18/05/11 09:18:48.25 DXDXdg4Pa.net
そんな馬鹿じゃないし
932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:19:11.75 DXDXdg4Pa.net
でも鍵は最初からないしー
933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:19:43.51 DXDXdg4Pa.net
探しなよ
絶対わかんないよ
934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:20:20.71 DXDXdg4Pa.net
私がここで暴れて
応援した人もいればさー
935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:20:31.31 DXDXdg4Pa.net
やめて欲しい人もいるよねー
936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:21:04.36 DXDXdg4Pa.net
人数いたら色んな意見あるよねー
937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:21:15.25 DXDXdg4Pa.net
多数決とりたいよねー
938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:21:47.28 DXDXdg4Pa.net
誰かが覗き垢で偽善やってアンケートやったら?
939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:22:13.47 DXDXdg4Pa.net
ここ見てる時点で
要注意人物だよねー
940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:22:30.80 DXDXdg4Pa.net
とりあえずさあ
941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:23:03.42 DXDXdg4Pa.net
悩みが1個消えたのよ
知らないよって思うかもだけど
祝ってよね
全然関係ないけど
942:
18/05/11 09:23:50.09 .net
ない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:49:51.19 rdJP+Ha2M.net
建てられなかったので次スレお願いします
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-Rj51) sage 2018/05/09(水) 08:17:48.47 ID:CBvBhkFDM
*****************************************
育児垢限定でツイッターを観察するためのスレです
*************************************************
ヲチるほどでもないが色々言いたい事。
関連スレに対する色々言いたい事。
--------------------------------------------------------
∧_∧
( ´∀`) ウォッチ先
( ) さわらず荒らさず
| | | まったりと
(__)_)
--------------------------------------------------------
◎関係アカウントへの凸行為は厳禁です。
◎IDコロコロ自演、コピペ荒らしは厳禁です。
◎上記のような書き込みを見つけた場合、削除依頼にご協力ください。
◎個人的な執拗な私怨でスレを私物化しないように心がけてください。
次スレは980お願いします
よろしくね!
前スレ
-スレリンク(twwatch板)
944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:50:42.45 I7B9Vuiq0.net
荒らしは30代半ば以降で関東以北在住の専業主婦
子供は1人で女の子
性格はかなりの負けず嫌いでプライドが高く、何でも周囲が悪いと決めつけ自分を正当化したがるモンスターBBA
ネット歴が長い方でヲチ板で晒されて叩かれまくった経験もある
ここまでは分かった
945:
18/05/11 09:54:16.25 .net
引きこもりの子が高齢化 一歩踏み出す勇気
引きこもりの子と親がともに高齢化することで、悩みが深まっている。
年金生活になったら息子をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
946:
18/05/11 09:54:26.81 .net
引きこもりの子が高齢化 一歩踏み出す勇気
引きこもりの子と親がともに高齢化することで、悩みが深まっている。
年金生活になったら息子をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカ長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:57:53.10 DXDXdg4Pa.net
>>931
適当にプロフィールかくの頑張ったね
凄いねありがとーう
まあ違うって言ってたら絞られてくし
なーんにも答えないけどね
この人は違うよって
今まで言っちゃったのはあるけどさ
ところで今おかし買いに行こうか悩んでるんだけど
何にしたらいい?
948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:58:09.86 DXDXdg4Pa.net
悩むなー
949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:59:02.15 DXDXdg4Pa.net
ガムってお菓子にはいらないよね?
950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:59:20.38 DXDXdg4Pa.net
お腹の足しにさあ少しもならないよね
951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:59:31.62 DXDXdg4Pa.net
あれは食べ物ではないよね
952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:59:57.25 jIW4sk4m0.net
前スレでハナコの話題が出た時に、どこが痛いんだよこの程度でマウンティングwwwってレスついてたから本人か信者がここ見てるんだと思う
953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:00:12.44 f+Sn7JRL0.net
NG登録でかなり見やすい。
954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:01:44.06 9DkZjh29d.net
荒らしたってNGにしちゃえば消えるから無駄なのにな
955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:02:17.06 VixulLG90.net
>>857
この人思い切り住んでるところ出してるのね
うち近所だから載せてる場所全部わかるわ
956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:07:03.40 jnxrIK1a0.net
次スレたてました
【育児垢専用】いろいろ言いたい&ヲチスレ8【私怨歓迎】
スレリンク(twwatch板)
957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:12:48.73 jIW4sk4m0.net
スレ建て乙
ハナコの旦那、東京住まいで音楽業界所属のハーフ海外出張ありってすぐ特定されそう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:13:31.87 DXDXdg4Pa.net
養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:14:08.92 DXDXdg4Pa.net
に高齢化することで、悩みが深まっている。
年金生活になったら息子をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:14:21.71 DXDXdg4Pa.net
齢化することで、悩みが深まっている。
年金生活になったら息子をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:14:41.26 DXDXdg4Pa.net
をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引
962:きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。 ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは 「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る 「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る 「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:14:56.78 DXDXdg4Pa.net
る。
年金生活になったら息子をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:16:13.83 jIW4sk4m0.net
ハナコ続き
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:16:35.71 DXDXdg4Pa.net
会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:18:01.06 f+Sn7JRL0.net
ハナコってヲチされるために生まれて来たのかなって物件だよね。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:18:31.97 jIW4sk4m0.net
ハナコラスト
リプ欄を見たらよりじわじわくるマウンティングを楽しめます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:18:38.13 q0qhRavb0.net
ハナコそんなに痛いか??
大したことないな
969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:19:47.09 DXDXdg4Pa.net
間違えた消えてなかった
970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:20:04.57 DXDXdg4Pa.net
うわその人めっちゃかわいそう
971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:20:39.51 DXDXdg4Pa.net
というか荒らしが探しなよって言って
本当に相手にするんだね
972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:21:10.28 DXDXdg4Pa.net
まったり観察するんじゃないの?
973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:21:51.49 DXDXdg4Pa.net
犯罪次々やってるけど
ワッチョイあるのに大丈夫?
974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:22:05.78 DXDXdg4Pa.net
今から心配してた方がいいよ
975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:22:32.95 DXDXdg4Pa.net
皆今が一番楽しいでしょ
976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:22:42.82 DXDXdg4Pa.net
私がいるもんねー
977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:23:07.43 DXDXdg4Pa.net
みーんな私のこと好きだな
978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:23:29.92 DXDXdg4Pa.net
もし私がここから消えたらさみしくなるんじゃない?
979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:23:47.57 DXDXdg4Pa.net
まあそれも狙いだけどねー
980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:24:04.84 DXDXdg4Pa.net
潰すよ必ず
981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:24:37.33 DXDXdg4Pa.net
居場所荒らされて無くなって
いつまでも怒ってたらいいよ
982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:27:57.06 JDLQVskj0.net
ただここの存在知って自分の名前上がってないか恐る恐る覗きにきて、グロ画像見ちゃって最悪。正義感強いのはわかるけどグロ画像見せられたこっちの身にもなってよ。ゴミ箱だからしかたないじゃないよ。
私みたいにただ気になって見に来た人、ほかにもグロ画像見ちゃったんじゃないかと心配だよ。ホント最低。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:28
984::32.95 ID:VixulLG90.net
985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:30:37.57 DXDXdg4Pa.net
>>968
自演お疲れ様ー
別プロパイダ用意したの?
ワッチョイあると大変だね
次の書き込みに期待
986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:33:16.03 DXDXdg4Pa.net
まあグロ画像いつまた貼られるかわからないスレでも居続ける人達だよ
終わってるよねー
987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:35:31.06 JDLQVskj0.net
>>970
あなたが貼ったグロ画像見ちゃってグロとは書き込んだけどそれ以外は書き込んでない。他の人も見たらと思って書き込んだけど、次の書き込みに期待とは?
マジでグロ画像苦手なんだよ。もうやめてね
988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:36:45.09 JDLQVskj0.net
>>971
名前上がってないか見に来てるって書いたじゃん。
989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:38:18.02 DXDXdg4Pa.net
自分の名前検索すればいいだけじゃん
990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:38:35.20 DXDXdg4Pa.net
1000レスもあるのになんで1からみてるの?
991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:39:03.35 DXDXdg4Pa.net
どんどん返事してよ
もう次スレたったんだし
ここ埋めよ
992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:40:48.62 DXDXdg4Pa.net
まあほんとに言ってるんだったら謝る
ごめんなさい
これから来る人もごめんなさい
993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:41:13.59 DXDXdg4Pa.net
私ツイッターの人好きだからね
戦いたくない
ごめんね
994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 11:23:34.94 jnxrIK1a0.net
>>972
そんなレスしてかまってないであぼんすればいいだけ
995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 11:30:44.04 3jjxcDQ60.net
>>860
それみてから苦手になった
自分からいかないけど仲良い人は欲しいって
996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 11:58:29.66 DqqX7cqg0.net
なんかツイッターにこういう人いるよねえ
TLが殺伐としてるから好きな寿司のネタで埋めようぜ!みたいな寒いこと言う人
997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 12:14:43.98 CHhdRfSoa.net
>>969
そうそう
不審者のやつは加工してたけど普通に見えてて埼玉だった
998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 12:15:56.53 jIW4sk4m0.net
埼玉か、勘違いしてたわごめん
999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 12:23:11.52 DqqX7cqg0.net
>>953
すごいなwこんなにもドヤ顔が浮かぶツイートはここ最近見てないw
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 12:36:50.56 2Iej0Tqo0.net
>>953 ずっと前にこの人フォローしてたけど性格の悪さがツイートの端々から伝わってきてリムった記憶がある
現実世界で友達いるのか心配になっちゃう
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 12:51:59.20 DMDCjBqk0.net
ハナコに限らないけど、子供のほとんど隠している意味無い加工になんかモヤる。
写真ごとに隠してる場所違うとすげぇ意味ねぇって思う。
二次利用できないようにってだけで隠してんのかな。
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 12:53:42.81 jIW4sk4m0.net
思い切り隠すといいね貰いにくくなると思ってるからじゃない?
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 12:57:50.14 tF7E1amud.net
ハナコやばwって笑ってたけど山口達也の事件で被害者叩いて山口擁護してるの見て笑えなくなったわ
ウブな子だったなら可哀想~自分は池袋にナンタラカンタラ~とかイケてる女アピ自己顕示欲強すぎてドン引き
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 12:59:17.37 HlZTV3vY0.net
‪@o63115674 ‬
麻疹なのに会社に行くバイオテロ女
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:07:26.75 f+Sn7JRL0.net
ハナコはインスタで自分の顔も晒してるけどさ、よくあんなドヤ顔ツイート並べといて顔まで出せるな
って思ってたらプロフィールからインスタ消したね。
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:10:17.13 fPHlWNZfp.net
ハナコ不細工なのにイケてるアタシアピすごいな
子どももクオーターのわりに……だし
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:12:21.29 JW4jERPja.net
じゃあこれでお話終わりね
話通じない人間の方がいいでしょ
クズ共またね
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:12:54.00 JW4jERPja.net
引きこもりの子が高齢化 一歩踏み出す勇気
引きこもりの子と親がともに高齢化することで、悩みが深まっている。
年金生活になったら息子をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人のリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:13:05.86 JW4jERPja.net
ともに高齢化することで、悩みが深まっている。
年金生活になったら息子をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:13:18.40 JW4jERPja.net
いる。
年金生活になったら息子をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:13:32.47 JW4jERPja.net
は社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:13:44.82 JW4jERPja.net
引きこもりの子が高齢化 一歩踏み出す勇気
引きこもりの子と親がともに高齢化することで、悩みが深
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:13:55.70 JW4jERPja.net
引きこもりの子が高齢化 一る。
年金生活になったら息子をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。
体力、気力はなかなか戻ってこない。だからこそ、1日でも早い一歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:14:06.62 JW4jERPja.net
引きこもりの子が高齢化 一歩踏み出す勇気
引きこもりの子と親がともに高齢化することで、悩みが深まっている。
年金生活になったら息子をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活歩を踏み出すことが必要だ。
息子は仕事をやめ、30代で家に戻ってから引きこもるようになった
親の死後に引きこもりの子が社会とつながれるかと悩む人も多い。「息子は医者にかかる時ぐらいしか外出しない。
私が死んだらご近所と付き合い暮らせるか。他人と信頼関係を築けるのか。不安で仕方ない」。30年近く引きこもる50代の息子の母親、Bさん(79)は話す。
引きこもる期間が長びくにつれ、息子の発言がおかしくなった。
「外から井戸端会議の声が聞こえてくると、誰かに悪口を言われているのではないかと被害妄想が出てきた」。荒れた時にはドアや壁を壊した。この暴力には一人で耐えた。
息子の話をよく聞くように心がけてからは穏やかに話し合えるようになったが、
生活費や将来の話をすると嫌がる。ちょっとでも言うと「子どもへの接し方が直ってない」と声を荒らげる。
引きこもり期間が17年続く次男(33)と同居する母親Cさん(63)は「お母さんたちがいなくなったらどうするの、という一言が怖くて言えない」と、ため息をつく。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは
「将来の事や親が死んだ後の事を考える事を放棄するひきこもりは多いが本人の為にも粘り強く話してあげる事が大事」と語る
「老い先が長くないからこそ、親自身がいち早く家庭の外へ一歩踏み出すべきだ」。全国webカウンセリング協議会(東京・港)の安川雅史理事長はそう語る
「社会に出ることのうれしさを教えるために、ボランティアから社会へ参加させてみるのも一案」と語る。
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:14:51.43 JW4jERPja.net
ばーか
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:14:58.87 JW4jERPja.net
かーば
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 57分 11秒
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています