佐川急便 委託業務 宅配 13at TRAF
佐川急便 委託業務 宅配 13 - 暇つぶし2ch322:国道774号線
21/12/03 17:07:16.90 nnPa+zFw.net
>>312
なんか宅配だとどんなわがまま言ってもいいと思ってるカスいるよな。
自分家の中だからか?
AM戻りすっぽかしたくせに帰ってきたらAM中にまた来いとかさ。

323:国道774号線
21/12/03 19:28:13.17 f+lU6BaF.net
配達者は、世間からは下に見られるからな特に委託は
何やられても我慢して、小銭拾いするしかないよ

324:国道774号線
21/12/03 22:41:30.57 nQx4JsRS.net
>>313
再配達が無料だからだよな
再配達に300円かかりますがよろしいですか?
って時代が来れば立て替えてくれるだろうに。
代引きなんかトラブルだらけだからやめるべきだよ

325:国道774号線
21/12/04 14:10:29.21 y+LjSHDK.net
受取人確認サポートの住所なのですが
000-0 ハウス0号室
000-0 ハウス0○○←ここの号室の漢字部分が記載されて無い場合商品を受け取れますか?

326:国道774号線
21/12/04 20:29:00.33 no00z/mn.net
無理です

327:国道774号線
21/12/04 21:30:21.33 ql4WyYc4.net
受確できるサポって
古参の一部研修受けた奴だけだろ

328:国道774号線
21/12/05 02:49:55.62 k4l2U8XC.net
吹田市豊津町の関西スーパーの前に 停車しているベンリィプロ50の荷台に青箱を積んでいる アラフィフ女なんて、怖あらへん。

329:国道774号線
21/12/05 15:46:52.63 dtrFwsG7.net
30世帯分の新築マンション、それなのに宅配ボックス4つだけ・・・少なすぎないか?

330:国道774号線
21/12/05 16:55:20.63 fhmkIjHh.net
いつも再配達の


331:おばちゃんに 置き配頼まれたけど  「佐川は基本,宅配BOX以外は 受けていないんですよ~。どーしてもの場合は 鍵付き宅配BOX用意して下さい」って頼んだら 段ボール箱にサインペンで(宅配BOX)って書いて 鍵のイラスト書いて「鍵付きです」って置いていた 笑らわすな~ しゃーないから入れて置いたけどw



332:国道774号線
21/12/05 18:57:35.00 wQfJgquz.net
>>316
無料ってものはどんだけやりたい放題しても許されると思ってるカスはいるからな。
うどん屋の薬味だったり、スーパーの商品詰めるとこの袋とか。
>>317
出しによって基準が異なるけどおそらく大丈夫。
それで持ち帰る人もあまりいないだろうし、持ち帰って出しに確認しても許可出ると思う。
>>321
あるだけマシと自分に言い聞かせ。

333:国道774号線
21/12/05 22:49:04.80 5kZmxfpO.net
>>322
佐川だけは宅配ボックス使うな。
ほかの運送業者は、OKってエリアもあるらしいな
無理やり宅配ボックスに詰め込みすぎが原因だw

334:国道774号線
21/12/06 19:59:02.91 rtaRmQ3U.net
明日からまた噴くぞ 爆発だ

335:国道774号線
21/12/06 21:05:05.30 vlPhRPuI.net
楽天スーパーセーーーーール!!

336:国道774号線
21/12/06 21:28:57.85 hdCNLIVn.net
洗剤とオムツだな

337:国道774号線
21/12/06 21:32:35.16 hdCNLIVn.net
安売りしても誰も儲からないのにな
馬鹿しかいない

338:国道774号線
21/12/06 23:28:06.31 lulbkE3W.net
今帰ってきたZE
疲れた

339:国道774号線
21/12/06 23:29:56.58 G0TanLUL.net
>>329
え?
遅くねぇ?
お疲れ!
俺今日休み。

340:国道774号線
21/12/07 22:27:08.24 DjnMnq36.net
今日 持出250個 超えた奴いる?

341:国道774号線
21/12/07 22:48:23.84 wVPhxVx8.net
周りにはいた
こんな日でも俺のコースは160

342:国道774号線
21/12/07 23:32:31.22 NUYEC1tM.net
俺は200。
担当エリアに毎日地味に1個ずつ荷物がある家があるんだが、何なんだろうな。まぁ、毎日いつ行っても在宅なんだが。30代ぐらいの主婦。
毎日俺に会いたいのか? 
俺が休みの月曜日の分は、いつも不在で、
火曜日指定にしてくるんだぜ。

343:国道774号線
21/12/08 09:21:43.87 DVjGKg2/.net
>>333
誘ってンのよ、言わせんな(*/□\*)

344:国道774号線
21/12/08 11:30:25.87 WRJLRpjM.net
俺は177。まだまだ序の口だな

345:国道774号線
21/12/08 12:50:40.10 R6bKviwX.net
>>334
誘いに乗ってもいいか?w
今日隣のコースのサポーターが急に辞めたらしい。昨日朝見かけた時も普通に仕事してたけど。
一応繁忙期真っ只中に辞めるって、
何かあったんだろな。
社員キレてたけど。

346:国道774号線
21/12/08 21:43:08.93 rmLgFiu7.net
>>336
ゴミにしか思ってないから、勘違いしたらいかん

347:国道774号線
21/12/09 06:39:15.94 3ba+pkb6.net
>>333
心配するなヤマトも毎日来てっから

348:国道774号線
21/12/09 14:30:22.40 5cmQc6j1.net
連絡先電話番号に加入電話書くアホどうにかしてくれ
それしか電話ない年寄りならともかく

349:国道774号線
21/12/09 14:42:30.15 6MA5NQEY.net
昨日、一昨日と配達完了200個以上だったのに、今日は14時時点で60個…
なんなんだ、これ!?

350:国道774号線
21/12/09 21:11:36.83 cBvNCvIQ.net
年末終わった?

351:国道774号線
21/12/09 22:03:57.87 7PZ7owVY.net
>>336
誘いに乗ってもいいだろう。
まさか本スレの唐揚げ人妻じゃ無いだろうね?

352:国道774号線
2021/12/0


353:9(木) 22:38:58.32 ID:hgHQBULA.net



354:国道774号線
21/12/10 00:17:07.74 NmBavwEC.net
宅配は今後減るでしょう。理由はわかるよね?

355:国道774号線
21/12/10 09:58:07.01 Fnv+JlGa.net
いいえ

356:国道774号線
21/12/11 15:17:52.13 31fRclrY.net
EC各社が独自の配達機能持てば
佐川も終わりだなぁ

357:国道774号線
21/12/11 20:56:02.44 8ZdSsqXQ.net
今年はヤバい 多すぎる

358:国道774号線
21/12/11 21:31:22.18 5BU4sVCC.net
ピークは終わったよ

359:国道774号線
21/12/11 22:47:40.58 dCds9PTX.net
楽天セールやっと終わりだ…今週本当キツかった

360:国道774号線
21/12/12 08:56:01.82 3P7xVn+u.net
昨日のドッキング17時半で手持ちの不在分と合わせたらその時点でまだ150あって死んだw

361:国道774号線
21/12/12 09:53:12.25 FYXSxSy8.net
>>197
俺盗まれたよ 今は何でもネットで売る人いるから気をつけたほうがいいよ

362:国道774号線
21/12/12 11:10:35.07 Vid1v6Rb.net
水なんて売ろうとしてもちゃんと送料取れば買い手なんかつかんだろ。
安く請け負ってる佐川がアホなんだよ。

363:国道774号線
21/12/12 14:03:57.74 8rEPo34u.net
サーバーの水配達の値段上げろ
俺の営業所は大型も小型も同じ値段だ
どーなってんだ?

364:国道774号線
21/12/12 17:53:24.45 VpPji2oF.net
>>350
自分は車パンパンで荷物の多さに圧倒されても「いつかは終わる、いつかは終わる」って自分に言い聞かせながら配ってるけど、
流石にその時間にその量だと心折れそうだわ

365:国道774号線
21/12/12 18:10:52.06 iFpYNUAV.net
自分の最悪の体験は持ち出し200超えの中、車両トラブルで現場スタート午前11時
てのがあったがそんなの目じゃないなw
結局近場のエリア走ってる同じ協力会社の人に30個ほど手伝ってもらってなんとか
未配は出さずにすんだが

366:国道774号線
21/12/13 22:03:59.17 kgYIWk43.net
>>353
PDTに項目さえないの?荷札と荷姿撮影するのとか。
全社共通じゃないのか??

367:国道774号線
21/12/14 20:01:00.63 +4i1jvHH.net
俺の営業所も大型も小型も同じ料金だよ?普通じゃないんだ。
今日280で配完262だったけど、水だの米だのでかいのばっかりでさっき終わった
まあ筋トレなるし良いんだけど(笑)これからジム行ってバーベルスクワット100キロ
やってくるわ~

368:国道774号線
21/12/14 22:04:34.65 qVGh98cz.net
普通の料金ならデカ宅なんてもうやらないね

369:国道774号線
21/12/14 22:14:37.26 X1vV2QJU.net
荷物が減るとやらないと稼げないんだよ。
そうなるとドライバーの思う壺だけどね。

370:国道774号線
21/12/14 22:56:13.74 p4q9VDn0.net
配完262って!上には上がいるなぁ最高220くらいだわ。毎日の平均配完も200オーバーですか?

371:国道774号線
21/12/15 08:36:39.15 BD7SDC6S.net
自己最高記録181の雑魚です
てか、生き急ぎ過ぎじゃない?体力オバケかよ
ちょっと前低血糖が過ぎて死んじゃったボディビルダーいたよな

372:国道774号線
21/12/15 16:02:27.95 WZV7rN+B.net
うちの営業所に持ち出し330、配完315とかのバケモノがいるわ
21時半くらいに終わったらしいが、早い。
今年の繁忙期はアツい
俺は毎日220から260の間かなあ

373:国道774号線
21/12/15 17:47:26.90 sTVYyPvq.net
楽天セール終わったのに物量全然落ちないけど他にセールしてる所あるっけ?

374:国道774号線
21/12/15 18:27:00.90 UzRqEN7q.net
>>363
今週は、楽天ポイントバックセールで
来週は、楽天大感謝祭だそうだよ?
通販ヘビーユーザーの客が笑顔で教えてくれた。。。

375:国道774号線
21/12/15 21:54:28.95 sTVYyPvq.net
>>364
情報ありがとうございます。そりゃ減らない訳っすね…

376:国道774号線
21/12/15 22:27:58.78 lyk7niOv.net
もう閉店セールやれよ

377:国道774号線
21/12/16 01:12:42.14 UavL2Dvi.net
「配達完了は200迄に抑えろ!」 意味不明

378:国道774号線
21/12/16 01:13:13.47 UavL2Dvi.net
超えたら明日に持ち越せ

379:国道774号線
21/12/16 06:06:02.57 1ZEV4pzV.net
俺も、隣のエリアのおじいちゃんから30くらい貰って、
やっと200超える程度の雑魚ですわ

380:国道774号線
21/12/17 17:22:31.44 UDG6w48r.net
綺麗なお姉さんから
クリスマスのラッピングされたお菓子とリポビタンもらた。

381:国道774号線
21/12/18 00:24:03.50 X6LEUFcX.net
テメー、
俺は「大昔は綺麗なお姉さん」から
その場で森永のおいしいコラーゲン 開けられて
4つ貰えたぞ、、、
嬉しいけど、、、

382:国道774号線
21/12/18 11:25:43.55 1rrw5Vib.net
お前らガンバレ
俺は今日休みだけど

383:国道774号線
21/12/18 17:06:03.17 6J027jwW.net
>>371
それさぁ、森永おいしいコラーゲンドリンクってやつか?!うちのエリアでも、定期で利用してる家が何軒かあるけど、みんな、大昔は綺麗なお姉さんだったんだろーなーって客ばっかりだw

384:317
21/12/18 18:29:50.28 Q9vliG00.net
>>323
遅れましたが問題なく普通に受け取れました!

385:国道774号線
21/12/19 10:31:38.08 27cvM51f.net
森永のおいしいコラーゲンドリンクって赤い小箱のヤツだろ
ズッシリ重いけど箱が解りやすいから許せるw
俺も飲んでみてー

386:国道774号線
21/12/19 23:38:17.41 fa5BuZPY.net
みんな生きてるかい?
繁忙期もピークだが今日も昼飯無しで突っ走って最後20時56分に配達に行った家の奥さんが、
「何時だと思ってんだーおっらー」だって。。
時間指定の無い荷物だったんだぜ。。

387:国道774号線
21/12/20 10:10:08.38 46wP2BCy.net
客の立場になれば、夜の指定をしたのならともかくそうでない荷物を21時近くに持ってって
それで何か言うのもまーわからなくはない。
かと言ってそのくらいの時間になれば、ほぼ落ちるから(不審がられて居留守使われなければ)
配達したい気持ちも当然わかる。

388:国道774号線
21/12/20 12:30:00.79 oQ94sWWG.net
>>377
平身低頭で
「すみません~夕方入って来たんで
ご迷惑おかけします」って言いながら渡せば
ナンボかマシ

389:国道774号線
21/12/20 21:15:35.55 qxA/YmRK.net
今日月曜のくせに多かったわ

390:国道774号線
21/12/21 18:36:04.40 D7SfNUlL.net
みんな、なんで佐川のサポーターやろうと思ったの?

391:国道774号線
21/12/21 22:02:51.10 Swcs+Ggz.net
仕事辞めた時 コロナ真っ最中で
全然求人なかったが 佐川だけ募集していたから

392:国道774号線
21/12/21 23:38:35.32 D7SfNUlL.net
>>381
俺も。
でも、一年以上続いてる。
車もリースやめて、自分の車買った。
中古だけど。

393:国道774号線
21/12/22 07:58:22.69 SMbtmKLP.net
>>380
郵便局の非効率なやり方、お役所仕事に嫌気がさした。
ヤマト運輸の度重なる委託切りに嫌気がさした。

394:国道774号線
21/12/22 21:53:14.01 p+NsdJSy.net
>>383
まさしくこれだな
〒は役所 アホらしすぎる

395:国道774号線
21/12/22 22:52:13.26 buYUrfP+.net
>>384
そうなのかー。
いや、〒てじいちゃん多いし、上品なのかと思ったよ。佐川みたいな体育会系のノリじゃ無さそうだから。
でも、やっぱり稼ぐなら〒より、佐川だよな。
とりあえず今は。

396:国道774号線
21/12/22 23:18:53.70 ivvMcSzT.net
今日は持ち出し209個で、不在持ち戻りが37個...
ドッキングで渡されたデカ宅がほぼ落ちなかった。
どうすんのこれ? 明日もまたデカいの持たされるの?
俺のエリア。クソしか住んでねぇわ。

397:国道774号線
21/12/22 23:33:07.94 hgoiLUqY.net
俺のエリア団地なんだけど200個とか絶対無理

398:国道774号線
21/12/23 01:41:51.04 5I7BvYfK.net
落としても落としても湧いて出てきやがる

399:国道774号線
21/12/23 05:10:12.22 sJ2Uff8f.net
落とすと増えるw

400:国道774号線
21/12/23 11:40:11.08 ZwSkqx+L.net
なあ、落ちる落とすは荷物の紛失みたいで縁起でもないからこれからは降りる降ろすって言わないかw

401:国道774号線
21/12/23 13:17:30.17 vPxKO2SL.net
>>390
んな事言っても
何年も「落とす、落ちた」言っているから無理

402:国道774号線
21/12/23 20:34:53.96 xaVxXOcA.net
今日、朝礼でクリスマスシーズンは
サプライズのプレゼントがあるから
時間指定を早配したら駄目だよって言われたが
言われたが んな事しらん-わ
落ちるんだったら18時 19時 とっとと持って行った

403:国道774号線
21/12/23 21:40:23.76 XhjyxE5Z.net
>>386
ガサ宅の不在なんてドライバーに返してOKだろ
うちはガサ宅にシール貼って車番書いておけば仕分けがドライバーのシュートに置いてくれるな
とりあえずデカいグレイル頼むバカ女と
毎日毎日到着する韓国コスメバカ女は氏ね

404:国道774号線
21/12/23 22:00:34.01 vLDMylaO.net
グレイル代引き1000円以下に行き会うとなんとも言えない気分になるな

405:国道774号線
21/12/23 22:12:33.29 ZD6a86Li.net
グレイルとQoo10のアパートだとまず1日じゃ落ちないね。
後者は受託なしも多いし。

406:国道774号線
21/12/24 21:24:38.50 tMbigQ3d.net
今日、ショッピングモール周辺がクソ渋滞で
時間押しまくり 休憩が昼30分だけだったw
オシッコ我慢しまくりでペニスが千切れるかと思ったw

407:国道774号線
21/12/24 22:17:03.73 xMEIOD8J.net
皆さん社員に怒ったり抗議した事あります?

408:国道774号線
21/12/24 22:31:45.75 scH9j9uR.net
>>397
ぶん殴る手前まで行ったけどとめられた。
ソイツに日頃から非があるから係長も宅配管理からも全くおとがめなし。

409:国道774号線
21/12/25 11:13:07.07 TuOZGgS6.net
まあまあ落ち着いて抜けた歯でも入れてきなよ

410:国道774号線
21/12/25 15:51


411::58.66 ID:iXxatF7Q.net



412:国道774号線
21/12/25 17:57:23.96 ivmFqQzn.net
たかだか数千円の代引きの荷物を在宅してるのに金がなくて先延ばし繰り返して
しまいには返送されてるようなバカ皆さんのとこいます?
メールサービスで2度変更して今日になった3000円の代引きが、また先延ばしで3日後。
で、代引きではない荷物が今日の夕方だったんで意図的に一緒に持ってったらクレームだとさw
ほんとこういう奴情けなさすぎて哀


413:れみの目で見てるわ。 学生ならともかく40overのBBAだぞ。



414:国道774号線
21/12/25 18:32:58.11 9hBhNVFE.net
12000円の何回も佐川の伝票剥がされた
小箱の代引きで、持って行ったら
「注文し時は2000円だったのにって」
返品キャンセルくらったけど
送り主の電話番号ネットで調べたら
有名な詐欺サイトでiphoneのカワイイ
ケースを代引きで2000円で掲載していて
買うと代引き12000円で本人いないと
家族が払うケースがあり
サイトに電話しても繋がらず泣き寝入り
するらしい
俺たちはお客に説明出来ないけど
ヒデー話だし、
持って行って返品キャンセル食らっても行き損だし
クソみたいなサイト死ね

415:国道774号線
21/12/25 19:52:30.61 5NfJI4b2.net
佐川の営業所は管轄エリアが広いですけど、現地まで有料道路がある場合使います?
その時は佐川か委託会社から補助等ありますか?

416:国道774号線
21/12/25 20:20:07.60 9hBhNVFE.net
>>403
んなぁ事は無い

417:国道774号線
21/12/25 20:43:25.84 mvS7SKlE.net
>>402
佐川もそんな会社と契約すんなよって話。
健康食品老人に送りつけるやつとかも。

418:国道774号線
21/12/25 21:47:13.65 oOL5qR2p.net
>>401
うちのエリアにもいるわ
代引きなんかやめちまえばいいのに
代引きの再配達も有料にしたらいい。

419:国道774号線
21/12/25 22:06:04.95 /uRH7SFz.net
そんで代引はプラス10円だけ
ボランティアかよ
栗和田さ

420:国道774号線
21/12/26 09:18:51.11 3Z4U+Fyt.net
ん?
俺のところ
一般144円 
メール45円
小物 144円
代引き 171円
着払い 144円
19時~ 180円
集荷 153円
商業 90円
繁忙期 30%うp
とある地方

421:国道774号線
21/12/26 11:23:10.47 ib/7rMrZ.net
先日送料着払いの荷物を持ってったが、1320円いただきますつったら、このクソババア
え、そんな取られるのって言い出したわ
もちろん払いはしたものの最後までぶつくさ言ってた
日々送料無料の謳い文句に慣らされた典型的なクソ消費者だなこいつ

422:国道774号線
21/12/27 09:27:00.51 2lOBX6hs.net
>>406
そういうアホはさ、金がないなら買わなきゃいいっていう当たり前の思考に行きつかないんかね?
NHKとかではなく自分で買うことを希望したんだぞと。
会計の時に「金がないです。」なんて恥ずかしすぎるわ。

423:国道774号線
21/12/27 15:56:29.33 X6+aMzgl.net
>>410
全くだ。
金ないんで不在票入れてってくださいとかアホだろ。
一発ブラックリストで構わねえだろこんな汚客様は。
こういう人種はピザの出前とかを頼んでも、お金が無いので持って帰ってくださいとかやってんだろうか

424:国道774号線
21/12/27 17:09:24.84 rtT+H9kJ.net
明日はどんなもんかね?
通常の火曜くらいにはなんのかね?
もう疲れたよ…
メンタル強くない俺には150位が限界orz

425:国道774号線
21/12/27 17:15:34.86 WfjAr7Qo.net
少し明日が多いくらいで終わりだろ
雪で遅延なら面倒
ヤマトは年末まで大変だな

426:国道774号線
21/12/27 18:11:10.71 g4VgFP3g.net
品物を手にするまでの過程により多くのコストがかかってるのに
挙げ句金ありませーんだからな。事前決済のみであればそういう支払い能力や
もっと言えばモラル面で怪しい人間をふるい落とせるがデメリットがメリットを
上回らないうちは通販業者もこのサービスは手放さんだろうな。
尼は代引き手数料は明示してきっちり取ってるしあんまり使ってほしくなさそうだが
まあ、そう言えばご多分に漏れずうちのエリアにもそんなクソアマが数名いるが
内一人がついに代引き荷物来なくなった。そいつから金受け取ったこと片手で
足りるほどだし、出荷人からようやくbanされたかなw

427:国道774号線
21/12/28 02:57:07.10 aCL50hBr.net
おれの経験上 代引き利用者
高齢でカード解らない
金持ちだが、 現金主義者
カード持つと使い過ぎて持たない層
焼けついてカード作れない層
下の2層がタチが悪い 
金持ってない 用意しない 頼んだのに断る
持って行って 家見たらだいたい解る
ゴミ屋敷や家の修理していない ポストに投函物溜まりまくり

428:国道774号線
21/12/28 14:46:00.32 XWU9vFEn.net
今日は思ってたほどじゃ無いな。
繁忙期もやっぱり先週で終わりか?
みんな大晦日まで?
年始は4日からか?

429:国道774号線
21/12/29 07:35:49.96 ueDOR/xr.net
年の瀬も押し迫って延着祭りだ
三が日にも影響出そうで稼働絞ってるとこにどうすんだこれ・・

430:国道774号線
21/12/30 08:28:21.97 xEwRXmXC.net
んなぁ心配は佐川のドライバーに任せろ
俺たちは年末年始やすもうぜ!

431:国道774号線
21/12/30 16:01:04.09 +u0O1IeI.net
今日は配完率悪いなぁ
9時まで粘らんといかんか・・・

432:国道774号線
21/12/31 02:51:02.47 qYxi6Fii.net
皆さんいつもありがとうございます。
年末は渋滞や混雑でイライラするとは思いますが、
安全運転でがんばってください。

433:国道774号線
21/12/31 16:26:41.23 NwX6UnHg.net
先月から始めたんですけど確定申告ってどうすればいいんですか?

434:国道774号線
21/12/31 16:40:04.38 NwX6UnHg.net
あとたまにバーコード打つと「受託なし」って出てくる荷物あるんですが、検索→あとで、にいつもしてますがこれで正解ですか?
CSに一報入れた方がいいんですか?

435:国道774号線
21/12/31 17:19:07.42 8hSbl1wf.net
>>421委託会社に聞いた方がいいよ

436:国道774号線
21/12/31 19:13:31.09 Yfuh+MJH.net
>>422
正解 報告はいらんよ。

437:国道774号線
21/12/31 19:25:28.64 4cViGm0g.net
12/31の今日も降り具合悪し
こりゃまた春先位にコロナの波来るかもなあ

438:国道774号線
21/12/31 21:00:03.37 H/Wf+0OD.net
>>422
委託の情報を入力するのが
追いついてナイだけ
心配ナッシング

439:国道774号線
21/12/31 21:38:12.58 381L5zBO.net
>>426
委託→×
受託→〇

440:国道774号線
22/01/01 07:42:11.96 nC1ytuYq.net
スタバの箱に入った福袋とやら、嵩張るしうぜえ

441:国道774号線
22/01/01 07:42:40.39 VBKszhAi.net
不在票出す時、マジで面倒だわ

442:国道774号線
22/01/01 08:28:21.90 46EvHsdn.net
5枚位ちぎって折って
胸ポケットに入れとけばヨロシ

443:国道774号線
22/01/01 17:54:04.82 enP4eCSd.net
今年は彼女が欲しい。
けど拘束時間長くて月曜日休みだと
出逢い無くないか?

444:国道774号線
22/01/01 19:19:24.39 nUKofoGf.net
ほぼ無理

445:国道774号線
22/01/01 19:20:58.51 0PkdrtOO.net
まあ無理。
同じ委託のオバさんならワンチャンあるよ

446:国道774号線
22/01/01 19:39:24.06 lzuZeXPK.net
彼女とかw
うちの協力会社で妻子持ちが数名いるがうち一人が奥さん流産したと


447:かで こともあろうに12月後半を看病のためにぽっかり穴開けてくれたよ。 その事自体はまあやむを得ないとして、それ以前にそんな身の上で こんな仕事に就くのが間違ってると、俺は思うがね・・・



448:国道774号線
22/01/01 19:52:48.97 enP4eCSd.net
>>434
妻子持ちって、やっぱり委託始める前に
見つけて結婚してたんだよな。。。
繁忙期後半丸々穴あけて、事情はどうあれ周りは困るよな。。
>>432
>>433
委託のおばちゃんw
うちの営業所何人かいるけど、みんな
愛嬌も無いしなぁ。。プロレスラーみたいな
感じだぜ?
って事で、彼女作るの無理か。。。

449:国道774号線
22/01/01 22:43:40.56 HNE6KSZU.net
佐川の女の子みると
あ、佐川の女の子だな~って思うね
つー事で8割くらいがメスゴリラ系w

450:国道774号線
22/01/02 00:55:56.24 LfxzH4ao.net
>>435
美容師とか狙えば?

451:国道774号線
22/01/02 09:21:54.66 RfbOnpUi.net
自営業ダブルとかすれ違いまみれで離婚の未来しか見えない

452:国道774号線
22/01/02 09:25:58.31 W5sQanRA.net
>>435
高スペックの女性が今の君と結婚したいと思うのか?が大事な事。

453:国道774号線
22/01/02 09:42:10.35 Hg8s2++u.net
まず年金と健康保険払うようにな

454:国道774号線
22/01/02 12:35:59.44 iXjora1Q.net
社員は企業や商業で仲良くなった
女のコとLINE交換してヤりまくっている
羨ましい、、、

455:国道774号線
22/01/02 13:12:38.53 cQLvkpNs.net
>>439
まぁ、そりゃそうなんだけど、
委託の俺でも委託や佐川のメスゴリラ系は
嫌だよ。。見た目メスゴリラでも、愛想や愛嬌が
あればいいけど。別に高スペックな女性じゃ無くてもいいから、もう少し普通の女の子がいいんだが。
>>441
企業回ってる社員はいいよな。
会社なら出逢いたくさんありそう。
でも、やっぱりOLは委託より社員がいいんだろうな!?安定。。。

>>435
首都圏だから一応美容院もまわるけど、、、
まあ、個人宅よりは仲良くなりやすいか。。

はぁ、、、彼女欲しい。
 

456:国道774号線
22/01/02 13:42:09.23 EWHo3Pch.net
佐川のメスゴリラ
性格は粗暴
言葉遣いは男勝り
顔はゴリラ
パワーもある
そーじゃねとやってられんなぁw

457:国道774号線
22/01/02 20:28:15.70 cQLvkpNs.net
>>443
まぁ確かにな。
事務系OLとか、可愛い女の子って感じじゃ
つとまらん。。

458:国道774号線
22/01/02 21:09:32.51 OCpEZOIR.net
元飲食業だけど女作るなら飲食店が一番早いぞ

459:国道774号線
22/01/02 22:29:32.88 g2BLBUJa.net
委託うんぬんの前に
35歳超えて独身(離婚歴無し)の人がそのまま独身の確率95%
出会えなかったも含め、一緒になりたいと思う女性が0だったという事実は受け止めないといけない。

460:国道774号線
22/01/02 22:41:29.28 MZzhThJ8.net
俺の営業所、社員でトラック乗ってるけどフツーに可愛い子居てちょいちょいアピってたけどいつの間にか他の社員と結婚して妊娠したとかでドライバー辞めてたな。
社内も社外も結局社員なんだよな

461:国道774号線
22/01/02 22:51:33.10 0+jIi1/Y.net
ドライバーの兄ちゃんに去年の冬のボーナス聞いてビビッタ
30代で手取り80万だったw
流石天下の佐川 
コロナ渦で儲かった数少ない企業
(バブルの頃はもっと凄まじかったらしい)

462:国道774号線
22/01/02 23


463::00:09.46 ID:g2BLBUJa.net



464:国道774号線
22/01/02 23:11:00.04 0+jIi1/Y.net
委託だと宅配メインだから
知り合う女 おばちゃん又は旦那持ち
若い独身女性と知り合う場所は少ないよね

465:国道774号線
22/01/03 01:20:30.26 xuXeOa0w.net
この前、雨の日に若い奥さんの家に配達に行ったら
重い荷物なので玄関の中に置こうと思ったら
まぁ パンツやブラが見事に干していました
気まずい空気だったなぁ
(嬉しかったがwww)

466:国道774号線
22/01/03 03:34:03.00 A2JmxOp5.net
昔の佐川にボーナスはなかった
あったのは寸志
全員一律10万程度
たとい課長でも同額だったぞ

467:国道774号線
22/01/03 06:01:58.19 x66ytZBa.net
今はボーナスあると言っても、残業減らされてるから年収として考えるとそんなに変わらんらしいよ。
残業減らされてもコースや負担が減るわけでもないから、拘束時間は変わらずだし。

468:国道774号線
22/01/03 06:16:31.74 xuXeOa0w.net
委託から佐川の正社員や準社員になった人いるの?

469:国道774号線
22/01/03 06:30:21.55 07Z8a6uZ.net
>>442
ツレからの紹介待ち、しかないな

470:国道774号線
22/01/03 07:07:23.28 OWFt5raw.net
>454
直接契約の委託からはある
委託会社の委託を引き抜くのは御法度。100%揉める。

471:国道774号線
22/01/03 07:50:56.73 Wctx45N3.net
委託の単価も上げろよ
栗和田さ

472:国道774号線
22/01/03 07:57:57.27 UM18FFtw.net
うちの営業所、赤字だとかで3が日稼働で配られるご祝儀一律3000円が今年ないんですが?

473:国道774号線
22/01/03 10:01:04.90 jWL2swW1.net
あーガソリン代がー
MTのエブリイはAC無しで
リッター13キロって言っていたな
ATハイゼットは9キロでやんす

474:国道774号線
22/01/03 14:21:18.83 d6gyHBFy.net
>>421
個人でやっている安い税理士を探すのが1番だよ
お金はかかるけど、いろいろ分からないとこ相談できるし勉強なるよ
ここをけちる理由が今の所ないから重宝してる

475:国道774号線
22/01/03 16:38:07.63 nyQvXfIU.net
>>456
営業所によって違うのかね?
うちは委託から社員への移行は結構いるよ
若い奴は頻繁に誘われて移る人少なくないよ
委託の社長に筋通してるからかね?
あんま違和感ないな

476:国道774号線
22/01/03 16:50:15.29 +u37d62s.net
出発前にグーグルマップでピン立ててまわってるけど佐川のWi-Fi使えればなー
自前のモバイルデータ使うのもったいない

477:国道774号線
22/01/03 17:49:29.70 6qM2BtHR.net
>>461
委託がうんこだと嘘契約で引き抜きを違法とか言うてる
本当なら年収レベル払ってないと引き抜き対策はできないから単なる嘘

478:国道774号線
22/01/03 18:11:21.96 cKBUtSKp.net
ヤマトの委託しかやった事ないけど佐川もゼンリンピン立てする?

479:国道774号線
22/01/03 19:44:09.62 cltRAT3I.net
社員から委託のスカウトとか、下請法にもろ当てはまるやんけ

480:国道774号線
22/01/03 20:04:22.93 v2K9KFyi.net
>>461
俺が抜かれる側の社長だったら代替えの人、もしくは良いコースを何コースか貰える交渉するよ。はいはいどうぞとは言えない。

481:国道774号線
22/01/03 20:48:47.56 6qM2BtHR.net
>>465
別に水屋は委託を雇ってるわけじゃないから
下請け法違反にもならない

482:国道774号線
22/01/03 23:56:39.90 d6gyHBFy.net
うちの営業所は委託に変なのしかいないから、引き抜きとかないよ
委託にスカウトするってこと�


483:ヘ、相当しっかりしているんだろうねその人



484:国道774号線
22/01/04 00:06:30.69 hgHwKRzr.net
>>468
同じく。俺んとこも障害〇かじじいしかいない

485:国道774号線
22/01/04 04:44:30.41 HNC++gDb.net
そもそも運輸なんて低学歴のバカしかいねーんだから
委託も社員もたいしてかわらねーよ

486:国道774号線
22/01/04 07:31:20.10 4MJtofy2.net
福利厚生や茄子はあるものの見かけ上実入りに差はそれほどなく責任やすること
増える社員になりたがる人間はこのご時世どれほどいるんかなぁ
まだまだ若くて妻子持ちならまあいるのかな

487:国道774号線
22/01/04 08:43:02.69 HNC++gDb.net
社員が定年まで残れる時代でもないしな
むしろ税金から逃げられない正社員のがキツいまである

488:国道774号線
22/01/04 08:53:01.11 6D1pUrRs.net
社員が定年までできるか微妙な肉体労働なのと
定年がどんどん伸びて税金がどんどん高くなり、とられたい放題の正社員にどこまで魅力があるのかだね。

489:国道774号線
22/01/04 16:08:05.37 i5hLG668.net
とりあえずやっぱり彼女が欲しい。
飲食業界なら、佐川の委託よりは出逢いありそうだけど、俺リースだった車をやっと自分で買ったばかりだからなw
今日みたいに寒い日に仕事終えて家に帰ったら部屋を暖かくして、唐揚げとかハンバーグとか作って待ってて欲しい。風呂もシャワーじゃなくて炊けてて洗濯とかもしてくれて。笑顔に癒されたい。。。彼女か奥さんいれば、もっと仕事頑張れそう。おかしいか?俺。

490:国道774号線
22/01/04 16:28:09.13 6D1pUrRs.net
>>474
妻子持ちでうまくやってるところは
それ当たり前の生活だもんね。
子供とかできたらまた楽しいよ。
がんばれ

491:国道774号線
22/01/04 16:30:21.82 tjp0MTvT.net
>>474
月収50万円は必要ですが
いいですか?

492:国道774号線
22/01/04 17:02:31.85 O9Prw+CY.net
>>474
昭和脳かよ。メイド雇え

493:国道774号線
22/01/04 17:14:22.35 fPkwYLYh.net
>>474
そう思うのはおかしくないけど、こんなとこに書いてるのはおかしい。

494:国道774号線
22/01/04 17:48:58.43 iGMg/dAn.net
まあ俺は残り人生消化試合状態だからてめえで稼いだ金は全部自分のために使うが、
若い人はそうもいかんよな
ただ、やたら拘束時間長くまともに睡眠時間摂りたいなら帰ったら風呂入って
寝るだけ、なんて生活を強いられるこんな仕事にはやはり就くべきではないよ・・・

495:国道774号線
22/01/04 17:56:08.91 LSrNPTzj.net
幸せな結婚生活なんて幻想だよ幻想

496:国道774号線
22/01/04 18:04:50.73 6D1pUrRs.net
2日分の時間働いて1.5日分の売り上げ。
それが大手委託。

497:国道774号線
22/01/04 18:27:29.96 /GTjLq4k.net
結婚を考えるなら社員じゃないと手当ても付かないし昇給もボーナスも無し
ずっと同じ給料で体を壊したら終わり。

498:国道774号線
22/01/04 21:01:09.09 JDI0mnKC.net
俺が言うのもなんだけど
自分の娘を佐川の下請けと言う山師みたいな
職業の馬の骨に 嫁がせたくないな~

499:国道774号線
22/01/04 21:48:09.25 lS4lEoWB.net
アマフレやるとドンだけ佐川ヤマトがバカかわかるしな

500:国道774号線
22/01/04 21:55:56.65 i5hLG668.net
で、結局ここに書き込みしてる委託は、
独身が多いのか?!
さっき大事なことを書き忘れたけど、休みの日は存分にsexもしたいよな。。
経費差し引いたら月収50万にはならないけど、社員じゃないけど、結婚したいけど、とりあえず彼女欲しいw
委託を一生やるつもりはないけど、とりあえずしばらくは腰を据えてやりたいんだよな。
優しい彼女が欲しいぜ。。。。。

501:国道774号線
22/01/05 13:39:41.08 HjdfGwW2.net
今日から仕事始め。
朝5時前に起きてカロリーメイト食って営業所に着くと早速佐川の係長の怒号(あ、俺にじゃないけど)をBGMに積み込み。まぁまぁの量積み込んでいつものルートで配達。
代引きは朝から万札。
午前指定なのにいない。
常連のおばあちゃんからお年玉を貰う。
今昼休憩。
いつものコンビニでおでん。
いつもいる母親ぐらいの年のおばちゃんから満面の笑みで挨拶される。
今ここ。。。
とりあえず今年も出逢いは無さそう。
しつこいけど彼女欲しい。結婚したい。

502:国道774号線
22/01/05 14:07:43.85 5IQt++GZ.net
>>486
宅配じゃ女なんて無理だよ。宅配なんてやめて飲食業いきな。チェーン店の店長なんて半年でなれるからそうなればバイトの子食べ放題だよ。マジで

503:国道774号線
22/01/05 14:28:07.75 ZU7ql/Th.net
あと年にもよる

504:国道774号線
22/01/05 15:04:39.08 HjdfGwW2.net
>>487
やっぱり飲食か。。
宅配じゃ、通報されて首だよな。。
>>488
32歳。。。

505:国道774号線
22/01/05 16:53:25.15 TLAsE/NW.net
まっ、所詮俺達は不安定な自営業
真っ当な女のコとつき合える訳もなく
金が在れば風俗、無けりゃオナニー
委託でも男前で女のコとパイプ持っている奴は
彼女いるしモテる

506:国道774号線
22/01/05 19:35:14.13 clX1XLVY.net
尼と飛脚を兼業でやってるのいるけどすごいわ
持出200超えでもヘッチャラ

507:国道774号線
22/01/05 19:47:04.35 VFo82RwO.net
借金でもあんのかね?よほどの目的意識がないと俺ではそんなの無理すぎる

508:国道774号線
22/01/05 20:47:30.30 clX1XLVY.net
デジタルな若いのは未知の代走エリアでもヘッチャラ
伝票ははがさないし、ピン立てがどうのとか宇宙人なみ
体だけは壊すなよ と

509:国道774号線
22/01/05 21:09:19.97 S2dI/40l.net
早く終わった時にSGフィルダーの女の子と仲良くなった
彼女が休みの日、本当は駄目だけど助手席に添乗させた
その後 sexまでしたが、何となく休みがすれ違って
結局3ヶ月で別れた 俺34歳 彼女28歳
ポッチャリだけど 目が大きくてわりかし美人顔と思う
SGフィルダーの女の子に声かけてみたら

510:国道774号線
22/01/05 21:15:49.97 HjdfGwW2.net
>>494
へぇ!!
営業所でも出逢いが無いわけじゃないんだな。
SGフィルダー、パッと見、女もおばちゃんしかいないんだけど、もーすぐ閑散期だし、ちょっとみてみよう。
ちなみにカスタマーはマジおばちゃんしかいないw

511:国道774号線
22/01/06 08:06:27.31 lx7I1Dff.net
さて今宵も総個数の割には19-21が20個くらいあるぞ
これ、殆どが年末に荷物届くのも全く関知せず放置してほいほい帰省だの
なんだのしたクソどもの、文字通り垂れ流したクソの後始末よ。こうした
後始末が来週いっぱい続くぞ

512:国道774号線
22/01/06 08:23:23.01 954KQvss.net
委託なんだから自由に休めばいいんだぞ
ケツ拭くのは水屋か佐川
保険年金もらってねーんだから堂々と休め
強要してきたら偽装請負

513:国道774号線
22/01/06 22:07:27.08 AJ8/pOaM.net
エブリイよりハイゼットは劣っていたけど
新型ハイゼットカーゴは
エブリイ並みに積載量増えたな
しかし、高いな~
CVTって燃費良いのかな?

514:国道774号線
22/01/07 08:59:35.80 3Xdz+yI8.net
CVTは燃費よりも先ず耐久性の心配なんじゃないの?

515:国道774号線
22/01/07 09:13:24.00 SJ/1GNi5.net
メーカーも一応考えてんじゃない 耐久性

と、言いつつ5GASは、、、、

516:国道774号線
22/01/07 16:07:56.38 OnuoLAnP.net
一生宅配委託で根を下ろすなら
新車も悪くないな
1年位評判見て白の新古車が出たら考えよう

517:国道774号線
22/01/07 17:46:41.38 yUacFlQh.net
10万保証あんだからむしろ新車だけでいいぞ

518:国道774号線
22/01/07 18:29:11.41 IsmHcxC1.net
代引きの値段、一般の宅配と単価変わらないとか萎えるんだけど委託の社長に交渉すれば少しは上げてもらえるのかね?
あとPDT雨の日水溜まりに落としたのが原因かわからかいけど、通話品質めちゃくちゃ悪くて替えてもらいたいんだけど、自腹なんかなー?
毎月端末利用料みたいなのは払ってるんだけど

519:国道774号線
22/01/07 19:53:27.04 YMu31odA.net
端末利用料!?

520:国道774号線
22/01/07 19:59:53.49 4nRSBysb.net
制服代だろ

521:国道774号線
22/01/07 20:27:34.57 y4Y1luDs.net
うちは端末利用料なんてそんな名目で金なんかとられてないぞ
その水屋大丈夫か?そもそも端末貸与してるのは佐川本体だし

522:国道774号線
22/01/07 20:30:33.69 CD+I3NPK.net
>>503
端末利用料?
俺はそんなの払ってないぞ。
ほんなの落としたと言わず調子悪くて仕事になんないって丁寧に言えば交換してもらえるんじゃないか??
あと、代引き、俺は普通の荷物より20円高いぞ。
最初からそうだったけど、まぁ、言いにくくないなら交渉してみる価値あるのでは?
代引きって、みんな多少上乗せされてるもんだと
思ってたよ。多少の上乗せでも正直割に合わない時思うけどさ。。。
しかし、東京、昨日今日と雪で死んだw

523:国道774号線
22/01/07 23:42:05.65 UPeEylzG.net
交差点曲がったらヤベー路面になってるとヤベー

524:国道774号線
22/01/08 10:22:36.43 WdDKPGLt.net
端末利用料?
それボラれてるぞ
荷物保健は月1000円は抜かれている
代引きも171円で30円高い

525:国道774号線
22/01/08 22:18:34.46 h9hDBg2n.net
>>503だけどPDTとか印刷機、カード決済機、制服の貸し出し料だってよ
月5000円とられるらしい
11月から始めたからまだ1回しか給料もらったことないけど
みんなとられてないの!?

526:国道774号線
22/01/08 22:24:52.71 98QUa/53.net
>>510
とっととそんなクソ水屋から抜けたほうがいいぞ
うちの協力会社だと報酬から天引きされてるのは車両使用料、貨物保険料、
ガソリン代の実費くらいなもんだ
車両使用料にはオイル、エレメントの交換とか車検時の費用も込だ

527:国道774号線
22/01/08 22:28:07.80 h9hDBg2n.net
>>511
委託紹介手数料みたいなのは引かれないの?

528:国道774号線
22/01/08 22:28:44.47 IObGO84B.net
>>510
全水屋とられてる
取られてない人は水屋が払ってくれている

529:国道774号線
22/01/08 22:30:31.93 7m2+enbo.net
その水屋ダメなニオイしかしないな
早いとこ収入と控除の明細、金額はまだだろうから契約内容を書面で請求するべきだな

530:国道774号線
22/01/08 22:36:26.56 IlVYQxFj.net
佐川の宅配管理の人に聞いてみろ。普通に考えたら下請け法に引っ掛かるぞ!

531:国道774号線
22/01/08 23:08:47.94 oxcIK2K1.net
>>513
なるほど。
じゃ、うちは水屋が払ってくれてるってことか。

532:国道774号線
22/01/09 00:21:12.93 H76fhpTS.net
水屋で明細出さないとこは基本ゴミクズ


533:だから



534:国道774号線
22/01/09 01:07:26.27 uf9Rh3Gp.net
>>516
紹介料みたいなのも水屋に取られてないの?

535:国道774号線
22/01/09 03:59:25.11 lDJj8f70.net
>>518
紹介料?!
取られてないぞ。

536:国道774号線
22/01/09 07:13:44.93 nvaULKPP.net
そもそも明細出してこない天引きは
ほぼ抜いてるだけつーか違法
保険と車両とガソリン以外はほぼやりたい放題だから
事務手数料も会計士クラスいない限り数百円でも違法だから
アホがエクセルでやってるなら返還要求していいぞ

537:国道774号線
22/01/09 07:15:35.91 nvaULKPP.net
低学歴相手にしてるのをいいことに
まともに明細出してないピンはね水屋の多いことよ
ひどいとこになるとガソリンや保険すら水増ししてるからな

538:国道774号線
22/01/09 07:57:31.54 cL3l+jrj.net
そういう業界なのよ

539:国道774号線
22/01/09 08:44:47.84 nvaULKPP.net
そんな小銭のために詐欺と文書偽造と
下請け法違反して税務署、厚労、労働局、運輸局から睨まれるリスク犯してる
水屋も最高に頭悪すぎるんだけどな

540:国道774号線
22/01/09 08:46:54.72 0KnLPkHf.net
リースなのに車検室費っておかしい?

541:国道774号線
22/01/09 08:59:52.43 0KnLPkHf.net
実費

542:国道774号線
22/01/09 09:04:16.61 cL3l+jrj.net
>>524
契約による
リースはリース屋が儲かるように出来てるから
車買った方がいいよ

543:国道774号線
22/01/09 09:19:38.06 fVpicQDH.net
買うとわかるよね
なんでレンタカー並みにとってる水屋があるのか意味不明

544:国道774号線
22/01/09 10:03:42.36 0KnLPkHf.net
買った方がいいってよく聞くけど結局維持費だなんだで同じくらいかからない?

545:国道774号線
22/01/09 10:21:17.90 cL3l+jrj.net
>>528
他の仕事が出来ない

546:国道774号線
22/01/09 12:34:41.28 V/eEguDZ.net
>>50
定期便

547:国道774号線
22/01/10 00:01:07.81 0CyC6coW.net
ピーチジョンの荷物ってサポーターが配ってる?

548:国道774号線
22/01/10 00:28:32.43 PAWjCYj0.net
水屋がひどいって言ってるけどその水屋にいる自分が悪いんだからな!

549:国道774号線
22/01/10 05:45:32.91 ZtDs3etd.net
そして計画父さんサル物流西尾もな

550:国道774号線
22/01/10 08:56:16.25 fMpCOmf6.net
>>519
え?嘘でしょ?引かれないなら水屋ってのが利益出なくない?
私は報酬から紹介手数料で10%取られてるけど

551:国道774号線
22/01/10 10:30:03.81 er/s5EnN.net
紹介料というか中間マージン10%は
水屋に取られるよ
奴らは短期間で辞める奴を嫌うからね

552:国道774号線
22/01/10 13:12:51.31 0CyC6coW.net
>>534
あ、すまん。
ロイヤリティは引かれてる。
うん。

553:国道774号線
22/01/10 15:10:29.36 7gOMFq+q.net
こうゆう
仕事って求人票どうりに50~100万くらい稼げるんすか?残業月20位で

554:国道774号線
22/01/10 15:11:38.57 ONu4kKFK.net
200運べる奴なら行けるよ

555:国道774号線
22/01/10 21:37:27.59 6oJfjh02.net
個人事業主は、やめときな

556:国道774号線
22/01/10 22:29:06.23 0CyC6coW.net
俺明日休み。

557:国道774号線
22/01/10 23:20:06.77 oSk+0r0V.net
>>537
周6日出勤
朝6時~21時営業所 片付け終わって22時
昼はおにぎり食いながら運転の世界よ

558:国道774号線
22/01/10 23:46:40.88 0CyC6coW.net
>>541
だよなー。
出逢いも無いw
けど、俺はパチンコ屋とかホストよりは
委託ドライバーの方が向いてると思う。

559:国道774号線
22/01/11 15:01:36.12 NZ/e6k6w.net
こんな仕事、人生の行く末決まりきっててどん詰まりな奴がやる仕事だよ、俺みたいなな

560:国道774号線
22/01/11 15:08:16.11 W7QcRUYT.net
ナマポ一歩手前だよな

561:国道774号線
22/01/11 16:41:50.93 jYT5/Cu2.net
>>543
え、でももっと自信持とうぜ!
俺たちの荷物を待ってるお客もいるし、
とりあえずは人からありがとうって言われる
仕事だ。
太陽光とか、変なマルチの勧誘とかより
良くない?!w

562:国道774号線
22/01/11 16:50:25.91 cCMzM9tM.net
胸を張れる仕事だと思うが、会社は使い捨てる気満々なのが透けて見える。やり甲斐搾取商法の一種なんだろうなぁ~

563:国道774号線
22/01/11 16:57:18.75 U5HbhYdG.net
体壊す

564:国道774号線
22/01/11 17:27:54.76 jYT5/Cu2.net
>>546
たしかにそれはあるよな。
一生勤める気はないだろうという前提だよな。
2年前には、ヤマトの委託が一斉に切られたように、佐川も切られる事とかあるかもしれないしな。
>>547
それもある。
夏は熱中症一歩手前だし、冬の極寒な日や雨の日は体にダメージくるしな。配達日和って時期って短いよな。。
食事もままならない時あるし、トイレも行きたい時にいけないw
うちの場合、営業所の雰囲気も悪いんだよな。
朝も夜も戻るとみんなピリピリしてるし、
精神衛生上もあまり良くない。
そして、しつこいが、やはり出会いがない。
今はコロナだけどさ、飲み会とか会っても
なかなか行く暇もないし。。
あれ、すまん。
愚痴が止まらなくなったw

565:国道774号線
22/01/11 19:39:32.95 U5HbhYdG.net
結局は彼女ほしいだけじゃねーか笑

566:国道774号線
22/01/11 21:30:52.51 jYT5/Cu2.net
>>549
マジで欲しいw
ぼちぼちほんとヤバイ。
30代で今の仕事してたら一生独身かも。
出会う暇がなくて。

567:国道774号線
22/01/11 21:40:14.69 LWmSi98c.net
俺の営業所で委託が2組結婚したけど
どちらも同じ委託会社だったよ。
そのくらい外部からは理解されない仕事って事

568:国道774号線
22/01/11 23:17:56.51 ts4yIdto.net
結婚出来ね~
彼女出来ねー
セフレ出来ねー
異性の友達出来ねー
は、職業が佐川の委託だからではなく
本人の努力と才能が無いだけだろww

569:国道774号線
22/01/11 23:29:01.49 xFIl1DW9.net
ごもっともw

570:国道774号線
22/01/11 23:33:19.97 3UgrcD9N.net
下請け法を発動して、週休2日にすれば行けるだろ!それでも無理なら…配達しよ。

571:国道774号線
22/01/12 02:09:03.85 czMuzzC6.net
>>552
努力してこなかったから、佐川の委託やってるんでしょ。

572:国道774号線
22/01/12 03:24:35.76 q3YUFRbJ.net
佐川の委託なんて一寸先は闇
これマジ
さあ、唱えろ!

573:国道774号線
22/01/12 03:25:50.83 q3YUFRbJ.net
後先考えれず、宅配三昧
一寸先は闇。
光はない

574:国道774号線
22/01/12 03:27:49.74 q3YUFRbJ.net
小汚い格好にボロボロの軽自動車。
睡眠は常に3時間、
コケた頬は乞食と変わらん

575:国道774号線
22/01/12 04:15:36.05 N0N085Xd.net
2~3年きちんと働いてから労働局いって労働者実態を証明すりゃ
保険年金残業代を請求するコンボで
なんと社員より遥かに高い賃金を得られるんだから
真面目にやっとけ

576:国道774号線
22/01/12 14:39:06.63 czMuzzC6.net
小汚いww佐川の委託、ホームレスだと思ってない?
たしかにコンビニや駐車場で一夜を過ごしている黒ナンバー見るけどさ

577:国道774号線
22/01/12 15:13:54.89 eXqKC48A.net
委託は
制服汚いし
ズボンはバラバラだし
安全靴履いてないし
すぐわかる

578:国道774号線
22/01/12 17:44:02.12 7api+qbm.net
歯もない奴とか多いしw

579:国道774号線
22/01/12 17:48:27.46 mkdzi5Ek.net
>>551
委託と?!
結婚しても2人で委託やればそれなりに稼げる
けど、うちの営業所は、可愛いというか普通の委託の女の子もいないや。それこそ、この前も書かれてたけどメスゴリラ的な。
しかも、委託じゃ、俺が仕事から帰ったら部屋を暖かくしてカレーとか作っておいてくれるの無理じゃね?洗濯とかも。

>>561
みんなそんなに汚いのか?
俺は一応安全靴はいてるし、制服も洗ってるぞ?w
>>562
歯はあるw

580:国道774号線
22/01/12 21:07:40.32 MXUB3wj6.net
うちの営業所委託でかわいい子結構いるんだよな。積み込みの時にチラチラ見てしまうw

581:国道774号線
22/01/12 21:18:46.00 bVl3O8zb.net
若い子は1年といなくなるな

582:国道774号線
22/01/12 21:28:45.93 mkdzi5Ek.net
>>564
え、いいなw
うち、委託の女の子、髪が青い子とか
金髪の子とかいるけど。
なんか、佐川のセールスドライバーも、
委託の女には優しい気がする。
顔はゴリラでも。。

583:国道774号線
22/01/12 22:26:02.63 bst0pl52.net
あれだ、女子柔道部に普通の顔の子がいるとめちゃくちゃ可愛く見えるやつだ。

584:国道774号線
22/01/12 22:46:19.08 2IHhEgBh.net
マスクしてるからな

585:国道774号線
22/01/12 23:08:22.32 mkdzi5Ek.net
>>567
だよな。
女子校の若い男性教師はモテるのと一緒だよ。
>>568
そうそう。
マスクしてると男も女もよく見えるよな。
鼻も口も隠してるんだから。
でもさ、マスクしてても不細工なやつもいるけどなw

586:国道774号線
22/01/12 23:10:35.32 qqOZ0ubK.net
マンコみな同じ、巨乳ならええねん

587:国道774号線
22/01/13 00:03:08.64 58o8rAcy.net
急にどうしたw

588:国道774号線
22/01/13 06:15:58.34 v/F3OiDN.net
マスクはだいぶ詐欺だよな

589:国道774号線
22/01/13 17:10:11.02 FPGF/BmT.net
3回騙されたわ

590:国道774号線
22/01/13 21:02:18.99 IZGWNIu2.net
>>572
まぁ、相手もそう思ってるかもしれないけどら
俺も詐欺だと思うw

だいたい可愛くみえたり、若くみえたりする。

591:国道774号線
22/01/13 21:21:48.03 10OGOyco.net
代引き見落とし宅配ボックス
受け人のらりくらりと支払ってくれずに結局自腹

592:国道774号線
22/01/13 22:36:23.51 IZGWNIu2.net
>>575
え?!
踏み倒されたの?
そんなのあり?

593:国道774号線
22/01/13 22:48:39.48 Y4yD8jKm.net
つーか代引きだったら配完バーコード読み取ると代引きって出てくるから気付かん?

594:国道774号線
22/01/13 23:21:59.39 58o8rAcy.net
たぶん昔話だろ

595:国道774号線
22/01/14 01:44:35.29 o9gBDxx8.net
>>575
自業自得としか言いようがない

596:国道774号線
22/01/14 05:41:59.41 9aqiqLoi.net
>>577
入れてから伝票で入力しようとしたんだろ。

597:国道774号線
22/01/15 08:35:02.15 yYJsD42O.net
お客さんちの門のとこにあるカーブミラーにバックで車入れてたらぶつけてしまって鏡のオレンジの枠に少しヒビを入れてしまった
パッと見全然わからない&不在だったからしらばっくれようかとも思ったが
再配達のときに菓子折りと1万封筒に入れて持っていった
大丈夫だよねこれで

598:国道774号線
22/01/15 09:09:06.29 4tHTNQ3y.net
ベルーナ出しはあまりない代引き荷物でお客さんからもらい忘れて、翌日
現収担当から指摘受けたけど1000円未満だったから黙って自腹したわ

599:国道774号線
22/01/15 10:51:49.77 mrdlLUYR.net
>>581
大丈夫だよ
録画されてたら大変なことになる

600:国道774号線
22/01/15 12


601::21:32.00 ID:Ypc/Pm0A.net



602:国道774号線
22/01/15 13:39:13.69 Nh3/WLJA.net
小指の爪

603:国道774号線
22/01/15 14:46:15.18 aRb76wWD.net
爪が一番だが
長くてボロボロで汚くなる
宅配の奴の手は油が抜けて真っ白w

604:国道774号線
22/01/15 17:45:04.69 7SvyF964.net
配達中の荷扱は基本素手なので人差し指中指が過角質化してるよ冬になると痛い痛い
あかぎれに悩まされる

605:国道774号線
22/01/15 18:10:30.17 bI/MzKB1.net
パカッと割れるよな

606:国道774号線
22/01/15 21:37:16.37 pz1QevB9.net
急にどうした?

607:国道774号線
22/01/16 08:33:51.91 ZQOoQUQr.net
あかぎれがパカッとだろ

608:国道774号線
22/01/16 09:03:50.33 996QGBmd.net
左手だけ軍手してるから、プロゴルファーに間違わられるで(笑)

609:国道774号線
22/01/16 14:06:24.61 ZQOoQUQr.net
>>591
んなぁ~事は無いw

610:国道774号線
22/01/16 14:43:35.76 D0Pqilhl.net
手袋しないとかありえん

611:国道774号線
22/01/16 16:24:44.87 YPIzhCPV.net
>>581
当て逃げ野郎、時効までブルってろ

612:国道774号線
22/01/16 16:29:32.80 AbZBeTDt.net
時間指定で1番遅く配達希望の50位の女だけどエロい格好で出て来るから困るわ

613:国道774号線
22/01/16 16:51:27.68 ZQOoQUQr.net
>>595
解る
ババアの下着は見たくねーんじゃヴォケ
と口に出して言いたい

614:国道774号線
22/01/16 17:27:39.14 AbZBeTDt.net
>>596
たしかにババァだけど垂れ乳黒乳首まで透けて見えてしまうし、重い米なんて中まで運んで欲しいとまで言われるから本当に困るわ

615:国道774号線
22/01/16 23:33:43.83 mY12CO4X.net
>>597
中に出して欲しいって言われるよりマシじゃね?

616:国道774号線
22/01/17 01:09:41.32 fyWgiBti.net
協力会社なんですが、消費税もらえてないんですが普通ですか?直雇用の人は貰ってて。

617:国道774号線
22/01/17 06:44:26.25 pxfb3vsb.net
>>599
水屋がロイヤリティとか手数料ないとか言って消費税分はねてるんだろ?

618:国道774号線
22/01/17 06:50:36.61 mguKR5QJ.net
>>600
150円からロイヤリティ12パー引かれ消費税も入ってないんだが

619:国道774号線
22/01/17 07:21:29.68 UuGb+Hfq.net
消費税泥棒は片っ端から発覚してるからさっさと公正取引委員会に通報していけ

620:国道774号線
22/01/17 08:07:38.77 Qbtx570c.net
内税

621:国道774号線
22/01/17 08:14:46.30 UuGb+Hfq.net
そこは税金泥棒水屋のアホさで
ロイヤリティを単価から取ってるから
更にぐちゃぐちゃになるんだよなぁ

622:国道774号線
22/01/17 22:59:00.15 s9hiTOCE.net
>>601
22%抜かれ、インボイスになれば自分の消費税分で33%か。
水屋も委託に消費税くらい佐川からもらってるんだから払えばいいのにね

623:国道774号線
22/01/17 23:04:46.82 nKK3c20j.net
インボイスやっても下の値段下げるなよって
政府が睨んでるから渡してた水屋は変わらないけど
抜いてたクソ水屋の腹がえぐれるだけだよ

624:国道774号線
22/01/17 23:15:20.29 s9hiTOCE.net
まあ水屋も税理士雇って申告しているから、違法ではないんだろうね
ただ単に水屋を通しているから君の責任だよって言われればそれまでだし

625:国道774号線
22/01/18 16:20:56.69 rgMONiTs.net
国民年金基金とiDecoどっちに入るのがお得なの?先輩方教えてください

626:国道774号線
22/01/18 16:29:06.36 RiNc9e/+.net
>>608
リタイアするまで20年くらいあるならidecoの方がいいよ。うまくいけば掛け


627:金が倍になる。



628:国道774号線
22/01/20 08:42:58.17 J6EWrtks.net
>>609
個人事業主じゃ入れないでしょ

629:国道774号線
22/01/20 11:23:44.71 BwLSfFnW.net
東OO町の3-2-Xの奥さん
若くて優しくて美人
俺もこんな嫁っ子欲しい

630:国道774号線
22/01/20 12:16:45.54 Qpzd/8Ab.net
>>611
個人事業主のお前には無理

631:国道774号線
22/01/20 15:52:52.85 J6EWrtks.net
>>608
得とかの前に国民年金は、まず払いなさいよw
佐川の委託は、能無しの集まりなのか?

632:国道774号線
22/01/20 19:42:29.77 Mqt+QkOh.net
健康保険も払わないでいるのが一流サポーターだぜ

633:国道774号線
22/01/20 20:53:45.45 +w6GYaXD.net
水屋なんか噛んでたら金無くて払えないだろ

634:国道774号線
22/01/20 21:36:19.58 Xfhmur82.net
マスクのおかげで歯がなくても問題ないからな
保険証なんて要らないぜ!

635:国道774号線
22/01/21 00:47:55.36 eG8Wnhyh.net
水屋との業務委託契約は辞めましょう。
803 名前:国道774号線 :2022/01/20(木) 10:16:11.36 ID:IitIhz9t
一般社会で『1日につき4,000円払ってくれたら仕事を紹介します。通勤交通費や所得税は自腹です。途中で嫌になっても2ヶ月は辞めれません。辞めたら日額2万の損害賠償を請求します。』
こんなことを言うところで、働く人間いるか?誰でも『ここの会社、アタマおかしいわ』って気づくだろ。
なぜ運送業界では、そんなアタマおかしいのが通用するのか?
それは、こんな悪どい条件でも働くアタマおかしいのがいるから。だから詐欺師がはびこる。世間知らずは、悪徳商法の片棒を担いでる悪き存在だって理解しろ。
業務委託だ個人事業主だつう釣り言葉に騙されんなよ。
1人親方の職人ですら日給16000~30000円+経費を請求できるのに、個人事業主ドライバーは、ガソリン代・経費使って日給0円のリスクもある訳だ。すなわち、最低賃金法で守られない労働者。こう言うのは労働者と言わない。
空き缶拾ってる乞食と一緒。
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ42速【黒ナンバー】宅配
スレリンク(traf板)

636:国道774号線
22/01/21 10:51:23.29 8q5Dm9Ht.net
くそあかぎれが痛い
年はとりたくないなあ

637:国道774号線
22/01/21 12:04:52.39 DKje/itv.net
>>618
馬油オヌヌメ

638:国道774号線
22/01/21 13:51:36.31 KrqRw8VN.net
>>618
俺は液体絆創膏でガードしてる。
傷の治癒も早くなる

639:国道774号線
22/01/21 20:43:00.30 mRAt0Phx.net
指定時間にいなかった場合は置き配ありにしてほしいわ~
無意味に1日糞重い水運んで燃費悪くなるし、再配達依頼もなく、翌日行ってもいないとか、どんだけ無意味にガソリン使わせるん
そういう奴は毎回同じこと何度も繰り返すから本当にウザイ
よりにもよって燃費悪くなる水とかだからタチが悪い

640:国道774号線
22/01/21 20:47:39.41 c5HzJTSs.net
水の指定って意味ないよな
大体忘れられてるし
午前指定で24キロ×2とかすっぽかされると殺したくなる

641:国道774号線
22/01/21 21:21:34.31 jAkJ9ahG.net
本当は駄目だけど 何件か置き配させてもらっている。
田舎だし あんな糞重たい水を盗む奴もいないと思う
その点 コスモウォーターは置き配指定できるから良いな
みんなプレミアムウォーター止めて コスモウォーターにしろ

642:国道774号線
22/01/22 00


643::15:41.27 ID:lJLAmQh5.net



644:国道774号線
22/01/22 15:12:12.93 /+AJ0y0L.net
>>623
コスモウォーターはいいけど、中には水を代引きで買うアホもいるのよ。
そんでそんな奴に限って不在がち。

645:国道774号線
22/01/22 15:23:24.81 mw5K9dHR.net
代引きの金がねえなら水道水飲んでろド阿呆
ミネラルヲーター頼んで*じゃねえよ

646:国道774号線
22/01/22 15:25:54.73 94CpB4rJ.net
>>625
見栄っ張りの貧員層
カードも作れないのにウォーターサーバー置いているw

647:国道774号線
22/01/22 17:10:00.27 gbEMkM5o.net
>>625水代引きで買うある若夫婦がいるんだけど、毎回時間指定なしで行くと居るのに今日は無理、って言われて〇日の〇時くらいにきてください、って言われる。毎回絶対
で、言われた時間に再配達に行ってもいないことが結構ある
ガソリン代返せ

648:国道774号線
22/01/22 21:22:09.69 467Z671c.net
水の代引き客はなんか問題あって代引きになった

649:国道774号線
22/01/23 08:04:02.48 8YtycrjL.net
割り増しが10円とか有り得んからな
儲からないなら手数料を上げればいいじゃん
上げたから代引は減ってるけど

650:国道774号線
22/01/23 08:31:24.52 K/4VmDed.net
>>629
だよな、水の代引き客とアムウェイの代引き客なんて問題有りが大半だろうな

651:国道774号線
22/01/23 11:08:21.96 PuXctdG5.net
自分は何が入っているかわからない荷物を置ける配達員がすごいと思うわw
ここ最近うちの営業所は、置き配クレーム一発さよなら
置いていいって言われた客でもだよwまあそのお客もいつ気分が変わるかわからないし
自分は置き配は全部断ってる

652:国道774号線
22/01/23 11:35:38.14 +QGBikGB.net
せっかくUNIQLOやGUが置き配設定できたのに佐川切られるんだもんな~

653:国道774号線
22/01/23 13:34:50.61 hkfr+oKa.net
ヤマトの委託も佐川の委託もやったけど佐川に預けたがらないEC荷主の気持ちもわかる
ゲテモノとか倒れるとペナ箱は潰されるし、箱の損傷がヤマトやAmazonに比べて佐川が断然高い
特に財宝が荷崩れするとメガトン級の破壊力だし

654:国道774号線
22/01/23 13:49:42.71 J8iYDr6Q.net
昭和と同じシステムだからな
ベルコンが詰まると全て潰れる

655:国道774号線
22/01/23 13:58:40.85 PuXctdG5.net
佐川急便は、荷物を潰すまでが仕事だと思ってからね。ビンは割れ、花や苗はひっくり返り。
それを委託に配達させ、犯人扱いw

656:国道774号線
22/01/23 16:34:36.60 NSb6Svvm.net
今はヤマトの荷扱も大概だぞ

657:国道774号線
22/01/23 17:24:26.27 twBoaQ5X.net
佐川は営業所まで10トントラックの手積みだもな~
量は乗らないけど効率の良いカゴテナーにしろよ

658:国道774号線
22/01/24 10:15:30.54 jWpyFxMg.net
439 名前:国道774号線 [sage] :2022/01/21(金) 00:47:34.61 ID:eG8Wnhyh
水屋との業務委託契約は辞めましょう。
一般社会で『1日につき4,000円払ってくれたら仕事を紹介します。通勤交通費や所得税は自腹です。途中で嫌になっても2ヶ月は辞めれません。辞めたら日額2万の損害賠償を請求します。』
こんなことを言うところで、働く人間いるか?誰でも『ここの会社、アタマおかしいわ』って気づくだろ。
なぜ運送業界では、そんなアタマおかしいのが通用するのか?
それは、こんな悪どい条件でも働くアタマおかしいのがいるから。だから詐欺師がはびこる。世間知らずは、悪徳商法の片棒を担いでる悪き存在だって理解しろ。
業務委託だ個人事業主だつう釣り言葉に騙されんなよ。
1人親方の職人ですら日給16000~30000円+経費を請求できるのに、個人事業主ドライバーは、ガソリン代・経費使って日給0円のリスクもある訳だ。すなわち、最低賃金法で守られない労働者。こう言うのは労働者と言わない。
空き缶拾ってる乞食と一緒。

ピンハネ運送業
軽貨物のピンハネとは?
よくあるパターンやピンハネの注意点
URLリンク(www.google.co.jp)
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ42速【黒ナンバー】宅配
スレリンク(traf板)

659:国道774号線
22/01/24 20:07:46.39 mI+kEHny.net
リスト発行からのカラの不在票が作れなくなってたわ 
「何処に電話すればいい?」なんて聞かれたときに名刺代わりに使ってたんだけどな

660:国道774号線
22/01/24 22:02:02.24 eFy3Hkcz.net
マジか!

661:国道774号線
22/01/25 07:44:05.50 pSsetKso.net
フタ開閉して白紙出して手書きしかないか

662:国道774号線
22/01/25 11:15:32.96 x7wb8kQI.net
ヤマト運輸の良いところって
支店長と癒着したピンハネ番長が
宅配稼げる100万可能広告で騙した
情弱ド素人連れて来てくれるから
仕分け・台車の片付け・横持ち・配送
全て込み込み料金で、
法定労働時間ガン無視でこき使えて、
辞めたいと言い出したら退職2ヶ月縛りや
1年出禁で脅し、閑散期になったら
コース減らして首切ればいいところじゃん。
鴨が来なくなったら困るな。

663:国道774号線
22/01/25 15:13:50.43 tnWnTeRu.net
広告で100万円可能とかで仕事選ぶ人なんでいないでしょw
だいたいそんなの裏があるんよ。良い勉強代として次に活かしてね

664:国道774号線
22/01/25 16:00:46.41 OcXSEqJG.net
代引きでもないのに、いちいち店に電話して
「配達前に要TEL」
くそうぜーな。
そんなサービスやってねーわ。

665:国道774号線
22/01/25 21:42:56.05 5ycLwlMs.net
電話して欲しいならカネを払え
会社もカネを払え
払わないなら辞めるだけ

666:国道774号線
22/01/25 22:14:47.39 EsS+dUzH.net
今置きしない時点で池沼なんだから

667:国道774号線
22/01/26 00:59:47.41 9lFH0cVQ.net
「映像~」の会社の荷物
「事前に電話してください」って書いてあったから
電話したら客は「?????」って感じだった
二度としないことにした。

668:国道774号線
22/01/26 02:18:55.36 9lFH0cVQ.net
つーか
ガソリン 高杉だあああああああ
マジヤバイ 

669:国道774号線
22/01/26 06:47:23.12 iDiGVUwx.net
ガソリンカードってこういう時やすいの?

670:国道774号線
22/01/26 06:52:15.23 TkxfCNqf.net
水屋に頼めば契約店のカード作ってくれるけど
給料天引きなのだが
内訳がよく解らん

671:国道774号線
22/01/26 07:21:03.04 kuE4KAzg.net
水屋のカードなんて明細まともに渡さないで
定価より抜いてくるから使えないぞ

672:国道774号線
22/01/26 07:39:05.09 iDiGVUwx.net
一律単価ってのはよく聞くけど単価もわからんのかね?

673:国道774号線
22/01/26 07:55:17.07 kuE4KAzg.net
明細ちゃんと見れるようにしてないとこは無茶苦茶してくるというか
事務手数量と保険ガソリンはゴミ水屋の盛りどころだから
明細出せいうて出さなかったら
もうその水屋やめた方がいい

674:国道774号線
22/01/26 08:01:54.97 1zNDcrff.net
何故だか急に11月、12月の支払い明細が無くなった。近々請求するつもり

675:国道774号線
22/01/26 08:04:39.95 kuE4KAzg.net
ちなみに保険とかガソリンで勝手に割増してたら
詐欺だからさっさと弁護士使ったほうがいい

676:国道774号線
22/01/26 08:40:59.71 bCcqn9l7.net
いきなり法律事務所行かずに、先ずは市役所や法テラスの無料法律相談に気軽に電話で申し込んで以下のような質問をしてみるのがいいよ
・水屋にいくら請求できるのか?
・弁護士に依頼すると費用はどのくらいかかるのか?
・少額訴訟(自分で手続きすれば弁護士費用がかからない)を起こすとしたら何をしたらいいか?
・相談に乗ってくれそうな行政機関はどこか?(偽装請負案件として労基か?または他にもっと他にストライクゾーンの監督機関があるのか?)
この手の無料法律相談を受け持つ弁護士たちは弁護士会を通じて派遣されてくるんだけど、相談者から市や法テラスに苦情が来た弁護士は弁護士会が担当から外すので、基本的にまともな弁護士しか来ないイメージ

677:国道774号線
22/01/26 20:17:44.16 063EbPxg.net
水屋によっては、配達個数までごまかして委託に支払いするらしいね。まあ気づかないように抜きまくれば委託はバカだから気づかないとでも思ってるんじゃない。現に気づいてなくて働いてる人知ってるし。明細出さない時点で抜きまくりだよ。

678:国道774号線
22/01/26 20:50:11.28 2zuGDn2B.net
保険とガソリンの明細がすぐに出てこなかったら
詐欺ってるんだからつついたら帯取れるよ

679:国道774号線
22/01/26 21:52:47.15 F9DAvJTa.net
7番台で一番安いとこで入れて¥158だわ

680:国道774号線
22/01/26 23:51:47.40 Wbl0QxtI.net
皆さんぼられてるんですね・・・私もドアを軽くぶつけただけなのに
修理代40万取られました。自分の知り合いの車屋に持っていくと言ったら、
ダメと言われ。詐欺られました(笑)

681:国道774号線
22/01/26 23:52:58.02 78uZH45n.net
直で契約すりゃいいじゃん

682:国道774号線
22/01/27 07:18:59.54 3rAQiY+o.net
ポンコツの修理費とか供託持ってけば基本0
天引きしたら違法だから殴りあえ

683:国道774号線
22/01/27 07:21:54.29 3rAQiY+o.net
工場や派遣も皆殴りまくってマシになったんだから
この業界も殴りまくらなきゃダメよ
水屋なんて今隙だらけで殴り放題だからムシれる

684:国道774号線
22/01/27 07:22:57.02 UkESHl6Y.net
>>661
普通に詐欺やんそれ、警察行きなよ

685:国道774号線
22/01/27 10:14:26.55 GeKr7vUy.net
520 名前:国道774号線 [sage] :2022/01/27(木) 08:34:11.56 ID:TwKO2tJr
首都圏のEazyクルーは
早朝ベース直行してECを仕分けた後
センターに戻り一般荷物の積荷
報酬は一個170円
(別途消費税が加算されたことはない)
請求書類関係は水屋が5000円で代行
請求書を送ることも明細書もない
金が口座に振り込まれるだけ
がデフォルトだろ?
少なくとも俺がいたセンターはそうだった
どこのセンターも同じだと思ってたが
センターによって違うのか??

522 名前:国道774号線 [sage] :2022/01/27(木) 08:40:58.47 ID:lawWfytH
というかヤマトは絡んでる水屋が本当にヤバいんだよね
仕分けだのベース直行に文句言わないゴ水屋揃いなんだからだけど
まず消費税渡さないで単価から10%以上抜くとかいう
超絶ぼったくりをやってんのにガソリン自腹で
保険も万越えてて事務手数料とってんのに明細無しで
ぼったくりだから人こなくて10時間越えの勤務を週6当たり前とか普通にしてる
さっさと弁護士介入させた方がいいってレベルの案件がちらほらしてるのよね
いずれ大事になるだろうけど
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 ~8軒目~【宅急便】
スレリンク(traf板)
日本司法支援センター 法テラス
URLリンク(www.houterasu.or.jp)

686:国道774号線
22/01/27 17:08:48.67 v9AYW6dW.net
ついさっき配達行った先のクソ飼い犬に手噛まれたw

687:国道774号線
22/01/27 19:06:44.32 GeKr7vUy.net
989 名前:国道774号線 :2022/01/27(木) 14:33:02.36 ID:TwKO2tJr
>>983
仮に@170円で毎日配完140、月26日稼働
として売上618,000円
水屋に毎日3,920円中抜きされた挙句、
コミッション15%の92,700円、
運賃部分だけで計194,620円を
水屋に搾取されてるワケ
対して、君の手取りをざっくりと計算すると
月収294,668円。(明細は下記)
618,000円×85%=525,300円から、
車両リース代・保険・雑費・ガソリン代
等、経費を10万程度と安く見積った場合の
租税控除額は
所得税357,700円
住民税402,600円
国民年金199,320円
国民健康保険497,860円
個人事業税110,100円
毎日配完140できる程荷物はないだろうから、
早朝から夜まで雨の日も台風の日も毎日走って
手取20万そこそこが実態じゃない?
水屋は10人雇えば月商1,946,200円。
令和の蟹工船、人身売買レベルと
言われても不思議ではないと思います。
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ42速【黒ナンバー】宅配
スレリンク(traf板)
日本司法支援センター 法テラス
URLリンク(www.houterasu.or.jp)

688:国道774号線
22/01/28 07:09:31.61 wcQb8N7G.net
>>667
文句言ったら
「保健所には言わないで下さい」って
これチップですって言われて
五千円貰った事があるw

689:国道774号線
22/01/28 07:38:29.11 6pzbT/cM.net
繁忙期が終わって、
フライングしまくって
19時過ぎには営業所帰って来て
早く帰れるって思ってたんですけど
エリア増やされて、
結局21時過ぎまで配ってる。
この仕事って
余裕があると狙われて
仕事増えるんでしょうか?
入ったばかりでわからないので
ベテランさん教えて下さい

690:国道774号線
22/01/28 07:57:28.35 wcQb8N7G.net
>>670
早配しまくってクレーム来て
所長の机の前で説教受けて恥かくよ
個数とか量は水屋と担当の社員と
相談汁

691:国道774号線
22/01/28 08:46:26.96 17R5PaGh.net
>>669
しばらく血が止まらなくて家の中に上がらせてもらって水道水で傷口洗ってる
間中ずっと警察沙汰にしてやろうかと思ってたよw
後に冷静になって余計に時間取られるだけで得るものはあまりなし、と
判断して幾ばくかの現金を治療費名目で払ってもらって退散してきたよ
あとは代走で他のドライバー来ることあるから二度とこんなことないようにしてくれ
と言い含めてきた

692:国道774号線
22/01/28 08:58:09.23 wcQb8N7G.net
>>672
俺は小さい犬だったから
正直歯型がツイタくらいだったもんな~

693:国道774号線
22/01/28 09:59:16.26 j/s9k4e1.net
傷害だろ、数百取れたのに

694:国道774号線
22/01/28 15:55:52.34 qFrVj7IA.net
数百はさすがに無理だろw
治療費の実費と慰謝料10万くらいじゃない?

695:国道774号線
22/01/28 16:03:51.93 6pzbT/cM.net
配達行ったら
吠える犬,
めっちゃいるけど
噛まれたらお金貰えるの?

696:国道774号線
22/01/28 16:06:16.69 v2JQjI10.net
ひと噛まれ税抜き180円

697:国道774号線
22/01/29 08:02:56.63 OA12EUMv.net
確定申告初めてするんだけど、うちらみたいな仕事っていくらでも収入偽造できない?(○月は働いてないから収入なしとかできそう)
それとも見抜かれるの?
少しでも税金安くしたい

698:国道774号線
22/01/29 08:04:44.95 OA12EUMv.net
去年11月からこの仕事始めて去年9月に車買ったんだが、
車購入費用は去年の経費にした方がいいのか、今年の経費にした方がいいのか(そもそもできるかもわからんが)
どっちの方が税金安くなるんだろう

699:国道774号線
22/01/29 08:55:28.20 SsaA9IVK.net
>>678
水屋が委託に払った明細はあるから無理
逆にかかった経費はいくらでも増やせる

700:国道774号線
22/01/29 09:03:54.48 OGA/4U+Q.net
>>679
五年で割るんだぞ

701:国道774号線
22/01/29 11:29:25.54 wPm3mUNX.net
542 名前:国道774号線 [sage] :2022/01/29(土) 11:28:12.32 ID:wPm3mUNX
13 名前:国道774号線 [sage] :2022/01/28(金) 19:21:44.66 ID:ho1h91+M
>>7
社員に過剰残業させてました
土下座して230億払いました。
今は委託に実質12時間週6やらせてます
センターではなくてベースからやらせてます
朝と昼の移動と仕分け2時間を二セットは仕事ではないので
たぶん問題ないと思います!
ついでに水屋もはさんでいるから
おれのやったことではないはずだ
水屋が消費税渡してないとか
保険年金もないのに10%越えピンはねしてるとか
とんでもないことしてるけど
管理責任なんて知ったことか接待してくれてマージン渡してくれて
糞な案件受けてくれる水屋がいい水屋だゲヘヘヘ
こーいうことを平気でしてるキチガイがトップだからなw
消費税に関しては税務署が全部ケツまで渡せ言いきったから
ここから大問題に発展するよ
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ43速【黒ナンバー】宅配
スレリンク(traf板)
厚生労働省記者会見
4’22”~
youtu.be/9VGWgoAG5QQ
法テラス
URLリンク(www.houterasu.or.jp)

702:国道774号線
22/01/29 18:31:12.01 kvOxJ5nY.net
確定申告の記入の仕方が解らん。

703:国道774号線
22/01/29 18:33:03.47 OqowEQXR.net
適当でええさ

704:国道774号線
22/01/29 21:33:12.28 WZlrrSEg.net
俺はタバコ吸わないが
車内や営業所内 ドッキング中の路上でタバコ吸う奴
社員も委託も含めて 死んでくれ
大迷惑だああああああ

705:国道774号線
22/01/30 06:56:22.71 E+loYJBo.net
>>685
営業所内?
車内ならドライバー個人、ドッキング場ならせいぜい主任か係長の責任だが営業所内は課長もしくは所長の責任が問われる
それ店番晒してみ
なかなかの騒ぎになるから

706:国道774号線
22/01/30 08:59:08.02 IF9grJVI.net
>>686
青森の某所と言っておこう
寒いの解るけど 駐車中の車内で電子タバコ吸ってるぞ
この頃 やかましいけど何か有ったの?

707:国道774号線
22/01/30 10:29:03.29 v+46DlNF.net
電子たばこなんて委託ならほぼ全員車内で吸ってる
社員が気づいても見て見ぬふり

708:国道774号線
22/01/30 12:10:05.15 CUButeTz.net
この仕事なんてタバコ吸う奴全部クビでいいぐらいなのになんでしないの?
四十路以下の喫煙率なんてもう20%ないのに

709:国道774号線
22/01/30 15:25:36.89 /EqJS4Wk.net
この仕事って青色申告にするメリットある?白色申告の場合となにか変わる?

710:国道774号線
22/01/31 01:37:45.11 fRBjgAEj.net
>>690
青色にした方が良いよ
毎月給料に対して経費引くだけで良いから、簡単だよ。
自分はクルマ一台分給付金貰えたしメリットあったよw

711:国道774号線
22/01/31 07:41:17.45 iuRePKlT.net
水屋がゴミすぎるとまともに書類無くて青色できないんだよなぁ

712:国道774号線
22/01/31 07:50:50.20 ui2XJTdr.net
明細来ねえ

713:国道774号線
22/01/31 07:58:57.26 jbQkGjZJ.net
青色だと法人税とか健康保険が高くなるんじゃないか

714:国道774号線
22/01/31 08:01:15.92 iuRePKlT.net
ガソリン代や保険の明細すらまともに渡さない水屋とか
いったい何してるんだろうなwww

715:国道774号線
22/01/31 08:28:58.34 uwCCgbNI.net
青色は収入から65万引かれる(控除)んだよね?
白色は控除なしなの?

716:国道774号線
22/01/31 13:50:34.23 pGscsnp0.net
そうだよ
青色の方がお得だよ

717:国道774号線
22/01/31 20:19:27.33 cmdtkktm.net
本体は増収増益 俺たちはどんどん痩せ細っていくな これからも

718:国道774号線
22/01/31 23:03:20.53 fRBjgAEj.net
>>698
まあ佐川は、宅配業に力をいれなくても不動産業でうまくいってるからね

719:国道774号線
22/01/31 23:19:58.93 Y4iUjJuS.net
単価を上げないなら辞めるだけ

720:国道774号線
22/02/01 14:32:30.41 GFHImOzX.net
917 名前:国道774号線 [sage] :2022/02/01(火) 11:59:56.16 ID:ehFccPWT
ヤマトはBtoCで収益を伸ばして来た
と言うのは阿保な経済評論家のセリフ。
ヤマトの最大のお客様は
社員&委託のドライバーたちだ罠。
社員の残業は無かったことにして
給料230億をピンハネしたり、
荷物から930円で買った荷物を、198円で
名目委託、実質管理下の奴隷ドライバーに売りつけ、
実に80%をピンハネして収益を
増加させてきたのが実態。
人件費、ガソリン代、オイル代、
何度再配達しても諸々含んで198円。
その労働基準法違反を検察に書類送検され
土下座してピンハネした230億の報酬を
支払うとお金がなくなったので、
苦肉の策でネコポスという安売り事業を始め
収益を伸ばすが、これも
荷主から385円で買った荷物を
奴隷ドライバーに30円で売りつけ
実に93%ピンハネの賜物なわけ。
人件費、ガソリン代、オイル代、諸々含んで
報酬30円だぞ30円。
再配達、時間指定を無料でやってるのは
世界中で日本だけ。
人が動きガソリンがかかるわけだから
追加料金がかかってあたりまえなのに、
無料でやれるのは、
奴隷ドライバーたちに無料で働かせてるから。
BtoCはビジネスモデルそのものが無理ゲー
違法行為スレスレいかなきゃ利鞘を生まない
から佐川はBtoBに切り替えたわけで、
佐川の経営判断は健全だわ。
ECなんて貧困ビジネスをやらせてるヤマトは、
もはや運輸屋ではなくてピンハネ屋。
ドライバーさんたちに、オレは客だ!
言われた通りやれ!と言う思考回路の低級国民
は、自分の荷物は自分で運びなさい。
【クロネコヤマトへの質問&苦情スレ46 】
スレリンク(traf板)

721:国道774号線
22/02/01 17:36:26.93 VpfWtfB2.net
上のコメントよく見ると、よいこと書いてあるねw
荷物に対してガソリン差し引いたら、儲からないよな

722:国道774号線
22/02/01 20:58:56.40 OD8sD3v2.net
郵政は不在でもカネになるんだって

723:国道774号線
22/02/01 21:07:54.07 YfVgFfkW.net
一人暮らしだけど今配達完了とかメール来たんだけどどゆこと?

724:国道774号線
22/02/01 21:18:57.83 PMwJ/iei.net
投函品か置きだろ
別に21時までとかいうルールヤマトも佐川もないよ

725:国道774号線
22/02/03 03:08:12.12 OBz8QDIs.net
事故ってしまった…
車両保険入ってないから自腹になりそうなんだけど、保険会社紹介の修理工場(同じ県内の結構遠いところ)と、近所の個人事業主みたいな整備工場で修理してもらうの、どっちが安く済むかな?

726:国道774号線
22/02/03 06:31:05.79 18txNrKX.net
見積を取れよ…

727:国道774号線
22/02/03 06:54:51.96 97h6zCZC.net
いつも行ってる修理工場が一番だろ

728:国道774号線
22/02/03 11:54:22.91 P0Et8tOk.net
保険会社は想像以上に邪悪だから盲信するとガッツリカモられるぞ
紹介された修理工場行けばボッタくられる心配はないだろうけど、修理代金に保険会社へのバックマージンを当然上乗せされるから、安いってことも絶対にない
余談だが保険の弁護士特約だって、知り合いの弁護士は「弁護士会の交通事故


729:相談センター経由で依頼する方が、弁護士特約よりぜんぜん安く済むのになあ」って言ってる



730:国道774号線
22/02/03 11:59:20.71 CQJf/BtU.net
>>706
自損か?

731:国道774号線
22/02/03 12:03:33.23 WcxiJlxB.net
不在がちな家に荷物持って行ったら、珍しく出てきて佐川の制服着てた。
バレちゃった?他の営業所だけどねwとか言ってたけど同業なら宅配BOX置けやwww

732:国道774号線
22/02/03 13:51:04.06 S8Hj330M.net
というか確実に受け取れる日時をあらかじめ指定しとけよな

733:国道774号線
22/02/03 18:10:59.93 PWKfxGu9.net
>>711
馬鹿だな。営業所止めにしとけよ。

734:国道774号線
22/02/05 04:17:57.00 QnjBOi3a.net
青色申告の控除は確かにお得だけど帳簿がかなりめんどくさい
税理士雇うくらいなら大人しく白色にしとけ
金の無駄
俺は妻に全部任せてるは

735:国道774号線
22/02/05 08:54:57.68 w6OYWlnJ.net
帳簿とか青色申告ソフト使えば楽勝だろ

736:国道774号線
22/02/05 09:34:39.16 GFNLwLUG.net
確定申告って自分でやりたいんだけどわかりづらすぎで毎年毎年税理士に頼んでる。
青色申告ソフトってわかりづらくね?

737:国道774号線
22/02/05 09:45:51.92 Ea0cqvai.net
努力しないから理解できないんだよ

738:国道774号線
22/02/05 10:56:50.20 RTs2Coxu.net
コロナのために
確定申告は4月15日までに延長に

739:国道774号線
22/02/05 14:10:03.05 BkOVMWCl.net
>>714
白も青もやってることは変わらんけどw
帳簿が面倒の意味が分からない。

740:国道774号線
22/02/05 14:12:56.26 BkOVMWCl.net
>>714
しかも妻がいるならなおさら青の方が良いじゃんw妻を従業員にしていくらか給与払ってること出きるし。

741:国道774号線
22/02/05 14:22:46.81 QnjBOi3a.net
>>720
いや俺は青だよ
税理士に頼むくらいなら青にしなくてもいいんじゃねって意味

742:国道774号線
22/02/05 14:30:30.57 QnjBOi3a.net
複式簿記やら損益計算書やら白色よりめんどくさくなるのは明確

743:国道774号線
22/02/05 14:32:31.18 BkOVMWCl.net
>>721
すいません。勘違いを。
妻がいるって文章でかなりメリットあると思い勿体ないと感じて。

744:国道774号線
22/02/05 14:41:43.55 QnjBOi3a.net
会計ソフト、税理士もしくは従業員雇って税金対策したいなら青もいいと思うけど、税金対策=税金が戻ってくるって捉えてるやつも多いだろ
手取り1000万以上、もしくはそれ以上見込めるとかであれば、経費は惜しみなく使えるかもしれんが限界がある上、燃料費やらで経費のかかるこの職で手取り減らしてまで税金安くしたい?

745:国道774号線
22/02/05 14:42:21.03 EpuHbJXs.net
弥生の青色申告オンライン使えばe-Tax申請まで誰にでもできるから
税務署に青色申告許可取りに行くと窓口で尋ねられるぞ
「確定申告用ソフトは使う予定ですか?」って
「弥生使います」って言えば「それなら大丈夫ですね」で終わる
使わない場合は税務署主催の確定申告セミナーやら無料相談やらいろいろ薦められる
ちなみに俺は弥生の回し者じゃないぞ

746:国道774号線
22/02/05 14:43:42.19 QnjBOi3a.net
>>723
俺も言いすぎた
妻は扶養控除にするつもりだから従業員にはしないw
従業員にしたところで月20万以上支払ったら妻も申告義務発生しちゃうからな・・・
全部嫁から聞いた話で俺は全然理解してないけどw

747:国道774号線
22/02/05 14:47:10.94 QnjBOi3a.net
弥生は確か50までしか記帳できないという落とし穴・・・
50で収まるならおすすめ

748:国道774号線
22/02/05 17:27:44.63 EpuHbJXs.net
>>727
それMFクラウドのフリープランじゃね?
弥生の青色申告は有料だから制限ないぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch