23/02/09 14:40:31.36 P4DiX/rF0.net
箱ちゃんとお仕事するのかなり大変そう
587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:41:38.54 mvgVCG6k0.net
早く3万円のpixivリクエスト絵納品しました!ツイートが見たいなあ
まだかなあ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:43:40.09 RnWi0Seca.net
>>466
みたいにi2i納品されたらやばいでしょ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:51:24.13 3ysYaV24a.net
Twitterはモデル拾って呪文wこねくり回して同じような綺麗なイラスト作って狭い界隈でキャッキャしてる一方で
他はモデル作って理想絵柄追求したり、追加学習でAIに出せないような構図を表現したり、追加学習の絵柄変えずに構図だけ取り出すような仕組み作ったり技術的検証をしながらファンボなりCG集なり音声作品のイラスト作成代行とかで金に変えてる人もいる
590:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:53:28.85 43SVZp/u0.net
五十歩百歩の五十歩の方ってことね
591:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:56:32.63 W3Bj5FGtM.net
>>573
i2iでやってるやつと何も変わらんやろ
592:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:59:29.66 4wV9DFAfa.net
mimicの規約守らず使ってんのと同じだしな
593:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 15:26:53.88 7oDmGIcu0.net
>>573
ここで一句
AIは 自分の絵でやれ ホトトギス
594:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 15:41:22.89 o/HR5flQd.net
全くだ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 16:17:17.27 WlXcEU9s0.net
お前は針金なんか使ってるのか?俺は最先端のハッキングツールで金庫を開けてるぜ!みたいなこと言われてもちょっと反応に困る
596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 16:31:38.25 sbw0G6zc0.net
努力とその行為の倫理性は別物だからね 箱ちゃんは前者すらパクって来るからあっちからも嫌われてるけど
597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 16:35:31.24 KzYnozQr0.net
マジコン売り捌いて金稼いでた同級生思い出したわ
何故かイキってはしゃいでたのも含めて
598:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 16:59:11.49 edByKxx70.net
AI関連ってやたらコレやっていくら稼いだ!って言いたがりが多いよね
手書き絵師で同じようなことしたら普通に嫌われそうだけどAIコミュではなぜか称賛されるという
599:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 17:06:21.01 7Alb99evp.net
自分の絵でやるならすごい技術だと思うけど現状は版権絵のエロ絵を人気絵師の絵で作って稼ぐツールになってるもんなぁ
せめてオリジナルの絵柄を追求するならまだ分かるけど特定絵師の絵に偏りすぎてるのはBOTerがRMTで稼いだりチーターがランキング荒らしたりするのと変わりない
出せる絵の幅もエロ絵以上に広がってないようだし技術も大したことない
エロ絵もほぼ女キャラのピン
二人、三人の絡みは作れないから術師もひたすら女キャラばっかり出してドヤってる
ハコちゃんが少しも興味なさそうな百合カップルばかり出してるのも技術的限界だしな
600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 17:14:46.29 7cXvU0WBM.net
やたら稼いだアピールしてる人は情報商材か何か売り出そうとしてるの疑ったほうが良い
AI絵に限らずそういう奴は殆ど商材屋か詐欺師
601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 17:36:01.90 VSAtwEYq0.net
>>579
そんじょそこらのAIとは違うんだぜみたいな書き込み笑うよな
852話とは違ってかっけぇ!とでも言ってもらえる予定だったのか
602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 17:38:41.22 aOoxJ2u20.net
AIが完全に受け入れられて浸透した世界では
イキってる人も凡人になるだけなのは理解してるんだろうか…
そこでも自分だけはAIを使いこなせる凄い人で居れる予定なのかな
603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 17:39:55.01 NNLc5SSK0.net
AIで絵師廃業ザマァしてた奴らで、少しでもザマァできた奴いるのかな箱ちゃん含め
604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 18:22:43.94 NIRUY8j7x.net
仮にこれから出来る奴が居るとして今Twitterでこういう立ち回りしてる奴でないことは確か
605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 18:37:32.86 tV/uayAw0.net
でもツイッターのAI絵師さんは全員フォロワー箱ちゃん以下
親玉の箱ちゃんに逆らっちゃダメだよ
606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 18:42:07.55 UfLIfa5S0.net
>>589
箱ちゃんには表向き名指しもしてないのに箱ちゃんの悪評を流してると確信してわざわざ捨て垢でシュバってくれるファンネルもいるんだぞ!
607:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa2-o/Tg)
23/02/09 19:12:29.96 NNLc5SSK0.net
ここに晒されるしシャドバンのち垢消しするし、ファンネルもっと頑張って!本人でしょ!
608:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-I927)
23/02/09 19:17:43.30 +XKk+bPTp.net
フォロワーの割にインプレッション低過ぎだし垢買いの疑惑も出てたでしょ
609:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-UmXc)
23/02/09 19:26:24.98 l9LabCeSr.net
フォロワー数多いのもAI界の無断盗用のまとめサイトみたいなもんだから、、、
大量にエロ同人誌アップロードしてるサイトとかと一緒だよ
Twitterにアフィ広告でもつけられたら良かったのにね
610:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f59-vXBk)
23/02/09 19:41:08.55 QMYyKi2a0.net
>>586
特別な人間がいなくなる世界なのに何を誇る気なんだろうな
611:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-SQRf)
23/02/09 19:57:00.62 GX2vaz8k0.net
ハコちゃん最近はずっと過去にバズった投稿を使い回しブレンドガッチャンコするか人様のアイデアを勝手に使い回すかのどっちかだね
これじゃあAI絵師じゃなくて使い回師だよ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 20:52:52.16 edByKxx70.net
まぁ箱ちゃんは主婦の道楽でAIの可能性を模索してるだけにすぎないそうだから
趣味人に過度な期待をするもんじゃないね
613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 21:32:41.98 aOALqYz/0.net
はこちゃんより全然すごいAI絵師出てきたしな
スピードも絵の出来もセンスも全然上
人のi2iばっかしてる間にAI絵師にも抜かれてる
先行ブロックされてないといいね
614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 21:35:29.19 mZPFsz5+M.net
クリーンぶりたいせいで使用モデルをロクに書けなくなってない?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 21:51:23.65 P4DiX/rF0.net
ブロックしたくらいで箱の魔の手から逃げられると思うなよ
616:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fce-3V3d)
23/02/10 00:25:42.37 x7erznrX0.net
話の流れが早すぎるっピ!
617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 01:12:55.18 0tjzM2L50.net
>>586
852話さんはどうか知らないが殆どのAI絵師はAI技術が普及して
誰もが効率よく絵が描けるようになって欲しいと思ってるよ
AI時代になっても構想や選別で作家性が生まれるので個性は無くならない
むしろ今の状況でも凡人を見下して謎の優越感に浸っているのは手描き絵師達に見える
618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-2qlS)
23/02/10 01:18:40.88 tKoLVMjN0.net
本人にはなんにも残りませんねえ
619:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faf-nh4L)
23/02/10 01:21:49.32 Cr/ikZQz0.net
>>601
お前毎回主語でかいんだよ
620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-pl5V)
23/02/10 01:23:01.02 cH3CnDQp0.net
本当にみんなに使って貰いたいなら販売したり持論押し付けないでモデルの軽量化しといて下さい…
621:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd2-zLlH)
23/02/10 01:30:50.20 ts7p6bSP0.net
>>601
箱のスレなんだから箱がどうかは知らないが~って全く関係ない持論展開すな
箱の話しろよ
622:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 01:56:13.16 v55nI5pw0.net
現状も将来も(デジタル含む)手描き作画とAI作画を併用できる奴が一番強いのは自明だしそこを対立項にしなくてもええんちゃう
623:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 02:02:22.99 0tjzM2L50.net
>>605
それはまず852話さんそっちのけでAI叩きしている人に言おうよ
>>606の言う通りAIと絵師は共存するものだから852話さんに思う所があるのは分かるが
イラストAIの技術を目くじら立てて攻撃しないで欲しい
624:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 02:05:31.64 F0v73oPh0.net
箱ちゃんも参加するAIイラストサークル、コミティア運営に迷惑かけてんじゃんw
URLリンク(blog.livedoor.jp)
625:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 02:16:04.94 jtfC5kNz0.net
>>608
すごい真剣に考えてくれてるね
少なくとも某議員よりはよっぽどクリエイターに寄り添ってくれてると感じる
626:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 02:17:29.68 uyR0rxfe0.net
>>608
さすがコミティア
次は参加しよ
627:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 02:20:08.05 h9ws8LRCa.net
>>608
「人としてのマナー」いいこと言ってくれた
628:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 02:26:39.75 zGPXIii50.net
>>608
> 使用するAIの利用規約を守っていないもの、明確な法令違反と判断できるものについては既存のガイドラインから考えて不可と考えます。
じゃあNAIリークモデルと特定絵師の絵柄再現モデルは利用不可だな
盗用モデルは明確な法律違反だし絵柄の
629:再現モデルにオリジナリティもくそもあるか 順当な判断 当然i2iの痕跡が残ってるものも不可
630:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 02:26:41.43 uyR0rxfe0.net
まぁでも出来上がったものからは人としてのマナーとかAIの規約とかはわからんだろうし、とりあえずは大体のAI作品販売できる形かな?
631:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 02:54:14.27 ts7p6bSP0.net
>>607
?お前がレスした>>586は別にAI叩きしてないじゃん
AIが普及したら全員同じになるのにそこでも自分の価値(AI第一人者)を保てると思ってるのかな?がAIそのものの叩きに見えるなら文盲すぎるからAI使う前に義務教育受けなおしてこい
AI叩きじゃないレスに急な自語りやめてもらっていいですかね
632:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 02:59:45.44 XNVffXQNr.net
コミティアの件AIで参加する人は誠意を見せるために使用したAIを明記したほうがいいよね
当たり前のように虚偽申告しそうな人が混ざってるけど
633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 03:09:12.14 suYRhR0ka.net
自分とAIを同一化してるから自分を凡人呼ばわりする事はAIを下げる事だって感じちゃったんだろうな
君はAIじゃないぞ
634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 03:09:31.04 ts7p6bSP0.net
>>608
草
確実に箱の参加した本についての問い合わせだろうな
他にもAIサークルいるのかもしれないけど
箱やることやること全部でアンチ生んでるの逆にすごいわ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 03:38:26.48 g1HJsHks0.net
>>583
百合カップル絵までは出せるんだよな
それ以上の絡みは出せない
636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 04:01:46.11 zGPXIii50.net
>>618
百合もきれいな裸を並べることはできても体をいじる描写は無理だからな
胸も下もいじれない
手も人体も崩壊する
それで人間より絵がかけると思うやつは普段から漫然と女体しか見てない層なんだろう
ちゃんと書けるエロ漫画家ほどこれは使えないと早々に見切りをつけてる気がする
ただカラー1枚絵にちょっと差分つけたエロはできるから簡単な小説でもつけられれば小金は稼げるかもしれないけどね
複雑な絡みの崩壊は学習する絵の不足とデノイズ式のdiffusionモデルの技術的限界の両方が原因だから
ちょっとマージして小銭稼いだだけでイキッてる弱小エロ同人ゴロに解決は無理だろうね
637:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 04:27:26.65 zGPXIii50.net
数十枚規模のᏞoRAで絡み絵のぐちゃりを解消したければ
必然的に神絵師の同じ構図同じポーズの絵から学習させて強力に固定しなきゃならんだろうが
そこまでいくとパクリとどう違うのか分からん
でもあいつら自分たちのこと技術者()と同格だと勘違いしてるから
低強度スケのi2iパクリとは違う特別な技術だと思ってそうで嫌なんだよな
版権写真そのままくさい武器だのギターだの持たせてはしゃいでるやつらに何言っても無駄だろうが
638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 04:28:58.58 g1HJsHks0.net
パターン学習でノイズから削り出してるのであって3Dの構造を頭にいれて線ひいてる訳じゃないもんな
人体同士はめっちゃ溶けるし背景と人物の距離も無茶苦茶だし
まあ3Dモデルで絵作ってi2iすれば相当解決するんだけど他人の絵i2iしたほうが早いよな・・・
639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 06:05:31.22 f5F1aqrL0.net
自分をアップルの人間だと思い込んでるiPhoneユーザーみたいな印象
640:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 07:58:38.14 b1SWIdYg0.net
>>608
コミティアは参加者の「自分で創る」という意識の高さで他のイベントとの差別化ができてるのに
AIポン出しイラスト集とか他の参加者がよく思うわけがない
運営には「AI利用者を通したせいで手描き作家が数人落ちてる」
というのはしっかり認識してほしい、これ今後尾を引くよ
海外のイベントだと何よりそれが問題としてAI全部弾いてるところあるんだし
641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 08:22:42.45 ts7p6bSP0.net
>>623
言いたいことは同意だけど一応今月のコミティアは募集数内の申し込みで抽選はなかった
だからAIサークルのせいで手描き作家が落ちたという事実はない
コミケならあると思うけど
642:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 08:28:07.17 7E65jRA10.net
箱ちゃん捨て垢まで作って凸したけど無意味だったから
気付いてないフリしてパクり続ける方向にシフトしたのかな?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 09:10:23.60 gEKovQ4ra.net
i2i指摘されてから目に見えて生成速度落ちてるしやっぱやってたんだな
以前は複数の絵柄出力してたのに今は過去絵の使い回しだし
644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 09:19:44.04 cPDfhWuK0.net
アンチ乙どうせほとぼりが覚めたらまたやる
645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 09:39:37.14 p0tDxRti0.net
承認欲求のハムスターホイール
646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 11:01:46.41 t5ry1vu40.net
>>607
852話のデータロンダ行為を叩いてるんだったら852話といっしょに無断学習AIも叩くのは当たり前だろ
逆にこんなところで手描き叩いてる倫理観852話レベルの>>601みたいなやつの方が意味不明
盗賊が自分の行為棚上げして同業者のアンチスレ使うのはおかしいでしょ
647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 11:21:15.37 g1HJsHks0.net
コミティアはイメージ的にAIと水と油だけど、むしろ創作ジャンルだからこそ
幅広い創作の在り方を認めないといけないって立場もあるんだよな
648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 11:24:07.01 cPDfhWuK0.net
アホのレスをいちいち掘り返さなくていいから(良心)
649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 11:27:35.28 Rx1XJK3o0.net
AI絵を加工してマンガにしてるとかならまだわかるけど
箱さんみたいにプロンプト拾って出力しただけのやつも創作なのかね
どうなるか興味深い
650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 11:28:21.33 60pY4kc60.net
プロンプトの掲示を義務化するのはどうだろう?
そうすれば作家名入れてパクる事もできなくなるし、
誰かさんみたいにi2iで変形させただけのものを「オリジナルでーす手描き修正無しでーす」とか言い張る人も減りそう
651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 11:45:16.51 cPDfhWuK0.net
まあ仮にAIが規制されなかったとしてもそれが最低限のマナーだろという風潮は出来るだろうなと思う
652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 11:48:48.94 Rx1XJK3o0.net
マキマpsdで「手描きです!」(キリッ)が許されるんだからあんまりあてにならない
653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 11:49:17.60 x7erznrX0.net
マキマの頃の箱ちゃん可哀想派が見るもむざんに消えてるような
654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 12:15:44.07 Dd++i2GRr.net
AI絵、手書き絵、フリー写真、3dモデルと全方位i2i無断使用でAI使用賛成派反対派どころかクリエイター全てにとって危険人物よ
655:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f93-t4MQ)
23/02/10 12:25:43.58 rRcNH/mT0.net
>>630
そういう考え方は分かるんだけどそれを認めてしまうと怪しい輩がどんどん流れ込んで来るよ
今海外でAI締め出されてる分Twitterでは海外のAI勢が日本なら大丈夫!って日本人っぽくAI垢回して活動してるの増えてるじゃん
そもそもAIアートでイベント参加したいなら自分達でイベント開催したら良いんだよ
盗品を作り直した様な物を何もコミティアで販売する必要は無いと思うんだけど
656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 12:34:24.73 EnsxTvQu0.net
初期は日本人が
657:外人の振りしてAI叩き逃れようとしてたのに草
658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 12:39:07.52 qra+g3ubr.net
nijijourneyは指定しなくても勝手に版権キャラが出てくる事があるのにオリジナル作品て言い切れるのかな
659:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 12:39:18.03 Dd++i2GRr.net
参加してるAI絵師達とその取り巻きくらいは馴れ合いで購入したりするかもだけど
外部の購入者はどれくらいいるのか興味あるな
ネットで無料でAI絵を見るのが好きな人でもそんな作家性も殆どないような物をわざわざ金出してほしいと思うのかどうか
フルカラーイラスト本ってそれなりに印刷コスト高いから普通の手書きの作家でもかなり人気のある人しか出さないよね
下手したら大赤字の大量在庫抱えることになる
660:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-qoXP)
23/02/10 12:53:54.36 fo3uRrfYa.net
>>634
トレパクと同じだよ
違法とまでは言えずとも評価はもらいにくい
661:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-F5Kc)
23/02/10 12:53:57.48 bq2yhz7Ca.net
>>641
参加者にトレパク騒動見つかったら出版待ったでその参加者省くか企画者が調査するよ
返金騒ぎになったら余計大変なんだけど企画主はi2i把握してるの?
662:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f93-zLlH)
23/02/10 13:04:10.70 87z2Vswy0.net
>>641
今時はオンデマンドなら印刷代安くて小さいサークルでもフルカラー本は出してるよ
B5で16ページで50部刷るくらいなら格安なところ探せば1万円くらいでやれる
AI絵師でも作家ごっこしやすい時代になったな
利益出すなら500部くらい売らないと厳しいけど
承認欲求満たすためにサークル参加するAI絵師はこれからも増えるだろうなあ
流石に家凸された人は出ないと思うけど
663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f93-t4MQ)
23/02/10 13:11:10.29 rRcNH/mT0.net
華麗に箱ちゃんネタに戻って来て笑うw
家凸の流れも無茶が過ぎたしこの人の言う事何も信用出来ないよ
664:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 15:27:15.18 cPDfhWuK0.net
最近伸びてる韓国人AI絵師はツイート本文じゃなくてリプ欄にAI加筆の旨を記載しているからリプまで見ない人はみんな手書きだと誤認してるっぽいね
なかなか頭いいじゃん、852話ちゃんもやってみ?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 15:37:30.88 7E65jRA10.net
箱ちゃんはパクった相手の作戦にまんまと引っかかってパクリばらされてるレベルだから無理でしょw
666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 15:45:33.66 2Tn8DKea0.net
曲解やめてください
667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 15:51:48.26 HBaCB1+50.net
>>644
どうでもいいがAI絵師で赤字出してまで承認欲求のために作家活動する人っているのかな・・
お金にならないとやらないイメージある
まぁだからよけいに腹立つんだが
668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 17:17:57.38 dN/ir4xD0.net
何かnijiユーザーが出力してる絵っぽいのばっかだな
669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 17:18:33.63 Rx1XJK3o0.net
創作中心のコミティアでAI絵めあてに買いにくる人いるのかな
プロンプトも載ってないんでしょ
箱さんの原画が脳裏をチラつくわ
670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 17:22:32.49 trapYXHcr.net
>>651
イベントなんだしスペース監視してれば売れ行きわかりそうだな
どんな人が出してるのかもわかるね
671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 17:45:37.34 USnEQP/B0.net
カレンダーの表紙パッと見ただけでも分かる破綻箇所すら直してなくていくらなんでもレベル低すぎだしAI嫌いじゃなくてもあんなポン出しまとめ本要らないだろ
672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 18:06:39.66 Cq+oANbtp.net
852話手なおす画力ないでしょ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 18:19:36.5
674:9 ID:SxRG658V0.net
675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f51-Mx5o)
23/02/10 18:21:35.32 cPDfhWuK0.net
だって描いてないし
何億年素材載せてても上手くなるわけないじゃん
676:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-o/Tg)
23/02/10 18:23:31.06 PlJ2sti2r.net
タイムラプスのレゼの事を言ってるならあれはAI下敷きにしていると思う
商業依頼のカウントダウン絵でキャラの首ズレてるような画力が本来の実力だと思われ
677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-PnDP)
23/02/10 18:27:28.71 z6hEWFAa0.net
>>655
変わらない、というか昔の絵の方がマシだったんではと思う
手描き時代のファンだったって奴も昔スレに来てたけど全盛期は十年近く前ではと
678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb7-zLlH)
23/02/10 18:28:43.49 SxRG658V0.net
せやった素材ペタラーやった…
フォトバッシュしてる人みたいに全体的な加工技術すら上がってないのは素材ほぼそのまんまだからかな
ていうかAI絵下敷きにしてもあの画力ってマジなの?
679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb7-zLlH)
23/02/10 18:38:10.53 SxRG658V0.net
>>658
個人的には昔の絵はブラシとか加工で誤魔化してても個性出てると思う
10年近く前から描いてて今のあの画力なら劣化って言われてもしゃーなしな感じはするね
今となっては個性以前に絵柄パクのAI絵出力マシーンになっちゃってるけど
680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-7wI4)
23/02/10 18:46:27.87 pOzFYI5A0.net
>>654
URLリンク(i.imgur.com)
こちら2022年6月作品ノベルゲーの手です
681:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 19:22:16.74 rRcNH/mT0.net
この人典型的な手が描けない人だよね
自分でトレスもせず描いたっぽい絵を見ると分かるけど手の形全然描けてない
というか全体的に中学生レベルの絵しか描けない(中学生に失礼か)
682:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 19:48:29.20 w7Z4Qqk7a.net
手が描けないどころではない
URLリンク(rookie.shonenjump.com)
683:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 19:58:30.99 p0tDxRti0.net
>>661
時間かけてなさすぎへんか
もっとこう
684:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 20:08:33.68 D0llqRxra.net
この手のヘタな絵は大まかな形をグリグリっと描いて細かい描き込みができないせいでこうなる
685:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 20:28:59.09 t5ry1vu40.net
>>658
東方とかの絵は好きだったな
コントラストの強い色の使い方が上手かった
今はもうただのロンダリングモンスターだが
686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 20:31:53.59 MqO6f+LW0.net
>>661
同じノベコレで塗りも手もこれより下手な人居るけど
そのレベルの下手くそでもシナリオが良く出来てたり
システム構築やUIが優れてたり
他の人にない発想やセンスあれば固定客ついてて
評価レビューが2桁いってたりするんだよね
ハコちゃん絵描くのもシステム構築もシナリオ考えたり書くのも嫌いなのに
なんで創作界隈に固執するんだよ
本人がどういうつもりかはわからないけど
言動だけみると最早このスレに出没してる暇空信者みたいに
創作者に嫌がらせするのが目的状態になってんじゃん
687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 20:47:45.96 O2yD/RZwr.net
ボカロでブラシペタペタしただけの絵が神扱いされた成功体験が忘れられないんだろ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 20:49:36.89 2Tn8DKea0.net
そんで別の絵師に鞍替えされた時の恨みから
絵描きに対する憎悪が募って廃業煽りしてたのかもね
689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 20:51:40.02 t5ry1vu40.net
昔は人気あったけど今は地に落ちて失うものがないからAIで一発逆転したい
でも利益や人気を出すためには自分の出力させた画像に権利が必要だから無断学習AI使ってるくせに他人からパクられるのはNG
目先の金と優越感しか見えてなくてダブスタになっちゃったんじゃないかこの人
てか純粋な研究目的以外でネットに画像upしたり売ったりしてるAIカスどもはみんなそうか
690:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 21:13:32.62 AGTYBO7Ap.net
まーだAIカスとかアホな事言ってんのか
イラストAIはただの新しい絵筆
デジタル移行した絵描き差別して手ブレ補正使う絵描き差別してた頃から何も進歩してないのな
691:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 21:16:54.03 6+XgIspF0.net
安定のササクッテロ
692:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 21:20:03.68 USnEQP/B0.net
えっ荒らし暇空信者なの?
暇空はAI絵嫌いだそうですけどw
693:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 21:25:13.22 F0v73oPh0.net
>>673
これずっと思ってたわw
AI絵嫌いって言ってたよね暇空
694:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 21:27:25.27 Cr/ikZQz0.net
今まで丁寧な文体だったのに急に荒くなってて笑う
695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 21:27:55.72 9t0Q7nJAr.net
手ぶれ補正は他人の絵依存ではなく自分の引いた線依存でありAIが問題視されているのはその他人の絵依存な部分であり全然違うということを何度説明しても見なかったことにする文盲くん…
696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 21:58:54.68 QndmeCtMa.net
この人あすてろid氏のイラスト学習させてない?
ゲームスクショ系はツイートまで似せてて怖い
697:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 22:08:20.12 jRjbUWPs0.net
手ぶれ補正がなくても絵師は絵が描けるけど、AI絵師(笑)はAIなしで絵描けるの?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 22:12:40.77 x7erznrX0.net
うわ、想像の100倍はあすてろ〇dさんだ
脳死でTL見て何も読んでなかったらあすてろ〇dさんの新絵と間違えてしまいそうでこわ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 22:24:32.33 msq4deVD0.net
万一偶然似たとしても自分で気づいてup止めるよね
自分だったら恥ずかしくて無理だわ
700:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-gpJN)
23/02/10 22:32:59.48 t5ry1vu40.net
マキマの絵って今見ると完全にAIだな
当時と違って目が大分慣れてきたせいでマスピ顔AI特有の溶けた線とかが目に付く
わざわざ手描きでこんな風に描かんだろ
AIの絵を真似た説もあったがこの人の画力考えたらここまで細いAIの微妙なタッチの部分まで正確に再現なんかできないだろうしなぁ
701:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-/D2o)
23/02/10 22:40:33.62 G9nWM3Ix0.net
ドット絵ってちょっと前にAI界隈の中で話題になってたやつだよね
MMD検索してた時にでてきたよ
702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-mtq6)
23/02/10 22:49:33.05 2Tn8DKea0.net
AI絵真似て手描きですドヤァってやりたいならタイムラプス撮らないわけないんだよな
後になってから実は手描きです~とか言い出したくせにお出ししたのはガバガバpsdのみという
703:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-hkrG)
23/02/10 22:52:28.67 KKDS+kEaa.net
似てますねってコメしたらブロックされた
704:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:01:12.04 t5ry1vu40.net
ストレートすぎて草
あすてろidさんみたいで素敵ですね!
とか言ってカマかけるんだよそういう時は
705:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:04:03.50 F0v73oPh0.net
>>685
曲解されてブロックされる定期
706:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:05:02.02 4qN5U9Vyp.net
絵柄に著作権は無いので何の問題もないな
こんなんで言いがかりつけられるんじゃさすがに同情するわ
707:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:20:40.66 ts7p6bSP0.net
同情するなら箱がアンチに負けないようにpixivで3万のリクエストしたりAIまとめ本買ったり活動に貢献してあげてね…!
708:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:24:17.91 rRcNH/mT0.net
あーあすてろさんフォローしてたのに気付かなかった
確かにあすてろさんだな
寧ろ同一人物?位に見えるけどキャラ絵のとある特徴が全然違うから別人か良かった
まさかi2iしてないだろうな…
レトロな女の子ドット絵も上で話題に上がってた二階堂さんが結構前に同じ様なテーマのやつ上げてたんだよなぁ
ちょっと見てくるか
709:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:27:36.23 vKaCFSgwM.net
法律上問題なくても嫌われる行為ってのは世の中にたくさんあるんだよ
転売ヤーとかね
710:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:30:20.02 ihPJMhhMp.net
たまたまそっくりの絵が出ちゃいましただと大問題だから黙ってブロックしてくしかないんだよな
詰んでる
711:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:34:54.70 woQfh3WU0.net
箱ブロックして効果あるのかね?
適当なサブ垢で巡回しれてばもう箱だと判別つかないし
匿名で潜伏してるディスコとかありそう
特に月見草の件でサブ垢自演垢ロム垢いろいろ作ってそうだと思った
712:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:37:51.85 PruuoVmt0.net
パクっても許される人はパクらなくても魅力的なものが作れるから許されるんだよ
逆に許されないのはパクりを除いたら何も残らない人、実際の実力以上に大きく見せてる人は叩かれる
713:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:54:20.13 LzywC3Bna.net
ツイートの感じまで似てますがこれは偶然の一致ですね
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
714:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:54:37.00 tKoLVMjN0.net
著作権無いし有料販売サイトや支援サイトから割ったAI作品専用割れサイトみたいなのあっても面白いよね
儲かりそうだけどもうあったっけ?
715:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:58:40.67 t5ry1vu40.net
一時期のマジコンみたいになってるし探せばありそう
716:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 00:13:50.92 tu2or3cT0.net
他人の真似事しかできないところとかまさにAIそっくり
717:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 00:17:33.28 TGmJuvKW0.net
>>689
見て来たけどイラスト自体はまぁ全然違うけどテーマが一緒で脳がバグる感じだった
まぁ…レトロ風イラストのテーマ自体はありがちだから流石に違うか…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>694
ほぼ同じでこわ…
あすてろさんの良く作る構造物とかも似てるよね
箱の終末兄妹ってゲームの背景とかめっちゃ影響受けてそう
718:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 00:19:44.92 V5mvrpit0.net
流石にパクリすぎじゃない?もうちょっと自分で表現したいものないのか?
719:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 00:45:49.86 QmIlE2jar.net
>>699
あったらAI使わずに自分で描くでしょ
720:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 00:46:56.59 4i7shBn+0.net
ハコさんが似てると言われただけでブロックする理由
絵師が元ネタ明かしたらこんな風に解釈&アレンジ出来てすごいってなるし例え絵柄丸パクでもそれを再現できる腕前だけは最低限評価されるけど
AIは元ネタ明かしたら化けの皮が剝がれて元ネタへの同情が集まるだけでメリットない
しかも最悪の場合加害者って扱いになるから絶対明かしたくないんだよな
人と機械の区別もつかない技術至上主義者とその金魚の糞だけはそれでも賞賛するだろうけどね
721:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 01:01:03.17 36PhR1WJ0.net
>>698
ラレの方を見かけてピクセルアートを真似しようと思ったとして
プロンプトを推測して再現した場合って配色までは似ないんじゃないの?
こんな風に配色まで似るのはi2iしてる特徴なのでは?
722:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 01:23:46.21 ISliNGrV0.net
>>701
だから合法なら学習に何使ったか開示してもいいじゃんって言っても開示する人なんか誰一人いないんだよな
開示したらズラっと他人の神絵が並んでドン引きされるだけという
723:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 02:03:06.99 AVLmh5bn0.net
フォロワーは増え続ける一方反応が全然増えないのは「AIに興味あるだけでお前やお前の世界観には興味ねえ」のあらわれなのかね…
724:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 02:03:15.56 RLtWXbHs0.net
架空のゲーム風ってことにしてるけどぶっちゃけゲームのスクショにi2iかけてるでしょ
他所で話題になったテーマの後追いしかしてないし、自分で何か新しいことをAIにさせる気なんか無くて人様の作品やアイデアでチヤホヤされればそれでいいんだろうな
725:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 02:08:57.74 LRgqx1cR0.net
>>693
水木しげるは許されてるどころかマニアの間でも「むしろこんな堂々とパクって自分の世界へ取り込んでるのも魅力」って評価だな
726:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 02:21:23.32 LRgqx1cR0.net
>>704
ハコちゃん、信者がリプしても一切コミュニケーション取らないからbot扱いになるのは当然だわ
人気商売は自分自身のキャラクター性にファンを付けなきゃなんないのに
727:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 02:21:26.02 RLtWXbHs0.net
箱ちゃんが普段カスタムモデル!ってわざわざアピールしながら上げてる絵と↑に出てた箱ちゃん自身も関わってるクリーン()なモデルの半年遅れたクオリティを比べると箱ちゃん謹製モデルの学習素材の出所が察せてしまうのはいいんですかね
自演でラレ側に粘着するような人間だし今更か
728:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 02:38:40.68 AVLmh5bn0.net
>>707
信者との交流ではないけど、なんか以前引用RTでいくつかのAI絵に「とてもよい」みたいなコメントを突然しだして一瞬でやめるっていう謎ムーブしてたよね
あれもしかして交流したかったのかな?
ていうかハコちゃんってAI絵師の間でも忌諱されてたりする?
れもんすいの騒動の時他のAI絵師から「名前を出しちゃいけない触れづらいあの人」みたいな扱いされてたのが気になった
729:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 03:15:33.75 4i7shBn+0.net
そんな状態でどこから20万以上がフォローしてるんだろうか
事情を知らない一般人がなんとなくとかAI信者/AIアンチ双方から見張られてるとかか?
さすがにあの数字が全部箱の信者だったら怖いぞ
730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 04:33:46.33 HmHrQdhk0.net
>>710
Twitterのぽんぽん出てくるおすすめユーザー欄と外国人
外国人のウェイトがでかい
日本語分からないからまじでAIの情報と成果物にしか興味が無い層
731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 04:34:48.16 y4VteFKW0.net
ハコちゃんボカロも定期的に投稿してるんだね
作曲AIの発展に伴ってなぜかクオリティが上がっていきそうだね
732:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a51-6rCu)
23/02/11 06:38:49.51 +2ENC3Qp0.net
852話に自分でAIをカスタムする根気すらあるとは思えん
どうせその辺に転がってるリークモデルやデータセット拾ってきてるだけでしょ
プロンプトすら自分で考えないのに
733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 08:13:42.92 9KQCYZWx0.net
もう金欲しいなら別名義でエロファンボやったほうが早そう
734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 10:08:38.55 otifQSMBM.net
自撮りをi2iした AIイラスト上げつつ高額プランで元の自撮り上げるとかどう?女なら割と稼げそう
735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 10:20:16.90 75arDYsj0.net
元々容姿が整ってるならエロコスプレの方が稼げると思うが
AI挟む余地ないよね
736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 10:23:16.01 ZS3DzY760.net
>>710
AI絵をいち早く広めた先駆者のアドバンテージ持ちってだけよ
大体AI絵師だ術師だプロンプトだを日本語で検索するとどうしてもハコちゃんが最大手みたいな形で引っかかるから
粗悪品売りつけてるけどハイブラ初心者は中身がわからないので知名度だけで金稼いでる業者みたいな感じよ
737:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 10:59:44.91 fylm9kUDM.net
>>716
元々容姿整ってるやつに勝てないから他の要素入れるんだよ
女イラストレーターに欲情してるオタクいるだろ?ああいうの狙うわけよ
738:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 11:06:15.02 75arDYsj0.net
>>718
アレは女性イラストレーターが描いたエロ絵で興奮して、こんな絵をあの人が描いたなんて、と盛り上がるのであって
性別女なだけの容姿も微妙なやつの自撮りにそこまで需要なくね?
イラストも本人が描いたわけでもないAIポン出しだし
むしろかわいい二次元絵の元が微妙な三次元だと萎えるまでありそ
739:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 11:07:06.91 TGmJuvKW0.net
エロコスとか自撮りとかそういう話題は要らない
740:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 11:08:36.46 HmHrQdhk0.net
AIブーム終わったらフォロワー数きくちゆうき現象起きそう
741:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 11:20:52.69 K/14WFv40.net
MMD動画あたりはフォロワー毎日数千人ペースで増えてたけどさすがに落ち着いたね
ちょうど檸檬水騒動あたりでピタッと止まった
檸檬水が新規数千人に影響するとも思えないからたまたまかな
Twitter凍結祭りとか不具合連発とかのせいかも
742:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 11:23:07.65 K/14WFv40.net
ネットのmeme動画を変換しようみたいなこと言ってるけどまたヤバいことを
個人で楽しむだけならいいのかもだけど
743:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 11:36:51.89 y4VteFKW0.net
この人がフォロワー増える理由って何かに優れてるというよりは
モラルがセーブして普通はやらない事を率先してやってるからなんだよな
まあそれもある意味優れてると言えるか?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 11:37:47.13 y4VteFKW0.net
率先でもないか
誰かがやってる数字になりそうな事を真似してるだけか
745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 12:24:30.33 ZS3DzY760.net
>>725
日本では、この人くらいだからでは
別にパイオニアではなく海外から数字になりそうなの抽出してあたかも自分が作り出した新技術みたいな演出するのがうまいよね
何も疑わない世間知らずや若年者は尊敬の目で見てるよきっと
まぁこれ新興宗教の開祖なんかのやり口と同じだよね
746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 12:32:41.99 w8w7vrvc0.net
え?何が問題なの?別に法律で禁止されてないし普通にやりますけど?っていう中学生のイキリみたいなマインドなんだよな
転売屋みたいな倫理観のハードルを越える奴は少ないし越えてても叩かれないように隠れてコソコソマネタイズしてるから
堂々とやっている箱さんは特別目立つ存在になる
747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 12:36:55.73 9jdMojhz0.net
少し前に水面下でちちぷいに爺の件問い合わせするって話出てたからちょっとワクワクしながら動向見守ってたけどちちぷいスルー決め込んでる時点でやっぱ最初からお仲間だったっぽい
こ�
748:、なると入賞自体も出来レ疑ってしまうわ
749:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-7wfr)
23/02/11 12:49:05.86 zAzjA0oUa.net
コンテストでi2iは不正参加のやつのせいで落選した人いるわけだし
見えるとこでやった方がいいよ
750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a16-TqP0)
23/02/11 13:02:13.88 y4VteFKW0.net
つうか自作モデルだとしても再現性あんだから生成過程動画にして提出できるよな
提出義務にしなきゃ不正し放題だ
仲間ならそれも関係ないだろうが
751:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-e++l)
23/02/11 13:10:24.05 /sAJCHrH0.net
>>724
後はタイミングだよな
画像生成AIが出てきたときに敢えて「廃業です」なんて人の神経逆なでするような言い方して投稿したから万バズしただけ
AIってこんなことも出来るようになったんだ、ってことを知るためだけに見てる人もいる
だから、無修正の方がよく見られてたりするんだよな
この人自身にもこの人の作品にもみんな興味ない
単純に「AIすごいな」だけ
だからはこちゃんが作るもの全部「どうせAIだし」で売れないんだと思う
AIなら自分でも作れるし
752:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 14:28:08.44 K/14WFv40.net
>>730
箱さんの受賞作みてきたけどプロンプトないしいいね数もそんなについてないし
ほんとにお友達なんだと思う
コンテスト直前に突然ちちぷいはじめて大量の過去作品投稿してたし
753:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 14:29:41.23 H6uutiyX0.net
ハコちゃんは人のアイデアと作品を盗んでいる単なるまとめサイト
悪意が見られるのは、それを自分のものと主張することだね。
盗んでいることの自覚もないのは犯罪者の典型的な人格だね。
盗んでいることが見つかるとそれを攻撃と呼び、自己防衛に入る。
一日中パソコンと向き合って仕事もせず、生活を支えている人かわいそう。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 14:30:56.63 K/14WFv40.net
ちちぷいは他にも怪しい人何人か見かけたけど運営にはチェックしきれないと思うし
プロンプト載せるのが規則だけどわりとガバガバだし
このままだと無法地帯と化すかも
趣味でやってんのかと思ったけど法人化してるから裏でお金だしてる人がいるんだろうな
755:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 14:33:06.43 ZS3DzY760.net
>>731
ほとんどコレだろうね
だってハコちゃんは絵師じゃないもん
AI勃興期にここぞと絵師に廃業マウントしてたけどハコちゃんの作品自体はAIにしては良く出来てるってだけで絵師みたいに特有の雰囲気や個性、絵柄がある訳じゃない
これはハコちゃんに限らず絵が描けないAI絵師大体そうなんだよ
元から自分の作風や世界観、魅力が確立しないままAIで超技術を得てるだけだから統一感も個性もない
それにわざわざ金払いたくないんだよ
見てる側からしてもね、飽きるんだわ
みんな技術がほしいだけで作品が欲しいわけじゃない
756:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abb-8lmq)
23/02/11 15:25:35.14 36PhR1WJ0.net
お友達というかビジネス上の利害関係かも
父ぷいは箱の知名度やフォロワー数で父ぷい関連のツイートをしてもらうだけで宣伝になってメリットがある
出来レースで入賞させるなどしてツイートさせるのはインフルエンサーによるステマに近いものか…?
URLリンク(prtimes.jp)
ここ見るとちちぷいは個人経営から法人化してて「ユーザーの収益化機能の提供」とかを目指してる
要はユーザーがAI絵で儲ける仕組みを作った上で父ぷいはその手数料かなんかで儲けようとしてるんだろう
箱は父プイから宣伝
757:料貰ってたりする可能性ももしかしたらあるのかなぁ?
758:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa5-RnMg)
23/02/11 15:30:56.97 NLQVaQbf0.net
>>736
ユーザーの収益化機能の提供…?
情報商材ビジネスか自費出版ビジネスの匂いしかしなくて笑うが
そういえば箱先生は有料プロンプト売ったりしてる
立派な情報商材屋さんでしたね
759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 16:38:37.15 w8w7vrvc0.net
8000円でプロンプト売ってたnoteのやつ今見るとクオリティー低すぎて笑う
でもなんだかんだいって結構売れたような感じ?で一番マネライズ的には成功してそう
760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 16:42:27.27 sdvcdfEO0.net
>>738
年単位で拘束の仕事が入ったとか結構前に言ってなかったっけ?
続報ないけど
761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 17:26:48.55 kYraDZje0.net
くらげバンチのAIサイバーパンク桃太郎が誰でもコメント描けるみたいだけど地獄のコメ欄
箱ちゃんも漫画家目指してたんだったらAI漫画描いてみればいいのに
762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 17:29:17.70 LWoCqFR/0.net
滝川ガレソがフォロワー多いのと同じ
悪質なまとめサイトは伸びやすい
763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 17:37:17.67 lCheVW5K0.net
>>740
やってたけどここで散々コマ割り意味不明とかなにがしたいか分からんとか叩かれたから辞めたみたいよ
ここが原因じゃなくて根気がなかったせいかもしれんけど
764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 17:47:43.30 e4SeWg3t0.net
サイバーパンク桃太郎普通に面白いな
桃太郎のキャラが弱すぎるが
765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 17:59:28.59 w8w7vrvc0.net
箱さんの漫画はクリーチャーみたいなのが登場してこれから見せ場ってとこで終わったから
多分その見せ場をAIで生成するのが無理だったんじゃないかと
766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 18:03:34.37 y4VteFKW0.net
ハコの漫画はあの暗黒微笑的な勇者のやつ?もそうだけど
なんとなくフワフワした形にはするものの詰めて完成度上げるのが無理なんだと思う
音楽も漫画もゲームも全部そう
AIの一枚絵だけは最初からそれっぽく見えるからホント相性良かったんだろうね。ハコである必要ないけど
767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 18:04:04.64 9jdMojhz0.net
ちちぷい今ゆーますもやろうとしてた術師達に無料で絵提出させて有料書籍化するっていう結構アレな企画やってるのに術師連中あんま気にせず普通にその企画参加してる奴結構多くてビビるわ
768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 18:12:42.87 +2ENC3Qp0.net
AI盗賊団に倫理観なんかあるわけないでしょ
気にするだけ無駄
769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 18:29:02.07 K/14WFv40.net
>>713
カスタムはあるふって人にほぼやってもらってるぽいな
赤松と絡んでる人
770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 18:36:53.05 eQEcGTN8r.net
>>746
絵描きに憧れてたか劣等感募らせてた連中がAIでクリエイター風活動ができるのが嬉しくて仕方ないんだと思うわ
こっちは真っ当なクリエイターの話だけど、案件のノウハウのない絵を描く学生が変な企業に経験とか実績を盾に喜んで都合よく利用されてるのに似てる
経験がないからそういうことできるって事実だけで喜んでるところが
771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 18:39:56.89 K/14WFv40.net
>>746
有料書籍もいろいろ引くけどそれ以前に売れなそう
AI絵提供が無償なのは絵師も運営もAI絵にたいした価値がないと認めてるからだろうか
772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 18:50:06.46 ikBGR3ZUa.net
>>748
あの人一応クリーンなAIつくりたいはずなのに
852話のpsd偽装自作発言や他AI絵師からのi2iはいいわけ?
ゆーますと同レベルじゃん
773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 18:54:05.31 5bW/pl3Y0.net
箱ちゃんの勇者魔王漫画
闇落ちして人間滅ぼそうとするファンタジーの勇者なんてLALをはじめとしてとっくに使い古された題材
だから後はどう差別化したりテーマを掘り下げたりするかが重要なのに今更「勇者が自分の故郷を滅ぼしました!」だけでいけると思ってるのが…
774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 19:03:56.61 AVLmh5bn0.net
あるふって人もちょっと変なこと言ってる時ない?
批判した人に対して「もういい今からこのモデルばら撒きます。あなたのせいです」とかマジで何言ってんのこの人?ってなるやり取りがちょいちょいある
んで「私は本名公開してるのであなたも本名公開してください」とか更にわけわからんこと言ってたりした
結構変な人って印象あるからハコちゃんと絡んでても疑問には思わないかなあ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 19:14:33.94 +2ENC3Qp0.net
引用リツイート罪みたいなこと言ってたし普通にヤバい人だよ
まあAI触ってるんだからそらそう
776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 19:18:00.91 5Wd7ArwX0.net
あるふは七瀬葵や11tをよくRTしてるし
本心は絵描きを馬鹿にしてんじゃねぇかな
777:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 19:43:52.52 V5mvrpit0.net
お前らあるふさんバカにして大丈夫?米軍の献立とか知ってる知り合い通じて本名調べられちゃうよ?
778:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 19:46:32.19 +2ENC3Qp0.net
そんなこと言ってるんだ草
AI界隈香ばしい奴しかいなくて絶好のヲチ場だな
779:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 19:48:45.00 ISliNGrV0.net
AIサーの姫箱ちゃんと筆頭箱ちゃんナイトあるふ
780:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 19:49:37.64 3mP84Ndx0.net
>>753
あのやりとり大人げなかったよな
781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 19:49:42.58 V5mvrpit0.net
>>758
もしかして箱ちゃんの大切な恋人って・・・?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 20:06:41.56 3iKS67Jd0.net
>>753
俺にはnovelAI以上のものが作れる技術があるのに絵師たちがお気持ちで潰そうとしてくるって…こと!?
なんかnovelAIに敵意バチバチよな
最初はdanbooruタグを使っているnovelAIは企業倫理に反してるから使いません宣言してたのに
うまくない有機野菜と言われたのがムカついたのか俺もやるって手のひらクルーしてくるし何がしたいのか分からん
本音では無断転載が許せないだとかNAIリークが横行する現状が許せないなんて微塵も思ってなくて
技術で勝てる俺スゲーがしたそう
どちらが勝ってるのか知らんけど高すぎるプライドのせいで認知が歪んで
絵師がうるさいから実力が出せないってことにしてる節はあるよね
783:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 20:20:04.99 9KQCYZWx0.net
痛々しすぎるだろ…
784:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 20:27:37.23 V5mvrpit0.net
自分が頭いいと思ってる人にありがちだけど、他人を全て見下してるから自分と違う意見は間違ってる扱いだし、凄いはずの自分を尊敬しないやつは頭の悪い敵なんだよね
785:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 20:37:46.70 36PhR1WJ0.net
>>761
これと箱がタッグを組んでるのすごいなw
変な人って孤立しがちだから同じような変な人と仲良くなりがちだけど
すぐ仲間割れして公の場で誹謗中傷しあったりものすごい炎上花火を上げるよね
わくわくしてきた
786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 20:58:28.36 +2ENC3Qp0.net
なんで絵師のお気持ちのせいでとか言ってるんだろうな
いっつも合法だから問題ないって言ってるんだし体面のある企業でやってるわけでもないんだから個人で好きにやればいいじゃん(笑)
結局絵を作りたいわけでも技術を発展させたいわけでもなく他人の評価が欲しいだけだろ
787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 21:14:11.96 ZS3DzY760.net
AI絵師連中って著作権意識も倫理観も死んでるくせに自分のAIに吐かせたブツにはやたら権利意識強いの本当自己顕示欲と自己愛エベレスト級の
788:化け物ぞろいだと思うわ 他人は道具だけど僕ちゃんは自称アーチストとか草
789:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 21:20:37.85 TGmJuvKW0.net
>>761
この時のあるふにびっくりしたしめちゃくちゃ呆れた
結局推進したい人間はとにかく凄い!ありがとう!って感謝されたいんだろうけど手段は問わないんだなって
しかも自分がやってる同じ様な事を他人にやられるとそれ以上に顔真っ赤な人ばっかり
そんな争い事ばかりするならAIアート推進派は最初っから他人の専門域に口出ししなきゃいいのにと思う
そんなあるふと箱が組んでるなんて本当に地獄だよ
790:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 21:33:21.81 /sAJCHrH0.net
あるふ、七瀬葵、852話
一人だけでもまあまあなモンスターなのに…
791:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 21:40:37.21 +2ENC3Qp0.net
ほんとAI一つでどんだけバケモンが出てきてんだよな
魔界統一トーナメントじゃあるまいし
792:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 21:51:30.91 1yF0L8860.net
手描き絵師はトレパクやら何らかのやらかしで炎上して転生しても手癖で前世バレること多いけど、AIって投稿画像に本人ならではの表現とか一切出ないから転生は簡単そう
にも関わらずそれらのAIインフルエンサーの皆さんは意地でも転生しなさそうなところがいいよね
793:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 21:52:31.82 3iKS67Jd0.net
個人的にAI戦略の致命的な弱点ってシャインマスカット流出と同根で
海外に対して日本の独占権を守る能力が皆無に等しい無能政権ってところなんだよな
某領土はどこのものとか○○はどこが起源プロパガンダみたいなの政府にはできないもんね
どうせ今回も流出させまくりで儲け還元なんかできないだろうと思われてる
そんなに技術で勝ってると思われたいなら漫画アシスタント用のお絵かきAIでも作れよ
提供元はマンガ図書館zにいくらでもあるんだろ?
diffusionモデルでは不可能な同一性のあるキャラデザや白黒線画の背景作成、漫画に使える白黒イラストの生成なんかができて企業秘密を守り抜けばぶっちぎりトップだよ
ノイズから絵を起こすんじゃなくて内部に3Ꭰモデル組み込んでそこから絵を起こす仕組みにでもしろっての
794:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 22:15:05.24 ZS3DzY760.net
>>768
七瀬葵はこうなる前からまぁまぁモンスターやった…
あれはAIに手出す出さない以前の絵師時代からめちゃくちゃ仮想敵作っては被害者ムーブする典型的な病み女絵描きだったから…
795:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 22:24:11.18 4i7shBn+0.net
>>766
AIの消費者なんかよりデッサンぐちゃぐちゃだけど自作絵upしてる小中学生のほうがよっぽど立派なアーティストなんだよな
796:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 22:26:47.18 w8w7vrvc0.net
そういえば前絵師の人たちにデータ提供求めてその人の絵に特化したモデル作りますって言ってたやつ結局進んでないのか
Twitterで852話で検索したら音沙汰ないってぼやいてる人みつけて思いだした
すっかり忘れてたわ
797:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 22:43:43.91 RLtWXbHs0.net
>>774
アニメ系人物画の画風再現ならDBやらで十分な精度あるからなあ
黒い噂の付きまとう人物にデータセット渡すようなリスク犯さずともそれこそそのモデルを実際に使える環境なら簡単に学習もさせられるしどこに需要があったんだろ
798:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 00:42:09.78 xhevXQtd0.net
>>774
また飽きて放置してるのか
箱さん自分ではモデルさわれないみたいだから他の人から依頼されて募集しただけの可能性もあるけど
799:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 00:43:04.98 TpaydwFM0.net
�
800:ワともな絵師からは連絡ないだろうし
801:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 00:44:17.09 z4xZ+mT20.net
箱ちゃん使用した後はデータ破棄します!とか言っといて放置してるの?ガバガバすぎない?
データ強奪しただけやん
802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 01:51:30.17 bRbUGINF0.net
なおき・ブリザードとかの日本の絵描き芸人はAIに賛同してるっぽいからそいつらに頼めばいい
海外の同じポジションのyoutuberで賛同してる奴なんか俺は一人も見たことないんだがな
特になおきはコメ欄で外国人からボロクソ言われてたのにAIのヤバさに全く言及しないのはAI企業との癒着を疑うわ
803:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 02:08:31.70 TpaydwFM0.net
絵描きよりも商材屋やインフルエンサー的な側面の方が強い人は特に困らないだろうしね
誰もが使える技術が浸透した時には知名度の差が全てになるし
804:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 02:51:03.17 lGOXMBJop.net
>>773
それは古い考え方だな
子供達をはじめ若い人ほどAIに対して柔軟な考え方を持っていて積極的にツールとして向き合っている
手描きとAIを使った作品に違いは無い
805:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 02:57:44.84 C7kV4KI/p.net
>>779
現代の棋士がAIを駆使するようにプロ意識のある絵描きほどAIを取り入れるのは自然な事だろう
叩かれる同調圧力があるから同業者は声を出しにくい状況だろうがだからこそ声を上げてくれてるとは思わない?
AI絵師どころか賛同してるプロ絵描きまで攻撃するならいよいよ852話関係ないな
806:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 02:58:54.22 AEXFtSPa0.net
主語でかササクッテロラ登場
807:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 02:59:07.04 TpaydwFM0.net
せめて文章考えろ
そのままコピペて
808:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 03:09:22.64 1TuDIcH50.net
AIでイキってんの賞味期限切れみたいな爺婆ばっかじゃんw
センス良い若手は勝手に絵柄吸われるの嫌がってるよ
809:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 03:41:56.09 bRbUGINF0.net
ササクッテロラ君はAIスレに行けば?
あそこは他人の努力と成果を平気で盗んで踏みにじっってその上被害者を煽るゴミ人間の書き込みが多いから君にとってはさぞ居心地がいいだろう
810:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 03:48:16.86 AEXFtSPa0.net
>>782
スレチだから手短に言うけどブリザードの方は裏垢でAIに絵を吸われるのが悲しくて毎日泣いてるっていってたよ
どっちかっていうとAI反対の絵描きの方が声上げづらい状況だよ
気持分かってくれるのが同じ絵を描く人間しかいなくて世の中ではそうじゃない人間が大多数なんだから
811:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 03:55:24.17 bRbUGINF0.net
これは持論だけどAI堕ちした奴の手描き時代の絵が賞味期限切れっぽく見えるのは絵に対する愛がなかったのが分かってしまって冷めるからだと思う
七瀬や箱より下手な絵描きなんて山ほどいるけど絵に対する執着や向上心や拘りを感じられるなら実力以上に魅力的に見えるもんだよ
812:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 03:58:32.05 /sroda9g0.net
ディープブリザードは過去の炎上の件からして表垢と裏垢どっちも良い具合に演じ分けて
裏で舌出しつつAI使って金儲け考えてそうで信用できないな…
813:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 04:02:29.71 AEXFtSPa0.net
>>789
それはたしかに
自分も信用はできないわ
言動が一致しない部分多いしいまいち何考えてるかわ�
814:ゥらんよね
815:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 04:17:52.67 /sroda9g0.net
>>790
信者さんかと思っちゃったごめんよ
ディープブリザードはあんな半端な垢で愚痴る位なら表でしっかり反対の意思示せば信用できるのにね
良心的にみたら養う家族がいて職を失う訳にはいかないとか仕事との兼ね合いでとか色々あるのかも知れないけど
でもどちらにせよ箱同様信用ならない人間だわ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 04:25:47.51 2ApP9r6Tr.net
その人の話題続けるのスレチではあると思うけど、色んなことでの兼ね合いで八方美人するより触れずに静観するのが今の所は最善だろうにと思ったわ
商業やってるイラストレーターとかほぼ全員AIには存在自体を無視してるレベルで触れない人が多いし
触れてもプロフィールに転載と同列にAI学習禁止って書いてるだけで具体的な発言は全くしないよね
817:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 06:32:17.61 MszAjkiN0.net
プロフに書くのが精一杯の反抗だと思うよ
それを無視する奴らがたくさん居るのは悲しいことだね
818:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 07:26:29.52 lhPvrvY50.net
とりあえず表明して価格とか書いておけば、万が一法律違反って判定出たときに有利だろうし書いとくに越したことはない気がする。今の法律じゃ難しいだろうけど。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 07:35:36.70 Gr1ON8rG0.net
自分も学習禁止ってプロフに書いてるだけだけど、自分の生業に関わることのはずなのに口を出すなみたいな空気になっててほんとに悲しいわ
クールジャパンとかクリエイターへのリスペクトとか今までみんなが言ってたのってなんだったんだよって気持ちになる
正直金さえあればこんな国からは出ていってるよ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 08:19:26.01 TRnQevwN0.net
795のようないうことを言うと産業革命と同じとか言ってくるんだよね
AIの問題点は著作物を無断で読み込ませていることが一番デカくて技術自体の是非はあまり関係ない
実際mimicが燃えた時は悪用することに対する対策が全くなってなかったことに対する非難がほとんどで本人確認しますってなった途端対応ありがとうございますってみんななったわけだし
単純作業の機械化は著作物を無断使用してないから論点が全く違うのに、考えることを放棄したAI信者はバカだからわかんないみたいだ
箱もクリーンなAIを時々話題にするけど実際問題オプトインにしたらろくなサンプル集まらなくてクオリティ急激に下がるからできても使わないだろうな
箱の絵柄再現AIの生贄募集も商業レベルの人全く集まってなかったし
その後続報ないのも箱的にバズれそうな流行の絵柄のAI作れなそうだって萎えたからなんじゃね
821:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 10:11:55.84 edoY8i9z0.net
>>779
なおきはNFT関連でAI使って大量にスタンプ絵出してたから言えないんだと思う
あれ手描きじゃ無理だろ絶対
自分はうまく利用しつつ手描きの人向けには絵の上達向けに動画やってるのは上手いよな
はこちゃんみたいにイキリしてる訳でもないし
822:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 10:18:31.44 rCKI1cmma.net
あれはAIじゃなくてパーツ組み替えてる奴じゃない?picrewみたいに
まあそれはそれでどうなんだって思うけど
823:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 10:24:29.48 kuiHBaHlM.net
将棋で例えるならプロの棋士は練習相手としてAI活用してる一方で、素人が自分の代わりにAIに指してもらって上位の階級に昇り詰めてる、といったほうが適切かも
824:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 10:44:23.10 0jdq1XE20.net
まぁimg2imgやら
825:放置するならしばらくしたらバカバカしくて絵なんて誰もやらなくなるだけだと思う デジ絵の価値も消えるでしょう
826:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 10:44:50.77 Gr1ON8rG0.net
プロがAI活用するのは難しいと思う
下敷きにするだけだと著作権がない画像になる可能性があるし、部分的に引っ張るにしてもたまに元絵まんまの画像が出るロシアンルーレットだからトレパクだと疑われる可能性がある
絵柄を真似るにしてもそもそもAIもどこかの誰かの絵柄を真似ただけだし
なんに使えんの状態
827:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 10:59:53.35 Gr1ON8rG0.net
まあてか全部AI生成画像自体が抱えてる欠点だけど
結局物珍しさで買う人間がいなきゃ成立しないよ
828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de15-w6cE)
23/02/12 12:08:22.54 NLnfZX1J0.net
そうだな
このままAIの成果物がイマイチ売れない場合
AI関連でマネタイズできそうなのって講座関係になりそうだけどね
箱ちゃんがAI講座やったらウケそうだろうがまあやらんだろうな
でももうAIも若干飽きられてるか
829:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 12:15:04.92 yHLQr7cGa.net
講座ってなにを教えるんだ
バレないi2iのやり方くらいだろ
830:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 12:15:14.43 MszAjkiN0.net
もう飽和状態だな
女の子ピンならまあってかんじだけどあまりにも描けない絵が多すぎる
細かいニュアンスは全然付けられないし
面白画像集だったらワンチャンあるかもね
831:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 12:17:32.70 z4xZ+mT20.net
そら「AI絵で稼ぐ方法教えます!ここから先を読むには10万円!
」よ
832:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 12:27:14.75 nne+E1NoM.net
そういう記事もChatGPTで書くんかな
833:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 12:27:47.65 flDZD22PM.net
カスみたいな記事書いてもそんなの買うやつはカスなことにも気が付かないだろうしな
834:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 13:22:23.28 TRnQevwN0.net
>>805
AIラーメンみたいなアホみたいなのは結構好きだったわ
箱はなんかちゃんと箸持ったようなの出してて空気読めてねえなと思ったな
835:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 13:44:51.69 LQ2RBblia.net
AI芸自体は笑えるけどツイート元の垢を掘ってみれば下手くそな絵描きがAI絵師に転向して必死にバズ狙いした結果だったりすると嫌な気持ちになる
なんというか本当に承認欲求最優先なんだなって
836:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 14:03:34.94 Gr1ON8rG0.net
承認欲求といえば852話のAI画像も段々伸びなくなっていってて面白い
最近またネタのレパートリーが無くなってきて天丼ばっかしてるし
ここからどうするのかな?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 14:52:47.98 uJBTS71T0.net
伸びなくなったらまたミクや原神などファンの多い版権ものを擦り出すよ
838:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 14:54:31.48 TpaydwFM0.net
伸びてるやつ真似するだけだからネタは無限だろう
839:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 15:11:18.36 0dJQK52w0.net
AIトップランナーの箱ちゃんですら未だに承認欲求が満たされていないもんなぁ…
野球で言えば大谷、サッカーで言えばメッシ、将棋で言えば藤井聡太、F1で言えばフェルスタッペン
AIで言えば箱ちゃん(複製原画0枚)
なんやこれ
840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 15:33:12.36 9CLKYnhl0.net
普通の面白みもないAIラーメン(頼む!!「凄い」って言ってくれえええ!)
URLリンク(i.imgur.com)
841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 15:33:31.17 PcwEX+lnM.net
最近複数人の絵も出てきたけどそれぞれ棒立ちで卑猥な衣装着て満面の笑み、みたいな謎シチュエーションしか無くて笑うんだよな
842:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 15:34:59.28 Gr1ON8rG0.net
フォロワー数とRT数だけ見ればすごいんだけどやってることまとめサイトだしなぁ
無断転載と
843:AI絵の差って法的にはどうかは知らんけど活動の質的には一切ないよね 一切プロンプト考えなくてもブランディングさえ成功すれば伸びるし、その逆も成り立つ やっぱ自分で描いた方がええわ、少なくとも頑張りが視覚化されるし
844:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 15:36:04.18 DBpOGW26a.net
今度はあおみずって人から偶然の一致してないか?
845:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 15:37:03.02 Gr1ON8rG0.net
>>817
その逆も成り立つと言うのはいくらプロンプトの発見やAIソフトの開発をしてもストローみたいに振る舞ってる人間にいいように利用されるだけと言うこと
846:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 15:38:19.40 ioMM/JhLa.net
852話をヲチするためには他の有名AIユーザーも網羅しなきゃいけないの草
847:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 16:12:34.38 /sroda9g0.net
>>815
これ今見ると目の周りと箸持ってる指加筆してるように見えるんだよね
848:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 16:19:33.58 /sroda9g0.net
>>818
凄い似てるよね
849:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d3-RQBm)
23/02/12 16:26:23.30 paIEAnxV0.net
>>815
顎から麺が生えてる
850:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0c-bsiP)
23/02/12 16:32:41.42 AEXFtSPa0.net
>>815
器やら卵はでかいし色々細かいとこ可笑しいし
全然普通のおもしろみのないラーメンじゃないよー
851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71b-zJF7)
23/02/12 16:34:34.69 z0z9AqBi0.net
ダチョウの卵
852:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec3-pX1n)
23/02/12 16:43:42.10 xhevXQtd0.net
>>821
無加筆と書いてないときはまあ
853:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 17:09:51.78 xhevXQtd0.net
初期の絵もいまあらためて見ると加筆してそうな部分わかるね
当時はよく知らなかったからmidjourneyってすごいんだなーとしか思ってなかったけど
854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 17:27:25.03 bRbUGINF0.net
>>814
スポーツや芸術はトップとその他のクオリティの差が激しいけどAI画像は誰が指示しても目立つようなクオリティの差がないので質の優位性が薄い
その画像生成ですらAIに注文しただけで本人は全く凄くないため「スゴ技人間」としてのアドバンテージも持てない
絵はアイディア勝負とか言ってAI擁護してるバカが居るけど今AIが生成してるようなジャンルは描画技術が一番の評価基準なのでアイディアは大した差別化にならない
アイディアなんて簡単にパクれるけど画力はそうはいかないから評価基準が画力重視になっているという現実を理解してない
AIは一枚絵の価値の真髄である「画力のパクりにくさ」を踏み倒す機械だからAIによる美麗系イラストの価値なんてほぼないし提供者本人が技を持った特殊な人間でもないから付加価値もない
大量生産を武器に1000枚CG集とかで売る以外は手描きに勝てないので箱庭の出力画像が売れなかったのは当然
855:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 17:40:50.47 X8bnDwBq0.net
アイデアがあれば作画作業はAIがしてくれるというのがAI絵師の言い分なのに
アイデアすらも他者からパクってるだけの箱ってもはやなんの表現者でもない
あとまとめサイトは他者の発言や作品をそのまま無断転載してるだけなので自分の作品としてすげかえて発表する箱はまとめサイト以上に悪質な存在だよ
856:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be4-AGaU)
23/02/12 18:12:32.22 l9cczot40.net
852話ちゃんはともかくとして、AIいじってる人全員が「自分がすごいと思ってほしいから」いじってるというのは
認知の歪みというか自己投影に見えなくもない
857:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:15:10.62 eQStdX6za.net
これも偶然の一致かnijijourneyのプロンプトまねしたのかな?
URLリンク(twitter)
858:.com/aikorokon/status/1610581666476748802?s=46&t=LABV_oC0t7MJfDRb4dZMDg https://twitter.com/aikorokon/status/1610528460128280576?s=46&t=LABV_oC0t7MJfDRb4dZMDg https://twitter.com/8co28/status/1611298991605714944?s=46&t=LABV_oC0t7MJfDRb4dZMDg (deleted an unsolicited ad)
859:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:19:03.46 B3xPnk+ma.net
機械の性能を上げるわけでも自分の技術で作品を仕上げるわけでもないAIのボタンガチャガチャしてSNSに連投してるだけの人たちって自分のことをすごいと思って欲しい以外の何の動機があるの?
860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:23:54.08 WNWjDiPz0.net
他のAI絵師の承認欲求のこととかどうでもいいから
ハコちゃんのパクリ疑惑どんどんリストアップしていこうぜ
861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:26:09.30 hx8g2zoVM.net
「自モデル」とやらのミク、青ヒゲ感が凄い 特に1枚目
最近はこういう透明感目指して青ヒゲ美少女になっちゃう系の塗りは廃れてきてたのに
862:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:31:18.79 eQStdX6za.net
これも偶然の一致だね
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
863:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:38:08.84 QV6i9k6B0.net
>>835
草 i2iかなこれ?
まあAIイラストには著作権がないから心証はともかく法的にはセーフなのか
まったくアホらしい界隈だなーAIイラストって。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:38:16.13 1TuDIcH50.net
無名のAI絵師からパクるの箱にしては賢い
声上げたところで同情されにくいし
865:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:38:42.49 bRbUGINF0.net
AI使いがラレ側になっても一切同情なんかしないけどこのコロコンとかいう奴はパクられてるの気づいるのか?
866:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:39:00.94 TpaydwFM0.net
AI画像にプラスして自作曲つけてるのに
AI画像単体より反応悪いってそれもうノイズやん
867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:42:33.39 WNWjDiPz0.net
>>837
コロコンより無名な檸檬水にパクリばらされたばっかりじゃん
868:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:43:15.35 TpaydwFM0.net
金かければ誰にでもできるAI絵は出す人の知名度が全て
末端のAI絵師は上位層の糧となるシステムなのだ
869:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 18:47:12.72 Gr1ON8rG0.net
これ言っちゃ何だけどAIによる画像生成も高性能な自作モデルから生成の結果を見越したチェリーピッキング的学習やi2iまでグラデーションがあるし、今見てる画像がどれに当たるのかは投稿者が開示しなきゃ知りようがないので、単にAI製だと描かれてるだけの画像をすごいと思える人間の気持ちがよくわからない
今はまだ誰もそこまで理解してないから852話みたいに片っ端からi2iしたりパクったモデル使ったりしてるだけの人間がチヤホヤされてるんだろうけど
870:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:00:26.70 AEXFtSPa0.net
多分AIで生成する手順やらi2iの素材元やらすべて公開して種明かししたら誰からも賞賛なんてされないだろうね
絵を描かない人間でもちょっとひくんじゃないかな
871:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:04:37.29 eQStdX6za.net
体感としてこのコロコンって人のが🍋って人より同じモチーフで似たようなポーズ多いけど
同じプロンプト使えば誰が生成しても似たようなやつでるのかな?
詳しい人教えてください
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
872:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:09:49.22 0jdq1XE20.net
元々パクリ上等の界隈だしなぁ
ハコちゃんにパクられたところで1ミリも同情できないんだが
873:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:13:29.18 0jdq1XE20.net
最近は指の破綻も減ってきてるし加筆してる人も増えてきたから来年はどうなるんだろうな~
ハコちゃんはついていけるのだろうか
874:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:13:38.31 MszAjkiN0.net
ほんと花ばっかだなあ
875:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:16:03.63
876:gSCJ5Ahdp.net
877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:16:52.21 bRbUGINF0.net
>>843
SDと全く関係ない高性能自作モデルですら無許可の学習元画像を列挙されたら技術的な凄さよりもまず倫理面を追求されるだろう
だからgoogleとかdanbooruとかの名前は出せてもこの画像を使ったという具体例の説明は避ける
サイト名の説明だけで済ませたら大衆の義憤が減るのは戦争で1万人死んだと聞くより一人の被害者の具体例を聞いた方が倫理的に敏感になるのと同じ現象
878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:17:45.20 gSCJ5Ahdp.net
抹茶とかPigeonも狙い撃ちされてるけどAIだけでもくそなのに作家単体はゴミオブゴミ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:29:48.45 0jdq1XE20.net
今はグラボ必要だけどそのうちスマホでもできる程度になるだろうからそうなったら絵の価値は消えるだろうなー
880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:38:12.22 25ht/GHIM.net
曲だけ露骨に反応薄くて悲しくなっちゃった
881:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:40:57.85 fpOpkeZEa.net
虚無だし仕方ない
882:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:43:20.76 N03lZ/6Up.net
>>851
商業の仕事うけたことないんだろうな
883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:45:07.84 AEXFtSPa0.net
>>854
ほんこれ
どんだけ細かい指定されるか想像もできないんだろうな
884:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:47:16.44 lhPvrvY50.net
ハコちゃん自分の創作推すととたんに反応少なくなるの本当に可哀想
885:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:50:10.75 oHD/MZpc0.net
フォロワーに求められてないんやろな
886:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:54:57.85 /sroda9g0.net
昨日今日パラパラっと出てきた模倣がi2iかどうかなんて分からない
少なくとも自分はAI触ってないしそういう自分がi2iですね!とは断言は出来ないし
ここにAI術師の人が見に来てるなら術師仲間で検証なり啓発なり何なりしてみたら良いと思う
やってるならかなりの人数がタゲられてそうだし
887:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:55:26.30 DGz+t9nf0.net
久しぶりのハコ手描き絵にAI着彩したの
1日経ってもイイネ133て
888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:56:19.27 0jdq1XE20.net
んーまぁでもAI術士がタゲられたところで自業自得というか
889:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:57:35.77 0jdq1XE20.net
ポン出しAIイラストなんて著作権すらないのだから好きにやりあえとしか思えねぇのよなー
890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 20:06:44.17 z4xZ+mT20.net
箱ちゃんの犠牲になったAI絵師は法廷オフしてくれ
負けたら著作権無いってことでAI絵師さんが金稼ぎに使ってるAI絵無断転載しまくって稼ぐわ
891:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 20:11:52.70 0jdq1XE20.net
ポン出しに著作権認めたらAIが終わるからそれはそれで詰んでるなー
892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 20:16:45.91 fD25AI3Jr.net
コロコンって人も抹茶狙い撃ちモデルで無邪気に遊んでるしそら箱ちゃんの養分にされちゃっても文句言えないよね
893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 20:32:14.90 aorjxImW0.net
こういう限りなく黒に近いアングラコンテンツは匿名掲示板なんかの日陰で物好きがコソコソやってたまに誰かさんみたいな勘違い野郎が外に持ち出して内外からぶっ叩かれるくらいでよかったのにね
進歩が速すぎて人間側のリテラシーやAIに対するスタンスが固まる前に人目に付く場所に広まりすぎた
894:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 20:44:05.11 X8bnDwBq0.net
AIアカウント見ると出力してる絵のクオリティが箱よりすごいのいっぱいいるね
箱のは絵柄もクオリティもバラバラでまさにどっかから拾ってきたものの劣化模造品みたいな感じ
今までかじってきたクリエイティブのジャンルで全て三流にしかなれなくて唯一のAI絵でも埋もれていくんだな
895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 20:48:42.73 rZSxhY/Z
896:p.net
897:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 20:55:39.08 0dJQK52w0.net
未来技術の最高峰「原発」ですらも止まっているんだよなぁ…
技術もアレなら簡単に規制されるんだよね
898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 20:56:45.83 2ApP9r6Tr.net
原爆も作れてしまったものは仕方ないのでバンバン戦争に使われてるってコト!?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 20:56:59.10 bRbUGINF0.net
>>865
マジでこれ
ニコニコの淫夢みたいに広まっててもアングラ貫くなら別にここまで俺も嫌わない
無断学習の分際で表社会に受け入れられようとしてるのが害悪
900:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1e-adzb)
23/02/12 21:01:49.32 I3VgOe250.net
精度高いコラ画像生成機だと思ってるから資料として使ってる
資料もアウト判定の人もいるから外で公言はしない
所詮他人の絵のツギハギだから85みたいに自分の作品として公開できる神経はわからん
901:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d367-bsiP)
23/02/12 21:07:57.41 0dJQK52w0.net
>>869
ツールは悪くないから!悪いのは核ボタン押す人だから…(AI脳)
902:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a16-0qku)
23/02/12 21:09:07.18 bRbUGINF0.net
個人的にはAIの開発者に金落としてないならセーフ判定かなその使い方なら
903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 21:33:45.68 vicBQahT0.net
開発者が技術を悪用して実質著作権洗浄ツールになってる時点でね
904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 21:48:32.87 5QgbvamLa.net
>>871
「使える」のはここ数年の作品だからプロンプトに該当するアニメキャラが数名だと普通にそのキャラのパーツ入れて来るんだよな
905:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f15-pKUn)
23/02/12 22:11:53.64 gOfMU7C40.net
AI画像×DTMとかいうなんの相乗効果もない組み合わせ好き
906:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-XELS)
23/02/12 22:23:38.38 1GCN+prDa.net
そんなにAIが好きなら自動作曲にAIで作った歌詞付けた曲をAI歌唱ソフトに歌わせてAIイラストで動画作ってボカロPにも廃業煽りすればいいのにと思ったけど
作曲系AIは絵と比較すると進歩遅めだからやらないのかな?
それとも自分で作らないと作家性が認められないって気付いてるからやらないだけなのかな?
907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 22:53:54.75 bRbUGINF0.net
技術至上主義のマッドサイエンティストや目先の金だけ欲しい転売ヤー気質の人間ならともかく無規制でAI推進して作家になろうとか想像力なさすぎる
画像も音声も文字も機械が勝手に消費者の好みに合わせてやってくれる世界で誰が他人の作ったコンテンツなんか見るんだよアホか
機械が規制されるか人間がオワコンになるか2択でしかないのにお花畑が過ぎる
908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 23:35:18.40 2ApP9r6Tr.net
結局AI推進派は箱の最初の廃業煽りを間に受けてるアホの集まりだからね
仮にAIがちゃんと認められて浸透したとして、AIの得意なあるテーマに沿えば他は自由に書いてOKですなんて依頼はそこそこの知名度以上じゃないとほぼこない
そしてそういうのは絵師100人展や画集のような作家本人のネームバリューも利用するような案件ばかりだからAIポン出しでろくな修正もできないようなやつにはまずこない
かといって無名〜中堅絵師が受けるようなイラストの案件は指示がかなり細かく自由度が少なかったり小物の位置や角度を調整して欲しいとかAIが苦手な指示があるものが多い
版権案件なら�
909:Aクセサリーが曖昧だったりキャラデザが適当なのは当然NGだし そういうわけで有名な絵師が受けるような案件も中堅以下の受けるような案件も現時点では一切奪える気配がない 箱みたいな企業案件ろくに受けたことなさそうな絵描きや無産はそういうの全くわからずにふんぞりかえってるけどね
910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 23:42:23.54 mVasNxsY0.net
AIが成熟したら
Google検索くらいの当たり前のツールになって
他人の試行錯誤なんか不要になるのにな
911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 23:44:32.35 Nkqk2SsA0.net
AIが発展したとてみんな自分でそれ使うだけだから結果的にAI絵師だか術師だかの余計なパーツが一番いらなくなるんだがよく絵師に廃業煽りできたな
912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 23:44:37.83 I3VgOe250.net
個人レベルのSNSアイコンとかの仕事が減るのはあるだろうけど商業仕事が減りそうみたいな危機感は今の所ないなあ
913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 23:49:55.63 MszAjkiN0.net
AI術師とかはいらなくなるね
ある程度描けて固定ファンも付いてて
描くこと自体を楽しんでる人には関係ない話だね
914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 23:58:56.50 GC01ZRTeM.net
自動化がイラストだけで留まるわけがないってか
デザイン・音楽・文章・音声・映像などネット上のデータ全部AIの餌になってる
都合よく音楽は自作でイラストはAIとか
小説は自作で表紙や挿絵はAIとか
もうそういうレベルじゃなく進行してる事をそろそろ気づくべきよな
なんか技術革新に上手くついて行こうみたいな呑気なクリエイター見かけるけどさ
915:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f93-Zz2y)
23/02/13 00:06:28.95 JJ27CA5t0.net
これからAI発展していったらどの職業がAIに仕事奪われるかわからんしな
絵師廃業煽りしてたやつらの職業のほうが危ないかもしれない
916:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f15-bsiP)
23/02/13 00:24:07.88 9nh0l3cE0.net
今の非クリエイター向けのイラストAIが飽和すれば次はクリエイター向けのイラストAIが登場するかもね
著作権問題なしかつ時短可能かつ画力がほぼそのまま反映されるAI補助ツールみたいな、アナログからデジタルへの流れのように正統進化したツールが
時短することで試行回数増えて素の画力や発想力が向上して絵描きが大幅に強化される
917:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-IgT8)
23/02/13 00:39:29.15 l3AaTgcda.net
Photoshopのコンテンツに応じた塗りつぶしってAI技術の応用なの?
918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 01:25:32.74 QrFYr+sa0.net
meolaがこんなことになるなんて
919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 01:28:13.24 8lYtVuCd0.net
手描きの補助ツールなんて形にしなくても今のAIの発展形を使えばいいだけでしょ
誰もが無駄な作業をしなくても理想の絵柄で理想の絵をすぐに描けるようになる。素晴らしい事じゃないか
職業絵描きはその上で素人には真似できない専門性と企画力で活躍すればいい
AIの登場で素人のレベルが格段に上がったのだからプロは更に上に行かなければ存在価値が無い
そもそも殆どのAI絵師は趣味で絵を楽しんでいるだけだが、
ボカロの黎明期と同じでそこから才能のあるクリエイターは幾らか出てくるだろう
920:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 01:33:20.31 Abg4OtE30.net
AI進しがやたらボカロ推すせいで俺の好きな絵師がミク描くの辞めたんだよなぁ…
無関係なボカロ巻き込むなオルァ(憤怒)
921:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 01:34:52.95 fgxXT8VS0.net
>>877
ハコは自作曲すらメロディラインふわふわで展開も適当だから既にAIかも
入れ替えても誰も気づかんでしょ
922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 01:40:59.17 avabewkK0.net
ミクは声優に金
923:払ったけど無断学習AIの声バージョンは声優から嫌われてるだろ一緒にすんな 「無駄な作業」とか言ってる時点でおかしいけど
924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 01:57:01.94 JHNlW8upr.net
>>892
ほんと何度言われても技術がダメなのではなく元になった絵描きや声優の価値を踏みにじっていることがダメってわかんないのやばいよな
日本人って識字率は世界でもトップクラスだけど文章が読めないやつが多すぎる
義務教育受けてないのかな?
925:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 02:10:15.74 DYB0+wZ+0.net
そもそもこのままなし崩しで進むなら各企業がモデル作るだろうから個人はなぁ
926:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 02:15:43.10 Abg4OtE30.net
>>892
そういえばAI推す人は例外なく「無断」って所をすっ飛ばすよね
なぜなんだろう…
927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 02:17:56.72 9nh0l3cE0.net
>>889
現状の法ではそうかもしれないが集団訴訟の件もあるしこれから法が整備されてくからイラストAIが商業で受け入れられるかはまだわからない
928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 02:23:31.11 avabewkK0.net
>>895
伝家の宝刀「それを見越して法改正した」
なお本当にこうなることを見越していた証拠はない模様
929:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1e-6eMl)
23/02/13 02:23:58.48 ydCBdy2Z0.net
AIが描けるポーズの自由度が飛躍的に上がる技術革新があった
コイツもいつか話題にすると思う
930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 02:48:17.37 Abg4OtE30.net
>>897
司法がいたずらに失業者が増える事を良しとしたようにも聞こえる、とんでもない理論ですね…
もし本当に絵師の失業者が増える事になったらアカまる弁護士達がハッスルしそう
931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 02:51:22.13 DYB0+wZ+0.net
リグみたいなやつかな?たしかにすごいと思ったけど元が必要だからな
そのうちリグ動かせるようになったら革命かも
932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 06:56:20.44 HOMRmp1J0.net
文科省の資料見たらわかるけど「下手したら人間のクリエイターが消滅するかもしれないし条約違反になるかもしれないけどまあその時は適当に法解釈変更すれば大丈夫っしょ」みたいなナメたこと書いてあったよ
933:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 07:03:18.78 HOMRmp1J0.net
無断学習にキレながら852話さんはすごいの!みたいに言ってる人見るとアチャーってなるな
そいつ無断学習の中でも最悪のモンスターなんよ
934:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 07:11:22.63 DYB0+wZ+0.net
そんな人いるの?意味わからないねぇ
935:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 08:38:30.96 U93Pb/HH0.net
>>892
今アメリカでは声優にAIに合成音声作らせるのも認めろっていうの盛り込んだ契約迫るのが増えてて声優から猛反発くらってるしこれが日本でも受け入れられるワケないのにボカロと同じところに置いちゃうの都合良すぎて笑う
ミクは"そういうもの"として作られたソフトだしな
936:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 08:59:04.64 V0NBq5Hc0.net
ブルアカだっけかあれは登場キャラに1人だけ学習させたっぽい声のヤツがいるね
おもくそ不自然ボイスだけど
あのゲームリリースからまだ2年くらいしか経ってないのにもうそんなに学習ボイスって進化したのかな
937:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 10:26:10.49 j8J/fMpD0.net
ハコちゃん無限シリーズとかAI妖怪とか急にクオリティガタ落ちだけどどーしたの?
938:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 10:39:10.88 4NYhI8IZ0.net
無限シリーズはクオリティもだけど全部いっしょに見えるし
既視感ありまくりのものしか作れなくて何の新鮮味もない
これ無限に作る意味ある?みたいな
939:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff3-Nhmg)
23/02/13 10:52:40.53 QrFYr+sa0.net
ロリテラリウムwwwwww
940:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-7wfr)
23/02/13 10:55:34.60 snJIK
941:Z8za.net
942:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-Fcmc)
23/02/13 11:11:36.13 5Azv/ZLn0.net
あっちこっちで似たようなん量産しててワロタw
これ以外にもどっかで似たようなん見た気がする
943:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 12:04:42.93 snJIKZ8za.net
さすがに本当に偶然の一致な気がしてきた
それか誰が作っても似たようなものが出る
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
944:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 12:19:11.73 j8J/fMpD0.net
誰が作っても似たようなものが出るけどそもそもハコちゃんって発想力なくて全部後出しだから
やっててもおかしくないって思われちゃうんだよね
945:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 12:23:35.25 f0VKVXW8a.net
ここでも良く言われてるけど絵って同じようなのばかりだとほんとすぐに既視感が出てきて飽きるな
最初は花のやつも綺麗だなと思ったけどもう魅力感じない
上手いとか下手っていうのは徐々に魅力じゃなくなるかもしれない
上手いだけなら誰でもすぐAIで似たようなものを真似できちまう
946:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 12:29:23.23 HOMRmp1J0.net
結局今伸びてるAI絵って先人が築き上げてきた「こういう絵が美しい」って価値観にただ乗りしてるだけで、ポンポン似たような絵を量産したらその分価値も落ちていくだけなんだよな
良い迷惑だよほんとに
947:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 12:45:34.36 5aEnnSSW0.net
>>911
この人のは流石に違くない?
948:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 12:48:11.97 4OyEd17J0.net
黒髪の前髪ぱっつん、赤いハイネック、開いた手、斜め45°はピカ造に似てると思ったけどな
正面や違う服のはよその借り物の絵に手を入れてそう
949:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 13:06:14.73 WWfg4qLo0.net
WD-1.5には触れないのかこの人
950:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 13:11:11.57 doBfNJkj0.net
>>915
同じAIだと絵柄が似てしまうんだろうね
一時期のNAIほどじゃないけど