22/10/06 06:47:56.53 gnwXOxTt.net
好きでやってようが金目当てでやってようが関係ないよ
「今までの君たちの仕事をAIに覚えさせました。これで君たちはもう働かなくても良いです。
これでもう廃業確定かなぁ…wまあ金にならない趣味で続けてもいいですけどw
あ、趣味で描いても誰も評価してくれないかもしれませんね。でも好きでやってるなら良いじゃないですか^^」
とか言われたら誰だってブチ切れるよ
ましてやそれが無断転載をもとにしたことを堂々と明かす開発者とか、自力ではまともに絵を描けず写真ペタペタしてきただけの852話オバサンが言ってたら
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 07:07:48.37 hc4+u9GP.net
>>982
これでもう君たちは働かないでいいです、だったらただの理想郷だろw
正確には他のしんどい肉体労働なんかを自力で探して食いぶち稼いでください、だからな
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 07:25:53.29 eXDUUDhG.net
色々消したのに中高生のLINEの一言コメントみたいなのだけプロフィールに残っててちょっと笑う
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 07:29:46.05 YaWxjKDm.net
案件バックれに関する怪情報来てんね
告発者の信頼性が担保されてないから静観するけど
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 07:45:27.12 eXDUUDhG.net
>>985
うーん…不謹慎系yotuberを自称か
訴えられても目立てればラッキーくらいに見えてしまうな
事実だったとしてもこの人に問題があってハコちゃん側に正当な理由があったようにすら思える
確かに怪情報やね
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 07:57:04.13 1XZplMQT.net
この人に対する嫌悪感は創作畑にいる人間かどうかでもけっこう変わるとは思う
痛い人枠で眺めてる人も多いと思うけど、少なくとも自分にとっては発言に信頼をおけるタイプではないし不快感がすごい
AIを使うことを検討してる絵描きもたくさんいるし、そういう人たちが
「だとしてもこういう発信の仕方は今は避けるべきよな」と考えるようなことを全部やっちゃってる
しかも怪しさ満載のNovelAiに課金して全力とか
恐らくこの人サービス提供とかないと触れない人で、ローカル環境でファインチューニングとかもできないからNovelAiなんだろうね
やってる人はとっくにやってるような事も、ネット上に上げるのは慎重になってること、一度よく考えてみたほうがいい
絵も素人レベル、AIについてもサービス使うくらいしかできない、どっちも中途半端で低レベルなのに声だけがいっちょ前にでかいよなー
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:09:20.57 l+c28Dq2.net
>>982
>「今までの君たちの仕事をAIに覚えさせました。これで君たちはもう働かなくても良いです。
>これでもう廃業確定かなぁ…wまあ金にならない趣味で続けてもいいですけどw
>あ、趣味で描いても誰も評価してくれないかもしれませんね。でも好きでやってるなら良いじゃないですか^^」
自分が文句言いたいように言葉足しすぎて別人格作っちゃってんじゃん
これ半分糖質だろ
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:19:33.77 o3x+Gy3p.net
結局自分が上手くいかないのをAIやこの人のせいにしているだけに見える
好きでやってるはずなのに腕を磨いてもっと頑張ろうではなく、許せない攻撃しようになるのは違和感がある
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:22:59.94 41Cknp4O.net
話題がホットで人がいるから暴れてるだけだ
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:28:41.17 eXDUUDhG.net
過激なアンチがいるのも事実として、悪いところは悪いと認識しないと全肯定信者と言われてしまうんだよ…
嫉妬認定もあまりそぐわないからやめた方がいいと思う
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:30:02.31 mttGEaNU.net
誰も興味なさそうなのに性別アピ&恋人最優先なのにTwitterポチポチはちょっとおもろい
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:38:26.47 3/1lCei/.net
絵を描くというエンタメを失った以上852みたいなやつの挙動を観察するぐらいしかもうやることないわ
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:44:16.77 l+c28Dq2.net
俺もタグを気分で付けなかったり、画集売るのもプロンプト併記しないと教科書的な意味合いが無いよなと
マナーがよろしくないというのはそうかもなと思うよ
でもバズったから言葉を慎めとか声がでかいとか、個人になんの責任を求めてんだよ
結局鬱憤晴らしたいだけじゃね?
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:47:18.94 1XZplMQT.net
>>989
ネタとして遊んでる人、AI関連に少なからず興味があってこの人の態度、姿勢に嫌悪を感じる人、
絵描きの立場としてAIを使ったイラスト生成を良しとしない人
こんな感じでしょ(自分は2つ目に該当するが、観察してて面白い人でもある)
>結局自分が上手くいかないのをAIやこの人のせいにしているだけに見える
これは庭氏も似たようなこと言ってた気がするけど、ちょっと的外れな感があるよ
嫉妬されるほどのなにかをこの人は持っていないから
強いていえばフォロワーがたくさんいるのは羨ましいし得もあるだろうなと思う
炎上手法でうまくやってるならそれもひとつの手段だし
ただそれすら、どういう層に支持されてるかで印象は変るし、痛い人だなと思う
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:51:09.34 hc4+u9GP.net
いい年こいて発言もポエムも作風も中学生センスなんだよな
AI云々よりそこが一番の問題点
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:53:29.82 KXOrTmit.net
フォロワーめちゃくちゃ増えてるのにAI以外の曲やゲームへの反応は全くピクリとも動かず増えてないの逆にすごい
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 09:13:12.29 oQtq5zKi.net
タグ表記したりプロンプト併記したりする奴ならそもそもスレ立ってない
言動の節々に浅ましさが透けてるからヲチられてるだけ
1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 09:21:20.75 7xrkN5Xs.net
>>997
わかるわー
本人は必死でAI関連のネタで流入したフォロワーを、自作コンテンツのファンに根付かそうという浅ましさだが効果がほぼないジレンマなんだろうなぁ
そういったレベル低い自作関連や心境ポエムのツイートはイラねぇから、せめてAIの考察だけ呟いてくれないかな、というのが大半のアクティブフォロワーの本音だろう
1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 09:47:19.55 A4aZI9gd.net
>>1000なら852話廃業
1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 15時間 12分 9秒
1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています