【初心者】トラック運転手になりたい人が質問する雑談スレ58【ベテラン】at TRAF
【初心者】トラック運転手になりたい人が質問する雑談スレ58【ベテラン】 - 暇つぶし2ch150:国道774号線
24/05/22 19:45:47.25 jMhcw7qy.net
4トン仕事がトータルで勝ちそう

151:国道774号線
24/05/22 19:58:37.21 RRcryXJk.net
そう思うなら4t乗っとけばいいヨ

152:国道774号線
24/05/22 20:17:36.67 AfSI6xas.net
会社とはなしつけてとにかく稼ぎたいから走らせて、みたいな感じで
運行管理や労基法無視で走ってる人いるけど
デジタコと日報はどうやってごまかしてるんですか?

153:国道774号線
24/05/22 20:42:00.03 BZocsesR.net
俺も時間制で良いと思うね
労働ってのは基本時間の切り売りなんだし理に適ってる
そもそも歩合制みたいなのは、おかしいような気がするね

154:国道774号線
24/05/22 20:52:41.14 OrhXjYUM.net
どうだろう?運送業はそもそも時給が安い。
それを打破する可能性があるのは歩合制。もちろん異論は認める。色々問題もあるからね。

155:国道774号線
24/05/22 21:00:09.30 y/mXTg3a.net
>>151
本当にやばくて、日報を役所に出せない運行は
そもそも運行記録や日報を作らない

最初に入った会社で4トン乗ってた時がそうだった

「日報やチャート紙


156:出してもらっても、役所に見せられないから、チャート紙入れなくていいよ」 って言われるんよ



157:国道774号線
24/05/22 21:18:18.76 AfSI6xas.net
>>154
距離飛んでるのはどうするの?
そこまでみないからバレないってだけ?

158:国道774号線
24/05/22 21:44:05.33 y/mXTg3a.net
>>155
そんなん知らんわw

取り敢えず松江市~吹田市を3時間以下で走らないと納品時間に間に合わなくなるから、高速130km、下道90kmで走るのに疑問を抱かない運転手しかやらされない仕事な

松江を21時に出発して、0:30には吹田で空車にして、摂津市で積み込んで4時までに高速のって、福山市で降ろして、下道で岡山に移動して、某ドラックストアのセンターで積み込んで、店舗にばら撒き(10件くらい)ながら松江に帰るんよ

159:国道774号線
24/05/22 22:09:23.65 CZoedrbS.net
4トンの高速走行なら今どき120km区間もあるし高速なら20kmくらいスピード違反したって捕まらないし普通に120から130km出せばいいよな4トンの利点なんてリミッターない上に乗用車と同じスピード規制だってくらいしか無いのに大型の車速に合わせるなんて無駄でしか無い

160:国道774号線
24/05/22 22:22:50.26 z/yiGldH.net
にとんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

161:国道774号線
24/05/22 22:29:52.38 HErNxRAW.net
ちっこいナンバープレートwwwwwww

162:国道774号線
24/05/23 00:04:12.33 hTFGS9Kt.net
時間に余裕ないコースとかやりたくないな

163:国道774号線
24/05/23 00:57:57.43 AgjgGTsD.net
結局会社次第です。

164:国道774号線
24/05/23 04:26:55.24 EqvRSL5E.net
飛ばしてるような会社は基本やめた方がいいね
逆に高速でチンタラ走ってるシ◯ハナなんかはHPみると良さげ

165:国道774号線
24/05/23 05:47:18.22 hNjRzgxR.net
>>162
給料安くて仕事も糞なのに?
休日も少ないし求人常連でしょ

166:国道774号線
24/05/23 06:49:49.19 hPT6r3Lk.net
>>141
元軽貨物だけど軽貨物舐め過ぎw
まぁー、波がめちゃくちゃあるけど繁忙期の宅配とか80万90万はできるし出前館フィーバーの時は200万近くやったよw
人が増え過ぎてそこまで稼ぎづらくなったけどやってる人はまだまだ沢山いる。
ただ、常に時間に追われてセカセカするのに疲れたから辞めちゃったけど

167:国道774号線
24/05/23 07:26:08.96 h3dQBsqZ.net
運賃と給料を比べてもどうしようもないよ?

それと経験者は転職するなら求人じゃなくて紹介で引っ張って貰わないと永遠にいい所には巡り会えないよ
今の条件いい所の基準って中型で年収600万大型で700万以上
もちろん地場で完全週休二日土日祝日休みの月の残業40時間が普通

これ以下の条件の転職をしたら今後自分が惨めな目に合うだけだから
言うだけは言っておく
有り得ないとか言う奴の言うこと聞いてたら後悔するのは自分だからね

168:国道774号線
24/05/23 07:41:03.94 1fcXz7cZ.net
昨日自分の車が車検で日野に持ち込んだんだがサービスフロントの態度悪くてイラッとした
初めてトラックディーラー行ったんだけどどこもそんな感じなのか

169:国道774号線
24/05/23 07:55:41.73 frJ/Xj3A.net
ドヤ顔で法律違反語らないで...怖いよ

170:国道774号線
24/05/23 07:57:13.68 5zdXw9tG.net
>>154
幽霊社員か
所得税とか住民税も給料から引かれてないならスゴいけど
雇用保険もそれじゃなしかな
それか内勤してる体裁で実際は運転してるのかな

171:国道774号線
24/05/23 09:11:23.57 rvMa7nmY.net
>>164
それは委託と言う自営で安い単価の仕事をセコセコ頑張って数こなして稼いでるだけだろ、トレーラーみたいに雇われ社員で働いて社会保険とか入れて1日で10万とか20万とか売上上がるのとはわけが違うわ、現にお前とっくに辞めてるだろきつくてさ
トレーラーで長く落ち着いて無理なく稼いだほうがいい運送はでかい車乗らなきゃ稼げない、馬車馬のように必死で肉体労働しまくって働きたいなら4トンとかで宅配とかでもいいけどさ

172:国道774号線
24/05/23 09:19:15.43 2dFc44vL.net
経費は売上に比例するから大した事ないし税金系も脱税し放題で家買う時くらいか?多めにするのは。
俺は別に善人じゃないからほとんど手取りで残るようにしてた
繁忙期も年2回だったのが色んなセールとかでやろうと思えばいくらでも稼げるよ
俺が逃げた?まぁ~、逃げたでもいいけどさw個人事業主なんだから渡り歩いたり飽きて別の事したり自由だからね
俺の場合は時間に追われるのが嫌になったから辞めたけど言い方によったら一時中断してるだけとも言えるわね
好きな時に好きな所に戻って好きな事できるから✋

173:国道774号線
24/05/23 10:13:01.77 rvMa7nmY.net
>>165
断言するそんな会社は一軒もない

174:国道774号線
24/05/23 10:18:01.06 rvMa7nmY.net
アホみたいな高待遇が当たり前と言ってるおバカさんはせめて今でも入れる実例を上げてみてね無いから
4トンで600万とか佐川とかみたいな宅配肉体労働か軽トラで不安定な委託自営業しか無理
大型で手積み手おろし深夜の長距離路線便の福山通運ですら将来的に大型を700にしますとま自慢気に言い出したって事は今はもっと安いってことだ
まして肉体労働無しの4トンボーイで休みいっぱいそんな会社は良くて400貰えたら最高レベル普通なら300から350な

175:国道774号線
24/05/23 10:42:54.03 CLwXU39+.net
トレーラーって休憩場所探すのに苦労しそう

176:国道774号線
24/05/23 10:43:20.69 LTaYn+99.net
>>166
オレはUDであったな

177:国道774号線
24/05/23 11:02:23.11 SoIw8LjU.net
軽貨物w

178:国道774号線
24/05/23 11:16:37.36 5zdXw9tG.net
バカにすんなよ
歩いたり小走りしたりで、健康的な運転手だわ
腹ジョニー・デップリの手積みなし大型運転手とは雲泥の差だ
宅配に来る人らたいていシュッとした身体してるだろ

179:国道774号線
24/05/23 11:17:28.70 fpgYLQRb.net
>>176
>腹ジョニー・デップリの手積みなし大型運転手とは雲泥の差だ
この親父ギャグがもうね

180:国道774号線
24/05/23 11:26:59.26 tLEDya0+.net
俺みたいに自己管理できてる身からするといい歳こいて楽な仕事できない奴が気の毒だわ

181:国道774号線
24/05/23 11:34:47.34 SoIw8LjU.net
持ち込み軽貨物w

182:国道774号線
24/05/23 11:37:44.66 y+c/TV5I.net
若いうちならともかくいい年したオッサンが2t4tで汗かきながら手掴みしてるの見ると何とも言えない気持ちになる

183:国道774号線
24/05/23 12:09:13.89 ww9TA9Rw.net
ウイング車だとナカノ商会のアマゾン便
食品系だとFラインが一番まともだと思う
どっちも労働環境や待遇はしっかりしているし

184:国道774号線
24/05/23 12:21:45.63 rvMa7nmY.net
>>178
それな昔から楽な仕事して自宅で軽く筋トレしつつ無駄に食べずに食費も節約してたからメタボとは無縁だし体力もそれなりに維持してるわ
手積み手おろしなんてしたって4トンで週休1日で食品とか運んで年収400とか500ポッチじゃ割に合わないしな腹が減って食費かかって差額分食っちゃうから無駄
それより大型とかで自動車部品とか専属で運べば肉体労働殆ど無しで年収400くらいはくれるし腹もそんな減らないから食費は3万も有れば足りて効率的だし週休2日の会社も多いから趣味も楽しめる
手積み手おろしなんて大型なら社員で年収1200万は貰えなきゃやめたほうがいい

185:国道774号線
24/05/23 12:22:27.27 5zdXw9tG.net
>>181
ナカノの大阪の営業所、日勤のみ中型トラックで月31万以上か
なかなかええやん
これに+αあるなら、かなりええね

186:国道774号線
24/05/23 12:52:15.13 sHSUdoKp.net
一方、零細のうちは
完全週休二日制
ウィングパレ
全高
残業無し
で、それと同じ感じなのであった
なお、大型以上だと、その額は普通に超えてくる
零細のうちに負ける大手😭

187:国道774号線
24/05/23 12:55:49.47 dgR5/0uy.net
トラックって思ってたより給料低いんですね。考え直します

188:国道774号線
24/05/23 13:19:58.20 fpgYLQRb.net
>>185
これだけ言われてるのに今気づくなんてどうかしてる。二度と来ないように。

189:国道774号線
24/05/23 13:23:23.42 DDu8jiZ5.net
>>185
バスやりなよ
荷物の積み降ろしないから楽勝
運転してるだけだし
実働時間も短いよ

190:国道774号線
24/05/23 13:24:09.73 DDu8jiZ5.net
荷物を壊して弁償とかもないからね
いまこそバスだよ
そこのきみ

191:国道774号線
24/05/23 13:25:10.32 DDu8jiZ5.net
納品時間気にしたり
荷待ちなんかもなし
いますぐ応募しなよバス

192:国道774号線
24/05/23 13:26:46.14 5zdXw9tG.net
バスがバズってるご時世だし
いいんじゃないの

193:国道774号線
24/05/23 13:52:05.03 omjnNXQZ.net
>>188
乗客壊したら逮捕じゃん

194:国道774号線
24/05/23 14:09:31.41 3gT9vK91.net
荷物が勝手に乗り降りしてくれると考えるとめっちゃ割のいい仕事に思えてくるな

195:国道774号線
24/05/23 14:10:55.63 CLwXU39+.net
文句言うけどな

196:国道774号線
24/05/23 14:16:49.75 6vI5o9Gl.net
タクシーやバスのカスハラ動画見るとやりたくなくなる

197:国道774号線
24/05/23 14:29:11.06 aRBOon3u.net
給料安くて時間長くて家帰れなくて社会的地位まで悪いのに何で運転手やってるの?

198:国道774号線
24/05/23 14:34:30.64 fpgYLQRb.net
と、自分に問いかけてみる

199:国道774号線
24/05/23 14:45:38.65 5zdXw9tG.net
働けど
我が暮らし楽にならざり
じっと手を見る

200:国道774号線
24/05/23 14:47:43.23 cRohjggJ.net
長距離ってさぁ、おなにーばっかしちゃうよなw

201:国道774号線
24/05/23 14:51:57.37 fpgYLQRb.net
女の運転手はどうなんだろうな。

202:国道774号線
24/05/23 15:00:04.60 rvMa7nmY.net
>>195
車やトラックが好きでカッコイイトラックを更に自分の好きなように飾って気楽に楽しくドライブ気分で走れる仕事がしたいからだ
だからそれが出来ないクソみたいな監視と規則に縛られた金も安い見掛けだけ立派な大手会社には興味なし

203:国道774号線
24/05/23 15:00:46.59 rvMa7nmY.net
>>198
車内監視カメラ付いてる奴がオナニーも出来ないって嘆いてたよ

204:国道774号線
24/05/23 15:07:28.71 0e1a4t7q.net
>>200
手取りで50万くらいくれたら監視されてもいい?

205:国道774号線
24/05/23 15:14:44.89 5zdXw9tG.net
>>202
さすがにそれだけあれば、ガンジガラメでも我慢出来るな

206:国道774号線
24/05/23 15:14:51.46 lMIlh/+H.net
なんか不思議とここではあんまりそういう事が言われないんだけど
他の事なんか全部置いといてとにかく人間関係が嫌になったってやる人もかなり多いはずなんだよな
この業界も人間関係はあるけど他業種とは比べ物にはならないから

207:国道774号線
24/05/23 15:21:24.59 rvMa7nmY.net
>>202
手取りとか言われても配偶者控除等立場で違うしわかりにくい、まあ総支給で年収1000万以上くらいくれて日勤のみ始業は早出無し8時開始で残業月に10時間以内で土日祝日休み年間休日125日くらいなら監視カメラも我慢してあげよう

208:国道774号線
24/05/23 15:28:25.43 0e1a4t7q.net
お前にそんな価値ないわ

209:国道774号線
24/05/23 15:32:20.16 MICElq+j.net
トラック運転手ってアタマ悪いから給料を手取りでとかいうよね

210:国道774号線
24/05/23 15:42:42.66 rvMa7nmY.net
>>204
人間関係が気楽とか言うのはやったことない素人かよほどラッキーな環境なんだろう
大手とかは上司に先輩に小うるさくて生意気な客とかストレス半端ないぞ道で先輩とすれ違って挨拶しなかっただけで生意気だ!とか言われることもあるし
最後仕事が終わって点呼のために内勤が大勢いる事務所に立ち寄る時なんて事務所の空気1つでその日の気分が台無しになったりする感じ悪い会社もあるんだぞ

211:国道774号線
24/05/23 15:43:47.17 rvMa7nmY.net
>>206
なら人手不足に嘆いてろ一生

212:国道774号線
24/05/23 15:47:15.67 rvMa7nmY.net
そうだな毎月総支給65万にボーナス4ヶ月は欲しいよね大手の監視ストレス運転奴隷労働なら

213:国道774号線
24/05/23 15:50:23.67 5zdXw9tG.net
年700が限界ですわby福◯

214:国道774号線
24/05/23 15:51:30.70 LTaYn+99.net
>>192
荷物が文句言ってくる(´;ω;`)

215:国道774号線
24/05/23 15:58:14.59 RD4oyfLD.net
>>201
そんなの気にした事ないわ

216:国道774号線
24/05/23 16:07:49.01 NKXSAIA1.net
気になってたので質問です
海コンってトレーラーは着いた順に並んでますよね?でも荷物は関係なく積み重なってますよね?どうやってトラックと荷物をマッチングするんですか?

217:国道774号線
24/05/23 16:09:23.26 0e1a4t7q.net
>>214
上にあるものを横にどける

218:国道774号線
24/05/23 16:50:30.74 NKXSAIA1.net
>>215
トラック順で荷物を探すという事ですね?謎が解けました。
ありがとうございます!

219:国道774号線
24/05/23 17:00:03.92 Vpc/yncO.net
トラックGメンってさ
荷主と入り込んでる業者の数によってはバレバレになるけど
報復とか契約切りとかないのかね?
たまたま通りかかったんですが状況確認ささてください、みたいなかんじなのかな?

220:国道774号線
24/05/23 18:00:39.84 CLwXU39+.net
>>201
うちの会社はカーテン引いたらインカメラ隠れる位置につけてくれてるよ

221:国道774号線
24/05/23 18:12:13.21 0FYVKByb.net
ところが、オナシーン見たい変態オッサンが隠しカメラを・・・・まあ、ないか(笑)

222:国道774号線
24/05/23 19:08:40.80 8VBpD/7B.net
>>201
いや、休憩中くらいタオルとかで隠せやww

223:国道774号線
24/05/23 19:11:39.69 DdW1XnY4.net
ダンプのスパッツに上手く乗れないんだけど
コツとか知ってる人います?
スレが見当たらないので

224:国道774号線
24/05/23 19:22:24.25 uxvlg/wt.net
今はレギンスって言うんだぞ

225:国道774号線
24/05/23 19:43:25.13 Tqa4dlg/.net
>>171
じゃあ求人の例だけどインディードの協栄流通を探してみな
そこに友人がいるが4トンで月残業40制限で年収600万以上貰ってるぞ
ただ今は中型の募集はしてないが探せばまだまだあるぞ
お前の中じゃ無いんだろうなお前の中じゃ
ここが生協の本体やで
インカメあるし何処でもヘルメット被らなきゃいけないし荷扱い場所全部の監視カメラでチェックしてるがな
よくCXカーゴが生協本体と言い張る馬鹿がいるが協栄の下請けだ

226:国道774号線
24/05/23 20:03:58.17 eqxrGR9E.net
>>2


227:07 その通りだよね 総支給基準で考えないと、年収も社会保険料も税金も算出できない 目先で手にする銭しか見えないんだろうね



228:国道774号線
24/05/23 20:30:09.92 bpFHaGlK.net
>>223
協栄流通株式会社の平均年収は377万円、年収範囲は250~650万円です(13人の正社員の回答)。

229:国道774号線
24/05/23 20:48:08.31 Re8+A0wr.net
>>225
じゃあ年収300万てとこだな
まあそんなもんだろう

230:国道774号線
24/05/23 20:56:43.80 LNmK4R5P.net
会社の利益に貢献してる事に違いはないはずなのに
運転手は他に比べてボーナスが少ないのが当たり前なのはなぜですか?

231:国道774号線
24/05/23 21:11:12.27 ZjhGmlZ2.net
インカメラとか都市伝説かと思ってたら本当に有るのか
自社便だからデジタコもない
給料安いけどなw

232:国道774号線
24/05/23 21:28:03.68 qjDLjzyZ.net
>>155
基本的には飛んでるまま、だね
監査でもそこまで細かくみられないから
うまくやってるとこはどうやってんだろうね
他のドライバーが乗ったことになった区間があるとだろう

233:国道774号線
24/05/23 22:54:20.37 sI4ffVPs.net
>>227
配車がアホみたいな運行組むから無駄に燃料代かさんで利益残ってないとかでね?

そんで残った利益は社長とかの高級車に早変わり。

234:国道774号線
24/05/24 00:12:05.34 q6WPbX1o.net
>>225
いつものデマ野郎の情報なんてそんばもんだわなw
4トンボーイで400以上なんてきっつい肉体労働手積み手おろし宅配以外はないかららね皆無

235:国道774号線
24/05/24 00:31:45.43 v8aCJIgJ.net
4tの平車乗ってるけど
くそ忙しい時は総支給で月45万円あったけど
人力じゃ持てないから手積み手降ろしも無し
ただ2024年問題でもう稼げないな~

236:国道774号線
24/05/24 00:37:05.60 ziwoO2O4.net
>>227
いわれた仕事してるだけで新たに創造してないからボーナス(特別手当)がない

237:国道774号線
24/05/24 01:24:16.88 gNo781Qr.net
>>231
すみません。
うちの会社は零細だけど、入社倍率数十倍ですが、
完全週休二日制
全高
残業無し
ウィングパレルートなので、きっつい肉体労働無し、手積み手おろし無しですが、その額は超えてますよ。
ちなみに、うち以外でも他に実在しているのを確認していますよ。

238:国道774号線
24/05/24 07:17:49.83 o/SoYQEF.net
昨日面接受けたけど、未経験って運送業界未経験なだけで建設会社とかでトラック乗ってたとか何かしら運転自体は経験あるような人ばかりで
あなたみたいに免許はあるけどトラックの運転は実務で未経験の方は今まではいないって言われちゃった

医療機関などからの小型家電貴金属類回収が8割のドライバー2tトラックの募集でそれならいけるかもと思ったけど
実際今はその部門は募集してなくて今募集しているのは産業廃棄物の回収で4tトラックからになると言われた

ハローワークの求人なのに釣り求人じゃん 落ちたわ

239:国道774号線
24/05/24 07:18:38.56 rGnTxK+F.net
>>233
ドライバーってこれ分かってない人が多いよね
自分で営業して仕事とってきたり会社全体の改善業務やる訳じゃないのに何故か現場が一番たいへんだと思ってる
それぞれの役割があるのに

まぁ親族経営の会社が多いから仕方ないのかもしれんが

240:国道774号線
24/05/24 07:32:23.47 sQ2+W4xU.net
>>234
そう言う作り話はも飽きたから信じて欲しいなら会社名とか全部書け嘘なら年収一億円でも年休300日でも何でも書けるから

241:国道774号線
24/05/24 07:4


242:0:23.93 ID:KnStNwpL.net



243:国道774号線
24/05/24 07:42:17.13 sQ2+W4xU.net
>>236
それ言うなら内勤の殆どは無給が妥当だねよくて時給500円だな改善どころか改悪して売上下げてるんだし下らないルール作って

244:国道774号線
24/05/24 07:56:06.24 0D/rzyRR.net
>>238
必死だな、おい笑

245:国道774号線
24/05/24 09:49:29.74 3fJ3vxcw.net
そもそも求人の内容通り払ってる会社が少ないからなー。

246:国道774号線
24/05/24 10:27:02.38 RKRrl14r.net
うちの会社は大型とトレーラーしか無いけど本当にトラック未経験取るよ
会社のウェブサイトも前職が運転しない仕事でしたみたいなインタビューとか載ってるし、実際に俺も乗用車しか乗ったこと無かった

247:国道774号線
24/05/24 10:35:10.35 jWgeo2rz.net
8トン限定の爺さん

248:国道774号線
24/05/24 11:21:37.82 7V3GdHM2.net
>>235
4tスタートは別にいいと思うけど産廃回収はやめといたほうがいいよ
運ぶ人間までゴミになるわ、あの仕事

249:国道774号線
24/05/24 11:26:20.34 jWgeo2rz.net
こんどきた新人4t乗ったことあるっていってたのにブレーキがまるでダメ
これバスだったら車内事故だぜ笑
ほんとは2tまでしか乗ったことねんだろな

250:国道774号線
24/05/24 11:38:24.22 YPB44Gb2.net
うちは求人に書いてあるより多く働かされて詐欺だわ。
その分給料も高いけど詐欺だわ

251:国道774号線
24/05/24 11:49:53.91 V4KFRx6J.net
ボーイでAmazonメインの長中近距離やってるけど月収40〜60万の年収で600〜700万あるよ
カゴかパレットしかないし時間設定もゆとりあるし何かと楽
ただ不安な事はそのうちオートメーション化して仕事が無くなる不安がある

252:国道774号線
24/05/24 12:14:36.64 FGWRUf9x.net
>>245
車種で違うしなんとも言えんでしょ
今乗ってるギガは俺の車よりも止まりやすいし
マイルドハイブリッドで回生ブレーキの制御が雑だから神経使う

253:国道774号線
24/05/24 12:15:28.27 WysuOrha.net
そんだけ高給なボーイはなかなか素晴らしい
今作った言葉だけど、クリスタル・ボーイと名付けようか
でもどっかで聞いたような気もするな

254:国道774号線
24/05/24 12:18:21.78 K0PtHvmx.net
クリスタル・ボーイ
コブラの宿敵だわ

255:国道774号線
24/05/24 12:36:27.13 WysuOrha.net
そうそう
サイコガンが体内で屈折して効かない、恐ろしい最強のアイツの名前やったな
給料面で最強のボーイてことで、あながち間違ってないネーミングか

256:国道774号線
24/05/24 14:13:57.54 sZV3Ziq6.net
>>247
大嘘乙トレーラーでもアマゾン路線便でそんなないわアホかよ

257:国道774号線
24/05/24 14:55:00.75 fj18IDO4.net
明細見せてほしいわな

258:国道774号線
24/05/24 15:23:49.53 LpVq1udL.net
そろそろ出るぞ
会社特定ガーお前が知らないダケー

259:国道774号線
24/05/24 15:52:20.84 Kj68jJmX.net
>>227
なら運転手以外の仕事したら良くね?

260:国道774号線
24/05/24 16:16:24.30 WysuOrha.net
>>255
他の職は毎月の給料安くしてその分ボーナスに回してるだけかもしれんね

261:国道774号線
24/05/24 19:21:34.77 VsA6C0TG.net
尼路線で4tとか仕事できなそう、フカスだけあるな

262:国道774号線
24/05/24 19:34:28.33 w6ogYsOd.net
きょうも新人のおっさんの横乗りしたら
口答えしてきやがったわ
50なかば過ぎて転職とかろくなやついないわな

263:国道774号線
24/05/24 19:54:51.02 1QzBjlGu.net
トラックにティッシュは乗せとけよ
運転中に突然鼻血出てきて大変なことになったわ...

264:国道774号線
24/05/24 20:12:14.77 gNo781Qr.net
白血病じゃないの

265:国道774号線
24/05/24 20:21:19.73 mwyRhXTq.net
>>245
一台一台癖が違うからじゃね?
自分も希に違うの乗るとアフロ田中みたいに成る

266:国道774号線
24/05/24 21:04:48.08 F74u88p2.net
公取委は荷主側や水屋の運賃攻めるのもいいけど零細~中小の運送会社の給料の歩合割合にも踏み込めよ?
運賃は上がってんだよ
でも給料は上がらねえんだよ
会社が上がった運賃を運転手の給料に全く反省させない、そのままポッケナイナイしてんだよ
ウソだろ?と思うだろうがそういう構図だろ
荷主>水屋>運送会社>運転手
荷主は運賃上げた
水屋の中抜き問題に今回踏み込んだ、それは評価できる
次の敵は、
会社だ
運転手に運賃アップ、が届くまでに
「会社」というフィルターがまだ残ってる
歩合の最低値を規制しろ、最低で40%でいい、実際40%以上出している会社もある
会社が取りすぎなんだよ、儲けすぎなんだよ

267:国道774号線
24/05/24 21:20:08.57 k3x3tXH3.net
ボルボとかベンツとかやっぱり違うの?値段も運転も快適さも違う?

268:国道774号線
24/05/24 21:20:15.73 jlz3PHpz.net
>>262
上がってないとこが大半だし上がってやっと赤字じゃなくなったかマシになっただけだからドライバーに還元なんてされるわけない
燃料とトラックの値上がり見りゃわかるだろ

269:国道774号線
24/05/24 21:21:22.41 d4m4ZOJx.net
>>262
水屋の中抜き(誤用だが)は中抜きじゃなくて営業のアウトソーシングだから零細にとっては
水屋がないほうが困る

270:国道774号線
24/05/24 21:44:32.10 F74u88p2.net
それは違うな
水屋は所詮仕事を流して儲けるだけだからな
運賃なんていくらでもいいわけだ
運賃アップの交渉なんかしない、そんなことをしても何の利益にもならないから
つまり、存在自体が不必要なものなんだよ、だから今回公取委が動いてるんだろ

271:国道774号線
24/05/24 22:01:31.68 Mug6kLIn.net
利用運送とかそんなのは二の次。
結局は安価な仕事を請ける会社が悪いだけ。

いいからまずは辞めろよ。

272:国道774号線
24/05/24 22:19:07.88 7t4iuhsI.net
水屋が悪いって言うけどそれなら零細はどうやって仕事とるん?
結局零細の社長が営業力ないから悪いんだろ。

273:国道774号線
24/05/24 22:38:56.64 VqfigTYu.net
別に、水屋がないならないで、荷主は中小に頼んで来るやろ
大手とか手一杯のとこ多いし
大手に頼んで中小零細に流れてくるにせよ、水屋よりはきちんとした運賃で流すやろうし

274:国道774号線
24/05/24 23:21:04.78 qBkdgUwg.net
>>239
ドライバーとか見積書のひとつも作れないじゃん
悔しかったら運管とれよ

275:国道774号線
24/05/24 23:23:26.54 pwclKNkp.net
WEB明細だし端末違うから箇条書きするわ
基本給 230,000
中型手当 22,500
時間外手当 142,500
深夜手当 38,780
安全手当 25,000
通勤手当 13,000
合計 471,780
クリスタルボーイの今月のお給料
地方地場 バラ無し 土日祝日休み
4トンより安い大型って意味あるの?

276:国道774号線
24/05/24 23:24:30.69 3DmDsy6C.net
>>270
お前レベルの奴がやれるんなら誰でもやれるだろ笑

277:国道774号線
24/05/24 23:26:06.19 qBkdgUwg.net
>>272
うん、だからあなたもやってみたらいいじゃんって話
まさか俺レベルでも取れる運管すら持ってないとか言わないよね?

278:国道774号線
24/05/24 23:26:48.90 3DmDsy6C.net
>>271
あーそーだな笑
四の五のいわず明細upしろや笑

279:国道774号線
24/05/24 23:28:46.13 3DmDsy6C.net
>>273
持ってないがお前レベルの奴がやれるんなら誰でもやれるだろ笑

280:国道774号線
24/05/24 23:57:18.25 HSlGBKuS.net
零細とか営業力弱い所には水屋みたいなのは要るってのは分かるわ。ネームバリューとかある程度は無いと門前払いに等しい扱い受ける。
運び手が足りんと言われているが信用がないと荷物を任せられないのよ。

281:国道774号線
24/05/25 00:20:46.82 1VQzwkYs.net
運送屋見つからなくて出荷しませんって訳にはいかないんだからな
水屋を法規制すれば大手の賢い社員さんが何か考えるだろ

282:国道774号線
24/05/25 00:44:11.09 N4/otyqG.net
>>268
営業力というか大手は月100台とかの依頼だからクッションいれないと対応できない
もちろん無理やりやってもなんかあったときに穴埋めとかもできないからな

283:国道774号線
24/05/25 00:48:45.91 AAwUDC0K.net
運行管理者資格とかまともな人間なら数日から1週間数時間ずつ勉強すればとれる資格でいきがるくらい知能が低い業界
合格率3割だぞ!とかいうけど偏差値30くらいのやつがたくさん承けてるからな

284:国道774号線
24/05/25 01:00:06.96 bHeSI5oe.net
>>262
歩合率なんか問題じゃない売上の詳細を義務付けるほうがいいどの仕事がいくらで荷主からの振込明細とかの公開を義務付けるべき歩合なんて売上がわからなかったらなんとでもなる売上を少なく見せたりインチキしてれば

285:国道774号線
24/05/25 01:02:06.17 bHeSI5oe.net
>>270
そんなもん誰でもできるわ

286:国道774号線
24/05/25 01:05:01.55 bHeSI5oe.net
>>273
運感は講習会受けて池沼でも取れるから自慢にならんだろフォークの免許の学科と同じようなものだ受ければ受かるようになってる会社が取らせたきゃ

287:国道774号線
24/05/25 01:24:36.31 N4/otyqG.net
>>280
そんな業界聞いたことないが

288:国道774号線
24/05/25 01:27:06.92 bHeSI5oe.net
>>283
運送屋なら売上明細見せる会社なんていくらでもあるし歩合の源泉である売上の詳細わからなかったら意味がないだろ
料理屋で支払い伝票に個別料金書かずに意味不明な総額書いて出すようなもんだ

289:国道774号線
24/05/25 02:58:43.27 N4/otyqG.net
>>284
個別料金が給与明細の項目なんだから
その例えだと
食材や調理費、サービス料いくら、料理屋の取り分がいくら、なんてかかれてる伝票をだすのがあたりまえみたいなことになるけど
そんな料理屋みたことないが?

290:国道774号線
24/05/25 06:57:02.65 tWO7cgZf.net
乗り回しのトラックにスマホホルダー付けるとしたら
窓に付ける吸盤タイプになると思うんだけど
あれって付けたり取ったり繰り返したら吸着力落ちるとかない?

291:国道774号線
24/05/25 07:06:08.62 JB3lM2/t.net
吸盤は熱湯をかけると形が戻るよ
それでダメなときはハンドクリームを薄く塗ると復活することがあるよ
でもまあ物には寿命があるからね!

292:国道774号線
24/05/25 08:07:26.74 uSn7pIp5.net
>>286
ガラスに吸盤跡残るから俺はそれで揉めて傷害事件起こしたことある。気をつけろよ
いちいち拭き取るの面倒くさいならエアコンにつけるタイプもいいぞ。操作性は落ちるが

293:国道774号線
24/05/25 08:10:55.57 75NyAJK4.net
吸盤タイプはダサくてな

294:国道774号線
24/05/25 08:25:21.65 xhZ22dCK.net
>>285
売上の総額なんて書かれたって何をどこまで運んだかも何も書かなきゃいくらでもインチキできるだろ極端な話やすい仕事の一本や二本実際は売り上げに加算しなくたってわからない
運送会社の完全歩合で売上の詳細見せずに総額だけとかしか教えない会社は全部インチキしてる俺は中身知ってるからよくわかってる会社は運転手は馬鹿だから2割くらい売上低く見せても気づかないと思ってる
みんなわかってて文句言ってるけどな

295:国道774号線
24/05/25 08:29:37.27 xhZ22dCK.net
そもそも完全歩合なのに謎の架空の基本給や謎の残業費を無理やり給料明細にでっち上げで書いてる時点で会社はわかってるこれが違法だと

296:国道774号線
24/05/25 08:32:59.86 xhZ22dCK.net
雇用している労働者に完全歩合制を適用することは、労基法27条に定められている「出来高払制の保障給」が支払われないため違法です
これが法律の規制だ

297:国道774号線
24/05/25 09:25:25.40 RRLnOwKW.net
歩合制と時間制の両方から給料を決めてる
ってとこに勤めてるんだけど
給与明細わけの分からない時間や金額が書かれてるだけで何がなんだか分からん額になってる

298:国道774号線
24/05/25 09:48:21.75 U93xV4fY.net
給料良くても乗り回しだけは絶対やだな

299:国道774号線
24/05/25 09:56:55.22 RRLnOwKW.net
同じく
前に人のトラック1日乗ったことがあって
後日、後ろぶつけただろとか覚えのないこと問い詰めれたことある(ぶつけてはない)
事故の所在もあやふやになる

300:国道774号線
24/05/25 10:45:53.27 yqVWI2hD.net
乗り回しのトラック乗ったら燃料がすっからかんでキレそうになったことある

301:国道774号線
24/05/25 10:48:38.12 ixlLJ1OM.net
乗り回しあるある
灰皿の吸い殻がそのまま、弁当のご飯粒がシートの間に落ちている

302:国道774号線
24/05/25 10:50:39.21 JB3lM2/t.net
ヤニ臭いのは乗りたくないな

303:国道774号線
24/05/25 11:03:55.00 8Q6f4LPT.net
風邪引いて休む奴の代わりにその車で配送行くとウイルスいっぱい車内に付着してて代走したやつも風邪移るのはよくあるよな

304:国道774号線
24/05/25 11:06:34.70 AfTCMbSY.net
>>286
自転車のハンドルに付けるクランプタイプをアシストグリップに付けたりメーターバイザーに挟むやつ使ってる

305:国道774号線
24/05/25 11:18:38.48 uU6utoGk.net
>>296
食品やってる時にそれやられてブチ切れたわ
年末に入れなかった奴のせいで、正月の2日から開いてるスタンド探しする羽目になった

306:国道774号線
24/05/25 11:44:03.47 OqtBSw+M.net
うちも乗り回しだから乗るときは毎回ハンドルやシフトノブとか全部除菌ウェイトティッシュでふきふきしてるわ
降りるときも次の人のためにふきふきする

307:国道774号線
24/05/25 11:50:58.30 22978wtW.net
固定車なんだけど、少し擦った所を会社にバレないように修理屋かなんかに持ち込んで
短時間で直してもらうことって可能かな

308:国道774号線
24/05/25 11:58:35.80 CZzMRxJB.net
>>302
彼氏のはお口で

309:国道774号線
24/05/25 12:20:59.52 S/7qqt2Z.net
>>303
デジタコとか走行距離しっかり管理してたりGPS付いてたら無理。軽い傷くらいなら大人しく報告しといたが良い。

310:国道774号線
24/05/25 12:29:04.03 U93xV4fY.net
綺麗に乗りたいし、装備も解りやすく
乗り回しは嫌

311:国道774号線
24/05/25 13:45:49.52 Af7SLX5+.net
うちは固定の車だけど自分が休みの時に他人が乗ることがあるのが嫌だわ

312:国道774号線
24/05/25 14:27:44.67 /Bur7z7B.net
車によってクラッチのミートポイント違い過ぎて笑える

313:国道774号線
24/05/25 14:28:52.28 SQZPoxm0.net
車庫に置く時にギヤ入れとくのやめてくれよ…

314:国道774号線
24/05/25 14:35:24.48 U93xV4fY.net
神経質なのがばれてるのか誰も休んでも乗らんなw
新車で貰って三年 ディーラーの人以外誰もうごかしたこと無い
結構MT居るんだね ATだわうちの会社

給料安いけどな

315:国道774号線
24/05/25 15:01:30.02 +AmK9SeL.net
ヤニ吸う奴ってヤニ吸わない人のトラックに乗っても平気で吸うし吸い殻もそのままにしていくよね 

316:国道774号線
24/05/25 16:41:35.43 nr/8Lr8i.net
運管なんかアホでも取れるわ
中卒で日本語通じないレベルのマジンガーZなら無理かな

317:国道774号線
24/05/25 17:24:26.05 UsuY+Ybg.net
昔は簡単だったが最近は難しいらしいね

318:国道774号線
24/05/25 18:56:20.74 qdji8NUZ.net
>>279
昔取ったけどかなり難しかったよ
あやふやな知識だと正解できないようになってるからちゃんと勉強すれば高卒でも合格できるけど勉強してなければ大卒でも普通に落ちる
危険物乙とか日商簿記2級あたりより難易度上だと思う

319:国道774号線
24/05/25 19:41:52.67 gFP05SqW.net
運菅なんて昔は講習だけだった記憶。。。

320:国道774号線
24/05/25 20:25:34.45 U93xV4fY.net
資格は早ければ早い方が楽に取れるよな
大型も昔は4トン位のダブルキャブで一発余裕だし
フォークリフトも2日で取れた
運管もそうなんだろうなと

321:国道774号線
24/05/25 21:15:38.33 N4/otyqG.net
>>314
そりゃ無勉強なら東大生でもうからないだろ
考えてわかることじゃなくて拘束時間とか決まってるんだから

322:国道774号線
24/05/25 22:36:01.58 bHeSI5oe.net
今でも会社が無免許で運行管理見習い的な立場でやらしてることを保証して講習会を受けさせればアホでも簡単に受かる運行管理なんて
例えるなら一発試験で大型免許受かる確率は10%以下だけど自動車学校行けばほぼほぼ100%受かるのと同じ

323:国道774号線
24/05/26 09:46:52.33 BoSunEff.net
>>315
運菅とは

324:国道774号線
24/05/26 09:54:46.77 P7Q7adMF.net
うんこ管理がどうしたって?

325:国道774号線
24/05/26 12:00:05.89 /cNJAhmW.net
運管なんかより小学1年の漢字の方が難しいぞ

326:国道774号線
24/05/26 12:33:13.23 wU6vVFyk.net
ウンコ管理結構難しいんだな
というかうんこ管理って持ってたら資格手当とか貰える?

327:国道774号線
24/05/26 13:56:46.89 yVy9EWAB.net
持ってるだけで出るわけねーだろ、選任されてもちょっとだけ
そんなんで運転手のケツモチ、まさにウンコ管理

328:国道774号線
24/05/26 14:15:55.44 g690mQro.net
そんでも、ウンカン持ち歓迎て求人もそこそこ見るね

329:国道774号線
24/05/26 15:37:37.26 6E39QToX.net
腰悪くして運転手やめてウンカンやってんのいるけど運転手のほうが気楽でよかったってブーたれてるよ
健康って大事だね

330:国道774号線
24/05/26 15:51:19.58 8cisikc9.net
運行管理者って運行管理するだけなの? 点呼と時間管理だけ?
台数多いとこだと点呼5分発着で10分
10台あったらそれだけで100分
30台なら300分で5時間だからなあ

331:国道774号線
24/05/26 19:08:05.82 .net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
URLリンク(9ch.net)

332:国道774号線
24/05/27 11:02:00.50 u87ofyTS.net
>>265
困るのは運送屋じゃなく荷主なんだな

333:国道774号線
24/05/27 11:39:21.14 mgsNAX84.net
>>262
歩合率なんて規制しても無駄だ売上の一本あたりの単価が不明の会社で歩合率上げようが下げようが意味がない売上自体を誤魔化せばなんとでも会社に都合よく安く出来る、総売上だけもだめ全く中身がわからない

334:国道774号線
24/05/27 19:05:34.88 GgONQwY1.net
テスト

335:国道774号線
24/05/27 19:06:17.35 GgONQwY1.net
やはりまだまだ書き込み規制キツそうだね
やっと書けた

336:国道774号線
24/05/27 19:53:14.50 2HoYRJy0.net
規制は自動規制以外やってないぞ?

337:国道774号線
24/05/27 19:58:02.75 wKr2nuv3.net
工場やドカチンも最近は給料いいもんな
バカでもできる仕事の中でもトラックってほんとクソカスだよな
給料やっす
ボーナスもないし

338:国道774号線
24/05/27 20:04:42.68 82xVK4l8.net
同じ壁を眺めながら同じ作業を延々とこなすのが苦にならなきゃ工場勤務もいいかもね

339:国道774号線
24/05/27 20:07:46.82 y2XVP2rn.net
>>333
お前レベルでも雇う会社はそんなもんだろ笑

340:国道774号線
24/05/27 21:00:54.69 ZZJOAbas.net
2次下請けまでってどういう意味なんでしょうか
例えば大手の下請けをやってる時点で2次にあたるんでしょうか?
大手でも大手が直接受けた荷物以外にも大手から大手に渡ってる変な荷物もあります
この場合大手が下請けに廻せば大手の下請けは3次請けになってしまうんでしょうか
この辺りがよくわからんくて質問させていただきました

341:国道774号線
24/05/27 21:05:30.78 7wPI4Lyj.net
自動車工場はスピードが半端ないらしい
せかされるの嫌いだわ

342:国道774号線
24/05/27 21:05:34.96 CG2z9eEa.net
エアサスもバックカメラも付いてないトラック乗らされるのうんざりなんだ
腰いてぇ

343:国道774号線
24/05/27 21:08:40.94 LywsgkeP.net
最近の工場は昔と違って機械がやるから流れ作業だとは言っても
マシンオペレーターみたいな仕事が給料いいんでしょ
昔のアナログな流れ作業やってる工場くそやっすいと思うけどね
そんなマシンオペレーターを元トラ乗りが操られるかっていうとバカには無理でしょうね

344:国道774号線
24/05/27 21:11:37.16 170Ln247.net
エアサスに慣れると板バネに戻れんわな、まあ昔はナビやバックカメラはおろかパワステも付いて無かったんだからその頃のドライバーってよくやってたと思うわ

345:国道774号線
24/05/27 21:22:56.16 wKr2nuv3.net
いや
ベトナムミャンマーとかのガイジンがよく行ってる工場でも俺達より待遇いいだろ
週休2、年2回のナス、大型連休、月給も上
ゴミじゃん、俺達?
大型乗ってナムミャン以下ってもう死にてえよ

346:国道774号線
24/05/27 21:37:54.81 GgONQwY1.net
イキロ
まあ気楽です重労働でもないし、そこそこもらえてたらいいんじゃないの
家族持ちはちょいツライかもだけど
でも求人のとか全体的に給料高めになってきてるような
本当かは知らんけど

347:国道774号線
24/05/27 21:43:06.45 wKr2nuv3.net
朝8時から出勤で夕方5時まで、過ぎたら残業代きっちり出る
天国じゃん?
俺達は朝6時に起きて夜まで走ってる
そのままトラックで寝て
つぎの日の朝6時に起きる
狂ってるだろ、工場のほうがマシだろ
給料高い泰三あるならいいけど給料も休みも少ないしボーナスも無い
普通の人がやる仕事じゃない

348:国道774号線
24/05/27 23:43:45.40 KZkyqaKQ.net
>>338
それ違法じゃねえのか?

349:国道774号線
24/05/27 23:48:47.17 2HoYRJy0.net
求人の給料上がってるって嘘ついて募集して実際はってケース増えてるぞ
電話でちゃんと聞いた方がいい
不審な受け答え出たらガチャ切りしていい

350:国道774号線
24/05/28 00:02:01.22 x6sizEFG.net
なんか数ヶ月前より求人の給料相場は2割くらい上がってるけど怪しいよな現実の声は給料下がったから辞めるとかしか聞かない

351:国道774号線
24/05/28 00:18:23.89 PvCPqukr.net
>>344
え?

352:国道774号線
24/05/28 00:21:02.70 5YdStB7L.net
>>344
どこが?

353:国道774号線
24/05/28 00:40:50.85 ECmXrhzO.net
うんざりしたり腰痛になったら逮捕?

354:国道774号線
24/05/28 00:57:28.34 5YdStB7L.net
うんざり法違反と腰痛法違反か

355:国道774号線
24/05/28 07:33:46.90 luyASLIZ.net
>>344
違法じゃないけど、バックアイは義務付けてもいいと思う

356:国道774号線
24/05/28 09:19:24.29 By6NL0XW.net
バックアイなんてあるから目視確認もやらずにバックして天井に箱をぶつけるんだろ
むしろバックアイなんて禁止すべき

357:国道774号線
24/05/28 09:37:23.22 twdfmtZR.net
あるならあったほうがいいだろ。死角はできるだけないほうがいい。

358:国道774号線
24/05/28 12:14:04.40 eaBczZvv.net
トレーラーはコンテナにはバックカメラ付いてないんだよな?どうやって後端確認してんだ?勘?

359:国道774号線
24/05/28 12:28:56.74 xV69oo4a.net
ミラーと勘

360:国道774号線
24/05/28 12:35:43.13 334UDuAK.net
>>354
目で見て距離わからないならセンスないから海コンには向いてないよ上手い人は殆どピッタリ寄せれる

361:国道774号線
24/05/28 14:03:16.22 twdfmtZR.net
センスないなら降りて何回も距離確認すればいいんだよ。
そのうち大体わかってくる。結局は続けたもん勝ち。

362:国道774号線
24/05/28 14:25:03.85 YkfiQNHg.net
後ろに寄せる方法でミラーにテープ貼るって聞いたよ
座席のポジションもしっかり合わせる前提だけど

363:国道774号線
24/05/28 15:09:55.31 wHmgu4YQ.net
>>357
これ。
降りて実際に確認が最強。
センスが~ってのは、そのうち事故を起こす奴に多いセリフ。

364:国道774号線
24/05/28 15:33:17.01 lAQ2ffPD.net
運送業って楽な仕事や楽なコースになったらその仕事からどかないのが正解だよな
どの会社でも古参がそう

365:国道774号線
24/05/28 16:27:56.07 3JFhCRll.net
わかってねえな
新人とか勤続浅いのにめんどいのやらすと辞めるから古参がやってるパターンもかなりある

366:国道774号線
24/05/28 16:32:01.32 4Ed671M3.net
大人しい奴はクソ仕事つけられやすいてのもある

367:国道774号線
24/05/28 16:34:14.82 +M/B4nBd.net
ローテーションすりゃいいのにな。そうすりゃ本当に仕事出来ないのは誰なのかすぐ分かる。

368:国道774号線
24/05/28 17:16:29.77 e8DmjGib.net
大型で年間1500万ほどの売上は少ない方だよね?

369:国道774号線
24/05/28 17:36:09.39 8G26zW04.net
>>363
うちは完全ローテーション(仕事もトラックも)。
そのため配車をめぐるトラブルはないですね。
ただし未経験の新人だろうが3か月で全部の仕事を覚えなければならない。

370:国道774号線
24/05/28 18:30:26.78 +M/B4nBd.net
>>365
そのほうが不公平はないわな。なにより働かないわがままなやつを淘汰出来る

371:国道774号線
24/05/28 19:18:49.25 3hNy9E0h.net
不公平が気に入らないのなら路線バスやればよいよ
流れ交番表というのがあって基本的に
公平だからな
あくまで基本的な

372:国道774号線
24/05/28 19:41:12.85 T


373:pcbKtIc.net



374:国道774号線
24/05/28 19:46:07.41 7zAmuOhE.net
この業界同僚と必要以上に仲良くなりすぎるのは危険だな
同僚は自分と成果を奪い合う敵同士で隙あらば蹴落とす準備は出来てるって意識を持った方がいい

375:国道774号線
24/05/28 19:47:31.63 lvGD9L9D.net
仲良くなったら荷役を手伝わないかんくなるからな

376:国道774号線
24/05/28 21:25:41.39 vw/KgOS8.net
人の積み込み手伝うのは一番やったら駄目
お互い手伝う癖付いたら必ず自分苦しめることになる

377:国道774号線
24/05/28 21:41:42.85 gRA2LdZd.net
手伝う文化がある会社は嫌だよなー。遅い時はもう腹を括ってやるから、
早く帰れる日はなるべく早く帰りたい。

378:国道774号線
24/05/28 22:15:26.96 3hNy9E0h.net
貸切バスは台数口だと先輩のバスの清掃を手伝う文化がありますよ
もちろんサービス残業

379:国道774号線
24/05/28 22:34:23.99 H+r5h6iV.net
>>368
未経験でもあなたに魅力を感じなかったからやんわり断られたんじゃない?

380:国道774号線
24/05/28 22:54:07.45 aUryVQl3.net
まったく知らん人が積み下ろし手伝ってくれたりするけどああいうひとは人情の世界とかそんなんなんだろうなって思う
はじめてのとこだとめちゃくちゃありがたいけど慣れてくると
何仕切ってんだ?とか思うようになるのかね

381:国道774号線
24/05/28 22:56:52.78 W1HipRWO.net
ヘボすぎて使い物にならないと見られたか
逆にまともな人過ぎて敬遠されたかだな
色んな意味で通常の人にはできない仕事
つうか今なら大型持ってるならビズリーチみたいなのに登録しとけば無限にスカウト来る

382:国道774号線
24/05/28 23:03:08.15 TpcbKtIc.net
>>374
もちろんそういうことだとは思うよ。そんならお茶濁すより向いてない理由をストレートに挙げてくれた方がお互いいいよねって思うんだけどさ
今時はそれも圧迫面接だなんだってうるさいのかね?

383:国道774号線
24/05/28 23:06:58.62 /ZgHHv8a.net
なんでバスのやつココに来るの?どうでもいい話されても、運転手ではあるが全く違うやん
さみしいんか?

384:国道774号線
24/05/29 01:30:31.10 sJeNKsWA.net
バスの奴はあちこちにマルチポストしてるから反応貰えれば嬉しいただのゴミ

385:国道774号線
24/05/29 09:00:06.68 G0Wm/JXn.net
バスのカスはバスを大変ですってアピールして誰も来ないようにして何とか人手不足で待遇良くなるように工作してるんだよ
だが残念ながら其の辺の路線バスよりトラックの方が更に劣悪な環境なので聞くとまだバスの方がマシと思うやつが出てくるだけだけどね

386:国道774号線
24/05/29 09:36:23.77 AOeNP9Vz.net
>>368
俺も面接行ったら未経験ってのは運転手未経験ってだけで建設会社とか工場でトラック乗り回してた人がくるから
あなたのように大型免許あるけどそういう経験すらない人は はじめてだと言われたわ
ちなみに初心者でも大丈夫かと思って2tドライバーの面接行ったら今は募集してなくて最低でも4tからと言われたわ

387:国道774号線
24/05/29 09:44:45.25 G0Wm/JXn.net
実は経験以前に体力無さそうとか根性無さそうとか思われて蹴られてるだけのパターンあるけどね
応募がたまたま多ければ未経験は適当に断って経験者選ぶし応募がしばらく


388:無いようなら仕方ないから未経験でもやる気ありそうなら雇う 昔の会社も大体そんな感じだな要はケースバイケース



389:国道774号線
24/05/29 16:04:46.76 ZxI2R+oD.net
断られたのは単に御縁が無かっただけのこと。
合わない仕事を向こうから突っぱねてくれたんだから親切なもんよ。

390:国道774号線
24/05/29 16:26:36.55 C0SRMtL+.net
素直にいたら、自然と自分にあった仕事がすんなり決まるもんだよね
合わないのは向こうから不採用にしてくださる

391:国道774号線
24/05/29 17:18:57.71 rzMnKIZS.net
俺なんかいつから来れる?って聞かれたのに落ちたよ

392:国道774号線
24/05/29 17:44:18.96 bnuWCasO.net
いつから来れると聞かれたら「今すぐにでも働けます!汚れてもいい作業着と安全靴も持ってきました!」て気合見せたら即採用

393:国道774号線
24/05/29 17:55:45.56 VGi7KmJt.net
光り物マシマシなトラックは洗車に費やす時間と金がかかって死ぬわ
積み下ろしより洗車が大変まである

394:国道774号線
24/05/29 18:10:46.21 bnuWCasO.net
車が汚いやつって仕事も出来ないやる気もない上に性格も変なやつが多い

395:国道774号線
24/05/29 18:14:17.23 i3ycfMDJ.net
窓とミラーと灯火器類キレイにしとけば大丈夫よ

396:国道774号線
24/05/29 18:19:50.65 bnuWCasO.net
大丈夫とかそういう問題じゃ無いんだよな
まあ洗うの嫌いなら飾りもないポンコツ20年落ちマニュアル車だらけみたいな会社行くしかない

397:国道774号線
24/05/29 18:21:33.84 i3ycfMDJ.net
20年落ちだとAdBlueなくて楽そう

398:国道774号線
24/05/29 18:30:29.93 ua3MBpzk.net
最近車が新しくなったんだがECONO常時オンがデフォになっててめんどい
いちいちスイッチ押してオフにせにゃならんのなんとかならない?

399:国道774号線
24/05/29 18:44:26.01 5Qhg/cGX.net
>>388
綺麗すぎる奴の方が変わり者多い気がするけどな

400:国道774号線
24/05/29 18:51:19.05 bnuWCasO.net
洗車とか一切言わない会社って大体ポンコツなうえに長く乗せるし歩合制でポンコツのせられると年中修理で稼ぎにくいし予備車も無くなるほど満員になるまで人入れやがるし最悪
挙句の果てには15年落ち中古車までいっぱい買い出すし悲惨だった、洗わないやつは廃車で乗り換えになった車が他社が14年落ちで売ったラジオも壊れて聞けないポンコツに乗り換えしてたw

401:国道774号線
24/05/29 18:59:01.23 hRVhjSxK.net
洗車は好きだから自家用車もトラックも綺麗な方が良いな
絶対ポンコツ使ってる会社には行かない
比例して給料も安いし

402:国道774号線
24/05/29 19:06:21.05 J3rehixe.net
>>392
いすゞの新車はそうだね
エンジン切ったらオンになる

403:国道774号線
24/05/29 19:07:37.04 aTa1BsY5.net
ここでよく出てくる【仕事のできるやつ】ってのはブラック洗脳されたボランティア精神が旺盛な奴の事だからね。

404:国道774号線
24/05/29 19:12:37.32 J3rehixe.net
心配しなくてもそんなこと言ってるの
いつもの脳に障害を持った連投老害だろ

405:国道774号線
24/05/29 19:53:07.67 mle7nwRd.net
うちは新車で買って5年位で買い替えるからぶっちゃけ誰も洗車しない
乗り回しだから時間も無いし
もう10年近くマニュアル車運転してない

406:国道774号線
24/05/29 20:23:27.29 U5yb0T9D.net
中堅以上の会社は敷地内に洗車機があるから洗車がどうとか気にする奴なんていない
ボタン押せばええだけやから

407:国道774号線
24/05/29 21:58:41.21 7IAC8Crz.net
トラックGメンよく聞け
運転手の待遇を上げる壁はブラック零細会社なんだよ
親族経営の
トラック運送の仕事は、1本◯万、それがスタート
最初は自分でトラック1台買って始める
そして台数を増やしていく
そういうゲームだ
新属経営のブラック零細会社、これは何もしない家族親族を社員役員にして、運転手ヒトリアタマ十万円以上ピンハネして給料を出している
はっきりいって運動法違反の前に労働基準法違反なんだよ、こんな無茶はない
1円も稼がない走らない社員なんて100人のドライバーに対し1人でいい
いいか、運賃の明示と歩合率の規制、これしかない
再考に腐ったものは、零細ブラック会社の経営者なんだよ
運転手に出すべき金を減らし、何もしない家族親族に出してるんだよ
ここが一番の焦点、悪なんだよ
それに気づけ
そこに踏み込め
でなきゃ何も変わらない
無茶苦茶な仕事してる、家に帰れない、トラックの中で寝る
荷主はそれなりの金を出してるんだよ実際
叩くべきは荷主じゃない
ブラック零細の経営者なんだよ…

408:国道774号線
24/05/29 22:00:54.11 m7kS58Pf.net
労働者もそんな会社辞めなきゃダメよ

409:国道774号線
24/05/29 22:05:29.05 7IAC8Crz.net
他も一緒だろ
そこが問題なんだろ、だから法の規制が必要なんだよ
やりたい放題になってるのが現状なわけだ
大手だって無茶苦茶給料安い
運賃に対する最低値の規制がないからだよ
大手なんて例えば運賃の40%貰えたら年収1000万なんて余裕でいくし、それでも十分以上の利益が出る

410:国道774号線
24/05/29 22:26:38.93 7IAC8Crz.net
トラックGメン、お前らガイジか?
何が4サンマルなんだよアホ
運転手の休みが減るだけなんだよアホ
ふざけてるのか?
仕事をしているのか?お前たちは?????
無能のゴミ、月給泥棒は気楽でいいな、俺もそれになりたい
憧れの職業だな…
まぁいい、とにかく運賃の明示、運賃に対する歩合の最低値の設定
それだけやれ
あとはどうでもいい
ばかじゃなきゃわかんだろ、アホ

411:国道774号線
24/05/29 23:53:09.22 twFlFo/l.net
>>401
100人にひとりは無理だぞ
一般企業でいう営業マンが製造部門や事務部門を無駄だというのとおなじ

412:国道774号線
24/05/29 23:55:12.59 twFlFo/l.net
>>404
普通の会社でも『あなたの売上は○万円だから○%が給料です』なんていうとこないんだけど?
そもそも今時歩合給の運送屋に勤務するほうがアホなだけ
普通は固定給もしくは日給制

413:国道774号線
24/05/30 00:23:26.51 0+/persY.net
>>400
洗えるのは箱とキャブ適当に少し擦るだけだぞ基本的にはキャブはブラシとかスポンジ使って洗うしかない洗車機あっても

414:国道774号線
24/05/30 00:30:04.08 HrKJsRUw.net
虫アタックで窓とか酷いことになるけど毎日は洗車なんかしてられんわ

415:国道774号線
24/05/30 00:51:02.88 3hGgsO1K.net
馬鹿がいる
どの業界で労働者100人を一人で面倒見れる所あるんだよ?
ピンハネって考えが抜けない限りお前はすっとただの使いパシリ
事務方と喧嘩するのが得意みたいな奴はどこの業界に行っても通用しないよゴミ

416:国道774号線
24/05/30 05:23:52.61 zfA+Buwr.net
事務方は仕事してないとか皆が飯食えてるのは自分が走ってるおかげだみたいな勘違いしてる奴多いよな

417:国道774号線
24/05/30 07:24:19.80 SvmQPqa+.net
>>408
ハイウォッシャーとかあれば楽なんやけどな。毎回手洗いはめんどい。

418:国道774号線
24/05/30 14:37:21.35 MdVkPRb3.net
運管やってるが他社の入力みると
手書きであれ出力であれ、わざわざ紙で日報だして、赤ペンとかで各項目にチェックいれていってるのあるけど
あれ無駄な業務じゃない?
そもそもきっちり日報書かれたら困るのは会社の方だと思うし
あの日報みてわざわざPCに入力してるんかね?
ドライバーに手書きしてもらったの箱に入れて巡回指導のときにその箱ごと渡してるけど、なんの問題もおきたことない

419:国道774号線
24/05/30 22:03:38.78 21tUFGKF.net
荷主も運賃上げたがらないのは
中小の運送会社が家族親族を名前だけ事務員や役員にして運転手の給料ピンハネして全く仕事をしないそいつらに給料出してるのを知ってるからだよ
当たり前だ、仮にそいつらの人件費がなければ運転手の給料なんて10万円アップで全工程高速使ってそれでもお釣りが来るくらいの運賃を荷主は出してるだろ
法規制、取締りが必要なのはココ

420:国道774号線
24/05/30 22:14:40.68 21tUFGKF.net
荷主の方もそういう悪質な運送会社使わないようにしろよ
こんな安い給料でボーナスも無かったら生活できない
トラック乗ってこんな安い給料だと悲しくなる

421:国道774号線
24/05/30 22:28:42.07 yOdsfBYY.net
>>413

↓コレだね。
>>410

422:国道774号線
24/05/30 23:38:41.98 EzYmawBU.net
>>414
そんな会社にいるお前が悪い

423:国道774号線
24/05/31 02:38:42.57 GEv7hcOY.net
>>413
知らないだけで身内ってだけで銀行の融資も有利になるし、いざとなったとき私財を投入するんだぞ
まあ末端の道具にはわからんことをやってるんだよな
取引先からしても親族多いほうが安心感ある
俺らからは無駄に見えがちだけどいるといないでは交際的な立場もかわる天皇家みたいなもんだ

424:国道774号線
24/05/31 05:35:37.98 gRgH85s8.net
>>414
お前が100%悪い
転職の自由はあるんやで?

425:国道774号線
24/05/31 05:44:32.25 Uc5TnyCK.net
10年以上トラック乗って数社行ったけどボーナスの最高額11万だ

426:国道774号線
24/05/31 06:25:03.12 cljqLGSu.net
最高額なら28万だな
年間2回で56万

427:国道774号線
24/05/31 07:26:57.89 8uZ6MZXv.net
>>417
北朝鮮の間違いでは?

428:国道774号線
24/05/31 07:30:00.46 f14F/Xs1.net
ボーナスの支給は、ハロワに求人出す準備だろ?
ボーナスの有無 有(業績による) 前年度支給実績 有って書くための

429:国道774号線
24/05/31 07:49:58.75 QD9h+hQL.net
URLリンク(jp.indeed.com)

430:国道774号線
24/05/31 12:15:59.33 S6Ijpz3x.net
>>421
朝鮮人じゃないので北朝鮮の内情はわかりませんが、
末端の人間が視野が極狭ってのは合っている。

431:国道774号線
24/05/31 15:32:17.05 7CR3fT4j.net
ハロワに出てる運転手求人て最近は大半ボーナス無しばっか赤字だから当然だけど

432:国道774号線
24/05/31 15:39:09.54 reoxYkky.net
儲かってないなら人手不足いうなよ。。。

433:国道774号線
24/05/31 15:41:12.45 7CR3fT4j.net
ちなみに20年以上で10社近く運送会社だけで転職したけどボーナス最高額は売上数百億円ある運送屋一回が総額13万くらいだったな、そこだけはずーっと会社は儲かって業績は何十年も右肩上がりだったから毎年確実にくれたけどボーナス
他は最初からボーナス制度が無い及び昔はあったけど最近はずっと無いみたいな会社ばっか出ても10万くらいの会社しかないけど

434:国道774号線
24/05/31 16:17:48.74 f2E83OS3.net
面接でボーナスは10万と聞いて入社したら3万でそこから税金引かれる
まあ、貰えるだけマシか

435:国道774号線
24/05/31 16:24:45.74 7CR3fT4j.net
結局さ運送会社なんて大儲けして利益出すぎても、そのまま新車何台も買って売上増加につながる経費としていくらでも使えるからね、わざわざ運転手に多額のボーナスやってまで利益圧縮する必要がないって言う運転手を働く生ゴミくらいにしか思ってない経営者が99%なんだよね

436:国道774号線
24/05/31 16:52:15.35 NVrbpQUN.net
新車買って乗る人はいない状況になるだけなのにな
そういう意識でいると

437:国道774号線
24/05/31 16:53:13.12 9KEiAyov.net
社長が取ってきた仕事で1年だけ異常に仕事増えて年3回ボーナス出たことあったわ

けど他所に半分以上仕事取られて今は運賃下げて走ってるみたい
以降ボーナスがでることはなくなった
結局運送屋同士で仕事欲しさに潰し合いしてるだけ

438:国道774号線
24/05/31 17:44:28.68 lgqOMGeE.net
URLリンク(doraever.jp)
最近調べてるんだけど本当にこんなに出るの?

439:国道774号線
24/05/31 18:09:39.93 LfhvTOKZ.net
給料はさておき2024年にもなって今更年休107日をドヤれると思ってるとこがなんとも
一般世間は120日でも少ないという話をしているというのに

440:国道774号線
24/05/31 18:24:43.60 YqmL+JZa.net
まあ運転手は楽だからね
工場で働いたことあるけど工場労働の9時間は運転手の13時間に匹敵する
休日数も同様

441:国道774号線
24/05/31 18:39:08.24 lgqOMGeE.net
今は年間80日無い糞ブラックだから100日超えたら十分に感じてしまうw

442:国道774号線
24/05/31 19:14:19.76 aejwoBsx.net
社畜というか、奴隷のお陰で改善されたのかもw

443:国道774号線
24/05/31 19:14:34.47 qbEE95p9.net
運輸・交通業界
URLリンク(shukatsubbs.com)

物流・倉庫業界
URLリンク(shukatsubbs.com)

444:国道774号線
24/05/31 19:16:04.43 aejwoBsx.net
>>434
そのかわり、やらかしたら終わりだけどな

445:国道774号線
24/05/31 19:19:50.73 aejwoBsx.net
>>429
昔は税金で獲られる位なら社員に還元だったのに

446:国道774号線
24/05/31 20:43:04.19 PdjJFi5o.net
転職活動中だが、
事故ったらドライバーが弁償しないといけないの?

447:国道774号線
24/05/31 20:57:48.60 pgH5I+nk.net
>>440
弁償は違法
でも自腹切らされる会社は多い
面接の前に電話した時にでも聞いたら?

448:国道774号線
24/05/31 21:01:46.86 g4hbL/eD.net
>>440
昔は多かったけど今もやってる所は時代遅れのブラック確定だから即辞めブッチでいい、下手したら修理費全額分借用書書かされるとかもあった
無事故手当が無くなるのは中小なら普通

449:国道774号線
24/05/31 21:19:36.98 lrJSPz/J.net
ちなみに20年以上で30社近く運送会社だけで転職したけどボーナス最高額は売上数百億円ある運送屋一回が総額40万くらいだったな、そこだけはずーっと会社は儲かって業績は何十年も右肩上がりだったから毎年確実にくれたけどボーナス
他は最初からボーナス制度が無い及び昔はあったけど最近はずっと無いみたいな会社ばっか出ても2〜3万くらいの会社しかないけど

450:国道774号線
24/05/31 21:25:25.02 QkXhdxV/.net
免責の負担させられるのはどうなの?結局事故ってこっちが明らかに責任ないのに停車中以外ほぼ0:10にはならないじゃん
そこら辺は会社のさじ加減というか保険会社のやる気ってことにされちゃうん?

451:国道774号線
24/05/31 21:30:41.79 VL2itjht.net
江戸〇〇区
昔大総ダイソーとかあって
百均ダイソーの社名と被るので社名変更してロジプロとか言う会社あったなゲヘヘ

まあ江戸〇〇区で○○○○って所は気をつけろよ
ゴミ社員しかいないからな
古参社員以外は悪口イジメの餌食にされる
古参社員だけがええ稼ぎで
新人はイジメしつくされるだけの古参社員のいじめ殺○○○○娯楽のおもちゃ

面接
求人広告と同じくらいの給料派もらえる。わかってるよな使えるかどうか分からねーのに払えねーよな?三ヶ月かどうかは分からねーが使えると判断するまでは試用期間での給料だからな
一向に給料が変わらない
求人広告の半分以下が続く

江戸○○区○○○○
あっ?そんなこと言ってねーよ
はじめは試用期間?はじめから出てる給料がこれからずっと続く給料だぞ?わけわんねーこと言ってんなよ!

同じ仕事をしている古参は求人広告の給料額より更に20万ほど高い給料をもらっている
同じ仕事をしていながらチンピラいじめ悪口古参と新人は給与の額が40万も違う
しかも償却とかで、新人は社員なのに償却と同じくトラックの修理、オイル交換、タイヤ交換は
トラックをそれぞれ専属で使わせてもらってるんだから自分でやるのは当たり前だろ!!

と古参償却ドライバーに償却でもないのに俺達は償却で自前でやってるからと、社員新人ドライバーにオイル交換タイヤ交換を自前でやるのを強要する

新人はヤクザ右翼風味の古参連中の悪口殺○○○○いじめのおもちゃとしてとことん食い物にされる

社員がアルバイトを殺○○○して、自分の管理下に置ける営業所倉庫にその死体を冷蔵冷凍?保管していた〇〇バブルF1芸能事務所運送屋とかて似てるのかな?

江戸〇〇区の運送屋は色々と危ないよ

ダイソーからのロジプロも部下の収入等に関して騙して入社させてそんなこと言ってねーよでトラブルになってたり面接入社契約で人を騙す地域だからな

452:国道774号線
24/05/31 21:31:00.79 QkXhdxV/.net
>>433
そもそも残業90時間までにして改善ってドヤられてもなって話w

453:国道774号線
24/05/31 22:02:32.69 GEv7hcOY.net
>>441
合法だぞ

454:国道774号線
24/05/31 22:03:53.89 vCg4u8vD.net
入社時、印鑑証明書付の保証人が必要ですか?

455:国道774号線
24/05/31 22:10:33.69 H/vXtdSe.net
弁償は違法ではないけど話し合いの余地はある。
話し合いの席も設けず給料から天引きするのが違法なんだよ。

456:国道774号線
24/05/31 22:29:22.16 fS+2dkBD.net
>>440
全額弁済の会社と一部を弁済か保険の免責分だけ自腹と言う会社がほとんどな
全く弁済無しって会社は殆ど無い

457:国道774号線
24/05/31 23:35:10.51 fS+2dkBD.net
法的にも運転手の過失による事故などの損害賠償責任は認められてる
ただ多くの運送会社は流石に全額賠償を求める会社は1部だけで大半は損害額の2割とか3割とか、年収の何分の1までを上限に分割で賠償とか色々ある
あと損害額に関係なく保険の免責額の数十万円だけは必ず自腹とかだな
因みに全額賠償が納得行かなければ裁判で争うのがいいと思う、最悪だと数千万円単位の支払いだからね、もっともそれで裁判所から数千万円の賠償命令くだされた運転手もいたけど

458:国道774号線
24/06/01 00:16:32.01 w4pT9QSc.net
>>435
80日が多いと思ってしまう。
イベント系で土日、夜中引上げ当たり前。
年末年始、お盆に5日間強制の有給使っての休日。
平日は普通の荷物早朝から出社し卸しその後イベント夜中仕事。
早朝だと何百台もいると早く行って早めの整理券取る
待機長いし13時間以上なんか労働当たり前。給料は時給換算すると何百円だけどまあまあ良く辞められない。労基署には偽装書類
休日年間50日切ってるな

459:国道774号線
24/06/01 00:18:30.27 w4pT9QSc.net
少し前に夜中倒れて◯くなってしまった。持病の悪化で片付けられたけど。

460:国道774号線
24/06/01 01:31:50.36 rwcg8Dp6.net
運送屋なんてどこの会社も年に一人位は死ぬよな過労やガンで

461:国道774号線
24/06/01 02:45:07.87 IpuhHAwl.net
>>449
なんであれ弁済金なりを天引きするのは違法

462:国道774号線
24/06/01 04:39:42.10 ysMAinPE.net
だから週1休みんとこは駄目なんだよ
休出も頼まれて40日台になる
んで稼げるかっつうとそうじゃない、まじメリット0

463:国道774号線
24/06/01 05:25:59.46 UnIW7C9Y.net
煽りとかじゃなくて、
何でまともな運送会社を探して行かないのか全く意味が分からないし、
何でゴミみたいな所に居続けるのかも分からない
手元のそのスマホで分かるのに

464:国道774号線
24/06/01 05:44:09.44 JRFnGv39.net
俺が思うに
運転手は渡り歩くのが基本だから
その人の中では他に比べればまともな会社
もしくは昔に比べれば良い
という考えで居座ってるんだと思う
あとは昭和思考が抜けてなくて1分でも1秒でも働いてなんぼ
話聞いてるとそんな感じの人が多かった

465:国道774号線
24/06/01 05:51:43.41 UnIW7C9Y.net
労働環境の整った良い求人が見つかるまで数ヶ月待ってたし、そのおかげで極上ホワイトに入って最高の日々を過ごせてる

466:国道774号線
24/06/01 06:05:27.06 oE9hbbqi.net
>>454
年寄りを多く雇用する以上ガンは仕方ない
ガンは遺伝子のコピーエラーだから年を取るとなんの仕事してようがほぼ確実になるんだよ

467:国道774号線
24/06/01 07:17:23.94 pfv7IRXd.net
ガンはだれでも毎日出来てるからね
若かったり健康なら、白血球やら何やらがそれを消してくれてるだけで

468:国道774号線
24/06/01 08:29:00.52 9402dCGr.net
>>460
運送屋って本当に50代半ばから後半くらいでガンで死ぬやつ多いよな長距離専門の奴とか
年中深夜走ってコンビニの毒入り弁当が主食だからだろうね

469:国道774号線
24/06/01 08:44:02.29 PWGlKroI.net
それは運送屋に限らないだろ

470:国道774号線
24/06/01 09:06:02.06 Y6cmxsZC.net
むしろ求人に2024問題対応済み!って書いてあったら捨てていいまであるなw
284時間しか働かなくていいんだよ超絶ホワイトでしょ?ドヤって意味だもんな

471:国道774号線
24/06/01 09:07:59.11 zedU61rV.net
にんにくを毎日一片食べれば癌にはなりにくい

472:国道774号線
24/06/01 09:29:09.43 /SLCZixU.net
まあトラックに転職考えてたけど求人みても2024の改善は全くされてないようだし弁償だの事故だのリスクもあるしやっぱりトラック行くのやめるわw
相変わらず給料も安いしw

473:国道774号線
24/06/01 09:31:27.76 /SLCZixU.net
それとみなし残業のところ多過ぎw奴隷だなw

474:国道774号線
24/06/01 10:19:25.59 9402dCGr.net
そもそも論な長距離専門で運行してない時間にクソ狭い車内で10時間以上も拘束されて休憩時間扱いだからその時間は無給で合法って時点でおかしいと気が付け
下手すりゃ今どきでもロールーフのキャブにアイドリングストップの徹底を休憩中まで求めてくるクソブラックがいくらでもあるしな
エンジン止めて真冬や真夏に休憩なんて拷問だわむしろ、それで無給てw

475:国道774号線
24/06/01 10:27:17.44 rdlOMArC.net
事故の弁済?弁護士つけてトレーラー全損させたやつが一切の弁済をしないで会社辞めた
そいつはその経験から会社なんかの要


476:求をことごとく相手にしなくていい!労働者の権利とか 会社を利用してから辞めろ!とか自分の有利になるように交渉しろ!とか元いた職場の運転手や他の運送会社の奴に色々と仕事中にアドバイスの電話してるな あと北海道の奴ってなんでか俺が一番!で 悪口陰口で職場の社員同士を仲違いさせてコントロールして楽しもうとするよな



477:国道774号線
24/06/01 10:30:47.74 rdlOMArC.net
江戸川区の運送会社に居る北海道
ドのつくクズばかり
北海道出身で悪口陰口のゴミじゃないやつは見たことがない

478:国道774号線
24/06/01 10:32:18.38 rdlOMArC.net
今絶賛北海道に陰口悪口やられて今日から運転手総出でシカト無視が始まりました。

江戸川区の北海道の○○
お前だよw

479:国道774号線
24/06/01 10:56:18.64 6fMEGTQl.net
相変わらず連投老害は主語がでかい
>なんでか俺が一番!
お前の事じゃんってツッコミ待ちか?

480:国道774号線
24/06/01 11:48:08.14 9402dCGr.net
大都会に出稼ぎに来た九州とか北海道とか東北の田舎者は変なやつが多いよね

481:国道774号線
24/06/01 11:55:23.94 A8reu0yP.net
江戸川区のまるまる
江戸川区のまるまる
俺は古参!俺は悪口の北海道!俺は陰口マウントの北海道!まるまるまるまる!
シカトの北海道江戸川区まるまる

俺は古参だからシカトしていい
悪口陰口していい

お前は許さん!みんなでシカト!

さすが北海道江戸川区

482:国道774号線
24/06/01 11:58:55.33 05wbQNr4.net
赤字なら赤字のトラック減らせばいいのに
それで困るの運送屋じゃなくて荷主なんだから

483:国道774号線
24/06/01 14:52:28.10 V62tgFzX.net
>>469
アドバイスニキはいいことしてるやん

484:国道774号線
24/06/01 15:27:42.03 pfv7IRXd.net
そのアドバイスオッサンが根木て名前なら
ネキニキ
てなるな(笑)
そういえば、ニキネキてのも見つけたとかTiktokにあったけど
仁紀て名前の娘だったわ

485:国道774号線
24/06/01 19:06:27.68 Klti3gN1.net
極力話したくないし電話も面倒なんだけどもっと理解してくんないかな

486:国道774号線
24/06/01 19:25:00.40 tTspp7Lm.net
大型免許持ってるのに年収400万もないってどうなの?
その代わり長距離ないし毎日自宅に帰ること可能なんだが
転職した方がいいレベル?

487:国道774号線
24/06/01 19:41:24.17 Y65HOkX0.net
それ他人に聞くことなの?

488:国道774号線
24/06/01 19:46:31.75 OQz5kMI1.net
大型なんかやっすい免許だ
専門学校のが遥かに金かかる

489:国道774号線
24/06/01 19:47:54.75 +KqcL7gF.net
給与低いけど居心地はいいとか事情はそれぞれだからな。
その文章だけでの判断だと後悔しそうな気がするが。

490:国道774号線
24/06/01 19:56:16.48 CTDBRz2D.net
>>432
ボーナス出るかは知らんが、そこ元請けだし悪くないんじゃないの

491:国道774号線
24/06/01 19:57:45.69 CTDBRz2D.net
>>479
長距離なくたって500万以上貰えるとこなら普通にあるぞ

492:国道774号線
24/06/01 20:11:31.50 5chxexP2.net
給料安くても居心地良いからいるってのは
時間を無駄にする
結局金が全てだ

493:国道774号線
24/06/01 20:12:19.08 5chxexP2.net
サークルとか仲良しクラブなら構わないけど

494:国道774号線
24/06/01 20:14:36.48 CTDBRz2D.net
今の生活に困ってるか困ってないかが大きな判断基準
あとはより良い生活がしたい向上心とかも

495:国道774号線
24/06/01 20:24:17.00 8MvZz3/2.net
>>479
別に普通
言うて誰でも取れる大した資格じゃないんだし
最近免許取って夢見てた?ホワイト企業か労働時間守らないブラックで直荷持ちしか金稼げないぞ

496:国道774号線
24/06/01 20:31:00.95 gL3jz4Rc.net
堪忍してつこーさい
シカトから急に下手に出て挨拶しに来だして
人から話を仕入れて
それを利用してあいつがこう言っていたと
他のドライバー達に触れ回って
俺の他のドライバー達でいがみ合うように仕向ける
アホアホ北海道イジメ悪口陰口やめてつこーさい
江戸川区北海道
しょんべん北海道
警察に逮捕されないゴキゾクブリーフの遊び

497:国道774号線
24/06/01 20:35:08.24 gL3jz4Rc.net
北海道
江戸川区
○○○○の○○○○
陰口悪口
集団イジメ
個人名社名通勤車Please

498:国道774号線
24/06/01 20:49:20.67 FP7LDf1W.net
地場 3tウィング 年収400強 土日祝休み
月給制 残業多少有り
こんなもんだけど良いや 拘束長いのは嫌だし

499:国道774号線
24/06/01 20:55:39.35 YJAUmFff.net
簡潔で良いレスだな。
ここの住民、まず手取りで語るからな。

500:国道774号線
24/06/01 21:07:29.18 SAPbwYfs.net
うちは賃金安いけど結構長く続いてる人も多くて
慣れてしまうと楽とか、みんな和気あいあい仲良しというのもあるが
残ってる人の多くはほぼ例外なく会社の近くに住んでるんだよね

501:国道774号線
24/06/01 21:07:30.78 TVi4cQvU.net
地場で年収400いくとかあるのか?
地方だけど長距離やらんと400いかんのだけど

502:国道774号線
24/06/01 21:09:22.46 SAPbwYfs.net
仕事が比較的楽とか通勤がすぐとか
人間関係が良好とか
この手の要員に甘んじてしまうとズルズルいく典型で
俺はまわりの人を見て常に悩んでる(笑)
だって、うちの会社でずっと働くってことは
もう確定で「低所得者」と言う立場の人生になるからね
本当にそれでいいのかと
自問自答してる(笑)

503:国道774号線
24/06/01 21:12:03.81 5chxexP2.net
50近いならもう安住するしかなさそうだけど、
まだ若いなら金をとりに行ったほうが良いね
年100万違っても10年で1,000万だぞ

504:国道774号線
24/06/01 21:12:56.76 SAPbwYfs.net
うちは本当に居心地だけは悪くなくて
俺も通勤は比較的すぐだし
あっと言う間に3年過ぎてしまった
安月給なのにこのままの人生でいいんだろうかと常々思ってて
実際うちはこどおじも多い
あれが自分の未来なのかと思うと恐ろしくなる(笑)
が、ズルズルと来てしまった

505:国道774号線
24/06/01 21:13:58.80 5chxexP2.net
まあ今は副業の時代だから
本業そこそこに他で稼ぐのもあり
どちらにしても、労働時間は気にしたほうが良いよ
労働者である以上は時間あたりいくらかが大事だから

506:国道774号線
24/06/01 21:14:37.14 SAPbwYfs.net
>>496
だよね
30歳になったばっかりだけど悩むわ
やっぱり高卒の身である程度稼ぎたければ
多少の苦労も受け入れないとダメだとわかってるんだけどね

507:国道774号線
24/06/01 21:23:56.63 Y65HOkX0.net
長距離の人の話を聞くと
運航費が出るから運航費が出るから
給料に全く手を付けないで行けると言ってたな

508:国道774号線
24/06/01 21:24:22.10 htmUn3m+.net
俺は地場で完全週休一日
本当に週に一回だけ休み
ゴールデンウィークも盆休みも祝日も全部出勤
信じされないだろうけどこんな会社が存在するんだよ
つまり単純に月4回×12か月
=年間休日48日+有給休暇
嘘だと思うだろ?
嘘じゃないんだよな~

509:国道774号線
24/06/01 21:25:32.32 OQz5kMI1.net
洗車どうでもいいって奴はメッキだらけの新車当たっても水洗ガンだけなんか?
一ヶ月もしたら水垢だらけで新車に見えなくなるだろうけど
そもそもそういう奴は会社もわかってて新車乗らせないだろうけど

510:国道774号線
24/06/01 21:35:12.93 YJAUmFff.net
>>502
急にどうしたの?
俺も新車回ってきても泥汚れが目立たなければ洗車なんて2ヶ月に1回やるかどうかだ


511:けど。 そんな事よりオイル、水、油脂、空気圧等のメンテしか気にならなかったわ。



512:国道774号線
24/06/01 21:35:39.88 htmUn3m+.net
>>497
実家住みはヤバいわ
給料が安くても全然問題なく生活できるから危機感が生まれないんだよな
自分が低所得者だと言う実感が薄いからその環境から抜け出せないんだと思う
一人暮らしをしてたら
もっと稼がないとこんな所得じゃ家庭も持てないわ
となるんだけどな

513:国道774号線
24/06/01 21:43:25.44 pOakhHk7.net
路駐して車体横でなんかイジってるから不具合でもあったのかと思ったら
エアータンク磨いてやがった
磨くのは勝手にすればいいが車線ギリギリの所に座ってんじゃねえ!

514:国道774号線
24/06/01 22:07:40.19 l6SmE02n.net
そーいや磨き魔って非常識なの多い気がするわ

515:国道774号線
24/06/01 22:27:27.70 LJ9WBaYj.net
都営バスなら初年度から有給休暇20日付与

516:国道774号線
24/06/01 22:28:22.46 LJ9WBaYj.net
まず君らじゃ試験が通らないか
いや、年齢が無理かな爺さんたちには

517:国道774号線
24/06/01 23:33:38.38 YfcTwi2l.net
有給20といっても実際に20取れるわけじゃないからな
人手不足とか調整とか周り気にしたりで、半分取れたらいい方じゃね?

518:国道774号線
24/06/02 00:28:53.55 rs4H+z27.net
>>505
警察に通報していいと思う
合流車線でも危ない場所は通報してる
有名観光地の周りとかクソ外人が違法路駐で写真撮ってやがるから通報したw

519:国道774号線
24/06/02 01:47:00.16 v/7+fpPD.net
>>497
自立云々の話を通り越してもう親の介護の話になるから実家暮らしで良かったってことに落ち着くよ。

520:国道774号線
24/06/02 09:43:25.88 IqvnUrfq.net
同じ地域の他の会社より3割位年収高めの会社の内容聞いたら納得のクソ仕事だったわw
高くてもそんな苦労したくねー

521:国道774号線
24/06/02 10:15:32.39 uUjiRelG.net
>>494
491だけど地方都市だよ
大手工場子会社 だから給料も工場勤務+運転手当て位だね
自分で物見つけてラップ巻いて自分でリフトで積込
中距離位なら楽なんだろうな
1日多くて150キロ位しか走らん 楽と言えば楽だけど何時も同じ景色

522:国道774号線
24/06/02 10:34:52.18 P2DN11sV.net
何一つとして不満の無い極上ホワイトに入って、もう2度と転職活動をしなくていいから精神的に楽
ここで骨を埋めていいという安心感
一般企業を含め、トップ5には入れるんじゃねって思うくらい全てが最高

523:国道774号線
24/06/02 10:38:57.10 P2DN11sV.net
零細は決まりという決まりがほとんどないから、本当に楽でいいわ
大手!東証上場!という言葉に惑わされなくて良かった

524:国道774号線
24/06/02 10:44:43.91 pmVr/0a7.net
トラックなんか便利にすればするほど運転手はよそ見やスマホ見ながら運転するの増えるだけだよな

オートクルーズセットして膝でスマホ見てるあんた

525:国道774号線
24/06/02 10:59:50.95 W7qfWMh2.net
オートクルーズは気を抜いて事故るという理由でオートクルーズ禁止になった

526:国道774号線
24/06/02 11:37:51.07 qdzPB47Q.net
ダンプのスマホ弄りながら運転してる率は異常

527:国道774号線
24/06/02 11:40:15.51 Phtwomvw.net
スマホ運転はダンプ、トラックに限らず
乗用車、バス、チャリすべてがやってること
もう当たり前すぎて気にしなくなったわ

528:国道774号線
24/06/02 12:25:10.51 aDrDniVi.net
ダンプはほんと糞率高いよ
よく大型が事故起こしたというニュースで、写真みたらダンプというパターンが多い
ちゃんとダンプと書けよ

529:国道774号線
24/06/02 12:31:20.23 rs4H+z27.net
4tクラスの大きさなのに
センターライン割り込まないと曲がれない
利己主義老害糞ダンプ

530:国道774号線
24/06/02 13:06:25.12 vF+y665g.net
ダンプ乗ってるがちゃんと緑ナンバー取ってやってる会社は普通の運送屋と何も変わらんよ
休むことにも寛容だし何も言わなければガンガン仕事はくれるから有難いし
マナークソなのって多分白ナンバーでやってる◯販とか◯石のダンプだろ
そんなんと一緒にされたら迷惑だわ

531:国道774号線
24/06/02 13:06:39.93 IqvnUrfq.net
高速80km厳守オートクルーズ禁止、車内の監視カメラ常時撮影よそ見しただけで会社から電話で注意来る、ひたすら前向いて足でスピード厳守調整しながら巡航するだけの地獄のような運転手だけは給料高くても無理地獄だわ
ラジオも禁止スマホもホルダーすら取り付け禁止、地獄です!
ショート動画作れそうw

532:国道774号線
24/06/02 13:09:09.84 IqvnUrfq.net
>>522
いや緑ナンバーで必死こいて走ってる普通の飾りも殆ど付いてないノーマルダンプ多いぞ

533:国道774号線
24/06/02 13:58:42.64 G2BBlOZ9.net
そんな会社ある?

534:国道774号線
24/06/02 13:59:14.10 XkQRCOPI.net
>>512
少し高い仕事は大体重量物手積み手降ろし当たり前の仕事だからな
大体給料は労働力に比例してる
過酷労働な上薄給の営業力ゼロな馬鹿運送会社は論外

535:国道774号線
24/06/02 14:01:24.06 XkQRCOPI.net
>>523
でもスポットとか増便だと自分のスマホ頼りに行けって言われるんだわw

536:国道774号線
24/06/02 14:59:03.83 /HtU7S7C.net
どんな仕事でもそうだけど
時給換算することは大事だよ
休みなく長時働いて給料高いのは当たり前だ

537:国道774号線
24/06/02 15:09:22.25 XkQRCOPI.net
>>528
それね、そこそこいい日給でも実際は募集時の拘束時間では絶対終わらないみなし残業でとんでもない時給になるなんてよくあるからね
スーパーのレジ打ちおばちゃんより遥かに安いじゃんってw

538:国道774号線
24/06/02 15:52:30.61 d4Xu7x5Y.net
そりゃまあ、レジ打ちの方がしんどいし(笑)
おきゃくがひっきりなしだからな、レジも

539:国道774号線
24/06/02 15:55:44.23 mIZMuqNj.net
>>517
最近入ってきた新人がオートクルーズ使えるっつって感動してたの思い出した

540:国道774号線
24/06/02 16:39:39.65 LUKsIPQw.net
ミキサー車ってどうなの?
楽そうなイメージ有るんだが

541:国道774号線
24/06/02 17:11:52.36 p10VDsdn.net
>>532
無線の応対や削りが苦にならないなら楽
雨で現場が動かないとかで急遽休みになったりするけど、労組が強い会社だと日当の6割くらい保証してもらえたりする
よそのプラントの応援(庸車)に行くと弁当用意してもらえる事もある

542:国道774号線
24/06/02 18:11:51.21 P2DN11sV.net
スーパーのバイトの時給1700円だと
今すぐお前ら引っ越し転職しろ

543:国道774号線
24/06/02 18:42:51.93 so5cchZS.net
運送に転職するつもりで大型免許取ったばかりで、この間に内定を貰った会社が
総支給30万で中距離メイン(150~200km)、隔週で土日と年末年始、GW(時期をずらして)休み
この条件なんだけど条件いいほう?

544:国道774号線
24/06/02 18:47:16.86 4Kqw48Tf.net
>>535
クソやっすい

545:国道774号線
24/06/02 19:20:46.14 KXzNzvuI.net
>>535
このご時世でも自らブラックに進む漢、って感じ。

546:国道774号線
24/06/02 19:25:51.16 L6kkQIuS.net
拘束時間によるかな
1日9時間程度で終わるなら薄給マターリで独り身なら全然いいかも
毎日13時間以上確定ならクソofクソだけど割とありがちな条件でもある

547:国道774号線
24/06/02 19:32:09.09 L6kkQIuS.net
てっぺんまで働かされる会社なら大型50万は最低条件
寝食忘れても走っていたいとか、切羽詰まっているが諸々の事情で条件見てられない就職できたら死んでもいいというならご自由に

548:国道774号線
24/06/02 19:32:38.85 RCi9FtwK.net
そもそも200キロ未満は近距離だけどなw
まあ地場みたいな距離のレベルでその金額なら教習所として利用するのもいいんじゃね

549:国道774号線
24/06/02 19:38:41.43 so5cchZS.net
あと賞与が2回で業績によっては3回出てって感じ

>>537
北関東に本社がある某家電量販をやってて、それでも内定先の方が休みと給与が多いので...
ブラックなのは承知で、あと運転することが好きなのでありかなと

>>538
一日で往復できる便しかないとは言われてるから前者も後者もあると思ってる

550:国道774号線
24/06/02 19:47:25.78 BG1eVc0l.net
>>535
センコーとかそんなイメージ

551:国道774号線
24/06/02 20:39:44.53 KXzNzvuI.net
>>541
そこまで留意されているのであれば是非応援してます。

552:国道774号線
24/06/02 21:35:31.16 Cv6hKoFq.net
ドライバーが続けられそうだったら条件いいところに転職すればいいよ
何回転職しても問題もないのはこの業界数少ない良いところだから

553:国道774号線
24/06/02 21:42:34.42 1+/M9iV5.net
この業界みんな結構転職繰り返してるから知り合いの知り合いが多いんだよな

554:国道774号線
24/06/02 21:51:36.16 W7qfWMh2.net
前の方がよかったってなるパターンもあるから注意な

555:国道774号線
24/06/02 22:18:34.46 4sYW4OmE.net
ヤマザキ物流は契約社員採用のくせに
ヤッスイすね

556:国道774号線
24/06/03 00:37:07.54 2oF4Gc+S.net
この世界は昇給も出世も退職金も有給も何も無い会社が大半だからみんなすぐ辞める長くいてもいいこと無い会社はさっさと経験だけ積んでおさらばが当たり前の世界だ

557:国道774号線
24/06/03 04:38:02.78 Sf04SGRM.net
それでもだめな会社が淘汰されてるようで意外としぶとく生き残ってるんだよな
元請けの言いなりで安く請け負ってドライバー使い捨てで細々続けてるんだろうけどそういう会社が運賃上がらない原因になってることを自覚して欲しいわ
ほんと迷惑だからさっさと潰れて欲しい

558:国道774号線
24/06/03 04:45:46.84 eVDPWpvd.net
>>548
昇給や退職金あるしっかりした会社もあるけど職歴汚れてるの嫌うよ

559:国道774号線
24/06/03 07:02:47.10 wb4+Wj8R.net
完全週給2日年間休日125って募集でてるけど、
大型とフォークリフト必須
免許はこれから取って募集受けようかと思ってるんですが
これで月給35万て安いのかな
土日祝休みの完全週休二日制
賞与2回
年間休日125
1日8時間で
たまに早出と残業ありってなってるけど、残業どれだけやらされるかわからんのと、残業代別途もらえるのかわからん
ホワイトっぽいからみなし残業とかではないとおもうが
過去に警備員で残業月に200時間オーバーを半年連続やったときはさすがに精神的におかしくなったから
とにかく残業という言葉が嫌いやわ
警備員ごときで月50万手取りが半年は続いたけど

560:国道774号線
24/06/03 07:15:57.97 WEXjzUdj.net
>>551
そりゃ勤務時間からするとかなり高給の方ですよ
自分それと似た勤務時間の大型やってたけど、月22万でした(笑)
ボーナスもなし
まあパレ積み下ろしで楽だったけど孫受けだったのが痛い
それはなるべく早く応募したほうがいいと思いますよ

561:国道774号線
24/06/03 07:19:23.56 9FhyZqVH.net
>>551
どこの地域か知らないが俺の居るエリアでは嘘だな
入ってから違うパターン

562:国道774号線
24/06/03 08:10:35.73 eClEU08R.net
求人詐欺多すぎなんよなこの業界 
平気で嘘を書くわ 

563:国道774号線
24/06/03 08:21:44.89 LbnjTER6.net
>>551
そこ間違いなく日本全国でも最高レベルの待遇だよそれ、ここで大型で600万とか言ってるアホが常駐してるけど超キツイ手積み手おろしや何週間も家にも帰れないような長距離会社しか無理だから大型で今どき600万とか
それだけ休み多くて時間も短くて荷役も楽なら日本でトップクラスのいい会社だわ嘘くさいけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch