10年前キャスティング part8at VOICE
10年前キャスティング part8 - 暇つぶし2ch300:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 01:05:46.84 yOCzfN7j.net
秘密結社鷹の爪・70年代キャスト(総統と吉田君のみ)
総統:加藤精三
吉田君:肝付兼太

301:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 02:22:54.96 VkMaMrFX.net
「星のカービィ スーパーデラックス」カービィとヘルパー達(発売当時の1996年基準で)
カービィ:丹下桜
パラソルワドルディ:飯塚雅弓
サーキブル:関智一
ワドルドゥ:水谷優子(アニメと同じ)or白鳥由里
ポピーブロスJr.:野上ゆかな(現:ゆかな)
ブレイドナイト:緑川光
ロッキー:國府田マリ子
バーニンレオ:椎名へきる
チリー:岩男潤子
プラズマウィスプ:柊美冬(現:石村知子)
バードン:西村ちなみ
シミラ:鈴木真仁
ギム:山口勝平
ナックルジョー:高山みなみ(アニメと同じ)
バイオスパーク:堀秀行
ウィリー:檜山修之
バグジー:高木渉
カプセルJ:田中真弓
ボンカース:梁田清之
タック:小西寛子

302:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 06:00:05.57 G5Q1Mk0p.net
仮面ライダー電王イマジン 70年代テアトル・エコー風
モモタロス:池水通洋
ウラタロス:井上真樹夫
キンタロス:山下啓介
リュウタロス:市川治
デネブ:村越伊知郎
ジーク:林一夫
テディ:安原義人

303:カイザー・S@\(^o^)/
15/12/29 09:14:44.82 XvAPE7ii.net
>>299
スーパージェッターの世代別キャスティング
(2016年/2011年/2003年/1997年/1992年/1988年/1985年/1982年/1977年/1975年/1971年/1965年当時)
ジェッター:石川界人/岡本信彦/中村悠一/鈴村健一/緑川光/草尾毅/菊池正美/水島裕/古谷徹/古川登志夫/石丸博也/市川治
水島かおる:石原夏織/伊瀬茉莉也/福圓美里/野上ゆかな(現:ゆかな)/三石琴乃/皆口裕子/色川京子/原えりこ/堀江美都子/横沢啓子(現:よこざわけい子)/杉山佳寿子/松島みのり
西郷又兵衛長官:大塚芳忠/大塚芳忠/石塚運昇/玄田哲章/緒方賢一/緒方賢一/富山敬/市川治/市川治/納谷六朗/宮内幸平/熊倉一雄
ジャガー:桑畑裕輔/宮野真守/杉田智和/伊藤健太郎/子安武人/山崎たくみ/飛田展男/井上和彦/村山明/森功至/野沢那智/田口計、樋口功
スパイダー博士:山寺宏一/堀内賢雄/宮澤正/銀河万丈/西村知道/野田圭一/常田冨士男/常田冨士男/飯塚昭三/永井一郎/当時と同じ/中村正
悪漢首領:長嶝高士/大塚明夫/大友龍三郎/秋元羊介/野沢那智/内海賢二/小林修/飯塚昭三/永井一郎/納谷悟朗/納谷悟朗/西桂太
悪漢部下:宮野真守/宮野真守/水島大宙/関智一/高木渉/津久井教生/堀内賢雄/塩沢兼人/曽我部和恭/田中亮一/井上真樹夫/中曽根雅夫

304:カイザー・S@\(^o^)/
15/12/29 14:25:50.00 XvAPE7ii.net
>>301に対して
星のカービィ スーパーデラックスのカービィとヘルパー達(発売当時の1996年基準で)
カービィ:大本眞基子(本家と同じ)
パラソルワドルディ:坂本真綾
サーキブル:保志総一朗
ワドルドゥ:水谷優子(アニメと同じ)
ポピーブロスJr.:大谷育江
ブレイドナイト:野島健児
ロッキー:松本梨香
バーニンレオ:森川智之
チリー:小桜エツコ(現:小桜エツ子)
プラズマウィスプ:浪川大輔
バードン:桑島法子
シミラ:笠原弘子
ギム:阪口大助
ナックルジョー:高山みなみ(アニメと同じ)
バイオスパーク:森久保祥太郎
ウィリー:置鮎龍太郎
バグジー:長嶝高士(アニメ版と同じ)
カプセルJ:子安武人
ボンカース:立木文彦
タック:三木眞一郎
注:バグジーとボンカース以外は2~3年前にパソコンに保存していたキャスティンググーグルから流用したので、中途半端ですが変わる可能性もあります
ですが、ご了承ください

305:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 14:50:36.47 9CxSGqx9.net
怪盗セイントテール1980
羽丘芽美/怪盗セイント・テール:岡本茉利
飛鳥大貴/アスカJr.:水島裕
深森聖良:吉田理保子
ルビィ:桂玲子
高宮リナ:松島みのり
佐渡真人:井上和彦
羽丘源一郎:富山敬
羽丘映美:増山江威子
飛鳥友貴:内海賢二
仙道真珠:小山茉美
仙道椛子/怪盗ローズマリー:武藤礼子

306:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 16:42:23.15 nzCRBa/a.net
デジモンアドベンチャー 1989年
八神太一:藤田淑子(そのまま)
アグモン:坂本千夏(そのまま)
武之内空:水谷優子(そのまま)
ピヨモン:島津冴子
石田ヤマト:飛田展男
ガブモン:高山みなみ
泉光子郎:田中真弓
テントモン:龍田直樹
太刀川ミミ:松井菜桜子
パルモン:佐久間レイ
高石タケル:渡辺久美子
パタモン:真柴摩理
城戸丈:菊池正美(そのまま)
ゴマモン:松島みのり
八神ヒカリ:日高のり子
テイルモン:鶴ひろみ
ゲンナイ:八奈見乗児(そのまま)
ピッコロモン:田の中勇(そのまま)
ヴァンデモン:西村知道(ボイダー将軍っぽく)
ピコデモン:山口勝平
ナレーション:井上和彦

307:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 17:16:57.70 nzCRBa/a.net
おそ松さん 1995年
おそ松:草尾毅
カラ松:林延年(現・神奈延年)
チョロ松:森川智之
一松:松野太紀
十四松:上田祐司(現・うえだゆうじ)
トド松:阪口大助
父さん:緒方賢一
母さん:青木和代
トト子:丹下桜
イヤミ:菊池正美
チビ太:矢島晶子
デカパン:龍田直樹
ダヨーン:飛田展男(そのまま)
ハタ坊:桜井智(現・櫻井智)

308:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 18:38:19.53 Fa3qSOHN.net
>>307
母さんと父さんと十四松とトト子はすごくわかるわ
おそ松とチョロ松は逆の方がいいかも

309:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 21:16:24.88 lSMP8vm8.net
HUNTER×HUNTER 2011年(現行)/2004年(OVA版・キャスト変更)/1999年(アニメ版)/1998年(パイロット版)/1985年 一部のキャラのみ
ゴン=フリークス:潘めぐみ/朴ロ美/竹内順子/松本梨香/潘恵子
キルア=ゾルディック:伊瀬茉莉也/釘宮理恵/三橋加奈子/折笠愛/田中真弓
クラピカ:沢城みゆき/白石涼子/甲斐田ゆき/日高のり子/戸田恵子
レオリオ=パラディナイト:藤原啓治/小西克幸/郷田ほづみ/林延年(現・神奈延年)/神谷明
ヒソカ:浪川大輔/福山潤/高橋広樹/山崎たくみ/塩沢兼人
イルミ=ゾルディック:松風雅也/斎賀みつき/高乃麗/緑川光/井上瑤
アルカ=ゾルディック:内田真礼/田村ゆかり/望月久代/野上ゆかな(現:ゆかな)/本多知恵子
カルト=ゾルディック:能登麻美子/浅川悠/前川優子/雪乃五月(現:ゆきのさつき)/鶴ひろみ
シルバ=ゾルディック:山寺宏一/石塚雲昇/石井康嗣/内海賢二/飯塚昭三
クロロ=ルシルフル:宮野真守/諏訪部順一/永野善一/子安武人/古谷徹/飛田展男
カイト:池田秀一/関俊彦/岸祐二/中原茂/鈴置洋孝
ネフェルピトー:藤村歩/浅野真澄/林原めぐみ/かないみか/原えりこ
アイザック=ネテロ:銀河万丈/永井一郎/外波山文明/小林清志/富田耕生

310:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 23:40:26.65 ZG7F40rH.net
>>309
2004年のゴンとキルアは逆じゃね?
朴にゴンだと低すぎだし釘宮にキルアだとショタすぎると思う

311:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 23:47:26.53 lSMP8vm8.net
>>310
朴にゴンはゴンさんも一緒に演じるを想定してキャスティングしました、潘恵子は無理があるけど
>>309変更
ゴン=フリークス:潘めぐみ/朴ロ美/竹内順子/松本梨香/潘恵子(ゴンさん時:玄田哲章)
キルア=ゾルディック:伊瀬茉莉也/高山みなみ(ベテランだけど今でも活躍しているので)/三橋加奈子/折笠愛/田中真弓

312:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 23:51:20.98 lSMP8vm8.net
>>311の訂正
ゴン=フリークス:潘めぐみ/朴ロ美(通常時は∀ガンダムのロランやデジモン02の一乗寺賢みたいな声で)/竹内順子/松本梨香/潘恵子(ゴンさん時:玄田哲章)

313:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 06:42:13.74 kO7bKAtS.net
妖怪ウォッチのメインキャラのキャストを三世代考えました
1994年/1984年/1974年
ケータ:國府田マリ子/中谷ゆみ/菅谷政子
ウィスパー:関智一(そのまま)or梅津秀行/古川登志夫/肝付兼太
ジバニャン:小桜エツ子(そのまま)/杉山佳寿子/桂玲子
フミちゃん:西村ちなみ/高田由美/恵比寿まさ子
カンチ:佐藤智恵(そのまま)/向殿あさみ/藤田淑子
クマ:高木渉/塩屋翼/大竹宏
イナホ:野上ゆかな(現:ゆかな)/本多知恵子/松島みのり
USAピョン:高山みなみ/田中真弓/つかせのりこ
コマさん兄弟:横山智佐/高木早苗/菊池紘子(現:佳川紘子)
フユニャン:石田彰/水島裕/森功至
ケータ=國府田マリ子だけは譲れない

314:カイザー・S@\(^o^)/
15/12/30 08:57:21.99 oQ6rRbNi.net
>>296の続き
黒騎士レオコーン:井上和彦
妖女イシュダル:勝生真沙子
病魔パンデルム:三ツ矢雄二
ダーマ神官/ジャダーマ:島田敏
ぬしさま:飯塚昭三or西村知道(ジャン・ボエールみたいな声で)
石の番人:石塚運昇
アノン:難波圭一
大怪像ガドンゴ:二又一成
エルシオン卿:森次晃嗣or斎藤晴彦(前者はモロボシ・ダン隊長、後者はハートマン軍曹イメージで)
ガンベクセン:内海賢二
シャルマナ:折笠愛(美女体、テンツク)→鈴木みえ(当時、魔物)
ゴレオン将軍:立木文彦
ゲルニック将軍:上田祐司(現:うえだゆうじ)
ギュメイ将軍:中原茂
グレイナル:富山敬(この作品で遺作 または石丸博也(2役))
バルボロス:玄田哲章
ガナサダイ:銀河万丈
エルギオス:飛田展男(ブレドランみたいな声で)
女神セレシア:高田由美
創造神グランゼニス:大塚周夫or丸山詠二

315:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 09:20:54.77 OzR3k7B3.net
>>302
先生、この中にテアトルエコーじゃない人がいます!
ウラタロス:曽我部和行

316:カイザー・S@\(^o^)/
15/12/30 09:53:10.38 oQ6rRbNi.net
鎧伝サムライトルーパー 2004年版
真田遼/烈火のリョウ:中村悠一
秀麗黄/金剛のシュウ:鈴木達央
伊達征士/輪のセイジ:羽多野渉
羽柴当麻/天空のトウマ:福山潤
毛利伸/水滸のシン:木村良平
ナスティ柳生:能登麻美子
柳生三厳:森功至
山野純:佐藤利奈
妖邪帝王・阿羅醐:銀河万丈(サンライズ英雄譚Rと同じ)
鬼魔将シュテン:杉田智和or星野貴紀
毒魔将ナアザ:小野大輔
闇魔将アヌビス:間島淳司
幻魔将ラジュラ:浪川大輔
芭陀悶:石塚運昇
妖邪兵:山口勝平
剣舞卿:山寺宏一
沙嵐坊:高木渉
迦雄須/カオス:松本保典(新旧闇魔将アヌビス共演)
迦遊羅/カユラ:三石琴乃
ナレーション:草尾毅(新旧真田遼共演で)or西村朋紘(新旧秀麗黄共演)or中村大樹(新旧伊達征士共演)or竹村拓(新旧羽柴当麻共演)or佐々木望(新旧毛利伸共演)

317:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 12:06:55.34 H4BopbYr.net
>>315
あり?まきおたんって青二の前はテアトルエコーじゃなかったっけ?
そうじゃなかったら、おいどんもガベたんをウラにしようかと思ってたのよ
あのキザったらしいキャラはまんまガベポジションやな

318:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 12:09:10.06 3RAim3Y9.net
>>309訂正+変更
クロロ=ルシルフル:宮野真守/諏訪部順一/永野善一/子安武人/井上和彦

319:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 17:07:03.00 VKfCJQUz.net
>>313
國府田さんに少年役ってできるの?

320:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 17:09:18.64 HJsi/vmC.net
超電動ロボ 鉄人28号FX 1977年
金田正人:水島裕or塩谷翼
金田正太郎:納谷六朗(少年時代:高橋和枝(初代と同じ))
金田陽子:平井道子
夏樹三郎:安原義人
司元一:山下啓介
仁科詩織:上田みゆき
光瀬双葉:滝沢久美子
ゾーン総統:内海賢二
バットラー:徳丸完(そのまま、または納谷悟朗)
エルビス兄弟:石丸博也、池田勝
ゾルリック:曽我部和恭
フランケン・シュタイナー:つかせのりこ
フランケン・シュタイナー(青年):田中秀幸(あえてここに置く)
フランケン博士:青野武(そのまま、または大塚周夫or加藤精三)
デビル火刀:野沢那智
マイケル・ジャスティス:古谷徹
フー・メイシー:小原乃梨子
イカム・マナトゥ:富山敬(本家ではドクターマウス役)
フランソワ・ボルドー:岡本茉利

321:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 17:09:58.07 kO7bKAtS.net
>>319
出来ますよ。ライトニングレジェンドの雷王大悟、
それからまるみえテレビのナレーションでよく少年の声を吹き替えてます

322:カイザー・S@\(^o^)/
15/12/30 17:36:02.67 oQ6rRbNi.net
超電磁マシーン ボルテスV 2003年版
剛健一:福山潤
峰一平:前野智昭
剛大次郎:鶴岡聡
剛日吉:佐藤利奈
岡めぐみ:福圓美里
剛光代:堀江美都子
浜口博士:石塚運昇
岡防衛長官:大塚明夫
左近寺公三:中博史
プリンス・ハイネル:緑川光
皇帝ズ・ザンバジル:広瀬正志
ルイ・ジャンギャル:小山力也
リー・カザリーン:山口由里子
ド・ズール:大友龍三郎
ド・ベルガン:飛田展男
ザキ侯爵:中尾隆聖
グルル将軍:関俊彦
ダンゲ将軍:島田敏
ドイル将軍:江川央生
ギルオン:野島健児
ラ・ゴール=剛健太郎:銀河万丈(若き頃:中村悠一)
ロザリア:千葉紗子

323:もしも借箱
15/12/30 23:48:29.23 cVUxNCs+r
大家さんは思春期が2003年に放送したら 思いつくだけ

里中チエ   田村ゆかり
前田さん   置鮎龍太郎

324:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 11:00:00.60 OsWCxOXV.net
ポケットモンスター 1997年(ポケモンショックによりで放送中止から四ヵ月後でポケモン以外の無印メンバーが声優交代したら(オレンジ諸島編以降のレギュラーキャラも別キャスティング))
サトシ:折笠愛(ライジンオー→ガンバルガーような感じで、以後の歌も折笠愛が担当)
ピカチュウ:大谷育江(そのまま)
シゲル:斎賀みつき(この作品でアニメデビュー)
カスミ:丹下桜
タケシ、ソーナンス:伊藤健太郎
ケンジ:鈴村健一
ハルカ:野上ゆかな(現:ゆかな)
マサト:矢島晶子
ヒカリ:國府田マリ子
ポッチャマ:小桜エツ子(現:小桜エツコ)(そのまま)
アイリス:西村ちなみ
キバゴ:竹内順子
デント:森久保祥太郎
シトロン:浪川大輔(ジョン・コナーみたいな感じの声で)
ユリーカ:望月久代
セレナ:白鳥由里
ムサシ:久川綾
コジロウ:檜山修之
ニャース:犬山イヌコ(そのまま)
オーキド博士、アデク:梅津秀行
ワタル:子安武人
ダイゴ:結城比呂(現:優希比呂)
ミクリ:緑川光
シロナ:島本須美or皆口裕子
カルネ:坂本真綾

325:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 11:02:58.84 OsWCxOXV.net
>>324追加
サトシ:折笠愛(ライジンオー→ガンバルガーような感じで、めざせ!ポケモンマスターも折笠愛に変更(以後の歌も担当))

326:カイザー・S@\(^o^)/
15/12/31 12:16:36.54 4MQXw9w4.net
>>324に対して
ポケットモンスター 1997年放送当時基準(別キャスティング ただし、アドバンスジェネレーションは2002年当時風、ダイヤモンドパールは2006年当時風、ベストウィッシュは2010年当時風、XYは2013年当時風で)
サトシ:緑川光(本家とは違って男性声優で)
ピカチュウ:小桜エツコ(現:小桜エツ子)
カスミ:鈴木真仁
タケシ:伊藤健太郎
ケンジ:鈴村健一
ハルカ:中島沙樹
マサト:釘宮理恵
ヒカリ:新谷良子
アイリス:竹達彩奈
デント:岡本信彦
セレナ:東山奈央
シトロン:内山昂輝
ユリーカ:佐倉綾音
オーキド博士:森功至(THE ORIGINと同じ人)
ムサシ:冬馬由美
コジロウ:高木渉or山口勝平
ニャース:水田わさび
ナレーション:山寺宏一

327:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 12:37:14.87 OsWCxOXV.net
夜ノヤッターマン 1995年(放送開始から20年前)
レパード/ドロンジョ:西村ちなみ
ヴォルトカッツェ/ボヤッキー:平田広明(そのまま)
エレパントゥス/トンズラー:高木渉
オダさま、オモッチャマ:桂玲子
ガリナ:折笠愛(旧アニメ基準)or石田彰(新アニメ基準)
アルエット:野上ゆかな(現:ゆかな)
ドロシー:本多知恵子
ゴロゾウ:矢尾一樹
ドロンジョ:小原乃梨子(そのまま)
ドクロベエ:滝口順平(生前と同じ)

328:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 13:37:19.67 DATHnWzv.net
>>16
当時の入野自由はまだ少年だから、大人と言う設定のキャラには相応しくないと思う

329:カイザー・S@\(^o^)/
15/12/31 13:55:29.67 4MQXw9w4.net
百獣王ゴライオン 1995年版
黄金旭:緑川光
銀貴:森川智之
黒鋼勇:岩永哲哉
青銅強:陶山章央
錫石宏:小桜エツコ(現:小桜エツ子)
ファーラ姫:西村ちなみ
軍師ライブル:井上和彦
女官長ヒス:鶴ひろみ
シンクライン皇太子:草尾毅or山野井仁
ダイ・バザール大帝王:内海賢二
妖婆ホネルバ:野沢雅子(そのまま)
司令官サダック:小杉十郎太
ゴブラ:山崎たくみ

330:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 15:10:02.20 DATHnWzv.net
「きらめきマン」以外のタイムボカンシリーズの主要キャラを2000年基準で
丹平:宮田幸季 淳子:沢城みゆき
チョロ坊:田村ゆかり ペラ助:阪口大助 木江田博士:青野武 オタケさん:サエキトモ
高田ガン/ヤッターマン1号:保志総一朗 上成アイ/ヤッターマン2号:川澄綾子
オモッチャマ:田村ゆかり(二役) ヤッターワン:森川智之 ドクロベエ:茶風林
鉄ちゃん/ゼンダマン1号:岸尾大輔(現:岸尾だいすけ) さくらちゃん/ゼンダマン2号:名塚佳織
アマッタン:深森らえる(そのまま) 紋者博士:佐藤正治 ゼンダライオン:上田祐司(現:うえだゆうじ)
ニャラボルタ:鈴村健一 裁判マシーン:小山力也
星野光/オタスケマン1号:神谷浩史 三日月ナナ/オタスケマン2号:堀江由衣
ヒネボット:長沢直美(現:永澤菜教) 東南長官:茶風林
ゲキガスキー:櫻井孝宏 トンマノマント:大塚明夫

331:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 15:11:06.04 DATHnWzv.net
>>330の続き
時ワタル/ヤットデタマン:浪川大輔 姫栗コヨミ:折笠富美子
カレン姫:田中理恵 ダイゴロン:梁田清之 遠山金五郎:石塚運昇
コマロ:竹内順子 ドンファンファン伯爵:関俊彦 大巨神:立木文彦
豪速九/イッパツマン:高橋広樹 放夢ラン:桑島法子
ハル坊:くまいもとこ 2-3:大川透 星ハルカ:岩男潤子 コン・コルドー:くじら
隠球四郎:私市淳 ミンミン:鶴野恭子(現:石村知子)
孫田空作/イタダキマン:三瓶由布子 三蔵法子:茂呂田かおる
サーゴ・浄:千葉進歩 猪尾八ツ男:神奈延年 竜子:真田アサミ
マージョ、ドロンジョ、ムージョ、アターシャ、ミレンジョ、ムンムン、ヤンヤン:折笠愛
グロッキー、ボヤッキー、トボッケー、セコビッチ、コケマツ、コスイネン、ダサイネン:長島雄一(現:チョー)
ワルサー、トンズラー、ドンジューロー、ドワルスキー、スカドン、キョカンチン、トンメンタン:高木渉

332:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 15:18:18.31 DATHnWzv.net
>>330の(二役)と言う表記は消し忘れだった。

333:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 16:37:35.03 uIz8jwIQ.net
>>326
男性声優だとサトシは結城比呂か(本家ではケンジ役だった)セキトモあたりになりそう
檜山や石田でもOK

334:カイザー・S@\(^o^)/
15/12/31 20:54:01.19 4MQXw9w4.net
>>326の追加
キバゴ:藩めぐみ
カルム:小野賢章
サナ:小倉唯
トロバ:瀬戸麻沙美
ティエルノ:木村昴
オーキド・シゲル:関智一
ヒロシ:竹内順子
マチス:関俊彦
エリカ:野上ゆかな(現:ゆかな)
キョウ:鈴置洋孝
アンズ:雪乃五月(現:ゆきのさつき)
ナツメ:久川綾
カツラ:柴田秀勝
ハヤト:小西克幸
ツクシ:水橋かおり
アカネ:川澄綾子
マツバ:森久保祥太郎
ミカン:池澤春菜
シジマ:堀内賢雄
ヤナギ:羽佐間道夫
イブキ:川島千代子
ヤマト:根谷美智子
コサンジ:置鮎龍太郎
サカキ:菅生隆之

335:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 00:01:57.78 T9otIpkX.net
うしおととら 2005年版
蒼月潮 福山潤
とら 大塚明夫
中村麻子 平野綾
井上真由子 浅野真澄
蒼月紫暮 長島雄一(現・チョー)
羽生礼子 伊藤静
鏢 井上和彦
間崎賢一 中井和哉
檜山勇 堀江由衣
厚沢恭治 菅生隆之
かがり 沢海陽子
雷信 速水奨(OVAのまま)
十郎 関智一
鷹取小夜 柚木涼香
オマモリサマ 神田朱未
日崎御角 雪野五月(現・ゆきのさつき)、晩年:谷育子
蒼月須磨子 桑島法子
関守日輪 松岡由貴
秋葉流 高橋広樹
杜綱悟 松風雅也
杜綱純 浅川悠
イズナ 神代知衣
ジエメイ 能登麻美子
ギリョウ 岸尾大輔(現・岸尾だいすけ)
引狭霧雄 佐藤利奈
九印 飛田展男
雲外鏡 飯塚昭三(そのまま)
一鬼 郷里大輔
山ン本 野沢那智
和羅 柴田秀勝(そのまま)
斗和子 林原めぐみ(そのまま)
くらぎ 玉川紗己子(現・玉川砂記子)
たゆら 堀内賢雄
などか 石森達幸
バルトアンデルス 下野紘

336:カイザー・S@\(^o^)/
16/01/01 09:34:49.16 9gYVfkve.net
>>326>>334の追加
ツツジ:桑島法子
トウキ:神谷浩史
テッセン:佐藤正治or宮澤正
アスナ:飯塚雅弓
センリ:大塚明夫
ナギ:丹下桜
フウ:福山潤
ラン:福圓美里
アダン:飛田展男
ミクリ:佐々木望
カンナ:山崎和佳奈
シバ:小野坂昌也or子安武人
キクコ:鈴木れい子
ワタル:森川智之
イツキ:野島健児
カリン:田中敦子

337:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 10:28:36.90 esgVbOcq.net
無彩限のファントム・ワールド
2006年 / 1996年
一条晴彦:下野紘(そのまま)/ 結城比呂(現:優希比呂)
川神舞:広橋涼 / 野上ゆかな(現:ゆかな)
和泉玲奈:能登麻美子 / 皆口裕子
水無瀬小糸:水樹奈々 / 林原めぐみ
ルル:堀江由衣 / 川上とも子
熊枕久瑠美:千葉紗子 / 丹下桜
諸橋翔介:阪口大助(そのまま)/ 同左
姫野アリス:井上喜久子(そのまま)/ 同左

338:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 10:35:30.87 esgVbOcq.net
>>336
連続投稿で申し訳ないけど、丹下さんは2004年放送当時じゃ声優活動を休止しているよ
(その後、2009年くらいに活動再開するけど)

339:カイザー・S@\(^o^)/
16/01/01 10:57:22.21 9gYVfkve.net
>>334>>336の訂正と追加
ヒョウタ:下野紘
ナタネ:岩男潤子
スモモ:こやまきみこ
メリッサ:林原めぐみor岡村明美
マキシ:岩崎征実
トウガン:小山力也
スズナ:小清水亜美
デンジ:小野大輔
チェレン:木村良平
アロエ:井上喜久子
ホミカ:日笠陽子
アーティ:岡野浩介or中原茂
カミツレ:沢城みゆき
ヤーコン:稲田徹
フウロ:小林ゆう
ハチク:うえだゆうじ
シャガ:井上和彦
シズイ:櫻井孝宏
カゲツ:高橋広樹
フヨウ:能登麻美子
プリム:潘恵子
ゲンジ:小川真司
ダイゴ:石田彰
リョウ:梶裕貴
キクノ:片岡富枝or滝沢久美子
オーバ:岸尾大輔(現:岸尾だいすけ)
ゴヨウ:平川大輔
シロナ:三石琴乃
ナギ:堀江由衣
ヤマト:根谷美智子or篠原恵美
>>338
>>326で言っていますが、アドバンスジェネレーションは2002年当時風です
気にしないでください

340:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 12:06:10.50 KnQlGDVd.net
>>210に便乗
キテレツ大百科 1978年(放送開始の10年前)
ただ、なるべく本家より年上の声優さんで
木手英一 / キテレツ:吉田理保子
コロ助:白石冬美
熊田薫 / ブタゴリラ:辻村真人
尖浩二 / トンガリ:古谷徹
野々花みよ子 / みよちゃん:横沢啓子(現:よこざわけい子)
キテレツパパ:北村宏一
キテレツママ:塚田恵美子
苅野勉三:浦野光
熊田熊八:内海賢二

341:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 12:08:48.05 VB5CzQSu.net
ブレス オブ ファイアII 使命の子 1994年(発売当時)
リュウ:山口勝平(そのまま、この人以外考えられない)
ニーナ:氷上恭子(そのまま、同上)
ボッシュ:伊藤健太郎(Ⅴのボッシュと同じ)or高木渉
ディース:久川綾
ランド:大塚明夫
リンプー:天野由梨
ステン:三木眞一郎
タペタ:子安武人
アスパー:緒方恵美

大貝獣物語1994年(発売当時)
火の貝の勇者:無し(声有りなら石田彰)
バブ:折笠愛
クピクピ:緒方恵美
ポヨン:渡辺久美子
ザルドン:石塚雲昇
キララ:林原めぐみ
ガロウ:稲田徹(まだ無名だけど)
バード:檜山修之
リンダ:野上ゆかな(現:ゆかな)
マギー:緒方賢一or青野武
トキア:丹下桜
キラー:緑川光
ポット:飛田展男
ロボット:関俊彦

342:カイザー・S@\(^o^)/
16/01/01 15:46:55.41 9gYVfkve.net
>>334>>336>>339の続き
ビオラ:佐藤聡美
ザクロ:木村良平
コルニ:喜多村英梨
フクジ:山崎たくみ
マーシュ:千葉千恵巳
ゴジカ:田中敦子
ウルップ:大塚明夫(2役)
シキミ:水沢史絵
ギーマ:谷山紀章
カトレア:井上麻里奈
レンブ:高木渉(2役)
アデク:大塚芳忠
ノブナガ:小杉十郎太(戦国無双で出演経験あるので)
パキラ:水橋かおり
ズミ:神谷浩史
ガンピ:飛田展男
ドラセナ:緒方恵美
カルネ:國府田マリ子

343:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 17:01:09.76 I4ixT7/j.net
>>322
それだとおジャ魔女の後番組で東映製作のままになりそうだ。
>>305
それだとルパン三世第2シリーズの後番組でトムス製作のままでも良さそうだ。
本題
1972~1977年の美少女戦士セーラームーンシリーズ(放送開始の20年前、ただし、1965~1972年版勇者シリーズ(>>190)の後番か、天才バカボンの後番でトムス製作だったら)
月野うさぎ(セーラームーン):平井道子
水野亜美(セーラーマーキュリー):山口奈々
火野レイ(セーラーマーズ):太田淑子
木野まこと(セーラージュピター):白石冬美
愛野美奈子(セーラーヴィーナス):花形恵子
ルナ:山本嘉子
アルテミス:近石真介
クィーン・セレニティ:沢田和子
ダイアナ:桂玲子
地場衛(タキシード仮面):古谷徹(そのまま)
ちびうさ(セーラーちびムーン):杉山佳寿子
天王はるか(セーラーウラヌス):藤田淑子
海王みちる(セーラーネプチューン):増山江威子
冥王せつな(セーラープルート):沢田和子
土萠ほたる(セーラーサターン):栗葉子
ちびちび:野村道子
星野光(セーラースターファイター):野沢雅子
大気光(セーラースターメイカー):堀絢子
夜天光(セーラースターヒーラー):岡本茉利
ペガサス(祭司エリオス):神谷明(あえてここに置く)
敵キャラや関係者は思い浮かびませんでした。

344:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 17:17:33.37 I4ixT7/j.net
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 1981年版(放送開始の15年前、ただし、1980年の怪盗セイントテール(>>305)の後番組でトムス製作だったら)
星馬豪:つかせのりこ
星馬烈:間嶋里美
鷹羽リョウ:野沢雅子
三国藤吉:藤田淑子
J:松島みのり
黒沢太:神谷明
土屋博士:富山敬
大神博士:内海賢二
沖田カイ:堀絢子
近藤ゲン:山本圭子
土方レイ:小山まみ
WGPやMaxは思い浮かびませんでした。

345:カイザー・S@\(^o^)/
16/01/01 19:59:51.04 9gYVfkve.net
>>343に対して
美少女戦士セーラームーン 1971~1976年版(>>343より1年下げてみた)
月野うさぎ/セーラームーン:小鳩くるみ(現:鷲津名都江)
水野亜美/セーラーマーキュリー:吉田理保子
火野レイ/セーラーマーズ:松島みのり
木野まこと/セーラージュピター:松尾佳子
愛野美奈子/セーラーヴィーナス:杉山佳寿子(クララみたいな声で)
地場衛/タキシード仮面:石丸博也
月野ちびうさ/セーラーちびムーン:堀江美都子
天王はるか/セーラーウラヌス:つかせのりこ
海王みちる/セーラーネプチューン:上田みゆき
冥王せつな/セーラープルート:池田昌子(メーテルイメージで)
土萠ほたる/セーラーサターン:岡本茉利
星野光/セーラースターファイター:富山敬(星野、宇宙大帝ゴッドシグマの壇闘志也の声で)、恵比寿まさ子(スターファイター)
大気光/セーラースターメイカー:山田俊司(現:キートン山田、大気)、弥永和子(スターメイカー)
夜天光/セーラースターヒーラー:信沢三恵子(現:信澤三惠子)
ルナ:平井道子
アルテミス:立壁和也(現:たてかべ和也)or納谷六郎
ダイアナ:貴家堂子
クイーン・セレニティ:増山江威子
祭司エリオス/ペガサス:古谷徹
火球皇女:浅井淑子
クイン・メタリア:中西妙子
クイン・ベリル:小原乃梨子
ジェダイト:森功至(旧作ではネフライト役)
ネフライト:井上真樹夫
ゾイサイト:神谷明
クンツァイト:野田圭一
プリンス・デマンド:野沢那智
蒼のサフィール:曽我部和恭(旧作ではクンツァイト役)
紅のルベウス:西川幾雄
翠のエスメロード:向井真理子
ワイズマン/デスファントム:加藤精三
嵐(トルネード)のペッツ:小原乃梨子
霊媒(ミディアム)のカラベラス:野村道子
振り子(ペンジュラム)のベルチェ:上田みゆき
同感(シンパシア)のコーアン:坂井すみ江(現:坂井寿美江)

346:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 20:41:15.15 1NE01hAK.net
>>345
クララは吉田理保子さんだよ
ハイジが杉山さん。
後、信沢さんっておしとやかイメージ強いけど
少年キャラクターしたことあるの?

347:カイザー・S@\(^o^)/
16/01/01 20:46:26.54 9gYVfkve.net
超電磁マシーン ボルテスV 1979年版(放送開始の2年後)
剛健一:白石ゆきなが(そのまま、現:白石幸長)
峰一平:鈴置洋孝or堀秀行
剛大次郎:玄田哲章(そのまま、または龍田直樹)
剛日吉:田中真弓
岡めぐみ:堀江美都子
剛光代:山口奈々
浜口博士:永井一郎
岡防衛長官:広川太一郎
左近寺公三:坂口芳貞
プリンス・ハイネル:神谷明
皇帝ズ・ザンバジル:矢田耕司
ルイ・ジャンギャル:青野武
リー・カザリーン:池田昌子
ド・ズール:徳丸完(スパロボで出演経験あるので)
ド・ベルガン:内海賢二(そのまま)
ザキ侯爵:柴田秀勝
グルル将軍:西村知道(スパロボで出演経験あるので)
ダンゲ将軍:富田耕生
ドイル将軍:飯塚昭三
ギルオン:安原義人
ラ・ゴール=剛健太郎:市川治(若き頃:水島裕(そのまま))
ロザリア:岡本茉利
>>345の訂正
愛野美奈子/セーラーヴィーナス:杉山佳寿子(ハイジみたいな声で)
>>340
吉田理保子って、少年役出来るんですか!?
俺には少年役やるイメージなさそうな気がします

348:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 20:50:42.71 KnQlGDVd.net
>>343
岡本茉利って男っぽい役出来るんですか?
>>347
吉田理保子も少年役可能です。ヤッターマンで男装少女やったこともあります

349:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 20:51:37.80 1NE01hAK.net
>>347
理保子さんはてんとう虫の歌のちょいキャラで少年を演じてらっしゃるよ
後、ヤッターマンのゲストで男の子の振りをする女の子を演じてます(オイラ口調)
それよりも信沢三恵子さんが少年キャラ演じてるイメージないんだけど

350:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 23:42:06.19 01B163FJ.net
>>276
そうです!あとはまるでダメ夫のぬーぼーもイメージしました。
三谷版書く前にお遊びで本当のTAKARAな勇者ふうに三谷版ドラえもんズのメインキャラをキャスティングします
ドラえもん:速水奨
のび太:渡辺久美子
ドラニコフ:安西正弘
王ドラ:菊池正美
ドラリーニョ:草尾毅
ドラ・ザ・キッド:中村大樹
エル・マタドーラ:星野充昭
ドラメッド三世:塩屋浩三
パパ:西村知道
ママ:さとうあい

351:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 00:07:59.00 6xvP8prn.net
そして本格な三谷版
ドラえもん:大山のぶ代
のび太:小原乃梨子
王ドラ:林原めぐみ
ドラリーニョ:鈴木みえ(一龍斎貞友)
ドラ・ザ・キッド:難波圭一
エル・マタドーラ:中尾隆聖
ドラメッド三世:佐藤正治
ドラニコフ:桜井敏治
パパ:中庸助
ママ:千々松幸子
ドラミちゃん:よこざわけいこ
しずかちゃん:野村道子
ミミ子さん:久川綾
クラントン:松尾銀三
ノビーニョ:太田淑子

352:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 00:16:23.31 6xvP8prn.net
ドラえもんズ三谷版
妖怪大決戦
座敷童:本多知恵子
天邪鬼:山口勝平
龍神:大木民夫
一角大王:飯塚昭三
韋駄天:塩沢兼人
さとり:若本規夫
百目王:渡部猛
一巻短編
人魚姫:吉田古奈美
王子:菊池正美
アラシン:佐々木望
シズミン:野村道子
ジミー:大谷育江
ブラック:郷里大輔
張先生:矢田耕司

353:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 00:24:16.73 6xvP8prn.net
ドラえもんズ三谷版
ノストラダムス編
時の巫女:水谷優子
エルド王子:佐々木望
ノストラダムス:藤田淑子
二巻短編
真理ちゃん:山野さと子
カルミン:篠原恵美
カルロス:金丸淳一

354:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 01:45:38.55 AevVK59m.net
>>302>>315
ガベさん「僕に釣られてみない?」
市川様「答えは聞いてない!」
林シルバ「頭が高い」
萌え死ぬわ。このメンツで見たかった
>>350>>286
イケメンなドラえもんハアハア(*´Д`)
うちの家庭に1体欲しいわ

355:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 06:19:09.74 b9XgGXEg.net
>>348
それなら夜天光(セーラースターヒーラー):つかせのりこ で。

356:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 06:25:51.66 b9XgGXEg.net
セーラームーンの原作第5期(アニメでいうセーラースターズ)に名前だけ登場し、全員テレビアニメには未登場で終わった幻のセーラー戦士が登場した場合のキャラクターをリクエスト!
(セーラースターズが放送された1996年当時で)
使用キャラ
セーラーチュウ(チュウ星を守護に持つセーラー戦士)
セーラーマーメイド(マーメイド星を守護に持つセーラー戦士)
セーラーコロニス(火星を守護するフォボス、ディモスたちの母星・コロニス星を守護に持つセーラー戦士)
セーラーマウ(ルナ、アルテミスたちの母星・マウ星を守護に持つセーラー戦士)

357:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 07:31:17.21 /kk3uX3H.net
里見の謎 1996年発売当時
ゆめわか:宮田始典(現:宮田幸季)
ようすけ:森川智之
イズミ:柊美冬(現:石村知子)
千夜:林原めぐみ
ジュウベー:藤原啓治
Q坊:小西寛子
ヘッケル博士:佐藤正治
ゆめわかの母:松井菜桜子
ヌーのウー:こおろぎさとみ
ヌーのスー:松尾銀三
ヌーのヌー:郷里大輔

358:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 07:46:01.50 tEGH2Z5C.net
>>343
72~74年だと古谷さんは学業優先のため声優業はしばらく休止しております
(ただしレギュラーではない単発での声優の仕事は不定期で行っていたけど)
なので、この頃のタキシード仮面は石丸博也か広川太一郎はどうでしょう?

359:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 07:50:26.20 tEGH2Z5C.net
連続投稿ではあるが、
カードキャプターさくら 1973年版(ただし、1965~1972年版勇者シリーズ(>>190)の後番組、あるいは魔法使いチャッピーかバビル二世の後番組で東映製作だったら)をリクエスト!

360:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 08:13:05.58 b9XgGXEg.net
>>358
それなら地場衛(タキシード仮面):広川太一郎
小林恭治や井上真樹夫だと滅茶苦茶老けすぎなので止めました。

361:カイザー・S@\(^o^)/
16/01/02 09:18:26.64 8x3rTSeX.net
超電磁ロボ コン・バトラーV 2003年
葵豹馬:中村悠一
浪花十三:杉田智和
西川大作:鶴岡聡
南原ちずる:能登麻美子
北小介:小林由美子
南原猛博士:麦人
四ッ谷博士:玄田哲章
ロペット:広橋涼
一木金太:釘宮理恵
一木知恵:齋藤彩夏
一木木兵衛:大塚明夫
一木百江:三石琴乃
ケロッペ:増田裕生
大将軍ガルーダ:緑川光
女帝オレアナ:榊原良子
ミーア:西村ちなみ
ギルア:小杉十郎太
ナルア:高木渉
女帝ジャネラ:篠原恵美
将軍ダンゲル:松本保典
総統ワルキメデス:矢尾一樹
ナレーション:三ツ矢雄二(新旧豹馬共演)
>>358
俺だったら、地場衛は石丸博也や市川治、富山敬辺りがよさそうな気がします
>>345の訂正
夜天光/セーラースターヒーラー:古川登志夫(夜天)、中谷ゆみ(スターヒーラー)

362:カイザー・S@\(^o^)/
16/01/02 09:31:46.67 8x3rTSeX.net
>>359
カードキャプターさくら 1973年版(さすがに東映制作は再現できないので自分風に)
木之本さくら:堀江美都子
ケルベロス(仮の姿 ケロちゃん):白石冬美
ケルベロス(真の姿):井上真樹夫
大道寺知世:岡本茉利
李小狼:つかせのりこ
李苺鈴:小鳩くるみ(現:鷲津名都江)
木之本桃矢:野田圭一
月城雪兎、ユエ:石丸博也(本家とは違って男性声優が担当)or杉山佳寿子(本家と同様女性声優だったら)
観月歌帆:松島みのり
柊沢エリオル:山田俊司(現:キートン山田)
秋月奈久留(ルビー・ムーン):上田みゆき
スピネル・サン(仮の姿 スッピー):坂井すみ江(現:坂井寿美江)
スピネル・サン(真の姿):森功至
クロウ・リード:鈴木泰明
木之本藤隆:納谷六郎or市川治
木之本撫子:増山江威子
大道寺園美:山口奈々
雨宮真嬉:加藤精三
佐々木利佳:多岐川まり子
三原千春:恵比寿まさ子
柳沢奈緒子:吉田理保子
山崎貴史:神谷明
寺田良幸先生:野沢那智
松本真樹:太田淑子(大人にしたアッコちゃんみたいな声で)
偉望:大塚周夫

363:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 12:44:16.96 dhQ6/7PM.net
ドラえもんズ三谷版書いた物ですが手元に三谷版が今ないため
1994年 東映版レッツ&ゴーを書きます
星馬豪:田中真弓
星馬烈:藤田淑子
鷹羽リョウ:草尾毅
鷹羽二郎丸:大谷育江(このまま)
藤吉: TARAKO
チイコ:西原久美子
J:緑川光
ジュン:荒木香恵
黒沢太:小野坂昌也
土屋博士:堀秀行
ミニ四ファイター:古谷徹
まこと:浦和めぐみ
沖田カイ:松岡洋子
近藤ゲン:島田敏(たてかべ和也を推したいがこの辺りの東映では見かけない)
土方レイ:塩沢兼人
大神博士:青野武
鉄心先生:八奈見乗二

364:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 13:31:20.37 dhQ6/7PM.net
>>356
おそらくあのアニメだとアニマメイツの本来の姿という設定を持ってくるであろうから
チュウ:原えりこ
マーメイド:井上喜久子
コロニス:鈴鹿千春
マウ:大谷育江

365:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 15:18:43.24 nkja8Gtf.net
>>360
真樹夫さんは妥当だと思うけど
その当時の甘い美青年声でしたね

366:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 18:27:12.51 ljdR4q9y.net
>>361
中村と杉田は当時じゃどっちもマイナーだろ
それに前者は見た目の割に声低すぎ、後者は関西出身じゃないし
葵豹馬:保志総一朗or福山潤
浪花十三:小野坂昌也or真殿光昭
の方がいい

367:カイザー・S@\(^o^)/
16/01/02 19:16:55.83 8x3rTSeX.net
未来ロボ ダルタニアス 1992年版
楯剣人:緑川光
柊弾児:石田彰
アール博士:富山敬
白鳥早苗:三石琴乃
畑田之助:陶山章央
軽井学:松本梨香
小丸次郎:鉄炮塚葉子or矢島晶子
トン助:桜井敏治
おちゃめ:坂本真綾
楯隼人/ハーリン王子:古川登志夫(新旧共演)、草尾毅(若き頃)
大熊寅五郎:秋元羊介
ガスコン:井上和彦
キケロ:佐々木望
クレイタス:銀河万丈
パルミオン皇帝:飯塚昭三(本家ではプロザルス将軍)
キャティーヌ:天野由梨
ジュデラ:鈴木れい子(そのまま)
クロッペン:中原茂
プロザルス将軍:内海賢二
ボイダー将軍:玄田哲章
カブト将軍:堀内賢雄(グランクワガーモンイメージで(クワガタだけど))
ミズカ将軍:水島裕
ネシア将軍:山本百合子
ザール軍兵士:山口勝平、高木渉、三木眞一郎
ナミール博士:森功至
スリマ将軍:井上真樹夫
ドルメン大帝:佐藤正治(26話でやった事あるので または斎藤晴彦)
>>366
別に俺の場合は若手でも問題ないと思いました
後、葵豹馬は本家では新人がやっていたので、声優デビューしてから1~3年ぐらいの声優でもいけると思いました
後、浪花十三が古いような気がします(俺としては1992~1994年ぐらい)

368:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 19:19:59.46 ljdR4q9y.net
>>367
真殿はともかく小野坂がブレイクしたのは00年代入ってからじゃん
まあ好きにすればいいけど

369:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 22:53:14.70 tEGH2Z5C.net
1980~1985年の美少女戦士セーラームーンシリーズ(ただし、ルパン三世(第2シリーズ)の後番でトムス製作だったら)
月野うさぎ/セーラームーン:岡本茉利
水野亜美/セーラーマーキュリー:滝沢久美子
火野レイ/セーラーマーズ:中谷ゆみ
木野まこと/セーラージュピター:小宮和枝
愛野美奈子/セーラーヴィーナス:山田栄子
ルナ:藩恵子(そのまま)
アルテミス:神谷明(あえてここに置く)
クィーン・セレニティ:平井道子
ダイアナ:小山茉美
地場衛(タキシード仮面):古谷徹(そのまま)
ちびうさ/セーラーちびムーン:横沢啓子(現:よこざわけい子)
天王はるか/セーラーウラヌス:井上瑤
海王みちる/セーラーネプチューン:麻上洋子
冥王せつな/セーラープルート:川島千代子(そのまま)
土萠ほたる/セーラーサターン:島本須美
ちびちび:鈴木富子
星野光/セーラースターファイター:戸田恵子
大気光/セーラースターメイカー:間嶋里美
夜天光/セーラースターヒーラー:藤田淑子
祭司エリオス/ペガサス:水島裕
敵キャラやうさぎ達の関係者などはまた今度


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch