MBTI界隈を生暖かく見守るスレ10人目at TWWATCH
MBTI界隈を生暖かく見守るスレ10人目 - 暇つぶし2ch264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 00:04:26.90 segvsGsS.net
>>258
風の噂によるとアルタリア、アカマ、ネライを危険人物だとか言って引きこもりサーバー作ってたけど盛り上がらないしらんげるのスキニーに客を取られてトホホって感じらしいね。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 00:44:24.77 segvsGsS.net
ヒルズが一番盛り上がってるらしいけど、アルタリア自身、もうMBTIのサーバー諦めてるな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 00:56:28.94 85o3uSV7.net
>>257
わかるわ。INFJって批評家・論理家ぶってるやつら(バイオとかリメンバーとか)より一見おとなしい人間の方が冷静で論理性高い。
ソサエティはすぐヒステリー起こすから駄目だけどな。
アルタリアは何考えてるかわからん。そのうちヒルズで「MBTIの話ができない」とか言い出しそうだがw
アメリカは提供できるのが独自論くらいだから、そりゃらんげるに負けるわな。

267:
19/10/16 01:33:55 pGMiSWAD.net
>>255
前にENTPが一番好きなタイプだけどENTPの中でもむくちょすは嫌いって言ってたな
つまり大好きなんだろう

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 02:09:29.42 segvsGsS.net
>>261
リメンバーはISFPじゃない?バイオはマッシュ、リメンバー、よりは良いと思う、一応、大学院生だし知識はMBTIの持論を除けばわかってる人だと思う。
ただわかるよ、旧MBTIサーバーの真面目系INFJと比べて今ディスコで活動してる馴れ合い系INFJはクソだと。
ただし、INFJは周りに影響を受けやすいタイプだと聞くし、周りが学生グループでたまごっちとか下ネタだと腐るよな。

269:
19/10/16 03:15:46 gLMeM8zK.net
陰キャだったりリアルでうまく適応できない学生の溜まり場がMBTI界隈のTwitterだった
そのツールがDiscordになった

元々の構成メンバーが社会不適合者ばかりなんだから、うまく行きっこないわ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 03:29:16.47 segvsGsS.net
>>264
学生もそうだがその学生を狙う奴らも多いだろうイヌとかリメンバー等。
他にもジンぺとか言うやつもスキニーの話を盗み聞きしてると色々あったと聞く。
まぁスキニー自体下ネタだけしかしてないから仕方ないだろ。
下ネタは盛り上がる、IDENTITY LABとスキニーが証明してる。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 06:10:10.16 5l8G4/l8.net
らんげるは自分から女としての性的魅力を振り撒いてそれに引っかからなかった男を「私に酷い事した奴」認定してギャーギャー騒いでそうな印象
性的魅力が高いというより、わかりやすい下ネタや露出で釣るというよくある下等メンヘラの手段だが
あいつの彼氏って界隈の中の誰?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 16:00:08 segvsGsS.net
下品な界隈だな。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 17:54:49.49 1ux6Q8i0.net
>>266
ジンペじゃなくて?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 18:48:42.46 jbnvlUyG.net
デタラメにも程がある

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 21:30:50.48 segvsGsS.net
>>268
浮気してるとか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 22:10:47.84 u8nGVNqf.net
ワンワンってイケメン?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 22:29:48 segvsGsS.net
>>269
お、アメリカ君ヤッホー!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 22:32:54.99 eXd9W21A.net
久しぶりにキノコ見てきたけどもう駄目だなあれ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 23:45:57.42 O+HVLGLP.net
アメリカ「台風が兵器」とかいい加減にしろ�


280:諱B 被災者の方、犠牲者のこと、広島の原爆のこと考えろ。 不謹慎すぎるだろ。



281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 00:17:42.62 hYRn4DvZ.net
アメリカ君いい加減インボウロンやめろって。ダサイよw
サーバーも終わってるし、ヒルズがトップなのは頷くしかない。

282:
19/10/18 00:38:10 PROPj/g2.net
そもそもヒルズもアカマアルタリア もダサイし界隈のディスコードやってるやつ全員ダサイ、なんなら界隈まるごとダサイが

283:
19/10/18 00:41:00 4o1sZIq1.net
>>276「そして俺が一番ダサい」

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 01:19:33 DnxtZdlh.net
というかヒルズはMBTIサーバーじゃないだろ。
何サーバーでもアメリカより盛り上がればいいって考えなのかもしれんが。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 03:25:41.27 DnxtZdlh.net
Typology Cityまた分裂したのか。
ネライと方針対立してサウルとバイオが新鯖設立。アルタリア、アカマもいる。
とにかく持論を布教したいみたいだな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 16:51:52.14 ZzUu/QFx.net
ゴチが質問箱消しちゃったのが残念

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 17:41:04.64 2ivpLna7.net
リメンバーはISFP
トゥーンベリへの批判の内容が演説の本質ではなく、見た目だから。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 17:58:57.74 o1cG6iim.net
それはキモい
結局あいつも発揮する機会のない性欲を持て余し、それを女や他者への攻撃へのエネルギーに変えているだけのセクハラ体質おっさんなんだよな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 17:59:48.16 o1cG6iim.net
>>279
見事に全員関わりたくないタイプのバカだな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 18:20:28.46 SR5OniS+.net
MBTI界隈はT不健全しか居ない
池沼しか居らんわ
もちろんお前らも含めてや

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 23:45:51.01 DnxtZdlh.net
いや、F不健全もいるだろ。明らかにおかしいのは3Aだが、バイオが癌だと見てる。
あいつがいなければアメリカの持論もないわけだし、AAに協力しない約束でアメリカのサーバーに招待されたのに自分のサーバーに普通に呼んでる。
MBTIの知識はINTJに調べさせて表面上はそれらしく飾って、(ついでにお気に入りの女も侍らせて)カルト教団設立待ったなし。
女に頼られて嬉しいならわかるが、あんな男にほいほい協力するとか周りも馬鹿だな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 23:54:17.71 +0waRZtU.net
>>281
ISFPだとそもそもグレタに興味なさそう…

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 09:33:08.75 /rS2Qxdb.net
本人だけど、大分前から俺のことをISFPと指摘するレスがいくつかあるんだが、これ同一人物か。
280などは結論ありきで、根拠づけはチェリーピッキングをしていると思う。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 11:49:19.50 cslg4QmR.net
アルタリアに文句いう割には、アルタリアに教えられた知識は鵜呑みにするんだな。
大多数はお前のタイプに興味ないからいちいち反応するな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:46:03.90 cfxv5tqI.net
>>287
Seは見た目から批評するよ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:09:39.16 5Z5H4nRV.net
見た目、観察内容から想像できる様々な人格や生活的な背景について言及しているならN機能を働かせていることになるのでは

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:48:18.22 /rS2Qxdb.net
>>289
グレタに関して言及したのは「年齢の割に老けてる」ってことで、これはただの感想の範囲。
批評というほどではないし、Se劣等だとこういう感想抱くのはおかしいわけ?
というか「環境問題で鬱になるっておかしいと思う」とも発言したんだが、280はそ�


298:ア無視してるんだよね。 だからチェリーピッキングだと言ってるんだが。 大体思ったこと、感じたことを全部言う訳じゃないだろう。 Niが本質を突く機能だとして(この解釈に俺は懐疑的だが)、内心に留めているだけかもしれない。



299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:50:03.79 /rS2Qxdb.net
>>288
>アルタリアに教えられた知識
なんのことだ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 14:33:57.06 NmFnELut.net
>>291
>Niが本質を突く機能だとして(この解釈に俺は懐疑的だが)、内心に留めているだけかもしれない。
本質ではなく共通点を見つけ出して法則性を発見する機能かと

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:06:22.38 4FxmtcKt.net
リメンバーも各人の印象論でタコ殴りされて気の毒だと思うけど、客観性を担保し得る判定材料が提示されてないからタイプ判定に関してはなんともしてやれない
判定が難しい人物像だし、それだけ不安定ということかもしれない

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:27:33.28 9+2XJlm+.net
オフ会でリメ〇バーの話題になったの面白かったな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:05:49.40 eIq9V2NB.net
桂川とかいうのが界隈に対してめちゃくちゃマウント取ってておもろい
言ってることは間違ってないがよく他人にそこまでマウント取りに行けるな
リメンバーに通ずるものがある

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 17:29:16.95 RUDyTPyv.net
>>296
あ、あいつキモすぎてリメンバーと一緒にミュートしてる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 17:42:49.47 dKKJX9Q2.net
>>292
チェリーピッキング等、哲学用語

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 17:44:56.49 dKKJX9Q2.net
アメリカはイヌに自論乗っ取られて涙目。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 19:10:35.17 pakWNMuV.net
>>299
ただアメリカの後続者というだけだよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 19:12:36.68 5Z5H4nRV.net
>>298
一般用語だと思うけど^^;

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 20:28:19.71 cslg4QmR.net
一般用語を知らなくてアルタリアに教えられるリメンバー
次は「誤謬」を使い出すだろう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 20:34:57.40 pakWNMuV.net
教えられてもいないでしょう。なんの妄想やら

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 21:59:26.03 dKKJX9Q2.net
>>303
逆ギレですか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 22:00:18.71 5Z5H4nRV.net
いいえ率直な感想です

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 22:02:16.24 5Z5H4nRV.net
なんで真似られてるって思うの逆に?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 22:09:35.54 S+DN4Z57.net
小難しい単語を披露したら崇められるこの界隈
チョロいね
だから旨みがあるんだろう、年増の男どもにとっては

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 22:21:39.76 5Z5H4nRV.net
そういうの厨二病っていうんじゃないの普通に。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 22:30:02.94 dKKJX9Q2.net
>>307
基本的な哲学用語が小難しい?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 22:48:37.02 5Z5H4nRV.net
ダメだこりゃ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 23:38:36.86 S+DN4Z57.net
>>309
教養にしても人生経験にしても浅い人にとってはそうなのでは?
この界隈の程度の低さを見ていたらわかるだろうよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 23:39:45.00 cslg4QmR.net
かつてのサーバーでリメンバーはアルタリアに戦いを挑んだものの、誤謬の数々を指摘され、セクハラ問題などもあり退出。
その後あらゆるサーバーから締め出され、掲示板で「チェリーピッキング」と唱えるのであった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 23:45:01.82 5Z5H4nRV.net
チェリーピッキングを哲学用語といってるほうがバカっぽい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 23:58:27.83 k1vJUXSa.net
チェリーピッキングて童貞狩り?金玉摘み?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 00:20:28.21 CSQXCyAt.net
アラフォーの犬さんは自称ENTJのはずだが小物感がすごいな
なんであんなにも余裕が無いんだ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 00:29:41.07 02t6vCRr.net
アラフォーの働き盛りの自称社長さんのイヌは
よくまぁツイッターをやる時間があるものだね
戻って来るのは相応のメリットがあるからかな?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 02:01:46.69 3LXK3tce


325:.net



326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 02:26:58.25 EbnH0vw8.net
何が目的?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 03:23:25.64 CSQXCyAt.net
出会い目的だろ

328:
19/10/20 04:24:30 NvURjaoh.net
働く人の生の話なら自社従業員の話を聞いてこいっつーの
Twitterやってる人の話聞いて何になるの?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 13:45:08.85 DRx59xlE.net
イヌってアラフォーなの?
数年前に三十代前半だった記憶あるような
いってて34じゃない?
アラフォーって35からだよね
まあ知らんけど

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 18:10:34.69 NvURjaoh.net
イヌもゆとり世代と年齢近いんだな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 21:02:59.83 noQo8+Lc.net
オフ会でリメ〇バーの話題になったの面白かったな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 21:15:02.13 pPIskEw/.net
キメンバー7はイヌのこと嫌いだよねw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 21:25:47.03 LDulycJV.net
>>323
誰がどういう事を言ってたの?

334:
19/10/21 01:35:57 EZcyZW23.net
>>324
ENTJが嫌いって言ってるじゃん

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 08:02:17.04 ttOddVky.net
>>326
嫉妬深い人って嫌いなもの多くてかわいそう

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 01:27:40 qU1OwkBI.net
桂川vsリメンバーって挑戦者と元祖って感じがして良いな
なんの元祖かはお察し

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 10:17:15.25 GgGXmN2I.net
桂川はINTPの典型って感じ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 12:23:55.10 5mal2bgN.net
桂川、リメンバーどっちも潰し合って消えればいい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 12:39:20.74 Y6TqBSE2.net
リメンバーが風呂入ってるポプテピの人ENTJの可能性あるって言ってるけど
あれがフェーだって気づいてないのか?
それは隠してないことだろ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 16:43:06.81 gajTHhVx.net
病んでるアピール凄まじい図々しいブス

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 18:20:55.04 5mal2bgN.net
病んでるアピール、奇抜な鋭い事言っちゃう天才アピール、ともに界隈にたくさんいる
リメンバーと桂川は病んでるアピールが嫌いな後者寄りだがあいつら結局病んでる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 20:18:07.02 pkUNOzmj.net
>>331
気づいていても誰も相手にしないからだよ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 06:58:18.78 SBK9CA7j.net
アルタリアはDiscordアカウント名変えたの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 14:38:41.39 T/l6i6PI.net
アメリカがYoutubeに投稿している動画の完成度がマジで低い 

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 18:09:15.96 Ifis4wi3.net
イヌって上から目線でしか発言できないのかw
コンプレックスの塊

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 18:54:48.84 CociiDHJ.net
NT勢の負け犬感

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 18:55:36.70 CociiDHJ.net
フクロウも、待望の復帰するんだろ?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 20:28:15.80 VeOJlQdr.net
界隈のNTの女、桂川の劣化版女バージョンが多い
拗らせてて友達になりたくないタイプ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 22:12:23.44 UCHeCBpm.net
女は特にNTか怪しいやつしか見ない

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 23:26:19.30 uKh7ZofE.net
気持ち悪い奴多いんだよなNTP

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 00:43:21.96 pudJvyia.net
remember7のFFの女も陰気で口の悪いブスが多くて「類は友を呼ぶ」を実感させられるわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 01:01:32.11 yCKiMIw6.net
>>343
わざわざFF漁りに行ってるのかよきも

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 01:05:16.63 1/bOSfpD.net
>>344
○○さんがいいねしました

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 01:37:39.97 pudJvyia.net
>>344
漁らなくてもお前みたいなクソのツイやいいねが流れてくるんだわ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 01:41:11.06 igEFlPUO.net
>>342
殆どNFPかSFPでしょあれ
自称NJはSTPが多い

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 02:26:23.89 SVCTnpgv.net
>>347
NTPさんおっす

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 06:52:13.74 eFOjw3TQ.net
逆にこいつは間違いなくNTってやつは誰なの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 20:23:13.83 ra2wRgOI.net
バイオはなんか文章をところどころ平仮名にする癖があるな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 22:44:38.62 wzD0W3lW.net
INFのポエム体質がそうさせる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 00:06:29.44 0GuAowUF.net
バイオの質問に答えたことあるが、普通に違う結果になったんだがなかったことになってるわ。
多分、他の人間の答えも捏造してるな、あれは。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 01:13:37.80 ETzQc0xC.net
自称NTの人に
勝手にタイプ判定された事があったけど
公式でやってもらったら違った結果になったわ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 08:22:35.37 vUuxMT3K.net
リメンバーが他人の誤診指摘してるがおまえこそ誤診だろ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 09:51:36.73 PSowivD8.net
>>353
公式は自己認知を測ってるだけだよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 12:35:47.62 ETzQc0xC.net
>>355
わかってるけど何か?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 15:24:17.73 VxwdPeXw.net
>>356
測っているものが別なのでどちらが正しいという問題にはならず
判定した相手を批判することはできない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 17:36:58.46 Nlwb4L+1.net
フェーはENTJだろうな。
学歴や金稼ぐことにやたらこだわってたし
ENTPに憧れてたんだろうけど、
実は斬新な発想なんて何一つしないし
屁理屈じみた弁が立つわけでもない。
叩かれてしおらしくなるところもな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 17:40:11.72 zZIEXhsh.net
F型では?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 17:43:01.53 zZIEXhsh.net
>>358の説明にT要素特にない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 17:45:33.23 vUuxMT3K.net
ENTPって憧れる要素ある?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 17:51:07.26 OUgZb8tU.net
16パーソナリティサイトの説明文の中では面白みがあるほうじゃないかな
弾けてて好きって評見たことあるし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 18:26:52.93 o6bdJe9p.net
何に憧れるかなんて人それぞれだろw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 18:30:58.44 4ECu5q/E.net
むくもESFPなのにENTP表記にしてるよな。
どこに憧れるのやら。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 19:45:24.46 E8MdXaQr.net
>>364
FぶってるT特有のあの嫌な感じ分からないか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 19:57:11.41 ouz6+hk0.net
憧れかどうかはともかく、タイプ明記はわたしをこのタイプだと思ってくださいという自己紹介のようなもの

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 20:01:53.31 bgn7mS7d.net
フェーって学歴にこだわってた割に結局どこ入ったの?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 20:04:26.02 tfhk6pX6.net
>>365
?自己認知検査の結果がT型ということなら本人はTのつもりなんだからFぶってるということはないんじゃない?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 20:18:15.42 E8MdXaQr.net
>>368
すまん、表面上の振る舞いをFに近づけようとしているという意味だった

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 20:27:21.54 tfhk6pX6.net
>>369
それもあなたがそう見えるというだけじゃない?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 20:29:43.58 tfhk6pX6.net
実際にむくのどんなところがTだと思うの?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 20:53:02.40 j79yFpJH.net
エロいからどっちでもいいよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 21:02:45.55 E8MdXaQr.net
>>371
キャスを聴けば分かる。Neの連想をTiの背理法や定義付けで進めている。最も、観客が多ければ接待のため露骨に話し方を変えるだろうが。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 21:45:32.05 Xde3UvUZ.net
>>373
それって手段であって動機付けがTではなくない?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 21:47:19.31 yanOuvE3.net
本人乙

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 21:51:14.40 Xde3UvUZ.net
>>375
だよね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 22:17:08.71 ESbhhL6o.net
ビートたけし
堀江貴文
落合陽一
冨樫義博
ENTPはこの辺。憧れる人は多いと思うけど。
けどサンプル数足らんなこれでは。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 22:39:23.12 5lAc6nPV.net
ビートたけしがENTPはないわ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 22:43:22.33 5lAc6nPV.net
他もデタラメ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 22:58:40.25 yanOuvE3.net
むくの顔ってタカ&トシのトシにそっくり
特に口元

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 23:00:03.03 fAYi++zg.net
>>373はリメンバーだろ?
むく嫌いを公言しながらキャス聴いてるのか…
大好きなんだな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 23:09:32.36 VzQPDy/n.net
>>381
あーなるほど。確かにむくは用語をこねくり回したりしないしね
というか判定の仕方が論理的でなくてもうダメだ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 00:26:39.12 aaHxXbKP.net
論理的でなくても自己認知がそれならそうなんですよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 06:44:48.95 yFRK0310.net
>>383
E8MdXaQrの判定のことだよ。
自己認知は本人が説明文読んで自分のことをそのタイプだと思うことなので、心理機能の働きがどうとか関係ない
ところでリメンバーはむくのことをENTJだと主張してたので違うんじゃないかと思うけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 15:40:59.31 qLpRZGHz.net
アホタリアの情報よろ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 18:01:24.66 669XDdz3.net
リメンバーって戻ってきたのか?
批判されて言い返せなくなって例のあの人召喚したあのリメンバーが?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 18:30:45.67 igmt86/K.net
リメンバーは本人名乗ってる人が普通にレスしている状況だが。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 23:21:22.00 EEijVeGP.net
>>385
ディスコードで外人とVCでつるんでる。バイオやアメリカより優秀な人材を見つけたとツイートしてた。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 23:41:54.06 iuOdsRdZ.net
>>388
やっぱり他人に寄生するのか

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 23:43:38.05 iuOdsRdZ.net
よく考えたらそうやって相手を褒めそやして寄生するってまんまスネ夫だな
少し情けなく思ったりしないのだろうか

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 02:30:14.45 oGec2eWy.net
つーかバイオやアメリカより優秀な人材ってハードル低いな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 02:53:31.88 YqDcJAvo.net
>>391
確かに、アイツ等は唯のMBTIニートだし。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 22:55:04.07 YqDcJAvo.net
ただアルタリア自身は類型に飽きてる気がする。彼のサーバーは盛り上がってるが。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 03:21:53.10 +NrGSXR2.net
だってわけわかんねー持論の話か雑談しかしてねーじゃん。アルタリアじゃなくてもうんざりするわ。
飽きる以前の問題で、知識もないのに持論とか作るから持論の話しかできない。
知識の積み重ねがないからネタがあっても話題を発展できない。
後は単純に人の問題なんだよね。バイオ・サウル・リメンバーと話しても得るものないだろ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 11:29:13.31 oOfh0b6E.net
>>394
アイツ等、猿だし�


404:ネ。



405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 12:21:00.05 u1UZfkTW.net
知識の提供もできないのに欲しがるのか。乞食だな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 21:01:17.39 /Css55mZ.net
言うてディスコードの奴らが知識の提供してるとも思えないが
馴れ合いとマウント取り合いと覇権争いばっかりじゃん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 03:46:14.71 McKnlEPM.net
それと出会い系な

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 12:43:10.41 7WwQlaYV.net
正常なMBTIサーバーを実現するには
・アルタリア、アカマ、ネライをバンする
・初心者殺しのとんでも持論をやめる
の2点は必須だと思うが、そうするとバイオ、サウルの電波組で運営、Bot操作、宣伝をする必要がある。
また、教祖ポジションを死守したいバイオが持論を捨てるとは考えにくい。結局、人をいくら入れても定着はせず、
雑談と妄言で埋め尽くされる確率が高い。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 13:28:25.98 Q4O8vHNo.net
雑談ばかりだったロボ管理人サーバーがまだマシに見える不思議

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 14:14:53.04 +nUaf4cl.net
>>399
アメリカ、サウル、バイオもバンだろう。らんげるも出会い目的で来てるからバン。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 15:03:34.00 e/eyPAc1.net
>>399
正常なMBTIって、ユング16類型の代名詞として?それとも商標?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 15:54:02.26 McKnlEPM.net
正常というのはモラルの事を指すのでは

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 16:21:27.06 e/eyPAc1.net
MBTIは商標のことだから、商標内容を指していない時点でモラル崩壊してるのでは?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 16:25:56.73 e/eyPAc1.net
MBTIとか言いながら他人が勝手にタイプを判定しようとしてる時点でMBTIじゃなくなってるよね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 19:05:37.31 ASU2pFgZ.net
>>399
リメンバーもバン

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 19:23:06.65 +nUaf4cl.net
MBTI界隈害虫リスト
イヌ
アメリカ
アルタリア
アカマ
ネライ
らんげる
サウル
リメンバー7
逆説

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 19:50:40.22 4B2XmP0P.net
逆説はタイプ論側からの批判者だからそもそもMBTIの利用者ではない
界隈内の人間とはいえないのでは?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 21:33:07.59 +nUaf4cl.net
アルタリアのサーバーが一番盛り上がってる。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 21:55:54.57 7WwQlaYV.net
>>407
バイオも追加で。他人のタイプ判定してる時点であいつが一番傲慢だと思うわ。
独自の解釈とかいうレベルじゃない。MBTIタイプにクアドラ判定とか無知丸出し。
しかも訂正すればするほど、その知識で体裁だけは整えてくるから騙される人間がどんどん増えていく。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 22:47:16.05 4k5d5mw+.net
>>408
決して名前を読んではいけない例のあの人

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 03:33:53.26 39ggRLAJ.net
ジンぺって奴も結婚してるくせに界隈の女に手を出してる。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 06:08:24 HN7tSlpl.net
>>410-411
類型論やってるつもりでMBTIじゃない人はMBTI界隈内と認識するのやめたら。
自己認知を生来タイプとみなすMBTIを本判定に位置付ける人以外にとっては逆に迷惑

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 06:19:06.01 HN7tSlpl.net
>>410
>バイオも追加で。他人のタイプ判定してる時点であいつが一番傲慢だと思うわ。
傲慢かどうかは関係ない。自己認知を生来タイプとみなすツールがMBTIというだけ
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定してるなら類型論側の人間

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 06:42:17.44 L4isttRp.net
人間のマカロンがとうていISTPに見えない。
Ti使った独自の考察とか一切してないし。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 06:48:05.05 HN7tSlpl.net
人間のマカロンはMBTI支持の立場でペルソナをひっぺがすとかいって他人のタイプ判定してたから勘違いしてる人
Tiは独自の考察をする機能ではなく論理に従うだけだからISTPではないという理由にはならないと思うけど

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 08:17:03.66


427:HNdsrP2k.net



428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 08:28:33.81 HN7tSlpl.net
全タイプの個性を正しさとして認めるとルールが崩壊するからでしょう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 09:41:26.66 +v2A1EJY.net
>>417
ロボINFPはENTxに簡単に喰われたよな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 09:53:25.40 jqEafPw+.net
>>419
で全体のモラル下がったなら喰った奴は管理人の質として低いと

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 09:55:33.95 39ggRLAJ.net
>>419
アルタリアはINTJでアメリカはENTPだと思うぜ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 09:57:12.60 L4isttRp.net
>>416
え?だから、考察して出した独自論理に従うんでしょ。
世間一般とか自分以外の人間の論理に従うならそれはTeだろw
独自の考察しなかったら従うための自分なりの論理は導きだせないでしょうが。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 09:57:24.68 k5VLhxU/.net
>>421
自己認知だから?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:00:29.70 HN7tSlpl.net
>>422
主観的な基準に従うからTi
Seは詳細な事象に対する逐次反応・観察であって考察ではない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:02:03.39 HN7tSlpl.net
そもそもMBTIの基本的なスタンス自体履き違えているのだからTとは言えなそうだけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:03:34.92 +v2A1EJY.net
>>421
アルタリアはENTJだと思うわ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:05:30.22 HN7tSlpl.net
>>426
お前はMBTIからものを言ってるの類型論からものを言ってるの?
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 06:19:06.01 ID:HN7tSlpl
>>410
>バイオも追加で。他人のタイプ判定してる時点であいつが一番傲慢だと思うわ。
傲慢かどうかは関係ない。自己認知を生来タイプとみなすツールがMBTIというだけ
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定してるなら類型論側の人間

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:06:03.41 L4isttRp.net
>>424
え?
Seは考察だなんて言ってないよね?
だからその主観的な基準は考察によって導き出されるよね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:06:49.32 HN7tSlpl.net
>>428
考察はTiではない

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:13:27.42 HN7tSlpl.net
Tiはコントロール機能としての主体的論理機能でしかないよ
主観的な基準で論理的に判断する機能
考察は推測力や整合性を表すN機能とT機能の連携

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:13:37.21 +v2A1EJY.net
わかりやすいんだからNGしたらいいのに

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:13:51.27 39ggRLAJ.net
>>426
アイツのどこがEなんだ?ロボのころはENTJっぽかったが最近は表に出てこないじゃないか。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:14:28.00 HN7tSlpl.net
NGする前に自分たちのやってる矛盾考えたら。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:16:01.86 HN7tSlpl.net
>>432
もうその時点で心理機能からのタイプ定義無視してるね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:16:23.41 +v2A1EJY.net
>>432
忙しいとか新たなエモノを探してるんじゃないの?
典型的ENTJだと思うけどね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:19:32.05 HN7tSlpl.net
MBTIって他人がタイプを判定するツールじゃないというのに、無視してやってると本人の自演ぽくなるよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:26:22.47 L4isttRp.net
>>430
その論理はどこから持ってくるの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:27:00.31 HN7tSlpl.net
そもそも自己認知に判定つけるだけのツールが基準の界隈内で
他人にそう思われてるということをアピっても意味ないということに気づかずにアピろうとしてる外向感情型に見える
>>437
タイプ論の読解

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:31:50.20 mH/kZLIR.net
>>438
ああ、あなたの主張している論理ではなくて、
Tiが論理的に判断する、というくだりの
「論理」のことです。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:38:26.53 HN7tSlpl.net
>>439
ヒトがものごとを考える場合、認知と判断の組み合わせによっておこなわれるという前提はよろしいですか

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:44:05.86 HN7tSlpl.net
Tiの定義:T=思考 i=主体性

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:44:31.30 L4isttRp.net
>>440
それを考察と呼んではいけないのですか。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:55:52


454:.80 ID:HN7tSlpl.net



455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:58:50.19 HNdsrP2k.net
アルタリアやアメリカが何タイプでもいいけど二人をどうにかするにはどうすればいいんだよ。
それがわからないとタイプ判定したって仕方ないだろ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:01:02.18 HN7tSlpl.net
そうだね。タイプ判定とは切り離して問題考えるといいよ
ディスコードの運営事務局みたいのがあるなら相談してみたら

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:06:50.04 L4isttRp.net
>>443
認知と判断による論理の割り出しを考察と呼んではいけないのですか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:07:53.68 HN7tSlpl.net
>>446
N機能は認知に属しT機能は判断に属します

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:13:02.74 L4isttRp.net
>>447
あ、>>440はそういう意味だったんですね。
では、改めて>>439についてお尋ねしてもいいですか。
まだ答えてもらってないですよね

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:14:05.89 HN7tSlpl.net
>>448
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 10:44:05.86 ID:HN7tSlpl
Tiの定義:T=思考 i=主体性

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:16:43.33 39ggRLAJ.net
>>444
そいつ等をどうにかしてもらんげる、イヌ、ジンぺみたいなオフパコ民もいる。
バイオやサウルみたいな自論野郎達もいる。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:18:39.74 L4isttRp.net
>>450
ごめんなさい、それは答えになっているのですか?
それなら、思考≒考察ではないの?、

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:19:58.95 HN7tSlpl.net
>>451
思考は判断機能の一つを意味し、考察と同義ではありません

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:21:52.30 39ggRLAJ.net
>>451
何でしょうか?私はタイプの話ではなく界隈の問題児たちの話をしてます。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:22:09.14 L4isttRp.net
>>452
どう違うの?
そもそも考察に明確な定義があるの?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:23:10.25 HN7tSlpl.net
>>454
一般的な言葉の意味合いではなくて、ユングの定義であることにご留意ください

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:29:47.92 L4isttRp.net
>>455
ユングが考察という言葉まで定義してるの?
自身の持論の中で

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:30:50.30 HN7tSlpl.net
どう違うのってさっきまで話してたじゃん?
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 10:38:26.53 ID:HN7tSlpl
>>439
ヒトがものごとを考える場合、認知と判断の組み合わせによっておこなわれるという前提はよろしいですか
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 10:55:52.80 ID:HN7tSlpl
>>442
(規制で返事遅くなっています)
だから考察は推測力や整合性を表すN機能とT機能の連携 であり、Ti単体が考察とは呼ばないと言っています
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 11:07:53.68 ID:HN7tSlpl
>>446
N機能は認知に属しT機能は判断に属します

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:34:30.59 L4isttRp.net
>>455
ところであなたもしかして、界隈の
ISFJによる心理学と性格分析って人?
なんとなく、口調とか人間性が

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:35:42.76 HN7tSlpl.net
>>456
あなたの中で考察と思考は同じかもしれないけど、
脳機能的な働きを論ずるなら分けなければならないし、ユングもそのように定義していますよと言っています
>>458
いいえ違います

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:42:05.05 L4isttRp.net
>>459
え?ユングが本当に「考察」という言葉について定義したの?
日本人でもないのに?
ま、違う、と言うでしょうね。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:44:18.62 HN7tSlpl.net
>>460
脳機能的な働きを論ずるなら分けなければならないし、ユングもその前提において各機能を定義していますよと言っています

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:48:07.85 L4isttRp.net
>>461
考察という言葉の定義まで定めてませんよね?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:49:11.93 HN7tSlpl.net
>>461
考察という言葉の定義上そのように考えなければならないということです

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:51:50.48 L4isttRp.net
>>463
物事を明らかにするためによく考え調べること。
考察について調べたらこう出たけど。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:57:20.62 HN7tSlpl.net
>>464
ものごとを考える「考察」機能は認知機能としての推測力や整合性認識を表す直観と判断機能としての順論による制御性を表す思考の組み合わせから成り
思考機能はユングにおいて判断機能と定義されていますよと

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 12:01:33.44 HN7tSlpl.net
>>464
だから>>464
>物事を明らかにするためによく考え調べること。
は思考機能単体の働きではありませんとそれだけ
ヒトの脳機能の働きは常に認知機能と判断機能の組み合わせから成るわけですから、そもそもどの機能においても単体で働くことはないわけ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 12:07:20.71 HN7tSlpl.net
(465補足)もちろんそれぞれの機能に比重を置いたテストは可能ですけども


479:。



480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 12:48:18.20 JrfcFPI2.net
>>450
まず、MBTIは自分が自分のことをどう思っているかをタイプイメージに映し出すツールでしかないので
MBTI支持者であることを前提とした集まりでは他人のタイプ判定を禁ずる
そういったMBTIの理論運用体制が生来タイプ判定として学問的に合ってるかどうか、16類型の判定の仕方についての各人の持論といった話は類型論の話に属するとして住み分けたらどう?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 13:32:29.50 JrfcFPI2.net
各人の持論はできるだけ持論の持ち主ごとに「囲む会」みたいにしてサーバー分けたほうがいいと思うし。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 19:30:39.18 8dHOmgYD.net
暴れてたスレが落ちたから結局ここに戻ってきたのか例のあの人

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 20:08:34.99 HN7tSlpl.net
関係ないよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 20:12:45.18 HN7tSlpl.net
荒らし扱いが嫌がらせになると思って言ってんだろうけどさ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:43:57.60 KG/GQitG.net
タイプ論を金科玉条とするならその内容以外のものは無効としなければ筋が通りませんね。
ユングはタイプと神経医学や脳機能、発達障害の特性などと関連付けて論じていたのでしょうか。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:02:16.80 HN7tSlpl.net
もちろんユングはその趣旨で記述しているとはっきり書いていますが、>>473はタイプ論も読んでいないのにわたしに反論してきているのですか?
「タイプ論を金科玉条とする」のではなく、
神経医学的な事実とタイプ論の内容に整合が取れる解釈については証明が成るといっています
とはいえユングのタイプ論における記述は今のところほぼわたしの解釈で漏れなく整合を得るようなので、特に取捨選択が必要というふうには見えませんが
論理の優先順位をお間違えのないようお願いします

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:09:01.98 HN7tSlpl.net
わたしはユングが打ち立てた仮説はこのような科学的事実と整合を得ますと、ごく当たり前のことを言っているだけです

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:11:06.25 KG/GQitG.net
タイプ論は読んでないです。いや別にいいんですよ。発達障害がNTで定型がSFとか、
そういうことがタイプ論に書いてあるんだったらそちらの一貫性は保たれるんで。
書いてあるんだったら。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:13:41.77 HN7tSlpl.net
>>426
>>474-475で言っている意味が読み取れないご様子ですね。
定型発達や発達症の医学的定義、神経医学的な観測データがユングの理論における定義と一致しますと言っています

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:16:00.62 HN7tSlpl.net
>>477で言っていることの意味が>>476
>タイプ論は読んでないです。いや別にいいんですよ。発達障害がNTで定型がSFとか、
>そういうことがタイプ論に書いてあるんだったらそちらの一貫性は保たれるんで。
を意味するのでしたらもちろん結構ですが。
何かユングが発達症はNTだとでも直接書いているのかとおっしゃっているように見えますので

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:17:42.25 KG/GQitG.net
原典を基準としておきながら原典外のことを主張するのは矛盾してますから。
別にしてもいいけどなら一々ユングの定義云々ぬかして他者の考察を封殺するべきじゃないよね。
もう少し寛容になってもいいはず。
アルタリアと逆説は今まで一度でも他者の意見を尊重したことがあるのかな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:20:49.71 HN7tSlpl.net
そもそも発達症(非定型発達)というものの定義が定まってきたのもここ十数年のことですから、ユングが直接書いていないのは当たり前のことです。
しかし、発達症はここ十数年になって突然出現した症例ではなく、もともとあったものの定義が定まってきたというだけのことで、昔から存在するという事実は変わりません
アインシュタインやダヴィンチが発達症の診断を受けていたわけでもないのに行動態様から発達症と推定されるのと同じことです

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:21:08.27 KG/GQitG.net
>>477
実際に書いてあるのかっつってんだよこの馬鹿。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:22:55.01 HN7tSlpl.net
>>479
>�


495:Aルタリアと逆説は今まで一度でも他者の意見を尊重したことがあるのかな。 アルタリアはいざ知らず逆説は筋の通った意見なら尊重しますよ >>481 案の定ですね >>477-478>>480



496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:25:56.97 HN7tSlpl.net
多くの学説の実証過程がそうであるように、◯◯予想はこのようにして実証されると言ってるのと同じことだよ。頭大丈夫なのか考えたほうがいいのは>>481のほうですよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:30:56.60 KG/GQitG.net
yesかnoで答えられない奴ってほんと面倒くさい。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:32:10.04 HN7tSlpl.net
>>484
あなたが間違った形で問いかけられておられますので

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:39:04.81 KG/GQitG.net
>原典を基準としておきながら原典外のことを主張するのは矛盾してますから
この矛盾に答えられてないよね。都合の悪い部分はスルーして連投するのは相変わらず。
相手黙らせればいいと思ってるからね。
建設的な議論なんてハナからする気ないんだよな。ただただ相手を制したいだけで。ENTJの特徴。
この倫理感の欠如には閉口する。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:40:07.68 HN7tSlpl.net
>>486
していませんよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:42:45.54 HN7tSlpl.net
あの~>>486は仮説段階における学説の実証・承認過程というものをご存知ですか?
ユングのタイプ論という未実証の理論はこのような科学的解釈で実証されることになりますといっているだけです

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:47:16.79 HN7tSlpl.net
学術的な実証過程においては、発達症の医学的定義が科学的事実を介してユングの記述内容と一致するというだけで充分で、
何もユング自身が直接発達症はNTだと書いている必要はないのですが。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:51:40.26 nr1tSBqG.net
>>465
>ものごとを考える「考察」機能は認知機能としての推測力や整合性認識を表す直観と判断機能としての順論による制御性を表す思考の組み合わせから成り
うん、だからその考察の定義は誰が定めたの?
ユングは日本人じゃないんだから「考察」なんて言葉本来使わないよね。
>>466
>そもそもどの機能においても単体で働くことはない
あのさ、こんなの当たり前のことじゃない
この機能とこの機能が働いて~
なんていちいちそこまで書いてないだけで、
揚げ足とってるようなもんだと思うけど

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:55:49.22 HN7tSlpl.net
>>490
>うん、だからその考察の定義は誰が定めたの?
神経医学の基本的な考え方です
脳機能は認知機能とそれをコントロールする判断機能から成りますと
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 12:01:33.44 ID:HN7tSlpl
>>464
だから>>464
>物事を明らかにするためによく考え調べること。
は思考機能単体の働きではありませんとそれだけ
ヒトの脳機能の働きは常に認知機能と判断機能の組み合わせから成るわけですから、そもそもどの機能においても単体で働くことはないわけ
で述べています
>>490
>あのさ、こんなの当たり前のことじゃない
いいえ少なくともわたしの相手のレス主は単体と考えていたそうです

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:58:26.18 HN7tSlpl.net
>>490
>>ものごとを考える「考察」機能は認知機能としての推測力や整合性認識を表す直観と判断機能としての順論による制御性を表す思考の組み合わせから成り
>うん、だからその考察の定義は誰が定めたの?
この疑問と
>>490
>あのさ、こんなの当たり前のことじゃない
この認定が矛盾していますよ。あなたは対話の内容を把握していないのでは?
横レスですか?それも昼の対話相手ご本人ですか??

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 23:06:21.58 HN7tSlpl.net
論点ずらしは滅多なことでは通用しませんのでそのつもりでお願いしますね。恥をおかきになって(いやタイプ論読んでない時点でだいぶ)もこちらは責を負いませんよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 02:49:48.36 ArC0gz+P.net
主婦がネトゲで無双してストレス発散してるのと同じだから何言ってもやめないよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 04:38:34.06 EUn/0SOH.net
アルタリアもネトゲ廃人だし
ソサエティもネトゲ廃人よ
希望もネトゲ廃人
問題あるやつ全員ネトゲ廃人

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 05:42:41.91 398xAS2Y.net
>>479
逆説は相手を納得させようとし毎日アスペ投稿を続けるがアルタリア自身は納得させることに興味が無い?
アメリカは周りに認めてもらいたいという欲求がある。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 05:43:31.10 398xAS2Y.net
>>495
アメリカ、バイオ、らんげる、ジンぺ、サウルはネトゲ廃人ではないぞ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 06:08:11 0exkpiNU.net
>>494>>496
自分たちから叩きに来ておいて返り討ちに遭ったからって逆切れしてることにしかならないから
やめたほうがいいよそういう発言

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 06:26:41.34 0exkpiNU.net
勝手にMBTIでないものをMBTIということにして迷惑がってないで住み分けたらどう
それともそういう趣味なの?
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 12:48:18.20 ID:JrfcFPI2
>>450
まず、MBTIは自分が自分のことをどう思っているかをタイプイメージに映し出すツールでしかないので
MBTI支持者であることを前提とした集まりでは他人のタイプ判定を禁ずる
そういったMBTIの理論運用体制が生来タイプ判定として学問的に合ってるかどうか、16類型の判定の仕方についての各人の持論といった話は類型論の話に属するとして住み分けたらどう?
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 13:32:29.50 ID:JrfcFPI2
各人の持論はできるだけ持論の持ち主ごとに「囲む会」みたいにしてサーバー分けたほうがいいと思うし。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 06:31:11.02 0exkpiNU.net
467-468から話題逸らしのためにログ流したとも見えるけど。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 06:41:26.23 0mkzx6zQ.net
>>491
考察=脳機能
というのは誰が定めたの?
考察という言葉の定義はユングや神経医学で定めてないよね?
>いいえ少なくともわたしの相手のレス主は単体と考えていたそうです
Ti=考察という表現は的外れとは言えないと思うけど
Ni=考察とは言い難いと思うので
Tiを考察と表現することに問題はないと思いますよ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 06:49:55.45 0exkpiNU.net
>>501
>考察=脳機能
>というのは誰が定めたの?
考察は脳機能の働きですね
>考察という言葉の定義はユングや神経医学で定めてないよね?
考察という行為は認知と判断の組み合わせから成る脳の活動です

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 06:53:25.01 0exkpiNU.net
脳の働きが認知と判断の組み合わせから成るということを考えたのもユングであり、
何度もこのように説明しています
というか話題逸らしのためにまた始めたんですかね
結局他人を叩く場が欲しいだけ?
カテゴライズくらい守ったら
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 10:13:27.42 ID:HN7tSlpl
Tiはコントロール機能としての主体的論理機能でしかないよ
主観的な基準で論理的に判断する機能
考察は推測力や整合性を表すN機能とT機能の連携

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 06:54:04 WAk/fS1Q.net
>>502
>考察という行為は認知と判断の組み合わせから成る脳の活動

その考察の定義は誰が決めたの?
どこにソースがあるの?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 06:55:51 0exkpiNU.net
>>504
神経医学ですよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:07:39.74 0exkpiNU.net
こういう基本的なこともわからない連中に絡まれたり叩かれたり、果ては実害に及ばれる可能性を心配しなければならない事態になるのが迷惑ですので住み分けをしてほしい

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:11:23.67 0mkzx6zQ.net
>>505
えっ、神経医学が「考察」という言葉を定義してるの?
そんなわけないよね。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:14:36.49 0exkpiNU.net
>>507
神経医学での基本的な考えかたですよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:18:52.55 wiOFC4hg.net
>>508
ソースをお願いします。
ちなみにユングってのは、神経医学者なの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:26:08.26 0exkpiNU.net
>>509
>ソースをお願いします。
神経医学の基本書あたればどこにでも書いてありますが。
事象そのものの状態を認知する機能ないし担当領野と、その認知状態を制御する機能ないしコントロール領野と。
わかりやすいところでいえば、「あえい1おあ2おう3をひらがなと数字に前後に分けて答えなさい」という課題について
「あえい1おあ2おう3」そのものの把握が認知
指示に従って「あえいおあおう123」と並べ替えるのが判断
といった具合です
>ちなみにユングってのは、神経医学者なの?
はいもともとは。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:27:51.91 0mkzx6zQ.net
>>510
それを「考察」とする、とは
ユングは定めてませんよね?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:29:39.67 0exkpiNU.net
>>511
考察も各脳機能を使った脳活動の総体です

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:35:07.08 0mkzx6zQ.net
>>512
ユングは言ってないんですね?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:35:55.72 0exkpiNU.net
>>513
言ってますよ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:39:30.01 0exkpiNU.net
ユングはそういった神経活動の総体がどのような形で人格にあらわれるのかという話をしています

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:43:43.30 0mkzx6zQ.net
>>514
ユングって日本人じゃないでしょ?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:44:51.63 0exkpiNU.net
>>516
だから?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:49:00.82 0mkzx6zQ.net
>>517
「考察」なんて単語は使いませんよね?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:49:25.55 0exkpiNU.net
>>518
脳活動ですよね

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:56:34.70 JxbEhKaO.net
事象の把握(認知)と論理による整理(判断)から成る脳活動の総体ですね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 08:39:55.50 0mkzx6zQ.net
>>519
ユングは「考察」という言葉の定義はしていませんよね?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 08:42:04.29 0exkpiNU.net
科学的事実との整合です

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 08:44:20.53 0exkpiNU.net
考察という行為も神経活動の総体であり、神経活動は認知機能と判断機能の組み合わせから成るという彼の考えかたに一致します

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 08:47:59.84 0exkpiNU.net
科学的事実として、論理は制御機能に属するものなので
認知による事象把握を要するため
Tiだけで考察は成り立たない

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 08:56:10.98 0exkpiNU.net
>>521
「考察」という行為が論理制御と事象認知の組み合わせから成るということをどうしても理解できないようですが。
基本的な考えかたとして
道具(論理)だけ�


539:っても材料(事象認知)がなければ何もできないでしょという話よ?



540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 09:37:27.93 398xAS2Y.net
毎回、アメリカやアルタリアを悪く言うと逆説が来るのは何故だろうか?こいつは実際に逆説なのだろうか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 09:39:02.88 0exkpiNU.net


542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 09:40:51.14 0exkpiNU.net
自分は>>499と思うけど。悪口で盛り上げることでMBTIへの関心を惹こうとしてる?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 09:41:56.12 0exkpiNU.net
あのさMBTIってE/I、S/N、F/T、J/Pから成るアルファベット4文字でユング16類型を表すことじゃないんですけど

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 11:52:51.22 21simZEs.net
あのさ、ここってオチスレでMBTIの定義について話すところじゃないんですけど

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 12:08:53.58 0exkpiNU.net
MBTIの利用者でもないのに界隈内扱いされるのが迷惑なんですけど

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 12:11:44.90 xomU24Rd.net
MBTIの定義が曖昧だとなんの界隈をヲチるかわからないんですけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 12:17:04.71 0exkpiNU.net
>>532
だよね。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 12:30:05.71 xomU24Rd.net
>>533

中身の妥当性はともかく界隈民がやりたいのは類型論の応用なわけでMBTIを逸脱してる
類型論やるならまずはユング読みましょう、MBTIとの違いを理解しましょうのどこが変なのかわからん

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 12:55:33.71 21simZEs.net
スレタイも読めないやつにそんなこと言われてもね。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 13:33:59.26 0exkpiNU.net
>>535
お前だよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 13:41:20.33 0exkpiNU.net
類型論利用の一ツールに過ぎないMBTIを逸脱する内容をやりながら、
MBTI協会の提供内容を正式判定と見做して批判者を抹殺しようとするってどういう現象?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 14:52:18.26 21simZEs.net
何と戦ってるんだw日本語勉強してから出直してきてね
まずスレタイを100回ノートに書き写してみようか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 14:59:46.39 0exkpiNU.net
闇雲な協会擁護にしか見えないんですけど

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 15:02:28.89 0exkpiNU.net
>>537
533の言葉を補ってみたらわかるかな
>>533

中身の妥当性はともかく「ここでスレ民を含めた」界隈民「と見做されている人たち」がやりたいのは類型論の応用なわけでMBTIを逸脱してる
類型論やるならまずはユング読みましょう、MBTIとの違いを理解しましょうのどこが変なのかわからん

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 15:04:12.94 0exkpiNU.net
539アンカーミス
>>538

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 15:06:40.85 0exkpiNU.net
>>538
端的にいって
お前らのMBTIと思っているものはユング16類型であって、MBTIではないってこと
だからスレタイが誤り

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 16:29:58.20 21simZEs.net
すごーい。スレタイの間違いを見事に見破ったんだね。
この才能を生かせる場所がどこにもないのが惜しいな。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 16:31:33.21 JxbEhKaO.net
>>543
今頃かよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 16:34:24.75 JxbEhKaO.net
>>543
わかったならさっさと改めれ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 16:45:04.16 ArC0gz+P.net
自分一人だけ間違ってるのに自覚出来ないって怖いな
自分も周囲から見たらそう見えるのかもしれないと思うと震えるね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 17:02:32.10 0exkpiNU.net
どこがどう間違ってるのか説明してご覧よ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 17:34:15.14 21simZEs.net
どこがどう間違ってるのか説明してご覧よ()

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 17:42:01.50 0exkpiNU.net
>>548
あれれ認めたんじゃなかった?
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 16:29:58.20 ID:21simZEs
すごーい。スレタイの間違いを見事に見破ったんだね。
この才能を生かせる場所がどこにもないのが惜しいな。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 17:47:51.51 0exkpiNU.net
高偏差値つっても、答え合わせをするまではそれ以下の成績のその他大勢は自分の間違った答えを正しいと思って解答しているんだから
答え合わせがない場では同意を得られなくても仕方ないんじゃないんですか
じゃあといってその他大勢がトップを間違ってると攻撃していいことにはならないでしょ
逆説の偏差値が高いという意味がわかって状況理解してる?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:02:59.17 0exkpiNU.net
学問的に正しい類型論の判定方法かどうかは別として、
協会自身が直接、タイプは�


566:沁メが決めるもので他人が判定するものではないと明言しているのだから MBTIは自己認知イメージに対する類型判定ツールの域を出ません 以上でも以下でもないのだから、逆説の主張のどこが間違っているんですか



567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:23:38.13 D7X6FpF6.net
じゃあIQ150の俺が一番正しいってことでいいかな?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:28:39.64 JxbEhKaO.net
IQ150はどう思うの?
それが嘘だった場合責任とれますか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:31:16.25 JxbEhKaO.net
読解力偏差値96は母集団が標準状態だとIQ170くらいの換算になるし
FIQ自体は読解の正しさとどれだけ相関がとれてるかということが問題になってきますが
この問題を片付けた上での回答ですか?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:33:34.10 JxbEhKaO.net
語弊のないように修正
◯読解力偏差値96は偏差値としての位置付けでは母集団が標準状態だとIQ170くらいの換算になるし

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:34:17.84 JxbEhKaO.net
とても552が論理的な回答をしているとは思えませんが?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:35:34.51 JxbEhKaO.net
555訂正
×552
◯551

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:40:02.28 JxbEhKaO.net
支持するしないは自由だけど、攻撃する自由はないでしょといってるの
批判にしても責任とれるんですかと
それだから法務局の介入をお願いする事態になっているわけですが

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:49:46.09 KK0ApZR0.net
偏差値じゃIQと比べ物にならないよ
馬鹿じゃなかったら分かると思うけど

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:53:14.07 0exkpiNU.net
IQは偏差値を換算した値であり
しかもIQは読解力とは直接的に関係がないのですが?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:55:34.58 KK0ApZR0.net
どこで受けたかも定かじゃない高校のテストの偏差値を勝手にIQに換算しちゃだめだよ?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:58:50.55 0exkpiNU.net
学力偏差値は勉強をすれば上がるけど
知能指数は才能だからとかトンチンカンな思い込みから言ってる?
こちらの主張する読解力が勉強をして上げたもの、勉強をして上げられる範囲にないテストの場合どう解釈するの?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:00:08.73 0exkpiNU.net
>>561
高校だけじゃないよ。というかどこのテストよりも高校の実力テストの難度が高くて記録的な数字が出たという話なのですが

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:01:40.42 0exkpiNU.net
>>561
前の説明を踏まえて高校のと言ってると思うけど、内容は理解してないんだ?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:05:26.95 KK0ApZR0.net
高校のテストは質が低過ぎるから偏差値の信憑性なんかそもそもないよ
あくまで参考程度

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:06:07.04 0exkpiNU.net
で肝心の550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/31(木) 18:02:59.17 ID:0exkpiNU
学問的に正しい類型論の判定方法かどうかは別として、
協会自身が直接、タイプは受検者が決めるもので他人が判定するものではないと明言しているのだから
MBTIは自己認知イメージに対する類型判定ツールの域を出ません
以上でも以下でもないのだから、逆説の主張のどこが間違っているんですか
に関しては反論ないんですか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:06:44.94 KK0ApZR0.net
最も高かった偏差値をIQに換算してるのもおかしいね
そういうやり方をするなら平均偏差値をIQに換算するべきだね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:08:01.75 0exkpiNU.net
>>565
あなたは進学校の定期テストと実力テストの違いを理解していますか
進学校の人とは思えない発言だけど?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:09:30.04 0exkpiNU.net
>>567
だいたい90以上出てたよ
96も珍しくない範囲内というだけで

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:11:21.17 0exkpiNU.net
>>567
IQのほうが基本的に一回きりに対し、こちらが平均をとらなきゃいけないというのも理屈になってないですね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:13:26.13 0exkpiNU.net
受検慣れしてないという意味では、96は入学後1回目の数値ですからむしろIQと条件が揃っているのでは?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:19:17.41 0exkpiNU.net
>>565
頭抜けた生徒がいるならその生徒の実力を測れるよう難易度の高いテストが実施されるもんだよ。
なんで知らないの?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:58:27.15 wbGqYUMt.net
517名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/31(木) 07:49:00.82ID:0mkzx6zQ>>519
>>517
「考察」なんて単語は使いませんよね?
518名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/31(木) 07:49:25.55ID:0exkpiNU>>521
>>518
脳活動ですよね

518はコミュ障だろこれ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:03:09.43 0exkpiNU.net
>>573
「考察」は脳機能で定義できる脳活動ですよねと言っています

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:05:22.28 0exkpiNU.net



591:サもそもユングは考察という言葉を使ったわけじゃないというのなら、 考察がTiと言い出した側の理屈も成り立ちませんよ



592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:07:28.29 0exkpiNU.net
519 524以外でも順を追って丁寧に説明していますが。
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/31(木) 07:56:34.70 ID:JxbEhKaO
事象の把握(認知)と論理による整理(判断)から成る脳活動の総体ですね
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/31(木) 08:56:10.98 ID:0exkpiNU
>>521
「考察」という行為が論理制御と事象認知の組み合わせから成るということをどうしても理解できないようですが。
基本的な考えかたとして
道具(論理)だけあっても材料(事象認知)がなければ何もできないでしょという話よ?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:08:50.19 0exkpiNU.net
「考察」って論理機能だけあっても事象認知で内容を把握しないと成り立たないじゃん?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:12:03.41 0exkpiNU.net
ユングが日本語で考察はこのように定義すると言ったわけじゃないじゃん!という517は単なる屁理屈だよ
タイプ論の内容把握してない

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:29:24.22 wbGqYUMt.net
>>529
>あのさMBTIってE/I、S/N、F/T、J/Pから成るアルファベット4文字でユング16類型を表すことじゃないんですけど
・んじゃMBTIってなんなの
・ユングが提唱しているタイプは8種ではなかったか
>>551
>学問的に正しい類型論の判定方法かどうかは別として、
協会自身が直接、タイプは受検者が決めるもので他人が判定するものではないと明言しているのだから
MBTIは自己認知イメージに対する類型判定ツールの域を出ません
以上でも以下でもないのだから、逆説の主張のどこが間違っているんですか
お前協会の判定には批判的な立場ではなかったか。判定法は否定するが思想には同調するってスタンス?
なんか立ち位置が全然分からん。外部情報を自分に都合のいいように切り張りしていないか。
アルタリアにしてもそうだがどうもお前らの主張には個人としての一貫性が欠如しているように思う。
一貫性というか、「自分がどう思うか」って部分。
そこの部分が外から引っ張ってきたコピペだらけで、色々な正しさが混在している。
それを臨機応変に組み合わせて言い負かすのがENTJなんだな。
ただそれなりの年齢なのに主機能Te全振りというのは発達に問題があると思うよ。
SeによってTeの矛盾を見つけたり、Fiで個人を尊重してもいいと思います。
いずれにせよ自分の判断基準を疑えないのは弱点でしかないっすよ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:32:29.73 0exkpiNU.net
>>579
>お前協会の判定には批判的な立場ではなかったか。判定法は否定するが思想には同調するってスタンス?
ただ単に協会が商標(MBTI)の持ち主だというだけですよ
類型論イコールMBTIじゃないというだけ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:33:50.73 0exkpiNU.net
>>579
>・んじゃMBTIってなんなの
自己認知によるタイプイメージを測るツール
>・ユングが提唱しているタイプは8種ではなかったか
理論を解読すると16類型になる

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:36:34.26 0exkpiNU.net
「学問的に正しくないからMBTIじゃない」
ではなく、逆説の批判内容は
「MBTIは類型論の運用として学問的に妥当といえない」
です。間違えないように
ほんで逆説は「MBTI」の利用者じゃないから界隈人に入れないでと言ってるだけw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:37:14.26 0exkpiNU.net
>>579
>そこの部分が外から引っ張ってきたコピペだらけで、色々な正しさが混在している。
どこのコピペ?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:44:35.66 0exkpiNU.net
で協会の自己認知イメージを測るだけのツール内容を支持しないというなら>>534(>>540でこちらが補足)のいう通り
類型論の利用者であってMBTIではないから、
スレタイミスだし間違いのもとだというんですよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:51:57.78 0exkpiNU.net
ちなみに
>>579
>お前協会の判定には批判的な立場ではなかったか。判定法は否定するが思想には同調するってスタンス?
上で述べた通りこの時点で認識違いだから、以降の文は読みません
話になってない

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 21:00:39.78 0exkpiNU.net
MBTIはMBTI協会が販売する商品・サービスにつける独自の名前だというだけだよ
協会自身が自己認知イメージを測るツールで他人がどうこういうためのものではないと明言してるんだからその通りに扱いましょうというだけ
エビデンスのない判定方法の前では本人の意向が尊重されるしかないけど、
じゃあエビデンスある判定方法ができたのならMBTIよりそちらのほうが優先されますねと逆説は主張しています

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 21:01:51.87 0exkpiNU.net
そもそもMBTIにはMMPIのような妥当性尺度すらないでしょ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 21:08:30.10 0exkpiNU.net
判定基準にエビデンスなきゃ個人の主観の域を出ないでしょ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 21:12:39.13 0exkpiNU.net
だからエビデンスがない診断基準で他人が判定できないですねと、ごく当たり前のこと言ってるだけ
聞く限りでは逆説以外の持論保持者にエビデンスある診断基準に基づいた診断方法主張してる人いないよね
WAISの凹凸はエビデンスがあるからMBTIより信頼性高いよと言ってます

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 21:14:47.56 0exkpiNU.net
◯WAISの凹凸はエビデンスがあるからMBTI(本人の意向)より優先する診断方法を構成できますよと言ってます

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 21:17:47


608:.30 ID:0exkpiNU.net



609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 21:57:43.89 2ZpQrYMM.net
ひまわり学級が学級崩壊したせいで阿鼻叫喚じゃん

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 22:00:47.30 0exkpiNU.net
>>592
まーた同じこと言ってるの?
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 19:30:39.18 ID:8dHOmgYD
暴れてたスレが落ちたから結局ここに戻ってきたのか例のあの人
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 20:08:34.99 ID:HN7tSlpl
関係ないよ
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/30(水) 20:12:45.18 ID:HN7tSlpl
荒らし扱いが嫌がらせになると思って言ってんだろうけどさ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 22:03:58.32 0exkpiNU.net
あれこれ反発が起きた挙句結局逆説が正しかったというだけじゃん

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 01:10:21.62 ZzheETKH.net
ユングの話するならこのスレから出てって欲しいわ
まあ何言ってもあれこれ言い訳して聞かないんだろうが

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 05:59:34.90 PjxLGR12.net
んじゃそっちからの逆説に対する言及をやめてくださいね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 06:00:35.86 PjxLGR12.net
自分から攻撃しておいて、相手が抗弁してきたからといって荒らされたと騒がれましても逆切れとしか。
同様に、自分から批判しておいて相手されたことに何の不服も言えますまい
その際批判の範囲を超えて誹謗中傷に及んだのなら、正当性がなくなったために攻撃に切り替えたと見做されるだけです

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 06:23:51.00 XnPSMTEy.net
MBTIの理論と正当性について議論したいならそのスレいけばいいのでは?
貴方はあんまりMBTI界隈の人間関係とかヲチに関係ない発言をして困りますね。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 06:25:36.04 ZwlKE5br.net
案の定しょうもない言い訳してるね
低IQだから仕方ないか

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 06:32:24.93 PjxLGR12.net
16類型やってるのであってMBTIではないから言及するなというこちらの言い分は、
他人のタイプ判定をやりたがる人やその他の持論展開者にとっても同じだというだけ
ただしそれらの人はエビデンスある判定基準によるのでなければ結局主観の押し付けにしかならないから本人の意向を覆すことはできず、無駄ということにはなるけどね

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 06:34:13.27 PjxLGR12.net
>>598
協会の提供ツールやサービスを意味するのでなければ「MBTI界隈」にならないでしょ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 06:38:53.11 PjxLGR12.net
>>599
しょうもない言い訳というなら反論どうぞ
言い訳でしかないのなら消費者庁がお前らの認識を優良誤認と認めたりしないし、弁護士にも優良誤認にあたるかどうか確認とってあるよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 06:58:07.77 qXhqKlIq.net
結局、何で旧タイポロジーは分裂したんだ?
ヒルズと合併するのにバイオとサウルが反対だったとか?
新鯖立てたはいいが、アメリカ鯖同様に過疎ってるが。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 14:55:49.48 fKxDVHnN.net
>>577
>内容を把握
これを行うのはどの機能ですか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 16:06:14.46 PjxLGR12.net
>>604
認知機能だといっています

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 16:19:08.63 fKxDVHnN.net
>>605
つまり?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 16:26:08.22 h+FU5SWc.net
考察が為される際の、ものごとの内容に関連する事象を想起(Ne)したり、内容を類推して先の展開を予測する(Ni)ということが内容把握における「認知」になります
スレ違いの注意もされたことですし、ツイッターに直接いらしてはどうですか

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 16:30:47.34 fKxDVHnN.net
>>607
それを言うならSeは使わないの?
さらにそれを言うなら、そもそもスレ違いな絡み方しないでくださいね。
終わりにしたいなら、最後にどうぞご自身の間違いを認めてください。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 16:32:48.86 h+FU5SWc.net



627:>>608 S機能の比重は「考察」においては低いですね。 >>608 >さらにそれを言うなら、そもそもスレ違いな絡み方しないでくださいね。 絡んできたのは住人のほうです >>608 >終わりにしたいなら、最後にどうぞご自身の間違いを認めてください。 どういう?



628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 16:36:52.22 fKxDVHnN.net
>>609
>S機能の比重は「考察」においては低いですね。
それは何を根拠におっしゃってるのですか?
どこにソースが?
あなたは始終、「考察」という言葉の定義を勝手に定めて話続けている。
どういうというのは、そういうところです。
単語に含まれたニュアンスや意味合いなんて、ある程度使用者の裁量に委ねられているでしょう。
そこにどれだけ突っかかったって、正当性は証明できないですよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch