【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ35速【黒ナンバー】宅配at TRAF
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ35速【黒ナンバー】宅配 - 暇つぶし2ch400:国道774号線
21/02/03 14:08:34.61 UXBL1Ums.net
>>385
>>394
ゆうパックのその値段は元請けの値段だろ
ピンハネされて1個120円、130円の局が多い
20~21時加算されるったって20個30個あれば
到底回れるわけもなくみんなフライングだぞ
とくに自爆ゆうパック大量到着の毎月中旬
誤配、落失やれば3万~5万の違約金で天引きされたり、時間帯指定不順守も1万天引きとか
違約金、罰金制度要注意
それでもって社員は8時間勤務で働かないんだから
社員や期間雇用がいいかと思えば
給料安いわ年賀状やふるさと小包の自爆営業があるからな

401:国道774号線
21/02/03 14:11:14.08 UXBL1Ums.net
>>391
ガソリン代高いって経費が増えるからそんなに関係無いだろ
そんなヤツに限って確定申告もやってないパチンカスだろ

402:国道774号線
21/02/03 14:55:14.80 /zIUfuQT.net
>>382
本澤は説明聞きに行ったら150円だったので辞退した

403:国道774号線
21/02/03 14:55:54.17 +CVa6Hq/.net
>>395
お前が言ってんのは局じゃなくて委託会社な
同じ事何回も言わせんなよw

404:国道774号線
21/02/03 16:00:00.33 U0fmQCKz.net
>>398
170円は局から委託会社へ払われる単価で
委託会社から委託ドライバーに払われるのが
実際は120円とか130円だろ
全国的にゆうパックの委託ドライバーがいつも募集している現状
誰が考えることもなく分かるよね

405:国道774号線
21/02/03 16:23:04.83 +CVa6Hq/.net
>>399
は?160円のとこもあるし直で郵便局とやってる奴も沢山居るぞ情弱野郎

406:国道774号線
21/02/03 17:28:37.00 U0fmQCKz.net
結論
ゆうパックは委託丸投げ単価バラバラ要注意ってこと

407:国道774号線
21/02/03 17:37:41.81 UlH4pFcv.net
やっぱりアマフレ最強(笑)

408:国道774号線
21/02/03 17:45:17.71 9x4cpklh.net
>>402
何が最強なの?安いんだよ 
アホらしくなってくる

409:国道774号線
21/02/03 18:18:26.20 P1oozOKE.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410:国道774号線
21/02/03 20:11:58.48 Kywn6f86.net
>アメリカにおいては「時給18~25ドル(約1900~2600円)を保証」
URLリンク(newspass.jp)
うーんこの

411:国道774号線
21/02/03 21:19:02.50 sqQzwr1A.net
メリケンは時給たけーけど
そこらのランチが2000円とかやしなぁ

412:国道774号線
21/02/03 21:57:54.29 QEyrQ+ry.net
愛知県だと委託会社や個人直受けの委託は東海支社と基本4年契約をするのよ
それぞれのの局にくる局長は1、2年で人事異動していく
だから委託しているエリアは完全丸投げ
不遵守などがなければまったくの無関心

413:国道774号線
21/02/03 22:01:55.12 QEyrQ+ry.net
だからヤマトとかと違って契約しちゃえば基本安泰
でも単価が委託会社に入る額も低い
それでも言いよって言うおじいちゃんが多い

414:国道774号線
21/02/03 22:22:20.34 eQeBVyNY.net
軽貨物は冬がしんどい

415:国道774号線
21/02/03 22:27:10.17 oMhTsonk.net
いや、夏のが厳しいだろ
毛布を膝掛けにしてりゃ
寒さはなんとかなるし

416:国道774号線
21/02/04 03:29:56.91 UBaQVa6X.net
乗降激しい宅配やってれば膝掛けに毛布は邪魔
引っ越しの家具等のカド当て、傷防止
死体を運ぶのに毛布は必要

417:国道774号線
21/02/04 05:55:44.94 Ci0s0lwe.net
皆んな朝から晩までやってるの?
なんだかんだで時給1000円くらいにしかならんね。

418:国道774号線
21/02/04 06:08:12.62 JwYSXw6w.net
時給1000円羨ましい

419:国道774号線
21/02/04 06:22:30.47 VzNpN0Ml.net
>>413
何で宅配やり始めたの?わざと年収下げる為?サラリーマンが嫌で?

420:国道774号線
21/02/04 14:08:03.10 Xxf/De1W.net
>>28
前にネットスーパーやってたが今の仕事のがアホみたいに楽で報酬もいい
バンやワゴンじゃ駄目だがな
軽トラで背高の幌または箱+幌でないと
他にもスキルが必要

421:国道774号線
21/02/04 16:04:31.16 ffLmH2hD.net
死体処理マンきてんね

422:国道774号線
21/02/04 20:40:39.71 BR1SNcig.net
>>323
右下にアイドリングストップOFFのスイッチあるだろ。

423:国道774号線
21/02/04 20:44:27.39 Ci0s0lwe.net
エンジンっていちいち切ってる?

424:国道774号線
21/02/04 23:51:37.21 hBkRBVx9.net
ワゴンRでも軽貨物したい

425:国道774号線
21/02/05 02:28:58.06 yBocnk8Y.net
>>419
先月みたよ旧型車だったけど夜に何配達してんやろか

426:国道774号線
21/02/05 07:00:02.65 rUBlJEFZ.net
ウーバーなら積載150でもできるしな

427:国道774号線
21/02/05 07:11:30.43 RaNqfWq8.net
お前ら何時くらいにセンター行って何時に出発してる?

428:国道774号線
21/02/05 08:03:54.19 xHwQAbka.net
会計アプリのフリーは皆様プレミアム使ってるの?

429:国道774号線
21/02/05 11:56:14.48 xaojYNWh.net
平ボディーの黒ナンバー軽トラは何を運んでるんや?

430:国道774号線
21/02/05 12:41:06.99 LeMbN3To.net
内装屋に専属で入ってる

431:国道774号線
21/02/05 12:44:58.90 wy816W4Z.net
軽トラで内装ボードでも運ぶんかな?それなら大した数運べないし重いけど荷上げまでやるんかね

432:国道774号線
21/02/05 14:07:46.11 lwi2h9of.net
>>424
背高幌だが
介護用品の配送、組立、解体、回収等
報酬は内緒だが
残業手当も付くし1日100km以上はkm単位で手当も出る

433:国道774号線
21/02/05 18:30:28.36 xONlEQaX.net
○○の宅食で弁当配達の業務委託なのに普通車でできるのは何故?

434:国道774号線
21/02/05 19:20:14.82 XdTtQGye.net
>>428
ヨシケイですか?

435:国道774号線
21/02/05 19:26:57.26 SSKVuVxF.net
宅食は許可でいける、短時間なら

436:国道774号線
21/02/05 20:20:38.66 SxrDLqW3.net
>>428
ワタミは業務委託で雇用の関係にない
白ナンバーで配達してるのは個々が勝手に業務用でなく自家用車で配達してる
全然OKじゃない

437:国道774号線
21/02/05 20:21:49.65 Fr0sHHou.net
>>428
社長が元国会議員だから。

438:国道774号線
21/02/05 21:07:13.03 jvQ2k/oQ.net
単なる違法だろ

439:国道774号線
21/02/05 21:38:35.83 Fr0sHHou.net
荷主も罰せられる。

440:国道774号線
21/02/05 22:38:06.61 0dDRVxZy.net
ワタミは弁当買い取ってそれを運んでるってことにしてるから
昔からある白ナンバーダンプカーと同じ
ただし法律上それが容認されるかどうかは別問題

441:国道774号線
21/02/05 23:09:21.43 YRw2ra/f.net
求人募集には実労働8時間とか謳ってるけどこの仕事って実際には14時間拘束がデフォなの?
業務委託だからいくらでもコキ使われるのか?

442:国道774号線
21/02/05 23:25:16.65 UIrXMkrh.net
そうゆうこと

443:国道774号線
21/02/05 23:29:14.54 JZ+UYdDt.net
幼稚園やデイサービスなどの送迎なんか全部白ナンバーや
送迎無料、宅配無料が免罪符なんや

444:国道774号線
21/02/06 00:19:08.69 fWhmk9Wx.net
>>438
幼稚園バスは名目上は料金を徴収してないからOK
っていうグレーゾーン
旅館とかの駅間の送迎とかもこれにあたる

445:国道774号線
21/02/06 00:59:07.09 YSW9drYW.net
幼稚園バスや旅館送迎がグレー?
自社の物や人運ぶんだから白ナンバーで当然だろ

446:国道774号線
21/02/06 01:46:06.35 ckjL3Oo/.net
人と関わりたくないからこの仕事したいんだけど1日8時間勤務ってのは無理なのか…

447:国道774号線
21/02/06 04:46:58.37 BDdrt50N.net
人と関わりたくないなら
デイトレーダーか
トラック乗りにでもなれ

448:国道774号線
21/02/06 06:00:05.41 rnbDrKbp.net
>>441
ゆうパックで二つの便だけやる。

449:国道774号線
21/02/06 06:22:24.30 H34eizS4.net
いまだに対面させてるヤマトって
頭おかしいよな

450:国道774号線
21/02/06 06:46:36.81 r8oDlmT9.net
ヤマトだけどEASYとかいう客側が置き配とか自転車かごとか選べるサービス作ったけど田舎だと置き配なんて1週間で数個くらいしかなくて殆ど対面手渡し指定。
その割にピンポン押して玄関前に置いといてとかいう女多すぎ
イージーにならぬクレイジーと呼ばれてる
アマみたいにデフォが置き配にしないと意味ない

451:国道774号線
21/02/06 07:21:59.02 +VgyS62N.net
そもそもコロナなんだから置きデフォでいいんだよ
危ないだろ

452:国道774号線
21/02/06 08:45:39.41 1PMetXCO.net
不謹慎だけどコロナ禍が完全置き配にできる可能性がある最初で最後のピンチはチャンスタイム?
ここを逃したらもっと致死率の高い感染症が蔓延しないと重い腰を上げないじゃないかな

453:国道774号線
21/02/06 09:07:34.65 qDYjXFtL.net
株主になって議案提出しろ!

454:国道774号線
21/02/06 10:23:51.77 leOOVrZd.net
>>349
ざっと年収に対して、どのくらい経費をかければ?
300なら?30マンで10パー?
とかざっくり教えて?

455:国道774号線
21/02/06 12:12:10.79 gZecT2v3.net
ワタミの弁当配達はどんな契約なのかね
自家用使ってあちこち走るならそこそこもらわんと割に合わんと思うが
まあやってるのが年寄りばかりなとこ見ると本当に小銭稼ぎでしかなさそう

456:国道774号線
21/02/06 12:13:56.09 gZecT2v3.net
>>438
デイサービス送迎はほぼ施設の車だろ

457:国道774号線
21/02/06 13:13:52.58 dWVdfwnv.net
確か1個80だか90円て話

458:国道774号線
21/02/06 13:45:56.59 qsEAA7ph.net
やっす!
これ半分奴隷だろ

459:国道774号線
21/02/06 14:02:52.44 4slCkCan.net
>>453
つ~か
燃料代払ってまでやってる年寄共はただのアホだな

460:国道774号線
21/02/06 16:44:22.60 1PMetXCO.net
荷量のない田舎では4年に一回新古車の軽バンが天から降ってきて燃料が水で走ってやっと時給1000円行く感じの田舎あるよね

461:国道774号線
21/02/06 17:48:57.47 qDYjXFtL.net
>>455
知らねーよw
引っ越せよwwwwwwww

462:国道774号線
21/02/06 18:17:51.52 FBh5Oyut.net
地方の宅配便て赤字なんだろうな

463:国道774号線
21/02/07 01:36:02.00 8tI6T2BO.net
ハイゼットやエブリイのバン仕様なら黒ナンバーでも4人乗りも出来るんだよな?

464:国道774号線
21/02/07 01:49:14.26 19NXj6UG.net
地方でも100万人都市とかじゃないと稼げないわな

465:国道774号線
21/02/07 02:10:24.58 OAd+q4ii.net
宅食は違法
チクリを入れて業務委託契約を取ろう

466:国道774号線
21/02/07 08:18:31.04 hmNPWVOx.net
>>458
そうだぜ
後ろに良く乗るならまともな座席あるグレード選ぼうぜ

467:国道774号線
21/02/07 08:28:49.79 6hT75wwg.net
>>460
だよな

468:国道774号線
21/02/07 08:48:19.93 jbBYeKLM.net
ヨドバシが黄ナンバーで
配達してるのと同じ
自社販売商品の配達だろ

469:国道774号線
21/02/07 09:42:26.82 cRjarsgd.net
>>460
何年も前に警察にメールで違法じゃ無いか聞いた事あるがスルーされたよ

470:国道774号線
21/02/07 09:44:41.42 cRjarsgd.net
>>463
雇われドライバーが車輌持ち込んで配送で利益を得るなら営業ナンバーが必要だが
荷主が自社従業員に配送させるのは営業ナンバー要らんからな

471:国道774号線
21/02/07 10:19:53.63 dQ9o+4tf.net
軽貨物やろうと中古探してるけど高過ぎ
そりゃ安いのあるけど程度もお察しレベルだし
仕事道具だからいっそのこと良いの買おうと新車エブリイかNーVAN考えるも
先がわからないのにそんな贅沢して良いのかと自問自答するし
なら今自家用で使ってるムーブを黒ナンバー化しようとするも
積載量が少なくフードデリバリーしか仕事なさそうだし
奥深いな、いやまじで。

472:国道774号線
21/02/07 10:22:33.53 5Sjio0DK.net
>>466
中古で5、60万だすなら新古車で買った方がいい

473:国道774号線
21/02/07 10:42:41.33 dA7dO/zl.net
俺は親父が軽トラ買うのに一緒にダイハツ行ったら令和2年式のハイゼットの新古車がオプション多数のコミコミ100でいいですよって事で買う予定なかったけど買ってしまったよ。

474:国道774号線
21/02/07 11:46:30.13 zWCbEjeg.net
ダイハツww

475:国道774号線
21/02/07 12:10:45.79 ZEgoiDjy.net
倒産したやろ

476:国道774号線
21/02/07 14:32:54.24 2/wHHc5C.net
>>464
めんどくさいことはやらんのが警察だから
ネットにさらすべき

477:国道774号線
21/02/07 19:09:52.07 8xnRXqdn.net
>>464
メールしたって電話したって警察はそんなの動かないよ
バスでもトラックでも「運送」にあたって対価としての「運賃」を依頼主から受けているか裏付けを取って証明しなけりゃならないだろ
そんな聞いただけで面倒なことで動くわけないじゃない

478:国道774号線
21/02/07 19:48:15.80 +lPfVh83.net
私が所属?してるドライバー限定LINEグループの現役ドライバーさん自車縛りだと
10万~40万の中古車6割 40万~70万の中古車3割 新車新古車1割って感じ

479:国道774号線
21/02/07 22:49:38.15 mXuCxOOr.net
>>464
監督省庁は国土交通省

480:国道774号線
21/02/08 00:19:57.07 6b01mhT8.net
仕事道具なんだから安い中古とか使うなよ

481:国道774号線
21/02/08 01:10:27.49 48Knacgg.net
軽貨物outuberのあきチャンネルさん独立初月売り上げ完全ギグワークで67万とか凄すぎ
私は委託会社所属とウーバーで売り上げ45万
田舎すぎてpもHも無理
引っ越すしかないか

482:国道774号線
21/02/08 01:26:08.28 rmZmYRdL.net
委託会社行くなら普通に就職した方がマシやろ

483:国道774号線
21/02/08 07:40:46.32 PpScQSCw.net
委託は軽貨物初心者の修行の場かな
いきなりアマフレやピックゴーは厳しいかもー?

484:国道774号線
21/02/08 07:47:09.18 l7+mFo9l.net
いや委託なんていきなり金ショボいヤマトに突っ込む
詐欺みたいな委託ばっかりやん

485:国道774号線
21/02/08 08:58:56.51 vD1fEHiR.net
り糞んクソの軽貨物挑戦チャンネル、ナーサリーから普通の荷量になってビビり出してて笑った
ナーサリーにも何段階かあるの知らないのだろう
そのうち未配出して逃げ出す未来が見えるわ
とりあえず低評価つけときました

486:国道774号線
21/02/08 09:03:45.93 PpScQSCw.net
田舎だと選んでられないから委託にせざるを得ないのか
都内は恵まれてるのね

487:国道774号線
21/02/08 11:13:33.69 fEuVOZic.net
よくアマゾンとかの宅配軽貨物募集で日給17000円とか書いてあるけど、
これってまさかガソリン代込みってこと?

488:国道774号線
21/02/08 11:28:39.66 at6QFjWt.net
そだよ

489:国道774号線
21/02/08 12:08:11.11 5gnX+JNw.net
軽貨物w

490:国道774号線
21/02/08 13:49:07.17 0ThSpV24.net
日給じゃなく報酬日額と書くべきだよな

491:国道774号線
21/02/08 14:11:33.95 ZF63MOAi.net
17000ならそっちがいいわ

492:国道774号線
21/02/08 18:44:58.46 Oxk3nHKq.net
>>482
十歳の拘束時間は?

493:国道774号線
21/02/08 18:45:11.50 Oxk3nHKq.net
間違い
実際ね

494:国道774号線
21/02/08 18:50:47.29 0ThSpV24.net
アマゾンは労働時間制限あるから短い

495:国道774号線
21/02/08 20:34:59.47 PpScQSCw.net
てかみんな名刺作ってるか?
住所が自宅だから住所抜き作るんだが

496:国道774号線
21/02/08 20:51:42.41 Ix0aUMa8.net
固定無しの携帯のみでも即捨てられるのに、住所無し何て見たことない
固定と住所無しならつくるの止めとき

497:国道774号線
21/02/08 20:56:32.17 PpScQSCw.net
そっかー
昔ヤンチャしてた頃の先輩から
一人立ちしてんなら作っとけってアドバイスもらったから作りたいんだがー?

498:国道774号線
21/02/08 21:10:03.21 C16YRguX.net
国道774号線は”昔ヤンチャ”がかっこいいと思ってるw

499:国道774号線
21/02/08 21:10:50.10 GnPTz7P1.net
ちゃんとしたの作ろうぜ!

500:国道774号線
21/02/08 21:20:03.92 QP2k9ARk.net
名前なし作るかな

501:国道774号線
21/02/08 21:23:41.39 l7+mFo9l.net
名刺も電子化の時代だから
紙使ってる時点でバカ扱いだぞ

502:国道774号線
21/02/08 21:27:50.53 Oxk3nHKq.net
>>489
短いでなく具体的に何時間でどれくらいの収入なのかと

503:国道774号線
21/02/08 21:47:02.43 0ThSpV24.net
>>497
デリプロは週60時間
フレックスは原則50時間

504:国道774号線
21/02/09 02:44:16.87 UjcraO18.net
家事関連費はグレーの△だとエキスパートの税理士さんも認めてる訳だけど
具体的に軽貨物個人ドライバーの方々はどこまで攻めてるの?

505:国道774号線
21/02/09 04:16:31.66 deKg7vv1.net
>>498
デリプロは勝手に1時間休憩した事にされるから実際には週65時間以内だよ。

506:国道774号線
21/02/09 05:06:25.31 O4iAL011.net
アマフレとかデリプロやりたいんだけどステーションの募集がない

507:国道774号線
21/02/09 07:05:32.17 UTv0pQZg.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

508:国道774号線
21/02/09 07:16:25.30 deKg7vv1.net
>>502
小野恭介wwwwwwww

509:国道774号線
21/02/09 08:33:22.91 5Bm6pjW5.net
>>498
報酬は?

510:国道774号線
21/02/09 10:19:08.91 rR07oHcC.net
>>487
10時間とか12時間とかそんなんだったわ
威勢のいい募集してるけど、ガソリン代込みで車両リースとかを差し引きすると、スカスカだわな

511:国道774号線
21/02/09 18:48:38.66 eww1q2Uv.net
【速報】スズキ、3年以内に軽自動車をすべてハイブリッド化 [737163323]
スレリンク(poverty板)
エブリイ高くなるのかな

512:国道774号線
21/02/09 19:36:00.05 Kt0v5ga0.net
り糞んクソよ!今からでも嘘を認めたら離れていった奴も許してくれるかもよ!
アマフレを週に50~60時間やってどうやって豚を25万P分ねじ込むんだよ!
お前の仲間も皆、白い目で見てるぞ!

513:国道774号線
21/02/09 21:01:23.90 P0HKCpcf.net
普通にいくだろ

514:国道774号線
21/02/09 21:21:01.19 If7qwOhb.net
>>508
普通にと言うか絶対に無理でしょ
ゆーちゅーばかーとか嘘つきばっかやん

515:国道774号線
21/02/09 21:24:43.82 SL3dazND.net
>>507-509
さっぱり分からん、誰か日本語に翻訳を

516:国道774号線
21/02/09 21:30:19.93 Kt0v5ga0.net
り糞んクソよ!お前が今までやってきたようにYouTubeでいくら嘘つこうが問題はない!
しかしそれを宣伝文句に物を売ろうとするのは立派な詐欺行為だぞ!
買い物案件もやってないお前がAmazonの片手間に25�


517:弃! この先お前が何言おうが誰の心にも響かないぞ! お前の周りの仲間もYouTubeなぞ人を騙すためのツールとしか考えてないクズならばそれでいいがな! 嘘を認めて失う物とすっとぼけて失う物とを天秤にかけろよ!



518:国道774号線
21/02/09 21:37:03.79 PxMUalKx.net
あいつは低スコアの雑魚だから
44すら当たらんだろ

519:国道774号線
21/02/09 22:14:25.05 deKg7vv1.net
てかピックなんてやってる時点で雑魚だからwwwwwwww

520:国道774号線
21/02/09 22:20:31.68 lrvOjEOV.net

と奴隷宅配が

521:国道774号線
21/02/09 22:24:05.72 KRSO4ouB.net
乞食クロッキーが何言ってんだか

522:国道774号線
21/02/09 22:56:09.99 PiXk0wdC.net
>>504
報酬なんて地域によって違うだろ
まずはお前の住所を詳しく書け

523:国道774号線
21/02/10 06:46:29.06 /Sc7jsB/.net
てつってなんで陸損に絡んでるの?
あれ半分愛だろ!

524:国道774号線
21/02/10 06:47:54.97 v6tbkZC2.net
>>510
馬鹿だからわからんのだよ仕方ない

525:国道774号線
21/02/10 08:37:41.64 x09YcwnA.net
宅配便ロッカー・コンビニ受取りに、外注単価値下げ・委託解除。
現実は厳しいと思う

526:国道774号線
21/02/10 11:04:28.81 C8Onmz9l.net
クロキー乞食

527:国道774号線
21/02/10 11:31:43.55 CgjI7RnF.net
宅配辞めたいわ

528:国道774号線
21/02/10 11:33:41.58 X05jUb5m.net
宅配なんて肉体労働なんだから続かないよ
肉体労働なのに、フリーランスとか言って、わらっちゃうよ

529:国道774号線
21/02/10 11:42:12.87 ULB09GKC.net
「置き配」で誤配達…「拾得物」としての届け出が急増(埼玉) [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

530:国道774号線
21/02/10 11:51:06.87 Wn1p5efz.net
>>506
積載重量も減るわな

531:国道774号線
21/02/10 11:52:21.87 Wn1p5efz.net
>>522
宅配とフリーランスになんの関係が?

532:国道774号線
21/02/10 16:24:47.87 CgjI7RnF.net
デリプロってどうやるの?

533:国道774号線
21/02/10 18:09:25.88 Z8BlmFKt.net
>>526
君には無理w

534:国道774号線
21/02/10 18:33:42.57 qsQxnorJ.net
実際はいくら稼げてんのみんな

535:国道774号線
21/02/10 21:05:55.83 QElgsYWv.net
アマデリの存在意義ってもうないよな

536:国道774号線
21/02/10 21:17:30.75 Z8BlmFKt.net
>>529
配完率でも誤配件数でも何でもアマフレよりデリプロの方が遙かに数字が良いのだがw

537:国道774号線
21/02/10 21:42:45.56 XimEKJ7v.net
>>528
時間と報酬を明らかにしてもらいたいな
俺は今の仕事がめっちゃ割いいんでやらんけどw

538:国道774号線
21/02/11 00:11:37.36 mX88CJsf.net
>530
デリプロのやつを
初見エリアで走らせたら
普段の6割も配れない
アマフレは常に初見だからな

539:国道774号線
21/02/11 13:40:07.06 og+O5D9k.net
駐禁でつかまったりしないのか

540:国道774号線
21/02/11 15:30:03.14 r+ucpE1i.net
駐禁捕まります。1つのマンションでたまたま5件配達して戻ったら(10分)アウトでした😣😣😣

541:国道774号線
21/02/11 15:58:58.29 EWttKR3R.net
郵便局の〒マークを車に貼れば駐禁切られない都市伝説があるな

542:国道774号線
21/02/11 16:19:45.87 mX88CJsf.net
車のナンバープレートを隠してしまえば
駐禁きれないよ

543:国道774号線
21/02/11 17:43:52.72 vdPBU8Ci.net
>>532
だからそもそもが欠陥システムなんだよw
アマゾンのバカ社員は宅配舐め過ぎなんだよw

544:国道774号線
21/02/11 17:45:33.23 vdPBU8Ci.net
ただデリプロでも全コース代走をやっている俺みたいなプロ中のプロは初見でもどうにかなるんだよ。
アマフレのカスとは実力が段違いなんだよ。

545:国道774号線
21/02/11 18:39:35.58 vOL85HA+.net
給付金ダメだね
1月2月3月合わせて、合計の金額
で前年比50パー以下の月が対象で
そこか対象月の50パー以下金額に3倍かけて
その差額だってよ。
審査も商工会議所税理士融資銀行の審査を受けてから
更に国で書類審査で合否が決まるって。
あーなんなんだよ
あげく軽貨物入ってないし死ね
でも出前案件やってるから、自担の影響はあるからいけるけど。
もうな全然ダメだよ。
ちなみに前年比は19年でもいいって事はみんなはいいな、
俺はまだ開業前だよ
特例がまたあれば?
おせーよクソ国家

546:国道774号線
21/02/11 21:01:31.66 mX88CJsf.net
人のせいにして
雇われ気分で
参入してきたツケが回ってきただけ
自業自得

547:国道774号線
21/02/11 22:00:55.39 vdPBU8Ci.net
宅配やっててコロナで減収とか無いだろw

548:国道774号線
21/02/11 22:17:25.38 Q+B1hx4b.net
むしろ倍だよね

549:国道774号線
21/02/12 00:18:46.01 8mJtLcIa.net
>>541
だよな

550:国道774号線
21/02/12 00:46:13.13 fMy1hlRK.net
【FNN追跡スクープ】外交官ナンバー「違反金踏み倒し」国別全リスト 最多はロシアの1101件、2番目は中国の416件
スレリンク(newsplus板)

551:国道774号線
21/02/12 01:01:08.98 WU/ejg0X.net
踏み倒す度胸もないゴミは黙ってろw

552:国道774号線
21/02/12 01:47:20.63 3XjFtSl7.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

553:国道774号線
21/02/12 04:06:49.52 WMsbujIt.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

554:国道774号線
21/02/12 07:01:31.95 aSVVH04t.net
おナスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

555:国道774号線
21/02/12 09:53:41.29 6WLUPPjh.net
>>548
不細工すぎスタイルwwwwwwwwwww

556:国道774号線
21/02/12 12:25:07.72 TSo1QtZ8.net
ワクチンの運搬が始まると俺たちも忙しくなるのか?
それとも蚊帳の外?

557:国道774号線
21/02/12 12:26:48.34 UDBTJhYR.net
圏外ですw

558:国道774号線
21/02/12 14:30:58.97 HEorAhXZ.net
コロナワクチンはマイナス70度以下で輸送らしいからな
忙しくなったドライバーから一般荷物振られる可能性は無きにしもあらずってくらいじゃね?

559:国道774号線
21/02/12 14:32:45.95 OaByC0ro.net
おこぼれ仕事か

560:国道774号線
21/02/12 14:37:11.82 HEorAhXZ.net
調べたら各地の拠点までの路線輸送だけ請け負うらしい
俺たちにはなんら影響ないな

561:国道774号線
21/02/12 14:40:19.91 o8L2nHi3.net
>>552
マイナス70℃で保管してた場所からワクチン接種会場までの輸送は2~8℃でOK

562:国道774号線
21/02/12 14:43:00.61 JdVVa23B.net
冷凍冷蔵車いいな
仕事まわってくるわ!
ちょっと中古者買ってくるわ

563:国道774号線
21/02/12 15:41:15.23 zmS6pi0Q.net
ヤマト、西濃、DHLの3社に決定済み。

564:国道774号線
21/02/12 16:28:33.71 Fd5AX6wR.net
>>541
なんでお前みたいなバカばっかなんだよ。
アマフレなんか全然取れないじゃん
本当にバカだな、経済が回ってるってわからないんだろ。
もう無理だよ。
結局時短で店閉めるだよ、それで出前も動かないだよ。
あああああああ
遊びますわ。
もう3月かけるよ。
3月にアドバイスして下さい。
お願いします。

565:国道774号線
21/02/12 16:39:20.08 iX3EiYOM.net
ウーバーイーツ用のクーラーボックスでワクチン運んでもいいですか?

566:国道774号線
21/02/12 16:45:16.62 R3f7GJwH.net
マックも一緒に混載でOK

567:国道774号線
21/02/12 18:37:52.95 g229Ac06.net
軽貨物なんて売上で年600だろ?
本当に日本て貧しい国になったよな
お前らみたいな乞食がいるからもっと貧しくなるんだろうな
普通、雇われが嫌で個人事業主となるならもう少しアタマ使えばいいのにな

568:国道774号線
21/02/12 18:44:52.45 ye0dMBEk.net
お前はバカか?
頭良かったら
医者や弁護士目指すだろ

569:国道774号線
21/02/12 19:58:44.20 HEorAhXZ.net
程々で気楽に生きたいから個人事業主やってんだよ

570:国道774号線
21/02/12 20:27:34.84 ocLA/W+J.net
>>562
弁護士も経験積まんと稼げないからな

571:国道774号線
21/02/12 22:39:35.80 Q7EWMkkA.net
>>562
お前のアタマには稼ぐヤツは医者とか弁護士しかないのか
やっぱすげえ残念なんだな軽貨物やってるヤツってな

572:国道774号線
21/02/12 22:50:00.96 WU/ejg0X.net
>>565
笑ってやるからお前の仕事言ってみぃ

573:国道774号線
21/02/12 22:50:19.64 HEorAhXZ.net
頭の良い奴は軽貨物なんかやらずに医者や弁護士になると言ってるのであって、稼ぐ奴=医者や弁護士とは言ってないわな
でもまあ慶應大学出て軽貨物やるやつもるけどな

574:国道774号線
21/02/12 23:01:15.82 aOSNbdBZ.net
まあ気楽な商売だからな
客なんて絡んでくるのは猿レベルの珍獣だけだし

575:国道774号線
21/02/12 23:12:42.35 SfKRAWY/.net
弁護士が儲かると本気で
思ってるのか?
7割が年収300未満だぞ。

576:国道774号線
21/02/12 23:16:27.41 Q7EWMkkA.net
>>566
お前らが笑えなくなるからナイショだ
お前らさ、軽貨物なんてキツいし経費結構かかるだろ?
まぁ家族食わせるくらいはできるかもだが、もう少しアタマ使えよ

577:国道774号線
21/02/12 23:26:57.58 aOSNbdBZ.net
>>569
ボクサーなんてライセンス取って
試合しない奴が大半だぞ

578:国道774号線
21/02/12 23:27:49.14 9mx41YpW.net
ばばうんさんは自分に正直だな
等身大の自分をしっかり受け止めてる
簡単なようで難し事だと思う
軽貨物youtuberの中には自分を大きく見せる事に必死な人もいる中
ばばうんさんは好感持てるな
軽貨物youtuberが集まったライブ配信とか見てると武勇伝ずっと聞かされ続けて疲れないのかなって思う

579:国道774号線
21/02/13 14:32:22.70 FopZE+hj.net
ニートだけど短期でやってみるわ

580:国道774号線
21/02/13 14:41:50.83 nqLgxXq7.net
儲かる儲からないは別として
こんな気楽な商売ないって
一回やれば、もうリーマンになんて戻れないわな
点呼もなければ日報すら書かなくていいからなw

581:国道774号線
21/02/13 15:27:23.54 vlU+ekbd.net
>>574
電柱接触して始末書や主管呼び出し
レポートや営業報告の提出
元社員だけど気楽

582:国道774号線
21/02/13 17:02:12.89 IAdBEUUP.net
だからやらない方が自分のためよ
人間一度楽を覚えるとそのほうに
逃げてしまうから
リーマンやったとしてもまた辞めて戻ってしまうから

583:国道774号線
21/02/13 17:09:27.18 8E0OPeTq.net
>>576
まっ自由にいかましょうや ライフスタイルは人それぞれ 肩の力抜いていきましょう

584:国道774号線
21/02/13 19:32:07.27 dcryEFW4.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

585:国道774号線
21/02/13 20:30:52.25 azeU5q35.net
これからの時代は会社員より個人事業主が増えていく働き方になると思うんだけどなぁ。

586:国道774号線
21/02/13 20:53:06.51 r5o5w/IU.net
根拠も何も示さず、なると思うんだけどなぁ。www

587:国道774号線
21/02/13 20:55:06.64 YMpkhrS3.net
大リストラが始まるからやろ
大企業もな

588:国道774号線
21/02/13 22:12:23.68 It3y6EGQ.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

589:国道774号線
21/02/13 22:38:47.04 M5sWmnMp.net
アマフレとかギグワークやるのにナビ無しスマホ1台でいけます
スマホ2台あったほうが良いよとか 経験談 アドバイス下さい

590:国道774号線
21/02/13 22:56:14.97 azeU5q35.net
社員雇うなら委託に外注したほうが会社的に人件費安くね?社員は最低限で良くね?社会保険負担しなくていいじゃん!ボーナス出さなくていいじゃん!有給とかシフトとか考えなくていいじゃん!やったことに対して報酬払えばいいし納期の期限内にやってくれれば問題無いし!と思ってる。

591:国道774号線
21/02/13 23:24:23.38 z4zuTPYS.net
>>583
そもそもやらない方が良いですよw

592:国道774号線
21/02/13 23:28:18.19 M5sWmnMp.net
>>585
ありがとうございます
とりあえずやるのでアドバイス欲しいなと

593:国道774号線
21/02/14 00:10:12.98 WfzhaLUb.net
生かさす殺さずのブルーカラー業務委託系全般に希望を見出した社畜達が大移動して来てるよね
軽貨物の離職率が証明するように飽和は結果しないと思う
相当数の新規ドライバーが参入してきてるが辞めていくドライバーも半端ない
今日は引っ越し作業の中継係で業務用のルームランナーを二人で3階から階段降ろしで恥をかいたよ
階段の踊り場が狭すぎて肩まで持ち上げないと回せない状態で肩まで上がらなかった
ルームランナーに土台みたいなのが取り付けてあってそれがクソ重い余裕で100キロ超えていたと思う
20代後半の年下の先輩に無理そうですか?一回戻りましょうと提案されてもう一人に代わってもらった
もう一人はプルプル震えながらギリギリ肩まで上げて降ろしてた
引っ越しガチ勢はフィジカルモンスターで慣れてきた頃なのに自信喪失しちゃった
プチ引っ越しで自信を取り戻そう

594:国道774号線
21/02/14 07:06:26.13 jU9Fcni1.net
宅配ダリーアマフレダリーと
だるくてもやるのが社畜だからな
一度個人事業のフリーになったらもう
会社務めなんて出来んわ

595:国道774号線
21/02/14 07:14:03.25 yfu/KOeK.net
宅配しながら株や仮想通貨とネット競馬してる
たのしす

596:国道774号線
21/02/14 08:51:27.74 QuOsnoyg.net
>>589
社畜でもできるじゃん

597:国道774号線
21/02/14 09:22:34.23 zwG3FCUe.net
嫌でもやる、嫌なら辞めろ、上司様に逆らえばマイナス査定、そして最後は洗脳され私生活も全て捧げ会社第一が社畜だしね
個人事業も正直辛い部分あるけど
全て自分の判断で動けて結果も決まるのが気に入ってる
まぁ社会なんて馴れ合い8割内容2割だしキャラ受けいい人は会社務めおすすめするよ

598:国道774号線
21/02/14 09:45:50.25 HoYKKyVx.net
そこそこの会社で一生サラリーマンやれば2億くらいもらえるらしいからなw
それに加えて老後は厚生年金もある
自営業で同じでだけ稼げる奴は一割もおらんだろ

599:国道774号線
21/02/14 10:25:30.12 dSHeFKzq.net
国民年金だけじゃ生きていけないことぐらい分かっていて老後の貯えもしっかりしているんじゃない?知らんけどw

600:国道774号線
21/02/14 11:41:35.09 zwG3FCUe.net
俺はもう社畜に戻る気ねーわ
人には向き不向きあんだし軽貨物無理!って人は社畜になったほうがいいよ

601:国道774号線
21/02/14 11:42:16.43 WfzhaLUb.net
人生120年時代
国民年金夫婦は老後の貯金8千万必要らしい
老後はほぼ生活保護が当たり前の時代になるよ
あ、もうなってるか

602:国道774号線
21/02/14 12:09:40.12 XvNigNXf.net
120年ってなんだよ、バカかw
お前らの国民年金は年額781,700円
月額65,000円だ
40年間漏れなく保険料を払ってだ、これで生活は無理だからな
今はお気楽かも知れんがこの先地獄が待っとるぞ

603:国道774号線
21/02/14 12:17:58.14 WE8xoKTH.net
>>596
自営業ならみんな国民年金基金か個人年金に加入してるだろ
1ヶ月65000円で生活できんわな

604:国道774号線
21/02/14 12:21:00.25 aNDzndnE.net
>>596
70歳こえても
軽貨物の仕事は出来る
生涯現役安心設計だw

605:国道774号線
21/02/14 12:54:06.27 dSHeFKzq.net
>>597
20歳代の個人年金保険加入率は1割程度、30代から上昇でも50代の加入率はたったの3割

606:国道774号線
21/02/14 13:34:23.88 5cvEO03w.net
>>593
国民年金基金と小規模企業共済にフルマックス加入してる俺様にぬかりは無い。

607:国道774号線
21/02/14 20:18:47.12 RrI5ouEI.net
乗車定員2(4)の自家用軽貨物を黒ナンバーにしても車検証の乗車定員は変わりませんよね?
今日色々調べてたんですけと2人になるとか4人乗れるとか人によって言う事がバラバラで分かりませんでした

608:国道774号線
21/02/14 20:49:37.65 vbNowEAA.net
かわらんよ
ただ乗車したときそんときの重量守れって意味さ

609:国道774号線
21/02/14 21:52:44.03 RrI5ouEI.net
>>602
ありがとうございます
謎が解けてスッキリしました

610:国道774号線
21/02/14 23:27:25.70 xzVqdSmt.net
知らない

611:国道774号線
21/02/14 23:40:39.71 g79vM5ZD.net
いざとなれば四人乗れるのがバンの特権
まぁ乗り心地悪いが
これが軽乗用車からの構造変更だと2人乗りしか出来ない

612:国道774号線
21/02/15 06:39:21.63 QWnjNiKj.net
イチローヤバくねえか?
写真まで晒して
横断歩行者妨害を自慢しとるな
謝るべきはテメエだろ?

613:国道774号線
21/02/15 07:37:44.03 n/dCPdi7.net
>>606
誰それ?

614:国道774号線
21/02/15 08:33:34.24 QWnjNiKj.net
バカッターだな
世田谷のイチロー
完全に道交法違反自慢だな

615:国道774号線
21/02/15 09:59:19.69 opeAKqId.net
>>170
屋号が無いって、税務署に届け出してないのか?

616:国道774号線
21/02/15 10:37:53.28 ov033cNX.net
個人事業主でも屋号は必須?屋号のメリット教えてちょ

617:国道774号線
21/02/15 10:39:54.90 XAnrR9qK.net
別に必要なし

618:国道774号線
21/02/15 10:45:17.99 ov033cNX.net
>>611
ありがとう 空欄もしくは氏名で良し??

619:国道774号線
21/02/15 10:45:35.46 UC8PXuKR.net
青色申告しない、そもそも申告しないって層には必要ない

620:国道774号線
21/02/15 10:46:28.79 /4tdSzCM.net
青色でも要らんよ

621:国道774号線
21/02/15 10:52:54.95 UC8PXuKR.net
今はそうなのか

622:国道774号線
21/02/15 11:01:24.95 /4tdSzCM.net
昔から要らんw

623:国道774号線
21/02/15 13:40:53.13 wmALmBdd.net
委託会社に受かったらハロワから再就職手当ってもらえる?
完全なフリーランスの情報と混在しててわからん

624:国道774号線
21/02/15 13:51:33.25 k0XjhG7g.net
再配達でいつくるって聞いてくるアホはなんなの?
お客がゴミクズすぎるから
待ち時間わからんのでかかる時間なんてわかんねーよって
本当の事言うた方がええんか?

625:国道774号線
21/02/15 14:17:03.13 /S7YU50t.net
再配達はその時のタイミングだから分からんと言ってやれ

626:国道774号線
21/02/15 14:35:14.64 0Asabk9d.net
>>599
あのNHKより加入率わるいのねー。
フリーランス(集合体含む)の宿命だよな。

627:国道774号線
21/02/15 17:42:43.00 DJsTz/WU.net
>>617
委託は無理じゃないか
そもそも雇用されてないからたぶん無理だとおもう
俺が去年会社やめて、次の会社にうつるときに失業給付2ヶ月残りは再就職手当てで79万貰ったけど
手続きめちゃくちゃめんどくさいし、会社に書類書いてもらわないといけない
雇用形態とか雇用契約書とか揃えて何時間労働でとか記入してもらって提出したら一ヶ月くらいでもらえる、
結局半年我慢してその会社もやめて今個人事業主になったけど
個人事業主だともらえないんじゃないか?

628:国道774号線
21/02/15 18:07:02.34 9aUAKWJc.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

629:国道774号線
21/02/15 19:46:52.93 TIAZCE85.net
>>617
いつから個人事業主の準備したかとかの制限はあるけど求人申し込みから1ヶ月たってたら個人事業主でもらえる
もらえるもんはもらっとき

630:国道774号線
21/02/15 20:44:12.27 wmALmBdd.net
>>623
いつからとは?
委託会社にリースで車借りて配達したいなって思ったから準備とかしてない…

631:国道774号線
21/02/15 20:52:19.17 YDUk30KB.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

632:国道774号線
21/02/16 01:48:55.53 oU0ZWefg.net
リースって車検とか込み?

633:国道774号線
21/02/16 07:37:15.24 ZTnvdu/0.net
>>626
んなわけあるかー

634:国道774号線
21/02/16 07:52:19.57 4rDRgZcW.net
込みだと保険も入れて月五万近く取られる

635:国道774号線
21/02/16 11:10:29.35 ynDvCOw6.net
上京して一人暮らしするために
寮付きの軽貨物に応募しようと思うんだがおれにもできるかな?
いろいろ覚悟しないといけないと思ってる・・・。

636:国道774号線
21/02/16 11:15:56.50 ceEhVOuO.net
寮付きってことは委託じゃなくて雇用ってことか?
仕事あるならいいじゃないか

637:国道774号線
21/02/16 11:16:55.63 ynDvCOw6.net
>>630
いや、委託の寮付き案件

638:国道774号線
21/02/16 11:20:15.52 ceEhVOuO.net
そんなのあるのか
止めとき

639:国道774号線
21/02/16 11:26:21.28 ynDvCOw6.net
>>632
まじすか!?
搾取されて終わりですかね?
たぶん仲介がいて、寮もとってくれるけど
車両代かかったりいろいろ引かれそう

640:国道774号線
21/02/16 11:31:02.08 J3uXsVZ2.net
それは微妙そうだなぁ
俺が20代のときに半年やってやめた運送
車とか全部貸してくれたけど、保険類一切なしで手取りポンって20万だけ渡されてたな
今考えると超搾取されてたわ

641:国道774号線
21/02/16 11:33:01.12 seouAmvs.net
>>628
ぼったくりすぎだろw

642:国道774号線
21/02/16 12:12:25.82 ylhsQmPx.net
>>629
寮付きってあのグループだろwwwwwwww

643:国道774号線
21/02/16 12:13:51.00 ylhsQmPx.net
あのグループは色んな社名で同じ求人出してるからすぐわかるw

644:国道774号線
21/02/16 12:15:17.07 eIFzBjmk.net
やめとけ

645:国道774号線
21/02/16 14:22:03.73 4rDRgZcW.net
15%取ってるなら車はタダ位じゃないとおかしいからな

646:国道774号線
21/02/16 16:01:56.47 a/zoynlu.net
昨日、ロジクエストから『お元気ですか?仕事ありますよ』みたいな電話があった。
内容は教えてもらえなかったが、ロジクエストは忙しいのか?

647:国道774号線
21/02/16 16:34:24.58 uWevD28z.net
軽貨物の宅配はキツいから誰も続かないんだろうな

648:国道774号線
21/02/16 16:37:13.51 uxKSMqUr.net
宅配は肉体労働だろ
続かないよ
それなのにフリーランスとか言って笑うよ

649:国道774号線
21/02/16 16:52:18.65 hA3W1gN+.net
>>640
コロナワクチンちん

650:国道774号線
21/02/16 17:08:10.39 Nk8dpZdk.net
素人にワクチン扱わせる訳ねぇだろw

651:国道774号線
21/02/16 17:16:43.81 VK1p4r2r.net
置き配オーケーらしいな

652:国道774号線
21/02/16 20:51:21.25 rNryFWRT.net
寮付き車付きって金ない若い奴にとっては最高だな

653:国道774号線
21/02/16 21:08:50.74 UVIy3pt3.net
寮と車でピンハネできて疲れを知らない若い奴は最高に美味しいw

654:国道774号線
21/02/16 21:51:47.30 4rDRgZcW.net
工場みたいにほぼ家賃無料でボーナスまで出るわけじゃねぇしな
ピンはねひどすぎる

655:国道774号線
21/02/16 21:58:35.66 QcFyETsG.net
menuは千葉埼玉にエリア拡大したら
youtuberたちも参戦するんだろうな
楽しみ

656:国道774号線
21/02/16 22:18:12.91 pNVJ6NQZ.net
>>629
間違いなく飼い殺しにされる案件だな

657:国道774号線
21/02/16 23:05:46.49 uWevD28z.net
>>629
トヨタ自動車の期間工とかやって金を貯めてから上京してアパート借りて中古の軽バン買ってからの方がいいよ
期間工を2年やれば100万貯まる

658:国道774号線
21/02/16 23:24:55.99 Nk8dpZdk.net
期間工なら1年で200万貯まるわw

659:国道774号線
21/02/17 00:50:30.74 aJ6bjWLU.net
全く手持ちねーんだけど0円からでも応募可能ですうんたら書いてるんだけど初月のガソリン代とかも実費なんだろ?

660:国道774号線
21/02/17 01:31:11.52 aJ6bjWLU.net
車両リースとか車検とかロイヤリティ?
そういうの含めてここの人はいくら毎月引かれてるの
稼げるけど差っ引かれるのかなり多そうなイメージだけども
金がいるからこの仕事に着目したが見当違い?

661:国道774号線
21/02/17 01:49:49.71 GAnRXjS6.net
マサ坊さんとマイケルさんのウォルト動画かなり勉強になった 有り難い

662:国道774号線
21/02/17 04:03:09.65 RbwXmmBJ.net
フードデリバリーならその2人
宅配ならお那須さんってとこですよね

663:国道774号線
21/02/17 04:39:28.87 PbEZORf6.net
>>654
この仕事が金になるのは車持ってて
税金知識がパーフェクトで
仕事が人一倍できる奴だけ

664:国道774号線
21/02/17 05:46:15.69 brQRpQiq.net
仕事が人一倍出来たらここで
なくても稼げてる

665:国道774号線
21/02/17 05:54:59.21 dcu/UFgh.net
コンビニオーナー
売上2000万も可能とか
そういうフランチャイズ詐欺と一緒
マグロ漁船の方が手元に金残るだろ

666:国道774号線
21/02/17 05:57:42.07 Q0pDFPiJ.net
宅配キツイわ~
若い時にやる仕事だな。年取ってからはキツイ

667:国道774号線
21/02/17 06:09:50.32 GAnRXjS6.net
大手1社個建宅配を経験して軽貨物を少し理解した
次は引っ越しのある委託会社で引っ越しの勉強中
宅配の基礎と引っ越しの基礎を委託会社で覚えてギグワークにチェンジの予定
あくまでも個人的なイメージだけど宅配はいきなりギグワークでも問題ないけど
引っ越しはある程度は基礎を覚えられる環境で修行したほうがいいかも
今日もプチ引っ越し頑張るぞ!

668:国道774号線
21/02/17 06:15:41.09 Q0pDFPiJ.net
プチ引っ越しって一人暮らし用のやつ?

669:国道774号線
21/02/17 13:40:30.55 lWuSxkln.net
>>653
手持ち0円のカスが自分で事業を始めようと思うなw

670:国道774号線
21/02/17 13:42:30.28 lWuSxkln.net
引っ越しこそ体きついだろw
宅配余裕の俺様でも引っ越しはきつい。

671:国道774号線
21/02/17 14:30:08.55 p0W8YsqP.net
軽貨物1台程度の引っ越しならどうって事ないし今からの時期は多少吹っ掛けても払いはいいけど結局は客商売だから傷だなんだでめんどくさいし他の仕事と必要な資材が違って応用利かないしでそれもめんどくさい

672:国道774号線
21/02/17 16:07:03.04 HtFVujbz.net
引っ越しは一人でやるならガチムチじゃないと無理だろw
机とかベットとか搬送できるか?

673:国道774号線
21/02/17 17:19:11.89 MMtZTc3j.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

674:国道774号線
21/02/17 18:00:51.27 lLm0ttQC.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

675:国道774号線
21/02/18 02:13:46.70 XOAdCA1k.net
おナスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

676:国道774号線
21/02/18 03:52:50.45 8I30AuyO.net
期間工満了して、軽貨物ドライバーしよう思ってます。indeedの求人見ると月収60万、70万可能ってあるけど本当ですか?

677:国道774号線
21/02/18 06:30:16.85 5hre23ED.net
あぁそうやで
それくらい可能やで
ちなみにコンビニオーナー
月収2000万可能やで

678:国道774号線
21/02/18 06:32:09.25 fcjucs1t.net
>>670
本当にそれくらい稼いでいる人はいくらでもいるよ。
でも君がそれくらい稼げるかは不明
まず君に体力や根性、人並みの知能があるかどうか。
あったとしても稼げるコースをもらえなきゃ稼げない。
稼げるコースはなかなか空かない。

679:国道774号線
21/02/18 06:39:35.36 +Fug9ucC.net
そら可能か不可能かって言ったら可能だわな

680:国道774号線
21/02/18 06:41:11.38 ssSw+/Qx.net
>>670
月収じゃないよ売上だよ

681:国道774号線
21/02/18 06:41:57.16 +Fug9ucC.net
ちゃんとかかる経費も計算してな。ロイヤリティ・消耗部品、保険にetc

682:国道774号線
21/02/18 06:57:34.70 5hXw2ZYA.net
>>657
その通り!

683:国道774号線
21/02/18 08:20:11.63 R7YtHOql.net
>>670
1%くらいやな
99%は貧困ドライバーや

684:国道774号線
21/02/18 08:34:43.38 fn5iD/8+.net
悪い事を平気でやれる人しか稼げない
モラルとか常識とか遵法精神に縛られてるとやっていけない世界

685:国道774号線
21/02/18 09:15:57.34 5hre23ED.net
プロ野球選手なんか
年収1億円も可能やで

686:国道774号線
21/02/18 09:46:53.80 coViU18R.net
まあ俺は倍働いてるのに!


687:って ぷんすこして辞めたやつにはいい商売よ 気楽にきたやつはリーマンより稼げん



688:国道774号線
21/02/18 09:48:11.49 coViU18R.net
>>678
大金稼げる奴は大口の貴重品運んでる奴だから
悪くもなんともない
良く言えば信用、悪く言えばコネだ
三十路すぎてからのコネはじぶんの器量よ

689:国道774号線
21/02/18 10:27:42.50 mzwpC1Y8.net
犯罪者はみんな俺は悪くないって言うんだよ(笑)

690:国道774号線
21/02/18 11:31:15.05 hTTqNAsI.net
皆さんお返事ありがとうございます
経費は大体どのくらいかかりますか?

691:国道774号線
21/02/18 11:36:42.97 5axsXDUy.net
プロ野球選手なら体次第だろ

692:国道774号線
21/02/18 13:01:18.35 LJOGUq8w.net
>>642
フリーランスの意味勉強してから書けw

693:国道774号線
21/02/18 13:02:12.33 LJOGUq8w.net
>>652
金使う遊びとかやらなきゃ貯まるわな

694:国道774号線
21/02/18 13:04:55.65 qcOjFqSI.net
軽貨物やめてプロ野球選手になるわ

695:国道774号線
21/02/18 13:06:04.25 LJOGUq8w.net
>>665
そもそも引っ越しシーズン以外は別の仕事持ってないと駄目だろ
通常の仕事やりつつ土日祝日使って中距離の引っ越しやるのが美味しい
俺は余程美味しい案件でもない限り受けないけどな
あと、引っ越しやるならバンじゃ積載キツい

696:国道774号線
21/02/18 13:10:00.25 LJOGUq8w.net
>>683
車両自分持ちなら
通常は燃料くらい
タイヤは年1くらいで交換かな
今年もスタッドレス履かずに終わりそうだわ
1日しか履かせてないけど2年落ちになるから10月くらいにオクで売っぱらうかな

697:国道774号線
21/02/18 13:11:22.65 vNICNe3q.net
>>687
このまえトライアウト行ったけど落ちたわ

698:国道774号線
21/02/18 13:28:44.19 dm/jcjLS.net
ID:LJOGUq8w
つまみ食いのレスして、スレの流れをかき回すようなことするな盆暗
流れってもんがあるんだよ

699:国道774号線
21/02/18 13:57:26.24 tMVD/4kq.net
【神奈川】軽ワゴン車内で女子高生にわいせつ行為疑い 運送業男(55)を逮捕 SNSで知り合い会うのは2回目 女子高生が110番
スレリンク(newsplus板)

700:国道774号線
21/02/18 18:34:12.85 TE8JValP.net
>>689
ガソリン代は月10万くらいですか?

701:国道774号線
21/02/18 20:13:58.65 zsgpuzlI.net
スタッドレスタイヤか
坂が無い地域を回ってた時は雪が積もってもノーマルタイヤのままで配達したわ

702:国道774号線
21/02/18 20:34:31.84 qcOjFqSI.net
やっぱりエリアだよなぁ

703:国道774号線
21/02/18 22:21:45.92 mqT+UfV6.net
エリア悪いと疲れるだけで稼げない

704:国道774号線
21/02/19 00:06:58.11 C4T822Gb.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

705:国道774号線
21/02/19 05:30:35.55 5MQHDrVm.net
水屋辞める場合って1ヶ月前くらいでいいんだよな?

706:国道774号線
21/02/19 07:05:03.42 73SAnKWq.net
URLリンク(i.imgur.com)

ネタかよw

707:国道774号線
21/02/19 07:36:12.84 MB1Hknx2.net
水屋の契約とか基本的にホラだぞ
下請け側が一方的に不利になる契約なんかできないし
この業界違法まみれだからそこつついて解除でどうにでもなる

708:国道774号線
21/02/19 07:37:51.01 MB1Hknx2.net
一番すげーと思ったのは
辞めたらしばらく他に勤めちゃダメとかいうのを
契約書にかいてるアホ会社がかなりあること
あれ言うだけで違法やw

709:国道774号線
21/02/19 07:55:45.30 UmcunaWD.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

710:国道774号線
21/02/19 08:30:05.93 EknIZhI+.net
横ちんさんの時間指定細かすぎ動画をメロンパンをむさぼりコーヒーを飲みながら
そうだよな うんうんと頷きながら視聴してた
宅配に限らず日本は顧客に対して過剰サービスだよね

711:国道774号線
21/02/19 08:42:59.14 EUDYeY9z.net
YouTubeで軽貨物の古株で重鎮ぶってる奴ら…

712:国道774号線
21/02/19 09:31:22.23 s0nboQiw.net
>>699
敬語と丁寧語の違いを
分かってなさそうだね

713:国道774号線
21/02/19 09:37:59.33 weOscEJX.net
>>693
俺の仕事だと5万行かないくらいかな
1日100km超えると100円/km付くのがありがたい

714:国道774号線
21/02/19 09:39:36.24 weOscEJX.net
>>701
他所に良い条件提示されて引き抜かれるのが嫌なんだろうなw

715:国道774号線
21/02/19 14:44:34.45 4fl5B+I+.net
免停はドライバー泣かせやけど、みんな免停まで何点残ってる?
駐禁とスピード違反とどっちの場合が多いの?

716:国道774号線
21/02/19 14:48:04.02 aDbCQd5c.net
駐禁は点数制度の外にあるから関係ないよ

717:国道774号線
21/02/19 17:11:03.91 MB1Hknx2.net
つうか引き抜きなんてエンジニアでも止めれんのに
けーやくけーやく言うたら止めれる思ってんのがアホ

718:国道774号線
21/02/19 17:20:32.19 +ipFdh3r.net
あれは顧問弁護士が契約書に盛り込むように言ってるケースが多い
法的効果はなくても無知な人間はそれだけでビビるから

719:国道774号線
21/02/19 18:11:45.35 MB1Hknx2.net
いやそんな文あったら一瞬で契約を反故にできるから
書いたらアホだぞ

720:国道774号線
21/02/19 20:21:58.17 +ipFdh3r.net
ちなみに尼デリプロのTMG系某は契約書に違約金やら競業禁止やら盛大に盛り込んでたわ
尼から切られてザマァ(笑)

721:国道774号線
21/02/20 04:51:27.07 zQwM9bGb.net
副業でやりたいねんけど夜間のみの配送ってありゅ?

722:国道774号線
21/02/20 05:37:27.71 Amj0PqSE.net
ウーバーが負けました
個人事業主に責任押し付けるのは無し
ちゃんと残業代払え、最低賃金以下はアウト
事故った時は責任とれ
委託の大半は残業請求祭りになるな、特に夜間増しもないヤマトが

723:国道774号線
21/02/20 05:38:51.35 Amj0PqSE.net
>>713
そんな文書いてくれてる時点で
いつでも辞めていいからむしろありがたいっていう
出したらこの会社アホって裁判所では思われるから

724:国道774号線
21/02/20 05:47:06.87 Sw4UEITT.net
俺も朝だけとか夜だけにしたいわ
しかし宅配は夜になると全く別世界になる感じだね。
表札ない新築と農家のデカイ家の垣根ダンジョンは慣れてないと厳しいわ

725:国道774号線
21/02/20 05:48:52.30 Amj0PqSE.net
最近の新築は番地付き表札と宅配BOX付きだからすき

726:国道774号線
21/02/20 09:27:22.91 0SLCtH5L.net
マイケルさんのアニメ1話も2話も面白くてあっという間に見終わった
よし!俺も頑張るぞ!

727:国道774号線
21/02/20 09:30:50.67 PAF1xUvU.net
>>718
表札がおしゃれすぎて読めなかったりするけどな

728:国道774号線
21/02/20 09:40:40.90 YgXCiLMR.net
おしゃれすぎてポストとわからないオブジェもあるしな

729:国道774号線
21/02/20 12:23:12.45 Cc4/UuBz.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730:国道774号線
21/02/20 12:44:26.77 VEYq+9l+.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

731:国道774号線
21/02/20 12:56:05.70 xL/w0fBD.net
おナスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

732:国道774号線
21/02/20 13:47:01.01 Vst8ZcRl.net
超不細工な顔全世界配信スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

733:国道774号線
21/02/20 14:21:36.07 PvX9yZPp.net
>>712
俺は前にいた会社の馬鹿社長から
「お前、○○なんか行くなよ」
なんて言われたが
正にそこで直契約してやってるわ
おかげで無理せず稼げる様になった

734:国道774号線
21/02/20 14:22:27.51 PvX9yZPp.net
>>720
筆記体とかアホかと思うわ

735:国道774号線
21/02/20 17:50:06.56 mY5NQ6+P.net
シークレット表札ですまんな
インターホン押せる位置まで進むと、初めて表札の名前が角度的に見えるようになってる…

736:国道774号線
21/02/20 17:54:41.67 gUXr1Hq6.net
質問なんだけど、例えばエブリイの中古車買うなら少し高くなるけどディーラーの1年とか2年の保証付きの中古車が安心??
ちなみに車に関して全くの無知で宅配の仕事も未経験の者です とにかく車の故障が心配でして…
先輩方アドバイスよろしくお願いします。

737:国道774号線
21/02/20 18:29:16.72 1InMglcW.net
まずは
人に頼るの
やめる事から始めようか

738:国道774号線
21/02/20 18:31:12.22 gf47uVvo.net
金言w

739:国道774号線
21/02/20 18:31:58.64 mY5NQ6+P.net
とにかく安いやつ
ひたすら安いやつで運転と仕事に慣れろ
たぶん車の運転も超初心者やろ、普通に車の運転してても初心者の頃はよく擦ったりするもんだけど
どんな宅配するのかわからんけど、最初の頃は傷だらけにするから自然故障の保証とかは忘れてとにかく安いやつにしとけ 壊れたらその時にちょっといいやつを買えばいい。

740:国道774号線
21/02/20 18:33:24.34 gUXr1Hq6.net
>>732
アドバイスありがとうございます ディーラーとかこだわらずとりあえず安いの探そうと思います

741:国道774号線
21/02/20 19:22:08.15 YgXCiLMR.net
自分で調べないやつは派遣工でもやった方が幸せになれると思う

742:国道774号線
21/02/20 19:23:21.74 gUXr1Hq6.net
>>734
色々中古車など調べてから質問したのでそのへんよろしくお願いします。

743:国道774号線
21/02/20 20:20:27.26 nyGCWbQs.net
車両安くしても任意保険は高いぞ?

744:国道774号線
21/02/20 20:46:17.88 mY5NQ6+P.net
任意保険はしゃーないなぁ
たしかにいきなり任意保険の黒ナンバーより、普通に車で使ってた保険を転用したほうが総支払い安そう
俺が若い時に自動車保険入って平均すると年3万くらいで15年で45万くらい払ったけど
その後転職で業務用に変更したら等級引き継げて年6万だから
一般保険から引き継ぎがお得すぎるな
いきなり若い人が入ったら16万くらいかかるから、親とか祖父とか誰かいらない等級もってる人がいたら等級譲り受けて
譲り受けてからうまく等級引き継ぎで黒ナンバーにすることができるはず。

745:国道774号線
21/02/20 21:51:49.95 Gw5Ibq6T.net
>>728
シークレット表札w
コソコソ逃げ回りの人生やなドーンと構えろや

746:国道774号線
21/02/20 22:25:39.42 PvX9yZPp.net
>>737
書き込み内容から推測するに
今まで車すら持ってないと思われる

747:国道774号線
21/02/20 22:29:52.87 JIC+/+CX.net
>>729
故障するのが嫌ならそもそもエブリィ選ばない方がいいよ

748:国道774号線
21/02/20 22:36:31.78 b7DW21r+.net
2018の栄光にすがる奴でたーw

749:国道774号線
21/02/21 02:38:36.06 +IFahqh1.net
>>738
前の職場と未払い残業代で揉めててさ
できれば表札見せたくないんだよ
家を買ったことは退職前におおよその住所がバレててね
前の会社に数百万の裁判ふっかけてるんで、
まさか直接来ないとはおもうが、家に直接来られて和解しようとか言われて面倒嫌なんだよ
ちなみに前職場まで徒歩2分なんだよ
できれば表札すらつけたくないけど、宅配やってると、表札ないと困るの知ってるからシークレット表札だけつけたんだぞ!

750:国道774号線
21/02/21 02:55:12.51 X1IckBN6.net
>>742
んなもん来たところで「弁護士通せ」と突っぱねれば済む話だろ
おおよその住所バレてて凸られる可能性あるならもちろん監視カメラは設置してんだよな?

751:国道774号線
21/02/21 03:04:47.57 +IFahqh1.net
>>743
関わりたくないから、できれば来ないにこしたことはないからなぁ
まぁもうバレてるんだけどね、
辞めたの去年なのに、切手の貼ってない年賀ハガキが今年ポストにはいってたし

752:国道774号線
21/02/21 03:05:21.89 +IFahqh1.net
切手じゃないな、
消印のないハガキがポストにはいってた

753:国道774号線
21/02/21 07:34:36.24 d7uGZBSn.net
>>745
何を言いたいのか知らんけど、年賀状は消印押されない。

754:国道774号線
21/02/21 08:37:14.46 +K+NrrKq.net
>>742
コソコソ逃げ回りの人生やなドーンと構えろや

755:国道774号線
21/02/21 11:11:04.24 pA4WCgmM.net
みんなフードデリバリーやらんの?
雨の日最強や

756:国道774号線
21/02/21 12:48:47.67 kHSRwqn7.net
>>742
本人訴訟?いずれにせよ原告の住所氏名は
被告(元会社側)も判るはず
訴えられた側がそう簡単に原告の住所へ訪ねてくるとは到底思えないよ
弁護士立ててやってるなら弁護士同士で解決だし
でも前職場まで徒歩2分wwwww
田舎だったら
変な村社会意識があるから大変だと思うが
大き過ぎて見落とすような看板並の表札を
堂々と掲げたらいいんじゃない?

757:国道774号線
21/02/21 13:11:14.33 oJnn4jhr.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

758:国道774号線
21/02/21 13:24:13.28 keqkhbcK.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

759:国道774号線
21/02/21 13:39:58.68 JLtjJbqQ.net
不細工な顔全世界配信スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

760:国道774号線
21/02/21 14:19:45.71 yQsox32l.net
水屋通してヤマトや佐川の委託するなら
ゆうパックのアルバイトのが楽でいいかな?

761:国道774号線
21/02/21 14:29:11.48 yQsox32l.net
>>482
アマゾンは90個だろうが120個でも給与変わらない地方なら走行距離100キロ超える
俺は1万5千円でガソリン自腹保険リース代も取られて走行距離100キロ超え荷物は110-130個糞過ぎてやめた

762:国道774号線
21/02/21 15:25:42.57 QleDlsO/.net
>>752
誰のことか知らんけどワロタw

763:国道774号線
21/02/21 15:52:14.45 Nv5xdrnw.net
アメリカなら時間30ドル
おまえら奴隷なら17ドル程度

764:国道774号線
21/02/21 18:26:53.92 kXSH+9Lq.net
>>748
カレンダー通りに仕事してそこそこ良い報酬得てるのにそんなしょーもない小遣い稼ぎやらんわ

765:国道774号線
21/02/21 21:27:16.34 hoTpbutn.net
>>729
経験上、ディーラーはダイハツ直営店が一番親切。

766:国道774号線
21/02/21 21:38:40.09 6lXe0PO0.net
>>758
お前の糞のような経験だけでスズキをディスるなw

767:国道774号線
21/02/21 23:18:44.66 FnigBAO+.net
スズキはギアチェンでカコンカコン言うから嫌い

768:国道774号線
21/02/22 19:26:06.33 1+sf9XF3.net
K6Aみたいなウンコエンジン延々と載せ続けた罪は大きいぞ許さんぞスズキめ
アリーナの対応もクソだし絶対に二度と買わない
バイクはサンパチまだ乗ってるけどw

769:国道774号線
21/02/22 19:41:48.07 2faJXaoE.net
スズキ>ギアがうんこ、全体的に中華パーツでうんこ
ダイハツ>エンジンがすぐオイル食い出すうんこ
三菱>電装系がうんこの極み
ホンダトヨタ>丈夫だけど中古でも高い

770:国道774号線
21/02/22 19:50:44.27 dqqY9sI4.net
いつの話か置いといて
スズキとダイハツ以外選ぶのは障害者レベル

771:国道774号線
21/02/22 20:36:18.88 2faJXaoE.net
よりによってリコールまっさかりの両巨頭を選んで
これ以外選ぶのは障害者レベルって

772:国道774号線
21/02/22 20:45:39.85 dqqY9sI4.net
お好きに障害者生活どうぞ

773:国道774号線
21/02/22 22:47:37.24 VkBMJ11t.net
OEMだから同じ穴のウナジやん

774:国道774号線
21/02/22 22:51:09.08 FjhG8k/q.net
ウナギの寝床みたいに言うなよ

775:国道774号線
21/02/23 00:22:08.14 CfRNhGso.net
副業としてできりゅ?

776:国道774号線
21/02/23 02:23:07.86 O5kAt+rZ.net
軽貨物やって良かったのは20代の頃のように腹が割れた事かな
中肉で無駄な動きが多い中 夏場に宅配初めて12キロ痩せた 178センチ72キロ→60キロ
毎晩してた晩酌も月に一回程度になったのも大きいし前職は朝昼晩と外食だったのが車中おにぎりになった
悪い条件でしか宅配したことが無いので言い切るのはおこがましいが良い条件なら200件以上落とせるイメージはついた
そこから引っ越し1か月半で体重が4キロ増量して身体がムキムキになってきてる
確実に20代の頃よりも今の体のほうがムキムキで過去最高の体を手に入れられたのは自己満足している
20代最高ベンチプレス80キロだったのが今は何キロ上がるのか楽しみ

777:国道774号線
21/02/23 02:30:57.38 Kk0vhpQg.net
youtubeの国民年金基金の広告で優香の「フリーーーランス」って言い方がすげー耳障りマジでキレそう

778:国道774号線
21/02/23 03:47:31.79 km/3trfy.net
>>770
カーセックス大好き女ねw

779:国道774号線
21/02/23 13:08:16.11 q19/fprN.net
箱の激安スポットよく皆んな受けるな
取る奴計算とか出来るのか?
時間1000円割りこむ様なの平気であるのに

780:国道774号線
21/02/23 13:08:16.22 q19/fprN.net
箱の激安スポットよく皆んな受けるな
取る奴計算とか出来るのか?
時間1000円割りこむ様なの平気であるのに

781:国道774号線
21/02/23 13:10:37.97 Hq/R9oaY.net
赤帽の半額やろ
あほかハコベルは

782:国道774号線
21/02/23 13:12:07.06 W9QHWFDN.net
1000キロ、赤帽なら13万プラス消費税
1000キロ、ハコなら6.5万消費税込みw

783:国道774号線
21/02/23 14:27:04.47 mEl6MnVt.net
交渉で吊り上げてるだけやろ
そのままで受けてる奴はただのアホ

784:国道774号線
21/02/23 14:45:03.39 q19/fprN.net
飛びつくダボハゼがいる限り変わりはしないよな 

785:国道774号線
21/02/23 14:52:21.83 0skPwDes.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

786:国道774号線
21/02/23 15:37:19.03 9JRdLNVd.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

787:国道774号線
21/02/23 16:07:52.35 km/3trfy.net
ちゃんとした定期をやってる人間はハコベルは半分遊びだから安くても良いんだよ。

788:国道774号線
21/02/24 11:56:41.16 l0oSdRsr.net
今日の持ち出し50くらいしかないんだが…

789:国道774号線
21/02/24 12:21:03.71 ulq74912.net
そもそも年金暮らしの奴が受けるにはちょうどいいんだよ
赤帽なんて初期費用糞やし

790:国道774号線
21/02/24 12:37:43.88 l0oSdRsr.net
50個でも早く帰れればいいんだが結局19~21あるから20時くらいまではやらんといかんし

791:国道774号線
21/02/24 18:20:53.71 gRl2EyeN.net
>>783
隣のコースと協力しろよw
順番に早く帰れば良いだろw
うちはそうしてるぞ。

792:国道774号線
21/02/24 19:34:49.71 l0oSdRsr.net
>>784
委託は俺1人だけなんだわ

793:国道774号線
21/02/25 04:33:00.64 Ys1r6b6v.net
営業って飛び込み?
何回かいったとこは定期的に顔出しとかしてる?
以前はやってたんだがやはりある態度は顔出ししないとつながりが弱くなるな
あまり行き過ぎるとじゃまもの、むずかしいね

794:国道774号線
21/02/25 05:22:33.84 /V9lLfVW.net
モツさんのスニーカー紹介動画を見て
宅配には本当にスニーカーは重要だなって改めて思った
私の数少ない趣味でスニーカーを120足ほど所持しているので
僕なりの最強のスニーカーはホカオネオネでぶっちぎり断トツNO1です
クッションが最上クラスの物になると安定感が悪かったりしますがそんなことは一切ありません
軽量で通気性も抜群です。一般的な通常のスニーカーと比べると私の感覚ですと半減します
それぐらいの違いを感じられるので少し値は張りますがそれを補うほどのメリットがあると思います
毎日の事ですからね。

795:国道774号線
21/02/25 06:04:16.06 P4oydtay.net
電柱とか外壁とかにぶつかって壊した奴おる?
ふと思っただけど結構細い道や暗い道通るから事故や物損は多いかと
その時どう対応したか知りたいわ

796:国道774号線
21/02/25 06:42:33.41 w9lZqjM0.net
対物は逃げるw

797:国道774号線
21/02/25 07:37:18.66 ZzgxYyK7.net
電柱や標識は下手な車より高いからな

798:国道774号線
21/02/25 09:27:17.04 m/E7qqXI.net
明らかな破損させて後で当て逃げバレたら大事になるけどな
最近はそこかしこに監視カメラあるし他の車のドラレコに録られてる事もある

799:国道774号線
21/02/25 10:27:28.58 BR0a65GV.net
始める時、軽貨物でバックカメラなんて必要ないと思ったけど宅配だと必須だな
まだぶつけてないけど雨の日の夜なんか全く見えてない状況でバックしてるからな

800:国道774号線
21/02/25 11:26:07.33 7aUmtyt0.net
>>714
競馬新聞

801:国道774号線
21/02/25 11:51:50.98 xoAwbYpe.net
質問お願いします
軽貨物の個人事業主開業届は車購入の前のほうが良いか 後のほうが良いかとかありますか?
開業届提出後に車購入したほうが車購入代金の経費の関係でごちゃごちゃしないとかアドバイスあればよろしくお願いします。

802:国道774号線
21/02/25 11:58:33.95 mzbrv+Pi.net
そんな程度の知識しかないなら無理だな

803:国道774号線
21/02/25 12:05:00.58 xoAwbYpe.net
>>795
とにかく初めての事ばかりで色々調べてみたのですが良くわからず ここで聞いてみました。
すみません。

804:国道774号線
21/02/25 13:05:58.59 Td7wnmb+.net
>>796
別の仕事しとけ!タコ!

805:国道774号線
21/02/25 13:08:04.70 xoAwbYpe.net
>>797
すみません。 どうしましたか?なんか病んでます?ここで聞いたのが間違いでした。

806:国道774号線
21/02/25 13:14:32.06 q3VnAZv2.net
開業届なんていつでもいい 
青色申告するのに必要なだけ

807:国道774号線
21/02/25 13:14:33.03 GqSXweF/.net
ワクチン配送儲かるらしいぞ

808:国道774号線
21/02/25 13:17:32.90 xoAwbYpe.net
>>799
車購入する前でも開業届しても良いんですね ありがとうございます

809:国道774号線
21/02/25 13:20:07.47 q3VnAZv2.net
>>800
仕事まわってくるんか?

810:国道774号線
21/02/25 13:21:36.68 xoAwbYpe.net
>>802
横からすみません。昨日川崎ですが1日19000円で募集出てました すぐいっぱいになってましたが。

811:国道774号線
21/02/25 15:11:39.98 rWbqd3IF.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

812:国道774号線
21/02/25 15:17:23.15 gwpNldL8.net
>>803
斜めからでもいいですよ。
8時間くらいならいいねその金額なら

813:国道774号線
21/02/25 15:43:53.58 r4mttfiK.net
後ろから前から

814:国道774号線
21/02/25 15:56:40.82 y0dY62vR.net
アマからデリプロ諸君にボーナス出るみたいだな
30万は出るんだろ

815:国道774号線
21/02/25 17:49:06.88 8EgNzA82.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

816:国道774号線
21/02/25 20:39:48.17 P4oydtay.net
エリアだよなぁ

817:国道774号線
21/02/25 21:04:33.13 GqSXweF/.net
ワクチンは保冷か冷凍車でしょ


818:国道774号線
21/02/25 21:15:32.08 P4oydtay.net
毎日70個くらいしかないのは辞めてくれの合図だよな?

819:国道774号線
21/02/25 21:19:40.63 xb2uxZGc.net
>>788
人によるでしょ
車をやたらボコボコにしてる人もいるけど

820:国道774号線
21/02/25 21:32:06.86 mzbrv+Pi.net
検体じゃなくて?
あれ安いぞ

821:国道774号線
21/02/25 21:37:48.78 8ESOTYfm.net
>>792
当て逃げされる事も考えたら必須

822:国道774号線
21/02/25 21:58:40.95 NkDCYaT+.net
そもそもドラレコないとキチガイが
自分が赤で突っ込んできてもクレームかましてくるのがこの仕事やぞ

823:国道774号線
21/02/25 22:04:01.33 IXIt2Ixx.net
>>807
36000円やでw

824:国道774号線
21/02/26 00:07:50.86 QXcgxVlk.net
福山通運やってた人いる?
俺は社員に切り替えるとかいわれていきなり切られた
孫請けだったから一応仕事はあるが収入半分以下になって赤字だ
コロナの影響もあるんだろうが今時自社に切り替えるってあたまおかしいよね
たまにドライバーにあうけど下請け切って回らなくなって集荷きられまくってサビ残だらけになったらしい

825:国道774号線
21/02/26 03:50:46.16 TSbnijrW.net
自社に切り替えは当たり前だぞ?
トヨタとかでもバイトを正社員にしまくってるだろ

826:国道774号線
21/02/26 03:58:02.08 2ID2JSbS.net
>>818
運送はなあ……
佐川ヤマトは必死に下請けさがしてる
佐川なんて2t集配まで下請けのとこもあるからな
トヨタは別として下請けに払う金が惜しいから従業員にやらせよう
で、従業員はサビ残やりまくってなんとかこなしてしまうから下請けはいらない、という理論になっているようだ
そりゃ下請け分の仕事従業員が無給でやりゃ儲かるだろうが
運管どうなってんだ?一発アウトだろ

827:国道774号線
21/02/26 04:21:25.54 A/F1m4za.net
急に休む時どうしたらいい?

828:国道774号線
21/02/26 05:01:41.32 WSL/QvsZ.net
出勤途中でクルマが故障して立ち往生してるので今日行けません、でOK

829:国道774号線
21/02/26 05:48:33.76 q6l1NMRF.net
工場は派遣使いなれてて理解してるけど
募集&研修に半年かけるなら
その費用労働者に渡すつもりでさっさとキープできる
社員にした方がいいってなってんだよね
なんでそれが運送にできないかっつーと
どんぶり勘定で目先の短期間の数字しか見えない猿が
何故か管理職座ってるからなのよね
工場は理系高学歴だらけだから

830:国道774号線
21/02/26 13:35:55.40 QXcgxVlk.net
福山は昔自殺事件あったよね
20ねんほどやってた専属業者がいきなり不当にきられて、みたいな

831:国道774号線
21/02/26 13:39:34.01 l2ZamS2p.net
>>823
ジジイいつから宅配やってんだよw

832:国道774号線
21/02/26 15:53:20.71 uYZV16mz.net
暇すぎるわ~
いつも持ち出しが約90個
2便が5~10個くらい
3便が0~3個くらい
そんでSDやACとかにいつも10個~20貰ってるけど暇だわ。
そもそもの荷量が少なすぎだわ

833:国道774号線
21/02/26 16:03:40.13 ICOsVMl5.net
お前らが増え過ぎたんだよ

834:国道774号線
21/02/26 16:58:15.83 2ID2JSbS.net
>>826
軽貨物はやり手いないとかいってたけど過多なの?

835:国道774号線
21/02/26 17:20:34.25 uYZV16mz.net
俺のエリアは稼げないことだけは分かった。
最初はあんまり量があっても疲れるからなぁと思ってたけど暇でも早上がりできるわけでもないし疲れるのは同じだな。
今は2月だし忙しい時は忙しくなるっしょって考えに落ち着いた

836:国道774号線
21/02/26 18:09:20.55 FUjt+Oys.net
>>827
んなもんエリアにもよるだろ

837:国道774号線
21/02/26 20:48:05.32 FauYyBUP.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

838:国道774号線
21/02/26 21:43:50.82 2rUkKe3O.net
>>807
3万ちょっとだけね

839:国道774号線
21/02/26 22:11:37.61 9PFgk874.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

840:国道774号線
21/02/26 23:24:19.60 lnePQvCt.net
>>827
情報が2年遅いなw
過多だよ

841:国道774号線
21/02/27 01:33:32.84 i7ziGtbt.net
>>829
>>833
地域なんだろうな
うちのとこは田舎で商業便でも距離があるのでやるやついなくなった
運賃よかった昔はそこそこいたけどね

842:国道774号線
21/02/27 01:35:08.22 i7ziGtbt.net
正確にはかってないけど移動に1件5分とかかかるレベル
下手したら山の上とかにあって一件のために15分登り続けるとかな

843:国道774号線
21/02/27 13:20:50.87 dL7MNcHX.net
俺が回ってる特殊なエリアも一軒一軒の移動に時間かかって朝の時間取られる
そのかわり在宅率100%だな

844:国道774号線
21/02/27 17:13:32.53 dL7MNcHX.net
19-21の荷物0だわ

845:国道774号線
21/02/27 19:45:45.82 YY+bwtZ5.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

846:国道774号線
21/02/27 20:02:28.01


847:ID:qX9wIvEu.net



848:国道774号線
21/02/27 20:48:41.17 dpYyv/O4.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

849:国道774号線
21/02/27 21:32:49.89 dI4/1YqA.net
不細工な顔 全世界配信スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

850:国道774号線
21/02/27 21:35:42.31 Xl8AiLVf.net
>>839
なに?インポ???

851:国道774号線
21/02/27 21:39:18.87 zMVG8m2v.net
アマゾンをAIでやってる人いる?

852:国道774号線
21/02/27 21:40:14.04 uk14Bdrr.net
バイアグラ常備してるから大丈夫

853:国道774号線
21/02/27 21:41:22.51 UycjFtYv.net
>>843
NG

854:国道774号線
21/02/27 21:53:37.87 MEWLOQLZ.net
横ちんもパチンコ喋りだしたOTL

855:国道774号線
21/02/27 22:02:27.68 bI3IL1Bo.net
>>843
むしろ使ってないやつなんかまともに取れんだろ
チケットとかと同じでその程度できん奴は
アプリもまともに使えないと思われ照るよ

856:国道774号線
21/02/27 22:46:23.94 b8rJgiZI.net
電動ドアミラーないとやっぱ不便?
条件にあう中古車あったけど手動ミラーやねん

857:国道774号線
21/02/27 23:13:43.56 viG7f9BZ.net
俺の回ってるエリア1件30秒~1分くらいだけど恵まれてるかな?

858:国道774号線
21/02/27 23:34:37.84 nOoB43kW.net
一個いくら?東京200円か?

859:国道774号線
21/02/28 01:26:29.09 ClO01C3D.net
ゼンリン地図のアプリ版とブラウザ版って違いある?
なければ980円のブラウザ版でいいのかな

860:国道774号線
21/02/28 01:27:08.41 VNMmNQ4y.net
>>848
すぐぶつけるのに修理たかくつく電動は

861:国道774号線
21/02/28 02:15:29.69 Nyw5LeY7.net
>>849
それもはや台車のほうがいいだろ
俺の中ではAmazonとかやってるやつはなんか負組のイメージがある
なんというか運送屋というよりは単なる機械というかいいように使われているというか
ウーバーのやつらみたいなイメージ

862:国道774号線
21/02/28 02:21:53.89 S+IccQ60.net
早い奴は六時間で帰れて二万は稼げて
寸志まで出るようになったAmazonにオファー貰えない奴が
ゴミみたいな既存宅配を水屋付きでやってるのほんと惨め

863:国道774号線
21/02/28 02:22:03.59 QgAcvm4U.net
100件とか回る宅配のルートをカーナビとかアプリで組めるの?
慣れたやつが組んで回ったほうが速いんだけどアプリがあるから簡単にできます!みたいに喧伝するから素人が安い運賃ではじめて結局稼げなくてやめる、でも雨後の筍のように新人がでてくる
それでベテランも運賃下がってきつくなるよね

864:国道774号線
21/02/28 02:23:33.35 S+IccQ60.net
今運賃下げてんのはヤマトだけだからそれは当てはまらんな

865:国道774号線
21/02/28 02:26:37.54 iUW1aG1b.net
>>854
そんな高待遇なのは都心だけなんじゃないの?
地方のAmazonはまだヤマトが持ってくるよ
Amazonの荷物だけで軽トラ満載にならないから委託できないんだろう
ちなみにみんなはAIとか


866:自動運転には危機感じてる? 数十年先だろ、とは思うがニュースみるたびにモヤモヤする 積載的にコスパ悪いけどドローンとかもモヤモヤ 集合宅配ロッカーにいれるだけ、とかになると自動でそれにドッキングしておろしていく、とかで自動化できそうなきもする 公民館や駅に配達、みたいな昭和中期に逆行してるとも思える



867:国道774号線
21/02/28 02:29:50.87 mmJn4UJ5.net
うちは一般貨物で軽トラもやってたんだか
宅配事業(もちろん下請け)やめたらめちゃくちゃ楽になった
もちろん売上自体は下がったが時間も短くなったし宅配担当の従業員も減らせたから利益は増えたな
何よりクレームや地図調べ、ちまちました積み込みをしなくてよくなったのものいいし
新人教育も不要になったのもいい

868:国道774号線
21/02/28 02:53:26.01 S+IccQ60.net
そもそも宅配の最大欠点はあまりにも客が糞すぎることだからな
受け取らないって商取引ならあり得ないレベルの話やし

869:国道774号線
21/02/28 04:56:29.04 LoJpkEbK.net
ピザ注文しといて出かけちゃうのとは基本は同じだからな。
客側におかしな事をやってる自覚が無いのが腹立つ。

870:国道774号線
21/02/28 05:40:54.56 yLCt4w7R.net
素人は燃料電池が持つようになればすぐに実用化できるとか思ってるらしい
法的な問題クリアとかじゃなくて物理的にできないよね
ターミネーターみたいなロボットがやるならまだしも
普及して何十年もたったのに未だに郵便なくならないしな

871:国道774号線
21/02/28 05:41:28.22 Nyw5LeY7.net
ずっといたんですけどねぇ……
とかいうやつむかつく

872:国道774号線
21/02/28 06:48:06.65 FYoE0+oj.net
1回押したら2回チャイムが鳴る使用なのに何回も押すなよキチガイって言われた
「一度押しますと2回チャイムが鳴る使用だと思います」って伝えると
言い訳するな!と怒鳴られた後に犬を払う手ぶりでシッシ!早よいね!って言われた時は
マジで切れそうになった

873:国道774号線
21/02/28 07:47:58.25 rLSJQei1.net
すいませんて言っとけばいいんだよ。
正論なんか通じないんだから。
逆ギレされるだけ。

874:国道774号線
21/02/28 08:23:57.65 uUynm+7y.net
住宅にあるカメラつきインターフォンは落雷ですぐイカれる
そうなったら電源オフオンのリセットしかないけど
あれ本人も気付いてないからなぁ
自分の家ぐらい自分でメンテしぃや

875:国道774号線
21/02/28 09:03:27.91 PTJaRan9.net
>>848
あったらあったで便利だよ
7年目だけど壊れてない

876:国道774号線
21/02/28 10:17:25.78 dtn+YHPs.net
フードデリバリーって負け組の部類何ですか?

877:国道774号線
21/02/28 11:13:51.61 S+IccQ60.net
今置きしてない&電話してくる奴なんて
頭の弱いキチガイみたいなもんだからな
佐川ならハイハイ言うて即切り
Amazonはどうぞ訴えてください
ヤマトだけはドライバーに土下座させようとするけど
ほんとあれダメだよね、ゴミクズが調子乗るから

878:国道774号線
21/02/28 13:09:42.24 LoJpkEbK.net
インターホンの正面にお立ち下さいと言われましても色々置いてありますんで不可能でぇ~す!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch