【初心者】トラック運転手になりたい人が質問する雑談スレ58【ベテラン】at TRAF
【初心者】トラック運転手になりたい人が質問する雑談スレ58【ベテラン】 - 暇つぶし2ch300:国道774号線
24/05/25 10:45:53.27 yqVWI2hD.net
乗り回しのトラック乗ったら燃料がすっからかんでキレそうになったことある

301:国道774号線
24/05/25 10:48:38.12 ixlLJ1OM.net
乗り回しあるある
灰皿の吸い殻がそのまま、弁当のご飯粒がシートの間に落ちている

302:国道774号線
24/05/25 10:50:39.21 JB3lM2/t.net
ヤニ臭いのは乗りたくないな

303:国道774号線
24/05/25 11:03:55.00 8Q6f4LPT.net
風邪引いて休む奴の代わりにその車で配送行くとウイルスいっぱい車内に付着してて代走したやつも風邪移るのはよくあるよな

304:国道774号線
24/05/25 11:06:34.70 AfTCMbSY.net
>>286
自転車のハンドルに付けるクランプタイプをアシストグリップに付けたりメーターバイザーに挟むやつ使ってる

305:国道774号線
24/05/25 11:18:38.48 uU6utoGk.net
>>296
食品やってる時にそれやられてブチ切れたわ
年末に入れなかった奴のせいで、正月の2日から開いてるスタンド探しする羽目になった

306:国道774号線
24/05/25 11:44:03.47 OqtBSw+M.net
うちも乗り回しだから乗るときは毎回ハンドルやシフトノブとか全部除菌ウェイトティッシュでふきふきしてるわ
降りるときも次の人のためにふきふきする

307:国道774号線
24/05/25 11:50:58.30 22978wtW.net
固定車なんだけど、少し擦った所を会社にバレないように修理屋かなんかに持ち込んで
短時間で直してもらうことって可能かな

308:国道774号線
24/05/25 11:58:35.80 CZzMRxJB.net
>>302
彼氏のはお口で

309:国道774号線
24/05/25 12:20:59.52 S/7qqt2Z.net
>>303
デジタコとか走行距離しっかり管理してたりGPS付いてたら無理。軽い傷くらいなら大人しく報告しといたが良い。

310:国道774号線
24/05/25 12:29:04.03 U93xV4fY.net
綺麗に乗りたいし、装備も解りやすく
乗り回しは嫌

311:国道774号線
24/05/25 13:45:49.52 Af7SLX5+.net
うちは固定の車だけど自分が休みの時に他人が乗ることがあるのが嫌だわ

312:国道774号線
24/05/25 14:27:44.67 /Bur7z7B.net
車によってクラッチのミートポイント違い過ぎて笑える

313:国道774号線
24/05/25 14:28:52.28 SQZPoxm0.net
車庫に置く時にギヤ入れとくのやめてくれよ…

314:国道774号線
24/05/25 14:35:24.48 U93xV4fY.net
神経質なのがばれてるのか誰も休んでも乗らんなw
新車で貰って三年 ディーラーの人以外誰もうごかしたこと無い
結構MT居るんだね ATだわうちの会社

給料安いけどな

315:国道774号線
24/05/25 15:01:30.02 +AmK9SeL.net
ヤニ吸う奴ってヤニ吸わない人のトラックに乗っても平気で吸うし吸い殻もそのままにしていくよね 

316:国道774号線
24/05/25 16:41:35.43 nr/8Lr8i.net
運管なんかアホでも取れるわ
中卒で日本語通じないレベルのマジンガーZなら無理かな

317:国道774号線
24/05/25 17:24:26.05 UsuY+Ybg.net
昔は簡単だったが最近は難しいらしいね

318:国道774号線
24/05/25 18:56:20.74 qdji8NUZ.net
>>279
昔取ったけどかなり難しかったよ
あやふやな知識だと正解できないようになってるからちゃんと勉強すれば高卒でも合格できるけど勉強してなければ大卒でも普通に落ちる
危険物乙とか日商簿記2級あたりより難易度上だと思う

319:国道774号線
24/05/25 19:41:52.67 gFP05SqW.net
運菅なんて昔は講習だけだった記憶。。。

320:国道774号線
24/05/25 20:25:34.45 U93xV4fY.net
資格は早ければ早い方が楽に取れるよな
大型も昔は4トン位のダブルキャブで一発余裕だし
フォークリフトも2日で取れた
運管もそうなんだろうなと

321:国道774号線
24/05/25 21:15:38.33 N4/otyqG.net
>>314
そりゃ無勉強なら東大生でもうからないだろ
考えてわかることじゃなくて拘束時間とか決まってるんだから

322:国道774号線
24/05/25 22:36:01.58 bHeSI5oe.net
今でも会社が無免許で運行管理見習い的な立場でやらしてることを保証して講習会を受けさせればアホでも簡単に受かる運行管理なんて
例えるなら一発試験で大型免許受かる確率は10%以下だけど自動車学校行けばほぼほぼ100%受かるのと同じ

323:国道774号線
24/05/26 09:46:52.33 BoSunEff.net
>>315
運菅とは

324:国道774号線
24/05/26 09:54:46.77 P7Q7adMF.net
うんこ管理がどうしたって?

325:国道774号線
24/05/26 12:00:05.89 /cNJAhmW.net
運管なんかより小学1年の漢字の方が難しいぞ

326:国道774号線
24/05/26 12:33:13.23 wU6vVFyk.net
ウンコ管理結構難しいんだな
というかうんこ管理って持ってたら資格手当とか貰える?

327:国道774号線
24/05/26 13:56:46.89 yVy9EWAB.net
持ってるだけで出るわけねーだろ、選任されてもちょっとだけ
そんなんで運転手のケツモチ、まさにウンコ管理

328:国道774号線
24/05/26 14:15:55.44 g690mQro.net
そんでも、ウンカン持ち歓迎て求人もそこそこ見るね

329:国道774号線
24/05/26 15:37:37.26 6E39QToX.net
腰悪くして運転手やめてウンカンやってんのいるけど運転手のほうが気楽でよかったってブーたれてるよ
健康って大事だね

330:国道774号線
24/05/26 15:51:19.58 8cisikc9.net
運行管理者って運行管理するだけなの? 点呼と時間管理だけ?
台数多いとこだと点呼5分発着で10分
10台あったらそれだけで100分
30台なら300分で5時間だからなあ

331:国道774号線
24/05/26 19:08:05.82 .net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
URLリンク(9ch.net)

332:国道774号線
24/05/27 11:02:00.50 u87ofyTS.net
>>265
困るのは運送屋じゃなく荷主なんだな

333:国道774号線
24/05/27 11:39:21.14 mgsNAX84.net
>>262
歩合率なんて規制しても無駄だ売上の一本あたりの単価が不明の会社で歩合率上げようが下げようが意味がない売上自体を誤魔化せばなんとでも会社に都合よく安く出来る、総売上だけもだめ全く中身がわからない

334:国道774号線
24/05/27 19:05:34.88 GgONQwY1.net
テスト

335:国道774号線
24/05/27 19:06:17.35 GgONQwY1.net
やはりまだまだ書き込み規制キツそうだね
やっと書けた

336:国道774号線
24/05/27 19:53:14.50 2HoYRJy0.net
規制は自動規制以外やってないぞ?

337:国道774号線
24/05/27 19:58:02.75 wKr2nuv3.net
工場やドカチンも最近は給料いいもんな
バカでもできる仕事の中でもトラックってほんとクソカスだよな
給料やっす
ボーナスもないし

338:国道774号線
24/05/27 20:04:42.68 82xVK4l8.net
同じ壁を眺めながら同じ作業を延々とこなすのが苦にならなきゃ工場勤務もいいかもね

339:国道774号線
24/05/27 20:07:46.82 y2XVP2rn.net
>>333
お前レベルでも雇う会社はそんなもんだろ笑

340:国道774号線
24/05/27 21:00:54.69 ZZJOAbas.net
2次下請けまでってどういう意味なんでしょうか
例えば大手の下請けをやってる時点で2次にあたるんでしょうか?
大手でも大手が直接受けた荷物以外にも大手から大手に渡ってる変な荷物もあります
この場合大手が下請けに廻せば大手の下請けは3次請けになってしまうんでしょうか
この辺りがよくわからんくて質問させていただきました

341:国道774号線
24/05/27 21:05:30.78 7wPI4Lyj.net
自動車工場はスピードが半端ないらしい
せかされるの嫌いだわ

342:国道774号線
24/05/27 21:05:34.96 CG2z9eEa.net
エアサスもバックカメラも付いてないトラック乗らされるのうんざりなんだ
腰いてぇ

343:国道774号線
24/05/27 21:08:40.94 LywsgkeP.net
最近の工場は昔と違って機械がやるから流れ作業だとは言っても
マシンオペレーターみたいな仕事が給料いいんでしょ
昔のアナログな流れ作業やってる工場くそやっすいと思うけどね
そんなマシンオペレーターを元トラ乗りが操られるかっていうとバカには無理でしょうね

344:国道774号線
24/05/27 21:11:37.16 170Ln247.net
エアサスに慣れると板バネに戻れんわな、まあ昔はナビやバックカメラはおろかパワステも付いて無かったんだからその頃のドライバーってよくやってたと思うわ

345:国道774号線
24/05/27 21:22:56.16 wKr2nuv3.net
いや
ベトナムミャンマーとかのガイジンがよく行ってる工場でも俺達より待遇いいだろ
週休2、年2回のナス、大型連休、月給も上
ゴミじゃん、俺達?
大型乗ってナムミャン以下ってもう死にてえよ

346:国道774号線
24/05/27 21:37:54.81 GgONQwY1.net
イキロ
まあ気楽です重労働でもないし、そこそこもらえてたらいいんじゃないの
家族持ちはちょいツライかもだけど
でも求人のとか全体的に給料高めになってきてるような
本当かは知らんけど

347:国道774号線
24/05/27 21:43:06.45 wKr2nuv3.net
朝8時から出勤で夕方5時まで、過ぎたら残業代きっちり出る
天国じゃん?
俺達は朝6時に起きて夜まで走ってる
そのままトラックで寝て
つぎの日の朝6時に起きる
狂ってるだろ、工場のほうがマシだろ
給料高い泰三あるならいいけど給料も休みも少ないしボーナスも無い
普通の人がやる仕事じゃない

348:国道774号線
24/05/27 23:43:45.40 KZkyqaKQ.net
>>338
それ違法じゃねえのか?

349:国道774号線
24/05/27 23:48:47.17 2HoYRJy0.net
求人の給料上がってるって嘘ついて募集して実際はってケース増えてるぞ
電話でちゃんと聞いた方がいい
不審な受け答え出たらガチャ切りしていい

350:国道774号線
24/05/28 00:02:01.22 x6sizEFG.net
なんか数ヶ月前より求人の給料相場は2割くらい上がってるけど怪しいよな現実の声は給料下がったから辞めるとかしか聞かない

351:国道774号線
24/05/28 00:18:23.89 PvCPqukr.net
>>344
え?

352:国道774号線
24/05/28 00:21:02.70 5YdStB7L.net
>>344
どこが?

353:国道774号線
24/05/28 00:40:50.85 ECmXrhzO.net
うんざりしたり腰痛になったら逮捕?

354:国道774号線
24/05/28 00:57:28.34 5YdStB7L.net
うんざり法違反と腰痛法違反か

355:国道774号線
24/05/28 07:33:46.90 luyASLIZ.net
>>344
違法じゃないけど、バックアイは義務付けてもいいと思う

356:国道774号線
24/05/28 09:19:24.29 By6NL0XW.net
バックアイなんてあるから目視確認もやらずにバックして天井に箱をぶつけるんだろ
むしろバックアイなんて禁止すべき

357:国道774号線
24/05/28 09:37:23.22 twdfmtZR.net
あるならあったほうがいいだろ。死角はできるだけないほうがいい。

358:国道774号線
24/05/28 12:14:04.40 eaBczZvv.net
トレーラーはコンテナにはバックカメラ付いてないんだよな?どうやって後端確認してんだ?勘?

359:国道774号線
24/05/28 12:28:56.74 xV69oo4a.net
ミラーと勘

360:国道774号線
24/05/28 12:35:43.13 334UDuAK.net
>>354
目で見て距離わからないならセンスないから海コンには向いてないよ上手い人は殆どピッタリ寄せれる

361:国道774号線
24/05/28 14:03:16.22 twdfmtZR.net
センスないなら降りて何回も距離確認すればいいんだよ。
そのうち大体わかってくる。結局は続けたもん勝ち。

362:国道774号線
24/05/28 14:25:03.85 YkfiQNHg.net
後ろに寄せる方法でミラーにテープ貼るって聞いたよ
座席のポジションもしっかり合わせる前提だけど

363:国道774号線
24/05/28 15:09:55.31 wHmgu4YQ.net
>>357
これ。
降りて実際に確認が最強。
センスが~ってのは、そのうち事故を起こす奴に多いセリフ。

364:国道774号線
24/05/28 15:33:17.01 lAQ2ffPD.net
運送業って楽な仕事や楽なコースになったらその仕事からどかないのが正解だよな
どの会社でも古参がそう

365:国道774号線
24/05/28 16:27:56.07 3JFhCRll.net
わかってねえな
新人とか勤続浅いのにめんどいのやらすと辞めるから古参がやってるパターンもかなりある

366:国道774号線
24/05/28 16:32:01.32 4Ed671M3.net
大人しい奴はクソ仕事つけられやすいてのもある

367:国道774号線
24/05/28 16:34:14.82 +M/B4nBd.net
ローテーションすりゃいいのにな。そうすりゃ本当に仕事出来ないのは誰なのかすぐ分かる。

368:国道774号線
24/05/28 17:16:29.77 e8DmjGib.net
大型で年間1500万ほどの売上は少ない方だよね?

369:国道774号線
24/05/28 17:36:09.39 8G26zW04.net
>>363
うちは完全ローテーション(仕事もトラックも)。
そのため配車をめぐるトラブルはないですね。
ただし未経験の新人だろうが3か月で全部の仕事を覚えなければならない。

370:国道774号線
24/05/28 18:30:26.78 +M/B4nBd.net
>>365
そのほうが不公平はないわな。なにより働かないわがままなやつを淘汰出来る

371:国道774号線
24/05/28 19:18:49.25 3hNy9E0h.net
不公平が気に入らないのなら路線バスやればよいよ
流れ交番表というのがあって基本的に
公平だからな
あくまで基本的な

372:国道774号線
24/05/28 19:41:12.85 T


373:pcbKtIc.net



374:国道774号線
24/05/28 19:46:07.41 7zAmuOhE.net
この業界同僚と必要以上に仲良くなりすぎるのは危険だな
同僚は自分と成果を奪い合う敵同士で隙あらば蹴落とす準備は出来てるって意識を持った方がいい

375:国道774号線
24/05/28 19:47:31.63 lvGD9L9D.net
仲良くなったら荷役を手伝わないかんくなるからな

376:国道774号線
24/05/28 21:25:41.39 vw/KgOS8.net
人の積み込み手伝うのは一番やったら駄目
お互い手伝う癖付いたら必ず自分苦しめることになる

377:国道774号線
24/05/28 21:41:42.85 gRA2LdZd.net
手伝う文化がある会社は嫌だよなー。遅い時はもう腹を括ってやるから、
早く帰れる日はなるべく早く帰りたい。

378:国道774号線
24/05/28 22:15:26.96 3hNy9E0h.net
貸切バスは台数口だと先輩のバスの清掃を手伝う文化がありますよ
もちろんサービス残業

379:国道774号線
24/05/28 22:34:23.99 H+r5h6iV.net
>>368
未経験でもあなたに魅力を感じなかったからやんわり断られたんじゃない?

380:国道774号線
24/05/28 22:54:07.45 aUryVQl3.net
まったく知らん人が積み下ろし手伝ってくれたりするけどああいうひとは人情の世界とかそんなんなんだろうなって思う
はじめてのとこだとめちゃくちゃありがたいけど慣れてくると
何仕切ってんだ?とか思うようになるのかね

381:国道774号線
24/05/28 22:56:52.78 W1HipRWO.net
ヘボすぎて使い物にならないと見られたか
逆にまともな人過ぎて敬遠されたかだな
色んな意味で通常の人にはできない仕事
つうか今なら大型持ってるならビズリーチみたいなのに登録しとけば無限にスカウト来る

382:国道774号線
24/05/28 23:03:08.15 TpcbKtIc.net
>>374
もちろんそういうことだとは思うよ。そんならお茶濁すより向いてない理由をストレートに挙げてくれた方がお互いいいよねって思うんだけどさ
今時はそれも圧迫面接だなんだってうるさいのかね?

383:国道774号線
24/05/28 23:06:58.62 /ZgHHv8a.net
なんでバスのやつココに来るの?どうでもいい話されても、運転手ではあるが全く違うやん
さみしいんか?

384:国道774号線
24/05/29 01:30:31.10 sJeNKsWA.net
バスの奴はあちこちにマルチポストしてるから反応貰えれば嬉しいただのゴミ

385:国道774号線
24/05/29 09:00:06.68 G0Wm/JXn.net
バスのカスはバスを大変ですってアピールして誰も来ないようにして何とか人手不足で待遇良くなるように工作してるんだよ
だが残念ながら其の辺の路線バスよりトラックの方が更に劣悪な環境なので聞くとまだバスの方がマシと思うやつが出てくるだけだけどね

386:国道774号線
24/05/29 09:36:23.77 AOeNP9Vz.net
>>368
俺も面接行ったら未経験ってのは運転手未経験ってだけで建設会社とか工場でトラック乗り回してた人がくるから
あなたのように大型免許あるけどそういう経験すらない人は はじめてだと言われたわ
ちなみに初心者でも大丈夫かと思って2tドライバーの面接行ったら今は募集してなくて最低でも4tからと言われたわ

387:国道774号線
24/05/29 09:44:45.25 G0Wm/JXn.net
実は経験以前に体力無さそうとか根性無さそうとか思われて蹴られてるだけのパターンあるけどね
応募がたまたま多ければ未経験は適当に断って経験者選ぶし応募がしばらく


388:無いようなら仕方ないから未経験でもやる気ありそうなら雇う 昔の会社も大体そんな感じだな要はケースバイケース



389:国道774号線
24/05/29 16:04:46.76 ZxI2R+oD.net
断られたのは単に御縁が無かっただけのこと。
合わない仕事を向こうから突っぱねてくれたんだから親切なもんよ。

390:国道774号線
24/05/29 16:26:36.55 C0SRMtL+.net
素直にいたら、自然と自分にあった仕事がすんなり決まるもんだよね
合わないのは向こうから不採用にしてくださる

391:国道774号線
24/05/29 17:18:57.71 rzMnKIZS.net
俺なんかいつから来れる?って聞かれたのに落ちたよ

392:国道774号線
24/05/29 17:44:18.96 bnuWCasO.net
いつから来れると聞かれたら「今すぐにでも働けます!汚れてもいい作業着と安全靴も持ってきました!」て気合見せたら即採用

393:国道774号線
24/05/29 17:55:45.56 VGi7KmJt.net
光り物マシマシなトラックは洗車に費やす時間と金がかかって死ぬわ
積み下ろしより洗車が大変まである

394:国道774号線
24/05/29 18:10:46.21 bnuWCasO.net
車が汚いやつって仕事も出来ないやる気もない上に性格も変なやつが多い

395:国道774号線
24/05/29 18:14:17.23 i3ycfMDJ.net
窓とミラーと灯火器類キレイにしとけば大丈夫よ

396:国道774号線
24/05/29 18:19:50.65 bnuWCasO.net
大丈夫とかそういう問題じゃ無いんだよな
まあ洗うの嫌いなら飾りもないポンコツ20年落ちマニュアル車だらけみたいな会社行くしかない

397:国道774号線
24/05/29 18:21:33.84 i3ycfMDJ.net
20年落ちだとAdBlueなくて楽そう

398:国道774号線
24/05/29 18:30:29.93 ua3MBpzk.net
最近車が新しくなったんだがECONO常時オンがデフォになっててめんどい
いちいちスイッチ押してオフにせにゃならんのなんとかならない?

399:国道774号線
24/05/29 18:44:26.01 5Qhg/cGX.net
>>388
綺麗すぎる奴の方が変わり者多い気がするけどな

400:国道774号線
24/05/29 18:51:19.05 bnuWCasO.net
洗車とか一切言わない会社って大体ポンコツなうえに長く乗せるし歩合制でポンコツのせられると年中修理で稼ぎにくいし予備車も無くなるほど満員になるまで人入れやがるし最悪
挙句の果てには15年落ち中古車までいっぱい買い出すし悲惨だった、洗わないやつは廃車で乗り換えになった車が他社が14年落ちで売ったラジオも壊れて聞けないポンコツに乗り換えしてたw

401:国道774号線
24/05/29 18:59:01.23 hRVhjSxK.net
洗車は好きだから自家用車もトラックも綺麗な方が良いな
絶対ポンコツ使ってる会社には行かない
比例して給料も安いし

402:国道774号線
24/05/29 19:06:21.05 J3rehixe.net
>>392
いすゞの新車はそうだね
エンジン切ったらオンになる

403:国道774号線
24/05/29 19:07:37.04 aTa1BsY5.net
ここでよく出てくる【仕事のできるやつ】ってのはブラック洗脳されたボランティア精神が旺盛な奴の事だからね。

404:国道774号線
24/05/29 19:12:37.32 J3rehixe.net
心配しなくてもそんなこと言ってるの
いつもの脳に障害を持った連投老害だろ

405:国道774号線
24/05/29 19:53:07.67 mle7nwRd.net
うちは新車で買って5年位で買い替えるからぶっちゃけ誰も洗車しない
乗り回しだから時間も無いし
もう10年近くマニュアル車運転してない

406:国道774号線
24/05/29 20:23:27.29 U5yb0T9D.net
中堅以上の会社は敷地内に洗車機があるから洗車がどうとか気にする奴なんていない
ボタン押せばええだけやから

407:国道774号線
24/05/29 21:58:41.21 7IAC8Crz.net
トラックGメンよく聞け
運転手の待遇を上げる壁はブラック零細会社なんだよ
親族経営の
トラック運送の仕事は、1本◯万、それがスタート
最初は自分でトラック1台買って始める
そして台数を増やしていく
そういうゲームだ
新属経営のブラック零細会社、これは何もしない家族親族を社員役員にして、運転手ヒトリアタマ十万円以上ピンハネして給料を出している
はっきりいって運動法違反の前に労働基準法違反なんだよ、こんな無茶はない
1円も稼がない走らない社員なんて100人のドライバーに対し1人でいい
いいか、運賃の明示と歩合率の規制、これしかない
再考に腐ったものは、零細ブラック会社の経営者なんだよ
運転手に出すべき金を減らし、何もしない家族親族に出してるんだよ
ここが一番の焦点、悪なんだよ
それに気づけ
そこに踏み込め
でなきゃ何も変わらない
無茶苦茶な仕事してる、家に帰れない、トラックの中で寝る
荷主はそれなりの金を出してるんだよ実際
叩くべきは荷主じゃない
ブラック零細の経営者なんだよ…

408:国道774号線
24/05/29 22:00:54.11 m7kS58Pf.net
労働者もそんな会社辞めなきゃダメよ

409:国道774号線
24/05/29 22:05:29.05 7IAC8Crz.net
他も一緒だろ
そこが問題なんだろ、だから法の規制が必要なんだよ
やりたい放題になってるのが現状なわけだ
大手だって無茶苦茶給料安い
運賃に対する最低値の規制がないからだよ
大手なんて例えば運賃の40%貰えたら年収1000万なんて余裕でいくし、それでも十分以上の利益が出る

410:国道774号線
24/05/29 22:26:38.93 7IAC8Crz.net
トラックGメン、お前らガイジか?
何が4サンマルなんだよアホ
運転手の休みが減るだけなんだよアホ
ふざけてるのか?
仕事をしているのか?お前たちは?????
無能のゴミ、月給泥棒は気楽でいいな、俺もそれになりたい
憧れの職業だな…
まぁいい、とにかく運賃の明示、運賃に対する歩合の最低値の設定
それだけやれ
あとはどうでもいい
ばかじゃなきゃわかんだろ、アホ

411:国道774号線
24/05/29 23:53:09.22 twFlFo/l.net
>>401
100人にひとりは無理だぞ
一般企業でいう営業マンが製造部門や事務部門を無駄だというのとおなじ

412:国道774号線
24/05/29 23:55:12.59 twFlFo/l.net
>>404
普通の会社でも『あなたの売上は○万円だから○%が給料です』なんていうとこないんだけど?
そもそも今時歩合給の運送屋に勤務するほうがアホなだけ
普通は固定給もしくは日給制

413:国道774号線
24/05/30 00:23:26.51 0+/persY.net
>>400
洗えるのは箱とキャブ適当に少し擦るだけだぞ基本的にはキャブはブラシとかスポンジ使って洗うしかない洗車機あっても

414:国道774号線
24/05/30 00:30:04.08 HrKJsRUw.net
虫アタックで窓とか酷いことになるけど毎日は洗車なんかしてられんわ

415:国道774号線
24/05/30 00:51:02.88 3hGgsO1K.net
馬鹿がいる
どの業界で労働者100人を一人で面倒見れる所あるんだよ?
ピンハネって考えが抜けない限りお前はすっとただの使いパシリ
事務方と喧嘩するのが得意みたいな奴はどこの業界に行っても通用しないよゴミ

416:国道774号線
24/05/30 05:23:52.61 zfA+Buwr.net
事務方は仕事してないとか皆が飯食えてるのは自分が走ってるおかげだみたいな勘違いしてる奴多いよな

417:国道774号線
24/05/30 07:24:19.80 SvmQPqa+.net
>>408
ハイウォッシャーとかあれば楽なんやけどな。毎回手洗いはめんどい。

418:国道774号線
24/05/30 14:37:21.35 MdVkPRb3.net
運管やってるが他社の入力みると
手書きであれ出力であれ、わざわざ紙で日報だして、赤ペンとかで各項目にチェックいれていってるのあるけど
あれ無駄な業務じゃない?
そもそもきっちり日報書かれたら困るのは会社の方だと思うし
あの日報みてわざわざPCに入力してるんかね?
ドライバーに手書きしてもらったの箱に入れて巡回指導のときにその箱ごと渡してるけど、なんの問題もおきたことない

419:国道774号線
24/05/30 22:03:38.78 21tUFGKF.net
荷主も運賃上げたがらないのは
中小の運送会社が家族親族を名前だけ事務員や役員にして運転手の給料ピンハネして全く仕事をしないそいつらに給料出してるのを知ってるからだよ
当たり前だ、仮にそいつらの人件費がなければ運転手の給料なんて10万円アップで全工程高速使ってそれでもお釣りが来るくらいの運賃を荷主は出してるだろ
法規制、取締りが必要なのはココ

420:国道774号線
24/05/30 22:14:40.68 21tUFGKF.net
荷主の方もそういう悪質な運送会社使わないようにしろよ
こんな安い給料でボーナスも無かったら生活できない
トラック乗ってこんな安い給料だと悲しくなる

421:国道774号線
24/05/30 22:28:42.07 yOdsfBYY.net
>>413

↓コレだね。
>>410

422:国道774号線
24/05/30 23:38:41.98 EzYmawBU.net
>>414
そんな会社にいるお前が悪い

423:国道774号線
24/05/31 02:38:42.57 GEv7hcOY.net
>>413
知らないだけで身内ってだけで銀行の融資も有利になるし、いざとなったとき私財を投入するんだぞ
まあ末端の道具にはわからんことをやってるんだよな
取引先からしても親族多いほうが安心感ある
俺らからは無駄に見えがちだけどいるといないでは交際的な立場もかわる天皇家みたいなもんだ

424:国道774号線
24/05/31 05:35:37.98 gRgH85s8.net
>>414
お前が100%悪い
転職の自由はあるんやで?

425:国道774号線
24/05/31 05:44:32.25 Uc5TnyCK.net
10年以上トラック乗って数社行ったけどボーナスの最高額11万だ

426:国道774号線
24/05/31 06:25:03.12 cljqLGSu.net
最高額なら28万だな
年間2回で56万

427:国道774号線
24/05/31 07:26:57.89 8uZ6MZXv.net
>>417
北朝鮮の間違いでは?

428:国道774号線
24/05/31 07:30:00.46 f14F/Xs1.net
ボーナスの支給は、ハロワに求人出す準備だろ?
ボーナスの有無 有(業績による) 前年度支給実績 有って書くための

429:国道774号線
24/05/31 07:49:58.75 QD9h+hQL.net
URLリンク(jp.indeed.com)

430:国道774号線
24/05/31 12:15:59.33 S6Ijpz3x.net
>>421
朝鮮人じゃないので北朝鮮の内情はわかりませんが、
末端の人間が視野が極狭ってのは合っている。

431:国道774号線
24/05/31 15:32:17.05 7CR3fT4j.net
ハロワに出てる運転手求人て最近は大半ボーナス無しばっか赤字だから当然だけど

432:国道774号線
24/05/31 15:39:09.54 reoxYkky.net
儲かってないなら人手不足いうなよ。。。

433:国道774号線
24/05/31 15:41:12.45 7CR3fT4j.net
ちなみに20年以上で10社近く運送会社だけで転職したけどボーナス最高額は売上数百億円ある運送屋一回が総額13万くらいだったな、そこだけはずーっと会社は儲かって業績は何十年も右肩上がりだったから毎年確実にくれたけどボーナス
他は最初からボーナス制度が無い及び昔はあったけど最近はずっと無いみたいな会社ばっか出ても10万くらいの会社しかないけど

434:国道774号線
24/05/31 16:17:48.74 f2E83OS3.net
面接でボーナスは10万と聞いて入社したら3万でそこから税金引かれる
まあ、貰えるだけマシか

435:国道774号線
24/05/31 16:24:45.74 7CR3fT4j.net
結局さ運送会社なんて大儲けして利益出すぎても、そのまま新車何台も買って売上増加につながる経費としていくらでも使えるからね、わざわざ運転手に多額のボーナスやってまで利益圧縮する必要がないって言う運転手を働く生ゴミくらいにしか思ってない経営者が99%なんだよね

436:国道774号線
24/05/31 16:52:15.35 NVrbpQUN.net
新車買って乗る人はいない状況になるだけなのにな
そういう意識でいると

437:国道774号線
24/05/31 16:53:13.12 9KEiAyov.net
社長が取ってきた仕事で1年だけ異常に仕事増えて年3回ボーナス出たことあったわ

けど他所に半分以上仕事取られて今は運賃下げて走ってるみたい
以降ボーナスがでることはなくなった
結局運送屋同士で仕事欲しさに潰し合いしてるだけ

438:国道774号線
24/05/31 17:44:28.68 lgqOMGeE.net
URLリンク(doraever.jp)
最近調べてるんだけど本当にこんなに出るの?

439:国道774号線
24/05/31 18:09:39.93 LfhvTOKZ.net
給料はさておき2024年にもなって今更年休107日をドヤれると思ってるとこがなんとも
一般世間は120日でも少ないという話をしているというのに

440:国道774号線
24/05/31 18:24:43.60 YqmL+JZa.net
まあ運転手は楽だからね
工場で働いたことあるけど工場労働の9時間は運転手の13時間に匹敵する
休日数も同様

441:国道774号線
24/05/31 18:39:08.24 lgqOMGeE.net
今は年間80日無い糞ブラックだから100日超えたら十分に感じてしまうw

442:国道774号線
24/05/31 19:14:19.76 aejwoBsx.net
社畜というか、奴隷のお陰で改善されたのかもw

443:国道774号線
24/05/31 19:14:34.47 qbEE95p9.net
運輸・交通業界
URLリンク(shukatsubbs.com)

物流・倉庫業界
URLリンク(shukatsubbs.com)

444:国道774号線
24/05/31 19:16:04.43 aejwoBsx.net
>>434
そのかわり、やらかしたら終わりだけどな

445:国道774号線
24/05/31 19:19:50.73 aejwoBsx.net
>>429
昔は税金で獲られる位なら社員に還元だったのに

446:国道774号線
24/05/31 20:43:04.19 PdjJFi5o.net
転職活動中だが、
事故ったらドライバーが弁償しないといけないの?

447:国道774号線
24/05/31 20:57:48.60 pgH5I+nk.net
>>440
弁償は違法
でも自腹切らされる会社は多い
面接の前に電話した時にでも聞いたら?

448:国道774号線
24/05/31 21:01:46.86 g4hbL/eD.net
>>440
昔は多かったけど今もやってる所は時代遅れのブラック確定だから即辞めブッチでいい、下手したら修理費全額分借用書書かされるとかもあった
無事故手当が無くなるのは中小なら普通

449:国道774号線
24/05/31 21:19:36.98 lrJSPz/J.net
ちなみに20年以上で30社近く運送会社だけで転職したけどボーナス最高額は売上数百億円ある運送屋一回が総額40万くらいだったな、そこだけはずーっと会社は儲かって業績は何十年も右肩上がりだったから毎年確実にくれたけどボーナス
他は最初からボーナス制度が無い及び昔はあったけど最近はずっと無いみたいな会社ばっか出ても2〜3万くらいの会社しかないけど

450:国道774号線
24/05/31 21:25:25.02 QkXhdxV/.net
免責の負担させられるのはどうなの?結局事故ってこっちが明らかに責任ないのに停車中以外ほぼ0:10にはならないじゃん
そこら辺は会社のさじ加減というか保険会社のやる気ってことにされちゃうん?

451:国道774号線
24/05/31 21:30:41.79 VL2itjht.net
江戸〇〇区
昔大総ダイソーとかあって
百均ダイソーの社名と被るので社名変更してロジプロとか言う会社あったなゲヘヘ

まあ江戸〇〇区で○○○○って所は気をつけろよ
ゴミ社員しかいないからな
古参社員以外は悪口イジメの餌食にされる
古参社員だけがええ稼ぎで
新人はイジメしつくされるだけの古参社員のいじめ殺○○○○娯楽のおもちゃ

面接
求人広告と同じくらいの給料派もらえる。わかってるよな使えるかどうか分からねーのに払えねーよな?三ヶ月かどうかは分からねーが使えると判断するまでは試用期間での給料だからな
一向に給料が変わらない
求人広告の半分以下が続く

江戸○○区○○○○
あっ?そんなこと言ってねーよ
はじめは試用期間?はじめから出てる給料がこれからずっと続く給料だぞ?わけわんねーこと言ってんなよ!

同じ仕事をしている古参は求人広告の給料額より更に20万ほど高い給料をもらっている
同じ仕事をしていながらチンピラいじめ悪口古参と新人は給与の額が40万も違う
しかも償却とかで、新人は社員なのに償却と同じくトラックの修理、オイル交換、タイヤ交換は
トラックをそれぞれ専属で使わせてもらってるんだから自分でやるのは当たり前だろ!!

と古参償却ドライバーに償却でもないのに俺達は償却で自前でやってるからと、社員新人ドライバーにオイル交換タイヤ交換を自前でやるのを強要する

新人はヤクザ右翼風味の古参連中の悪口殺○○○○いじめのおもちゃとしてとことん食い物にされる

社員がアルバイトを殺○○○して、自分の管理下に置ける営業所倉庫にその死体を冷蔵冷凍?保管していた〇〇バブルF1芸能事務所運送屋とかて似てるのかな?

江戸〇〇区の運送屋は色々と危ないよ

ダイソーからのロジプロも部下の収入等に関して騙して入社させてそんなこと言ってねーよでトラブルになってたり面接入社契約で人を騙す地域だからな

452:国道774号線
24/05/31 21:31:00.79 QkXhdxV/.net
>>433
そもそも残業90時間までにして改善ってドヤられてもなって話w

453:国道774号線
24/05/31 22:02:32.69 GEv7hcOY.net
>>441
合法だぞ

454:国道774号線
24/05/31 22:03:53.89 vCg4u8vD.net
入社時、印鑑証明書付の保証人が必要ですか?

455:国道774号線
24/05/31 22:10:33.69 H/vXtdSe.net
弁償は違法ではないけど話し合いの余地はある。
話し合いの席も設けず給料から天引きするのが違法なんだよ。

456:国道774号線
24/05/31 22:29:22.16 fS+2dkBD.net
>>440
全額弁済の会社と一部を弁済か保険の免責分だけ自腹と言う会社がほとんどな
全く弁済無しって会社は殆ど無い

457:国道774号線
24/05/31 23:35:10.51 fS+2dkBD.net
法的にも運転手の過失による事故などの損害賠償責任は認められてる
ただ多くの運送会社は流石に全額賠償を求める会社は1部だけで大半は損害額の2割とか3割とか、年収の何分の1までを上限に分割で賠償とか色々ある
あと損害額に関係なく保険の免責額の数十万円だけは必ず自腹とかだな
因みに全額賠償が納得行かなければ裁判で争うのがいいと思う、最悪だと数千万円単位の支払いだからね、もっともそれで裁判所から数千万円の賠償命令くだされた運転手もいたけど

458:国道774号線
24/06/01 00:16:32.01 w4pT9QSc.net
>>435
80日が多いと思ってしまう。
イベント系で土日、夜中引上げ当たり前。
年末年始、お盆に5日間強制の有給使っての休日。
平日は普通の荷物早朝から出社し卸しその後イベント夜中仕事。
早朝だと何百台もいると早く行って早めの整理券取る
待機長いし13時間以上なんか労働当たり前。給料は時給換算すると何百円だけどまあまあ良く辞められない。労基署には偽装書類
休日年間50日切ってるな

459:国道774号線
24/06/01 00:18:30.27 w4pT9QSc.net
少し前に夜中倒れて◯くなってしまった。持病の悪化で片付けられたけど。

460:国道774号線
24/06/01 01:31:50.36 rwcg8Dp6.net
運送屋なんてどこの会社も年に一人位は死ぬよな過労やガンで

461:国道774号線
24/06/01 02:45:07.87 IpuhHAwl.net
>>449
なんであれ弁済金なりを天引きするのは違法

462:国道774号線
24/06/01 04:39:42.10 ysMAinPE.net
だから週1休みんとこは駄目なんだよ
休出も頼まれて40日台になる
んで稼げるかっつうとそうじゃない、まじメリット0

463:国道774号線
24/06/01 05:25:59.46 UnIW7C9Y.net
煽りとかじゃなくて、
何でまともな運送会社を探して行かないのか全く意味が分からないし、
何でゴミみたいな所に居続けるのかも分からない
手元のそのスマホで分かるのに

464:国道774号線
24/06/01 05:44:09.44 JRFnGv39.net
俺が思うに
運転手は渡り歩くのが基本だから
その人の中では他に比べればまともな会社
もしくは昔に比べれば良い
という考えで居座ってるんだと思う
あとは昭和思考が抜けてなくて1分でも1秒でも働いてなんぼ
話聞いてるとそんな感じの人が多かった

465:国道774号線
24/06/01 05:51:43.41 UnIW7C9Y.net
労働環境の整った良い求人が見つかるまで数ヶ月待ってたし、そのおかげで極上ホワイトに入って最高の日々を過ごせてる

466:国道774号線
24/06/01 06:05:27.06 oE9hbbqi.net
>>454
年寄りを多く雇用する以上ガンは仕方ない
ガンは遺伝子のコピーエラーだから年を取るとなんの仕事してようがほぼ確実になるんだよ

467:国道774号線
24/06/01 07:17:23.94 pfv7IRXd.net
ガンはだれでも毎日出来てるからね
若かったり健康なら、白血球やら何やらがそれを消してくれてるだけで

468:国道774号線
24/06/01 08:29:00.52 9402dCGr.net
>>460
運送屋って本当に50代半ばから後半くらいでガンで死ぬやつ多いよな長距離専門の奴とか
年中深夜走ってコンビニの毒入り弁当が主食だからだろうね

469:国道774号線
24/06/01 08:44:02.29 PWGlKroI.net
それは運送屋に限らないだろ

470:国道774号線
24/06/01 09:06:02.06 Y6cmxsZC.net
むしろ求人に2024問題対応済み!って書いてあったら捨てていいまであるなw
284時間しか働かなくていいんだよ超絶ホワイトでしょ?ドヤって意味だもんな

471:国道774号線
24/06/01 09:07:59.11 zedU61rV.net
にんにくを毎日一片食べれば癌にはなりにくい

472:国道774号線
24/06/01 09:29:09.43 /SLCZixU.net
まあトラックに転職考えてたけど求人みても2024の改善は全くされてないようだし弁償だの事故だのリスクもあるしやっぱりトラック行くのやめるわw
相変わらず給料も安いしw

473:国道774号線
24/06/01 09:31:27.76 /SLCZixU.net
それとみなし残業のところ多過ぎw奴隷だなw

474:国道774号線
24/06/01 10:19:25.59 9402dCGr.net
そもそも論な長距離専門で運行してない時間にクソ狭い車内で10時間以上も拘束されて休憩時間扱いだからその時間は無給で合法って時点でおかしいと気が付け
下手すりゃ今どきでもロールーフのキャブにアイドリングストップの徹底を休憩中まで求めてくるクソブラックがいくらでもあるしな
エンジン止めて真冬や真夏に休憩なんて拷問だわむしろ、それで無給てw

475:国道774号線
24/06/01 10:27:17.44 rdlOMArC.net
事故の弁済?弁護士つけてトレーラー全損させたやつが一切の弁済をしないで会社辞めた
そいつはその経験から会社なんかの要


476:求をことごとく相手にしなくていい!労働者の権利とか 会社を利用してから辞めろ!とか自分の有利になるように交渉しろ!とか元いた職場の運転手や他の運送会社の奴に色々と仕事中にアドバイスの電話してるな あと北海道の奴ってなんでか俺が一番!で 悪口陰口で職場の社員同士を仲違いさせてコントロールして楽しもうとするよな



477:国道774号線
24/06/01 10:30:47.74 rdlOMArC.net
江戸川区の運送会社に居る北海道
ドのつくクズばかり
北海道出身で悪口陰口のゴミじゃないやつは見たことがない

478:国道774号線
24/06/01 10:32:18.38 rdlOMArC.net
今絶賛北海道に陰口悪口やられて今日から運転手総出でシカト無視が始まりました。

江戸川区の北海道の○○
お前だよw

479:国道774号線
24/06/01 10:56:18.64 6fMEGTQl.net
相変わらず連投老害は主語がでかい
>なんでか俺が一番!
お前の事じゃんってツッコミ待ちか?

480:国道774号線
24/06/01 11:48:08.14 9402dCGr.net
大都会に出稼ぎに来た九州とか北海道とか東北の田舎者は変なやつが多いよね

481:国道774号線
24/06/01 11:55:23.94 A8reu0yP.net
江戸川区のまるまる
江戸川区のまるまる
俺は古参!俺は悪口の北海道!俺は陰口マウントの北海道!まるまるまるまる!
シカトの北海道江戸川区まるまる

俺は古参だからシカトしていい
悪口陰口していい

お前は許さん!みんなでシカト!

さすが北海道江戸川区

482:国道774号線
24/06/01 11:58:55.33 05wbQNr4.net
赤字なら赤字のトラック減らせばいいのに
それで困るの運送屋じゃなくて荷主なんだから

483:国道774号線
24/06/01 14:52:28.10 V62tgFzX.net
>>469
アドバイスニキはいいことしてるやん

484:国道774号線
24/06/01 15:27:42.03 pfv7IRXd.net
そのアドバイスオッサンが根木て名前なら
ネキニキ
てなるな(笑)
そういえば、ニキネキてのも見つけたとかTiktokにあったけど
仁紀て名前の娘だったわ

485:国道774号線
24/06/01 19:06:27.68 Klti3gN1.net
極力話したくないし電話も面倒なんだけどもっと理解してくんないかな

486:国道774号線
24/06/01 19:25:00.40 tTspp7Lm.net
大型免許持ってるのに年収400万もないってどうなの?
その代わり長距離ないし毎日自宅に帰ること可能なんだが
転職した方がいいレベル?

487:国道774号線
24/06/01 19:41:24.17 Y65HOkX0.net
それ他人に聞くことなの?

488:国道774号線
24/06/01 19:46:31.75 OQz5kMI1.net
大型なんかやっすい免許だ
専門学校のが遥かに金かかる

489:国道774号線
24/06/01 19:47:54.75 +KqcL7gF.net
給与低いけど居心地はいいとか事情はそれぞれだからな。
その文章だけでの判断だと後悔しそうな気がするが。

490:国道774号線
24/06/01 19:56:16.48 CTDBRz2D.net
>>432
ボーナス出るかは知らんが、そこ元請けだし悪くないんじゃないの

491:国道774号線
24/06/01 19:57:45.69 CTDBRz2D.net
>>479
長距離なくたって500万以上貰えるとこなら普通にあるぞ

492:国道774号線
24/06/01 20:11:31.50 5chxexP2.net
給料安くても居心地良いからいるってのは
時間を無駄にする
結局金が全てだ

493:国道774号線
24/06/01 20:12:19.08 5chxexP2.net
サークルとか仲良しクラブなら構わないけど

494:国道774号線
24/06/01 20:14:36.48 CTDBRz2D.net
今の生活に困ってるか困ってないかが大きな判断基準
あとはより良い生活がしたい向上心とかも

495:国道774号線
24/06/01 20:24:17.00 8MvZz3/2.net
>>479
別に普通
言うて誰でも取れる大した資格じゃないんだし
最近免許取って夢見てた?ホワイト企業か労働時間守らないブラックで直荷持ちしか金稼げないぞ

496:国道774号線
24/06/01 20:31:00.95 gL3jz4Rc.net
堪忍してつこーさい
シカトから急に下手に出て挨拶しに来だして
人から話を仕入れて
それを利用してあいつがこう言っていたと
他のドライバー達に触れ回って
俺の他のドライバー達でいがみ合うように仕向ける
アホアホ北海道イジメ悪口陰口やめてつこーさい
江戸川区北海道
しょんべん北海道
警察に逮捕されないゴキゾクブリーフの遊び

497:国道774号線
24/06/01 20:35:08.24 gL3jz4Rc.net
北海道
江戸川区
○○○○の○○○○
陰口悪口
集団イジメ
個人名社名通勤車Please

498:国道774号線
24/06/01 20:49:20.67 FP7LDf1W.net
地場 3tウィング 年収400強 土日祝休み
月給制 残業多少有り
こんなもんだけど良いや 拘束長いのは嫌だし

499:国道774号線
24/06/01 20:55:39.35 YJAUmFff.net
簡潔で良いレスだな。
ここの住民、まず手取りで語るからな。

500:国道774号線
24/06/01 21:07:29.18 SAPbwYfs.net
うちは賃金安いけど結構長く続いてる人も多くて
慣れてしまうと楽とか、みんな和気あいあい仲良しというのもあるが
残ってる人の多くはほぼ例外なく会社の近くに住んでるんだよね

501:国道774号線
24/06/01 21:07:30.78 TVi4cQvU.net
地場で年収400いくとかあるのか?
地方だけど長距離やらんと400いかんのだけど

502:国道774号線
24/06/01 21:09:22.46 SAPbwYfs.net
仕事が比較的楽とか通勤がすぐとか
人間関係が良好とか
この手の要員に甘んじてしまうとズルズルいく典型で
俺はまわりの人を見て常に悩んでる(笑)
だって、うちの会社でずっと働くってことは
もう確定で「低所得者」と言う立場の人生になるからね
本当にそれでいいのかと
自問自答してる(笑)

503:国道774号線
24/06/01 21:12:03.81 5chxexP2.net
50近いならもう安住するしかなさそうだけど、
まだ若いなら金をとりに行ったほうが良いね
年100万違っても10年で1,000万だぞ

504:国道774号線
24/06/01 21:12:56.76 SAPbwYfs.net
うちは本当に居心地だけは悪くなくて
俺も通勤は比較的すぐだし
あっと言う間に3年過ぎてしまった
安月給なのにこのままの人生でいいんだろうかと常々思ってて
実際うちはこどおじも多い
あれが自分の未来なのかと思うと恐ろしくなる(笑)
が、ズルズルと来てしまった

505:国道774号線
24/06/01 21:13:58.80 5chxexP2.net
まあ今は副業の時代だから
本業そこそこに他で稼ぐのもあり
どちらにしても、労働時間は気にしたほうが良いよ
労働者である以上は時間あたりいくらかが大事だから

506:国道774号線
24/06/01 21:14:37.14 SAPbwYfs.net
>>496
だよね
30歳になったばっかりだけど悩むわ
やっぱり高卒の身である程度稼ぎたければ
多少の苦労も受け入れないとダメだとわかってるんだけどね

507:国道774号線
24/06/01 21:23:56.63 Y65HOkX0.net
長距離の人の話を聞くと
運航費が出るから運航費が出るから
給料に全く手を付けないで行けると言ってたな

508:国道774号線
24/06/01 21:24:22.10 htmUn3m+.net
俺は地場で完全週休一日
本当に週に一回だけ休み
ゴールデンウィークも盆休みも祝日も全部出勤
信じされないだろうけどこんな会社が存在するんだよ
つまり単純に月4回×12か月
=年間休日48日+有給休暇
嘘だと思うだろ?
嘘じゃないんだよな~

509:国道774号線
24/06/01 21:25:32.32 OQz5kMI1.net
洗車どうでもいいって奴はメッキだらけの新車当たっても水洗ガンだけなんか?
一ヶ月もしたら水垢だらけで新車に見えなくなるだろうけど
そもそもそういう奴は会社もわかってて新車乗らせないだろうけど

510:国道774号線
24/06/01 21:35:12.93 YJAUmFff.net
>>502
急にどうしたの?
俺も新車回ってきても泥汚れが目立たなければ洗車なんて2ヶ月に1回やるかどうかだ


511:けど。 そんな事よりオイル、水、油脂、空気圧等のメンテしか気にならなかったわ。



512:国道774号線
24/06/01 21:35:39.88 htmUn3m+.net
>>497
実家住みはヤバいわ
給料が安くても全然問題なく生活できるから危機感が生まれないんだよな
自分が低所得者だと言う実感が薄いからその環境から抜け出せないんだと思う
一人暮らしをしてたら
もっと稼がないとこんな所得じゃ家庭も持てないわ
となるんだけどな

513:国道774号線
24/06/01 21:43:25.44 pOakhHk7.net
路駐して車体横でなんかイジってるから不具合でもあったのかと思ったら
エアータンク磨いてやがった
磨くのは勝手にすればいいが車線ギリギリの所に座ってんじゃねえ!

514:国道774号線
24/06/01 22:07:40.19 l6SmE02n.net
そーいや磨き魔って非常識なの多い気がするわ

515:国道774号線
24/06/01 22:27:27.70 LJ9WBaYj.net
都営バスなら初年度から有給休暇20日付与

516:国道774号線
24/06/01 22:28:22.46 LJ9WBaYj.net
まず君らじゃ試験が通らないか
いや、年齢が無理かな爺さんたちには

517:国道774号線
24/06/01 23:33:38.38 YfcTwi2l.net
有給20といっても実際に20取れるわけじゃないからな
人手不足とか調整とか周り気にしたりで、半分取れたらいい方じゃね?

518:国道774号線
24/06/02 00:28:53.55 rs4H+z27.net
>>505
警察に通報していいと思う
合流車線でも危ない場所は通報してる
有名観光地の周りとかクソ外人が違法路駐で写真撮ってやがるから通報したw

519:国道774号線
24/06/02 01:47:00.16 v/7+fpPD.net
>>497
自立云々の話を通り越してもう親の介護の話になるから実家暮らしで良かったってことに落ち着くよ。

520:国道774号線
24/06/02 09:43:25.88 IqvnUrfq.net
同じ地域の他の会社より3割位年収高めの会社の内容聞いたら納得のクソ仕事だったわw
高くてもそんな苦労したくねー

521:国道774号線
24/06/02 10:15:32.39 uUjiRelG.net
>>494
491だけど地方都市だよ
大手工場子会社 だから給料も工場勤務+運転手当て位だね
自分で物見つけてラップ巻いて自分でリフトで積込
中距離位なら楽なんだろうな
1日多くて150キロ位しか走らん 楽と言えば楽だけど何時も同じ景色

522:国道774号線
24/06/02 10:34:52.18 P2DN11sV.net
何一つとして不満の無い極上ホワイトに入って、もう2度と転職活動をしなくていいから精神的に楽
ここで骨を埋めていいという安心感
一般企業を含め、トップ5には入れるんじゃねって思うくらい全てが最高

523:国道774号線
24/06/02 10:38:57.10 P2DN11sV.net
零細は決まりという決まりがほとんどないから、本当に楽でいいわ
大手!東証上場!という言葉に惑わされなくて良かった

524:国道774号線
24/06/02 10:44:43.91 pmVr/0a7.net
トラックなんか便利にすればするほど運転手はよそ見やスマホ見ながら運転するの増えるだけだよな

オートクルーズセットして膝でスマホ見てるあんた

525:国道774号線
24/06/02 10:59:50.95 W7qfWMh2.net
オートクルーズは気を抜いて事故るという理由でオートクルーズ禁止になった

526:国道774号線
24/06/02 11:37:51.07 qdzPB47Q.net
ダンプのスマホ弄りながら運転してる率は異常

527:国道774号線
24/06/02 11:40:15.51 Phtwomvw.net
スマホ運転はダンプ、トラックに限らず
乗用車、バス、チャリすべてがやってること
もう当たり前すぎて気にしなくなったわ

528:国道774号線
24/06/02 12:25:10.51 aDrDniVi.net
ダンプはほんと糞率高いよ
よく大型が事故起こしたというニュースで、写真みたらダンプというパターンが多い
ちゃんとダンプと書けよ

529:国道774号線
24/06/02 12:31:20.23 rs4H+z27.net
4tクラスの大きさなのに
センターライン割り込まないと曲がれない
利己主義老害糞ダンプ

530:国道774号線
24/06/02 13:06:25.12 vF+y665g.net
ダンプ乗ってるがちゃんと緑ナンバー取ってやってる会社は普通の運送屋と何も変わらんよ
休むことにも寛容だし何も言わなければガンガン仕事はくれるから有難いし
マナークソなのって多分白ナンバーでやってる◯販とか◯石のダンプだろ
そんなんと一緒にされたら迷惑だわ

531:国道774号線
24/06/02 13:06:39.93 IqvnUrfq.net
高速80km厳守オートクルーズ禁止、車内の監視カメラ常時撮影よそ見しただけで会社から電話で注意来る、ひたすら前向いて足でスピード厳守調整しながら巡航するだけの地獄のような運転手だけは給料高くても無理地獄だわ
ラジオも禁止スマホもホルダーすら取り付け禁止、地獄です!
ショート動画作れそうw

532:国道774号線
24/06/02 13:09:09.84 IqvnUrfq.net
>>522
いや緑ナンバーで必死こいて走ってる普通の飾りも殆ど付いてないノーマルダンプ多いぞ

533:国道774号線
24/06/02 13:58:42.64 G2BBlOZ9.net
そんな会社ある?

534:国道774号線
24/06/02 13:59:14.10 XkQRCOPI.net
>>512
少し高い仕事は大体重量物手積み手降ろし当たり前の仕事だからな
大体給料は労働力に比例してる
過酷労働な上薄給の営業力ゼロな馬鹿運送会社は論外

535:国道774号線
24/06/02 14:01:24.06 XkQRCOPI.net
>>523
でもスポットとか増便だと自分のスマホ頼りに行けって言われるんだわw

536:国道774号線
24/06/02 14:59:03.83 /HtU7S7C.net
どんな仕事でもそうだけど
時給換算することは大事だよ
休みなく長時働いて給料高いのは当たり前だ

537:国道774号線
24/06/02 15:09:22.25 XkQRCOPI.net
>>528
それね、そこそこいい日給でも実際は募集時の拘束時間では絶対終わらないみなし残業でとんでもない時給になるなんてよくあるからね
スーパーのレジ打ちおばちゃんより遥かに安いじゃんってw

538:国道774号線
24/06/02 15:52:30.61 d4Xu7x5Y.net
そりゃまあ、レジ打ちの方がしんどいし(笑)
おきゃくがひっきりなしだからな、レジも

539:国道774号線
24/06/02 15:55:44.23 mIZMuqNj.net
>>517
最近入ってきた新人がオートクルーズ使えるっつって感動してたの思い出した

540:国道774号線
24/06/02 16:39:39.65 LUKsIPQw.net
ミキサー車ってどうなの?
楽そうなイメージ有るんだが

541:国道774号線
24/06/02 17:11:52.36 p10VDsdn.net
>>532
無線の応対や削りが苦にならないなら楽
雨で現場が動かないとかで急遽休みになったりするけど、労組が強い会社だと日当の6割くらい保証してもらえたりする
よそのプラントの応援(庸車)に行くと弁当用意してもらえる事もある

542:国道774号線
24/06/02 18:11:51.21 P2DN11sV.net
スーパーのバイトの時給1700円だと
今すぐお前ら引っ越し転職しろ

543:国道774号線
24/06/02 18:42:51.93 so5cchZS.net
運送に転職するつもりで大型免許取ったばかりで、この間に内定を貰った会社が
総支給30万で中距離メイン(150~200km)、隔週で土日と年末年始、GW(時期をずらして)休み
この条件なんだけど条件いいほう?

544:国道774号線
24/06/02 18:47:16.86 4Kqw48Tf.net
>>535
クソやっすい

545:国道774号線
24/06/02 19:20:46.14 KXzNzvuI.net
>>535
このご時世でも自らブラックに進む漢、って感じ。

546:国道774号線
24/06/02 19:25:51.16 L6kkQIuS.net
拘束時間によるかな
1日9時間程度で終わるなら薄給マターリで独り身なら全然いいかも
毎日13時間以上確定ならクソofクソだけど割とありがちな条件でもある

547:国道774号線
24/06/02 19:32:09.09 L6kkQIuS.net
てっぺんまで働かされる会社なら大型50万は最低条件
寝食忘れても走っていたいとか、切羽詰まっているが諸々の事情で条件見てられない就職できたら死んでもいいというならご自由に

548:国道774号線
24/06/02 19:32:38.85 RCi9FtwK.net
そもそも200キロ未満は近距離だけどなw
まあ地場みたいな距離のレベルでその金額なら教習所として利用するのもいいんじゃね

549:国道774号線
24/06/02 19:38:41.43 so5cchZS.net
あと賞与が2回で業績によっては3回出てって感じ

>>537
北関東に本社がある某家電量販をやってて、それでも内定先の方が休みと給与が多いので...
ブラックなのは承知で、あと運転することが好きなのでありかなと

>>538
一日で往復できる便しかないとは言われてるから前者も後者もあると思ってる

550:国道774号線
24/06/02 19:47:25.78 BG1eVc0l.net
>>535
センコーとかそんなイメージ

551:国道774号線
24/06/02 20:39:44.53 KXzNzvuI.net
>>541
そこまで留意されているのであれば是非応援してます。

552:国道774号線
24/06/02 21:35:31.16 Cv6hKoFq.net
ドライバーが続けられそうだったら条件いいところに転職すればいいよ
何回転職しても問題もないのはこの業界数少ない良いところだから

553:国道774号線
24/06/02 21:42:34.42 1+/M9iV5.net
この業界みんな結構転職繰り返してるから知り合いの知り合いが多いんだよな

554:国道774号線
24/06/02 21:51:36.16 W7qfWMh2.net
前の方がよかったってなるパターンもあるから注意な

555:国道774号線
24/06/02 22:18:34.46 4sYW4OmE.net
ヤマザキ物流は契約社員採用のくせに
ヤッスイすね

556:国道774号線
24/06/03 00:37:07.54 2oF4Gc+S.net
この世界は昇給も出世も退職金も有給も何も無い会社が大半だからみんなすぐ辞める長くいてもいいこと無い会社はさっさと経験だけ積んでおさらばが当たり前の世界だ

557:国道774号線
24/06/03 04:38:02.78 Sf04SGRM.net
それでもだめな会社が淘汰されてるようで意外としぶとく生き残ってるんだよな
元請けの言いなりで安く請け負ってドライバー使い捨てで細々続けてるんだろうけどそういう会社が運賃上がらない原因になってることを自覚して欲しいわ
ほんと迷惑だからさっさと潰れて欲しい

558:国道774号線
24/06/03 04:45:46.84 eVDPWpvd.net
>>548
昇給や退職金あるしっかりした会社もあるけど職歴汚れてるの嫌うよ

559:国道774号線
24/06/03 07:02:47.10 wb4+Wj8R.net
完全週給2日年間休日125って募集でてるけど、
大型とフォークリフト必須
免許はこれから取って募集受けようかと思ってるんですが
これで月給35万て安いのかな
土日祝休みの完全週休二日制
賞与2回
年間休日125
1日8時間で
たまに早出と残業ありってなってるけど、残業どれだけやらされるかわからんのと、残業代別途もらえるのかわからん
ホワイトっぽいからみなし残業とかではないとおもうが
過去に警備員で残業月に200時間オーバーを半年連続やったときはさすがに精神的におかしくなったから
とにかく残業という言葉が嫌いやわ
警備員ごときで月50万手取りが半年は続いたけど

560:国道774号線
24/06/03 07:15:57.97 WEXjzUdj.net
>>551
そりゃ勤務時間からするとかなり高給の方ですよ
自分それと似た勤務時間の大型やってたけど、月22万でした(笑)
ボーナスもなし
まあパレ積み下ろしで楽だったけど孫受けだったのが痛い
それはなるべく早く応募したほうがいいと思いますよ

561:国道774号線
24/06/03 07:19:23.56 9FhyZqVH.net
>>551
どこの地域か知らないが俺の居るエリアでは嘘だな
入ってから違うパターン

562:国道774号線
24/06/03 08:10:35.73 eClEU08R.net
求人詐欺多すぎなんよなこの業界 
平気で嘘を書くわ 

563:国道774号線
24/06/03 08:21:44.89 LbnjTER6.net
>>551
そこ間違いなく日本全国でも最高レベルの待遇だよそれ、ここで大型で600万とか言ってるアホが常駐してるけど超キツイ手積み手おろしや何週間も家にも帰れないような長距離会社しか無理だから大型で今どき600万とか
それだけ休み多くて時間も短くて荷役も楽なら日本でトップクラスのいい会社だわ嘘くさいけど

564:国道774号線
24/06/03 08:42:50.94 9pIvy1lk.net
年間休日125日(125日休めるわけではない)こういう罠多いから注意なw

565:国道774号線
24/06/03 08:52:20.13 sVA1CrUk.net
>>551
長年この業界にいると疑り深くなっちゃうから信じがたいけど、まあ面接で根掘り葉掘り聞いてみなよ。
たまにほんとに当たりのところもあるからさ。行動しまくらないと当たりに永遠に辿り着けないからね。

566:国道774号線
24/06/03 09:26:28.75 /kwTV6/g.net
ミキサーは年に数回ドラムの中に引っ付いたコンクリを剥がすハツリ作業があるぞ
会社によってはハツリは業者呼んでやることもあるけど基本は自分でやる

567:国道774号線
24/06/03 10:39:47.15 DrvlMifM.net
>>555
嘘くさいですよね
過去にも何度か他の業種で騙されたことあるから慎重になろ

568:国道774号線
24/06/03 11:40:53.46 Y9/VnTNr.net
>>558
あんなやつの中に入りたくねーな

569:国道774号線
24/06/03 13:49:30.12 zyaVy220.net
ヤマザキ物流は契約社員採用のくせに
ヤッスイすね

570:国道774号線
24/06/03 14:31:06.04 WEXjzUdj.net
正社員登用後はたかくなるんじゃないの

571:国道774号線
24/06/03 16:35:43.31 BdT935Fc.net
個人的トラックメーカー評価
良い順に、ふそー、ひの、ゆーでぃ、いすず
ふそーとひのは良い感じ
ゆーでぃーは可もなく不可もなく
いすず、ちゃっちい

572:国道774号線
24/06/03 16:57:14.42 9yVknvij.net
いすゞは内気循環にしてんのにトンネル入るとくっさいんだよな

573:国道774号線
24/06/03 17:37:02.86 FvtpnXVI.net
長年運転手やってた奴はもう運転手しか出来ないよ

574:国道774号線
24/06/03 18:10:14.09 CBq+c5ep.net
>>565
普通免許取った年には2t車乗ってたワシは禿げ同だわ
他のことには潰しが効かんし、どうせ雇ってもらえん
自営も無理
いや、宅配便の軽トラ自営ならいけるか
でもこれも運転手だな(笑)

575:国道774号線
24/06/03 18:16:42.66 sVA1CrUk.net
どの職業でも長年やってきたんならもうそれしかできんもんだよ。
バイト程度ならそりゃなんでも行けるけどさ。

576:国道774号線
24/06/03 18:26:55.58 +8sAMkDS.net
>>565
先日長年観光バス運転手をやっていた人がうちの運送会社に入ってきた。
期待していたのだが、いざ大型トラックを乗せるとまともに右左折できない(頭を突っ込みすぎて曲がり切れなくなる)。
長年運転手をやっていても車種が違うと出来ないものなのか。
そういえば長年


577:4トン乗っていたという新人がいたが、4トンワイドが怖いといって辞めていった(うちの4トンは全てワイド)。



578:国道774号線
24/06/03 18:35:01.93 ZcNF/xOA.net
>>568
別に気に入らない理由があって辞めたんじゃないの?
辞める理由になる程標準とワイドに差があるとは思えないが

579:国道774号線
24/06/03 18:52:59.81 CBq+c5ep.net
>>569
狭い道だとそのちょっとの幅の違いでも感覚だいぶ違ってくるよ
大型との対向でビビって、トラウマになったんじゃないかな

580:国道774号線
24/06/03 19:03:19.90 5JyTK6kn.net
トラックドライバーのお腹出てる率が高い理由なんなのかね?

581:国道774号線
24/06/03 19:43:52.34 ymFoahOI.net
>>551
最強零細のうちレベルの極上ホワイトやん
まあ、うちの方が極上だとは思うが

582:国道774号線
24/06/03 19:44:05.15 SWArPZB9.net
トラックドライバーは接客業ぜってー無理だろってのが大半だな
挨拶すらまともに出来ないの多いし

583:国道774号線
24/06/03 21:28:39.28 uPq8NLRJ.net
>>573
奇跡的に対人能力がある人が入ると、会社はその人を運転手から下ろし運行管理者として事務所に入れようとする。

584:国道774号線
24/06/03 21:33:09.65 BdT935Fc.net
やっぱ長距離走らないと高級は望めないから
狙い目というかお勧めなのは
長距離と地場混在のところだね
例えば週一で長距離1運行残りは地場みたいな
こういうところはそこそこ楽に高級とれるよ

585:国道774号線
24/06/03 21:51:48.97 PIL+AFEA.net
週4で長距離、合間に地場でもそんなに貰えなかった…

586:国道774号線
24/06/03 22:47:18.00 74pfyWNP.net
>>568
しかもバスの奴らはプライドが無駄に高い
配車にもネチネチ文句言う

587:国道774号線
24/06/03 23:57:15.49 2oF4Gc+S.net
バスは下手くそしかいないバックも殆どしないバスで上手くなるわけがない

588:国道774号線
24/06/04 00:52:24.12 OfLJYVOZ.net
観光バスって、未だにバスガイドのお姉さんに誘導して貰わないと後退できないんだっけwww

589:国道774号線
24/06/04 06:30:15.30 Ek5yA7Hl.net
転職考えてる会社
給料に愛車手当2万が付くらしいんですが
この愛車手当ってなんですか?

590:国道774号線
24/06/04 06:33:46.27 iO/xC1+C.net
毎回洗車しろということです。

591:国道774号線
24/06/04 07:18:13.63 vDeGkUEc.net
運送屋は基本給を低く抑える為に謎の手当が付いている

592:国道774号線
24/06/04 07:27:18.54 8JW8mSPK.net
ガイドさんとバックの練習♡

593:国道774号線
24/06/04 08:29:29.72 mvhctFCr.net
ガイド誘導はお飾りだよ。
いまはワンマン仕業が多いぞ。運賃も上限は撤廃されたからね。

594:国道774号線
24/06/04 09:44:35.57 W+j6Z2oQ.net
昔はガマ口大きくしたようなカバンを肩からさげた車掌さんが、路線バスにも乗ってて切符売ってたな
懐かしい
でも観光バスて普通の大型トラックと同じくらいの長さなのにそんな右左折で違い出るんかな
前後の車軸間の長さが違うんだろうか

595:国道774号線
24/06/04 11:05:56.29 SqrY3JHh.net
エロいバスガイドが常に添乗してくれるならバス運転手やる!

596:国道774号線
24/06/04 11:07:41.87 mvhctFCr.net
>>585
オーバーハングが違うからな
トラックでいえば前2軸乗ってる感覚じゃねえの

597:国道774号線
24/06/04 13:02:10.49 rWEOGh8j.net
要は下手くそなんだよ前2軸の方がバスより遥かにホイールベースも長くて2軸目がフレームに当たらないようにハンドル切れ角も少ないからまともに曲がれないわそんな下手くそじゃ

598:国道774号線
24/06/04 15:10:12.65 rWEOGh8j.net
無意味に大回りするやつは一発試験なら100回受けても不


599:合格だよお金払えば免許買える自動車学校だから多少の大回りも見て見ぬふりしつつ下手くそでもギリギリの点数で合格させてくれたんだろうけどね自動車学校は商売だから



600:国道774号線
24/06/04 15:12:30.50 rWEOGh8j.net
自分の車体のタイヤの位置とか内輪差が把握できて無いから無駄に大回りになるんだよ巻き込み事故の元

601:国道774号線
24/06/04 19:17:33.06 m2rmcUOv.net
うちの会社の自称ベテランドライバー
下道60kmを1時間で到着できると豪語

そして1時間半後に到着

どーしようもねえなあ

602:国道774号線
24/06/04 19:23:25.29 OHYjoN0V.net
>>591
いいじゃん。別に。安全運転で来たんだろうし。
たがが運送業如き、それぐらいのスタンスであるべき。
豪語して結果が違ったぐらいで癇に障んの?

603:国道774号線
24/06/04 19:38:24.98 m2rmcUOv.net
>>592
絶対間に合うってw
間に合うってww
普通に走って間に合うってwww
って言ってて遅れるんだわ
周りも60kmだとこの時間じゃ1時間半かかるよって言ってんのに
まかせとけって言っててこの有り様である

604:国道774号線
24/06/04 19:41:35.39 +o2Gs2Rz.net
だからなんなんだよw

605:国道774号線
24/06/04 19:55:35.09 7JCE2Pwq.net
フジトランスポートのスレで、ドライバーの名前と顔とリアルタイムの位置情報までもが誰でもネット検索できるって個人情報保護の話題になってんだけど、こういうのって法的に大丈夫なの??
リアルタイムの位置情報は流石にヤバイと思うんだけど、、、見てみたら女性までいるし、、
フジトランスポートに過去勤めてて、知らない間に晒されてた可能性もあるって事だよね?
運送会社って普通にドライバーの顔と名前と位置情報を晒すのはデフォなんですか??

606:国道774号線
24/06/04 20:46:32.75 PzY5Ac9m.net
かなちゃんの情報でてくるまで張り付くんだ😍😍

607:国道774号線
24/06/04 21:13:14.36 ohBUHHjU.net
業務中の運転手の顔と名前だけなら何を危惧してるのかわからん
住所や年収家族構成出てるわけじゃないし

608:国道774号線
24/06/04 21:42:40.29 1ZDlSnHw.net
今はトラックのネームプレート廃止するとこも増えてるし問題ありそうやがな
接客で店員の名札もあかんってなってきてるんやし

609:国道774号線
24/06/04 22:14:02.27 QwUC76Vs.net
フジトラってそんなキチガイやったんかw
すげーなww
というか、そこまでされても辞めないってゴミクズ以下だな、すごいよ

610:国道774号線
24/06/04 22:28:34.20 djDnQIn6.net
おじとらの場所も分かるんか
フジヤバいな

611:国道774号線
24/06/04 23:42:20.83 7JCE2Pwq.net
>>597
あ、じゃどうぞ、あなたの名前と顔写真と位置情報をここに晒してみては?笑

612:国道774号線
24/06/05 04:01:45.34 mm3pUL6/.net
絶対入りたくないわそんな会社死んだほうがマシ

613:国道774号線
24/06/05 05:49:32.69 lSsW/X9y.net
おっ?2回言ったな!!
大事な事だもんな。

614:国道774号線
24/06/05 06:45:49.25 7ulf924R.net
さすがに90㌔走行だと真ん中バカになりがちになるわな。
真ん中トラックの後ろを妙な車間空けてくっつく普通車クルーズどもがゾロゾロ並んでるとウザくてしょうがない。
普通車ならさっさと100以上は出してトラック抜いて


615:けよ。 わずかな傾斜で普通車クルーズの謎減速発生。 車間が開き、右から追い越そうかと思うと急加速してびっちり真ん中詰めてまたクルーズ。 普通車90㌔クルーズ走行禁止にしてくれるだけでどれだけ大型トラックがスムーズに流れてくれるだろうか。



616:国道774号線
24/06/05 06:52:09.91 kcous69R.net
車速車間距離関係なしに自車のスピード殺したくないために追い越し車線に飛び出してくる大型も規制すればスムーズに流れると乗用車も思ってるよ

617:国道774号線
24/06/05 07:05:36.28 LCDhJ7Xd.net
年収420万て普通?
1週間40時間

618:国道774号線
24/06/05 07:06:27.59 LCDhJ7Xd.net
平日のみ休み、盆正月関係なし
ボーナス込み時給換算1,900円ちょい

619:国道774号線
24/06/05 07:34:15.20 v0BAbuJq.net
安い。

620:国道774号線
24/06/05 08:06:49.49 mm3pUL6/.net
時給換算1900円なら間違いなく最高クラスだわ、時間長くて最低時給くらいなら安いけど運送会社なんて大半が最低時給レベルかそれ以下の会社ばっか

621:国道774号線
24/06/05 13:39:17.13 kp3g9pto.net
レジャーと小馬鹿にしてる割にケツに疲れると、焦ってこっちの安全車間に無理目にねじ込んでくるバカ大型多すぎ
つーか捲るのに時間かかるのに一度右に出たら意地でも引かないアホ多すぎ
早々に捲れないなら真ん中戻るって頭ねーのかよ

622:国道774号線
24/06/05 15:47:38.17 7KJdT89F.net
>>610
チンタラ中途半端なスピードで走ってるくせにまくられそうになった途端意地はってスピード上げるレジャー走りのド素人バカトラック一番アホだわ

623:国道774号線
24/06/05 17:25:59.94 IWZ0WICx.net
URLリンク(x.com)
これ本当に何の意味があるのかわからんのだけど
教えてエロい人

624:国道774号線
24/06/05 17:33:47.17 wJY63aeZ.net
土日祝休み年間休日120月給28万、年収370~80くらい大型トラック手積み手下ろしなしフォークリフトで自主荷役ありの地場やってるんだけど
辞めない方がいいかな?
手積み手下ろしないけどフォークばっかり乗ってて嫌になってきてる、、、

625:国道774号線
24/06/05 17:57:21.33 YxKKv5Vu.net
>>613
地域によるけど年収400以下は厳しいけどいまそれより良い条件見つけるのも難しいしまだまだ運転手の年収が上がっていくのか様子を見てからにしたほうがいいと思うよ
とりあえず国がやろうとしている中小零細くそブラック企業を沙汰できるかを見てからのほうがいい
最低でも年内かかるだろうけど
まあ5年経とうと変わらない可能性もあるが

626:国道774号線
24/06/05 20:20:56.28 jO3E2h0J.net
専属のフォークマンおらんの?

627:国道774号線
24/06/05 21:13:47.63 1GZ/UtNC.net
>>613
また、オレが考えたホワイト企業なんかねw

628:国道774号線
24/06/05 21:15:31.63 1GZ/UtNC.net
嫌なら辞めて転職すりゃいいのに、何故か自慢する阿呆が居るわな

629:国道774号線
24/06/05 21:55:53.45 sYZihI2u.net
定額減税始まるが扶養多くて減税の方が多い奴は調整給付金申請しろよ

630:国道774号線
24/06/05 21:57:19.06 RlgHEmz1.net
ワイの元職場は給料下がったって言ってたわ

631:国道774号線
24/06/05 22:15:40.29 wJY63aeZ.net
俺はたまたま住んでる近場で探して入社したらほんとにこの条件だったねん
まぁ、フォーク乗るのが嫌じゃなければフォーク必須の求人とか探せば似たような会社あるんじゃね?
体は楽だから長くは続けられるよ

632:国道774号線
24/06/05 22:25:01.48 3yQ+hbtR.net
むしろ大手がどんどん淘汰されてってるやん名糖運輸もグループごと佐川に買


633:収されることになったらしい1240億円で



634:国道774号線
24/06/05 22:31:12.79 3yQ+hbtR.net
土日祝日休みで年間休日120日以上で肉体労働無しで400以上なんて大都市でも殆ど聞いたことすら無いね、その内容なら田舎で月収25プラスボーナス総額で30も出たらいいほうだろうね

635:国道774号線
24/06/05 22:35:42.45 3yQ+hbtR.net
自分会社が佐川傘下になるとか想像しただけで悪夢だわ、大昔に佐川のヤードで仕分けの日雇い派遣やった事有るけど地獄だった二度と関わりたくない佐川とは

636:国道774号線
24/06/05 23:42:45.18 VWAcfkIX.net
確かに
以前、関西の佐川のセンターにいたことあるが、まあ酷かった。
特に傭車のドラ。少なくとも7割は務所帰りじゃないかと思えるほどカスの集まり。

637:国道774号線
24/06/05 23:45:29.81 VWAcfkIX.net
ところで、名糖ってよく鉢合わせるけど、そんなダメなのかな?

638:国道774号線
24/06/05 23:57:01.97 3yQ+hbtR.net
いや庸車なんてどうでもよかったが佐川の所長やら役所みてーなのがヤクザみたいに怒声上げて投げんなこらー!とか、おいてめーやるきあんのかこら!とかめちゃくちゃ叫んでてカイジの世界みたいだったわずっと中腰で高速で流れる荷物を仕訳とかその後経験したどの運転手仕事よりきつかった、流石に今はマシンになったのかなあれ

639:国道774号線
24/06/06 05:48:02.37 A2RMZI9N.net
零細だけど極上ホワイトのうち
信じなくても別にいい
乗る車両によるが、最低時給換算1900~2600
残業無し
全高
フォーク積み下ろしは自主と半々くらい
ルート
約110日
内カメ無し
ルール無し
他にも色々良い点があり
大手!とか、上場!とかに騙されなくて良かった
最高峰の運送会社だと思う

640:国道774号線
24/06/06 06:39:38.85 Y9cwcEPP.net
昔は本当に佐川ダッシュしてるのよく見たけど最近はもうやっとらんな

641:国道774号線
24/06/06 06:58:32.39 V0YNj6xT.net
>>616
薄給なのが問題なだけで
こんな会社いくらでもあるだろ

642:国道774号線
24/06/06 07:54:55.09 E3hSAnaY.net
こないだスマホ運転してたのが警察にバレて止められた時、俺が手に持っていたのは手帳だと言い張って難を逃れた。
その時車内カメラはないかと尋ねられたわ。無くて本当に良かった。

643:国道774号線
24/06/06 08:11:07.74 MCS/bF3K.net
>>630
あっても見せる義務はないよ。
あなたたちの作り上げた冤罪の証拠として裁判で提出しますって言えば黙るだろ

644:国道774号線
24/06/06 09:31:53.15 M2d/XM9s.net
佐川より佐川から独立した連中のやってる業者の方がやばいわ

645:国道774号線
24/06/06 09:44:34.60 OZPw+ZKK.net
そりゃ佐川はどんどん変わっていくのに元佐川の社長は当時の佐川精神のままだから。

646:国道774号線
24/06/06 10:56:59.79 cVtSgOfa.net
この仕事車内の間は涼しいのが利点だわ

647:国道774号線
24/06/06 11:39:20.82 PZKs1W9l.net
皆の会社って高齢化対策出来てる?
うちは80歳で大型乗ってるとか70で長距離行ってる人とか普通にいる
アラフォーの俺が最年少で下が入る気配なし
高齢ドライバーの事故とか免許返納問題とか見てるとこの先マジでどうなるんだろって心配だわ

648:国道774号線
24/06/06 11:58:17.16 OZPw+ZKK.net
高齢化対策なんてそれはもう大幅な待遇改善以外に方法は無いわ。それができるところはごく限られてるだろうね。

649:国道774号線
24/06/06 12:06:02.62 LADWXvni.net
お前ら年収400万以下なの?
それで�


650:ヌうやって生活できるんだ?



651:国道774号線
24/06/06 12:08:23.97 LADWXvni.net
横乗りのじじいが昭和の感覚のままだしこのご時世にやたら助手席で咳をする
仕事に関係ない昔話まで聞かされてめちゃくちゃストレス
久しぶりに飲酒してもたわ

652:国道774号線
24/06/06 12:54:05.81 LaBz+ALs.net
>>637
どうもこうも無いだろ400万なんて大型とか佐川みたいなきっつい宅配4トンとかしか貰えてないよトレーラーでも海コンなら大半は350以下
普通の4トンボーイとかなんて昔やってた会社とかみんな年収300万とか普通だったぞ
なん大型運転手の平均年収は450万とかデータが出てるし平均は1部の高給取りか上げてるだけだから中央値は多分400くらいだな大型で

653:国道774号線
24/06/06 13:03:59.19 LaBz+ALs.net
ちなみに大手の福山通運クラスの夜間大型長距離路線便で毎日重たい荷物手積み手おろししてようやく年収600万程度だそのへんのクソみたいな会社で少しくらい大型車の荷役作業で肉体労働したってせいぜい500ちょっとだろ日曜休みのみとか、下手したらいつになったら家に帰れるかも配車出るまでわからない様なスポット仕事の連続みたいな長距離とかやらされてな

654:国道774号線
24/06/06 16:14:48.70 LADWXvni.net
>>639
低すぎだろ
どうやって生活すんだよ社会保険料も上がって手取り減ってるのに

655:国道774号線
24/06/06 16:15:13.48 2s1FJjUs.net
興味ない昔話する爺はどこにでもいるんじゃない?
反応見て興味ないって気付かない時点で動物に近い

656:国道774号線
24/06/06 16:29:29.83 OZPw+ZKK.net
>>641
独身なら余裕。実家暮らしならアルファードだって買える

657:国道774号線
24/06/06 16:32:08.16 LADWXvni.net
>>642
しかもナビ否定してた

658:国道774号線
24/06/06 16:33:27.65 LADWXvni.net
>>643
こどおじかよ

659:国道774号線
24/06/06 17:29:00.97 LaBz+ALs.net
>>641
大体400万前後で運転手やってるのは50歳以下くらいの氷河期世代以下が多い、運転手始めた20年前くらいが不景気と企業の物流コストダウンの荒波の真っ只中で少し上のバブル世代が高い給料でちょろい仕事してるのを見ながら同じ会社でも全く異なる給料待遇で低賃金奴隷長時間労働させられた時代の犠牲者
当然独身者が多く既に結婚など諦めてる、だから400でも一人ならそれなりに食えてるんだよ
少子化ってこういう世代が夢を持てる給料待遇と恋愛するような時間的余裕すら与えられなかった結果なんだよね

660:国道774号線
24/06/06 17:37:24.30 kMnfWnSk.net
>>646
まさに俺の事だ

661:国道774号線
24/06/06 18:54:49.60 tYKo3qJ3.net
ナビ否定老害って実在するのか?
俺の知ってる限りベテラン爺でもナビ否定する奴なんていなかったな
むしろ進めてくるぐらい

662:国道774号線
24/06/06 19:02:47.78 wst+xzmf.net
昔のナビは酷かったから、それを引き摺ってんでね?

663:国道774号線
24/06/06 19:14:39.74 +GUJCJI5.net
アルファードなんて無理して残クレで所有してるアホも多かろう

664:国道774号線
24/06/06 20:31:57.59 MUMZKXoZ.net
運送業界でよくエンカウントするおじさん
ナビ使うなおじさん
ナビが嫌い、ナビを使うと道を覚えない!紙の地図を使え!と豪語する

歯がないおじさん
シンナーでも吸ってたのか歯が溶けている
喋りかけてくるがなんと言っているのか聞きづらく聞き返すと不機嫌になる
被害妄想おじさん
常に


665:自分ばっかりがキツイ配車が組まれていると思い込んでいる、妄想のまま配車マンにキレ散らかしたりする  他人の配車が気になるおじさん  今日誰がどこ走ってるのかやたらと詳しい 被害妄想おじに教えたりする 電話大好きおじさん とにかく運転中電話してないと気がすまない 「今日どこ走ってるの」「今何してるの」 と中身のない話を毎日毎日繰り返す  こちらがやんわり電話切りたい感じを出しても気にしない 



666:国道774号線
24/06/06 22:13:44.72 FiK9rL4O.net
>>648
実在するぞ。俺の所はナビ見てる奴は仕事出来ない的な事言ってる奴が多数派だよ
地図買わされたし

667:国道774号線
24/06/07 00:46:46.77 IryI/MqF.net
>>651
うちは一人も該当者いないわ
俺が1番歳食ってるけどどれも当てはまらないし

668:国道774号線
24/06/07 01:50:33.19 Ja0LiBX+.net
>>653
自分で気が付いてないだけじゃ・・・・・・
当てはまるヤツ居るってか、めちゃくちゃ居るわw
少しだけ付け加えるならナビ使うな&使ってもノースアップしろジジイw

669:国道774号線
24/06/07 02:06:04.93 gsHLfgJK.net
>>646
悲惨だな
誰のせいなの?
竹中平蔵?小泉?岸田?

670:国道774号線
24/06/07 02:09:08.91 gsHLfgJK.net
>>648
横乗りでナビ否定されて初めて通った高速道路を1度通ったらどこで工事してるかも覚えとけと言われたよ
マジでうぜーわこの老害
しかも俺は本業ありで週数回のただのバイトでそこの会社に就職する気なんてさらさらないぞ
なのに手積みできるか?とかまで聞いてきて昔話までされて凄いストレス
この老害のせいでみんな辞めてバイトですら集まらねーんじゃねーの?と思ってる

671:国道774号線
24/06/07 02:11:46.04 gsHLfgJK.net
>>651
ナビ否定じいさんはあとは1度通ったらその道は覚えとけとか言う
ちなみに俺の横のりのじいさん上前歯が見えるところ2本しかねーし残りの歯も夜でも黄色とわかる色だわ

672:国道774号線
24/06/07 03:48:46.96 hd/Onn57.net
たまに冷凍倉庫に1パレくらい納品に行くんだけど
そこで大型に冷凍品全部バラ積み(天上まで)してる人を見て疑問なんだが
凍傷とかなったりしないの?

673:国道774号線
24/06/07 04:45:38.33 u/z2IldW.net
被害妄想他人の配車が気になる電話大好きを1人で兼任してる人が何人もいる
正直トラック降りて内勤でもやってて欲しい

674:国道774号線
24/06/07 05:02:32.86 05qzzJLc.net
ギリ健が多い職種だからな

675:国道774号線
24/06/07 05:08:49.33 05qzzJLc.net
アドブルーが切れて自分の小便入れたジジイがいるからなw

676:国道774号線
24/06/07 08:10:49.09 hIYSXLS6.net
まあ今どきナビ禁止なんて言ってる会社は行かない方が良い、面接の段階でうちはナビも携帯ホルダー1個すら付けるの禁止で地図のコピー渡すからそれ見て行ってくれとか言われた段階で即辞退したった面接行く前に教えろや時間とかガソリン代が無駄になった
大手に多いこういう会社

677:国道774号線
24/06/07 10:59:23.27 tsgBP5jo.net
>>662
面接官はナビ否定はしてないし使うといいと言っているが横乗りの老人が否定してきてる
ナビを否定するのにハイウェイアプリで渋滞情報は見ろという矛盾

678:国道774号線
24/06/07 12:04:34.98 aUnT+hmY.net
>>663
クソみたいな大手はスマホとかカーナビとか一切禁止で車内監視カメラで常時監視が多いよ地獄

679:国道774号線
24/06/07 12:10:07.89 7wluGnWG.net
車内監視カメラあるのって例えばどこ?
ズラーっと書


680:いてよ注意喚起ってことで



681:国道774号線
24/06/07 12:11:12.02 uzvkOlRM.net
会社名どんどん曝そうぜ
でないとこの業界改善しないよ

682:国道774号線
24/06/07 12:11:52.97 7wluGnWG.net
給料の明細出せとか言ってるわけじゃないんだからそれくらい書いて欲しいよね

683:国道774号線
24/06/07 12:21:04.18 RY+Cat3j.net
むしろ大手で付いてないとこあったら教えて欲しいわ

684:国道774号線
24/06/07 12:21:34.84 fH8jeqom.net
初心者がナビ使うと過信して高さ制限無視してトンネルに突っ込んだり狭い路地に入って抜けられなくなったりするからね
使いこなすには経験とセンスが必要
バックカメラも一緒で死角を気にせずバックして天井にぶつける人が多いから昔は新人未経験に敢えてバックアイ無しの車を使わせるとこもあった

685:国道774号線
24/06/07 12:25:21.02 7wluGnWG.net
高さ気にせず突っ込む奴は地図でも突っ込む。標識とか気にしてないんだもん。
Googleマップちゃんと使えば高架をズームでみれるから、どうせ1から覚えるならもうナビとか使いこなせるようになったほうがいい。
あと、バックカメラもアリで運転させた方がいい。いちいち昔の戻るの頭悪すぎだわ。

686:国道774号線
24/06/07 12:46:05.45 8kXvBxck.net
ナビ無しじゃないか出来ん
そういや昔はハンドルの上で地図回してたw

687:国道774号線
24/06/07 12:50:31.54 SBs48IqR.net
でも昔の無線飛ばし合ってたのはなんか楽しそうだな

688:国道774号線
24/06/07 13:32:02.72 aUnT+hmY.net
>>665
100台以上有るようなそこそこ大きな会社とかもっと遥かに大きな会社ならかなり普及してるみたいね数十台以下の中小零細はさすがに付いてるとこは殆ど無いけどね
100台以上の中堅から大手なんて全体の運送屋の2割以下くらいだし面接や電話で最初に確認すればいいよ嫌なら

689:国道774号線
24/06/07 14:42:40.28 7x3IckHg.net
センコーの一部は内部カメラ二つあって片方はAIが視線を監視
ナビついてるのにちょっと見ただけでよそ見判断されて始末書
始末書の枚数で懲罰委員会にかけられて減給または解雇

690:国道774号線
24/06/07 14:45:54.34 aUnT+hmY.net
うわ地獄だなセンコーw

691:国道774号線
24/06/07 15:31:11.31 8kXvBxck.net
そして成り手が居なくなる

692:国道774号線
24/06/07 15:57:35.24 4Wj+QX6z.net
配送ドライバー、介護士、看護士
ここら辺は全員辞めて生活保護申請すればいいんだよ
元総理大臣も生活保護推奨してたし世の中それでまわるのかどうかの実験にもなるしw

693:国道774号線
24/06/07 16:06:13.84 KZFlTyq5.net
>>666
なんで安全性を低い方に改悪させようとするんだよ
本当にトラック運転手って考え方おかしいよな

694:国道774号線
24/06/07 16:10:01.37 KZFlTyq5.net
お前らの自由にさせたらこないだの美女木での悲劇はいつまでも無くならないんだわ
楽したいだの、ひとりで出来る仕事しか出来ないだの、くだらない理由でトラック運転手になったのは分かる
だけどお前らが動かしてる鉄の塊は万が一の際に乗用車の何倍もの殺傷能力を発生させるんだよ
その事を無い脳ミソを最大限使って理解しろ人間のクズトラック運転手

695:国道774号線
24/06/07 16:51:28.66 4Wj+QX6z.net
>>679
「私は人間のクズです」まで読んだ

696:国道774号線
24/06/07 16:54:53.29 aUnT+hmY.net
監視カメラなんて付いてる会社だけになったら運転手なんて引退して半グレでもやるわ

697:国道774号線
24/06/07 18:03:35.14 gsHLfgJK.net
>>669
いまのナビは高さ設定も横幅設定もあるぞじいさん
しかも地図で高さ制限なんてわからねーだろ
どんだけ頭弱いのよじいさん

698:国道774号線
24/06/07 18:05:14.60 gsHLfgJK.net
>>681
なれ


699:ねーから運転手してんだろ🤣



700:国道774号線
24/06/07 18:05:31.29 gsHLfgJK.net
>>678
運転手は基本的にガイジ

701:国道774号線
24/06/07 18:06:46.63 gsHLfgJK.net
社内ルール破ることをカッコいいと思ってる馬鹿ばかり
それなら社内ルールを変えるように言えばいいのに上司や管理者には黙り
ドヘタレの知的障がいレベルの馬鹿の集まり

702:国道774号線
24/06/07 18:08:31.31 gsHLfgJK.net
この前も国道でこっちがバイクで走ってたら幅寄せしてきたから信号待ちで文句言ったら言い返してきたから刺青見せたら180度態度変えてヘコヘコ
それまでは懲役行ってたとか能書き垂れてたのに刺青見せたとたんだぞ笑
本当にドヘタレで嘘つきの馬鹿の集まり運転手

703:国道774号線
24/06/07 18:10:37.85 QnOO/eg6.net
>>686
おまえザコだろ

704:国道774号線
24/06/07 18:34:14.95 h1Lq3iod.net
ザコだからネットで連投してイキってるんだよ
老害で友達も家族もいないから
ここしか話し相手がいないんだ
察してあげて

705:国道774号線
24/06/07 19:30:27.71 K/MLQ5y7.net
>>683
若い頃は半グレみたいなもんだったわ運転手初めて真面目に生きだした感じ

706:国道774号線
24/06/07 19:31:40.88 K/MLQ5y7.net
今どき入れ墨なんてなんとも思わんわ全身和彫りでも屁でもない

707:国道774号線
24/06/07 19:39:29.47 iv06bIHR.net
イキってるイキってる🤣

708:国道774号線
24/06/07 19:40:58.18 bEbTIzYd.net
昔宅配してた時に刺青なんて飽きるほど見たわ
訪問時にちんちん丸出しで出てくるおっさんの方が刺青より珍しかった

709:国道774号線
24/06/07 19:52:43.12 njNHBsks.net
>>685
お前の個人情報なんかいらねーんだよ笑

710:国道774号線
24/06/07 21:26:07.58 KOtK42wk.net
>>678
おまえは勤務中の表情や行動が常時他人に見られるような環境で働きたいの?
そんな業界が他にあると思ってるの?
こんな人権侵害が平気でまかり通ってること自体がこの業界の異常性だわ

711:国道774号線
24/06/07 21:29:13.85 u/z2IldW.net
>>694
上司に監視されるのは内勤なら普通だろ
やましいことしてなければ見られても痛くも痒くもない
どうせ運転しながら株取引やスマホゲームでもやってんだろ

712:国道774号線
24/06/07 21:36:12.61 yoyUR64D.net
>>695
自己紹介乙

713:国道774号線
24/06/07 22:12:08.45 DOedrVVd.net
>>678
そもそも安全性が低くなるという根拠は売りつける側のいかがわしい自称データを除いてどこにもないし、改悪でもない
あんなもん取付けたら気が散ってかえって事故るわw

714:国道774号線
24/06/08 00:24:38.64 pv6wX6F9.net
>>645
トラックドライバーって独身で親と住んでるの多いよな。羨ましい。
パンツとかも洗濯してもらってるのか

715:国道774号線
24/06/08 05:04:48.98 ObmFw3oN.net
>>695
内勤者と同じ拘束時間ならまだわかるけど、彼らより1.5倍くらい長いんだからサラリーマンの論理を言われても困るよ。
だからドライバー不足すんのよ。

716:国道774号線
24/06/08 05:30:03.07 VT4peUdU.net
暗いと不平を言うよりも
進んで明かりを点けましょう

717:国道774号線
24/06/08 05:40:41.35 sjCJDHYd.net
>>661
尿素なんだから間違っちゃいないだろ

718:国道774号線
24/06/08 05:42:58.04 xBU+VdY1.net
>>674
だからセンコーは大型降りてリフトマンやってる奴が多いのかなるほどな

719:国道774号線
24/06/08 06:39:19.41 unmrpVSx.net
>>700
つまりブツブツ影で文句言うくらいなら上司をブン�


720:」れということですね理解しました



721:国道774号線
24/06/08 06:41:32.04 CEKQZrLf.net
朝の来ない夜はありません
春の来ない冬はありません

722:国道774号線
24/06/08 06:46:57.28 WCF8+4Jw.net
三芳エキスプレスで「2台の車内カメラで逐一チェック」で、安全でしょ?素晴らしいでしょ?ウチの会社イケてるでしょ?
ってニュースでやってたけど、
運転する側からしたらどーなんですか?

723:国道774号線
24/06/08 07:04:28.45 VRdkihtd.net
地獄です

724:国道774号線
24/06/08 07:48:26.53 x0rHJpWQ.net
インカメ付いてる会社なんかに良く入るな
年収3000万くれたらようやく選択肢に入るレベル

725:国道774号線
24/06/08 07:51:15.88 MvnANNaO.net
>>651
インカメ大嫌いおじさんも追加で

726:国道774号線
24/06/08 07:55:47.68 WCF8+4Jw.net
AIで常時チェックと人の目で随時チェックって言ってましたが、眠気覚ましの行動ですらやりづらくなりますよね
歌うたったり会話したりラップの練習したり・・・・・・
黙って脇目も振らず運転だけしてる方が危ないと思うし、鼻ほじったりふざけて気持ち悪いくしゃみしてみたりをイチイチ見られてたら内勤の自宅にもライブカメラつけて欲しいですよねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch