音響監督総合 Part6at VOICE
音響監督総合 Part6 - 暇つぶし2ch754:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/28 01:43:30.79 m/Wxhku10.net
>>724
介入してないのはドラマCDくらいだろ
擁護にしてもいまいち
>>726
どのくらいプッシュしてた?
後々のこと考えると赤崎の方がプッシュされてた印象

755:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/28 01:45:54.93 cC7L8WFl0.net
声優初挑戦が主役
声優として参加した作品が全て明田川音監

756:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/28 01:58:33.57 m/Wxhku10.net
>>728
ああなるほど
常連化しなかったのはさすがに事務所の都合かなんかか?
それにしても惜しいわ

757:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/28 14:24:45.02 bea/S+FS0.net
たまげたなあ
URLリンク(twitter.com)

758:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/28 23:34:33.61 m/Wxhku10.net
どの音響監督も容姿よりも演技力や役に取り組む姿勢、そして相性によってその声優をプッシュするんだろうよ結局は。
容姿でプッシュするのは音響以外で、プロデューサーとかスポンサーあたりじゃね?

759:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/29 06:22:06.05 UnyYTv120.net
枕田P

760:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/29 15:40:04.30 I1pEnxaB0.net
まぁ、音響監督が音に拘らないでどうするんだって話だし

761:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/29 17:51:09.94 01ISo9AU0.net
その割には鉄血の劇伴の付け方とか音量がおかしいぞ

762:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/29 18:13:00


763:.40 ID:SCZdiEdH0.net



764:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/29 22:34:32.63 FS6mQH3qO.net
マクロス△三間かよ

765:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/29 22:45:30.25 hfGol5Dd0.net
アクエリオンは簡単に手放したけどマクロスは譲れないんだな

766:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/29 22:54:16.73 l0wIbsqo0.net
元々、アクエリオンは東北新社が音響制作会社だから
手放すとかそういうのは三間が決めることじゃない
断った可能性はあるけど東北新社の都合だろ

767:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/29 23:29:18.48 Fn9uOL6l0.net
ほんとに全然関係ないけど名前出たからなんとなく東北新社で検索したが東北新社はブラックなんだなw

768:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 00:16:59.62 ohmYAR0Z0.net
だがしかしは本山なんだ。楽しみ

769:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 00:34:44.75 /Xdj9Ty60.net
本山ってことは井上麻里奈来る?

770:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 02:51:47.95 qRNDxw2u0.net
本山
2015年
学戦都市アスタリスク
戦姫絶唱シンフォギアGX
それが声優!
デス・パレード
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
ランス・アンド・マスクス

771:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 03:20:08.64 SnlRTB2+0.net
三間は主題歌を本編に流すのはマクロスだけやってりゃいいのに

772:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 08:48:32.59 Wq/7YtCg0.net
本山はキャスティングマネージャ建てて、大沢やプロフィットがキャスマネする場合はシグマ声優かなり使う人なだけやで

773:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 10:58:22.57 xL1iOioI0.net
>>742
麻里奈が出てくるのは、がいるの脇役くらい

774:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 11:18:45.38 m8R9ACzp0.net
劣等生や友達が少ないみたいに大沢の松岡がキャスティングで入ると麻里奈というかシグマセブンはよく使う

775:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 11:35:19.25 xL1iOioI0.net
無知なら黙ってろよ

776:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 12:24:02.29 heU/bqrg0.net
>>743
三間はあれしかできないから
三間「音響効果は主題歌を本編に流すこと(キリ
   スポンサー受け抜群
   次の仕事ゲット
   パチンコとカートが趣味」

777:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 12:26:08.07 IM09y5Jb0.net
マクロスやっぱ三間かw
梶細谷宮野浪川中村三木神谷
ここらへんは必ずぶち込んでくるな。

778:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 12:50:34.85 4JE8eN2v0.net
中村と神谷は前作に出てるから無いだろ
8年後の話だっけか
まぁ出るならアルトとしてだろうが
メインは若手じゃねぇの

779:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 13:00:55.55 9cHb/pGb0.net
絶対出るだろw
キャスト固定だから

780:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 14:39:55.30 RE5EaR8k0.net
同時期に放送してたギルティとEVOLが全く同じキャストだったのは軽く引いた

781:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/30 16:01:06.21 01xmNLgtO.net
主役 逢坂
仲間 福山宮野細谷梶
上司 小野D
ヴヴヴリベンジにしよう

782:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/31 14:09:16.98 dNVNa0R30.net
>>748
本編に主題歌を流さない音監なんているか?
普通、どっかしらで使うだろ

783:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/10/31 17:06:09.76 QI3kubuK0.net
あんまり意味がない挿入歌のことだろ言わせんな

784:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/01 00:33:11.79 sF/T3KmX0.net
それが監督の指示なのか音監の指示なのかPの意向なのか

785:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/01 01:05:17.43 M+NQJ8bN0.net
本山哲は意外なとこでベテラン出してくるわな
アスタリスクで高校生に飛田展男、ロリに南央美と
シンフォギアでももっと年配者を上手く扱って欲しかったな
売り上げが高くなれば4期では…最も円盤以外のライブやCD売り上げなど
アニメスタッフにあまり関係ないところでの収益が大きいが

786:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/01 02:20:21.49 FIEJ4Ipo0.net
オシリスの天秤 上映会 監督から梶くんに共演者は誰がいいかなと打診。
企画書等読み込んで梶くんが候補に挙げた方がほとんど引き受けて下さった。
細谷さん、良平くん、鈴村さん、宮野さん、浪川さん、運昇さん、沢城さん

787:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/01 02:35:31.30 8FsVuL0t0.net
監督はフジテレビの社員だからな

788:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/01 15:32:26.99 96YcOvk90.net
>>757
昨日見たアニメ楽しかったアピールくっさ

789:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/01 15:40:38.50 lJKOk/yZ0.net
>>757
音響監督が明田川仁だったらでないメンツだな
明田川仁が音響監督だと安っぽいメンツになる

790:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/01 15:48:54.45 1KAZG42u0.net

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 43 MP (voice/1420322385).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

791:再開しました。。。
再開.net
真・スレッドリスターター( ̄ー ̄)うふ~ん

792:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 01:47:37.36 1QoqRP2g0.net
三間はファフナーはいい方のに他はなんでイマイチなんだろ
贔屓起用が目立つから?

793:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 07:16:16.08 G1ksYNFS0.net
>>764
ファフナー以外はとてもまともにオーデやってるようには見えないからな
ミスキャも多いし

794:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 11:02:03.83 1KOo4y/S0.net
チャイカのキャスティングは好きだわ

795:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 12:18:11.35 c3En1jsC0.net
チァイカで櫻井とか使ってんだよな
これ三間あんま関われてないんじゃないのか
まぁいつもの顔ぶれもいるが

796:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 13:14:53.85 cVtWhebM0.net
え?ファフナーも三間のオキニたくさんいるやん

797:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 16:16:27.61 IK1jjVzM0.net
松来未祐さんがお亡くなりになられた
下セカが遺作になるなんて…こんな形で明田川仁音鑑との仕事が最初で最後になるとは
その他スタッフや共演者も複雑な気持ちだろう

798:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 16:17:46.16 IK1jjVzM0.net
音鑑ではなく音監だった
動揺してすまない

799:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 19:36:02.28 cVtWhebM0.net
てか、明田川が酷使したんじゃん?ヤク中キャスティングしたり散々だな

800:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 21:47:41.70 HAAXOKbu0.net
音響監督じゃなくて、プロデューサー別に調べても面白いんじゃないか。
本当に権力が持ってる人が誰を気に入ってるのか

801:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 21:55:25.79 G1ksYNFS0.net
>>772
それは面白そうだなwww
確かにプロデューサーは一番の権力者だもんな

802:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 22:03:37.85 r9ywpqm80.net
ぶっちゃけ何人か調べてみたけど面白い結果にならなかった

803:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/02 23:04:25.13 +skSwdJn0.net
プロデューサーなんてクール終了後の
パーティーにくるスポンサーさん達に比べたら天と地くらい差があるんですが・・・

804:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/03 11:09:48.59 yerB2zl20.net
ファフナー1期はオーディションで監督が決めたが2期からの新キャラは全部三間だよ。

805:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/03 12:28:42.38 sjyNbEYE0.net
ジャンプのヒーローアカデミアが制作ボンズと公式発表された
音監は誰になるかな。若林か三間か、違う人か

806:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/03 12:41:36.63 t/LGWe3n0.net
三間きそう

807:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/03 12:44:24.27 o/tHHFIs0.net
若林は文豪、赤髪2作すでにあるから、三間っぽいかねえ

808:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/03 14:56:49.80 NMc7MwgW0.net



809:ム田里樹



810:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/03 15:18:07.66 NMc7MwgW0.net
はたしょう二ってあんま語られないんだな、屍者の帝国何もかも凄かった

811:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/03 15:22:17.81 sjyNbEYE0.net
今期ワンパンマンやってるね、はたしょう二

812:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/03 19:06:49.03 98+6EkKW0.net
ドンファンの3人は地味だけど堅実な仕事すると思う
でもここのワークショップ出身の声優は大したことない

813:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/05 18:07:38.12 ZJl5jL1R0.net
>>777
NO.6、ガンダムBFの監督だったので三間濃厚かな

814:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/06 08:47:55.78 UHYfGuVw0.net
パチンカスといえば在日韓国人の三間

815:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/06 20:59:47.58 ID3ppCE90.net
>>776
ファフナー地味にお気に入りばっかだよな
合ってるからいいけど

816:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 23:23:57.99 DZO+lUOA.net
証明されたな
音響監督への枕家業は有効だ

817:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 16:24:53.91 zfeI6/1/.net
>>784
オールマイトに三宅を使ってる辺りが三間っぽい

818:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 15:28:29.62 IQKu6Uls.net
ワンパンマンの古川の演技酷かったの? アニメスレや漫画スレでも話題になってる

819:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 15:37:28.74 aXtFp76w.net
確かに昨日は、え………?て思ったわ

820:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 16:05:23.36 eNjyKoZ/.net
あれはキャラクター知っていればわざとだろ
でもまあ元から何故かアンチがサイタマの声攻撃しまくってたから
火の手になった感じもする

821:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 16:31:58.82 Pq9LXgIU.net
これからごり押ししていきたいのに今からアンチついて大変だなw

822:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 17:18:59.52 ENk057r4.net
わざと…うーん、しかしそれだとしても中途半端なw

823:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 23:55:56.90 V9A/CCWQ.net
明田川仁が音監のハイスクールD×D BorNで声を張る場面もある敵キャラの
演技で評判の良かった古川慎が
はたしょう二が音監のワンパンマンの声を張る場面の演技でぶっ叩かれてるな
2chだけじゃなく批判のでにくいツィッターでも叩かれてるからやばすぎる
もし明田川仁がワンパンマンの音監だったら古川慎はもっとマシな演技ができただろ
事実明田川仁が音監のアニメではそれができている
明田川仁は七光りと叩かれてるが音響監督としての実力はちゃんとある事がわかった
明田川仁を叩いている奴にじゃあ三間や岩波のどこが明田川仁より音響監督として
優れているのかと訊くとまったく答えられずに捨て台詞を吐いて逃げるだけ

824:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 00:02:06.50 w1uEMxCC.net
明田川仁は日5に侵出してからどの作品でもキャストの幅が広まってきてるな
殆ど年配者が多いが

825:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 00:44:37.37 2jmZ7GTv.net
D×D古川の演技は直前で出てた松岡の影響が大きいかと
演じるキャラの方向性似てたし
ワンパンの今回分はまだ見てないけど、ミカグラでもわりと弾けた演技できてたから
場数の少なさによる緊張かと思う

826:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 00:51:05.96 siXYbnaM.net
上手く出来るまで録り直しさせろよ
あと滑舌悪かったり聞き取れない台詞でもok出す音監多すぎね

827:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 01:17:37.84 FV1pBLsM.net
明田川信者ているんだな…てか気に入られ声優ヲタかな?

828:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 01:22:39.45 mPE2T8oe.net
明田川はテストでかなり演者と話し合って指導いれるみたいだね
こういう気持ちでとか、気持ち面も伝えて。
なので、モブでの使われる声優が偏るのかもしれないけど
あと、その場で決めれないときはかなりのパターンをとるみたい

829:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 01:26:46.1


830:8 ID:VLB1Cm0D.net



831:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 01:26:53.44 GNMmsjU5.net
音監はどうだか知らないけれど
滑舌は自然にしてくれ(=多少聞きづらいくらいの方が良い)とオーダー出す監督は結構いるぞ

832:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 09:51:55.33 VE4x154g.net
渡辺淳みなくなった気がするけど

833:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 17:33:46.75 HeqSdwXT.net
そういうのは大抵お縄を頂戴したり不祥事で謹慎処分を受けたり病気だったりする

834:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 20:55:40.29 w1uEMxCC.net
ジョジョ4部のアニメ化で声優が1部を除いて総入れ替えになった
その時の岩浪さんはSHIROBAKOで自分がモデルになった音響監督の状態だったのだろうか?

835:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 21:23:08.29 j+EeyKDx.net
数年前に亡くなった音監の浦上靖夫って80年代半ばまではテアトルエコー
の人も使ってたのに80年代後半以降の作品からは全くと言っていいほど
起用しなくなった気がする。
シティーハンター(この人が音監担当)のリョウ役にテアトルエコーの
安原義人が予定されてたのが折合つかず(?)に神谷明となったのと何か
関係があるんかね。もちろんリョウは神谷明が最高だけど。
hello.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1385176400/826
hello.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1385176400/838

836:797@\(^o^)/
15/11/18 21:25:49.11 j+EeyKDx.net
(訂正)
>数年前に亡くなった
 
去年亡くなった  
  の間違いでした。スマソ

837:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 19:58:51.78 OnsJS9nJ.net
>>805
リアルタイムの細かいことは知らないけど
テアトルエコーの声で仕事したい人は青二とかに移籍しまくってたから
残ってた人は顔出しの仕事をメインにしたかったとかの事情じゃないかな?
適当にググッてみた感じだと起用しなくなったのは誤解だと思う

838:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/20 15:11:58.82 zUJRdvZ+.net
>>805
浦上靖夫だけど80年代後半頃に俳協の中でも大山豊,依田英助,大矢兼臣
といった人達を起用してるのが特徴的だなとオモタ

839:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/21 12:24:26.07 yEjrbv3N.net
浦上靖夫って明田川と真逆で何故か若手新人をあまり起用しないんだよね。
逆に結構な年齢の声優を使う印象がある。

840:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/21 15:56:47.57 9s4t16rR.net
明田川進のことか?

841:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/21 16:16:19.00 yEjrbv3N.net
>>810
明田川仁ね

842:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/22 02:11:13.04 wAGl2KzS.net
>>809
浦上靖夫ってそんなイメージか?
赤毛のアンで山田栄子をいきなり主役に起用したり、色々とびっくりな起用もしたりするイメージだけどな
赤毛のアンはオーディションのときに高畑と宮崎の意見で山田と島本の一騎打ちになった結果、山田に決まった
とかなんとかそんな話だと思ったけど
浦上靖夫=若手新人をあまり起用しないイメージとかそんなないけどなぁ
新人じゃないけどほとんどモブ専みたいな起用しかされてなかった田中一成を
突然プラネテスの主役にしたり、なんかもう常に意外な起用をどっかしらで狙っていて
若手新人をあまり起用しないとかそんなイメージないけどなぁ
Vガンダムの坂口だって禿げ監督がなんと言おうと普通なら止めるだろ

843:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/22 02:51:29.81 wAGl2KzS.net
田代敦巳とかもそうだけど昔の音監って今じゃ考えられないほどありえないキャスティングぶっこんでくるのが多いと思うがなぁ
ペリーヌ物語に新人鶴ひろみとかぶっこんでみたり浦上はほんとよくやるよって感じだし
田代は田代でオネアミスとか銀河鉄道の夜とかよくあんなキャスティングできるわ
時代が時代だったけど、やっぱ昔の音監は頭のねじがちょっといっちゃってると思う
若手新人声優どころか平気で芸能活動ド新人、ときにはほぼド素人みたいなの引っ張ってきたりするし
声優、子役、舞台役者、タレント、アイドル、芸能人、落語家、漫才師、ナレーター、アナウンサー、なんでもありかってぐらい節操ないし
しかも最近のキャスティングとちょっと違い、その辺を広告目的じゃなくてマジで作品に貢献させるためにキャスティングしてたりする
どっちがいいとかそんな比較に意味は無いが、
ほとんど専業声優だらけの最近のキャスティングなんて何したってそりゃある種の予定調和になるだろ
それはそれで良い部分も多いわけだが
だから
浦上靖夫って明田川と真逆で何故か若手新人をあまり起用しないんだよね。
逆に結構な年齢の声優を使う印象がある。
とかなんでそんなこと思ったのかそっちの方が気になるわ

844:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/22 03:05:38.66 dWy29Mkg.net
音監が決めてるわけじゃないので 無意味な妄想です

845:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/22 07:14:29.45 qzmtKDzu.net
昔は裁量が大きかったんだよ

846:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/22 19:26:00.72 JXbKCovR.net
40代音監>>>>>>>>>>>>>>>>50代音監
明田川>>>>>>>>>>>>>>>>>三間
あの花ガンダム>>>>>>>>>>>>>ビルド・AGE・Gレコ
結論は出たようだ
三間は50代つかもうすぐ60代だが、
可聴域が狭くなって若い子の声や子供の高い声とか聞こえにくくなってる
それで新人声優を器用せずデモテープも聴かず、
声がわかってるベテラン中堅声優の三間組でキャスト固定してる
そのキャストでテレビガンダムを10年続けて全作失敗してしまった
結果、サンライズPやMBSPが怒ってスタッフ一新
あの花でヒットメーカーとなった長井龍雪-岡田麿里-明田川仁のトリオに依頼した
そしたら鉄血で10年ぶりにヒットするかもしれない感触(まだわからんが)

847:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/22 19:29:20.99 KwkoBaat.net
鉄血のキャスティングなんなのあれ

848:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/22 21:22:32.07 hbUdrmZk.net
>>816
AGEやGレコはそもそも三間が音監ではないのだが
一体何を言っているんだろうかね?

849:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/22 21:28:45.61 //d+6Qs/.net
明田川はひどいよな…しょっぱい

850:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/22 22:39:02.25 HGZHc8jm.net
明田川信者の気持ち悪いやつ住み着いてしまったな
別に明田川好きでもいいけど、ヘンテコな理由で他の音監叩くのは
ウザくてしょうがねえな

851:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 00:05:47.42 k6hwd528.net
>>820
いくつか前のスレから居着いてるような
その信者らしき奴はなぜかアンカー付けてレスしない

852:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 00:25:44.06 z+XWvM5k.net
ガンダム0083を見ると同時期のシンエイ動画作品やシティーハンター
でモブをやってる人が結構いた。
音監調べたところ同じ人(浦上靖夫)が手掛けてたのね。

853:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 22:22:15.28 hFMlqqvE.net
田中理恵は久しぶりにガンダムに出るんだと
明田川になって今までガンダムに縁がなさそうな人がどんどんで出るのかもね
櫻井は今回初めてのガンダムらしいし

854:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 22:49:20.37 k6hwd528.net
>>823
田中理恵は山ちゃんの子を産めたかな?
例の襲撃事件があるから出産しても公表は難しいか?
あと明田川がガンダムやるようになって今で明田川と縁なさそうな人も出てるし
櫻井初ガンダムでおそ松さん六つ子全員ガンダム出演か

855:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 04:04:22.40 1TRPKUsw.net
最近仕事ない田中理恵をガンダムに呼んだのは明田川なのかな?
検索したら明田川息子は今43歳らしいけっこうなオッサンだ
20年後にはお父さんみたいな大�


856:ィ扱いになってるのかな? 年取るごとに低予算糞ラノベアニメの音監とかはやめて質アニメを担当するようになれば 自然と大物音響監督扱いになっていそうだ。事実明田川息子よりも10歳年上の三間雅文は 少なくとも明田川息子とくらべれば大物扱いだからな



857:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 09:11:59.45 wTjmwtPJ.net
きもっ…

858:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 16:46:33.86 6i5iPBqj.net
田中理恵が最近仕事無いもとい控えてるのは子作りのためなんじゃないの?

859:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 19:54:55.13 9Kvirgip.net
元から弱小事務所。ガンダムに呼ばれたり色々頑張ってたけど、もうやる必要なくなったんだろう

860:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 20:34:46.94 3aGEOypF.net
マジックカプセルの田中理恵の話かとw

861:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 17:04:23.83 +iXyfZSV.net
浦上靖夫ってあいつ死んだよな?

862:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/05 01:23:22.59 94JSzQVi.net
>>246 >>823
ラグランジェでオバハン役だったんでオルフェンズでも
同じような役で起用するかと思ったけど違うのね
URLリンク(g-tekketsu.com)

863:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/05 02:20:02.03 +bHANQv8.net
>>831
さすがにラグランのはミスキャストだと思ったのだろ
あれは同じ田中でも年の近い敦子か老け役常連の斉藤貴美子が合ってた

864:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/09 21:53:57.96 9CgnMRTK.net
URLリンク(www.anige-sokuhouvip.com)
ここではたしょう二 がボロクソに叩かれてる
音響監督がここまで叩かれるのは異例

865:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/09 22:18:01.79 N8hGruJx.net
三間はしょっちゅう叩かれてるけどなw
てかタツマキって林原を参考にしてると思ってた

866:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/09 22:37:53.59 VygYcZSj.net
>>833
これは自演乙だなwww
はたしょう二関わってない作品がはたしょう二作品に草生える

まとめブログってこういう捏造見抜けないからバカにされる

867:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/11 03:55:02.10 o5NFK1XU.net
三間「この役は三木眞一郎さんがいいでしょう。
   こっちの役は林原めぐみさんが合ってるな。
   ライバルは梶裕貴さんでどうですか
   遠藤綾ちゃんもお願いします」
こいつこんなのばっか

868:声の出演:名無しさん
15/12/16 19:00:10.95
東京地方裁判所 平成27年(ヨ)第3626号
スレリンク(saku2板:2番)-

869:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 19:47:07.21 i+V4JXv6.net
東京地方裁判所 平成27年(ヨ)第3626号
URLリンク(macaron.2ch.s) c/test/read.cgi/saku2/1450259305/2-

870:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 15:12:11.91 9xV+ydM7.net
三間の最近のお気に入りは畠中祐だな
うしおととらで主役、来年のノイタミナ枠でも主役
すげーわかりやすい
ってか安易!

871:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 19:09:16.00 qhqiJZcU.net
脇で使い続ける声優が1番のお気に入りだよ

872:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 19:26:14.77 AOIDbPAj.net
うしとらとかはそもそも作者が気に入ってたからなあ

873:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 21:59:44.84 lBcXFjhG.net
たしかに三間はキャスト固定だが三間劇団が彼の個性なんだろう
アニメの途中に挿入歌を入れるのが音作りでレコード会社受け抜群

874:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 23:25:21.89 UjHxxVYg.net
キャラデザガッカリのマクロス△も期待してまーす

875:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 00:10:22.57 MUCNA6u7.net
脇で使い続けるお気に入りもないとは言わないが
お気に入りって言われるのは主役経験者だったり長期レギュラーが多い
メインの方がコミュニケーション取る機会も多いんだから。食事行ったりさ

876:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 01:11:05.30 /nLw8uGZ.net
逆転裁判のアニメで成歩堂が梶だけど三間が音監なら呆れてしまう
成歩堂に梶はまったく合ってない

877:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 11:10:34.63 zlwMtT2R.net
>>844
明田川の担当本数見ろ
飲んだり飯食ったりする暇ないぞ

878:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 11:16:41.60 Q53O//Dx.net
なんなんだこの最近のよくわからん明田川信者

879:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 15:55:29.28 Ji/4xR5A.net
40代で他に有力な音監いないもんな
鶴岡三間岩波はもうすぐ還暦
明田川の時代だ

880:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 17:48:33.01 Vmt7CUpC.net
キモい

881:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 20:56:36.89 PBmz6+xe.net
音響界のドン
   明 田 川 仁

882:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 21:49:52.81 Q2YLuzKn.net
>>845
今旬の大罪も梶全然合ってなかった、
本当にオーデやってんだろうなって言いたい

883:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 22:19:12.31 5mtNzjBS.net
梶にショタと低音はやらせないでくれと言いたい

884:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 06:01:52.23 YgjIn31B.net
三間は使い回しだけどあのじいさんもう53歳だからな
ボケが始まってるんだよ
耳も遠くなってる

885:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 06:05:37.09 YgjIn31B.net
三間「梶さんや、こ、今夜のオカズはなにかの?」
三間「三木さんや、く、薬はどこにやったかの?」
三間「林原さんや、お、おむつを替えてくれんかの?」
林原「はいはいおじいちゃんよかったわね」

886:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 06:11:04.54 MXdwjk3v.net
53なんてまだまだ現役だろ
つうか三間は現時点で春アニメ4本か?
マクロス、カバネリ、ヒロアカ(多分)、逆転裁判(多分)

887:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 10:04:28.11 fspDqovv.net
明田川信者って明田川が使いまわしまくってる声優の信者かなんかかな

888:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 11:05:27.11 pnXDtUZe.net
明田川の方がまだ使い回しのバリエーションある
主役にしても明田川常連の逢坂小林松岡辺りでも三間の梶ほど使われてないし

889:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 12:15:56.65 Oll6TgN9.net
逆転裁判の音響って誰よ?オリジナルキャスト完全無視の誰得やらかしてるバカは
また三間とかいうゴミか?

890:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 14:42:35.32 gOSkNLUo.net
今までの見ると明田川信者は三間に対抗心持ってそうだな
なんでだろ
好きな声優がスルーされてんのか
安っぽい言われすぎたか

891:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 16:02:16.84 69nMDrxO.net
>>857
違う意味での使い回し…兼ね役はあんまりバイエーションなかったな
限られた声優の人数で兼ね訳せざるを得なかったグリザイアのアニメシリーズとかは稀で

892:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 17:45:02.42 MnOn593f.net
何だかんだで三間は子供向けや大作でいい仕事してたからな

893:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 17:51:22.01 QzQbi6X4.net
>>861
ポケモンの梶酷かったけど…
いい仕事はしてない

894:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 17:54:48.03 uZKn49Sh.net
深夜安ヲタ明田川だからか

895:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 23:14:27.34 DJGG1ref.net
ファフナーは良かったけどな…

896:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 23:50:37.21 5TGN1vrB.net
梶以上に奈良徹使うのって三間くらいなんだよな

897:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 00:22:32.29 HYuAa5Pq.net
モブ声優の佐藤健輔と古島清孝は三間の便利屋
最近はAIR AGENCYの木っ端声優を使うことが増えてきたけど、
それでも重宝してるのはやっぱりこの2人っぽい
三間に気に入られなかったら潔く声優やめてたと思う
ある意味三間は罪深い

898:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 12:57:45.23 hWNbWv4v.net
明田川は昔から萌系アニメでドルや各事務所推しの若手使ってるだけの印象だったが、
最近は女なら石上、男なら小林って感じで、
明田川しか使ってないなこいつって傾向になりつつあるな
あと男多め作品も担当しだしたせいかどの作品もモブ専をごっそり使い回してるし
あとは親父の事務所の久保芳野とかもテンプレ化してる

899:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 14:27:04.29 Nc+bBjvS.net
明田川が男多め作品も担当しだすのはSHIROBAKOでも予言されてたな
明田川をモデルにした音監がそういう作品の担当だった

900:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 14:47:18.10 aGemEUgU.net
櫻井とはいい仲なの明田川は

901:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 16:11:34.12 qj1+lS4c.net
浦上靖夫ってコナンだとよく新人声優はあまり使わない気が
するんだけど、浦上は最近のアニメ声優を毛嫌いしてるの?

902:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 16:32:29.39 YVfdsCzL.net
浦上靖夫は去年死んだ

903:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 23:49:57.07 SAntifFW.net
明田川が音響担当するアニメは大コケ連発だなwwww
安っぽい演技しか出来ない声優使うなよ

904:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 00:03:16.99 qxvjcojT.net
>>872
菊田大勝利ってことか

905:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 00:23:25.92 SiURi327.net
菊田は少年漫画原作のアニメではボロクソに言われてる印象

906:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 01:08:00.57 wNI1JuVv.net
櫻井が主人公でまわりに中村とか神谷とかで固める人

907:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 01:33:50.12 n+eK+tBI.net
三間はメインは毎回バラバラで再起用してもすぐ使わなくなるほど飽きっぽいから
基本そんなに使い回しはないでしょ
梶でそういうイメージついてるけどあいつはほんとに例外だと思う
個人的な関係を疑うレベル

908:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 01:46:25.37 KorjG4Jt.net
梶がヤル方で三間がやられる方

909:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 01:46:51.79 qxvjcojT.net
>>876
三間は最近梶より細谷が酷い
枕を疑うレベル

910:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 02:17:30.63 2oMxfWfJ.net
>>878
梶に比べたら使われてない気が。
お前みたいなアンチ目線入ってるような奴には梶より多用して見えるんだろうけど

911:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 04:52:13.51 RUCdbLuM.net
梶も細谷も三間に使われまくってる印象あるけど実際そうでもないぞ
母数が多いから割合にすると大したことない
出演数からすると佐藤や古島のがよっぽどお気に入りだろうよ
叩きたい人にとって都合が悪いからかそういう論調にはならんけどね

912:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 06:31:53.50 rlTdoOlN.net
細谷は三間に限らずみんな起用してるな

913:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 06:44:16.53 BxGblTXG.net
三間は商売ロックみたいな若手女性声優のキャスティングを今後もしてほしい
twitterでも萌豚達に見直されてたぞw

914:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 07:59:58.29 hW2E1Wzj.net
若林の子役上がり声優好きも分かりやすいけど
誰がお気に入りなんだろ

915:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 08:06:29.97 UVt2ZPLN.net
>>883
子役上がりというと
池田秀一とか浪川大輔とか

916:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 12:54:55.81 J6/RnVFb.net
ポケモン

917:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 15:12:00.08 SiURi327.net
三間が長年脇役で使い続けてる声優こそ真のお気に入りだよ
飽きやすいのか基本的に3,4年ほどで使わなくなるけど、
ずっと使い続けてる声優も何人かいる
カート仲間(三木浪川勝下屋)にしっかり仕事与えてるのが分かりやすいが
この中で声優として気に入ってるのは多分三木と浪川だけだな

918:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 15:17:37.36 w2jyP/Ty.net
豊口は逆にすぱっと切られたな
今は同じ感じで遠藤使ってる

919:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 15:34:55.52 30kAjv0n.net
そこはそのうち嶋村牧野安野あたりにかわるでしょ
あと折笠

920:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 1


921:6:49:17.58 ID:zmlDo1ZL.net



922:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 16:55:17.59 rzCAdvC9.net
遠藤は千和が産休子育てになったせいかもだが、鶴岡菊田のところが使い出してるの

923:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 17:03:56.90 J3U+1YEl.net
少し調べりゃわかることを調べもせずに単発で連投してるアホはなんなんだ?
豊口なんて去年までずっとテクノサウンドから仕事貰ってるだろ
遠藤は鶴岡も菊田も昔から使ってるし、菊田はアンジェリークやら女向けだと一番使ってる

924:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:41:58.74 fccC/Lcc.net
遠藤もマンコ乾くひまがないな

925:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 23:38:10.81 dhBVHXBn.net
良心的な音監いないのか
浦上は鬼籍入っちゃったし

926:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:49:26.13 2JyRdS/F.net
落第騎士の最終回は何気に豪華なキャストだった
明田川仁も成長したというか、ベテラン勢で深夜アニメ出演にも積極的というか

927:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:57:39.58 LuxlF2Db.net
糞w

928:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 03:48:34.30 HL/4n3gB.net
>>893
百瀬とか

929:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 20:14:00.73 eJ2HttA2.net
URLリンク(sp.animate.tv)

930:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 23:00:22.97 RCwWTtsQ.net
三間の担当作品に小清水が出演するのって相当久しぶりじゃないか

931:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/28 02:26:15.21 Ybuga3ad.net
>>897
水島精二の好きなタイプであって、その他の監督の好きなタイプではないのがポイント
まあだから難しいんだがw
水島精二に気にいられなくても他に気にいってくれて使ってくれる監督が入れば声優として勝ち組

932:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 20:46:51.81 qHYPtvVk.net
マクロスΔ
ハヤテ・インメルマン:内田雄馬
フレイア・ヴィオン:鈴木みのり
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス:瀬戸麻沙美
美雲・ギンヌメール:小清水亜美
カナメ・バッカニア:安野希世乃
レイナ・プラウアー:東山奈央
マキナ中島:西田望見
アラド・メルダース:森川智之
メッサー・イーレフェルト:内山昂輝
チャック・マスタング:川田紳司
アーネスト・ジョンソン:石塚運昇
ロイド・ブレーム:石川界人
キース・エアロ・ウィンダミア:木村良平
ボーグ・コンファールト:KENN
ヘルマン・クロース:遠藤大智
テオ・ユッシラ&ザオ・ユッシラ:峰岸佳

933:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 22:03:44.76 mxlwv5cl.net
細谷逢坂宮野あたりは追加投入されるかな?

934:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 22:27:56.31 7OWik0Tc.net
三間音監作品で小清水って新鮮だな
東山はチャイカに居たんだっけ。
瀬戸もVVV以来かな

935:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
15/12/31 22:29:27.95 wVZ9WRGm.net
歌キャスに三間は口出せないだろ
とはいえ飛犬キャストが皆無だから河森の意向が一番強いかもね

936:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 03:37:54.58 +w/JWuFy.net
>>900
ここから三間に気に入られる声優が出てくるのかな

937:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 06:49:51.99 4jR9/8YK.net
三間御用達のパチンコ犯罪者声優一覧だな

938:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 09:03:25.83 mMYflrfz.net
でもまあ安野がいると三間っぽいって感じるのは確か
内田もBFT


939:では使ってたし、石川もよく使う



940:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/01 10:40:50.61 1F6pDln9.net
>>902
昔は使ってた時あったけど
最近は使ってないな>小清水

941:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 13:36:18.12 SI9Nbp5O.net
ごちうさ2期最終羽でココア母に皆口裕子とはたまげた
明田川だからてっきり大原さやかを持ってくると思っていたのに
散々安っぽい(特に母親役が)と周りに言われらから悔い改めたのか?
同じ明田川で鉄血のオルフェンズでもヒロインの1人の母役が渡辺美佐と、これまた母役のベテラン格だし

942:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 13:45:11.59 E7p1gL1A.net
鉄血売れてないんだって?

943:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 13:53:50.48 MigVZZ20.net
>>909
もうガンダムはオワコンだからな
ガノタはUCが良かったからUCを見てればいいっていうのが多いから当然だな

944:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 14:17:03.90 YjEA6j6N.net
約1万。AGEよりは売れてるだろ

945:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 14:21:10.58 MigVZZ20.net
>>911
ガンダムで万を越えない時点で話にならない

946:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 14:29:38.38 8MT7AGvs.net
鉄血1巻3000円だっけ?それ以下だっけ?
それで1万以下とは
値段もキャストも安っぽいのか

947:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 14:45:10.40 Zvo3ibhE.net
出た、いつもの安っぽい連呼の人
戦闘少ない、キャラデ地味…等、
個人的には好きだけど、売り上げは妥当だとは思う

948:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 14:52:32.95 S+BPGLmA.net
ガンダムは知らんが他のはだいたい安っぽいと言われてるのを見たりもする

949:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 14:57:55.90 Zvo3ibhE.net
明田川は若手声優多数出演の萌え系作品を担当する事が多いからね
若手で出始めの期待の新人も同時期に複数の作品で多用するから尚更そう思われるのかもしれない

950:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 15:04:03.72 alNlQm3h.net
明田川の場合本来30歳代や40歳代がやるようなキャラを20代にやらせているからそういわれるんだろうよ
それでも最近はちょっと上の年代使うようになってきたけど

951:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 18:51:52.24 bUJ4R8Q4.net
斧アツシは台詞が聴き取れないので使わないでほしい

952:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 19:44:35.12 08kLlgUL.net
ガンダムでもレギュラー10人くらいジュニアランクだろうし
安っぽいっていうか実際金かけてない気がするしな
ベテラン使ったって嬉しそうに書く人いるけどいい使い方に思えないの多いよ

953:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 19:55:55.34 7SbRBW4P.net
>>918
明田川仁が重用するけど声優の中で一番聞き取りにくい演技する人だよな
斧アツシ。パソコンでイヤホンつけて聞くと問題ないがテレビだとかなり
聞き取りづらいだろうな

954:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/03 11:59:28.33 pqnElu3b.net
斧アツシ滑舌も悪いし声がガッサガサだから余計聞き取りづらいよな
明田川なんであんなの使うんだよ

955:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/03 12:59:13.53 UN9ylOVH.net
>>921
明田川にとっては貴重な老け枠なんだろうよ
最近は老け役含む年配枠も増えては来たが

956:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 10:40:35.20 FtPKLSFv.net
>>920-922
この人の名を初めて知ったのは親父さんが手掛けた「タイタニア」。
明田川進御大も変わった人を使うよなぁと

957:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 11:40:11.15 Ot4cL84P.net
斧アツシ「新番組や声優に対してすぐ通ぶって何々っぽいとか言うのやめろ」
小�


958:�ヤスシ「()」



959:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 20:27:03.14 Sk5rpqgr.net
老け役で人気があるのは三宅健太
存在感ゼロだが替えの効かない10年に一人の逸材

960:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 22:14:46.12 aDOSMGAm.net
>>924は何が言いたいのか

961:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 22:40:22.02 vHNOyhLl.net
>>925
下セカでは珍しく高校生役だった
一騎当千シリーズでも設定年齢だけなら若い役やってたし

962:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/05 10:35:42.82 Si3vl8XN.net
>>927
下セカもゴリラなキャラだったじゃないか

963:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/06 13:51:36.46 yeW7TzEV.net
ホモっぽいゴリラとか一番得意な役柄だからなw

964:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/06 15:49:00.71 rb9rW7BV.net
>>そもそも落選してる時点で枕が成立してないんじゃ…
>してないよ
>個室面談でいきなり腕引っ付かんで痴漢呼ばわりした挙げ句
>採用しないと訴えると脅されて、それを無視した結果だから
マウスの社長にあいつはヤバイから謝っておけと言われてたのにな

965:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 01:50:10.45 ZXIrQvkU.net
>>928>>929
ゴリラ=老けて見える
昔からそういう法則なのね

966:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 02:19:54.62 HmYXUWoM.net
郷田ほづみってもっとアフレコ演出のときに主導権握ってるのかと思ってた
アフレコのやり取りが紹介されていたラクエンロジックの番宣にはちょっと驚いた

967:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 16:55:10.45 PrEBpKkN.net
売れっ子監督や売れっ子音監ってのは要するに、
プロデューサーの言いなり
(それが政治力)

968:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 16:56:30.42 0EOJj6iC.net
>>933
あと相性もだろう

969:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 01:51:59.56 J5dPv/iO.net
今年に入ってからも明田川仕事しまくってるな
アクティヴレイドでは倉田雅世が3年ぶりの新規レギュラーだが
明田川と仕事するのはくじアン以来10年ぶりか
最も倉田は谷口のコネだろうと思うが

970:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 04:23:05.74 +lvcYhNX.net
>>933
かなり言いなりなのに売れっ子でない音監はどうなんねん
自分の主張で演出しまくるのに売れっ子な音監とかいるしその辺どうなんだっつーの

971:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 07:43:51.09 h2AWbeIn.net
虹色デイズの音監が小泉紀介
キャスト見る限り明田川ぽいので意外だった
マジカプではなくネルケ系ぽいし

972:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 07:51:36.68 d52pZe/4.net
>>937
アニメ化前のドラマCDは明田川だったよ

973:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 08:03:28.46 f3Uhm3rh.net
>>938
虹色デイズに限ってはVOMICからの引き続きのメンバーなだけ

974:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 08:10:05.45 stb27RRE.net
虹色デイズは女性キャストが1人だけ変更されてたな

975:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 09:39:56.25 HdTKN4MH.net
石上までいるあの並びだからVOMICの時点で明田川的なキャスティングが影響してんだろうな

976:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 12:30:11.94 nT9e7BPt.net
明田川のところってなんで音声系強いんだ?

977:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 13:48:36.25 Qtiv7UOG.net
自前スタジオだから声優のスケジュールに合わせやすく別録りしやすい

978:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 14:13:56.37 mDuhxIJz.net
今は岩浪以外どこもそうだろ

979:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:02:20.77 c0Fd+EpP.net
アニスク声優アワードが一番まともじゃん
シグマも大沢も差別しないし
2005年(第15回) 櫻井孝宏 斎藤千和
2006年(第16回) 福山


980:潤 平野綾 2007年(第17回) 神谷浩史 井上麻里奈 2008年(第18回) 中村悠一 釘宮理恵 2009年(第19回) 神谷浩史 豊崎愛生 2010年(第20回) 岡本信彦 花澤香菜 2011年(第21回) 宮野真守 悠木碧 2012年(第22回) 梶裕貴 阿澄佳奈 2013年(第23回) 花江夏樹 戸松遥 2014年(第24回) 松岡禎丞 早見沙織



981:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:47:24.34 Z/n2LvwC.net
>>935
マリアもそうだったが谷口が明田川と組むようになったのが意外だわ

982:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 16:00:39.75 mDuhxIJz.net
浦上氏逝去の影響だろうな

983:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 16:32:36.47 s8dN9UBS.net
けどマリアにしてもアクティブにしても
浦上氏が音響やってた時の作品と比べて面白味がないというか
いつもの明田川って感じのキャストだよなと思う

984:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 17:46:39.03 K/K7J0CZ.net
現在アンチ明田川な監督っていないの?
あんだけクソテキトーなキャスティングやってたら一人くらい反感持たれても良さそうだけど。

985:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 17:59:57.04 HdTKN4MH.net
システムとして明田川という存在がもう何年も前から確立されてるからな
麻痺してるから今さら誰も突っ込まないんじゃね
どうせネクストブレイクみたいなのは明田川キャスの恩恵受けるわけだろうし
五輪ロゴのヤツみたいに外部から痛い目あわないと変わらんでしょ

986:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 18:49:52.21 Z/n2LvwC.net
若手声優主体のキャスティングをしたい
という製作側の要請があるから仕事が多い訳で
それを止めるのは容易じゃないわな

987:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 18:57:00.36 qycc4SSf.net
>>950-951
文句言える権限持ったスポンサーとか原作者とかがいうしかないな

988:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 19:06:48.58 J5dPv/iO.net
>>949
おそらくサトジュンや新房じゃないの?
どっちも常連声優抱えていて特に千和推しだけど明田川は使いたがらない
思ったんだがミルキィホームズや緋弾のアリアの続編で、
明田川が降りて別の音監になったら千和が出演してるのって何だか露骨?

989:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 19:25:31.95 Z/n2LvwC.net
>>953
サトジュンみたいに自ら音響監督やるタイプの監督は
そもそも誰も必要としてないからなw
新房の場合はお気に入りの音響監督が居るパターンか、新房は亀山だな

990:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 19:35:36.21 qycc4SSf.net
>>953
常連声優抱えているという時点でやり方だけからいうと明田川と大して
変わらんからなあ

991:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 20:24:20.53 lrhEVuVU.net
なんか問題点を違えて捉えてないか?
常連使っていい作品出来てヒットしましたっていいことだよな
明田川の場合ってジュニアランクの間だけ使い倒す系だから
長いスパンでギャラが上がっても使い続ける常連とは真逆に思うが

992:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 20:39:17.69 nbOTT4bw.net
千和は明田川が嫌いなんだろw

993:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 22:05:48.47 alEH9meu.net
明田川が活躍する頃にはとっくに千和は売れっ子になってたから
明田川がやるような新人声優アニメに出てないんじゃないの

994:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 23:22:06.49 DaB0GUDD.net
谷口作品がしょーもなくなったのは谷口が悪い
(スタッフも)ベテラン起用して世代交代してこなかったんでそのツケが出た
コードギアス劇場版もすべて失敗
明田川はその点、若手を積極的に起用して世代交代を加速させてる
いわばアニメ界の浄化装置だな

995:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 23:36:18.95 6pUGbJo9.net
>>949
アンチとは違うが、会社単位で使わない所というと
東映、京アニ、シャフト、ぴえろ、ボンズ、トムス、デ


996:ィーン、ブレインズベース等 製作だと東宝なんかもまったく使わない



997:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 23:39:02.47 +lvcYhNX.net
谷口作品の出来不出来なんて誰も問題にしてないだろ

998:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 00:57:02.92 S2Pu7BEa.net
>>956
まあ、両方とも良し悪しはあると思うけどね

999:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 03:51:41.01 hY+akMut.net
>>932
郷田ほづみ音響監督作品は必ずと言っていいほど水野理紗が出演している
その点では主導権を握っているだろw

1000:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 04:03:16.60 zIOfMTsi.net
水野とかw

1001:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 04:12:14.66 WcFYTIbe.net
劇団主宰の郷田ほづみの秘蔵っ子
とかwikiに書かれてるそれを「主導権握ってるから出演している」と表現していいのやら迷うわw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
俺のイメージでは水野理沙ってテレ東あたりのPと事務所の繋がりがある印象、尾木プロだし
最近はそうでもないけど昔はなんか妙に夕方の玩具アニメのメイン級に使われたりしてた
郷田ほづみの音監作品見た感じ、毎度毎度使われてるわけでもなくね?
テレビシリーズじゃ2008年のドルアーガ以降、何年もほったらかしで、近年じゃ2014年のアカメと2016年のラクエンロジックしか出てなくね?

1002:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:19:35.84 sJzlifw6.net
どこかのスレで見たけど郷田の水野は谷口の倉田みたいなもののようだがw
明田川は中堅ベテラン重用アニメが売れて
新人若手使ったアニメが爆死みたいな露骨な結果が出たら減るんじゃない?
明田川が人気なのは制作側は声なんて安ければだれでもいいからじゃないのか
それと手垢ががついてない人
手垢がついてないってところはジブリと起用思想は変わらん気がする
女性声優1年スパンになってきてるからなあ
学生時代に声優やって大学卒業したら普通に就職みたいな流れつくったほうがワープア問題にならないんじゃないの

1003:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:28:24.71 AZTOB0Nq.net
それは音監の意向じゃなくて作品の予算や質による製作の都合だから変わらんでしょ
明田川ってのはそれに対する個人じゃなくてシステム的なもんだし
要はそういう作品の窓口なわけで、明田川自身も雇われてる
最近でこそ作品の幅は広がってるけど、日常萌糞アニメなら必然でしかない

1004:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:36:35.97 Ml1eJ0tB.net
いや予算がありそうな作品でも安めって言ったら失礼だが、若手やキャリア少ないのばっかり使うっしょ

1005:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 12:52:16.51 S2Pu7BEa.net
予算があってもそれをキャストに回すんじゃなくて
作画とかに回す作品もあるからな

1006:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 18:38:24.41 ABw5PWp2.net
音響制作費はどこも変わらないよ

1007:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 19:48:36.49 thU3gAyL.net
お粗末さんとか作画はタダみたいなもんだから声優に回したんだろうな

1008:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 20:00:24.89 gffnuP4A.net
>>971
あんま関係ない、菊田と鶴岡ところは、毎度あんぐらい揃えてる
むしろ何であそこまで毎回揃えられるのかの方が不思議、早い段階でオファーかけてるのか

1009:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 20:03:35.26 S2Pu7BEa.net
>>971
あれキャラデザとかスタッフ結構凄い人揃えてるぞ

1010:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 21:01:02.84 GuOEbIV/.net
>>963
>>965
水野理沙ってアカメが斬るで主人公がいる組織のボスの役だったが
凄い下手だった。新人で主役の斉藤壮馬のほうが上手いくらいに
特別なコネでもなきゃ役とれないレベル。音監の郷田ほづみがブドー大将軍
という役ででたがマッチョなキャラに合わなすぎる声でニコニコのコメントでも
まとめサイトでも合ってないの大合唱だった。プロデューサーとか監督からの
要請で郷田ほづみはあの役をやったんだろうか?自分から志願してあれなら酷すぎる

1011:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 21:56:41.86 Mr41NrA2.net
倉田雅世と谷口悟朗の繋がりの話題を出したが、
倉田と言えば鋼鉄天使くるみのカリンカで初めて知った。
倉田もだがサキ役の田中理恵も明田川とか繋がり持っているが、
くるみ役の榎本温子は特定の繋がりとかないのかな?
明田川のデビュー作でのヒロインが榎本だったが、その後特に繋がった様子なかったし。
声優によっては特定の繋がりは持たない人もいるだろうけど。

1012:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 22:44:51.05 4xXWnV3+.net
>>967
鶴岡や三間、岩浪とかと使う新人や若手もあんま被ってない独特だから
システムとは違うんじゃねえかな?
石上とか種田とかは明田川の趣味って言ったほうが納得出来る

1013:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 23:24:37.15 Db4K90X+.net
>>974
水野は下手というより単に声質が合ってないと思う
同じくアカメからの継続組?の松岡はアカメでもラクロジでもいい脇位置にいるけどこれは郷田推薦なのかオーデなのか気になる

1014:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 23:30:05.88 dfQba/iJ.net
>>977
松岡は郷田というよりスクエニとのコネがもう出来てる気がする
スクエニ系のアニメにはかなりの確率で松岡がいる

1015:969@\(^o^)/
16/01/12 23:34:25.13 dfQba/iJ.net
言葉が足りなかった
アカメに松岡が出たことを言いたかったんだ
ラクロジは普通にオーデじゃね?
主人公受けて落ちたんだろ

1016:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 23:43:05.10 WcFYTIbe.net
>>974
アカメは見てたけど別に普通だった
つーかなんで演技の下手とか上手いとか音監スレでそういう話になるんだよw
大した役でもないしスケジュールあいてて技量も普通なら別に宛がわれても不思議じゃない役だったろ
あんな大して感情が大きく動かないキャラで下手も上手いもないだろ
出番少な目とはいえレギュラーキャラに今更水野理沙を使う意味なんてないからコネで呼ばれてたと思うが
コネって上手いか下手かで判断するものじゃないと思うわ
水野は郷田主催の劇団に参加してるから、ってとこで判断するもんじゃねーの?コネって
上手かろうが下手だろうがそんだけつながりあったらコネでオーディション呼ばれたり名指しで役与えられるだろ
郷田にそんな権力ないから調べてみたら郷田音監作品にほとんど呼ばれてなかったけど
郷田作品にはほぼ毎回出演、っていうからちょっと期待して調べちゃったよw
アカメで凄い下手ってボスっぽい役やってた明坂ぐらいだろ
あんだけ目立つ役で目立つ下手な演技できるのは逆に明坂大先生と呼びたくなるレベル
水野と明坂を勘違いしてんじゃないの?郷田の役は忘れたわ

1017:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 00:18:04.73 5m8Afqql.net
>>976
明田川の場合は松岡超がキャスマネやってる部分もあるからな
そういうのもひっくるめて売り出してる若手が集中してる感はある

1018:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 00:20:34.68 wyeBY6S8.net
ID:WcFYTIbe
水野のファンなんていたのか

1019:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 00:32:37.03 z5FzjXX4.net
ID:wyeBY6S8
日本語読めないなら帰れ

1020:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 00:39:09.69 LB/rxXxj.net
>>979
ラクロジはランティスアニメでしかも小野けんしょうのタイアップつきだから実際にオーデなんかやってないだろ

1021:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 06:58:28.77 6WmFlgzh.net
おそ松とか物語とか作画枚数が通常の1/3くらい
1話600万円くらいだろうしそれで売れたら儲けも出るわな
マクロスとかは3D多用するんで1話3500万円、平均3万でも赤字になるんでパチンコへ
バスカッシュは1話5000万円(史上最高額)でFの利益がすべて消えた

1022:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 06:59:12.41 6WmFlgzh.net
>>984
ラクロジはブシロード声優

1023:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 07:18:20.41 5m8Afqql.net
>>985
嘘吐きには発言権無いからさっさと失せろw
あれが本気で枚数3分の1に見えるのか?
どうせ物知りぶりたいだけのガキなんだろうが
何も知らないバカはそうやってすぐ墓穴を掘るんだから止めとけw

1024:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 07:32:29.05 DEdlyFeq.net
アニメで分かる心療内科が無駄に声優豪華だったな
なんであんなにベテラン使ってたんだろう…

1025:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 07:45:28.03 PAUnfbhJ.net
1話600万円とかアニオタばっかりのスレでよくそんな大ボラふけるな

1026:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 07:51:13.98 +ASFD+rt.net
>>981
松岡超色々勘違いしているけど、奴がキャスマネ入る場合は
もっと独自色出るから明田川色はそんなにでないよ

1027:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 08:07:10.01 +ASFD+rt.net
そろそろ次スレ建てないとスレ落ちる

1028:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 14:43:23.18 uEmqcIIk.net
サッカー漫画のDAYSがアニメ化で音監三間

1029:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 16:36:05.42 2Y5QGCh2.net
音監三間 =キャスト固定

1030:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 13:02:46.91 X5PDbtjO.net
昭和元禄落語心中はすげえと思うんだが
あれを見ると本当にどこまでが誰の指示なのかさっぱりで
やっぱアニメ一本見ただけでは音監の仕事の良し悪しって分からんよなぁ、と思う

1031:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 13:18:05.12 PD0heZGk.net
>>994
グラスリップという意味不明で有名な作品も辻谷だったけど
東山以外は一般向けの演技というか実写なドラマ風に落とし込んだ演技させてたから
結構演技指示出してるんじゃね、東山だけは出来てなかったけど、あえてしなかったのか分からんけど

1032:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 14:19:07.46 X5PDbtjO.net
グラスリップからの昭和元禄落語心中だと繋がる部分もあるんだが
蒼い世界の中心でと昭和元禄落語心中を見ただけで両方の音監が同一人物だと分かる奴いたらなかなかの超人だと思うw
ダイバージェンス・イヴ
ヤミと帽子と本の旅人
みさきクロニクル?ダイバージェンス・イヴ?
シムーン
Fate/stay night
桃華月憚
フリージング
蒼い世界の中心で
閃乱カグラ
フリージング ヴァイブレーション
グラスリップ
昭和元禄落語心中
並べて思ったが辻谷ってディーンのアニメで仕事することが多いんだな
あと辻谷が声優に関する論文をしかも二本も出してるとは思わなかった

1033:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 14:31:18.47 M26QiLfx.net
あんまいい仕事はしてないな
落語心中を特


1034:殊としてみた方が良さそうだ



1035:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 14:39:21.99 k2Tirfl1.net
辻谷は若林と同じ方向性なんじゃね、ただ若林は音楽を含めた音楽的演出がさすがに上手いんで
そうなると辻谷は音響監督としてちょっと弱い気がする

1036:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 16:14:54.72 UOp9vU77.net
落語みたいなのは経験指導者みたいなのが付いてるだろ
たしかキャストにもいたはず

1037:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 16:45:45.79 o1NOJZk2.net
はい
音響監督総合 Part7c2ch.net
スレリンク(voice板)

1038:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 17:09:23.14 G2MDruZx.net
>>999
石田関小林山寺は多分音響監督より落語に精通しとるよ


1039:



1040:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 17:29:15.39 CR48NgIB.net
小林ゆうは落語やってるもんな

1041:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 19:53:00.85 mhyD2npw.net
最近、AT-Xで落語してるの見たが勢いだけだった印象

1042:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 21:14:53.43 X5PDbtjO.net
>>998
その音楽面での実力が一番分かりにくくて困る
記憶あやふやだがシムーン、Fate、グラスリップあたりは音楽も良かった気がするし
ヤミと帽子、桃華月憚も作風には合ってて悪くはなかった気がするんだよ
ただ、Fate、ヤミと帽子、桃華月憚は全部山口祐司が監督してるから監督指示でああなってるのかもしれないし
Fateなんて川井憲次が音楽担当してるからよっぽどのことが無い限り変な劇伴にはならないだろうし
でもwiki見ると”音響監督辻谷耕史の指示のもと、ケルト風の曲を取り入れた。”ってあるから
同じく声優音監である郷田みたいに、アフレコだけでなく音響面(発注)でも結構な指示を出してると思うんだよね
テレビアニメをこれだけ並べるとなんとなーく傾向が分かる気もするけど
やっぱりライナーノーツとかラジオや副音声でのスタッフトークとか
そんで過去の仕事まで把握して傾向とか知ってないとどこまでが音監の指示で
どこからが監督の指示で、その中でどれくらい声優が自分のプランで演じてるのか詳しいことはさっぱり分からんわ

1043:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 21:15:35.74 X5PDbtjO.net
発注ではなく音楽演出が一番実力が判別しやすいと思うのだが
昔の作品とか記憶曖昧過ぎて「良かったんじゃないの?いや普通ぐらいか?」みたいなことしか言えん
辻谷に注目して見たことなんてなかったからなぁ

1044:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 21:41:59.64 5IWYjWbL.net
>>996
そもそもディーンの音響って結構特殊だから
明田川と三間や鶴岡といった、他に何本も抱えるような面子はほとんど使わない
(と言いつつ今期は岩浪を使っているが)

1045:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 22:15:57.16 3cVcLfq0.net
>>1004
Pや監督、本人の発言的にも辻谷は音楽系が強みの音監だよ
音楽の調整を別の音響と比べると時間と手間をかけてる話がよく出てた
音楽演出は音楽家の腕やレコ社との関係、予算が品質がモロに出ることもあるから
音響監督の実力のモノサシにはあまりしないな
音楽の切り貼りとか加工しまくるのも音楽家のこと考えると微妙だし
加工せずに音楽そのまんまで勝負しすぎるのも、それもどうかと思うし
吹き替え系の音響監督は音楽にはほぼノータッチだったりするし

1046:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 22:24:58.16 X5PDbtjO.net
なんで敢て辻谷を起用したのかちょっと自己解決したわ
ジャズバーでバイト経験があって昭和歌謡ジャズライブとかやるほどジャズに詳しく、
自分のやってた養成所の授業に落語課程を取り入れるほど落語知ってるからだわ
ディーン制作とはいえなんでここ5年近く仕事振ってこなかった辻谷を今更ディーンが起用したのか謎だったんだよね
ディーンお抱えの畠山守が監督権限で辻谷を起用したようにも見えなかったし
朝から考えてた謎が解けてちょっとすっきりしたw
辻谷か畠山指示か不明だが落語にジャズを被せ過ぎるのはやめてほしいわw
今日、昭和元禄落語心中見てて被せていいとこと被せ過ぎないとこはもうちょい吟味してくれと思った
今のとこアニメ×ジャズだったらビバップ、チャンプルー、アポロン見る限り綺麗なナベシンに軍配が上がると思ったわ
>>1007
音楽演出というより劇伴&効果音含めた音響演出の部分(どこに音付けてどの程度の音量にするとか)に音監の実力って出ると思うんだが(アフレコ演出の実力除く)
その辺どうだろ?
995で音響演出って書こうと思ったところを音楽演出って書いてしもたすまん
なんか音楽演出だと発注指示出しとか現場でオケ演出してるみたいな話になってくるよなwすまん
もちろん指示出して、悲しいシーンなら悲しいシーン用に上がってきた音楽数種類からどの音楽をBGMとするか?
みたいな部分も音響監督としてのセンスを問われるとこだとは思うけど、そこは予算とスケジュールに左右されまくるしなw

1047:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 22:28:22.75 3Q6wHhbM.net
音響監督総合 Part7c2ch.net
スレリンク(voice板)

1048:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1049:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch