14/10/30 20:30:04.73 TELMQPGW7
グリーンシート指定取り消しのお知らせ
URLリンク(equity.crowdbank.jp)
URLリンク(equity.crowdbank.jp)
51:名無しさん@どっと混む
14/11/01 07:44:55.01 Zn3hafn1x
まっちゃんの活動日記でおなじみのグランター関係者の
松村臣洋が関わっていたジャパンゴールドタワー株式会社
URLリンク(bossways.exblog.jp)
URLリンク(bossways.exblog.jp)
URLリンク(plaza.across.or.jp)
52:ukaikabu.htmlhttp://beaver2001.blog.fc2.com/blog-entry-147.htmlhttp://plaza.rakuten.co.jp/pondo333/diary/200902200000/http://sagi110.org/201109/%E6%9C%AA%E5%85%AC%E9%96%8B%E6%A0%AA%E8%A9%90%E6%AC%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%A7%E7%94%B7%E5%A5%B3%EF%BC%92%E4%BA%BA%E3%82%92%E8%BF%BD%E9%80%81%E6%A4%9C/http://news.stop-sagi.com/?cid=1
53:名無しさん@どっと混む
14/11/02 08:01:20.82 iqUA+EGQv
ジャパンゴールドタワー株式会社の名誉会長である西村博典は
未公開株詐欺の世界では名の知れた大物らしい。
URLリンク(outlaws.air-nifty.com)
URLリンク(beaver2001.blog.fc2.com)
54:名無しさん@どっと混む
14/11/03 09:42:26.33 oo4kChe4C
松村臣洋が関わっていたDSC株式会社
URLリンク(bossways.exblog.jp)
URLリンク(sagihigai-portal.com)
URLリンク(sagihigai-sokuho.com)
まっちゃんの活動日記(2013年4月以降の記録)
URLリンク(ssc.m-ways.jp)
松村臣洋が関わってきた会社
ジャパンゴールドタワー株式会社
DSC株式会社
株式会社グランター
バディーグループ株式会社
55:名無しさん@どっと混む
14/11/09 09:28:19.14 obey8z8rT
URLリンク(bossways.exblog.jp)
>久邇宮(天皇宮家の一つ)記念会推奨システムと言われるDSC株式予測解析システムを使い、
>金融庁届出企業のジャパンゴールドタワー㈱がセントラル投資事業有限責任組合で運用しています。
>申し込み費用は用紙1枚につき5,000円かかります。この5,000円は毎月のファンドレポート発送費用になります。
>ファンド内容は月利3%または複利3%です。月利の場合年率は36%、複利の場合は年率42.5%です。
>入金月の翌月から運用し、その翌月15日より毎月15日12回に渡り配当を受け取ります。
>組合での運用になりますので配当は税引き後ですので申告のご心配はありません。
>株式解析予測システムは非常に正解率が高く安全であり安心できる運用実績を持っています。
>この時代に頼れるファンドになっていますのでぜひ活用ください。
>申し込み最小単位は10口の10万円からできますので試してください。
56:名無しさん@どっと混む
14/11/09 09:33:25.41 obey8z8rT
URLリンク(plaza.across.or.jp)
1.静岡県在住のXさん(当時75歳)は、2009年7月、A社の従業員と称する者から、「A社は上場間近で値上がり確実である」等と騙されて、A社の未公開株購入代金名目で合計3000万円を騙取されました。
その後、Xさんの下に、最先端技術研究開発株式会社(東京都千代田区丸の内3丁目1番1号、以下「最先端」という)の代表取締役武田英夫から電話及び訪問があり、Xさんは、武田英夫から、
「当社はA社と近々合併するので、A社の株式を当社の社債と交換します」等と騙され、交換手数料名目で100万円を騙取され、A社の株券も騙取されました。
2.私はXさんから委任を受けて、その後の経緯で、A社の未公開株詐欺商法は、訴外ジャパンゴールドタワー株式会社(東京都台東区上野2丁目11番13号、以下「ジャパン社」という)の代表取締役である内田繁治と、
同社の名誉会長である西村博典が企画し販売部隊を雇って実行させ、ジャパン社の理事長である荊木則子も内田に加担し、後から、最先端の武田英夫が加わって展開されたものであることが判明したため、
2014年1月、私はXさんの代理人として、前記4名を被告とし、A社の未公開株詐欺商法によってXさんの蒙った損害を賠償(その後の経緯でXさんは約2560万円の被害回復が出来たので、
残金約�
57:S40万円の実損害額と弁護士費用を請求)するよう求める民事裁判を提起しました。 同裁判において、内田及び荊木は現在の居所が不明のため公示送達となり、西村は訴状を受け取ったにも拘らず出頭せず、何ら反論もせず、武田は答弁書を提出したのみでその後は何ら主張せず出頭もしなかったため、 同年5月に西村博典に対して全面勝訴判決を得(判決認容額約480万円)、更に、同年8月に内田繁治、武田英夫、荊木則子に対して全面勝訴判決を得(判決認容額約480万円)、いずれの被告も同判決が確定しました。3. そこで、Xさんの被害回復、新たな被害の防止、既に被害に遭われて未だ気付いていない人の被害の覚醒のために、最先端技術研究開発株式会社、内田繁治、西村博典、武田英夫、荊木則子に関する有益情報の提供を求めます(但し無償です)。 内田繁治、荊木則子の現在の居所や連絡先電話番号、その他手がかりとなる情報をお持ちであればご教示下さい。
58:名無しさん@どっと混む
14/11/09 09:38:12.20 obey8z8rT
URLリンク(beaver2001.blog.fc2.com)
>絶対に買わないで下さい。間違いなく詐欺です。
>セントラル投資事業組合です。
>全く同じ人物が、未公開株が問題になり、新たな手口の社債に変えて販売しています。集めるだけ集めて、逃げられますよ。
>あの有名なアイディ サクセスの詐欺師 西村博典と内田、武田です。
59:名無しさん@どっと混む
14/11/15 18:13:53.27 XZzUCWlCR
バディーグループ株式会社の取り扱い廃止について
URLリンク(equity.crowdbank.jp)
60:名無しさん@どっと混む
14/11/21 00:02:58.09 YsvapisQr
株式会社エッジハウジングの口コミ
URLリンク(www.meiwaku.com)
www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_989_669.html‎
www.jpnumber.com/numberinfo_046_271_5885.html‎
URLリンク(sarasoku.blog.jp)から引用
>株式会社エッジハウジング
>そもそも社長が本気のクズ。
>日常見てる限り何もしてない。
>座ってるだけで給料50万とかワロタww
>資本金777万も赤っ恥の嘘。そんな綺麗な数字あるわけもない。
>給料日も平気で遅れる。営業マンは営業とって来ただけで、工事は別業者に丸投げ。
>社長は自分の意見が通らないと気に食わないらしく、権力で強引にねじ伏せるゴミ50台。ただのピア野郎。
>そういえば、裁判所から何かきてたな。あの会社。
61:54の訂正
14/11/21 00:09:12.89 YsvapisQr
株式会社エッジハウジングの口コミ
URLリンク(www.jpnumber.com)
URLリンク(www.jpnumber.com)
62:名無しさん@どっと混む
14/11/21 17:48:05.05 vk1FKExqL
>>54
グランターの投資先の企業が給料の遅配
とかひどすぎますね。バディーグループも
グリーンシート取消だし、この先どうなるんでしょうね。
63:名無しさん@どっと混む
14/11/22 07:49:21.27 PKNqOFf78
株式会社エッジハウジングは、防音工事のファンドの対象になっている企業だね。
年利60%を謳っていたはずの「超優良企業」が、給料の遅配があるって一体どういうことだ?
64:名無しさん@どっと混む
14/11/25 18:58:49.81 i9jRbipF4
株式会社エッジハウジング 資本金777万円
URLリンク(cellulosefiber.biz)
65:名無しさん@どっと混む
14/11/27 19:41:10.68 A7vq7cp1w
松村臣洋の以前のブログが消滅した模様
URLリンク(www.m-ways.jp)
URLリンク(blog.m-ways.jp)
66:名無しさん@どっと混む
14/11/29 20:28:07.65 o36/ZcW9X
松村さんがいかにブログで「グランターは大丈夫」と強調したところで
松村さんが関わってきたDSCやジャパンゴールドタワーの末路を見てるとね・・・
松村さんはバディーグループがグリーンシート市場であることをやたらとブログで
強調していたけど、結局、グリーンシートの指定取り消しになったからね・・・
67:名無しさん@どっと混む
2014/12
68:/04(木) 10:00:18.97 ID:v5/JWnyYm
69:名無しさん@どっと混む
14/12/04 21:42:54.65 2tsMzyRS7
まともに見てないけど、松村ブログは昔からいつも一緒やん
・投資は儲かってます
・競馬も儲かってます
・セミナーは大盛況、仲間も顧客も増えてます
以上が続いてたら、大富豪になって人を使ってる立場だと思うんだけど、
何年経っても、ボロ車を駆って、体すり減らして自ら全国を飛び回ってる件w
70:名無しさん@どっと混む
14/12/05 09:31:25.93 CLDkHivt4
確かにブログを始めた2008年から
松村さんの言動はほとんど変わっていないですね。
松村さんはDSCやジャパンゴールドタワーに関わってきたという過去がありますからね。人の言ってることが信用できるかは過去の実績が重要ですからね。
71:名無しさん@どっと混む
14/12/05 22:50:21.60 MYmB8iYk6
松村臣洋は以前は、ブログでバディーグループがグリーンシート銘柄であることを
声高にアピールしていたが、バディーグループが指定取り消しになった途端に
都合が悪くなったのか、ブログで全く触れなくなったね。
72:名無しさん@どっと混む
14/12/07 10:15:42.18 2iXiKtZ+1
グランター絡みのTHINKS証券にご注意。
URLリンク(www.compfx.info)
>THINKS証券(URLリンク(thinksfx.com))という名の無免許業者にご注意下さい。当然ながら分別保管もなく、どこの国の規制も受けていませんので、逃げられたら泣き寝入り。
>今まで数十件と同じご相談を受けていますが、どこの国でも無免許というのは最悪の環境です。証券会社でもFX会社でもありませんので騙されないようにお願いします。
>グランター絡みの連中が動いているようです。i-AccountとP-CARDの(リディアリッチ関連)ですね。
無登録で金融商品取引業等を行う海外所在業者について(THINKS証券)
URLリンク(kantou.mof.go.jp)
リディアリッチ(i-account/P-CARD)系業者の一覧
URLリンク(ameblo.jp)
73:名無しさん@どっと混む
14/12/07 10:38:05.05 2iXiKtZ+1
Lidyarich Financial Group(リディアリッチ)とは?
URLリンク(www.compfx.info)
yahoo知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>Lidyarichは去年に一斉口座凍結とかをしたので、一気に顧客が解約しているところですよ。
>私の周りでもほとんども人がやられました。
>Lidyarichは銀行ではないので、銀行では決してやらないヤバイことでも平気でするんです。
74:名無しさん@どっと混む
14/12/12 16:07:51.16 sn0CV7XO0
松村日記によると、グランターは赤坂に引っ越すみたいやな
清水の会社と、バディが入ってる物件でいいのかな
75:名無しさん@どっと混む
14/12/12 23:43:20.16 vWdTgKlLW
株式会社グランターが、現在入居している
ル・グランシエルBLDGのテナント
URLリンク(murakusai.doorblog.jp)
URLリンク(murakusai.doorblog.jp)
URLリンク(murakusai.doorblog.jp)
URLリンク(blackandblue1716.blog.fc2.com)
URLリンク(www.b-52ch.net)
URLリンク(www.jpnumber.com)
URLリンク(timetide.way-nifty.com)
URLリンク(beaver2001.blog.fc2.com)
76:名無しさん@どっと混む
14/12/13 00:18:45.45 IlXk00pgt
>>67
引っ越す理由と場所が気になりますね
77:グランターと同じビル
14/12/13 15:07:53.49 a7E+7/hKj
会社名:ジャパンライフエナジー株式会社
所在地:〒105-0004東京都港区新橋5丁目22番6号 ル・グラシエルBLD.2 8階
電話番号:03-5510-9009 FAX番号:03-3504-0019
経緯
2月下旬頃、母の自宅へ「野村証券の○○(名前は失念しました)」と名乗る方より電話がありました。
ジャパンライフエナジーという会社から社債の申込書が届いていないかと。その時点では届いていなかったので、その旨を伝えると
・ジャパンライフエナジー株式会社は証券会社も一目置いている、
将来性有望な会社である。
・非上場企業なので証券会社では買えない。
・直接申込書が届いた人だけが買える。
・社債を買う権利を譲ってほしい。
・もし申込書が届いたら連絡して欲しい。
という内容でした。数日後、それらしき封書が届いていました。
社債募集の封書の割に、そういったあいさつ文もなく、レール式クリアホル
ダーに挟まれた会社案内(カラーコピー)と、クリアホルダに入った社債申込
書、特定商取引に関する書面(2通)、返信用封筒、振込先の印刷されたカー
ド(名刺大)のみが入っていました。電話がなかったらいったい何の封書なんだろう?と一瞬考えてしまったと思い
ます。
社債の種類は次の通り
金額:10万、50万、100万
期間:3年型、5年型
予定利率(年利):3年型8%前後、5年型12%前後。
別の証券会社に勤める知人に連絡すると、「そんなのウソだと思うよ。野村証券の名前を語ってるだけじゃない?」との回答。
確かに「連絡欲しい」と言ったのに連絡先の電話番号も言わないし、名前も最初に名乗っただけでした。
あくまで★憶測★ですが、届く前にそういう連絡をしておくことで、届いた時に「これのことかぁ」と興味をそそり、
「ちょっと買ってみようかな?」と思わせる手口の可能性もあります。
個人的には社債販売についてのあいさつ文なりもう少し詳しい説明なりがあってもいいのではないかと感じます。
ちなみに「"ジャパンライフエナジー株式会社"」Google検索するとサイトがありました。
URLリンク(jle.jp)
これだけの情報なので黒とも白とも判断ができませんが、長年の勘から"グ
レーっぽい"と感じたので情報提供させていただきます。
78:70のリンク先
14/12/13 15:11:46.96 a7E+7/hKj
URLリンク(www.a902.net)
79:名無しさん@どっと混む
14/12/13 15:18:54.70 a7E+7/hKj
未公開株詐欺にだまされるな★2株目
スレリンク(bouhan板:393番)
393 :備えあれば憂い名無し:2006/11/03(金) 22:21:02 ID:YDWSO0dh0
未公開株詐欺業者
ジャパンゴールド(株)
港区新橋5-22-6 ル グラシエルBLDG 3F
80:名無しさん@どっと混む
14/12/17 08:38:34.31 6XPhiFPYh
松村ブログで開き直っているなw
違法行為を行っていた集団に協力してた
くせにこいつは何を言ってるんだ?
81:名無しさん@どっと混む
14/12/19 07:10:56.19 GuQdb+AOs
松村さんは、ここを見ているとのことですが
あなたはバディグループの株購入を積極的に推奨していましたが、
清水がグレー人間であったことで、同社がグリーンシートより追放され、
株は紙くずとなり、ババアホールディングスの一無名子会社に
凋落した事について、何からかのコメントをお願いします
82:名無しさん@どっと混む
14/12/19 22:16:31.37 Y4kz7QbMv
>>74
松村さんは、過去のブログを見ると、DSCやバディーグループについて最初はやたらと強気な発言が
多いけど状況が暗転すると、ブログで触れなくなるよね。
>国内事業が進んでいる今、そしてピンチをチャンスに変えている今、
>その会社の株主として支えて行くのが当たり前じゃないかなと思います。
>かつて本当に株式の上場を実践してきた会社ありました?
>今、ちゃんと店頭公開してるじゃないですか!
>強い仲間がまた増えてきた!
>最高ですよ!
>バディ。
>BUDDY GROUP。
>名前の由来はダイバーのバディから来ています。
>信じあう仲間!
>運用の部の相対する事業の部です。
>そして、STパートナーズ。
>BUDDY GROUPを支える企業!
>大きくするための活動で大きな成果をもたらしてくれています。
83:名無しさん@どっと混む
14/12/29 16:37:55.55 WO6Om+Uu2
グランターに新たな問題が発覚。松村さんこれについてコメントをお願いします。
株式会社NEXT TRUSTに対する検査結果に基づく勧告について
URLリンク(www.fsa.go.jp)
1.勧告の内容
関東財務局長が株式会社NEXT TRUST(東京都港区、代表取締役 塙 亮太(はなわ りょうた)、
資本金10百万円、常勤役職員5名、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業)を検査した結果、下記のとおり、
当該金融商品取引業者に係る問題が認められたので、本日、証券取引等監視委員会は、内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、
金融庁設置法第20条第1項の規定に基づき、行政処分を行うよう勧告した。
2.事実関係
○名義貸し
株式会社NEXT TRUST(以下「当社」という。)は、金融商品取引業の登録を受けていない株式会社グランター(以下「グランター社」という。)に対し、
グランター社がその関連会社であるPB EDGE COMPANY LIMITED(以下「PB」という。)と顧客との間における投資一任契約の締結の媒介を行うに際して、
当社の名義を使用することを許諾した。
これを受け、グランター社は、自らが開催したセミナーにおいて、少なくとも平成25年9月頃から同26年1月頃までの間、
当社名義によりPBと顧客との間における投資一任契約の締結の媒介を反復継続して行うことにより、投資助言・代理業を行った。
その結果、少なくとも171名の顧客がPBとの間で投資一任契約を締結した。当社が行った行為は、自己の名義をもって、
他人に金融商品取引業を行わせたものであり、金融商品取引法第36条の3に違反するものと認められる。
84:名無しさん@どっと混む
14/12/29 21:19:05.88 66o7p/GTo
>>76
新規開拓は絶好調です
相場も絶好調です
競馬も大もうけです
バディグループの株は連日ストップ高です
都合の悪い事実は、一切存在ししません
だいぶ包囲網が縮まってきたね
木戸も清水も、来年の年越しは別荘で迎えそうだね
85:名無しさん@どっと混む
14/12/30 00:38:42.62 T00JwIN6j
グランターは平成25年6月に金融庁に警告を受けたばかりなのに、早速平成25年9月から
NEXT TRUSTから名義を借りて、投資助言・代理業を行っていたとか相当悪質だな。
URLリンク(kantou.mof.go.jp)
しかし木戸雄介のお友達は、平気で違法行為を行う連中ばっかりだね。正に類は友を呼ぶ。
株式会社NEXT TRUST 塙亮太に関するリンク先
URLリンク(next-trust.co.jp)
URLリンク(aifrontier.dousetsu.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(fxinspect.com)
URLリンク(beaver2001.blog.fc2.com)
URLリンク(www.logsoku.com)
スレリンク(livemarket2板)
スレリンク(livemarket2板)
スレリンク(livemarket2板)
スレリンク(livemarket2板)
86:名無しさん@どっと混む
14/12/30 00:57:32.27 T00JwIN6j
塙亮太は仮想通貨に関する本を出しているようだ。
松村が最近やたらとリップルを推しているが、
塙亮太がきっかけか?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
87:88
88:名無しさん@どっと混む
14/12/30 08:31:29.58 2DIWPx1RC
グランターが違法行為を行ってまで契約させていた
PBを、大絶賛していた松村さんのコメントはまだですか?
89:名無しさん@どっと混む
14/12/30 10:28:16.69 aXaRVindm
金融庁が過去に行政処分を行った名義貸しについて
URLリンク(www.fsa.go.jp)
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(ameblo.jp)
90:名無しさん@どっと混む
14/12/30 23:21:48.66 HldmcynW9
グランター、塙亮太とアイフロンティアという会社がつながっているみたいだね
アイフロンティア バンクギャランティ元本返金を求める会
URLリンク(8223.teacup.com)
Re: グランター終了 投稿者:一太郎 投稿日:2013年 6月19日(水)01時08分45秒 返信・引用
> No.2533[元記事へ]
匿名さんへのお返事です。
> URLリンク(www.compfx.info)
アイフロンティアの代理店から誘いがあった案件だ。
これもやばけりゃ、彼の案件はすべて詐欺案件だ。
アイフロンティアに関するリンク先
URLリンク(scamaifrontier.ame-zaiku.com)
URLリンク(naco-jhm.xsrv.jp)
URLリンク(www.no1-reviewer.com)
URLリンク(ai-frontier.sns.fc2.com)
URLリンク(ameblo.jp)
91:名無しさん@どっと混む
14/12/31 00:28:23.57 BMhuQ8w1K
①STEP 1UP LIMITED⇒無登録で勧誘するも、配当の支払いが負担に。
②エッジハウジング⇒無登録で勧誘するも、配当の支払いが負担に。社員への給料も遅配
配当の支払いが負担だったため、STP合同会社、PBへの出資金の移行を勧めるも
③バディーグループ(STP合同会社との関連あり)⇒グリーンシート取消
④PB⇒無登録のため、塙亮太に名義を借りて、顧客と契約
グランターひどすぎるね。金融庁の皆さん、投資家保護のため
こんな会社を早く解体に追い込むように頑張って下さい。
92:名無しさん@どっと混む
15/01/02 16:48:49.73 hsG6VjVnD
先日の名義借りの事件から発覚した人物をたどっていくと
この業界のそうそうたるメンバーが出てくるなW
木戸雄介(株式会社グランター 代表取締役社長。無登録のため塙亮太に名義を借りる)
↓
塙亮太(株式会社NEXT TRUST 代表取締役社長。FX自動売買ソフトTRADERS MARKETを開発)
↓
岡村厚志(AI FRONTIER株式会社 代表取締役社長。塙亮太が開発したTRADERS MARKETを販売。AI FRONTIER株式会社の代理店がグランターの投資案件を勧誘)
↓
古賀一輝(AI FRONTIER株式会社 統括部長。与沢翼が社長をしていたAll Of Me有限公司では副社長をしていた)
93:名無しさん@どっと混む
15/01/11 16:54:12.10 OhEGrzneW
>>54
月に数回は更新していたエッジハウジングのブログが10月17日を最後にピタッと止まったね。
裁判所から来ていた書類とは一体何だったんだろうか?
URLリンク(www.edgehousing.co.jp)
94:名無しさん@どっと混む
15/01/11 21:31:11.67 QFIA4t52q
URLリンク(www.meiwaku.com)
コメント
[2] そこの会社詐欺だよ。ちなみに神奈川県大和市南林間
匿名 | 2014年10月18日 06:34
[1] *** エッジハウジング。防音工事の営業電話。
匿名 | 2014年4月24日 11:41
95:木戸雄介のお友達
15/01/11 21:37:18.69 QFIA4t52q
URLリンク(www.geocities.jp)
4.TRADERS MARKET詐欺
TRADERS MARKETとは塙亮太という詐欺師が社長を務める、NEXTONEという会社が開発した
詐欺FX自動売買ソフトである。AI FRONTIER株式会社が販売していた。価格は29万4000円。
ソフトの仕様は、プロトレーダーがシグナルを配信し、そのシグナルに�
96:]って自動的に売買されるというものだった。塙亮太は、リーマンショックでも利益を上げ続ける事が出来た、本当のプロのトレーダーだと宣伝していたが、利用者の大多数が証拠金の殆どを失う結果に終わった。結局最後まで、"このトレーダーはダメだから別なトレーダーを入れました"を繰り返すだけで、マトモに利益を上げられたトレーダーは一人も居なかった。ちなみに、3年程でTRADERS MARKETのサービスは終了している。返金を要請しても一切無視されている。
97:木戸雄介の仲間
15/01/11 21:55:32.01 QFIA4t52q
スレリンク(affiliate板:26-27番)
26 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/06/14(土) 21:49:37 ID:cLhsLWIB0
株式会社leaf(代表取締役 高野州平)と加藤さんかロエリアとの関係を
ご存知の方がいらっしゃればどういう関係なのか教えてください。
27 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/06/14(土) 22:47:45 ID:fTT1XqIK0
加藤さんが特進会員に特別紹介した投資の話があります。「ロエリア」という投資会社です。
この会社、普通は富裕層しか相手にしていなくて、最低でも1000万円からとのこと。
ところが、加藤さんの紹介ということで、特別に一口100万から申し込みできる、ということだったんです。
100万なら何とかなる、って人、いますよね。それになんと月々5%の利息が支払われるという話なんですから。
これに乗った会員は多かったようです。だって100万預けて、月々5万もらえるんですよ!
正確には、手数料がかかるから、4万7500円なんですけどね。
でも、それでもすごいでしょ。年利にしたら50%以上なんですから!
加藤さんもここにお金を運用してもらっていて、6000万ほど預けて
毎月300万弱のお金が振り込まれている、って言っていました。私も乗りましたよ。一口だけど。
去年の8月に100万振り込んで、9月からの運用ということで、10月にめでたく47500円、振り込まれました。
10月から3月までは、順調に振り込まれていました。6回ですね。金額にして、285000円です。
ところが・・・・!4月は振込みがないんです。今日速達がきていました。
サブプライムショックで、元本を守っている状態で、利息が払えないとの
ことでした・・・!ショック!ショック!ショック・・・・!!!!!
どうなるんでしょう、私のお金・・・
98:名無しさん@どっと混む
15/01/18 02:02:58.90 F85LfnUhd
グランターが勧誘していたインベスターズトラスト
URLリンク(www.investors-trust.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
99:名無しさん@どっと混む
15/01/18 12:52:00.81 i6Qh0OYdg
>>89
しかしグランターの投資案件は胡散臭いもの
ばかりだね。仮想通貨も先が見えてるよ。
グランターについていけば、金持ちになれると
思っている人たちはおめでたいね。
100:名無しさん@どっと混む
15/01/18 23:17:34.70 oAkOfj3t7
清水充と高野州平が2013年2月から勤務していたのが株式会社レガリア・フィナンシャル
16ページに記載あり。URLリンク(www.jsda.or.jp)
そのレガリア・フィナンシャルとエッジハウジングを名乗って同じ電話番号で勧誘の電話をしていたという記録がある。
URLリンク(www.jpnumber.com)
そのレガリアフィナンシャルのHPには「最近、弊社を名乗る業者が、海外積立保険等に関する投資の勧誘を行っているとの問合せ、
並びに弊社との関連性についてのご照会が寄せられております。これらの業者は、弊社とは一切関連がございませんので、
くれぐれもご注意いただきますよう、お願い申し上げます。」と記載がある。
URLリンク(www.regalia-financial.com)
この海外積立保険とはおそらくインベスターズトラストのことだと思われる。
つまりグランターの誰かが、第2種金融商品取引業の登録をしているレガリアフィナンシャルの社員を装って
インベスターズトラストの勧誘をしていた可能性がある。
しかしレガリア・フィナンシャルは2014年の12月になぜかSTパートナーズ株式会社(バディーグループもいた)
と同じビルの同じフロア(東京都港区赤坂5-4-12 TGA赤坂ビル8階)に移転している。
URLリンク(www.regalia-financial.com)
101:名無しさん@どっと混む
15/01/19 21:50:10.64 nNM8J3vQR
同じ電話番号なのになぜか名乗っている会社名が違う
URLリンク(www.jpnumber.com)
匿名さん 2013/07/04 13:56:11
折り返しの電話を掛けたら(株)レガリアフィナンシャルと名乗りました。
資産運用のセミナーがどうたらこうたらと言っていました。
匿名さん 2013/05/09 19:59:52
エッヂハウジングと名乗りました。
おそらく不動産勧誘系。
102:名無しさん@どっと混む
15/01/19 23:20:51.96 nNM8J3vQR
インベスターズトラストなどの海外積立投資(オフショア生命保険)の裏側
cpx.co.jp/blog/1070
103:93
15/01/19 23:23:52.70 nNM8J3vQR
URLリンク(cpx.co.jp)
104:名無しさん@どっと混む
15/01/22 23:28:34.79 XEWcRrTUp
>>91
グランター終了だね。
清水充と高野州平が同時期に株式会社レガリアフィナンシャルに入社した
のは、第2種金融商品取引業の社員の立場が欲しかったからだろうね。
105:名無しさん@どっと混む
15/01/23 08:44:50.67 SAC3FY4dl
松村さん。借金1億円返すためにグランターを
信じたい気持ちも分かるが、グランターがDSC
と同じ結末になるのは目にみえているから
もう必死にブログで煽らなくていいよ。
こんなに違法行為を繰り返している会社に協力して
恥ずかしくないのかな?
106:名無しさん@どっと混む
15/01/24 09:57:12.10 7B8bqbN+M
法律を平気で破る会社は、顧客との約束なんかもっと平気で破るよ。
松村さん含め、グランターの投資者はそれにいい加減に気付かないと。
「法律は平気で破るけど、お客様との約束は遵守します」なんてありえない。
107:名無しさん@どっと混む
15/01/25 17:41:20.59 Xl+TFHRPj
木戸社長、配当はいつ再開になるんですか?
約束と全然違うじゃないですか。
元本はちゃんと返してくれるんでしょうね?
108:名無しさん@どっと混む
15/01/26 00:39:51.35 TCpOnU93f
そもそも世界中で超優秀な人たちや立派な組織が、血眼になって投資利回りを上げようと努力しても、
元本保証で月3%なんて数字は誰も達成していないだろう。
こんな無名の零細がそれを実現している可能性って、小学校の理科室使った
部活からノーベル賞クラスの発見が出たり、中学校の運動会で100M世界新記録が
出るくらいにありえないだろ。
引っかかる奴もどうかしてるわ。
109:名無しさん@どっと混む
15/01/26 22:11:17.00 7SZkxe8/E
>>98
もう諦めた方がいいですよ。
金融商品取引法の知識があったり、グランターの情報収集をネットで少しでもして
いればグランターへの投資は防げたはずです。高い授業料を払ったと
思って、2度とこのような会社に投資しないように気をつけて下さい。
110:名無しさん@どっと混む
15/02/02 19:49:11.47 d8Qm+ZJtL
松村ブログによると、返金や配当が滞ってそうだな
いよいよ終幕か
111:ニック
15/02/02 22:04:53.90 gK6s4Hb7R
レガリア・フィナンシャル代表取締役の井村幸一は、二種登録をしている事をエサに、木戸社長やグランターの人間を利用し、ランドバンキングの勧誘をさせていた。
それが証拠に、以前勤めていた営業マンも、詐欺師集団で、レガリアでの営業と関係があるか分からないが、逮捕されている。
グランターと合同のセミナ-に参加し、ランドバンキングを契約したら、その後、井村本人から、お礼の電話がかかってきて、怪しいと感じた。
昨年の12月には、レガリアから移転のお知らせのハガキが届いた。
112:名無しさん@どっと混む
15/02/03 22:30:07.59 nqq2t8YDc
>>101
これまでグランターを持ち上げていた松村さんがついに
グランターを批判し始めましたね。いよいよ内部崩壊が始まったみたいですね。
グランターにとって松村さんのブログは目障りな存在でしょうね。
URLリンク(blog.m-ways.jp)
>>102
レガリア・フィナンシャルが、清水充がいるSTパートナーズと同じビルのフロアに移転した
理由がようやく分かりました。グランターとレガリア・フィナンシャルは相思相愛の関係だったんですね。
グランターは、グリーンシート銘柄であったバディーグループの次は、第2種金融商品取引業の
レガリア・フィナンシャルを利用して何かをしようとしているみたいですね。
113:名無しさん@どっと混む
15/02/04 22:04:48.79 pBKXPYihM
松村が何だかんだ言い始めたのは、グランター経営陣が逮捕された時に、
自分は駒に使われた善意の第三者で、顧客共々騙された被害者と言い逃れるための、
伏線じゃないのか?
松村は相当頭悪そうだけど、さすがにグランター金融商品の能書きをまともに信じるほどの
バカじゃないだろ
まして、今までも似たような詐欺商材の勧誘で生きてきたスレッカラシだからな
114:名無しさん@どっと混む
15/02/05 16:58:18.60 W40SiprhN
配当が止まっているので、弁護士に相談しようと思います。
知人に勧誘されて数百万円投資しましたが、後悔しています。
よく調べずに投資した私が馬鹿でした。
115:名無しさん@どっと混む
15/02/05 22:19:01.25 g3MGkQhMr
弁護士に頼んでも無駄だろ。
正確に言うと、無駄じゃないけど、弁護士に入れる費用と労力と、
返ってくる金の期待値を比べれば、あきらかにマイナスになる投資。
つまり、クソ会社への預けがよほど大きくない限り、
傷口を広げるだけの結果になる可能性の方が高い。
116:名無しさん@どっと混む
15/02/06 09:25:48.38 pruTZVB9t
弁護士立ててきたうざい客には返すとかあるかもしれんけど、
こいつらみたいなプロになると、その辺も想定済みじゃないか
現状民事だろうから、相手が居直ったらどうにもできんだろ
117:名無しさん@どっと混む
15/02/09 00:03:46.46 4+LHTQ40i
>>102
レガリア・フィナンシャルも名義貸しをしていたNEXT TRUSTと同じような
処分が下るのかな?
118:名無しさん@どっと混む
15/02/13 21:55:23.72 B4J5IJOEL
松村氏のブログによるとグランターの実情はボロボロみたいだね。
松村氏はエッジハウジングを評価しているみたいだが、年利60%の配当を出そうと
思えば、大量の仕事を受注し、それをこなすためにあらゆる媒体を使って、求人をしないといけない。
しかし、ホームページにも求人は出していないし、ネットで検索しても求人情報は見当たらない。
それと防音工事の許可がされない理由は、グランターが金融商品取引法違反で処分をくらったからじゃないか?
エッジハウジング等のファンドに投資した人は、財務諸表を見るという発想もなかったんだろうけど、
グランターがこれから全国で報告会をやるみたいだから、出資者はエッジハウジングなどの会社の
財務諸表の公表を要求してみては?
URLリンク(blog.m-ways.jp)
119:グランター終了
15/02/14 22:12:08.64 S4WV5oRiA
スマートフォンアプリの開発・運営のヴォルフガング<3684>は、
本日(2月10日)、同社の貸付先である木戸雄介氏が代表取締役を務める
株式会社グランターとの関係に関して調査を行うと発表した。
同社によると、木戸氏に対する貸付金2000万円が存在しているという。
木戸氏が代表取締役を務めるグランターは、金融商品取引法に規定された
「第二種金融商品取引業」に該当する行為を無登録で行い、
同法に違反する状況にあるとして、証券取引等監視委員会が東京地方裁判所に対し、
申し立てを行っていた事実が判明したという。そこで、木戸氏への貸付金が存在すること、
同社の取引先であった株式会社エッジコンストラクショングループの代表取締役も
木戸氏が務めていることから、当該会社との直接的関係などの有無も調査することにしたそうだとしている。
証券取引等監視委員会が申し立てを行ったのは2014年8月だ。
なぜ半年以上経過した今になって対応したのか疑問が残る。
同社では、グランターとの間にいかなる取引関係もないことを確認しており、
同社の業績に重大な影響を及ぼすことはないと判断しているという。
それ以外については現在調査中で、調査結果が判明次第、速やかに開示するとのこと。
また、木戸氏に対する貸付金のうち1000万円は、
第2期半期の時点で既に貸倒引当金に計上されており、当該事実の発生を受け、
残額1000万円に関しては監査人との協議を行い、適切な処理を行うことを検討しているという。
URLリンク(gamebiz.jp)
120:グランター終了
15/02/14 23:19:04.18 S4WV5oRiA
グランターの社長の木戸雄介は、投資家から80億円以上集めたのに
借金2,000万円の返済もできないんだね。そりゃ投資家への配当なんか出来ないよね。
ヴォルフガングといい、NEXT TRUSTといい、レガリアフィナンシャルといい
木戸雄介と親交のある会社はロクなとこがないね。
投資した人は、報告会とやらの時に、ヴォルフガングとの関係と木戸雄介の借金について質問してみれば?
どうやらグランターの破綻もいよいよカウントダウンに入ったみたいですね。
URLリンク(www.release.tdnet.info)
↓ヴォルフガング株式会社 有価証券報告書(9,48,52ページに木戸雄介とエッジコンストラクショングループの記載あり)
URLリンク(www.wolfgang.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.wolfgang.co.jp)
121:名無しさん@どっと混む
15/02/15 01:59:30.33 2TdYjUf5a
ヴォルフガングに関するツイート
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
122:名無しさん@どっと混む
15/02/15 08:45:03.24 v3hrTwTA0
木戸は元々2000万返すつもりなんかねーだろ
ヴォルフガングをはめ込む行きがけの駄賃に、個人でも引っかけただけじゃねえ?
にしても犯罪者まがいの人間に2000万貸して、一円も回収できませんでした損金です
なんて処理を認める会計士いるのか?
さて調査報告と、これからの騒動、その顛末が楽しみですね
と言ってもバディと同じく、まずは急いで公開停止=臭い物にふたで、
あとは詳細不明なんだろうけど
123:名無しさん@どっと混む
15/02/15 14:09:16.07 OTylHNfGF
ヴォルフガングの件が事件化した場合、
株式会社エッジコンストラクショングループと関連がある
株式会社エッジソリューションズも捜索の対象になるんだろうね。
東京都港区新橋5-22-6(グランターと同じ住所)
資本金500万円
代表取締役社長 籠原 吉広
URLリンク(edgesolutions.co.jp)
124:名無しさん@どっと混む
15/02/15 14:33:35.77 OTylHNfGF
ヴォルフガングについて(コメント付き)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
125:名無しさん@どっと混む
15/02/16 21:44:29.90 tCWI+zt55
松村さんは、木戸雄介に報告会とエッジハウジングの工事をやるように急かしているが、グランターと木戸は、ヴォルフガングの件で、調査対象になっているからそれどころじゃないだろうね。
126:名無しさん@どっと混む
15/02/17 08:07:20.61 LeeMYtZDk
太陽商会」粉飾決算、債務超過9350万円を隠蔽 社長ら追起訴
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
127:l?a=20150203-00000560-san-soci決算を粉飾したとして、東京地検特捜部は3日、金融商品取引法違反(有価証券報告書虚偽記載)罪で、コンサルタント会社「太陽商会」社長の中川哲也容疑者(49)と同社元役員の酒井勝一(かついち)容疑者(49)を追起訴した。法人としての同社は事業実態が認められないことなどから不起訴処分(起訴猶予)とした。 起訴状によると、太陽商会の前身で名証セントレックスに上場していた「NowLoading」の平成25年3月期決算で、純資産が約9350万円の債務超過だったにも関わらず、架空の売り上げを計上するなどして純資産を約780万円と偽った有価証券報告書を同年6月に提出したとしている。 特捜部は上場廃止となる2期連続での債務超過を免れるため粉飾決算をしたとみている。同社をめぐっては、証券取引等監視委員会が昨年4月に強制調査し、今月2日に東京地検に告発していた。一方、警視庁は昨年11月、仮差し押さえされた関連会社の資産を隠したとして、強制執行妨害容疑などで両被告を逮捕。特捜部が同罪などで起訴し、警視庁は今年1月に金融商品取引法違反で再逮捕していた。
128:名無しさん@どっと混む
15/02/17 21:53:43.35 QIkIlwNKD
ゲーム会社会長ら逮捕 粉飾決算で黒字偽装の疑い
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
経営破綻したゲームソフト制作会社「インデックス」(東京都世田谷区)が
売上高を水増しし決算を粉飾したとして東京地検特捜部は28日、
金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで、同社会長の落合正美容疑者(54)と、
妻で社長の善美容疑者(48)を逮捕した。逮捕容疑は2012年8月期決算で、
当期純利益(法人税など調整前)が約6億円の赤字で債務超過に陥っていたにもかかわらず、
架空売り上げを計上するなどして、経常利益9億1700万円、当期純利益(同)を
2億400万円の黒字とする虚偽の有価証券報告書を提出した疑い。
インデックスは11年8月期まで5期連続の赤字だった。落合容疑者は取材に
「売上高の架空計上はしていない」と不正を否定していた。
インデックスは携帯電話向けのゲームやアニメの制作、販売を手掛け、
iモード向け恋愛占いゲーム「恋愛の神様」などのヒットで注目された。
関連会社数十社と取引があったという。特捜部は取引先との間で、
帳簿上で商品の売買があったように装う「循環取引」を繰り返し、
架空の売り上げを計上したとみて、証券取引等監視委員会と実態解明を進める。
129:名無しさん@どっと混む
15/02/22 06:53:15.51 TD3mA2r6s
防衛省と金融庁は、同じ国の機関だから当然、グランターとエッジハウジングの
関係について金融庁から防衛省に伝わっているだろう。だからエッジハウジングの防音工事事業もかなり厳しいんじゃないか。
130:名無しさん@どっと混む
15/02/23 18:52:57.20 DTy87XuLt
レガリアフィナンシャルの社長井村は、詐欺で捜査され、逮捕者がでたワールドゲートカンパニーの元社員。
131:名無しさん@どっと混む
15/02/23 19:05:43.61 DtmX5KdyE
まだ住んでいれば、エッジハウジングの元締め 塚本修司が借りてるマンション
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サザントゥリー東林間〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目13−17�
132:@501号室↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑http://cellulosefiber.biz/aokiblog/4166/http://cellulosefiber.biz/wp/wp-content/uploads/65f75bd6b066773a035b5621c63fe477.jpghttp://www.edgehousing.co.jp/images/manga/profile1.jpgこれはエッジハウジング若松勇一https://www.facebook.com/people/%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E5%8B%87%E4%B8%80/100004244520104
133:名無しさん@どっと混む
15/02/24 21:46:20.20 8l6gV9BYy
>>120
木戸雄介のお友達はまともな人はいないみたいですね。
ワールドゲートカンパニー・・・どこかの会社の未来を見ているようです。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(n-seikei.jp)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
URLリンク(www.fukeiki.com)
134:名無しさん@どっと混む
15/02/25 08:24:08.86 eZ8gqaO1b
ヴォルフガングもバディーグループに続きグリーシート取消へ。
グランターと黒い噂がある会社は次々にグリーンシート取消になるねw
ヴォルフガング株式会社の名を騙った投資勧誘行為って…
ヴォルフガング株式会社株式の取引監理銘柄指定及び取扱廃止について
URLリンク(equity.crowdbank.jp)
グリーンシート銘柄としての指定取消に関するお知らせ
URLリンク(equity.crowdbank.jp)
臨時株主総会開催中止に関するお知らせ
URLリンク(equity.crowdbank.jp)
ヴォルフガング株式会社の名を騙った投資勧誘行為について
URLリンク(equity.crowdbank.jp)
135:名無しさん@どっと混む
15/02/26 23:45:16.97 eQ/afL6jO
日本ティーエムアイ事件を彷彿とさせるね。
「どの会社」がヴォルフガングの名を騙ったのか非常に気になるところだが・・・
URLリンク(equity.crowdbank.jp)
>弊社では、平成27 年2 月21 日までに、ヴォルフガング株式会社の名を騙った投資勧誘
>行為が行われていた事実を把握しております。ヴォルフガング株式はグリーンシート銘柄であり、
>グリーンシート銘柄への投資勧誘は、日本証券業協会の規定により、
>取扱会員のみが取扱うことができるものとされております。
>投資家の皆様におかれましては、十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。
136:日本ティーエムアイ事件
15/02/27 00:01:15.21 O7NYMbM6f
廃棄物処理会社「日本ティーエムアイ」(TMI、長野県松本市)の未公開株を巡り、
金融取引業の登録がないのに投資を募ったとして、大阪府警生活経済課は18日、元同社社長、
加納千之(65)=同市平田東3=、経営コンサルティング会社顧問、菊池薫(49)=
東京都中央区勝どき6=両容疑者ら計16人を金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで逮捕した。
両容疑者は容疑を否認している。同課によると、加納容疑者らは、
未公開株のうち証券会社を通じて売買が認められる取引制度「グリーンシート」の銘柄に指定されたことをうたい文句にしていた。
同制度を悪用した投資勧誘の摘発は初めて。TMIの未公開株を「将来有望」と信じ込ませ、
大阪府など33都道府県の60~80代の高齢者約150人から計約9億7000万円を集めたとみられる。
うち約7億8000万円の行方が分からないという。ほかに逮捕したのは、キャタリスト証券(那覇市)社長、
佐藤修一容疑者(44)=福岡市東区美和台新町=ら。同課によると2009年秋ごろ、
加納容疑者からTMIの資金繰りの相談を受けた菊池容疑者が、株式の高値売却を発案。
佐藤容疑者がキャタリスト証券を主幹事として申請手続きを行い、10年9月、グリーンシートに指定された。
加納容疑者らは、TMI大阪支店(大阪市北区)を開設し、大手証券会社の担当者など�
137:シ乗って「数カ月後の上場で株価は数倍に上がる」などと高齢者を勧誘。約47万株を1株300~1500円で販売したという。逮捕容疑は昨年1~6月、無登録で約6600人にTMIのパンフレットや株式購入申込書などを送付、勧誘した疑い。TMIの開示資料によると、同社は1978年設立で事業内容は廃農薬処理や土壌浄化。07年3月期の売上高は4億7700万円だが、11年3月期は2900万円に急減している。被害相談が相次ぎ、府警は昨年7月、TMIを捜索。グリーンシートを運営する日本証券業協会は同9月に指定を取り消していた。ソース元http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1804A_Y2A110C1CC1000/
138:名無しさん@どっと混む
15/02/28 00:59:09.48 s7VXpLztJ
松村氏が関わっていたDSC株式会社の末路。
高配当を謳っていたが、返金されずに何年も放置されているようだ。
だからグランターに投資した人は、松村氏の
煽りに乗って淡い期待を抱かないように気を付けて下さい。
URLリンク(sagihigai-sokuho.com)
URLリンク(www.exblog.jp)
139:名無しさん@どっと混む
15/03/04 03:55:49.52
とうとう、Step1upのサイトにもつながらなくなったが、被害を相談している人、
どこの弁護士に相談している?数十万の少額だけどとりあえず相談しようと思うけど、すでに相談者がいる弁護士が話が早そうなんだけど。
140:名無しさん@どっと混む
15/03/04 08:47:41.71 MqD8bbMhQ
リップルも暴落してるみたいだね。
URLリンク(www.ripplecharts.com)
>>127
ネットでグランターのことについて書いている弁護士。ただし場所は高松です。
URLリンク(takamatsu-law.com)
141:名無しさん@どっと混む
15/03/05 15:51:15.34 +Wuh9fHGz
回収した金額>弁護士費用 になる可能性って、ほとんど無いよね
先に着手金だけとられて、後はパアだろうね
松村は正義感ぶって憤慨してるけど、こうなることは分かっていたはず
また来年も再来年も、詐欺師の別商品を年寄りにはめ込み営業して、きれい事だけ
ブログにするんだろうね
学歴もなく頭も悪いと、そんなヨゴレ人生しか送れないという見本だね
142:名無しさん@どっと混む
15/03/05 20:19:48.41 ZKqFIG0BH
>>127
グランターの投資の勧誘があった時に
怪しいとは思いませんでしたか?
143:名無しさん@どっと混む
15/03/06 13:12:09.48 /I7pfENvu
株式会社グレクトもとんだ詐欺会社
グレクティとかいうできそこないの教材ソフト売ってる。
グランターから億単位の金がここに流れてる。
144:名無しさん@どっと混む
15/03/06 13:22:27.21 /I7pfENvu
皆のお金→グランター→グレクト(代表、足立とあるが実質、渕野という詐欺師)
こんな感じで金が流れてるその額約2億)
145:名無しさん@どっと混む
15/03/06 16:12:44.38 /I7pfENvu
URLリンク(glect.co.jp)
悪徳株式会社グレクト
146:名無しさん@どっと混む
15/03/06 19:09:04.03 8zg6nVCL/
内部事情が暴露され始めたから
グランターが崩壊する日も近いね。
147:名無しさん@どっと混む
15/03/07 08:40:43.88 bkzTQzuHk
松村臣洋氏は、グランターの対応に怒り心頭のようだが、
昨年の8月に、証券取引委員会が裁判所に申し立てをした件に
関する新聞記事に対して「痛くも痒くもない事実が書かれているだけ」
とブログで書いたり、STパートナーズやバディーグループに対しても
>国内事業が進んでいる今、そしてピンチをチャンスに変えている今、
>その会社の株主として支えて行くのが当たり前じゃないかなと思います。
>かつて本当に株式の上場を実践してきた会社ありました?
>今、ちゃんと店頭公開してるじゃないですか!
>強い仲間がまた増えてきた!
>最高ですよ!
>バディ。
>BUDDY GROUP。
>名前の由来はダイバーのバディから来ています。
>信じあう仲間!
>運用の部の相対する事業の部です。
>そして、STパートナーズ。
>BUDDY GROUPを支える企業!
>大きくするための活動で大きな成果をもたらしてくれています。
とブログで煽っていたが、その責任は問われないのか?
そのブログは、サイバーテロにあって消滅したようだが・・・
148:名無しさん@どっと混む
15/03/07 10:10:23.31 gupM0TKnm
松村は昔から似たような事やってきてるんだから、今回も詐欺だって
認識してながら、報酬目当てにはめ込んだはず
自分は単純な熱血漢だから、悪い奴らの企みを見抜けませんでした
自分も被害者です悔しいです
というポーズを取っているだけだろう
ある意味こいつが一番悪質
149:名無しさん@どっと混む
15/03/08 08:34:11.13 N+MrTHysN
>>136
グランターが何もメッセージを発していない中、
松村の超ポジティブなブログを信じて、グランターに対して
何もアクションを起こさなかった投資家も多いはず。
松村の責任は重いね。
150:名無しさん@どっと混む
15/03/09 23:25:17.24 xTqbm4Rhb
松村ブログによると「木戸雄介と清水充は絶対に許さない」
という展開になっているみたいだが、こういう結末は、
無登録なのに勧誘したり、ありえない高配当を謳っていた時点で分かっていたことだよ。
グランターに投資していた情報弱者の皆さんは、これからどう対処するつもりなんだろう?
151:名無しさん@どっと混む
15/03/10 23:15:21.24 2junuQsy6
3年くらい前からネットでグランターの問題点は指摘されてきた。
よく考えずに投資した人も、吟味して撤退するチャンスはあったはず。
結局よく調べずに、欲を出して手遅れになったのは自己責任だよ。
152:名無しさん@どっと混む
15/03/12 17:54:47.50 6PizlrDqX
松村ブログによると、グランターの電話が止まったみたいだね。
予想通りの展開だね。木戸と清水は今、どこにいるんだろう?
153:名無しさん@どっと混む
15/03/13 21:33:01.63 w+xvLAGj8
ヴォルフガング:「取引関係等の有無の調査に関するお知らせ」の経過に関するお知らせ
URLリンク(equity.crowdbank.jp)
>本調査は、平成27 年2月10日を調査開始日とし、社内における木戸氏に関連する資料
>等を精査するものであります。また本調査においては、同氏にヒアリング等を行うべく
>株式会社エッジコンストラクショングループに連絡を試みましたが、連絡をとる事が
>出来なかったため、内部資料の精査及び代表取締役の池田、取締役の伊藤及び従業員への
>ヒアリングを行っております。
木戸雄介さん、元気にしてますか?
154:名無しさん@どっと混む
15/03/15 21:43:48.38 lwukw7YdB
URLリンク(blog.m-ways.jp)
>また、個人的にお客様に金を借りて返さない、電話でない、しかとする、実にけしからん!
お客様というのはヴォルフガングの池田社長のことか?
しかし、グランターの惨状は分かっていたことだが、
ひどいことになっているみたいだね。
155:名無しさん@どっと混む
15/03/16 11:46:33.49 e8c3JE3F1
子供が産まれたとたん詐欺で離れ離れ(笑)
156:名無しさん@どっと混む
15/03/16 20:28:04.53 zBGRhaHFW
松村さんのブログの表現を見ていると、どうもガチでグランターのことを
信用していたみたいだね。松村さんは、木戸雄介や清水充に上手く
利用されただけみたいだね。
木戸雄介の子供は生まれて早々悲惨だね。
157:名無しさん@どっと混む
15/03/16 23:54:16.01 SOOKqALVm
騙された自分が馬鹿だったにしても他人の金を騙し取って自分は生まれたばかりの子供と幸せな海底生活を木戸が満喫してると思うと反吐が出る。
生まれた子供を犯罪者の子供にしたくないと思うなら離婚して一生子供と会わないぐらいの覚悟を決めて賠償責任を負うべし!
158:名無しさん@どっと混む
15/03/17 03:03:04.34 1ZkxSeSJF
>>144
あんたなかなかいい奴だな
松村は、警察から共犯扱いされないために、何も知らない被害者面してるに決まってるだろ
>>126やエッジハウジングの防音工事への投資うんぬん、
こいつは類似詐欺商品のはめ込みで食ってきたスレッカラシだぞ
1年後には、グランターのことなどなかったように、また別の詐欺商材アピってるだろ
159:名無しさん@どっと混む
15/03/17 06:19:12.23 1hMT4MCjZ
マージンもらって被害拡大させていた奴らも悪い。詐欺の片棒担いでたのと同じ。
騙した人達にせめてその取り分ぐらいは返してあげなさい。でないと木戸のこと責められないよ。
160:名無しさん@どっと混む
15/03/17 18:37:30.12 kcOk12BRS
被害者が多いはずなのに、ネットでの情報が少ないのは、
騙されたのがネットをあまり使わない高齢者が多いからかな?
松村ブログに載せてるセミナーの参加者の写真を見ているとそうだよね。
高齢者は情報収集能力が欠落しているから、騙されやすいよね。
161:名無しさん@どっと混む
15/03/18 21:57:42.23 zKwBGQvnR
URLリンク(blog.m-ways.jp)
>木戸、清水が出ない限り、資産の行方が分からないからです。
>会社スタッフが回っても何も発展しない話で終わるからです。
>のらりくらりで進めていてはいけない!
>今までも数か所、報告会を行ったようですが、すべて木戸のドタキャン!
木戸雄介は卑怯な奴だね。
木戸の逮捕も時間の問題だろうけど。
162:名無しさん@どっと混む
15/03/19 00:45:22.66 1b0gjk4LG
こういう詐欺に引っ掛かった被害者ってツライだろうな。ドブに金捨てただけじゃなくて、勢い汚水被ってるもんな。無知で人任せだけど金銭欲は強いって汚名を。
とても訴訟なんて起こしそうにない性質の人たちだ。
いい投資家達を選んだな、木戸。
163:名無しさん@どっと混む
15/03/19 01:08:13.63 9hUit6XOv
木戸雄介に関しては畳の上で死ねない人生だろうな。
164:名無しさん@どっと混む
15/03/19 19:16:27.72 unGFchpip
URLリンク(blog.m-ways.jp)
>どんな馬鹿なドロボーでも60億を全部なくしました?ありえん、ありえん!
>どこに隠し持っている!だよ!
60億円も消滅させたのか。そろそろ警察も動く頃かな。
165:名無しさん@どっと混む
15/03/20 22:01:24.32 iJjtwXihe
マルチ商法だと、騙された人でも勧誘をした人は加害者になるよね。
グランターの場合も、勧誘をしてマージンをもらった人は加害者になるのかな?
加害者になるならば騙された人も、グランターが警察沙汰になることを嫌がるだろうね。
166:名無しさん@どっと混む
15/03/22 21:38:45.33 zK5HosoLm
今日は木戸雄介は、報告会に登場したんだろうか?
167:名無しさん@どっと混む
15/03/23 21:57:11.53 NMq+952kt
木戸雄介は報告会に参加していたみたいだね。
余剰金もないみたいだが、これからどうするつもりなんだろうね。
URLリンク(blog.m-ways.jp)
168:名無しさん@どっと混む
15/03/23 22:24:42.79 NMq+952kt
関東財務局相談窓口
金融庁金融サービス利用者相談室
URLリンク(kantou.mof.go.jp)
証券取引等監視委員会 情報提供窓口
URLリンク(www.fsa.go.jp)
169:名無しさん@どっと混む
15/03/24 19:31:09.66 Y839RyoVp
>>156
グランターに勧誘された時にこういうサイトを見たり、相談したりしていたら
騙されて涙を流すこともなかったはず。騙された人は
情報収集能力と判断能力が著しく欠如していたことを自覚した方がいい。
知能はないけど、金欲はあるという人が一番詐欺のカモになりやすい。
170:名無しさん@どっと混む
15/03/26 12:17:26.78 KuNiQZ3ep
松村氏の話…
どうらや、松村氏はグランターから多額のコミッション(1億相当)を受け取っているようだ。(内部に精通した者の情報)
これでは、グランターと同じ穴の狢…
被害者ずらした、本物の詐欺師やなぁ…
いずれ、裁判になると思いますね
松村氏から紹介された人は、必ず松村氏から弁済を受け取れるはずです。
頑張れ、被害者の皆さん
取り戻す道は、沢山あります。
171:名無しさん@どっと混む
15/03/26 13:29:23.14 GiMaYQUDd
松村はグランターと敵対しているように見せかけながら、
被害者を説得して、告訴や警察行きを押さえる役目を果たしてるんだろうな
この手の事件で、金が返ってきたことなんかあるの?
相手はプロで、被害者は素人のカモ、弁護士はしょせん他人事じゃ、
結果は見えてるでしょ
まして松村は表面上は被害者だぜ
172:名無しさん@どっと混む
15/03/26 22:14:42.72 seeQRFbDt
>>158
その情報が事実ならば、グランターも松村も共倒れだね。
173:名無しさん@どっと混む
15/03/26 22:31:08.41 5Dm8WNsNW
>>158
松村ってそんな人間性なんだな。
ブログで最もらしいこと書いてるからつい信じてしまってたけど。
まあ正直、この事件に関して被害者の金を返すという意味で正しい情報流してる人間が誰なのかわかんない、今のところ。
木戸なのか、松村なのか、はたまた第三者なのかさ。
まあ、そんな俺も被害者の一人で、返ってきたらラッキーくらいに思ってるけどさ。
174:名無しさん@どっと混む
15/03/26 23:40:36.89 7cWG90xyP
>>161
同じく騙された自分が悪いと思って諦めてますが松村氏のブログに少しだけの希望を見出している人間です。
色んな救済話が出ていますが情報が錯そうしていて誰が真実を話しているのか非常に解りにくい・・・
誰かにはついていかないといけないんだろうけど今は見極め時ですね。
175:名無しさん@どっと混む
15/03/27 09:40:45.26 /LocLOMhj
競馬の「必勝法」を売る商売で、当たらなかった人が当然文句の電話してくる
そこで「申し訳ありません、お詫びとして、VIPコース5万円の情報を、
半額で提供します」というと、何人かに一人は追加で払うそうな
松村他の「救済案」というのもその類だろう
人が儲け話を教えてくると信じてる残念な人たちが、また引っかかりそうだね
謝罪会見して「投資の失敗」という事にして自らが身を引けば、刑事事件にはしづらいね
計画的犯行なんだから、素人のカモが金を取り戻すのは難しいだろうね
176:名無しさん@どっと混む
15/03/27 10:29:14.93 HnmyWMd2r
松村のブログのプロフィールの名前、臣洋になってるけど本当は違うよね。
変えてる意味・・・笑
177:名無しさん@どっと混む
15/03/27 18:00:46.75 HnmyWMd2r
松村のブログは、甚だあきれてしまう。
G社のコミッション収入に頼るとは…
ステップやPBを銀行と謳って勧誘して多額のコミッション受取り
被害者に返金する意思がない
木戸は返済をする意思を明確にしているのに
そもそも、ステップやPBが銀行なら預り金にコミッションなどあり得ない…
先ずは、松村本人のコミッションを明らかにして
それから、顧客の救済などを語るべきだろ
本気で、あきれてしまうよ!!
178:名無しさん@どっと混む
15/03/27 23:35:17.65 mUT9v4+rm
>>164
URLリンク(sanrentan.exblog.jp)
179:名無しさん@どっと混む
15/03/28 00:18:25.48 hHpPdz/HT
グランター側から松村側へ、刑事訴訟にされないためへの活動に1億相当払ってる?
だとしたら、少なくとも現時点で、1億見合いの活動してるようには到底思えないがな、松村ちゃん。
どちらにしろ、バカな会社に投資してしまったわ。
180:名無しさん@どっと混む
15/03/28 11:02:08.88 vEq1v2WEA
松村の裏事情が暴露され始めてるね。
松村はちゃんとブログを更新して反論するだろうか?
再びブログがサイバー攻撃にあって消滅しないことを祈ろう。
181:名無しさん@どっと混む
15/03/28 17:10:18.69 N1lKoYEzT
木戸は口だけで何もしてないよ。後ろには若山拓哉と言う怪しい奴がいて
そいつの操り人形だよ
182:名無しさん@どっと混む
15/03/30 08:30:06.67 cQHYFpV3k
木戸は若いから、地下カジノや違法風俗店の店長と同じ逮捕要員で、
黒幕は別にいるんだろうね
松村は、火付け役の時はグランターや関連会社を褒めちぎり、
役所の勧告まで関係ないとうそぶいて、火消し役になったら、
木戸清水を真っ向批判、プロレ�
183:Xと同じで、黒幕の台本通りに、いがみ合ってるふりしてるだけだろうね
184:名無しさん@どっと混む
15/03/30 16:25:38.55 McQ3I8DMc
木戸の隠し口座にたんまり資金あるはず
投資なんかしてないくせに失敗しましたって
嘘っぱちの話ばかり
今となっては、まっちゃんの頑張りに期待するしかないかな
※若山は拓哉じゃないよ、ここでは敢えて書きませんが
185:名無しさん@どっと混む
15/03/30 20:51:34.67 /1pbv5ovp
松村の動きが慌ただしくなってきたな
黒幕から煽られてるのか?
胡散臭い手紙をアップして、何がやりたいんだこいつは
186:名無しさん@どっと混む
15/03/30 21:32:41.43 VmHNba84s
URLリンク(blog.m-ways.jp)
株式会社リップルセキュリティーサービス
URLリンク(www.rplss.com)
謎の手紙だが、重要な内容のはずなのに「内容が間違っているので破棄して下さい」、
とか色々とヒドイね。リップルは暴落しているみたいだね。
松村が「高騰中!]と煽っていた時をピークに3分の1以下の価値になっているようだ。
自己責任とはいえ煽りに乗った人は踏んだり蹴ったりだね。
URLリンク(www.ripplecharts.com)
187:名無しさん@どっと混む
15/03/31 06:33:09.63 WUcw9jLQM
全員が正義の味方面しだして笑える~
RSS社がわざわざ、高額コミッション取っている人間のことを晒したのも、
客なり警察なりの追求を、自分たちからそらそうという事だろう
こうして客は翻弄されて、金のことはうやむやになるんだな
松村はもう、さすがに正義の味方を気取るのは無理あるだろ
そのうちブログも、カモだけに見せるためにパスワード制になりそうだな
188:名無しさん@どっと混む
15/03/31 08:33:25.18 fwOVIauQ9
マッちゃんの活動日記Part3ができるのかな・笑
次の名前はなんだろwwwww
189:名無しさん@どっと混む
15/03/31 08:39:14.15 Wd7hHmzED
これで稼げなかったら”リアルに”おわり
→ URLリンク(directlink.jp)
190:名無しさん@どっと混む
15/03/31 16:47:55.14 fYeg/bfUi
若山は名前偽名でしょ調べたらどんな奴かすぐわかったよ。
手紙もこいつが出したんだろ関係ないのにね。
191:名無しさん@どっと混む
15/03/31 18:22:25.84 l2OJJADGb
>>177
若山の本名て何ていうの?
最近色んな登場人物が出てきたね。
192:金融庁が警告
15/04/01 07:24:38.29 6vCUiagjT
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.fsa.go.jp)
スレリンク(venture板)
URLリンク(www.support-urikakekin.com)
URLリンク(takamatsu-law.com)
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
URLリンク(sagi.jp.net)
193:名無しさん@どっと混む
15/04/01 13:44:49.29 coUC8LO6G
若山は自分がしたことを木戸にやらせてるんだろ。
こいつがいる限り駄目だな。
194:名無しさん@どっと混む
15/04/01 15:16:39.32 TekUBdals
松村は自分がしたことを木戸のせいにしている。
こいつだめだな。
195:名無しさん@どっと混む
15/04/01 16:57:40.08 Z1Ss4je+/
人を騙して生きてる底辺クズ同士が、正義の味方気取って相手罵倒w
実に笑える絵だ
196:名無しさん@どっと混む
15/04/01 17:12:25.45 fgo/8Bz+x
木戸雄介はとんでもない奴に再建プランを
託したな。この組織の破綻は時間の問題だから、
投資した人は、出来もしない救済案に期待するより�
197:烽ニっとと警察なり金融庁に相談して、気持ちに区切りをつけろ。そして2度と投資なんかするな。
198:名無しさん@どっと混む
15/04/01 17:57:41.77 BzEWLi+eo
警察に出資法違反とか投資詐欺で被害届けを出しに行って来たヨン。
199:名無しさん@どっと混む
15/04/01 19:40:05.44 6vCUiagjT
>>184
正しい判断をされましたね。184さんみたいな行動を
取る人が多くなれば、警察が動いてくれる可能性は高まるでしょう。
200:名無しさん@どっと混む
15/04/01 22:07:06.99 6vCUiagjT
URLリンク(blog.m-ways.jp)
>内容は、G社は資金が無いから、取り戻すためにリップルを購入しなさいと言った内容
URLリンク(blog.m-ways.jp)
>15時30分から、今後の展開ではなく、RBJが皆様の債権を買って皆様を安心させる話が、
>W氏より1時間話がありましたが、メンバー様方々は今度はその行為の意図にどちらかと言うと激怒と言った感じでした。
URLリンク(sagi.jp.net)
>去年はMJCが面倒見ますとお金を要求して、今年は千笑という会社がお金出したら債権買い取ってくれるそうな…。
>来年は千笑が倒産か~?
>最近仮想通貨の話ばかり 円天?
スレリンク(venture板)
>毎年の様に会社が倒産します。追加でお金を出してくれれば、
>新しい会社が肩代わりしますと言ってお金を集めてる。アウトだろ~。
>今はリップルをやってるらしい
201:名無しさん@どっと混む
15/04/02 11:38:19.90 gLeQz+19A
薬師神学→若山学→若山拓哉と名前をコロコロ変えているようだ。
URLリンク(www.saikenbank.com)
株式会社リップルセキュリティーサービスのパートナー企業が
松村が絶賛していたRBJ(株式会社 リップルバンクジャパン)で
そのカスタマーサービスが清水充がいるSTパートナーズ株式会社と
同じテナントにある。
URLリンク(www.rplss.com)
URLリンク(ripple-bank-japan.co.jp)
URLリンク(stp-corp.com)
リップルの現実
スレリンク(cryptocoin板)
スレリンク(cryptocoin板)
202:名無しさん@どっと混む
15/04/02 11:49:15.36 gLeQz+19A
かつて、リップルとRBJを大絶賛していた松村さん。
リップルはピーク時の4分の1程度の価値になり、RBJとは
いがみ合う関係になるという皮肉な結果に。
URLリンク(blog.m-ways.jp)
URLリンク(blog.m-ways.jp)
URLリンク(blog.m-ways.jp)
URLリンク(www.ripplecharts.com)
203:名無しさん@どっと混む
15/04/02 13:31:25.17 xNP7sfQUn
L&Gの円天も勧誘役の会員に対して責任を認める判決が最近出たね。
円天はグランターと同じように紹介で会員を募集していたよ。
松村=勧誘役の会員てことだな。
被害者ぶってんのいい加減にやめて紹介者にコミッション金返したら?
URLリンク(www.excite.co.jp)
204:名無しさん@どっと混む
15/04/02 14:31:55.96 SEe9+MXBB
>>189
グランターにとっては正にタイムリーな判決だね。
この判決が判例になるだろうから、グランターにとっても
上位会員の勧誘者にとっても脅威だろうね。
被害者は松村や若山の再建策なんかに乗らずに
結束して訴えるといいよ。
205:名無しさん@どっと混む
15/04/02 15:10:42.29 xNP7sfQUn
松村さん、>>189についてコメントおねがいします。
206:名無しさん@どっと混む
15/04/02 16:49:10.20 iXDusj/T/
お金が戻るには、裁判よりも木戸と若山に直接会って攻めて、回収するのだ
207:名無しさん@どっと混む
15/04/02 17:27:39.31 xNP7sfQUn
>>189
リアルタイムすぎてすごいな!
グランターは破綻状態だから返金は無理だと思ってたけど、その手があったのか!
明日弁護士に相談してみる!
貴重な報告ありがとう
208:名無しさん@どっと混む
15/04/02 17:39:54.81 UKN0CJQ1w
グランターに投資した人は円天のこの画期的な判決を参考にした方がいいね。
やはりいち早く司法の場に持ち込んで、木戸や上位会員に�
209:ケ害賠償を求めるのが現実的。ソース元朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASH3Z5DBGH3ZUTIL036.html疑似通貨「円天」を宣伝材料にした健康商品販売会社「エル・アンド・ジー」(L&G、破産)による巨額詐欺事件で、出資者62人が同社の元役員と勧誘役の会員ら計39人に総額約3億3850万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であった。松本利幸裁判長は請求をほぼ認め、元役員ら10人に3億3818万円の支払いを命じた。このうち約1億4743万円については会員24人の責任も認め、役員らと分担して支払うよう命じた。 判決は、勧誘役の会員について「(同社が出資を募った商品は)通常あり得ない高配当で、早々に破綻(はたん)すると認識できた」と指摘。元役員らとともに、賠償責任を負うと判断した。出資者の弁護団は「判決は、勧誘してマージンを得た会員の責任も認めており画期的。同種の手法への警鐘になる」と評価した。 事件では、L&Gの元会長(81)ら22人が組織犯罪処罰法違反の罪に問われ、有罪が確定している。
210:名無しさん@どっと混む
15/04/02 20:16:36.98 cfJ2zLVaS
円天の判決を木戸と松村らが知れば、
より一層「再建案」を勧めてきて、刑事事件化
することを防ごうとするだろうが、
被害者は決してそれに乗っちゃダメだよ。
211:名無しさん@どっと混む
15/04/03 06:16:53.04 qLnCyi8Ww
円天も、年利36%というグランター同様の通常あり得ない高配当を謳っていたようだ。
この判決に従えば、木戸や清水はもちろん、松村や各地のリーダーとやらも
勧誘者としての責任が問われるだろうね。
ソース元:URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「円天」と呼ばれる疑似通貨を使った「L&G」(破産)の巨額詐欺事件に絡み、
全国の被害者62人が同社の元役員などに計約3億3850万円の損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁(松本利幸裁判長)は30日、34人に総額約3億3810万円の賠償を命じる判決を言い渡した。
判決は、元役員ら10人に加え、多くの会員を勧誘した古参会員24人についても「勧誘者」としての責任を認めた。
原告側弁護団によると、大規模な消費者被害事件で、社員だけでなく勧誘者の責任を認めた判決は初めてといい、
「今後の警鐘になる」としている。判決によると、同社は2003年に年利36%の高利をうたった金融商品の募集を開始。
07年1月頃から高額な配当が滞り、同年11月に破綻した。
212:名無しさん@どっと混む
15/04/03 07:27:07.89 DGmUcXpfA
四国なら香川のE子もリーダー格だな。
213:名無しさん@どっと混む
15/04/03 10:17:32.69 qLnCyi8Ww
>>197
これかな?そのE子とやらも勧誘の規模によっては責任が問われるだろうね。
URLリンク(takamatsu-law.com)
株式会社グランター(東京都港区新橋5-22-6 代表者 木戸雄介)がSTEP1UPという
海外の会社を利用した出資を募集したり、あるいは防衛省の防音工事事業と称して出資を募集したりしています。
株式会社グランターは友人や知人を介して勧誘するいわゆるマルチ型手法で出資者を集めており、
香川県でも勧誘活動が行われているようです。かなりの高額の配当が約束されていますが、
常識的に考えてそのようなおいしい投資話は存在しません。
株式会社グランターに対しては平成25年6月に金融庁が警告書を発出しているようです。
心当たりの方は早急に弁護士等に相談されることをお勧めします。また、間違っても勧誘者にはならないように注意して下さい。
URLリンク(sp.mainichi.jp)
香川県の80代女性の親族から相談を受けた玉�
214:莓M芳弁護士(香川県弁護士会)によると、女性は知人から「防衛省の防音工事事業への投資話がある」などと勧められ、2012年11月以降、同社に計約550万円を払ったという。金融庁は13年6月、無登録営業で同社に警告書を出したが、監視委は、同社がその後も勧誘を続けていたとみている。金商法は資産が失われている可能性があるなど緊急性を要する場合、裁判所による業務禁止命令を可能としている。
215:名無しさん@どっと混む
15/04/03 10:24:28.59 xugQMFRqk
それにしても、投資した人達の被害者意識が無さすぎだわな。
サッサと警察に行って被害届け出さないと駄目ですわな。
216:名無しさん@どっと混む
15/04/03 10:25:13.50 PobSDAwAt
木戸が逮捕されたら松村とかE子に返金求めるしかないね。
217:名無しさん@どっと混む
15/04/03 10:45:28.53 xugQMFRqk
末端で投資した人以外の上位紹介者、他リーダー格の者には全てコミッションが発生しています(上位紹介者に確認済)
松村のボケは貰ってないって言ってますが、散々貰っといて良く貰ってないと言えたモンですわ。
218:名無しさん@どっと混む
15/04/03 10:56:53.24 xugQMFRqk
>>200
木戸が逮捕されて自分に賠償責任の火の粉が降りかかって来るのがイヤだから、松村は必死に被害者ぶって、木戸に出させるとか言ってるんでしょ。
219:名無しさん@どっと混む
15/04/03 11:15:45.64 xugQMFRqk
サッサと警察に被害届け出しましょう
220:名無しさん@どっと混む
15/04/03 11:28:59.18 hG9/hfYoa
松村は今日から四国に行ってミーティングらしい。
香川のE子は出席するのかな?
221:名無しさん@どっと混む
15/04/03 12:37:26.46 eCo1PhZ+e
URLリンク(www.compfx.info)
granterコミッションプログラムってもろに書いてあるしな
松村は、もらったけどロックされて手元にないとか言ってなかったっけ?
222:名無しさん@どっと混む
15/04/03 12:52:13.17 xugQMFRqk
>>205
最初は貰えたんでしょうけど、グランターの資金繰りが立ち行かなくなって支払できなくなったって結末ですわ。
上位紹介者にもコミッションが払われてるのが分かってれば投資しなかったんですけどね。
それにしても金融庁から業務停止くらっても、まだ集金してた松村はコミッション欲しいだけの、ただのバカですね。
223:名無しさん@どっと混む
15/04/03 13:49:03.90 xugQMFRqk
国民生活センターにも相談してみましょう。
相談しても何も戻って来ませんけどね。
224:名無しさん@どっと混む
15/04/03 18:53:15.40 qLnCyi8Ww
①若山学:
木戸雄介がグランターの再建策を託した相手。本名の若山学で検索されると困るため、
「若山拓哉」の偽名で活動し、グランターの報告会にも登場。会員の債権を買い取る
代わりにリップルを購入するように提案しているよう。これはいつもの常套手段で会社をよく倒産させている。自己破産も経験。
過去の活動は>>179を参照。知的障害者や認知症の人が被害者になっている事例もあり、金融庁からも警告を受けた。
URLリンク(www.aiweb.or.jp)の13,14ページを参照。
②松村臣洋:(本名:松村富広)
グランターの再建案を考案中。全国でセミナーなどの勧誘活動を行う。
これまでグランターを過信させるような発言が多かったが、
グランターが窮状に追い込まれると一転、被害者側の立場で発言するようになった。
過去のブログでDSCや、グランター関連のバディーグループ、
エッジハウジング、PB、リップルなどを絶賛していたが、投資案件の見る目のなさは、
投資案件の現状が証明済み。刑事事件化されると困る立場。
こんな奴らの再建案なんか全く聞く必要がないよ。被害者の方は、早く
警察に相談して、刑事事件にした方が賢明な選択です。それから
損害賠償請求の訴訟を起こすといいでしょう。
225:名無しさん@どっと混む
15/04/03 2
226:0:41:26.16 ID:nfLB4TeLq
227:名無しさん@どっと混む
15/04/03 21:37:43.09 cqGwVSw4g
木戸が一番悪いのはもちろんだけど、
金融庁から警告を受けて、違法と知りながらも
無登録で勧誘を続けて被害を拡大させた松村たちも
弁解の余地がないね。
228:名無しさん@どっと混む
15/04/04 07:33:21.62 DAV9AT4wK
このグランターの事件のポイントは、平成25年6月に金融庁から無登録の勧誘で
金融商品取引法違反で、警告を受け、平成26年9月に裁判所から業務禁止と停止の処分が下っていること。
URLリンク(kantou.mof.go.jp)
URLリンク(www.fsa.go.jp)
首謀者の木戸雄介、清水充、高野州平らは論外だが、
松村や上位会員たちも金融庁から警告を受けて、無登録で勧誘することが違法だと当然知っていたはず。
それにも関らず、コミッション欲しさに勧誘を続け、被害を拡大させた責任は重大だよ。
松村に至っては、去年の新聞掲載に対してブログで「痛くも痒くもない事実が書かれているだけ」と事実誤認させる
ことを書いたり、バディーグループについて「ちゃんと店頭公開しているから株主として会社を支えろ」
と書いたり、「WRAPのルールとマナーを守れ」と完全にグランター側の人間として発言をしていた。
こういう経緯があるから、いくら被害者のふりをしても裁判になったら
損害賠償の責任が問われることはほぼ確実だろうね。
↓松村はこういうことを書いていた奴。信用できるかどうかは一目瞭然。
URLリンク(blog.m-ways.jp)
>真実の目で、見ていれば悪い事したのか、していないのか、は分かります。
>実際、新聞掲載されただけで悪いと言われておりましたが、刑罰も反則金も発生していなし、事件にもなっていません。
>内容を見極める前に噂とか、うわさとか、ウワサで変な方向へ行って前に進むための足かせにもなりました。
229:名無しさん@どっと混む
15/04/04 08:07:07.94 fvyoaoJKC
granterコミッションプログラムによると、最上位になれば、月に勧誘額の2%が
入ってきて、かつ子ネズミの勧誘額の5%が追加されるようだ
1億円入金させて、子ネズミも作ると軽く月200万円以上の不労所得、そりゃ松村も、
どんな屁理屈こねてでも、グランターを正当化するわな
こんな胡散臭い会社に関わって、積極的に動いて多額の報酬をもらってきた人間が、
今更被害者かつ正義の味方ってか?
その理屈が、警察の取り調べでも通用するといいね
230:名無しさん@どっと混む
15/04/04 10:39:48.09 YDSEzuQzM
今日は沖縄でグランターの報告会があるみたいだね。
木戸と若山はどの面下げて参加するんだろうね。
231:名無しさん@どっと混む
15/04/04 13:59:48.77 odLHnXrdQ
相変わらずPBが送られて来ますけど、ひょっとしたらNZで運用されてるんじゃないかと淡い期待を抱かせるコトで、警察へ被害届けを出すタイミングを遅らせる作戦だと思いますよ。
PBが止まったかと思ったら、被害届けを出したってカキコがあった瞬間にPBが復活してたし。
そのうち止まったら見れなくなりますから、皆さん証拠固めで画面を保存しておいた方が良いですよ。
232:名無しさん@どっと混む
15/04/04 15:30:01.10 pNJw7KADi
この前のセミナーでは、PBの口座には、全く現金は入ってませんと木戸は言ってたよ
233:名無しさん@どっと混む
15/04/04 15:43:51.15 9QzweWmQj
>>214
この会社が入居しているビルや
つながっている人物を調べれば
まともな会社じゃないことは明らかです。
残しておける証拠は残しておいた方がいいでしょうね。
234:名無しさん@どっと混む
15/04/04 19:04:34.48 BKJE/kqkt
グランターの片棒を担いでいた
松村なんかに問題解決を期待するのは時間のムダです。
投資した人は早急に警察に被害届を出して
真相解明と問題解決は警察に委ねましょう。
235:名無しさん@どっと混む
15/04/04 19:29:09.34 odLHnXrdQ
いったい誰がPBの画面を作ってるんでしょうね�
236:Hそれが分かれば、ほぼ今回の事件の全容は明らかになるんですけどね。
237:名無しさん@どっと混む
15/04/04 20:22:57.75 odLHnXrdQ
>>215
木戸が全くPBに入ってないって言ってたコトは間違いないでしょうか?
ボイスレコーダーなりビデオなりで証拠となりうる情報でしょうか?
まだ、説明会に出てないので情報提供をよろしくお願いします。
238:名無しさん@どっと混む
15/04/04 22:02:36.98 ymQTVgQQl
熊本の報告会ではビデオ撮ってた方はいらっしゃいました。
pBの資金は国内投資に回して、残念なから全く口座には、入ってません
グランターがプログラム作ってるのでは?とは思ってますが
239:名無しさん@どっと混む
15/04/04 22:17:07.92 DAV9AT4wK
若山学の知人の蜂須賀庸晃が取締役を務めていたのが、グリーンシート銘柄であった
株式会社グッドコム。バディーグループやヴォルフガングなど、グリーンシート銘柄を悪用するのは
木戸雄介が若山らを模倣してか?
URLリンク(www.fsa.go.jp)
URLリンク(www.accessjournal.jp)
URLリンク(disclosure.blog.shinobi.jp)
URLリンク(www.catalyst-sec.co.jp)
240:名無しさん@どっと混む
15/04/04 22:25:00.78 ymQTVgQQl
木戸を訴えて裁判しても刑務所入って終わり
財産なんて隠してるに決まってるし事務所も詐欺師の集まってるビルだし自宅も賃貸だろうし
生き埋めにするとか、探偵雇うか
金の在りか吐かせないと
241:名無しさん@どっと混む
15/04/05 00:42:13.11 ORIaeRYc2
国民生活センターに報告しました。
担当官の人に、あっさりとネズミ講ですねって言われちゃいました。
242:名無しさん@どっと混む
15/04/05 01:20:58.40 ORIaeRYc2
去年の6月末までのキャンペーンは、金融庁から営業停止食らうコトを察知した最後の荒稼ぎだったワケですわ。
対象:1.2014年3月以降に100万円以上のご入金をされている方
2.現金で100万円以上のご入金をされる方(現口座内の運用額が100万円以上であれば対象)
※ 元本のみ対象となりますのでご注意ください
期間:5月1日(木)~6月30日(月)
※ 5億円の入金まで
※ 期間満了前に終了する場合もありますので予めご了承ください。
キャンペーン内容
元本の1%~10%を上乗せいたします
詳細 :100万円~1%UP
200万円~2%UP
300万円~3%UP
400万円~4%UP
500万円~5%UP
600万円~6%UP
700万円~7%UP
800万円~8%UP
900万円~9%UP
1000万円~10%UP
(例:100万元金→101万元金運用????)
※1年以内に元本から出金する場合は対象外となります
◆PB.EDGEキャンペーンの特典
300万円以上のご入金者に対して資産管理口座から定期的に自動出金サービスをご提供いたします。
毎月最終週の利息分(資産管理口座内1万円単位にて)を翌月15日~22日までに指定されている日本の金融機関にご入金いたします。
ご希望の方は弊社へご連絡ください。
※ 1万円未満は資産管理口座にそのまま反映
これが終わった瞬間に、金融庁から営業停止。
出金規制だの何だの理由を付けて集めた金の流出を防いで、その後はしばらく寝かせておいて今回のパンク。典型的な投資詐欺のパターンですわ。
243:名無しさん@どっと混む
15/04/05 01:27:01.64 ORIaeRYc2
誰かグランターコミッションプログラムのパンフレットの現物を警察に証拠として提出してくれんかな?
244:名無しさん@どっと混む
15/04/05 08:56:54.82 ORIaeRYc2
去年の金融庁の業務停止以降に松村から話を聞いてPBにお振込をされた方はいらっしゃいませんか ?
245:名無しさん@どっと混む
15/04/05 21:11:54.09 JYoQBRHY1
>>22
246:4どんどんこういう情報を晒すといいですよ。松村がべた褒めしていたPBですね。
247:名無しさん@どっと混む
15/04/05 22:17:35.86 RCk7XA29C
グランターに関する様々な証拠を持っている人は、このサイトにも情報提供するといいですよ。
グランターの問題を数年前から指摘していたサイト。実際にこのサイトの指摘通りになっている。
URLリンク(www.compfx.info)
URLリンク(www.compfx.info)
248:名無しさん@どっと混む
15/04/06 00:03:13.87 MwpkcsUkY
松村は資金の行方をつかむと言っているが
グランターが入居しているビルを考えれば
どういう所に資金が流れているか明白だろう。
木戸は逮捕要員で資金の流れは決して口を割らない
だろうね。少なくとも木戸からお金を取り返すことは
かなり難しいんじゃないかな。
249:名無しさん@どっと混む
15/04/06 07:38:08.92 WMLPifCJa
松村から勧誘されたグランターの会員は、かなりの人数がいるんじゃないか?
>>211のとおり松村は違法行為を行っていたことを、悪い事と全く思っていない奴だからな。
会員が損害賠償請求を起こした場合、かなりの金額になるだろうね。
250:名無しさん@どっと混む
15/04/06 12:02:21.61 HquxL23or
投資詐偽会社が愛用するビルに会社を構え、
投資詐偽の有名人とつながりのある
木戸雄介が代表取締役社長を務める会社が
株式会社グランターです。
251:名無しさん@どっと混む
15/04/06 12:19:31.13 PfJJFZT6y
松村はこの後に及んで、勧誘はしてません。
良いモノですからセミナーをご紹介しましたとか言ってるけどね。
松村から勧誘された会員さんは松村から勧誘されたとしか思ってないから、松村が何を言おうが松村にも責任があるわな。
自分の責任を追求されないが為に、木戸からの資金回収を全面に出して正義の味方ぶってるだけですからね。
ホントに被害に遭われてる方は10万円のお金であろうとも警察に被害届けを出して下さいね。
252:名無しさん@どっと混む
15/04/07 00:40:48.33 cq3RuPTqj
木戸は、「投資の失敗」とか言っているが、
投資なんかしていないし、黒幕に資金が
流れているだろうから、回収は無理なんじゃない?
どうみても最初からそのシナリオだろ。
松村は投資先の報告を求めているが、木戸は
ごまかすしかないだろうね。
253:平成26年3月31日その1
15/04/07 07:34:48.69 9HbWa8DD1
サイバー攻撃によって消滅したとされる松村臣洋氏のブログ(マッちゃんの活動日記)を
復旧させてみました。
>平成26年3月31日(金融庁の警告を受けた平成25年6月以後の日付)
>「いろんな経験が今日の最高を導いてくれるんだよ!」
>この数日間、異常なまでに攻めの仕事をしてきて、先週末少しですが成果を感じて嬉しく思います。
>本部と共に運用の事、防音工事の事を中心に新規開拓で全国を走り回っての成果!
>クラウド証券のグリーンシート市場ですが、無事に株式の店頭公開をして、株主総会も無事終了し連日ストップ高!
>社会に認められる戦略を現場サイドから確認できました。毎日グリーンシート市場での株価の推移を見るのも楽しく思います。
>明日から消費税も上がりますが、自分は3種のラップ口座とインベスターズトラストでの運用をベースに
>今回の主力商品である社債を広めて行こうと思います!まだまだ、税金は上がりますから、
>今から、この瞬間から始めないともったいないと思いませんか!
>自分たちのやっていることを周りに正確にお伝えしていきたいです!思えば、2年半前、一つの商品から始まり、
>その利回りを次に生かして更に2つの利回りをその次に生かしてゆく方法で皆様と歩んで今がある!
>いろんな経験をして、失敗もあっての今。裁判も相手方の口座が出されて、
254:>相手が使用した事実が明らかになってきました。次回は5月19日。
255:平成26年3月31日その2
15/04/07 07:37:54.44 9HbWa8DD1
>仲間の協力もあり、今も潰れずに仕事に集中している自分にも奇跡を感じています。
>絶対に腐らずに戦い続けて、YAZAWAのように自分の足で立ち続けていたいです。
>大阪セミナーも今年から立ち上げて毎回満席状態!大阪チームありがとう!
>また、名古屋チームも無茶なスケジュールに合わせてもらいながらの毎週セミナー!
>こちらも大きな成果が出てきて、嬉しいです。理念が間違っていなけりゃ、最高をやがて味わえます!
>本物だからこそ、時間がかるだけ!
>上記写真が、株式公開をした会社のオフィスです!Buddy Group!
>Buddy(バディ)とは命を預けあった仲間と言った意味が込められています。ハッピーを感じた店頭公開でした。
>YAZAWAの歌で「BUDDY」と言う歌があるのですが、まさにそのBUDDYです。本日、自分のBUDDYである愛車が引退します。
>先日も書きましたが地球5周、およそ20万キロしかも3年で!本当にありがとう!
>その魂を次のBUDDYに受け継いでいくよ!
256:平成26年8月24日その1
15/04/07 07:44:54.54 9HbWa8DD1
>平成26年8月24日(証券取引等監視委員会が裁判所に申立てをした平成26年8月6日以後の日付)
>「最高じゃん!」
>昨日は久しぶりに名古屋セミナーで盛り上がりました!
>昼間の部は個別活動で参加できなかったですが、夜の部はハートが震えました!一人一人の意思で集まり、
>会場がいつのまにか満席。いつもそうでしたが、サクセスに対して諦めない心と本質を見抜く目がしっかりしていれば、
>何度もスタートが切れる!今週の予定がガラッと変わりましたが、皆に背中を押してもらえた気がし走れます。
>名古屋、静岡、高知、長野、仙台、東京と月内周り、九州上陸です!
>STパートナーズ&バディ―グループも店頭公開における中間監査も無事乗り切ったようで年末の決算がd楽しみです。
>今回さすがにドキドキしてましたが、もう安心!株式公開している企業は必ずこう言った監査を受けるわけですが、
>不正等あれば、すぐに店頭公開から降ろされます。有言実行という言葉は成功するための重要なキーワード!
>昨年、セミナーで深く知ろうの会を1年間行ってきましたが、そこで企業として展開していく意味をお伝えしてきました。
>何故、事業の部が必要か?です。運用の部だけで進んだとき、上手く行ってる時は良いのですが、上手く行かなくなった時にどうなるか?
>事業の部があれば、とことん守りに徹することができる訳です。
>以前ブログでも書きましたが、守りを強化すれば必ず成功できる!改めて再確認できたような、気がします。
257:平成26年8月24日その2
15/04/07 07:48:08.81 9HbWa8DD1
>規制緩和まで国内事業と新た寝る展開、そしてリップル事業。再スタートは一人じゃない、
>PBもある意味最大のチャンスで自己資金を強制的に増やせる。
>新たなる展開とリップル事業で更なるディフェンスの強化です!動き続けていますから、
>いろんな行先で、なんでそんなに動いているの?と聞かれます。確信を持っているからです。
>自分の耳で聞いて、自分の目で確認する。とても大切な事。自分の意思で決める事。
>強い仲間がまた増えてきた!
>最高ですよ!バディ。
>BUDDY GROUP。
>名前の由来はダイバーのバディから来ています。
>信じあう仲間!
>運用の部の相
258:対する事業の部です。>そして、STパートナーズ。>BUDDY GROUPを支える企業!>大きくするための活動で大きな成果をもたらしてくれています。>最高のディフェンスです。>自分が今、やらなきゃいけない事は一つだけ。>バックヤードがしっかりしているから、前に進むだけ!>頑張ります!
259:名無しさん@どっと混む
15/04/07 08:37:26.77 iznrv4Ru/
松村恥ずかしすぎるな。
こんな奴が被害者面して救済案とか笑止千万。
260:名無しさん@どっと混む
15/04/07 09:31:23.15 vS3odjESK
木戸の説明会
浜松市福祉交流センター 4階
浜松市中区成子町140-8
4月12日
12時~16時
261:名無しさん@どっと混む
15/04/07 10:45:09.48 9q4x7OZ8a
>>239
グランターみたいな会社によく浜松市が
場所を貸してくれたね。どういう名義で
借りてるんだろう。
262:名無しさん@どっと混む
15/04/08 08:58:22.57 WICu1QZ8g
木戸の説明会なんか開催したところで、お金はまったく戻って来ません。
最初から仕組まれたネズミ講、典型的な投資詐欺です。
この2チャンネルを見てる方は正常な判断ができる方ばかりなので、この事件の全容はほぼ理解されてると思いますが、木戸の説明会に参加しても何ら良い情報は得られません。
サッサと警察に被害届けを提出し全国的な事件にするコトを優先し、被害弁済については松村以下、被害者の方がたに話を持ってきた連中に請求するしか方法はありません。
263:名無しさん@どっと混む
15/04/08 09:39:39.63 Cxop6iqSO
>>241
同意します。木戸はもちろん木戸の違法行為に
協力して、被害を拡散させた松村の再建策なんか
全く信用できませんね。被害者の人は一刻も早く
警察に被害届を出すことを勧めます。
264:名無しさん@どっと混む
15/04/08 10:16:26.07 gm5brwbpU
被害届なんか出してもお金は1円も戻ってきません。
もちろん木戸の話に乗る気もありません。
しかし松村さん以外にも多くの人間が被害者救済に立ち上がりました。
刑事事件になると→1円も帰ってこない
木戸の話に乗ると→さらに金をむしりとられます
木戸以外の救済案→幾らかは帰ってくる可能性はまだある
後は誰の救済案に乗るかという問題です。
もちろん高額なお金を再び出資してくれなんと論外。
とりあえず松村さんの救済案を又聞きですが聞きましたが自分は参加します。
265:名無しさん@どっと混む
15/04/08 10:53:54.58 Cxop6iqSO
グランターに投資した人は
松村の話を信じて、救済案なんかに
乗らないように気をつけて下さいね。
また同じ過ちを繰り返しますよ。
グランターの投資話なんかに乗った判断能力の
ない人たちに、一体どんな再建策が出せると
いうのでしょうか?
266:名無しさん@どっと混む
15/04/08 11:50:38.04 WICu1QZ8g
>>243
あなたが誰も勧誘していない末端の投資者であるならば、松村の救済策に乗るコトはできません。
と言うのは今回の場合、松村はPB側の立場で紹介活動をしていたワケですから、被害者である末端の投資者とは利益相反になります。
これは弁護士先生に確認済みですから間違いありません。
267:名無しさん@どっと混む
15/04/08 12:01:28.79 HFsZS63J6
角谷は何してるの?
電話しても出ない。
やっと出たと思ったら電話来ていませんよって言ってくる。
268:名無しさん@どっと混む
15/04/08 16:06:41.03 9E+eLUnn6
>>246
リップルバンクジャパンですか?
ここは松村が勧めていたところですが、
若山学ともつながりがあります。
リップルのゲートウェイはRTJの件もありますので、
あまり深入りしない方がいいですよ。
269:名無しさん@どっと混む
15/04/08 16:13:35.22 WICu1QZ8g
>>246
角谷ってのが誰なのか分かりませんので、ご説明をお願いできますでしょうか。
270:名無しさん@どっと混む
15/04/08 18:01:26.93 WU1/9ZxLz
人間関係を金に変える手段がネズミ講でありマルチです。
271:名無しさん@どっと混む
15/04/08 18:27:21.65 oMWoK7+xZ
URLリンク(blog.m-ways.jp)
>余剰利益が増えれば、5年先を見越して仮想通貨や、
>海外の物件投資を行えば取り戻せないと思っていた元金に充てる事
272:が出来ると思います。松村の救済案なんて危険過ぎて乗れるかよwリップルとかフィリピンとかだろ。そもそもこいつの投資予測なんて当たらないのは、自分のブログで十分に証明してるからな。松村は、救済案を考えるよりも、自らの大規模な勧誘行為と誇大妄想なブログによって被害が拡大したことを詫びろ。そして被害者のために損害賠償に応じることが、せめてもの償いだろうな。
273:名無しさん@どっと混む
15/04/08 20:51:59.06 S0eNh0cBX
木戸 雄介に自己資金を 騙し取られた。
報告会は全国に回るのは当たり前だ。
そして 木戸に全額返して貰うのは当然だ。
274:名無しさん@どっと混む
15/04/08 22:08:42.93
前面的に賛成です。
被害者の方々は直ちに被害届けを提出のうえ、この儲け話を親切に伝えてきたお知り合いに対し行動を起こすべきです。「リスクの説明はしたはず」「あくまで自己責任だ」などと開き直る彼らは、木戸と同じ。躊躇など不要です。社会的責任を負わせましょう。
275:名無しさん@どっと混む
15/04/08 22:12:00.76 WU1/9ZxLz
>>251
お気持ちは分かりますが、具体的な方法は何かお持ちですか?
警察に被害届けは出されましたか?
弁護士の先生に相談されましたか?
276:名無しさん@どっと混む
15/04/08 22:24:50.38 oMWoK7+xZ
木戸雄介の過去。やっていることは今も昔も変わらない。
投資詐欺会社が愛用している有名なバーチャルオフィスに入居し、コミッションも謳っていた。
URLリンク(point.net-tool.jp)
URLリンク(point.net-tool.jp)
URLリンク(mblg.tv)
スレリンク(pet板:226番)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
グランターに投資した人は、こういうサイトにきちんとたどりつけただろうか?
グランターの住所をきちんと調べただろうか?
今後投資する時は、こういう点に注意した方がいいですよ。
277:名無しさん@どっと混む
15/04/08 22:24:57.81 WU1/9ZxLz
人間関係を金に変える手段がネズミ講でありマルチです。
>>252
252番の書込みをされた方の言われる通り、末端で投資した人は勧誘した人に賠償請求するしか他ないのです。
被害者の方々が相手にするのは、金の為に人間関係を売った人達です。
278:名無しさん@どっと混む
15/04/08 22:25:36.79 URfm1buK/
>>243
自らの非を素直に認め、失ったモノは諦めたほうがいいです。ゆめゆめ別の投資などで挽回しようなどと思わないように。
あなたは既にリストに名を連ねていますからね。
279:PB被害者の一人
15/04/08 23:11:56.15 waeyLC2yY
もはや木戸雄介って本名なのかどうかもわからんレベルだな。
警察に相談しろ、松村の救済案は信用できない、
かたや松村の救済案に乗るって人間までここに出てきてる。
ここ見てる人間には本当に金を返して欲しい被害者も多いだろうに、
各々言ってることに全く統一感が無くて、騙し合い感満載で面白いよ。
とりあえず誰も言ってることも信用できないってことはわかった。笑
280:名無しさん@どっと混む
15/04/08 23:24:24.29 WU1/9ZxLz
>>257
警察に行ったの?
281:名無しさん@どっと混む
15/04/08 23:28:33.11 YFeeVa/ws
>>257
あなたが読解力がないのも分かりました。
これだけ分かりやすい情報があるのに判断できないというのも
あなた自身に問題があるのでは。
282:名無しさん@どっと混む
15/04/08 23:51:26.87 YFeeVa/ws
「松村の救済案は信用できない」から
「警察に相談しろ」は、このスレの大部分の
人の総意だと思うのだが・・・
283:名無しさん@どっと混む
15/04/09 00:21:12.40 m9CuyO7Xh
警察や弁護士に相談して金が返ってくるならとっくにしてるわ。
木戸みたいなクソ野郎は刑務所で臭い飯を食って懺悔したらいいんだろうけど一番大事なのは自分達がグランターに対して出資した金が1円でも多く戻ってくるかどうかだよ。
その確率を考えた時に警察や弁護士事務所に行くのがベストなどという答えはナンセンスとしか思えない。
284:名無しさん@どっと混む
15/04/09 06:11:48.57 Cd1u9+iCB
>>261
おっしゃる通り、警察に相談しても弁護士に相談しても1円も返って来ません。
なら、具体的な取り返す方法があればお教え下さい。
以下、ちょっと話を飛躍させますのでご了承下さい。
木戸をゲロさせる方法は、浜松の説明会で木戸の身柄を拉致その後監禁し、爪を一枚ずつ剥ぎ取りながら何枚まで我慢できるかお試ししてみるとか、指を1本1本潰しながら何本まで我慢できるかとか、そんなコトでもすればゲロするかも知れません。
今回の首謀は木戸じゃないでしょうから、木戸をさらったところで良い結果になるか分かりませんが、やってみる価値はあるでしょう。
じゃ、誰が木戸の身を浚うのか?
本来なら被害回復の責務を負うリーダー格の連中がやるべきコトだと思いますが、ヤツらにそんな度胸も根性も無いでしょう。
別に投資したお金が戻らなくても、誰かが拷問してくれて豊田商事みたいな結末なら、それはそれでありかと思います。
285:名無しさん@どっと混む
15/04/09 07:29:26.47 BIeTTG8lf
>>261
ちゃんと円天の判決見た?この判決を参考にするのが一番現実的だと思うけどね。
内部だけで解決しようとするには無理があるよ。
通常は刑事訴訟の後に、民事訴訟になるからね。
裁判は長いからなるべく早く刑事事件化されるように、早く警察に被害届を出した方がいいって
このスレの人たちは言っているんだよ。