【初心者】トラック運転手になりたい人が質問する雑談スレ58【ベテラン】at TRAF
【初心者】トラック運転手になりたい人が質問する雑談スレ58【ベテラン】 - 暇つぶし2ch900:国道774号線
24/06/11 16:04:51.29 XiCVzLIK.net
拘束時間減らすために早めに行って寝るってできなくなった分キツくなったわ
事故の原因に噛んでそう

901:国道774号線
24/06/11 16:07:19.77 iayoq9sf.net
橋本総業は以前、江川運送使ってたけど
今のライフサポートエガワかな?
主にTOTOとかセキスイとか住友の鋼管とか
運んでたな

902:国道774号線
24/06/11 16:11:37.31 LpbKXWhn.net
>>871
厚労省の出先機関がハロワ
厚労省自体がブラックなのがよくわかる

903:国道774号線
24/06/11 17:08:57.48 maJDTsHx.net
まだ 小池 知事許せますか?? 打て打て。

904:国道774号線
24/06/11 17:26:29.94 h/H1t2Bz.net
>>881
それが1番きついんだよな中途半端に時間空いてたって変な時間に急にぐっすりなんて寝れないしなかなか寝付けずにあと3時間しか寝れないとかなって更に焦って結局ごく僅かの睡眠で必要最低限の休憩だけ取りながら夜中走るとか地獄なんだよな

905:国道774号線
24/06/11 19:59:29.91 aXEDVESb.net
>>873
無給でひたすらホイール磨いて喜んでるガ◯ジ運転手のことだな

906:国道774号線
24/06/11 20:08:24.64 CEngh6sx.net
佐川とか福山とかの路線屋で働く奴って何考えてんの?
全部バラで集めて積んで疲れるだけじゃん
中型限定免許しかなくて仕方なくやってんの?
普通、好き好んでそんな仕事しないよな?
意味が分からない
給料がすげえいいのか?

907:国道774号線
24/06/11 20:10:16.74 olFQ5SET.net
自分の乗るトラックなんだからカッコイイ方が良いだろ会社車にアルコアのアルミを自腹で買うやつはさすがにアホかと思うけど会社が奢ってくれたアルミを暇つぶしに磨いて見栄え良くするのなんてタダの趣味だしお金なんか貰えるわけ無いだろアホが
しかもピッカピカに磨いたってちょっと洗わなきゃすぐにくすむし自分で乗る車を自己満足で自分の管理下にある時だけの物種だよ

908:国道774号線
24/06/11 20:16:41.75 olFQ5SET.net
自分の自家用車は自分で買って自分で飾って洗う、会社のトラックは会社の金である程度飾って納車させて手入れは自分でやるってだけの話だ、磨く程度は趣味の世界だメッキ状態まで磨き上げたホイールやタンクの車を乗り回してるだけで気分最高ってもんよ
そういう価値観わからない奴がトラック乗ってるとか不幸だよね、トラック好きでも無いのに運転手なんてやっても面白くない何でもっと楽なら仕事しないのって言いたいわw
俺みたいなトラック好きは趣味と実益を兼ねた天職なんだよ

909:国道774号線
24/06/11 20:18:44.14 nknYS4Vi.net
>>887
俺も最初は路線屋。やっぱり初心者向けだしネームバリューだろうね。今思えば仰る通り意味不明だった。
ブラックの神輿を担いだ自分が悔しい。

910:国道774号線
24/06/11 20:22:19.05 CEngh6sx.net
>>890
路線屋から気づいて卒業出来て良かったじゃん
あんなん、体壊して終わりっしょ
絶対にやりたくないわ

911:国道774号線
24/06/11 20:27:30.14 +slxkHa2.net
運転中に監視されてる会社ってマジで存在するんだなネタかと思ってたわ
URLリンク(i.imgur.com)

912:国道774号線
24/06/11 20:27:33.47 olFQ5SET.net
俺が運転手始めた20年以上前って不景気のどん底で人は余ってるし運転手やりたい車好きは五万といたし免許取って大型乗りたくても乗せてもらえる会社は限られてた
2000年前後の不景気の時代に大型初心者でもフルサイズの大型に乗れる会社は佐川や福山みたいな肉体労働の路線便と常時募集の冷凍車みたいな食品系だけだったな当然手積み手おろしの
部品屋は楽でみんなやりたがったから超ブラックな会社しか募集なかった

913:国道774号線
24/06/11 21:20:31.42 zQVe7EIC.net
>>889
運転中は磨いたトラックみれないじゃん
猿のマスかきのようにホイルくるくるしてなよw

914:国道774号線
24/06/11 22:00:29.64 5TC8DoSu.net
コネが無いと入れないようなスーパーホワイトなんて無いとまず思ったほうがいい
どんな業種でもそういう仕事はある、トラック運送だけじゃない
今は、どういう風に法改正すれば給料が上がるか、悪質な運送屋を排除できるか、それをみんなで語り合おうよ
俺は運賃あたりの運転手に出さないといけない歩合率の下限を決めた方がいいと思う
大手なんて売上で言えば歩合率下手したら20%もないんじゃないのか?
流石に狂ってるだろ

915:国道774号線
24/06/11 22:21:03.94 5BdbrD8S.net
indeedに出てるようなとこに良いところは無いね。
狙うべきは、知り合いづてとかコネ入社だね
中小優良ならドライバー不足の今、入ろうと希望出せば入れる

916:国道774号線
24/06/11 22:22:42.99 3OCEnit9.net
ここで歩合率決めたとして何の拘束力も無いよ?
入社したってその数値は分からない事がほとんどだし
いいところって言われる職場は運転手の場合時間で貰える所が今は普通じゃない?

917:国道774号線
24/06/11 22:34:57.15 5TC8DoSu.net
罰則を付ければいいだけだろ
拘束力とはそういう事だ

918:国道774号線
24/06/11 23:02:32.06 3OCEnit9.net
罰則付けられるって代議士でもないと出来ないよ
こんな便所の落書きに何夢見てるの?

919:国道774号線
24/06/11 23:22:28.11 5TC8DoSu.net
何を言ってんだ
今まさにトラック運送に関する色んな法律ができてってる時なの知らないのか?
結局は運賃はちゃんと出てるんだよ
で水屋問題も禁止された
ただそんなの関係なかったんだよ、結局は会社が運転手に対して運賃から払う給料の割合が低すぎるんだ
当然だ、何の規制も無い無法地帯になってるんだから
当然クソにみたいな悪質社長は一番低い給料しか出さないだろう、それでいいし一応それでもやる人もいるんだから

920:国道774号線
24/06/11 23:47:53.36 ZegIIpIC.net
>>895
とにかく糞みたいな会社を1日でも早く辞めることだよ、奴隷がいる限り糞会社は潰れない
もっといえばそういう会社が扱ってるものを普段の店で買わないとか徹底してそういう会社の利益になるようなことをやめる

921:国道774号線
24/06/12 01:20:37.72


922: ID:lHicPp/8.net



923:国道774号線
24/06/12 01:23:12.00 lHicPp/8.net
>>895
君はあんまり難しい事考えずに言われたことだけやってなさい歩合率とか意味がないことすら気が付かないレベルのおつむなんだし

924:国道774号線
24/06/12 01:24:59.48 lHicPp/8.net
売上が公開されない上に運賃規制すら無いのに歩合率ってw
このレベルだから運転手はアホしかいないとか思われるんだよな

925:国道774号線
24/06/12 01:29:31.35 i16nnDzZ.net
ザックリ言えば月70万すらないでしょ
ほとんどの月収35万以下だしな
 
いつ気づくのか、死ぬまでソレやるのか

926:国道774号線
24/06/12 01:33:37.03 lHicPp/8.net
運転手の待遇を良くするには最低運賃規制しかないんだよ、歩合なんて規制もクソもない売上を誤魔化せば歩合率なんて何%でも関係無いからね
それと外国人みたいなのを使うのを禁止するしかない
安い運賃と安い労働力の供給がある限り待遇など改善しようがない

927:国道774号線
24/06/12 01:33:56.46 i16nnDzZ.net
年間でも見てもショボ過ぎるよね
二桁億とか下手すれば一桁億
 
みんなで貧乏ゲーム

928:国道774号線
24/06/12 01:36:50.42 lHicPp/8.net
>>905
たった70万の売上で35も出せるわけ無いだろ社会保険料の会社負担分含めたら人件費だけで40万超えるぞ売上70なら給料はせいぜい25万だ

929:国道774号線
24/06/12 01:37:43.22 i16nnDzZ.net
>>906
24年問題を正確に取り組んでいれば上がった
 
一人あたりの作業量も減って時短化出来て
月収35~大型で50万台なら人気職になっていたと思うわ

930:国道774号線
24/06/12 01:38:13.17 i16nnDzZ.net
>>908
以下だと書いてるだろアホ

931:国道774号線
24/06/12 01:44:07.94 lHicPp/8.net
>>909
お前バカ?24規制は運行時間が減って売上は下がる要素しかないんだぞ売上下って給料上げる馬鹿な会社なんてねーわ実際は
1部上がってるのは余程物わかりのいい良質荷主を持ってる大手元請けくらいのもんだ大半は値上げ要求したら切られて代わりに安売りブラック運送屋が参入してきただけ

932:国道774号線
24/06/12 01:45:02.67 i16nnDzZ.net
トラック運転手たちは出来ませんをもっと主張したらいいと思うわ
8時間以上は出来ません この運賃では出来ませんと 
 
根性論で乗り切ることは出来ない
これから高齢化進んで次世代に引き継ぎもせにゃいかんから

933:国道774号線
24/06/12 01:46:17.55 i16nnDzZ.net
>>911
時短化やれば上がるよ
正確にやらないから荷主に足元を見られる

934:国道774号線
24/06/12 01:48:29.35 i16nnDzZ.net
どんぶり勘定でやってるからそうなるんだよね
これでも出来るよねと

935:国道774号線
24/06/12 01:50:04.80 lHicPp/8.net
>>913
だから時間短くなっても売上は上がらんて1日で運べる距離が短くなって売上が下がるだけ
そして売上下がった上に労働時間が減ってるんだから会社は減った労働時間分を合法的に給料減額できるしそれで日本人が辞めたら安いベトナム人連れてくるだけだわこれからは

936:国道774号線
24/06/12 01:51:28.47 i16nnDzZ.net
出庫から休憩含む帰庫点呼まで8時間で週休二日制月収35万
 
最高やろ

937:国道774号線
24/06/12 01:51:59.08 i16nnDzZ.net
>>915
上がるよ
単価は基本的に上がるから

938:国道774号線
24/06/12 01:53:39.38 i16nnDzZ.net
上がらないのは
ションベン漏らしのビビリ経営者が多いだけ

939:国道774号線
24/06/12 01:54:31.41 lHicPp/8.net
>>917
単価は変わらないか上がってもこなせる仕事が減るから売上は下がる

940:国道774号線
24/06/12 01:55:14.04 i16nnDzZ.net
当たり前じゃん
乗る時間が少なければ時間で単価上げるのは

941:国道774号線
24/06/12 01:55:19.00 lHicPp/8.net
もういい寝る3時間

942:国道774号線
24/06/12 01:56:14.15 i16nnDzZ.net
>>919
仕事自体は減っていいだろ

943:国道774号線
24/06/12 01:58:05.28 i16nnDzZ.net
例えば10個で10万より5個で10万のがいいだろ

944:国道774号線
24/06/12 02:01:34.30 EaQrUwur.net
奴隷根性やめようよ

仕事の時間は8時間
残業しても2時間程度まで、
それで運べないなら2人用意して運賃今の2倍だせって要求できるようにしていかないと
無理なことはわかってるけど、そのくらいの意識をみんなもっておくべき
せっかく長時間労働だから減らそうやってときに、俺等の給料も下がるじゃなくて
下げずに労働時間だけ下げろやって要求していくべき

945:国道774号線
24/06/12 02:02:33.61 i16nnDzZ.net
距離だって短くて当たり前

極論言えば3個で10万ならトラック運転手は人気職

946:国道774号線
24/06/12 02:03:01.64 EaQrUwur.net
基本給が低すぎるとこにいる人は転職していけばいいだけなんだけどね
残業や手当の割合が高すぎる

947:国道774号線
24/06/12 02:03:28.81 i16nnDzZ.net
>>924
結局辞めるまで死ぬまでやるようになるわけだしな

948:国道774号線
24/06/12 02:04:02.25 i16nnDzZ.net
>>921
お前は理解が足りない

949:国道774号線
24/06/12 02:07:29.86 EaQrUwur.net
そもそも、人手不足なんだから
長距離を諦めるか長距離は高いものだって意識を変えさせないといけないのでは

東京でできるだけ新鮮な北海道産魚介類をお安く食べるなんて
無理しなきゃ難しいんだからな…
運賃2倍で商品も2倍で売ればいい
足りないものはどんどん値上げ、人の苦労に見合った金を利用する側から払わせないとダメなんよ
便利な東京にいて安く日本中のものが揃うがおかしい

950:国道774号線
24/06/12 02:08:22.86 i16nnDzZ.net
真面目に距離も時間も減らさないと危ないよ
 
二人じゃなくても3人でも4人でも用意すりゃいいし
6時間週休二日制月収30万なら笑いが止まらんわ

951:国道774号線
24/06/12 02:08:44.88 i16nnDzZ.net
>>929
ほんとだよね

952:国道774号線
24/06/12 02:10:25.76 i16nnDzZ.net
東京一極集中 過剰サービスのために疲弊消耗させるのはナンセンス

953:国道774号線
24/06/12 02:10:28.22 RD/YKZBb.net
>>883
国が腐ってんのね
しかしブラック零細をホワイト企業かのように掲載するなんてやばすぎる
まあ会社から厚労省へは良いこと良いとこしか報告してないんだろうなあ

954:国道774号線
24/06/12 02:10:43.88 i16nnDzZ.net
すべてが馬鹿げている

955:国道774号線
24/06/12 02:12:04.69 RD/YKZBb.net
>>888
誰も他社のトラックなんて興味ないから見てねーよ

956:国道774号線
24/06/12 02:16:41.28 RD/YKZBb.net
吉野家のバイト以下の時給がほとんどだがその計算すらしない発達障がいや境界知能がやる仕事が運転手

957:国道774号線
24/06/12 02:59:12.59 n8WFS6fk.net
>>936
20年後のトラック運転手からも恨まれるだろね
(24年問題を)なんであんとき本気でやらなかったんだと

958:国道774号線
24/06/12 05:07:12.03 f5lvvrk4.net
>>934
じゃあ辞めれば?
ここでいくら叫んでも何も変わらないよ?
売上話しなら毎月エクセル見てるけど250万を下回った事は無いがな
50万位貰えてるしこれで充分
それとこの職種で定時上がりなんて夢は持たない方がいい

959:国道774号線
24/06/12 05:09:42.65 vpR+XGwE.net
>>938
ってことは1日マックスに近い12~3時間当たり前
休みも週1のみって感じかな?

960:国道774号線
24/06/12 05:30:11.64 f5lvvrk4.net
>>939
平均11.5時間
完全週休二日で土日休みだよ
休日出勤は数年に一回あるか無いかレベル

961:国道774号線
24/06/12 05:32:32.51 f5lvvrk4.net
あとは忙しい時はたまに1日1時間が取りきれない時もあるけど翌日持ち越し出来るし普段が1時間半は取ってる
給料から減らされるのは1時間までで残りは金貰えてる

962:国道774号線
24/06/12 05:44:40.55 cJ3VjS1d.net
なんだかんだ


963:言ってもどこも潰れて無いしなんの影響もない。 お前らが頑張って支えてるからこのまま続行だな。立派立派。



964:国道774号線
24/06/12 05:58:09.37 f5lvvrk4.net
>>936
約時給1,940円だけど吉野家ってこれより高いんだスゲー

965:国道774号線
24/06/12 06:46:52.48 qAgFJ7kX.net
安い安い言ってる奴
まさか2t、4tなんかでそこら辺ウロウロしてる訳じゃねーだろな

966:国道774号線
24/06/12 06:46:59.67 L5+KIIX0.net
>>940
それで時給換算いくらなの?

967:国道774号線
24/06/12 06:47:35.55 L5+KIIX0.net
>>943
明細見せてから頼むよ虚言癖くん

968:国道774号線
24/06/12 06:47:35.77 L5+KIIX0.net
>>943
明細見せてから頼むよ虚言癖くん

969:国道774号線
24/06/12 06:48:10.99 nHe5lmpK.net
>>933
会社がハロワにいいことしか言ってないのは確かにある、後は職員が知り合いとかの会社や何でもかんでもかき集めて有効求人倍率を無理矢理上げる為にとりあえず数だけ揃えてる
なにせ職員のオッサンが紹介する会社は優良だ優良だ言うくせに結局は「働いてみないと実際の内情はわからないからねぇ、へへへ」なんて笑ってるんだからw
とにかく馬鹿な会社を淘汰して潰す為にさっさと辞めることが一番の社会貢献だよ

970:国道774号線
24/06/12 06:57:18.02 cJ3VjS1d.net
安い会社は早く終わるとか休みが多くないと存在価値が無いよな。

971:国道774号線
24/06/12 07:01:59.64 YcFBlss1.net
4月から最賃上がってるのに、今までの給料と同じままの会社が多すぎる

972:国道774号線
24/06/12 07:12:20.13 nHe5lmpK.net
とにかく国や政府はデフレ脱却脱却うるさいけど言ってることとやってることが真逆なんだわあの馬鹿垂れ共はw
>>947
5chで自分の会社ホワイト自慢してるような嘘つきが見せられるわけないよw

973:国道774号線
24/06/12 07:25:47.06 kfxbUGK9.net
>>947
じゃあ見せながらあげよう
ほらよ
URLリンク(i.imgur.com)

974:国道774号線
24/06/12 07:26:53.84 kfxbUGK9.net
紙じゃないんでウチ
これ以上は何も出ないで

975:国道774号線
24/06/12 07:29:02.27 kfxbUGK9.net
これで虚言とかいうのは頭おかしい
これ位普通だろ?
さあ言い返して来い
後で相手になってやる

976:国道774号線
24/06/12 07:31:51.79 kfxbUGK9.net
ウチなら4トン日勤でも40万行くぞ
法令遵守で順当に
完全週休二日でな
でも平均とか中央値だよねこれ位

977:国道774号線
24/06/12 08:24:53.79 KKI31tMM.net
1日4トン手積みとかをこなせないと貰えないでしょ
あと地域で待遇差ありすぎる
自分のやってたとこは1日50Lの容器を500個3トン回収、下ろし全てワンオペ
回収が不定期なので、受領・納品書もこちらで手書きになるからそれもこなさなきゃならん
軒数は8-10件で8時間で終わるが、休みは月4日しかない
(休出1日はみなし残業)
これで総支給25万、手取り22万・・・週3000ロット手積み
これなら長距離やったほうがいいと思い始めたがどう思う?

978:国道774号線
24/06/12 08:36:19.37 cJ3VjS1d.net
手積みはしんどいから高いとか関係ないと思うよ。基本的に積荷の量とか重さ、後は運ぶ距離。これで運賃が決まる。
それに一日一件じゃないから、結局は一件あたりが手早く終わって回転率高くこなせる仕事のほうが給料は高くなりやすい。
手積みだの仕分けだの伝票処理なんかに時間割いても運賃は貰えないよ。そんなのサービスでやってるだけなんだから。
初心者が運転の練習がてら変な会社入るのは仕方ないけど、いつまでもそんなとこでぶつぶつ文句言いながら続けるのはもう本人が悪いと思うよ。

979:国道774号線
24/06/12 08:37:56.26 KKI31tMM.net
>>956



980:追加情報はみなし残業は32時間分出るが 残業は申告制、それ以外早出しようが、遅くなろうが認めてくれない 「8時間でできる配分してるからそれでこなしなさい」の1点 勤務表に8:00-17:00以外時間はほぼ付けられない 実態は段取りあるから出勤は6:30、帰りは18:30だ 12時間拘束されている



981:国道774号線
24/06/12 08:38:21.70 cJ3VjS1d.net
ただ、>>956のとこは8時間拘束で終われるってんだからそこにメリットを感じるならアリだと思う。
主夫やりながら続けたい人にはうってつけ。

982:国道774号線
24/06/12 08:39:31.25 cJ3VjS1d.net
>>958
なんだ、そんなんなら価値ないわ。

983:国道774号線
24/06/12 08:42:33.23 KKI31tMM.net
>>957
そうだろうね
安易に入った自分が悪い
ちゃんとした運送会社探しするようにしよう

984:国道774号線
24/06/12 08:47:01.18 cJ3VjS1d.net
>>961
求人出してないけど電話してみたら面接してくれるって会社もたまにある。頑張ってね。

985:国道774号線
24/06/12 08:53:16.26 KKI31tMM.net
ちなみに手積み大変とは思っていない
やるなら一度でドーンのほうが気持ちが楽な気がしている

986:国道774号線
24/06/12 09:53:53.35 QQxgenkX.net
>>892
下を締め付けることについては際限なく労力と資金を費やす
それがジャップ

987:国道774号線
24/06/12 10:06:51.47 lHicPp/8.net
>>923
五個で五万になるだけだ

988:国道774号線
24/06/12 12:47:11.71 DXeH1IoS.net
>>928
お前がトンチンカンなんだよ何もわかってない

989:国道774号線
24/06/12 12:49:01.92 DXeH1IoS.net
>>930
総額30万ポッチで暮らせるわけ無いだろ子供部屋おじさんじゃないんだから

990:国道774号線
24/06/12 13:02:58.32 DXeH1IoS.net
手積みが高給とは限らないってのは正解、重機免許も無く大型も乗りこなせない奴が人力で積んでるってだけの場合も多いし
佐川や福山の大型路線だって結局大型経験ゼロみたいな奴が未経験からやる気と大型免許だけで出来るからやってるパターンが少なくない
例えるなら建設現場で重機乗れない人力のドカタよりバックフォでバリバリ法面形成素早く綺麗に作れるヤツのほうが遥かに高給だしな

991:国道774号線
24/06/12 16:00:52.40 RD/YKZBb.net
>>952
こんなもん誰でも作れるだろ

992:国道774号線
24/06/12 16:03:26.55 RD/YKZBb.net
>>954
残業60時間超えてるじゃんw

993:国道774号線
24/06/12 16:08:47.76 nHe5lmpK.net
そもそもこのスレで俺んところホワイトアピールすること自体ナンセンスだからな
家で明細眺めてニヤニヤしてればいいのにw

994:国道774号線
24/06/12 18:14:24.72 ZuocOEjx.net
社名出すならいいんじゃね?
出さないでただオナニーされてもって話よ

995:国道774号線
24/06/12 19:45:41.70 AKnRA1qe.net
人手不足といえどもまともな会社は
何十年やってました!系の変な個癖つきまくった
質の悪い運転手なんかいらねーわな。

996:国道774号線
24/06/13 06:33:24.76 ueUYUGXe.net
在籍してる人間に社名出して給料明細出せってのは流石に無茶だろ。誰がやったかバレるに決まってるんだから。

997:国道774号線
24/06/13 07:47:40.47 XAsrAKbY.net
>>974
バレても何の問題もねーだろ
何の問題があるんだ?

998:国道774号線
24/06/13 08:02:32.25 ueUYUGXe.net
あむとらってトラック系ユーチューバーが会社の給料公開してクビになってたよ。
問題あるに決まってんじゃん。問題ないならおたくの社名と明細公開してみなよ。

999:国道774号線
24/06/13 10:17:39.43 Ar7+1Hqw.net
積込の付帯作業に対するリョウキンハ手積みよりリフト積みの方が高いぞ



1000:W準的な運賃でしっかり明示されてる



1001:国道774号線
24/06/13 10:20:58.03 5SnOQfGg.net
>>958
弁護士いれて請求してやめるのがいい
俺警備員やってたとき仮眠時間は休憩だから給与発生しないけど
緊急時は対応できるように外出は不可って規約にあったから
拘束時間は勤務とみなすやろ?って裁判おこしたら200万くらいもらったよ
拘束時間は8時間で休憩1時間はまぁ仕方ないとして1日3時間分もらえるから遡って3年分請求してやめな
ちょっとしたボーナスや

1002:国道774号線
24/06/13 10:21:49.74 ueUYUGXe.net
手積みは中学生でも出来るがリフトは資格が必要だからかな。

1003:国道774号線
24/06/13 10:24:57.64 5SnOQfGg.net
裁判してる間にやめたらあかんよ
会社からやめろって言われるまで耐えて
やめろって言われて解雇されたら解雇手当て一ヶ月分もらえるから
ついでに不当解雇でまだ勤務する意志はあったと粘り倒して追加で請求な
これで俺は在籍しながら1年半耐えて金額跳ね上がった

1004:国道774号線
24/06/13 10:29:01.97 5SnOQfGg.net
無茶な拘束してるんだから、
証拠とって全部払わせたらいいんだよ
みんなやりだしたら拘束時間削減に動くよ
俺は実働八時間、拘束12時間なら記録して絶対に後から請求する
三年遡れるから500万くらいは取れるから
貰ってない金額は残業扱いだから金額跳ね上がるし、さらに未払の間は利息つくから会社が払わないと裁判になるととても良い
絶対に労働者が勝つし金利が膨れ上がる
不満あるなら絶対やったほうがいいよマジ

1005:国道774号線
24/06/13 10:33:43.06 50EcGAL6.net
新東名サービスエリアでけんかか 互いの顔面を殴り合う トラック運転手とバス運転手を逮捕=静岡県警
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1006:国道774号線
24/06/13 10:34:02.89 5SnOQfGg.net
荷待ちは拘束時間
仮眠も拘束時間
仮眠は拘束時間じゃないと言われたら、それなら車からその間離れても問題はないかきいて
問題はないと言われたら追加で、その間にに車の盗難や荷物の盗難は誰の責任ですか?聞いとけ
いや持ち出してる間のことはドライバーの責任と言われたら
当然仮眠だろうが、荷待ちだろうが積荷を守る責任があるなら仕事の時間やで
騙されたらあかんよ

1007:国道774号線
24/06/13 10:51:22.83 ueUYUGXe.net
たとえば完全歩合で12時間働いてて22出勤で40万貰ってたとして、かたや基本給に残業代がついて上記の労働時間で33万。
この場合、40万のほうは内訳に残業代は明記してないなら残業代は別途請求出来るんかな?

1008:国道774号線
24/06/13 11:18:17.49 XAsrAKbY.net
>>976
それで解雇なら金とれるね🤣

1009:国道774号線
24/06/13 11:20:20.09 XAsrAKbY.net
>>984
正社員なら請求できるが請負なら無理
そんなこともわからねーのか

1010:国道774号線
24/06/13 11:22:40.02 ueUYUGXe.net
>>986
あんたかw
で、社名と明細だせる?

1011:国道774号線
24/06/13 11:36:56.43 FMjEY28z.net
>>978
勤務表には時間入れてないけど
デジタコにはしっかり出庫、帰庫記録あるから
それを盾には出来るかもしれない
ただ会社がそのデータ隠すと思う
それなら運行管理突いて運輸局に告発するよ

1012:国道774号線
24/06/13 12:12:07.17 XAsrAKbY.net
>>987
何の社名?

1013:国道774号線
24/06/13 12:18:22.77 USSCN1r9.net
あむとらは勤務内容とか車種とか積荷とか会社を特定出来そうな情報をベラベラ喋ってたからな
配信続けてたら遅かれ早かれ会社にバレるんじゃないかとは思ってた

1014:国道774号線
24/06/13 12:18:39.72


1015:ueUYUGXe.net



1016:国道774号線
24/06/13 13:43:21.08 /TsIAK1H.net
かえって、自社運転手のYoutubeを会社がHPで宣伝してるとこもあるね
大阪のタンクローリーの会社
ひ◯ろんて運転手が営業畑でトラック未経験から、50代で大型タンクローリー乗り出した奮闘記をYoutubeでやってて、社名や仕事内容丸わかりでも関係なし

1017:国道774号線
24/06/13 17:50:23.61 PfysHxK3.net
富士やオークラあたりは逆にYouTuber社員を優遇してるからな
YouTuberに専用の新車を与えたりとか

1018:国道774号線
24/06/13 17:58:45.56 XAsrAKbY.net
>>991
給料明細を社名ありで出すと何の法律違反になるんだ?
そもそも企業なんて求人に給与や年収書いてるだろ
頭悪すぎるよお前ほんと

1019:国道774号線
24/06/13 18:32:43.26 M9Mw3VeY.net
給与明細は就業規則で社外秘扱いの会社があるから、公表してクビになるのは仕方がない

1020:国道774号線
24/06/13 18:42:40.73 r/AFdffK.net
まあ身バレするのは普通に嫌やろ

1021:国道774号線
24/06/13 18:46:02.25 +vPD0gSe.net
>>995
そもそもお前ら就業規則すら読んでねーだろ

1022:国道774号線
24/06/13 19:03:40.26 ueUYUGXe.net
>>994
うん、だからあんたの出してみてよ

1023:国道774号線
24/06/13 19:27:07.46 ZCvq4fiy.net
YouTuberがいる会社は避けたいなぁ

1024:国道774号線
24/06/13 19:32:34.71 6sJdjhtP.net
就業規則は普通読むよね
置いてないから見せられないって言われたら大問題になるし

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 23時間 12分 56秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch