと比べると知名度というより 客層が違うと思う



414:声の出演:名無しさん
17/10/18 16:55:55.62 QzVRILW+.net
斎藤はアニメ円盤よりも売れてる
宮野はアニメ円盤の半分も売れてない

415:声の出演:名無しさん
17/10/18 16:56:58.47 ekjqhJ9W.net
>>396
宮野はうたプリ厨の力

416:声の出演:名無しさん
17/10/18 16:58:23.22 PNVZfOHU.net
歌唱力スレで歌唱力で勝てないから斎藤使って叩き
斎藤も普段は叩いてるくせに
この顎厨ホント馬鹿で見苦しい

417:声の出演:名無しさん
17/10/18 17:01:20.86 ByRTo5x9.net
斎藤神谷宮野?ヘッタくそばっかじゃんwすれ違いだよ
蒼井が一番売上と歌唱力安定してるって事か?
あとはやっぱ谷山鈴木くらいしかいないな

418:声の出演:名無しさん
17/10/18 17:04:43.56 K3Emg+Xa.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

419:声の出演:名無しさん
17/10/18 17:08:05.74 c7OuT0h2.net
黒バス小野賢13000→2500
ユーリ羽多野13500
うたプリ宮野40000→20000
ヒットアニメのタイアップもらえても売れない人は売れない

420:声の出演:名無しさん
17/10/18 18:26:48.15 GbzX5HMu.net
宮野は円盤全く売れてない亜人もうたプリと同発で20000以上売れてるんじゃ?
イベチケ付けたり大ヒットタイアップじゃなきゃ売れないのは誰でも一緒だと思う
斎藤はデビューご祝儀と刀剣がなくなった次で売れたら本物だけど歌はそんなに上手いとは感じない

421:声の出演:名無しさん
17/10/18 18:38:44.63 lh8POxO9.net
>>407
亜人のCDはうたプリのCDと連動させてたから数字出た
確か両方買うと地方どさ回りの握手券つけてた

422:声の出演:名無しさん
17/10/18 18:43:31.72 lh8POxO9.net
>>406
馬鹿か?
まずなんで小野羽多野?斎藤や蒼井との比較だろ?わざと格下持ってきてまで必死だねえ
小野や羽多野のタイアップはドルものじゃないし
うたプリのように声優本人をキャラと重ねさせるような売り方をしていない
逆に宮野はうたプリのアニメだけでももう4作連続OPで本人のキャラが歌って踊る映像付き
アニメが5~6万売れてて作品ファンも買うのに斎藤に完敗してる

423:声の出演:名無しさん
17/10/18 18:44:12.90 5QxOldLA.net
宮野儲いいかげん出ていけよ
歌うまくなってから来い

424:声の出演:名無しさん
17/10/18 18:47:46.67 MLirjEJS.net
>>407
宮野よりは斎藤のが上手いかな
売上も斎藤の勝ち
刀剣売れてないのに刀剣のおかげとか馬鹿なレスは控えて

425:声の出演:名無しさん
17/10/18 18:57:13.01 GbzX5HMu.net
>>408
握手会付きか
じゃあその前のうたプリ関係ないシングルの15,000が地力かな
自分は斎藤よりは宮野の方が上手いと思うけどまぁいいや

426:声の出演:名無しさん
17/10/18 18:57:47.51 JBMebGty.net
刀剣はゲームが売れてるだけでアニメは原作ファンから不評だしufo炎上するしでアニメとしてのタイアップ効果は微妙だよ

427:声の出演:名無しさん
17/10/18 19:01:43.09 6REQFWI5.net
大人気アニメタイアップで3万以上売ってるのにノンタイ凡タイだと1万程度しか売ってない奴もいるからな
売上は歌唱力以上にタイアップと声優人気は大事

428:声の出演:名無しさん
17/10/18 19:11:32.21 K3Emg+Xa.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

429:声の出演:名無しさん
17/10/18 20:10:35.99 4r7rCILf.net
羽多野はそれなりにCD売れてるけど
上手いとは思えないし生でもスタミナないしで中途半端なイメージ

430:声の出演:名無しさん
17/10/18 20:17:31.05 Jbf5eaKx.net
>>414
タイアップは確かに大事だな
鈴木も水泳タイアップは二万以上売ってるけど吸血鬼アニメのオープニングは一万も売れてない
まあ鈴木の場合は最新アルバムも13000しか売れてないから純粋に彼女バレで人気落ちたんだろうな
神谷より下げ幅デカかったのを見るとガチ恋比率が神谷より高かったってことか
歌唱力は比べるまでもないぐらい鈴木の方が上なのに皮肉だな

431:声の出演:名無しさん
17/10/18 20:1


432:8:05.30 ID:ITl6MnEe.net



433:声の出演:名無しさん
17/10/18 20:25:28.59 ITl6MnEe.net
アイドル声優スレでご祝儀買いは常識、強タイ、ヒロインタイ最強でみたいに言われてるから
男でも同じだろうと考えると、斉藤は次のシングルがほんとの数字だと思う
刀剣花丸とかキャラソン3万いくからまあ、こけても強タイだろう
なんか次はシングルじゃなくてアルバムに逃げそうな気もするけどね、斉藤
あとソニー系はソニー全体でアニプレタイの取り合いだから意外とキツイってのが
アイドル声優スレでよくきく見解だけど、男少ないからこっちは大丈夫かも

434:声の出演:名無しさん
17/10/18 20:29:26.53 qTBcYtvG.net
>>418
まだ既存曲以外は歌唱力も何も全体曲一曲しか流れてないからなあ
それにここはいつも中堅声優の同じ話題のループで新人声優は話題になりにくい

435:声の出演:名無しさん
17/10/18 20:42:18.35 oaqXRiVm.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

436:声の出演:名無しさん
17/10/18 21:07:58.13 +EQc8bsW.net
Mマスは今やってるアニメだと内田と伊東は上手いと思う
永塚も何気にキャラソンが上手い

437:声の出演:名無しさん
17/10/18 21:43:48.40 kHZyveCL.net
>>411
さすがにそれはないw

438:声の出演:名無しさん
17/10/18 23:25:11.08 UOpR5JeU.net
羽多野は顔がイケメンだから得してるけど
声がこもりがちだから癖があるよね
上手いとは思うけど

439:声の出演:名無しさん
17/10/19 02:25:45.75 VyN8GPBt.net
松岡禎丞は上手い。ソロは出てないけどキャラソンまじ上手い
畠中はアカペラが上手い。曲付くとうるさい

440:声の出演:名無しさん
17/10/19 10:46:00.11 TF4MAau3.net
>>425
キャラ声で歌うのが上手いって事?
スタミュのチーム柊では松岡の歌唱力微妙だったけどなー

441:声の出演:名無しさん
17/10/20 00:47:00.63 MOWNINmM.net
プリライ5thまでのDVD観た感想
宮野さん→CD聴いて期待してた程歌は上手じゃなかったな。魅せるパフォはいいと思う。
下野さん→なんかそのまんま。でも曲自体は盛り上がるからLIVE向きだと思う。
寺島さん→1番キャラクターとして歌ってる印象だった。CDそのまますぎて正直驚いた。好感持てる歌い方。
諏訪部さん→音程が不安定なイメージ。ただあの低い声はうたプリに必要だと思う。
鳥海さん→キャラの声が本当に苦しそう。地声が低いからしょうがないのかな。
鈴村さん→すごく安定してると思う。誰とでも合う、よく通る声質で聴き心地がいい。
谷山さん→いやもう上手。ただ曲?時期?によって波がある気がした。new worldって曲はとても感動した。
森久保さん→声と歌い方が好みじゃないから正直苦手。でもしっかり堂々と声出して歌えてて上手なイメージ。
前野さん→いい声してるなと思う。ただビブラート?なのかは分からないけど全体的に声が細かく震えすぎな気がする。
鈴木さん→声がどストライクに好きだから贔屓目だけど、声は綺麗でハモリもいい、上手な人だと思う。鈴木さんはCDよりLIVE映像の方が好き。
蒼井さん→あの透明感のある高音は唯一無二すきまる。素直にすごく上手だと思うし相当歌い慣れてる感じを受ける。
くっそ長文失礼しました。
生で聴いたことはないし皆さんみたいに歌唱技術の知識はない普通の人間だし具体的にも言えないですすいません。
ただ聴いてみて漠然と感じたのはこんな感じ、、

442:声の出演:名無しさん
17/10/20 01:00:56.80 dxjqG5b4.net
鳥海はどん


443:なキャラでもあの歌声だから あの声が苦しいんじゃなくて歌うことそのものが苦しいんだと思う



444:声の出演:名無しさん
17/10/20 01:16:26.59 MOWNINmM.net
あ、そうなんだ、、
声低いキャラならもっと上手に歌える人なのかと思ってた、、、

445:声の出演:名無しさん
17/10/20 02:39:10.02 5gAiJbtg.net
どのキャラでも同じは言い過ぎでしょ
高くなりがちだけどセシルは他のキャラよりも高いと思う

446:声の出演:名無しさん
17/10/20 03:19:28.35 +nZFIx5c.net
セシルとグラビの始でははかなり違うし
どのキャラでもあんまり上手くないって意味だったのかな

447:声の出演:名無しさん
17/10/20 03:32:32.81 vfk8BVBn.net
>>423
下手くそ宮野の話飽きた

448:声の出演:名無しさん
17/10/20 13:00:09.74 EKX5qxuA.net
斉藤は下野路線じゃないかな
下野の急降下ぶりはすごいから
声優人気=売上とはあまり関係ない
長く売上保ってる人は人を惹き付ける魅力があるんだろうね

449:声の出演:名無しさん
17/10/20 14:22:48.87 oAoQ/8OI.net
下野は下手なのも味(?)というか売りにできるけど
斉藤ってどちからと言うとかっこつけ系方向だからもうちょっと上手くならないとガクッと感が残り続ける気が
と思ったけど神谷とか路線にイケルなら下手なままでもいいのか
客観的には上手くないけどヲタフィルター通して見ると最高みたいな

450:声の出演:名無しさん
17/10/20 14:29:16.40 f+0wJdJ/.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

451:声の出演:名無しさん
17/10/20 14:47:37.12 rxDQ1Gdh.net
>>434
神谷はあんな炎上してもCD売れてるから、定期的に人気キャラ当てて声優として活躍しつづけるってのは大事だと思う

452:声の出演:名無しさん
17/10/20 14:48:08.74 Al5S537Y.net
>>427
生で見てる自分も似たような評価だ
一度ライブに行くと森久保下野あたりは良い意味で評価変わると思う
前野のは震え声なのか不慣れなちりめんビブラートなのか判断がつかない

453:声の出演:名無しさん
17/10/20 14:49:08.68 f+0wJdJ/.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

454:声の出演:名無しさん
17/10/20 14:58:53.50 mcWJ9aRp.net
前野はテクニックで歌おうとしてスキル足りないんだろうなって印象

455:声の出演:名無しさん
17/10/20 15:35:46.29 CddSjCJ3.net
【公式】SIX SICKS 運営 @sixsicks_staff
【テーマソング公開!】
「Makes You a Fighter」
作詞作曲:梅とら
歌:乾是清CV:石川界人/坂本誉CV:島﨑信長/荒城駿太CV:岡本信彦
久野颯斗CV:小野賢章/糺ノ森凛CV:江口拓也/財前陽太郎CV:村瀬歩
URLリンク(www.ni) covideo.jp/watch/1508385244

456:声の出演:名無しさん
17/10/20 15:44:34.77 O9HZWTnE.net
Division All Stars「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」Music Video
URLリンク(youtu.be)

457:声の出演:名無しさん
17/10/20 16:38:56.04 E2Krk5lR.net
宮野儲は売れてる奴らを貶そうと必死だな
ど下手くそだから歌唱力の話題できないもんな

458:声の出演:名無しさん
17/10/20 17:23:23.16 l95ivC6/.net
シングル売上
2,4907 宮野真守
2,4817 斉藤壮馬
来週にも宮野は抜かれます。

459:声の出演:名無しさん
17/10/20 17:31:23.62 9pEmJKpC.net
タイアップ効果すごい

460:声の出演:名無しさん
17/10/20 17:35:24.60 hnWrrAMu.net
>>441
うまいのが木村昴しかいないやん
特にSideM勢ひどくないか?

461:声の出演:名無しさん
17/10/20 17:38:09.32 27rG8+Za.net
>>443
そんなに売上の話したいならここでさんざん上手い上手いと持ち上げられながらもど下手と評判の斉藤にダブルスコア以上の差をつけられて爆死中の鈴木も話題に�


462:オてやれば?



463:声の出演:名無しさん
17/10/20 18:11:33.61 iiRqmMr9.net
>>437
生うらやましいですわ
やっぱCDとLIVEは別物なのかな

464:声の出演:名無しさん
17/10/20 18:26:37.06 tljvPoMb.net
ラップ聞きなれないから上手いのか下手なのか分からないな

465:声の出演:名無しさん
17/10/20 18:53:35.21 Ub/cGaN7.net
>>437
あれはビブラートではなく発声が安定してないだけだな
貧乏ゆすりみたいな震えが酷いのはもっぱら高音部だし

466:声の出演:名無しさん
17/10/20 19:00:06.88 ny5sy4iF.net
リズムが微妙な人のラップって聞いてて眠くなるのは分かった

467:声の出演:名無しさん
17/10/20 19:50:18.53 Al5S537Y.net
>>447
ライブ行ってみると自分の中の歌唱力ってものの捉え方が変わるかもしれんよ
自分はそのクチだ
下手って言うつもりはないんだがここでよく絶賛されてる内田弟を生で聴いた時は拍子抜けした
音も大きくは外さないし独学っぽいビブラートも決して聞き苦しくはないんだけど
誰かのモノマネ歌唱にしか聴こえなくて内田って言われないと判別がつかない
経験積めば強いタイプかもしれんが

468:声の出演:名無しさん
17/10/20 20:39:03.30 zh813pYm.net
ラップは歌唱力とはまた違う気がするからなんとも
個人的にはセリフってイメージのほうが強いかもしれない

469:声の出演:名無しさん
17/10/20 21:03:20.31 MOWNINmM.net
>>451
内田弟は声も歌い方も綺麗で癖がない
よく言えば普通に万人ウケするけど悪く言うと記憶に残りにくい歌うま系

470:声の出演:名無しさん
17/10/20 21:12:48.74 ny5sy4iF.net
ちょっとカラオケっぽい

471:声の出演:名無しさん
17/10/20 21:42:36.17 s35Zi4h1.net
>>446
宮野儲いいかげんにしろよ
よそでやれ

472:声の出演:名無しさん
17/10/20 21:49:47.32 NOB9P2Ac.net
売りスレ?やったら

473:声の出演:名無しさん
17/10/20 22:30:23.97 KDInQgWX.net
>>455
へえ宮野の売上は自分から進んで話し出すのに鈴木の売上については話したくないんだ?
何か都合悪いことでもあるの?w

474:声の出演:名無しさん
17/10/20 22:42:05.61 2owumw3l.net
ラップで大切なのはリズム感だと思う

475:声の出演:名無しさん
17/10/20 22:45:40.89 D7txXw1w.net
>>457
鈴木厨なんだよ

476:声の出演:名無しさん
17/10/20 23:06:56.96 jNAwpYmm.net
>>441
野津山って人うまいけど新人なのか

477:声の出演:名無しさん
17/10/20 23:36:25.13 tUWGFvhm.net
新人みたいだね
速水奨つながりで入れて貰ったのかな

478:声の出演:名無しさん
17/10/21 03:07:08.60 vnZISJhC.net
今年色々聞き漁った中で(悪い意味で)ヤバいなと思ったのはこれの日野と前野
URLリンク(youtu.be)
曲が悪いのかキャラ歌唱がダメなのかそれ以前の問題なのか切り取り方が悪いのか

479:声の出演:名無しさん
17/10/21 06:48:14.82 vsAroNIX.net
本当に前野のまるで瘧みたいな気持ちの悪い声の震えどうにかならないの

480:声の出演:名無しさん
17/10/21 12:17:50.86 dhAj+yz8.net
宮野厨どうでもいい話はよそでやれ

481:声の出演:名無しさん
17/10/21 13:09:47.84 2Lnodu3Q.net
誰も聞いてないのに斉藤と宮野の売上出してきてまで宮野叩きしといて鈴木の売上が出たら関係ない話はよそでやれとはねえ?
鈴木厨にとって売上の話がそんなにダメージあるとはいいこと知ったわw
これからも売上の話が出たらすかさず言ってあげるからね!

482:声の出演:名無しさん
17/10/21 13:42:42.81 KHnn6LwD.net
最初から売上話はすれ違いだと言われてるが?
なんだこれ?宮野儲のマッチポンプか?
そこまでして下手糞の話題をしたいのかよ

483:声の出演:名無しさん
17/10/21 13:52:53.98 pTaIlwmA.net
困った時の常套句マッチポンプ

484:声の出演:名無しさん
17/10/21 14:16:09.89 wY+iirdu.net
>>466
一つ忠告しとくと今どき信者のことを儲なんてもう誰も書いてないから
それ書くだけで同一人


485:物だってバレバレだからね



486:声の出演:名無しさん
17/10/21 15:30:29.50 fMwg5qYd.net
>>468
顎儲ハウス!

487:声の出演:名無しさん
17/10/21 15:47:11.36 KOr9dCT+.net
顎厨ってマジでそこら中で暴れてるのね

488:声の出演:名無しさん
17/10/21 16:35:42.49 jipJxiU0.net
何言ってるのかわからん

489:声の出演:名無しさん
17/10/21 16:41:10.65 7FG1mLoc.net
肴に帰りな

490:声の出演:名無しさん
17/10/21 17:57:28.75 XRtWyIva.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

491:声の出演:名無しさん
17/10/21 20:24:49.83 8zBGsq5Q.net
鈴木さん→声がどストライクに好きだから贔屓目だけど、声は綺麗でハモリもいい、上手な人だと思う。鈴木さんはCDよりLIVE映像の方が好き。
蒼井さん→あの透明感のある高音は唯一無二すきまる。素直にすごく上手だと思うし相当歌い慣れてる感じを受ける。

492:声の出演:名無しさん
17/10/21 22:56:10.23 6hq9d51I.net
キンプリ見てきたけど畠中と武内が上手かったな
二人ともダンス有りであれだけ歌えてたらすごいと思う
意外と斉藤も安定してたな
たぶん得意なキーなんだろうけど

493:声の出演:名無しさん
17/10/21 23:08:36.25 BZDpxERc.net
斉藤は高いキーなら得意なのかな
TRIGGERとSolidsのキャラソンは下手とは思わないんだけど
刀剣のオープニングは酷かったよね

494:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:11:42.53 0osvXis3.net
久しぶりに、おおこの人上手いなあって思ったのは古川。
音楽系の学校でたって聞いたけど

495:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:00:44.03 T8UreMgN.net
斎藤は典型的なピッチが悪い、自力で音がとれない人

496:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:37:40.09 1EAXgatS.net
キンプリ、八代も安定してた
こんのすけの中の人が高い声キープで歌えてたのが衝撃的だったな

497:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:12:09.67 Zu6d+OdB.net
豊永が新レーベル設立ってなってるけど、それってどんだけ凄いの?

498:声の出演:名無しさん
17/10/22 20:46:45.97 XUNj1EJo.net
歌唱力とは関係ないからどうとも

499:声の出演:名無しさん
17/10/23 09:52:58.66 mJGVGQgj.net
ぶっちゃけレーベル設立だけなら誰でもできるよ
そのレーベルからヒット曲が何本も出てくるなら凄いと思けど

500:声の出演:名無しさん
17/10/23 10:28:37.51 k/IWOt1T.net
レーベルに限らず会社を作るだけなら簡単だよね
維持、利益出すとなると話が変わるけど

501:声の出演:名無しさん
17/10/23 12:37:47.77 MVNuhl2e.net
>>477
養成所行く前に音楽のコースもある学校の声優コース出ただけだよ

502:声の出演:名無しさん
17/10/23 12:42:54.20 AnPFNPfS.net
今は歌えないと仕事取れないよね
男もアイドルものばかりだし

503:声の出演:名無しさん
17/10/23 13:28:37.32 n557rVUs.net
>>484
分かりきった事だけど
そんな事くらいじゃそうそう上手くはなれないよな

504:声の出演:名無しさん
17/10/23 13:37:35.34 ZXziPSuW.net
古川定期的にageるファンぽい人には悪いけどそんなに言うほどじゃない感じ
この人のファンって裏名義経由が大半だからか押し売りすごいし特殊なんだよね

505:声の出演:名無しさん
17/10/23 13:40:48.81 B5OYIrAy.net
最近の若手は歌唱力の平均値が高いなと思う
歌うアニメ増えたから事務所もある程度上手い人しか取ってなさそう

506:声の出演:名無しさん
17/10/23 13:49:30.97 JZmbNYek.net
>>488
単にカラオケが普及した影響じゃない?
歌うことに慣れてて違和感がないだけで下手くそも多いし

507:声の出演:名無しさん
17/10/23 15:12:23.41 gY3k1zf3.net
平均値が高いのわかる
SideMとかつい先日のキンプリライブでも感じたんだけど、まず音が外れることがほとんどなくて安心して聞ける
その分ソロで映えるような個性派が出てこないのかもしれないけど

508:声の出演:名無しさん
17/10/23 16:57:50.13 L+Sb1l5Q.net
まあ、元々歌上手い人がレッスンで
さらに、上手くなったんじゃないかな

509:声の出演:名無しさん
17/10/23 18:01:06.79 PcU92GLt.net
SideMは上手い下手がはっきりわかって厳しい世界だなと思いながら見たわ

510:声の出演:名無しさん
17/10/23 19:28:44.79 fTnYzQYR.net
アイマスはキャラ色のほうが強いからなぁ

511:声の出演:名無しさん
17/10/23 20:11:19.39 dJFnTLfu.net
>>490
キンプリは知らんけどMマスのライブ映像はかなり修正されてるぞ
実際は悲惨なユニットもあった

512:声の出演:名無しさん
17/10/23 20:26:45.01 JwpKug+4.net
声優なのに踊りながら歌わなきゃいけないって大変な時代だな

513:声の出演:名無しさん
17/10/23 20:52:06.44 ObN0eRDZ.net
SideMは別な作品のライブではそれなりに歌えてる人がダンスに必死で悲惨なことになってたりした覚えがある

514:声の出演:名無しさん
17/10/23 21:24:07.80 xajGdpQ5.net
サイドMはヲタの歌ウマだよ宣伝必死で実際見た人が
言うほどでも…って毎回なるような

515:声の出演:名無しさん
17/10/23 21:33:04.60 B5OYIrAy.net
ファンとしてはダンスも見たいものなんだろうか
個人的には生歌聞ければいいし、ダンスで歌が疎かになるならダンスなしの方が嬉しいんだけど

516:声の出演:名無しさん
17/10/23 21:33:37.62 /GPRMiKK.net
良曲補正でイイ声で上手いと感じた人が別の作品や別の曲だと埋もれてたり大したことなかったりというパターンが若手に多すぎ
布教・宣伝するにしてもサンプルとして3曲以上は出してくれないと話にならない

517:声の出演:名無しさん
17/10/23 21:41:15.22 5P0dJsV3.net
(踊ってるわりには)歌ウマ
サイドエムは歌唱力っていうよりもキャラとかダンスとか総合面でのクオリティを求めてそうだからこのスレとは相性悪そう

518:声の出演:名無しさん
17/10/23 21:41:37.33 dyN0zzmt.net
>>498
最近はキャラに寄せてるとか
キャラ愛をアピールするとかも
声優の売りの一個になってるからね
キャラ声で歌う迄なら声優の能力の内とは思うが
ビジュアルとかそっちでいかに寄せようとしているかみたいなの

519:声の出演:名無しさん
17/10/23 21:45:04.40 d7sS+jIU.net
そもそも490のSideMのライブって音外れることがないくらい安定してる
って意見からして賛否別れんじゃないだろか

520:声の出演:名無しさん
17/10/23 21:50:12.75 3Q3AWYiz.net
そもそも40人近くいて全員が歌ウマなんてさすがにあり得ないからな
ジャンルくくりで歌唱力高いっていうのはあてにならない確率高いし

521:声の出演:名無しさん
17/10/23 22:32:53.10 86CWGx3h.net
目立った音痴が一人もいないってだけで歌唱力的にはほぼ並でしょ
歌がウマいって言うほどでもない

522:声の出演:名無しさん
17/10/23 22:42:10.77 eUtd3jDk.net
歌える中堅声優を集めたうたプリで歌が上手い方に数えられている内田が若手しかいないMマスで歌唱力トップじゃない時点でレベルが高いと思うんだけどな

523:声の出演:名無しさん
17/10/23 22:47:13.61 X1hNChjN.net
>>505
その理屈は内田がうたプリトップじゃないと成り立たないのでは
うたプリでもうまい方にあげられてSideMでも上手い方にあげられるなら
単純に内田が中の上か上の下の歌唱力ってだけのような
というか内田ってどこでも歌うまい内田君はSideMにも出ててってやってうざがられて
最近はそういう宣伝減ったような

524:声の出演:名無しさん
17/10/23 23:06:42.46 gysX9Vsg.net
キンプリライブで武内が話題になってたみたいだけど低音の歌うまが出てきてくれたのは嬉しい
低くても潰れた汚い声ってわけでもないし

525:声の出演:名無しさん
17/10/24 01:03:36.85 s6vP1vJM.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

526:声の出演:名無しさん
17/10/24 01:15:35.71 GexKTTi/.net
>>505
そもそも内田がうたプリで生歌披露したのって宮野デュエットとグループ曲の二三曲だけじゃないっけ

527:声の出演:名無しさん
17/10/24 01:23:23.72 QS9Uz9Pm.net
うたプリは、谷山がいるから
いくら上手くても一番とは言われないんだよね
谷山に勝るくらいの若手って木村昴くらいじゃないかな、声量すごいよね

528:声の出演:名無しさん
17/10/24 01:30:52.64 5yiIvRme.net
声量なら林勇とかも凄いし歌の上手さもいい勝負だと思う
畠中も谷山が認めるだけあって


529:上手いと思う



530:声の出演:名無しさん
17/10/24 03:24:04.14 zboJdHJ3.net
>>497
山下がコレだわ
信者か知らんけど山下大輝は天才ってうるさかった

531:声の出演:名無しさん
17/10/24 07:45:49.49 y7URu2ug.net
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い

532:声の出演:名無しさん
17/10/24 08:34:27.16 WlE9i0B8.net
SideMの歌唱力トップは誰?

533:声の出演:名無しさん
17/10/24 08:38:24.08 zboJdHJ3.net
SideMのスレできいてこい

534:声の出演:名無しさん
17/10/24 10:04:42.21 p9c0SZM1.net
伊東か土岐かね

535:声の出演:名無しさん
17/10/24 10:25:00.59 zboJdHJ3.net
前から伊東ageよく出るけどうざい

536:声の出演:名無しさん
17/10/24 10:30:05.72 3cTgxr7g.net
実際伊東上手いし
聞かれてるから答えてるだけだろ
あと上手いのは古川、内田くらいかな
仲村は歌手志望だったのにそんな上手くはないよね

537:声の出演:名無しさん
17/10/24 10:45:20.95 zd04oFMn.net
この板アンチスレがあるからか、sideMの話題はただ荒れるだけで発展性がないんだよね
総合板としてはどうなんだって感じではあるが、ここではsideMの話題持ち出さない方が賢明

538:声の出演:名無しさん
17/10/24 10:50:56.78 QS9Uz9Pm.net
sideMよりアイナナの4グループのが流行って欲しかったよ
知ってる声優多いしさ

539:声の出演:名無しさん
17/10/24 10:57:47.55 B9muf08v.net
というか伊東とか土岐って「男性声優の歌唱力」話だと何か微妙に違う感じするような
声優としてどうこうというより、現時点ではどっちかというとウタウマ地下ドルぽい感じというか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch