22/10/03 07:28:47.00 8Ux63pbB.net
>>906
想像だか、人が来なくて空にならないタンクに継ぎ足し3回で45トンとか脳内計算してそう。実際は半分じゃないの?
それに圧送しないとその量は捌けないと思う。
そのうち給水作業動画を上げるらしいから、それ見ればわかるかもね。
給水所見て思ってが、最初の場所はタンクローリーを止めたら他の車がほとんど駐車できないから、近所の人が徒歩で来るか自転車で運ぶくらいだろうし、効率悪そう。
誰かのツイート見たら、初日の10:55でまだ1割程度しか減ってないらしいとか書いてるから、少なくとも初日の残水は確定だろうね。あと、生活用水っで飲めません!って言ってるから、どうせ貰うなら飲める方が良いと思って来なかったのでは?
それにしてもやはり疑問なのは、大手運送会社にお勤めなら何で会社に頼んでそのネットワークを使わないんだ?