21/03/08 23:32:22.85 HxHsQjAP.net
胸糞すぎる
とらもも
@toramomo_tweet
だから本当に純粋に彼の感染が心配なら「本人や所属に出場を止めるよう嘆願」しろとあれほど
そうでなく「試合自体を止める」よう動くのは、彼がもう勝てないと自分らでも感じてるからなんでしょ?
他の選手や関係者は試合が安全に行われベストを尽くせるようにそれぞれ前向きに頑張ってるのに
pipi
@ecoyabam
信者はヅルだけが欠場しても納得いかないのでしょう
ネイサンが世界選手権に出場して優勝し絶賛される姿を見るのが面白くないのだから。
だからやつらは大会ごと潰したいんだ勝ち誇った顔
とらもも
@toramomo_tweet
それが本音ですよね。彼が勝てると確信できてれば逆に何としても開催しろと迫ってる筈。
でもネイサンに勝てる自信がないので、今から先のことを考えて拒否反応が出てるんだと思います。
chia
@chia274
出場するしないの選択肢はあるのに、何故大会自体の開催を止めさせようとするのか。
理解に苦しみます。
彼や彼のチームもそれを望んでいるんでしょうかね。
とらもも
@toramomo_tweet
彼は内容はともかく「自分のために人が(行動にしろ他のことにしろ)動く」ということ自体に承認欲求や自尊心が大いに満たされるのではないかと思いますね。
重ねて言いますが彼にとっては内容は問題ではないのだろうと思います。
何しろ「声をあげてくれてありがとう」って言っちゃう人ですから。
chia
@chia274
「声をあげてくれてありがとう」
正に、これなんですよね。
彼のファン(と呼んでいいのかも不明)がやって来た数々の出来事は耳に入っていると思いますが、あれも由としているのかしら。
時々彼のCM契約やスポンサーについて言及されているツイを見かけるのですが➡
chia
@chia274
➡スポンサーサイドとしても、契約を終了した時に筋違いな抗議を受ける位なら、はなから契約しないという選択をされるかもなと、勝手に想像しています。
とらもも
@toramomo_tweet
仰る通りです。あの「声をあげてくれてありがとう」が決定的にあの人達にお墨付きを与えた気にさせ、妙な使命感を植え付けたと私は思ってます。
スポンサーにしても出版社やコラムの書き手など片端から噛みついて回るさまはマーケティングリサーチで把握してるでしょうから、怖くて使えませんよね。→
→しかも使ってもあまり業績に貢献が見られない、あまつさえ予約数の実績だけ稼いで入金せずドタキャンや支払い不履行が頻発したら、むしろ採用した企業は損失を被る訳で。そういう情報も横の繋がりで広まってるからなんでしょうね。でもあの界隈の方、そういうこと(結局彼にはマイナス)なことが→
→わからないの、ホント不思議です。全員小中学生という訳でもないだろうに、世の中を知らなすぎるというか普段の社会生活はどうしてるんだろうと首がねじ切れるほどひねりたくなります。
chia
@chia274
件の行動が彼のテリトリーをどんどん狭めていますよね。
とにかく被害者意識がとてつもなく高いので、実生活でも絶対関わりたくない方々です💦
そういう点では彼も不幸かも。
デニスとの一件(絶対許さない)も、あの環境の影響で謝罪する機会を失ってしまったのかもと、ほんの少し思っています(苦笑)