13/09/18 21:51:35.13 da80Wcn1P.net
そもそも「健康」という曖昧な基準を科学で正確に測ることはできない。
医薬品であれば、
1.該当商品を摂取して効果ありと答えた人
2.該当商品を摂取して効果なしと答えた人
3.該当商品だとだまして効果なしの商品を摂取して効果ありと答えた人
4.該当商品だとだまして効果なしの商品を摂取して効果なしと答えた人
の統計をとって、統計的に「効果がありそうか」を判断する。
健康食品ではせいぜい#1、#2がいいところ
#1しかなければ詐欺とみていいだろう
効果があれば医薬品になってます。
健康に害がでなければ出荷できるので、
たかだか健康食品に「いい」「悪い」を求めてはいけない。
宗教団体への寄付と同様、効果があると思う人が金を払えばいい
それ以上でもそれ以下でもない