852話 ツイ観察スレ4at TWWATCH
852話 ツイ観察スレ4 - 暇つぶし2ch898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:14:31.63 f2cJKNWP.net
「知らんがな」なんて言われても知らないことは擁護の理由にはならんぞ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:16:17.63 P+nfZl5f.net
魔女狩りどうこうって852話の今までの言動をちゃんと見て擁護してるのかね?
言っちゃなんだけどそりゃ反感買うよねっての多いよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:17:57.07 TCo0VT6Q.net
私は異端審問にかけられても無実になる根拠を持っている!と言ったから異端審問にかけられたのに、そのあとにこれは不当な魔女狩りだ!って騒ぎ始めた人は魔女狩りの被害者とは言わないんじゃないかな…

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:18:15.01 tXKGjMol.net
AI絵と手描きの境界なくなる!なんてAI絵師さんたちが一番信じてないでしょ
本当に信じてたらAI使ってますよねって言われただけで魔女狩りだー!だなんて噴き上がったりしないよね

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:18:55.70 /xn2u5Wm.net
自分からつっこんでいってるからな

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:23:05.66 AAPfraxI.net
>>872
自分は「知らんがな」って無知を盾に調べようとも考えようともしないのに
相手には考える事を求めるのか
こんなんばっかだな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:23:14.20 P+nfZl5f.net
少なくとも852話は聖人ではないし誠実ではないよ、ネットでもリアルでも周囲から自分への評価ってのは自分自身の言動で決まるのが多いからね。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:23:32.08 ro2Kmw9f.net
>>877
これだよね
AIがクリスタと同列の画材ならイラストレーターたちがクリスタSAIフォトショ使ってるというのと同じようにAIで描いた絵ですって言えるはず
それができないってことは自分がAIと従来のお絵描きソフトは違う存在で絵の価値も違うと自覚していることに他ならない

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:25:06.07 ro2Kmw9f.net
なんか普通のAI議論してしまった
スレチだな、すまん

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:26:35.48 y1js7wnd.net
>>859
プロってもコミッション受けてたりする層が一番困るんじゃないのかねえ
がっちり企業の客掴んでる上澄みはほとんど問題ないしケチつけられてもクライアントだけ納得させて後はスルーでも良い訳だから

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:29:07.17 LQ7VU8Gk.net
AIはツールだ!と必死に叫んだり、手描きだと偽ったり 。
AI絵に手描きイラストと同等の価値はないし評価もしてもらえないってことを
AI絵師達自身が1番身にしみて感じてるんだろうな
どんなにAIを使いこなしても絵が描けるようにはならないし、神絵師と肩を並べることもできない
よけいに虚しそう

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:30:45.66 mWf60KvR.net
まあ852話ちゃんのAIに関するスタンスが問題っていうのも事実だし
最近は暴れなくなったから話題もないし仕方ない

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:31:13.28 /xn2u5Wm.net
>>877
今までだって使ってるソフトやペン設定なんかを聞かれるなんてことは普通にあったしね
「画材」を聞かれただけで条件反射で魔女狩りって言い出すのは自分が魔女(悪い存在)だって自白してるみたい
使った道具聞いてるだけで魔女ですか?なんて聞いてないんだけどね

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:31:50.74 31NJIlBJ.net
852話さんが何故とやかく言われてしまうのかというと余計な発言が多かったからなので今まで通りAIすごい投稿だけしていればこんな騒ぎも起こらず今頃元素法典すごいすごいができたはず

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:33:47.93 U+6yVIS6.net
承認欲求に蝕まれた哀れなモンスター

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:36:01.56 P+nfZl5f.net
個人的にはAIによる絵の作成はいいと思ってるけど、例の配信からパクるやつとか悪用されると面倒だから法整備必要だと思うんよ
でもAI推す人達はそこら辺何故か触れないよね?「AIを否定?遅れてる!遅れてる!」って

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:36:27.44 yEJDHvqT.net
そもそも元々写真ペタペタスタイルでAIが登場してからは血眼になって悪用しようとしてた時点で、どうしようもないと思うんですよこの人
もうAIに触った時点で叩かれるのが確定してる

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:38:17.59 NlPbIvCr.net
>>857
だからさあ
現状のNovelAIは無断転載画像引っ張ってきてんだよ脳死野郎
意味わかんネェのかよお前は
権利関係で揉める恐れがあるから賢い奴は個人で楽しむ程度で
生成出力したものを第三者に提示しないんだよ
NovelAIが規定で
全責任は使用者に一任してるだろ?
w
意味わかんないなら相当な低脳だぜお前

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:38:24.15 nuSMG7Mu.net
仮に巧妙にAI絵を自作って言いきれたとしてもリテイクとか考えると
同じレベルのものを1から描けなきゃ仕事にはならないし、
それならAI絵の使い方を明確にした上でおもしろいやつの方が
商用価値も魅力もあるからそれ以外淘汰されそう(無断転載の件が解消したとしても)
無理に描けることを誇示するよりアイデアにファンつけた方が良いと思うんだけどな
魔女裁判だ!とかやってる方々も、AI推進派ならAIを使ってないって必死に言ってる人の多さに危機感覚えた方がよくない?
AI推進派っていうよりAI秘匿推進派なんだろうけど。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:39:17.51 mWf60KvR.net
852話がその筆頭だけど、開発を阻害せずに起こる問題を減らせるような取り組みはいくらでもあるのに、故意に手書き絵と混同させて絵描きを困らせることで「AIは本物と見分けがつかない」という宣伝をしたり「AIに反対するのは時代遅れで考えが更新されていない」という捉え方に世間を誘導しようとしてたりするよね… <


918:br> 本当に悪質な集団なんだけど、今のところ魔女狩りコールが強くて迂闊に口に出せない… いやどっちが魔女狩りなんだよって話



919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:40:30.54 Iy7HEBKp.net
箱庭がインタビューでAI絵をボーカロイドに例えてたけど、ボカロは「ボーカルという楽器(素材)」が民主化されただけで、最終的な成果物が丸ごと出力されるAI絵とは根本的に違って、随分と的外れな認識なんだなと感じた

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:44:17.48 hl2luN4F.net
確かに
文章打ち込むだけでエモいボカロ曲が生成されるなら同列にあげても良いと思うけど
作曲も調教も結局人間の手作業だからねえ・・・

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:46:24.09 cVocez0J.net
ボーカロイドはちゃんと契約した歌手の声がモトでしょ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:46:24.26 Hc0bagoI.net
そもそもボーカロイドって開発当時は人間のクオリティにはまだ届かなかったからこそ歌い手文化が発達したんだし、人間に近いレベルの最近のAIも元になった声優の声しか出せないよね
米津玄師や Adoに無断でデータを使って作られ、同じレベルの曲をすぐに作って同じ声で歌えるようなAI(しかも曲を買うより安い)って例えた方がいい…

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:49:50.68 arGi4dIt.net
今のAIを作曲ならボカロより
「ドラクエ 戦闘曲」と入力したらすぎやまこういちさん風のBGMが出力されるって感じじゃない?
しかも元ネタを隠して自作発言してる地獄

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:50:10.98 ro2Kmw9f.net
ボカロは例えるならクリスタなどの現行のイラストソフトだよね
便利だけど基本手作業で調整していくのが必須な点が
AI派はプロンプトの調整を手作業と言い張るんだろうけど、ボカロPに失礼だからやめた方が良い

925:898
22/10/18 19:50:58.64 arGi4dIt.net
訂正
「今のAIを作曲に例えるならボカロより」です

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:52:04.97 eiHjwH8d.net
>>861
世界初のAI画集として売り出したからパイオニア扱いにもなるだろうな
朝日のインタビュー記事や窓の杜などメディア露出も多いからなおさらだ
今日編集者自らが朝日記事引用して宣伝してたが852話氏含めて誰もいいねさえ押してない
10万人フォロワーの画集なのにいいねが1でRTが0だった

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:55:52.36 mktH+Pjs.net
近いうち絵の分野で起こっていることが音楽分野に派生して、条件指定してボタン押したら「◯◯風の楽曲(一聴しただけではAIとわからない)」がポコっと出てくるようになるのかと思うと、それが文化の発展と呼べるのかは疑問に感じてしまう

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:58:06.35 afr24zZ4.net
というかプログラミングしてアルゴリズム作ったならまだしもプロトコル入れてるだけでクリエイター面するのが不思議。何も生み出してないやん。ツールを使用してるだけで。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:04:12.02 y1js7wnd.net
>>902
それはあのジャスラックがいるから無理な気がする
AIソフト作成自体に圧力掛けて来そう
官僚の退職後のしのぎだからなジャスラックって

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:06:57.22 vtcmeomP.net
割と炎上しても良いけどそもそもSDって音楽AIはフリーから取るって言ってるからね
大元締めが居るジャンルはかなりビビってる

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:27:39.65 2QCQ9Ye5.net
音楽AIをいくら国内で食い止めようとしても今回のAI絵みたいに海外で流行ったらどうしようもなくね?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:29:04.30 nuSMG7Mu.net
篠房先生のツイートのリプに「天然絵師こそタグ付けしたら良い」ってあったけど、そういう流れができたら良いなあ。
「手書きとは言ってない」みたいなのは封殺できるし。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:34:28.75 hl2luN4F.net
「#人間絵」とか「#ヒューマンイラスト」とか?w
略して「H絵」・・・

934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:35:00.08 QeDwJYP0.net
なぜもともといた者たちが気を使う流れが必要になるのか

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:36:32.61 y1js7wnd.net
>>906
だからプログラム自体がガッチガチに規制されんじゃないかなと
ジャスラックに登録してる楽曲はプロトコルとして一切入力できないとか
後は国内で配信したら罰金になる様に法整備するとかしそうな気がする

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:39:27.66 pTlhwJEs.net
音楽は普通に便利ツール扱いで吸収されるだけと思うよ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:41:06.39 mWf60KvR.net
そもそもSDって海外でしょ?それに海外にも音楽の権利団体は存在するし
SDが海外の権利団体に配慮して音楽に対してはフリーのものしか使わないようにしてるってことでしょ
それってイラストを素材にするのは当然の権利と言ってる奴らが実際はただ弱い者いじめしてるってこと?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:44:07.58 U7v3jPq2.net
そうじゃなかったらEmad氏もインタビューで絵描きこき下ろしたりしないでしょ 1ミリでも敬意あるなら絵描きは道具なんて言わない

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:44:31.22 U+6yVIS6.net
音楽AIは単純に画像生成AIよりずっと複雑
今でもあるはあるが大したレベルではない。画像を生成でいうと顔をグチャグチャに生成するしかできなかった頃レベルのものなのでまともなものにするにはあと3年はかかると思われる。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:49:02.34 pTlhwJEs.net
楽器を演奏しない人も作曲をするというのが音楽の世界は当たり前に受け入れられてるしな
NIとかCycling '74とか随分前からあるわけで今更AIだからどうってのはなさそう

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:51:13.86 zKg7Vlkp.net
それはアナログ画材を使ったことがない人がデジタルで絵を描くのと一緒でしょ
てかスレチ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:51:22.96 ogmG+niM.net
>>914
ノベルAIのやり方でいいなら有名曲を大量にデータに入れて継ぎ接ぎした後に加工すればいい
一から作るわけじゃないし似たようなメロディー作れるからそんなに時間要らん
だが倫理と法が許さないだけ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:51:35.38 QeDwJYP0.net
ハコどころかAIイラストの話でもなくなってるしもうスレチだろ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:51:37.31 hpHxhtcb.net
一口にフリーといっても条件付きがあるの知らないんだろうな
行き着く先は全面禁止か、学習するソフト自体に最初から使用料を課すかだろう

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:55:26.41 OZi/oB8R.net
本人がだんまりだからスレチになるのも仕方ないよ
証拠上げるって言ったのにそれもこっそり消して無かったことにするくらいだからな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:56:00.25 U+6yVIS6.net
>>917
その学習データからの継ぎ接ぎも加工も画像生成の比じゃないほど難しい上にスペック要るから今の技術じゃ限界があるんだが

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:56:31.11 pTlhwJEs.net
>>916
スレチだからもうやめとくが
それはあんたが知らないだけ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:03:16.67 JlfJYUuW.net
何の説明もないのにあんたが知らないだけって言われてもなぁ
煽るだけなら最初から何も書き込まなきゃいいのに

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:08:35.13 NlPbIvCr.net
>>915
必ずそれ引き合いに出す人いるけどさぁ
DTMは別に自動で楽曲制作してるわけじゃねーぞw
AI生成はワード打ち込んで自動出力だ
DTMは自分で演奏してシーケンス組んだり打ち込むんだよ情弱
初音ミクもソフトシンセ
自動で楽曲制作してねーよwww
絵も音楽も作らない奴は
全くわかってねーんだよな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:10:46.93 vgrBp


951:49n.net



952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:13:12.23 NlPbIvCr.net
>>915
逆にDTMや電子音響は
デジタルで絵を描くのと似てるんだよ
絵と音楽は全くの別もんだけどな
塗っていく感覚は同じだよ
音像創るのに似ている気がする
作業量は別もんだけどな
絵は空間芸術
音楽は数学的な時間軸芸術

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:20:22.23 NlPbIvCr.net
>>916
同じだけど若干違うね
アナログもデジタルも描画は基本同じ
画材の特性やマチエールでアナログの方が技術は難しい
でも基本アナデジ、画材が違うだけだよ
アナログだってコピペ出来るし縮尺も出来る
アンドゥないし大変だけど
音楽は楽器下手でも楽譜書けたり理論知ってればトラック作れるね
それがDTMだからね
もちろん下手ってだけで楽器は適当に演奏できる人じゃないと万人向けは作れないね
ダンスミュージックはビート作れる人
絵と音楽は作業的には相反するものだから
比べるのもおかしいけどね
相性は良いけどね絵と音楽は

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:35:53.16 peM8ZtW6.net
>>872
何で魔女狩りって言われて批判されてるの←そういう批判している奴らはAIイラストの見分け方を知らなかったり、未経験だからPSDなんていう機密情報の塊の意味も知らないからだろ。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:40:35.62 daG/tOzS.net
852話さんなんとか言ってよ…不安だよ…

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:40:45.26 F5W/fEX7.net
三十代性別不明「大切な恋人最優先」

この時点で結構きつい
家族優先とかならまだしも

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:44:31.03 NlPbIvCr.net
>>872
っていうか描いてる奴はAI生成画像は見分けること出来るよ
Human or Ai のテストやってきなよ
URLリンク(docs.google.com)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:45:27.36 NlPbIvCr.net
>>872
俺はAI判定テスト 一問間違えた

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:48:43.06 Skeu47t2.net
>>931
これ多くの人が拡散してるけど比較されてる人間側は無許可で貼られてるからマジ可哀想
自分だったらかなり傷付くねこれ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:49:16.52 NlPbIvCr.net
>>933
そうなんだ
無断転載はダメだね

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:50:01.14 NlPbIvCr.net
>>933
ちょっとメールで聞いてみるよ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:52:37.80 NlPbIvCr.net
メールフォーム無いね
今からGoogleアカウントで報告するわ
これGoogleのプラットフォーム使ってるみたいだから

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:55:12.46 Z4IxBxQ/.net
いまだに変な人来るしスレチでもあと少しだからさっさと消化してワッチョイつけたスレに移行するのもまあありなんでは
音楽の話はさすがにそれすぎていると思うけど

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:55:14.88 NlPbIvCr.net
あぁ本人じゃ無いとデジタルミレニアム著作権は機能しないの忘れてた
誰の絵かわかる人いる?垢元にメッセージしたい

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:57:30.30 NlPbIvCr.net
>>933
誰の絵かわかる?
削除や異議申し立てするのは本人じゃ無いと
デジタルミレニアム著作権発動しない
自分の時は数回やったことあるから分かる

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:05:09.26 LYZOq6VY.net
Al判定 無産がキャッキャして楽しんでるけど無断転載なの気にならないのだろうね。まぁそういうとこよ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:06:45.71 ro2Kmw9f.net
>>939
アカウントまではわからんが名前ならテスト一通りやって答え合


968:わせのページにかいてあるよ さすがにスレチすぎると思うけども まあ本人が黙ってるから仕方ないのか?



969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:08:25.68 ro2Kmw9f.net
でも使われてることもいい気はしないだろうけど、各作者に無断転載されてますよ!DMCA通報したほうがいいですよ!って声かけるのも普通に迷惑だと思うな…

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:12:22.70 xbfuWLKb.net
それ変な人だから触っちゃダメ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:15:15.53 ro2Kmw9f.net
あー、ごめんよく見てなくて

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:20:46.79 vgrBp49n.net
そろそろ次スレの気配がするので、わっちょい付きで立てられる人お願いします。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 23:18:54.84 .net
950踏んだ人がとりあえずやる感じで

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 23:20:00.17 .net
URLリンク(headline.mtfj.net)

参考に

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 23:41:27.84 vtcmeomP.net
852話と同じように荒れてる人増えて来たな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 23:50:13.48 4J1Jl696.net
マジキチが頑張ってるからなー
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:11:48.09 LiVJpjl2.net
踏みます

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:16:27.09 LiVJpjl2.net
スレリンク(twwatch板)
次スレ
テンプレはこれから追加します

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:18:58.48 qGNoYBPO.net
乙。はこちゃんが動かないと面白くないなぁ。
弁明でもタイムラプスでも出せばいいのにと思うけどただの燃料投下か。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:20:20.43 bH5BOO8y.net
>>951


981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:20:23.50 EBKQ/Apv.net
URLリンク(twitter.com)
新聞記事が出たくらいかな
(deleted an unsolicited ad)

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:21:10.17 TYRSPFZh.net
>>951
乙!

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:34:42.59 brpBJTvb.net
助かる乙

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:36:09.94 /aCWpkDY.net
>>951有能乙

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:37:28.75 onZenKnj.net
>>951
乙です

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:39:05.38 Oc9Qkp+i.net
今一番ホットなヲチスレを紹介するぜ!
皆も是非見に来てくれよな!
【山口真帆】ジャスティスツイッタラーヲチスレ153【寄生虫】
スレリンク(twwatch板)

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:29:53.10 .net
852話さんの周りに起こる不思議
信者風アンチ
謎の鍵垢リツイート(コミュニティ?)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 02:05:30.94 tEkodHwL.net
謎の鍵アカコミュニティーの人達はここも見てるんだろうな
ていうか書き込んでるかな?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 03:49:00.39 NxGMw30C.net
マキマのPSD今更見てもう指摘されてるかもだけど
こちらから見て左の襟のところ、影?のレイヤーに線画の線がうっすら残ってるのおかしい
AI生成の絵から色域選択してコピペして筆でならしてごまかしてるように見える
なんていうか元絵をごまかすために塗りつぶしたりレイヤー分けたりしてるような
すごく効率の悪い描き方しててマサオの塗り絵思い出したわ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 04:12:54.02 1mWj/2ue.net
マキマの絵、上半身だけなら角度この絵に似てるな
この人の絵も学習データに入っているのかな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 04:30:34.06 yGVxUQje.net
>>949
こんな垢あるんだ
AI排斥運動か!俺も応援しよっと

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 04:44:55.35 qL04ehPe.net
ていうかアナログの絵とか手描きの絵ってやはり分かるよな。
印象論だけど、AIは正確すぎる感じがする

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 04:52:28.41 yGVxUQje.net
AI画像はタッチが均一化されてるから分かるね
手描きはタッチに揺らぎがある
同じ画風でもタッチ見れば分かる

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 05:06:46.72 StU29SIU.net
それもAIの改良ですぐに対応されるだろうけどね
来年には手描きと全く見分けつかなくなるし感情や文脈も表現出来てる
その頃には今みたいな揉め事がいかに馬鹿げてたか理解するだろうね

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 05:15:59.34 yGVxUQje.net
>>967
それはそれで色々問題が起きるだろうね
ソースが既存の写真家や絵描きの物だからね
AIのムーブが大きくなるほど最悪な結末を迎えるはずだよ
もちろんAIシステムにね

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 05:17:57.69 yGVxUQje.net
>>967
君にはAI同様
想像力が希薄しているね

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 06:20:16.22 lXVKrxtu.net
2ヶ月前にAIは人は描けないって言ってそう

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 07:00:25.76 yGVxUQje.net
>>970
AIは人の画像抜いてんだから生成出来てんだよw
AIが自分で生成しているわけじゃない

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 07:01:53.48 LLMosF69.net
女の子プロンプト8000円で販売してた人がいるってまじですか?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 07:02:56.63 UqXxzSlA.net
midjourneyとか人はほんと苦手だったな
遠めならいいが、クローズショットだとオリバが脱いだタキシードみたいな絵ばっかだったよ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 07:20:06.23 yGVxUQje.net
>>972
そんな人はいないでしょ
ただの物を売るなんて銭ゲバじゃん

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 08:24:34.71 ni/R4qTX.net
最近急にクソダサな曲にAI絵をつけて投稿しだしたのはどうしたんだろう
まあ全然反応されてないみたいだけど

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 08:31:12.93 lXVKrxtu.net
一応昔のフリゲに使えそうな感じではあるな
桁数減らしてもいいね多すぎるくらいだしAI絵を客寄せにしてるのもダサイとは思うけど

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 08:57:49.11 lXVKrxtu.net
音楽もAI?って外人に聞かれてんなぁ
まぁ境目なくなるのが望みみたいだし本望か

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 09:00:03.12 7au4kP3F.net
箱庭がAIで描いていようが人力だろうが見てる側からしたらどっちでもいいからな
自分でそう煽ったはずなのに発狂して人力なのを証明しようとしているのがよく分からん

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 09:16:26.51 bH5BOO8y.net
>>978
しかもその件で検証した側に開示請求まで仄めかして脅してるっていうね

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 09:20:16.65 brpBJTvb.net
まあ箱庭さんはAIで描いていようが人が描いていようがどうでも良いらしいからなあw

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 09:23:24.66 wO9qvcdM.net
AIが萌え絵上手くなったタイミングでアンタまで人物絵が急激に上手くなったら普通におかしいだろ
誰でも気づくわそんなもん

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 09:52:42.75 LLMosF69.net
音楽もAIまたはそれに類するものの可能性はあるか

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:03:16.99 bH5BOO8y.net
ほんと何度も何度も言われてることだけど
別に音楽でも動画でも絵でもAI使いました、楽しいです、みんなもやろう、ならいいんだよ
これは自分が1からやりました
参照元なんかありませんってやるからおかしなことになる

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:11:41.55 LLMosF69.net
Midjourneyのタグを気分で付けてなかったりな 付けろよ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:11:46.59 TgDfkSBX.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
上で出てたAI疑惑絵師の顛末クソワロタ
(deleted an unsolicited ad)

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:13:43.11 v48RUizD.net
またbio変わってんな
URLリンク(i.imgur.com)

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:17:04.48 o02UMm+D.net
>>972
売ってた人は居る
(昔ヤフオクで大量に「レアカードだけを引き当てる方法を10000円で教えます!
カードを転売すれば更に月に10万の儲けになります」って宣伝文句で
情報商材を出品してた業者がいたからそれの仲間だと思う)
買った人が居るかどうかまではわからない

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:17:26.52 wO9qvcdM.net
>>985
ネタ臭いなぁ・・女子高校生がいきなりNovelAIなんてやらんでしょ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:17:40.01 LLMosF69.net
どうも。〇〇さんの大切な恋人です。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:20:42.20 wO9qvcdM.net
って高校生が課金どうやったんだ?って突っ込んでる人いるね
おっとスレチか

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:23:33.84 LY+1szgY.net
>>988
あまりにも古典的なネタすぎて。ここまでわかりやすいネタでも信じちゃう層がそれなりにいて暗い気持ちになったわ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:26:21.64 li0eNBVb.net
>>985
そのうち専スレが出来そうなレベルの酷さだね

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:32:06.81 o02UMm+D.net
>>988
昭和のドリフターズネタレベルのあまりに典型的な弗ブームすぎて
〇〇の母(父)ですこのたびは御迷惑をおかけしました
をこの令和の世に生でみるとは
あおいちゃん実はことうつみ先生と同じで中身50代のおっさんなんじゃ?
やばい人がたくさん登場しすぎて箱庭先生が埋もれちゃうな
自作発言さえなければ普通にどこにでも居る人だったし

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:33:21.91 fyNib1K+.net
AI絵で炎上するやつ増えて箱庭さんのレア度も下がっちゃったな...

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:35:47.74 lXVKrxtu.net
AIで万フォロワー獲得してからAIを公言してる人もいるな。塗りだけ加筆してるみたいだが
どうなんだろうねこれ。黙ってAIで集客してからAIを公言して「公言してるからいいよね?」ってやり方が次は流行りそう

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:49:01.70 rqTjz2Bg.net
公言したのはある程度描ける人がなんか試してる感あるわ
しかし混沌としてきたなぁ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:50:15.68 YLJNwlEl.net
まあいいんじゃない?実態のないフォロワー数なんて無価値だし。
ただでさえフォロワー数≠信者数ではないのに、偽って集めた数字にどれだけの意味があるのやら

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:51:15.34 5uiNotaR.net
うまいこと責任回避しつつ小銭を稼ぐAIロンダリングのムーブ増えてきたね

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:54:33.65 fyNib1K+.net
AI絵でフォロワー稼いでアカウント売ろうかなー俺もなー

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 11:00:52.05 TYRSPFZh.net
うめ

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 14時間 34分 1秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch