【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ35速【黒ナンバー】宅配at TRAF
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ35速【黒ナンバー】宅配 - 暇つぶし2ch219:国道774号線
21/01/24 13:46:59.59 JP/jw9io.net
単価にこだわる馬鹿って何なの?
一個あたり200円でも
1日かけて50個しか配れないエリアとか
50個しか物を
持たされないとこだったら
意味ねーだろ

220:国道774号線
21/01/24 14:00:40.97 6ze12Av7.net
>>216
50個なら楽勝でいいじゃん
それなりに自分の時間もあるし

221:国道774号線
21/01/24 14:14:24.57 iYZhTtls.net
単価もエリアも数も考えるでしょ

222:国道774号線
21/01/24 14:15:53.97 Dl8gOOt0.net
150円で100個くらい

223:国道774号線
21/01/24 14:18:36.14 WC61Ug0K.net
>>212
ゆうパックだと受け取り拒否も配完扱いでお金もらえるけど他ならもらえないの?

224:国道774号線
21/01/24 14:27:33.68 Dl8gOOt0.net
某大手だけど辞めたいわ
1月だからか?
数が持ち出し80くらしかなくて2便が2、3個
しかない

225:国道774号線
21/01/24 14:31:11.32 xXJXYMhh.net
個数が少ない時は体を休める時だと解釈すれば良い

226:国道774号線
21/01/24 15:15:45.13 iYZhTtls.net
>>219
朝から晩まで拘束なら全く美味しくないね
アマフレみたいに出した数配れば終わりなとこなら頑張れる

227:国道774号線
21/01/24 15:40:45.20 NKPHjW5l.net
地方の大手個建しているLINEグループ
時給1000円以下で溢れ返ってるよ
朝から晩まで拘束で仕事終わりに売り上げ積み上げは至難の業
毎日徹夜すればいいだろうけど死ぬからね
委託面接の時に見せられる数字を信じちゃう奴が悪いのか
確信犯で騙す奴が悪いのか
騙される奴が悪いのか

228:国道774号線
21/01/24 15:46:45.22 0W2M5zU+.net
>>221
そういう時はドライバーさんから荷物もらうんだよ
俺は隣のエリアからもちょこちょこもらってるよ

229:国道774号線
21/01/24 16:17:26.78 1sAR0dCA.net
>>221
数も同じ位でSDも少ないし貰えないから11時に出勤してる
14時からでもいいくらいだけど

230:国道774号線
21/01/24 18:29:34.08 7kCBM5q2.net
>>226
午前指定無いとかw

231:国道774号線
21/01/24 19:03:22.47 x8rZAEKp.net
>>227
ヤマトは委託に丸投げじゃなくてSDとセットだからね
個数制限で昼から来いとか普通にあるよ。
夜抜かれる事はあまり無いけどね。
分かりやすく言うとエリアに150来たらそこから70ぬかれて80になるとかね。
繁忙期だけならヤマトだけど長くやるなら絶対佐川か郵政でやるべきだよ

232:国道774号線
21/01/24 20:32:08.37 WC61Ug0K.net
>>228
ゆうパックは長くやりたい人はおすすめ
4輪の人はなるべく仕事したくないから荷物くれるし

233:国道774号線
21/01/24 21:09:19.54 Mo6kZ3YY.net
DRの後の残りカスの荷物を持たされるのがクソなヤマト
デカ宅も封筒サイズの宅配も同一単価なのがクソなヤマト
担当エリアは佐川の1/3程度と言われて始めてみると、佐川並みかそれ以上の
エリアを丸投げされるのがクソなヤマト

234:国道774号線
21/01/24 22:28:27.79 eXkT5aS+.net
ヤマトのECは佐川より格段に広いぞ

235:国道774号線
21/01/24 23:14:35.06 xXJXYMhh.net
だから住宅街で見かける軽貨物は佐川が多いんだ

236:国道774号線
21/01/24 23:52:56.27 88+Pk/tS.net
>>232
佐川や郵政はエリア担当制
ヤマトはドライバーの補助で使ってるだけ。
個人宅配は委託軽貨物にやらせてるのが佐川郵政
ヤマトは違う個人宅配は委託の仕事とは考えて無い
ドライバーの残業時間を減らす為に委託を使ってる

237:国道774号線
21/01/25 07:07:11.22 IxH8ZCeb.net
軽貨物youtuberはなんで1~2年未満がおおいんだぜ?

238:国道774号線
21/01/25 07:39:09.40 jxBOT5mX.net
日本語でFA

239:国道774号線
21/01/25 08:53:35.32 OyOvngpX.net
銀河鉄道月給50万年収600保証

240:国道774号線
21/01/25 21:12:36.72 km8u66gk.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

241:国道774号線
21/01/25 21:43:20.88 6/6JIXx4.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

242:国道774号線
21/01/26 00:09:37.86 RWrlt/Qc.net
あーあ、ごーしん本人は笑いが止まらないだろうけど
俺は初期の軽貨物バリバリだったごーしんに憧れてたんだよなあ
今はじゃない方に行っちゃった感じだなー

243:国道774号線
21/01/26 02:23:38.19 IV0C3CAS.net
>>239
軽貨物バリバリだけだと繁忙期の月100万円が限界でそれ以上稼げないじゃん。
歳食ったら食っただけどんどん体力的に厳しくなるし、ゴーシンの方向性は正しいでしょ。

244:国道774号線
21/01/26 06:37:10.90 aeYkJxlU.net
いるよな
自分の好みに合わせろとか言う馬鹿

245:国道774号線
21/01/26 09:17:50.03 RWrlt/Qc.net
えびさわさんはえびさわさんで
アマフレウーバー動画で伸びた人なのに
最近わけわからん動画ばっかで
登録者2.6万なのに再生数1000そこそこのばっか
やる気無いんかなw

246:国道774号線
21/01/26 09:48:59.77 GSIPWbku.net
銀河鉄道月給50万年収600保証

247:国道774号線
21/01/26 15:42:25.91 c1ZFd+dy.net
えいじもおもしろかなくなった

248:国道774号線
21/01/26 17:07:07.49 i0I6cVxo.net
えいじさんは自ら軽貨物宅配やってないでしょ
1日200件オーバー、団地、マンションだらけでやりました、って言うなら分かるよ
本人副業やりつつ企業配の2トン車乗りでしょ
自ら住んでない地域の目の届かないところでの
宅配を無責任にもよく斡旋するよね
佐川の委託でせいぜい週一休みで16時間拘束で働いてからモノ言うべき
典型的な元佐川急便ドライバーというか
辞めたら人を使うというよりハメてハネて
金儲けしたろうかという
腐った水屋根性バレバレなんですよね

249:国道774号線
21/01/26 17:08:45.19 BlNpB+jj.net
自分で宅配経験したら人にはすすめないよ。
あとで、うらまれるから。

250:国道774号線
21/01/26 21:31:23.25 I3wmoudE.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

251:国道774号線
21/01/26 21:45:12.00 6uILakAG.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

252:国道774号線
21/01/26 21:53:04.18 N1wC3hdE.net
>>245
佐川出身者にはそういうのが多いよ。

253:国道774号線
21/01/26 22:02:59.27 854Scnhs.net
宅配は置きメインのとこだけやっとけ
とにかく客に池沼多すぎるからな
不在票入ってないとか
ピンポン鳴らしてないとかわけのわかんない嘘つきまくってきて
ドラレコにワシの行動全部写ってるよ?言うたら
態度悪い目付き悪いってクレームに切り替えてくるという

254:国道774号線
21/01/26 22:43:29.96 nTwf3QyG.net
宅配稼げるとか水屋が言ってたけど稼げないというか拘束時間長すぎなのと経費考えると割りに合わないな

255:国道774号線
21/01/26 23:16:08.26 2VXVerTO.net
銀河鉄道月給50万年収600保証

256:国道774号線
21/01/27 02:12:43.01 X+oDSQvf.net
宅配は水屋挟まないなら稼げるけど…ってやつだし

257:国道774号線
21/01/27 06:42:36.25 uyAC12uB.net
エリア広すぎでガソリン代含めた経費と拘束時間考えると割りに合わんな
時給1000円が良いとこだわ

258:国道774号線
21/01/27 06:47:07.35 zjYAC2x8.net
売上45万くらいいくと稼いでる錯覚に陥る
実際は60万くらいないとしょぼちん
たまにくそエリア入って30万前後の人いるけど話にならない

259:国道774号線
21/01/27 08:27:40.68 HSQcBinb.net
>>250
すげーわかるwwwwwwww
内容で論破されると態度が悪いに切り替えてくるんだよなw
態度が悪いってのは客の主観だな

260:国道774号線
21/01/27 08:31:24.85 HSQcBinb.net
態度が悪いってのはいくらこっちがそんな事無いって言っても意味無いからな。
でも他の客から同様のクレームが来てないんだったら
その客の感じ方がおかしいだけだよなw
長くやってるドライバーだと会社からの信頼もあるしあんまり問題にならないけど入ったばっかりでこういうクレーム受けると会社も守ってくれない可能性あるよね。

261:国道774号線
21/01/27 08:33:18.79 X+oDSQvf.net
だいたいピンポン押してないとか
居たのにって奴は自分を正当化しようとホラ話かましてくるからな
ドライバーレコつけた方がいいんだよ
ゴミ客多すぎるんだからドライバーのために

262:国道774号線
21/01/27 08:37:01.67 X+oDSQvf.net
不在入ってないのに何故かドライバーに電話をかけられるマインドエスパーと
ピンポン押してないのに何故か超反応で
数分後にクレームを入れられるXメンを
相手にしなきゃならんのがこの仕事の恐ろしいとこ
置きメインにしろ!すぐにだ!

263:国道774号線
21/01/27 10:05:34.61 ziqz9Fb0.net
ヤマトは通知メールに担当ドライバーの電話番号載ってるけどな

264:国道774号線
21/01/27 17:55:22.91 UqK17FRI.net
ごーしんとかいう言う奴の軽貨物実習ぼったくりにも程があるだろ・・・
話し方とかは流れの作り方は上手いと思うが流石にあの値段は高すぎる

265:国道774号線
21/01/27 19:43:50.50 f9gbm7Yu.net
自分がこれから稼いでいく方法を
教えてもらうのに高いもなんもw
安い金で商売敵を
量産するわきゃあるまい
近道知りたきゃ金出しな

266:国道774号線
21/01/27 21:10:25.31 BOYl60NL.net
1ヶ月経って100個くらいしか配れないんだけどダメだな。そもそもエリア広すぎて車走らせる時間が多すぎる
Maxは170いったけどネコポスばっかで…

267:国道774号線
21/01/27 21:34:19.05 zFeWuAL/.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268:国道774号線
21/01/27 21:41:59.98 1/UlwkvO.net
任意保険料高いからなあw

269:国道774号線
21/01/27 22:02:48.12 X+oDSQvf.net
>>263
今のヤマトはダメだぞ
昔の委託は一エリアだったから
200とかザラだったけど
エリア一つ増えるごとにやれる個数20減ってくのに
エリア増やしてるやつに時間帯指定大量に渡すっていう
嫌がらせみたいなことしてっからな

270:国道774号線
21/01/27 22:26:00.76 Ln0vmo+5.net
不在票みて電話で「次何時頃になります?」って言ってくるの100%の確率で60歳以上のネット弱者のババァだよな
電話鳴った瞬間誰からかわかるようになってきたわ

271:国道774号線
21/01/27 22:26:46.45 pi31Wn9P.net
ヤマト見限って、楽天行ったら更に糞でワロタwww

272:国道774号線
21/01/27 22:45:15.67 X+oDSQvf.net
楽天は広すぎるからそもそも個数単価でやるもんじゃない
あれ県の半分とか回ってるやついるし

273:国道774号線
21/01/27 23:01:47.41 HSQcBinb.net
>>269
さすがにそれは嘘だろw

274:国道774号線
21/01/27 23:02:55.35 HSQcBinb.net
市の半分ならわかるけど県の半分はあり得ないw

275:国道774号線
21/01/27 23:11:34.37 K8C4Yc+6.net
楽は個数は多く無いけどきついね。
朝は早いし夜は遅いしエリアは広いし寝る時間確保できないね。
県の半分は言い過ぎだけど広いよ

276:国道774号線
21/01/27 23:57:48.37 QkPJvFM9.net
楽天と日本郵政業務提携発表が12月26日にあったのですが
馬鹿三木谷はまだ送料無料を謳って全然収益にならないネット通販の荷物を
郵便局、ゆうパックに押し付けようとしているからな
馬鹿郵政増田社長も馬鹿三木谷とどや顔で握手してたけど二人とも馬鹿だから
DX戦略についても合意とかゆくゆくは包括業務提携やるとか馬鹿な会社ってよくわかるわ
配達アプリなんて何も役に立たないだろ
時間指定に再配に現場ドライバーが臨機応変に対応するのが一番正確で早い
手書きの宛先宛名の伝票があるのにピン表示等全部反映されるわけないでしょ
あれほど宅配各社がネット通販の運賃の叩きあい、ボリュームディスカウントやって
大量に出荷する会社は激安で受託したって一発配完、捌けない限りゴミということで
アマゾンなんか佐川が蹴り、ヤマトも総量規制や値上げに動き、
日通倉庫でアマゾンは大荷主で傘下に大赤字でも配らせとけば良いって考えだった
ペリカン便なんてアマゾンの配達を蹴るどころか
ペリカン便を郵政に押し付けて宅配自体から撤退して逃げたんだからな

277:国道774号線
21/01/28 06:04:46.53 cn18Q33H.net
宅配キツすぎるわ

278:国道774号線
21/01/28 06:08:41.20 XNMteXcA.net
個配はあかんてせめて企業間の方がいい
スポットチャーター緊急便は仕事薄い

279:国道774号線
21/01/28 06:18:31.02 cn18Q33H.net
>>275
どうやって探すん?

280:国道774号線
21/01/28 06:26:05.77 XNMteXcA.net
>>276
indeedとかに載ってない?

281:国道774号線
21/01/28 06:53:01.97 /jKYAmeI.net
宅配始めて1ヶ月だけど朝から晩までで100個くらい。17000円だとしてもガソリン代とかの経費引くて時給換算すると900円くらいにしかならん。

282:国道774号線
21/01/28 07:15:27.79 Mj/89j4d.net
コロナ禍で軽貨物始める連中多いのかな?

283:国道774号線
21/01/28 07:18:19.38 qE4JQU7O.net
まあ客がとんでもない糞ってのに目をつぶれば
こんな楽な仕事はねーよ

284:国道774号線
21/01/28 07:21:27.88 Mj/89j4d.net
一般客相手は疲れるわな向こうはプライベートノリだから
これが企業配送ならどうだ?

285:国道774号線
21/01/28 07:24:18.68 qE4JQU7O.net
宅配の問題はほぼ水屋につきるからな
車以外で一万も抜かれとるならもうぼったも良いところだし
派遣と違って保険年金払ってるわけでもないのに
派遣より抜いてくる詐欺みたいな会社だらけだからな
5%もしくは手数料1万ぐらいが
妥当なラインでそれより取ってるなら
気軽に休める体制でも作れて無い限り
どう考えても悪徳うんこ会社

286:国道774号線
21/01/28 07:33:57.59 2uoAv8qS.net
軽自動車無料貸し出しとかあるんだがindeedに…
マジで本当か?景気は良さそうだが、どうも胡散臭く見えてしまう求人内容みてるとw

287:国道774号線
21/01/28 07:51:54.24 qE4JQU7O.net
無料貸出で15%とかならまあ妥当なんじゃねーの?
車と保険と貨物保険でまあだいたい五万程度だからな

288:国道774号線
21/01/28 08:24:20.58 SAQAW/pX.net
車無料です!1個配ったら100円です!みたいな所あるからちゃんと計算しろよ

289:国道774号線
21/01/28 14:06:54.52 qE4JQU7O.net
車は無料だけど40%搾取とか笑えねーな

290:国道774号線
21/01/28 17:55:09.96 /jKYAmeI.net
1個配完税抜き150円って安い?

291:国道774号線
21/01/28 18:45:46.69 JqvrtTvH.net
もう国が規制しろって
最低価格決めろって
末端の最低価格を1個200円固定にしろよ
それでみんな帰れるんだよ。
5時に帰れるんだよ。
(;ω;)

292:国道774号線
21/01/28 19:17:32.50 0Sx9XIya.net
軽貨物業界に参入しないと見えない部分大きいからね
私が連絡を実際に取り合ってる軽貨物経歴15年20年選手達は
口を揃えて宅配は20代がメインでやる仕事。30代のどこかで卒業を考え実際に行動に移す時期
次の業務への転換期を迎えると言ってました
これから軽貨物参入しようとしてる人達は
軽貨物youtuberさんを参考にする人達も大勢い�


293:驍ニ思いますが とりあえず年齢を確認してから参考にしたほうがいいですよ 20代だから30代前半だから週6で宅配が続いている可能性が大きい事を考慮したほうがいいですよ 学生時代に体育会系で体力自慢だったかもしれないですが老いは誰にでも訪れます 遠い昔の思い出補正に酔いしれ自信の体力持久力を過信することは避けたほうがいいです 昔は徹夜3日してサーフィンしても平気だったとか寝ずに三日三晩踊り続ける事ができたとか 40歳も過ぎてくると睡眠休息メンテナンスしてやらないと倒れるだけですよ 20代30代前半の軽貨物youtuberさんは当たり前ですが40代50代になったことがないので 自分はそうはならないと信じていると思いますが実際はそう上手くいかないのが老いですよ 自分の老いを自分が受け入れ認めてやらないと損をするのは結局自分になりますよ 身体を大切にして長く働ける業務内容が結局は得しますウサギとカメですよ



294:国道774号線
21/01/28 19:53:25.74 +W+M/YKr.net
ロジクエストとかいう所どうですか
何でもいいので情報ください

295:国道774号線
21/01/28 19:55:17.66 mHuCeuCx.net
>>290
youtubeに出てるよ

296:国道774号線
21/01/28 20:30:26.32 l+E/bkUj.net
ダイハツ、「ハイゼット」「アトレーワゴン」など計62万4105台をリコール 一時的に急減速するおそれ

 ダイハツ工業は1月28日、電気装置(自動変機[AT]制御コンピュータ)に不具合があるとして「ハイゼット トラック」「ハイゼット」「ハイゼット デッキバン」「アトレー ワゴン」、スバル「サンバー トラック」「サンバー」「サンバー オープンデッキ」「ディアス」、トヨタ自動車「ピクシス トラック」「ピクシス バン」の10車種、計62万4105台のリコールを国土交通省に届け出た。対象車両の製作期間は2014年8月3日~2020年11月6日。
 リコール内容は、動力伝達装置においてバルブボデーが異常摩耗し油圧漏れが発生するものがある。また、油圧漏れが発生した際に、AT制御コンピュータのプログラムが不適切なため、故障検知を正しく行なわないものがある。そのため、油圧漏れを正しく検出できず、そのままの状態で使用を続けると油圧漏れが大きくなり、最悪の場合、意図せぬクラッチが係合し、一時的に急減速するおそれがあるというもの。
 改善措置としては、バルブボデーの異常摩耗の検証に時間を要するため、全車両、AT制御コンピュータのプログラムを対策プログラムに書き換えるとともに、油圧漏れを点検し、油圧漏れが確認できた場合にはバルブボデーを新品と交換する。なお、バルブボデーの異常摩耗について原因が特定でき次第、必要に応じて措置を講じるとしている。
 不具合の発見は市場からの情報によるもので、不具合件数は35件、事故は物損1件が発生している。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

297:国道774号線
21/01/28 20:50:11.15 iRbYjw3Z.net
ガイジ即NG

298:国道774号線
21/01/28 21:02:37.67 /jKYAmeI.net
200配完あげたとしたらネコポス率ってどんくらい?

299:国道774号線
21/01/28 21:07:22.76 T6CcyIeG.net
ガイジ即NG

300:国道774号線
21/01/28 21:55:16.10 eQjB6V4g.net
>>294
3分の2

301:国道774号線
21/01/28 21:57:39.56 eQjB6V4g.net
車無料貸与で一個100円て今聞いたら良心的だな
アマフレは全部自腹で一個100円だしw

302:国道774号線
21/01/29 00:27:04.45 v7e4vFi3.net
amazonは置き配できるから配達数も違うでしょ

303:国道774号線
21/01/29 04:05:36.13 PBQaoRoO.net
>>297
SBSデリプロはもっと安いからなw

304:国道774号線
21/01/30 03:49:45.43 SVFLqh29.net
この北陸豪雪のなか、高速道路通行止めを掻い潜り
四台の豚ドライバーが運行をしてくれております。
コブシはなくとも荷主のため、物流のために運行され非常に頭が下がる思いであります。これが真のチャレンジ案件ではないでしょうか!?
マクドナルドのハンバーガーを届けることのほうが
優先でしょうか?
どちらが日本の物流を支え、正当な評価をされるべきが豚は今一度考えろ!形だけのドライバーファーストなど謳うべきではない!

305:国道774号線
21/01/30 04:03:53.93 eV8S5WPQ.net
ならびに、
不眠不休で北陸自動車道を除雪されています、
ネクスコ中日本様にあつく御礼を申し上げます。
物流は日本の血液。血液の要の道路を管理され北陸地方への足を確保してくださりありがとうございます。

306:国道774号線
21/01/30 09:26:59.79 WiSR3Qa2.net
ごーしんがツイッターでアンチの相手してるけど
こういうのスルーできないのはまだまだ小者だなあ

307:国道774号線
21/01/30 14:52:09.24 QEynVad5.net
ごーしんは嘘つきだからダメだね

308:国道774号線
21/01/30 15:50:36.62 YxQyDM8l.net
アンチ構ったほうが注目されるからだよ
ダルビッシュと同じ作戦、ゴーシンは賢いわ

309:国道774号線
21/01/30 17:52:08.42 u3WzMnDP.net
そりゃ相手すればどんな形であれ人の目に止まるしな。
そして動画見て情弱の馬鹿がフリーランスだなんだと言葉でコロッと勘違いしてコンサル受ければ儲けだからな。

310:国道774号線
21/01/30 18:11:24.82 pY1/ASfM.net
リリー軽貨物の人は死んじゃったのかもな・・・

311:国道774号線
21/01/30 21:00:09.57 ixGpKOLc.net
個配は足臭くなるよね
俺は通気性のいいスポーツシューズ履いてるけどダメ
この時期暖房つけてるから匂い気になる。みんなどうしてんの?

312:国道774号線
21/01/30 21:07:32.07 Q2zbdboo.net
>>307
それ足元に暖房出てない?

313:国道774号線
21/01/30 21:24:46.63 txvwLtZb.net
1便が終わったタイミングで靴下を履き替えれば良い

314:国道774号線
21/01/30 21:30:03.23 Q2zbdboo.net
別に靴買い換えればよくね?靴が臭いならもう無理やぞ洗っても多少の期間だけ

315:国道774号線
21/01/30 21:51:38.99 B7/zfry1.net
>307
靴下は脱いだら
裏返してから
洗濯機に入れろ

316:国道774号線
21/01/30 22:06:33.70 UKnkkx0W.net
グランズレメディって粉を靴にいれて仕事してみろ
1日目
2日目
3日目としばらく使い続けたら抗菌になって、一週間も使う頃には靴自体が抗菌されて匂いはまったくしなくなる
その状態になったら半年は…言いすぎだけど
3ヶ月は臭わない。コスパ最高だぞ

317:国道774号線
21/01/30 22:13:02.21 UKnkkx0W.net
Amazonで売ってる高いやつと輸入のがあるけど、安い輸入ので十分だからな
一個で十足くらいは余裕でもつ
粉をかけた時は真っ白になるけど、半日靴を履いてたら溶けて消える
また次の日に粉を靴の中に満遍なくかけるを一週間続けてみろ
警備員やってた時に32時間連続勤務で履き続けた俺の靴が脱いでも一切臭わなかったから
俺を信じろ(笑)

318:国道774号線
21/01/30 22:22:32.56 ctOC3sjX.net
「ミョウバン」でよくね?
格安だし、他の用途にも使える

319:国道774号線
21/01/30 22:32:17.30 lMRxIWTj.net
>>312
Amazon choiceにあるのでいいのかな?primeで2368円で安くなってるし

320:国道774号線
21/01/30 22:32:37.80 HHf9KV4c.net
島村で3足500円で売ってたから2つ買って毎月買い替えればいいと思う。臭くなるのは靴下なんだよ

321:国道774号線
21/01/30 23:11:31.34 eyb6a4zW.net
リリー軽貨物さんもetokinさんも10万円未満の中古軽貨物車を購入して始めたみたいだけど
いまだに何の故障もなく続いてるね
リアルの知り合いも6年25万キロで乗り換えだと実際にこのスパーンで乗り換えられている大先輩もいて
故障する前に部品交換を前もってしておけばいいだけだよ 今の軽バンはそうそう故障しないよと高笑いされてた
中には新古車購入で年式の新しいのを10万キロ未満9万8千キロぐらいで乗り換えてを繰り返してる人もいるし
ボロ車をずっと乗り換え続けている先輩もいる
どれが正解とかは無いんだろうけど
一つ言えることは委託会社は常に新車で走って欲しいと思ってることぐらいかな

322:国道774号線
21/01/30 23:39:20.01 pY1/ASfM.net
運が良ければタイミングベルトだってずっと切れない事もあるしな
俺も自家用車で20万キロ無交換で走り切った
魚ポンも交換しなかった

323:国道774号線
21/01/31 00:05:46.52 VfmYh1c9.net
>>317
リリーさんは出前館かなんかでしょ
大手三社+アマゾンデリプロ・フレックスみたいに
ズボンにキーロープつけて150~200件配達する度に
エンジンをオンオフ繰り返し
キーの抜き差し、ドアのロック・アンロックを繰り返す
宅配の範疇に入らないよ
ガチの宅配やればセルが飛んだりファンモーターが急に止まってオーバーヒートしたり
燃料ポンプがいきなり故障したり
オルタネーターも12~13万kmで突然死したり
あちこち壊れていく
>>318
それはあくまで自家用車の話
ストップ・ゴーを繰り返す宅配では無理だと断定できる
エンジンがタイミングベルトのクルマって
今時珍しいな
最近はタイミングチェーンのクルマが増えてるよ
チェーンも伸びることは伸びるから
あまりに過走行だと交換を勧められる

324:国道774号線
21/01/31 00:10:23.15 VfmYh1c9.net
>>317
新古車10万キロ未満で乗り換えるのが一番賢いと思うぞ
軽貨物車、税制上の減価償却期間って4年だし
一度車検通して次の車検前に乗り換えだな
10万キロ超えたらあちこち故障が始まるし
愛着があって乗り続けるなら修繕費が高くつく

325:国道774号線
21/01/31 07:08:22.35 hoNUnmuH.net
ガチのやつはエンジン切らず
ロックもせず
宅前ガン停めだからな
お前がヘタレなのはわかった

326:国道774号線
21/01/31 08:20:16.79 PX+LpM5E.net
>>321
お前が狭小道路の無い田舎でやってるのはわかった。

327:国道774号線
21/01/31 09:03:25.85 UF9IW5aJ.net
新古車のハイゼット買ったけどアイドリングストップとシートベルト外れてるとピーピー鳴るのがうざすぎ

328:国道774号線
21/01/31 10:41:30.17 n7vIXixf.net
>>315
1400円くらいのあったとおもうけど

329:国道774号線
21/01/31 10:45:32.45 n7vIXixf.net
1400円のやつ偽物とか書いてるやつもいるけど、中身ちゃんとしてるぞ
心配なら高いほう買ってもいいけど

330:国道774号線
21/01/31 11:19:57.77 OqmV7yko.net
>>321
ちょっと拝借ってライトな感じで足代わりに盗むヤツもいれば
レクサスやハイエースみたいに盗んでヤードへ持ち込んで解体輸出もあるから
北米は25年ルールで製造後25年経過した日本の軽トラ、軽バン大人気だぜ
タイは日本のナンバープレートが高値で販売されてるぜ
都会で配達やってみろよ
短時間でガラスを割ってまで車上荒らしをするヤツもいるんだよ

331:国道774号線
21/01/31 12:24:01.65 TL/5zp1F.net
お前らが
宅前ガン停めも読めない
文盲なのはわかった

332:国道774号線
21/01/31 12:40:48.95 ru3EY0Os.net
>>327
お前て誰に向かって言うとんねん
大阪市西成区やら東京都足立区で宅配やってみろや
お前の言うとるガン留めて目の前留めて配達するんやろ
それでも窃盗犯はクルマごと盗みおるわボケ
ポリさんに被害届出しても受理するだけや

333:国道774号線
21/01/31 12:42:14.96 ru3EY0Os.net
>>327
防犯意識欠如しとるしお前はこの業界から去れ
死ねボケ

334:国道774号線
21/01/31 12:59:29.04 ERjs1kJi.net
>>321
大阪やけどまさにそのやり方でやってるわ

335:国道774号線
21/01/31 13:01:00.73 ERjs1kJi.net
>>328
西成なんかイメージ先行なだけやぞ
普通の下町や

336:国道774号線
21/01/31 13:08:05.83 TL/5zp1F.net
粋っとる奴が
ガチじゃないのはわかった

337:国道774号線
21/01/31 13:45:25.50 ru3EY0Os.net
>>332
死ね
轢き殺されろ

338:国道774号線
21/01/31 14:46:29.67 8phVirOm.net
下町風俗資料館

339:国道774号線
21/01/31 15:05:01.75 pjy3HjLb.net
>>331
普通の下町のコンビニには注射器落ちてねーよ

340:国道774号線
21/01/31 17:21:04.92 MKbvJQ73.net
持ち込み
ルート配送
時給1800円ってどうなん?

341:国道774号線
21/01/31 18:53:58.15 ERjs1kJi.net
>>335
お前落ちてるの見たんか?
ただのネットの拾い画やろ?

342:国道774号線
21/01/31 18:54:49.37 tI5uu4e/.net
>>328
足立区は都会だよ

343:国道774号線
21/01/31 18:55:37.11 ERjs1kJi.net
あと巣鴨の自販機の上にパケ入った小銭入れ落ちてたぞ
普通の下町やぞ

344:国道774号線
21/01/31 19:16:44.77 aiasZliD.net
>>336
すごく悩ましい金額

345:国道774号線
21/01/31 19:44:25.99 MKbvJQ73.net
>>340
そうだよね~
思案中

346:国道774号線
21/01/31 20:11:48.63 9/f2kshT.net
最低が2000円
アマが最低料金

347:国道774号線
21/01/31 22:12:31.48 1c2Umflz.net
車建て1日10時間労働1万6千円 時給1600円
25日勤務で全てを差し引いた手残りは25万程度 時給換算1000円前後
時給1200円のアルバイトをしたほうが業務委託という責任もなく肉体的にも精神的にも楽
セルフのガススタとか駐車場監視員などの夜勤など時給1200円+手当がついたりもする
こういった話題はドライバー同士で話すことも度々あったりするのだけど
本音で語る言い放った40代のドライバーさんはこう言ってた
40代でアルバイトではカッコがつかない個人事業主だと稼いでいなくともプライドが保てる
カッコ悪いけど俺の本音だと言ってた
意外にもこの意見に賛同するドライバーが大勢いたのが今でも脳裏に刻み込まれている

348:国道774号線
21/01/31 22:14:59.91 PO1mStS+.net
人に使われるのが年齢的に
いやなんだろ

349:国道774号線
21/01/31 22:18:05.57 tI5uu4e/.net
雇ってもらえない前歴なんだろ

350:国道774号線
21/01/31 22:21:39.46 yrjcjcht.net
月売り上げ40万ならうまくやればもうちょっと手元に金が残るだろ

351:国道774号線
21/02/01 07:33:15.87 ULtFpRwR.net
Youtuberどものトラブルってやらせや嘘クセーんだよな
顧客とのいざ


352:こざ普通ネットでベラベラ拡散せんだろ?



353:国道774号線
21/02/01 08:40:40.89 xw7j5tzx.net
バイト八時間と運転10時間なら運転の方が遥かに楽やし

354:国道774号線
21/02/01 08:44:50.95 xw7j5tzx.net
>>346
さっ引かれるから自営業儲からない言うやつは
自宅を事務所兼にするとか経費ゴリゴリとか
やるべきことしてないんよな
40越えたらリーマンよりは浮かせられる

355:国道774号線
21/02/01 09:40:37.00 S9SmpB3Q.net
スレチかも知れないんですがこの業界に飛び込むのに、5年落ち7.5万キロ総額65万の軽バンか月3万のリースか悩んでるんですが、やはりリースはリスク高いでしょうか?

356:国道774号線
21/02/01 11:43:30.13 mi6aieYP.net
宅配やるなら最初はリースの方がいいと思うわ

357:国道774号線
21/02/01 11:49:51.47 35yrwqge.net
リースは契約しちゃたら、途中でやめれないんじゃないの?

358:国道774号線
21/02/01 12:54:26.69 S9SmpB3Q.net
>>351
私もとりあえずリースでとは思うんですが走行距離が月間で決まっているものが多くなやんでおりますが、月平均で2500キロくらいは走りますよね?
>>352
契約する年数は自分で選択できるところもありますね
途中で解約するには手数料を払えば出来ますが結構取られるみたいです

359:国道774号線
21/02/01 12:57:21.75 Z+YM04MG.net
月3万なら買った方が良くね。
リースって1万くらいじゃないの。

360:国道774号線
21/02/01 12:58:21.17 7Q/PBVO5.net
1万とか貸す側が赤字

361:国道774号線
21/02/01 13:04:32.58 S9SmpB3Q.net
>>355
ローンは利息しか経費に出来ないので一括購入を考えております
リースとローン組みは大して変わらないので全額経費に出来るリースは魅力ですね

362:国道774号線
21/02/01 14:05:56.82 J2Dlf/Bz.net
俺の場合最初楽な高給案件受けてこれならこの仕事続けられそうと新古車買ったら1ヶ月後にこその契約終わっちゃって今は宅配なんだけどキツイから辞めたいわ。リースでやればすぐやめられたなぁと思ってるところ

363:国道774号線
21/02/01 14:34:34.28 lUbPwzxi.net
宅配も慣れたら楽になるよ。

364:国道774号線
21/02/01 14:57:58.46 /j7lN79b.net
>>356
は?減価償却で経費にできますけどw

365:国道774号線
21/02/01 15:20:53.58 QmSv+hS3.net
>>358
慣れると楽になるの?昔はスポーツしてたから痩せてたけど今は中年太りの40代後半。
コロナの影響モロに受けて建築関係から転職したわいいけど朝から晩までで100個くらいでヘロヘロ。まだ始めて1ヶ月くらいだけど

366:国道774号線
21/02/01 15:31:37.08 /j7lN79b.net
>>360
無駄な事しなくなるからね
不在の家に行くのも無駄な事ね。

367:国道774号線
21/02/01 15:53:25.04 AkDfvsn6.net
>>343
セルフのガススタは乙4が必須だよね?

368:国道774号線
21/02/01 16:24:32.23 QmSv+hS3.net
>>361
田舎でエリアが広すぎてポツンと一軒家みたいな所もあるから時間かかる
この前最高で160行ったけどネコポス多くてしんどい

369:国道774号線
21/02/01 17:36:29.83 FKtvoZts.net
ネコポスとか突っ返していいんだぞ?
利益にならんことやらなくていい

370:国道774号線
21/02/01 17:51:56.24 jAcjQzPy.net
契約によるというかイヤならやるなだよね

371:国道774号線
21/02/01 17:55:05.15 FKtvoZts.net
契約も糞もかごをまとめて持ってくなんて包括的なことしてないだろ
個数単価である以上は持ってくも持ってかないも裁量は本人に委ねられる
そうでないなら偽装請負

372:国道774号線
21/02/01 17:57:24.65 FKtvoZts.net
まあそれ以前に経費ひいたら時給で最低賃金下回るような単価で出してる
ごり押しを通そうとしてるヤマトの頭が悪すぎるんだけどな
あれは個数単価の人間は受けてはいけないし
むしろやってるのは下請けいじめなので是正させる案件

373:国道774号線
21/02/01 18:53:37.46 IoboAu6P.net
>>356
また、どっかの若社長みたいな頓珍漢な事を言ってるのが居るなw

374:国道774号線
21/02/01 22:11:07.65 lUbPwzxi.net
ネコポス先っちょだけ突き刺してる奴多過ぎwwwwwwww
9割出てるじゃねーかっていうwwwwwwww
まぁゴミみたいな値段で無理矢理やらせるヤマトが悪いんだけどw
ってオッチャンが言ってました。

375:国道774号線
21/02/01 22:31:26.88 FKtvoZts.net
断れよやる価値ないんだから
あれを車にやらせてるヤマトは能無し

376:国道774号線
21/02/01 23:13:48.51 ZIEgW1/c.net
風俗行ったら根本までズッポリ入れようと先っちょだけだろうと料金同じなんだからネコポスも同じで問題ないわな

377:国道774号線
21/02/01 23:43:42.85 heRDeBPi.net
風俗行ったこと無いので例えが理解できません
性感染症のピンポン感染
エイズ、淋病、クラミジア感染症、梅毒、コロナにかかって死ね

378:国道774号線
21/02/02 04:24:26.97 3Y44pwY4.net
>>372
え?女?

379:国道774号線
21/02/02 04:44:14.48 7McMYe43.net
行きたくねぇ
やめよっかなぁ

380:国道774号線
21/02/02 04:44:29.35 7McMYe43.net
宅配はやりたくない

381:国道774号線
21/02/02 05:01:20.75 3Y44pwY4.net
そんなあなたに突発チャーターとスポット便ですよ
そんな稼げないが楽だぞ軽で中長距離運転は疲れるけどね

382:国道774号線
21/02/02 09:09:24.62 fBow098p.net
【国民車】EV化で軽自動車に価格上昇の危機 中国系格安EVの市場席巻で国内軽メーカー壊滅の可能性 ★2 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

383:国道774号線
21/02/02 13:35:32.95 EQGbAN7N.net
>>376
最初は楽なチャーターだったんだよね
その契約終わって田舎だし宅配しかなくて宅配やった事なかったからやってみたけどキツすぎるわ。個人的には家のローンある訳じゃないし借金ある訳じゃないしで別にこんなにキツいことしなくても良いかなぁと思って来てる。歳も若くないし。
一応ハコベルとかピックゴーとかアマフレとか登録してるんだけど田舎だから仕事がない。アマフレも定員いっぱいみたいで募集してないし

384:国道774号線
21/02/02 14:13:18.55 ihzHMQUz.net
>>376
慣れれば、軽で中長距離もそんなに疲れないよ。
もっとも、僕は400km位迄しか受けないけど。
それ以上だと、経費が掛かって利益が上がらない。

385:国道774号線
21/02/02 21:41:36.36 zmMC/Qll.net
宅配って直径何キロがエリア内なん?

386:国道774号線
21/02/02 22:13:41.81 QL+4QccN.net
ゆうパックやってるけど横2キロ縦3キロプラス5キロくらいはなれた住宅街ちよろっと。で5000世帯くらい
ちょい田舎で1日持ち出し120前後

387:国道774号線
21/02/02 22:40:42.34 7McMYe43.net
ゆうパックって1個いくら?

388:国道774号線
21/02/03 00:00:53.30 Ba0VlcgH.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

389:国道774号線
21/02/03 01:50:40.03 1Flr8M5w.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

390:国道774号線
21/02/03 06:49:08.35 sxAxyogz.net
>>382
170円です!あと仕分け手当て1日800円、20時以降+40円
受け取り拒絶、あて所、転居も170円もらえます!

391:国道774号線
21/02/03 08:32:36.71 f3flWbdm.net
>>385
車は自前?

392:国道774号線
21/02/03 09:15:47.53 zJfcRmea.net
>>386
あたぼうよ!赤帽じゃねえぞw

393:国道774号線
21/02/03 09:28:07.91 sxAxyogz.net
>>386
あたぼうです!委託会社から25万で買いました!

394:国道774号線
21/02/03 09:58:39.42 UlH4pFcv.net
ネコポスの夜間再配達手渡しも投函価格のヤマトとは大違いだな
メイトの仕分けミスのトラブルも委託に投げてくるしな

395:国道774号線
21/02/03 10:54:29.85 I0sapEzL.net
>>381
サンキュー
委託の宅配考えるけど
郊外、田舎、都内で異なる聞いて気になった

396:国道774号線
21/02/03 11:17:28.42 nx9KfmZg.net
ガソリン代高いわ…
このペースだと月5万かかるキツイ

397:国道774号線
21/02/03 12:46:03.53 tTFZemeP.net
ゆうパックやりたい。
車赤くすれば良いの?

398:国道774号線
21/02/03 13:05:14.09 KRaSFkpa.net
ピンクに塗る

399:国道774号線
21/02/03 13:20:41.15 GB/hHIV2.net
>>385
条件いいな
夜間手当つくのは羨ましい

400:国道774号線
21/02/03 14:08:34.61 UXBL1Ums.net
>>385
>>394
ゆうパックのその値段は元請けの値段だろ
ピンハネされて1個120円、130円の局が多い
20~21時加算されるったって20個30個あれば
到底回れるわけもなくみんなフライングだぞ
とくに自爆ゆうパック大量到着の毎月中旬
誤配、落失やれば3万~5万の違約金で天引きされたり、時間帯指定不順守も1万天引きとか
違約金、罰金制度要注意
それでもって社員は8時間勤務で働かないんだから
社員や期間雇用がいいかと思えば
給料安いわ年賀状やふるさと小包の自爆営業があるからな

401:国道774号線
21/02/03 14:11:14.08 UXBL1Ums.net
>>391
ガソリン代高いって経費が増えるからそんなに関係無いだろ
そんなヤツに限って確定申告もやってないパチンカスだろ

402:国道774号線
21/02/03 14:55:14.80 /zIUfuQT.net
>>382
本澤は説明聞きに行ったら150円だったので辞退した

403:国道774号線
21/02/03 14:55:54.17 +CVa6Hq/.net
>>395
お前が言ってんのは局じゃなくて委託会社な
同じ事何回も言わせんなよw

404:国道774号線
21/02/03 16:00:00.33 U0fmQCKz.net
>>398
170円は局から委託会社へ払われる単価で
委託会社から委託ドライバーに払われるのが
実際は120円とか130円だろ
全国的にゆうパックの委託ドライバーがいつも募集している現状
誰が考えることもなく分かるよね

405:国道774号線
21/02/03 16:23:04.83 +CVa6Hq/.net
>>399
は?160円のとこもあるし直で郵便局とやってる奴も沢山居るぞ情弱野郎

406:国道774号線
21/02/03 17:28:37.00 U0fmQCKz.net
結論
ゆうパックは委託丸投げ単価バラバラ要注意ってこと

407:国道774号線
21/02/03 17:37:41.81 UlH4pFcv.net
やっぱりアマフレ最強(笑)

408:国道774号線
21/02/03 17:45:17.71 9x4cpklh.net
>>402
何が最強なの?安いんだよ 
アホらしくなってくる

409:国道774号線
21/02/03 18:18:26.20 P1oozOKE.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410:国道774号線
21/02/03 20:11:58.48 Kywn6f86.net
>アメリカにおいては「時給18~25ドル(約1900~2600円)を保証」
URLリンク(newspass.jp)
うーんこの

411:国道774号線
21/02/03 21:19:02.50 sqQzwr1A.net
メリケンは時給たけーけど
そこらのランチが2000円とかやしなぁ

412:国道774号線
21/02/03 21:57:54.29 QEyrQ+ry.net
愛知県だと委託会社や個人直受けの委託は東海支社と基本4年契約をするのよ
それぞれのの局にくる局長は1、2年で人事異動していく
だから委託しているエリアは完全丸投げ
不遵守などがなければまったくの無関心

413:国道774号線
21/02/03 22:01:55.12 QEyrQ+ry.net
だからヤマトとかと違って契約しちゃえば基本安泰
でも単価が委託会社に入る額も低い
それでも言いよって言うおじいちゃんが多い

414:国道774号線
21/02/03 22:22:20.34 eQeBVyNY.net
軽貨物は冬がしんどい

415:国道774号線
21/02/03 22:27:10.17 oMhTsonk.net
いや、夏のが厳しいだろ
毛布を膝掛けにしてりゃ
寒さはなんとかなるし

416:国道774号線
21/02/04 03:29:56.91 UBaQVa6X.net
乗降激しい宅配やってれば膝掛けに毛布は邪魔
引っ越しの家具等のカド当て、傷防止
死体を運ぶのに毛布は必要

417:国道774号線
21/02/04 05:55:44.94 Ci0s0lwe.net
皆んな朝から晩までやってるの?
なんだかんだで時給1000円くらいにしかならんね。

418:国道774号線
21/02/04 06:08:12.62 JwYSXw6w.net
時給1000円羨ましい

419:国道774号線
21/02/04 06:22:30.47 VzNpN0Ml.net
>>413
何で宅配やり始めたの?わざと年収下げる為?サラリーマンが嫌で?

420:国道774号線
21/02/04 14:08:03.10 Xxf/De1W.net
>>28
前にネットスーパーやってたが今の仕事のがアホみたいに楽で報酬もいい
バンやワゴンじゃ駄目だがな
軽トラで背高の幌または箱+幌でないと
他にもスキルが必要

421:国道774号線
21/02/04 16:04:31.16 ffLmH2hD.net
死体処理マンきてんね

422:国道774号線
21/02/04 20:40:39.71 BR1SNcig.net
>>323
右下にアイドリングストップOFFのスイッチあるだろ。

423:国道774号線
21/02/04 20:44:27.39 Ci0s0lwe.net
エンジンっていちいち切ってる?

424:国道774号線
21/02/04 23:51:37.21 hBkRBVx9.net
ワゴンRでも軽貨物したい

425:国道774号線
21/02/05 02:28:58.06 yBocnk8Y.net
>>419
先月みたよ旧型車だったけど夜に何配達してんやろか

426:国道774号線
21/02/05 07:00:02.65 rUBlJEFZ.net
ウーバーなら積載150でもできるしな

427:国道774号線
21/02/05 07:11:30.43 RaNqfWq8.net
お前ら何時くらいにセンター行って何時に出発してる?

428:国道774号線
21/02/05 08:03:54.19 xHwQAbka.net
会計アプリのフリーは皆様プレミアム使ってるの?

429:国道774号線
21/02/05 11:56:14.48 xaojYNWh.net
平ボディーの黒ナンバー軽トラは何を運んでるんや?

430:国道774号線
21/02/05 12:41:06.99 LeMbN3To.net
内装屋に専属で入ってる

431:国道774号線
21/02/05 12:44:58.90 wy816W4Z.net
軽トラで内装ボードでも運ぶんかな?それなら大した数運べないし重いけど荷上げまでやるんかね

432:国道774号線
21/02/05 14:07:46.11 lwi2h9of.net
>>424
背高幌だが
介護用品の配送、組立、解体、回収等
報酬は内緒だが
残業手当も付くし1日100km以上はkm単位で手当も出る

433:国道774号線
21/02/05 18:30:28.36 xONlEQaX.net
○○の宅食で弁当配達の業務委託なのに普通車でできるのは何故?

434:国道774号線
21/02/05 19:20:14.82 XdTtQGye.net
>>428
ヨシケイですか?

435:国道774号線
21/02/05 19:26:57.26 SSKVuVxF.net
宅食は許可でいける、短時間なら

436:国道774号線
21/02/05 20:20:38.66 SxrDLqW3.net
>>428
ワタミは業務委託で雇用の関係にない
白ナンバーで配達してるのは個々が勝手に業務用でなく自家用車で配達してる
全然OKじゃない

437:国道774号線
21/02/05 20:21:49.65 Fr0sHHou.net
>>428
社長が元国会議員だから。

438:国道774号線
21/02/05 21:07:13.03 jvQ2k/oQ.net
単なる違法だろ

439:国道774号線
21/02/05 21:38:35.83 Fr0sHHou.net
荷主も罰せられる。

440:国道774号線
21/02/05 22:38:06.61 0dDRVxZy.net
ワタミは弁当買い取ってそれを運んでるってことにしてるから
昔からある白ナンバーダンプカーと同じ
ただし法律上それが容認されるかどうかは別問題

441:国道774号線
21/02/05 23:09:21.43 YRw2ra/f.net
求人募集には実労働8時間とか謳ってるけどこの仕事って実際には14時間拘束がデフォなの?
業務委託だからいくらでもコキ使われるのか?

442:国道774号線
21/02/05 23:25:16.65 UIrXMkrh.net
そうゆうこと

443:国道774号線
21/02/05 23:29:14.54 JZ+UYdDt.net
幼稚園やデイサービスなどの送迎なんか全部白ナンバーや
送迎無料、宅配無料が免罪符なんや

444:国道774号線
21/02/06 00:19:08.69 fWhmk9Wx.net
>>438
幼稚園バスは名目上は料金を徴収してないからOK
っていうグレーゾーン
旅館とかの駅間の送迎とかもこれにあたる

445:国道774号線
21/02/06 00:59:07.09 YSW9drYW.net
幼稚園バスや旅館送迎がグレー?
自社の物や人運ぶんだから白ナンバーで当然だろ

446:国道774号線
21/02/06 01:46:06.35 ckjL3Oo/.net
人と関わりたくないからこの仕事したいんだけど1日8時間勤務ってのは無理なのか…

447:国道774号線
21/02/06 04:46:58.37 BDdrt50N.net
人と関わりたくないなら
デイトレーダーか
トラック乗りにでもなれ

448:国道774号線
21/02/06 06:00:05.41 rnbDrKbp.net
>>441
ゆうパックで二つの便だけやる。

449:国道774号線
21/02/06 06:22:24.30 H34eizS4.net
いまだに対面させてるヤマトって
頭おかしいよな

450:国道774号線
21/02/06 06:46:36.81 r8oDlmT9.net
ヤマトだけどEASYとかいう客側が置き配とか自転車かごとか選べるサービス作ったけど田舎だと置き配なんて1週間で数個くらいしかなくて殆ど対面手渡し指定。
その割にピンポン押して玄関前に置いといてとかいう女多すぎ
イージーにならぬクレイジーと呼ばれてる
アマみたいにデフォが置き配にしないと意味ない

451:国道774号線
21/02/06 07:21:59.02 +VgyS62N.net
そもそもコロナなんだから置きデフォでいいんだよ
危ないだろ

452:国道774号線
21/02/06 08:45:39.41 1PMetXCO.net
不謹慎だけどコロナ禍が完全置き配にできる可能性がある最初で最後のピンチはチャンスタイム?
ここを逃したらもっと致死率の高い感染症が蔓延しないと重い腰を上げないじゃないかな

453:国道774号線
21/02/06 09:07:34.65 qDYjXFtL.net
株主になって議案提出しろ!

454:国道774号線
21/02/06 10:23:51.77 leOOVrZd.net
>>349
ざっと年収に対して、どのくらい経費をかければ?
300なら?30マンで10パー?
とかざっくり教えて?

455:国道774号線
21/02/06 12:12:10.79 gZecT2v3.net
ワタミの弁当配達はどんな契約なのかね
自家用使ってあちこち走るならそこそこもらわんと割に合わんと思うが
まあやってるのが年寄りばかりなとこ見ると本当に小銭稼ぎでしかなさそう

456:国道774号線
21/02/06 12:13:56.09 gZecT2v3.net
>>438
デイサービス送迎はほぼ施設の車だろ

457:国道774号線
21/02/06 13:13:52.58 dWVdfwnv.net
確か1個80だか90円て話

458:国道774号線
21/02/06 13:45:56.59 qsEAA7ph.net
やっす!
これ半分奴隷だろ

459:国道774号線
21/02/06 14:02:52.44 4slCkCan.net
>>453
つ~か
燃料代払ってまでやってる年寄共はただのアホだな

460:国道774号線
21/02/06 16:44:22.60 1PMetXCO.net
荷量のない田舎では4年に一回新古車の軽バンが天から降ってきて燃料が水で走ってやっと時給1000円行く感じの田舎あるよね

461:国道774号線
21/02/06 17:48:57.47 qDYjXFtL.net
>>455
知らねーよw
引っ越せよwwwwwwww

462:国道774号線
21/02/06 18:17:51.52 FBh5Oyut.net
地方の宅配便て赤字なんだろうな

463:国道774号線
21/02/07 01:36:02.00 8tI6T2BO.net
ハイゼットやエブリイのバン仕様なら黒ナンバーでも4人乗りも出来るんだよな?

464:国道774号線
21/02/07 01:49:14.26 19NXj6UG.net
地方でも100万人都市とかじゃないと稼げないわな

465:国道774号線
21/02/07 02:10:24.58 OAd+q4ii.net
宅食は違法
チクリを入れて業務委託契約を取ろう

466:国道774号線
21/02/07 08:18:31.04 hmNPWVOx.net
>>458
そうだぜ
後ろに良く乗るならまともな座席あるグレード選ぼうぜ

467:国道774号線
21/02/07 08:28:49.79 6hT75wwg.net
>>460
だよな

468:国道774号線
21/02/07 08:48:19.93 jbBYeKLM.net
ヨドバシが黄ナンバーで
配達してるのと同じ
自社販売商品の配達だろ

469:国道774号線
21/02/07 09:42:26.82 cRjarsgd.net
>>460
何年も前に警察にメールで違法じゃ無いか聞いた事あるがスルーされたよ

470:国道774号線
21/02/07 09:44:41.42 cRjarsgd.net
>>463
雇われドライバーが車輌持ち込んで配送で利益を得るなら営業ナンバーが必要だが
荷主が自社従業員に配送させるのは営業ナンバー要らんからな

471:国道774号線
21/02/07 10:19:53.63 dQ9o+4tf.net
軽貨物やろうと中古探してるけど高過ぎ
そりゃ安いのあるけど程度もお察しレベルだし
仕事道具だからいっそのこと良いの買おうと新車エブリイかNーVAN考えるも
先がわからないのにそんな贅沢して良いのかと自問自答するし
なら今自家用で使ってるムーブを黒ナンバー化しようとするも
積載量が少なくフードデリバリーしか仕事なさそうだし
奥深いな、いやまじで。

472:国道774号線
21/02/07 10:22:33.53 5Sjio0DK.net
>>466
中古で5、60万だすなら新古車で買った方がいい

473:国道774号線
21/02/07 10:42:41.33 dA7dO/zl.net
俺は親父が軽トラ買うのに一緒にダイハツ行ったら令和2年式のハイゼットの新古車がオプション多数のコミコミ100でいいですよって事で買う予定なかったけど買ってしまったよ。

474:国道774号線
21/02/07 11:46:30.13 zWCbEjeg.net
ダイハツww

475:国道774号線
21/02/07 12:10:45.79 ZEgoiDjy.net
倒産したやろ

476:国道774号線
21/02/07 14:32:54.24 2/wHHc5C.net
>>464
めんどくさいことはやらんのが警察だから
ネットにさらすべき

477:国道774号線
21/02/07 19:09:52.07 8xnRXqdn.net
>>464
メールしたって電話したって警察はそんなの動かないよ
バスでもトラックでも「運送」にあたって対価としての「運賃」を依頼主から受けているか裏付けを取って証明しなけりゃならないだろ
そんな聞いただけで面倒なことで動くわけないじゃない

478:国道774号線
21/02/07 19:48:15.80 +lPfVh83.net
私が所属?してるドライバー限定LINEグループの現役ドライバーさん自車縛りだと
10万~40万の中古車6割 40万~70万の中古車3割 新車新古車1割って感じ

479:国道774号線
21/02/07 22:49:38.15 mXuCxOOr.net
>>464
監督省庁は国土交通省

480:国道774号線
21/02/08 00:19:57.07 6b01mhT8.net
仕事道具なんだから安い中古とか使うなよ

481:国道774号線
21/02/08 01:10:27.49 48Knacgg.net
軽貨物outuberのあきチャンネルさん独立初月売り上げ完全ギグワークで67万とか凄すぎ
私は委託会社所属とウーバーで売り上げ45万
田舎すぎてpもHも無理
引っ越すしかないか

482:国道774号線
21/02/08 01:26:08.28 rmZmYRdL.net
委託会社行くなら普通に就職した方がマシやろ

483:国道774号線
21/02/08 07:40:46.32 PpScQSCw.net
委託は軽貨物初心者の修行の場かな
いきなりアマフレやピックゴーは厳しいかもー?

484:国道774号線
21/02/08 07:47:09.18 l7+mFo9l.net
いや委託なんていきなり金ショボいヤマトに突っ込む
詐欺みたいな委託ばっかりやん

485:国道774号線
21/02/08 08:58:56.51 vD1fEHiR.net
り糞んクソの軽貨物挑戦チャンネル、ナーサリーから普通の荷量になってビビり出してて笑った
ナーサリーにも何段階かあるの知らないのだろう
そのうち未配出して逃げ出す未来が見えるわ
とりあえず低評価つけときました

486:国道774号線
21/02/08 09:03:45.93 PpScQSCw.net
田舎だと選んでられないから委託にせざるを得ないのか
都内は恵まれてるのね

487:国道774号線
21/02/08 11:13:33.69 fEuVOZic.net
よくアマゾンとかの宅配軽貨物募集で日給17000円とか書いてあるけど、
これってまさかガソリン代込みってこと?

488:国道774号線
21/02/08 11:28:39.66 at6QFjWt.net
そだよ

489:国道774号線
21/02/08 12:08:11.11 5gnX+JNw.net
軽貨物w

490:国道774号線
21/02/08 13:49:07.17 0ThSpV24.net
日給じゃなく報酬日額と書くべきだよな

491:国道774号線
21/02/08 14:11:33.95 ZF63MOAi.net
17000ならそっちがいいわ

492:国道774号線
21/02/08 18:44:58.46 Oxk3nHKq.net
>>482
十歳の拘束時間は?

493:国道774号線
21/02/08 18:45:11.50 Oxk3nHKq.net
間違い
実際ね

494:国道774号線
21/02/08 18:50:47.29 0ThSpV24.net
アマゾンは労働時間制限あるから短い

495:国道774号線
21/02/08 20:34:59.47 PpScQSCw.net
てかみんな名刺作ってるか?
住所が自宅だから住所抜き作るんだが

496:国道774号線
21/02/08 20:51:42.41 Ix0aUMa8.net
固定無しの携帯のみでも即捨てられるのに、住所無し何て見たことない
固定と住所無しならつくるの止めとき

497:国道774号線
21/02/08 20:56:32.17 PpScQSCw.net
そっかー
昔ヤンチャしてた頃の先輩から
一人立ちしてんなら作っとけってアドバイスもらったから作りたいんだがー?

498:国道774号線
21/02/08 21:10:03.21 C16YRguX.net
国道774号線は”昔ヤンチャ”がかっこいいと思ってるw

499:国道774号線
21/02/08 21:10:50.10 GnPTz7P1.net
ちゃんとしたの作ろうぜ!

500:国道774号線
21/02/08 21:20:03.92 QP2k9ARk.net
名前なし作るかな

501:国道774号線
21/02/08 21:23:41.39 l7+mFo9l.net
名刺も電子化の時代だから
紙使ってる時点でバカ扱いだぞ

502:国道774号線
21/02/08 21:27:50.53 Oxk3nHKq.net
>>489
短いでなく具体的に何時間でどれくらいの収入なのかと

503:国道774号線
21/02/08 21:47:02.43 0ThSpV24.net
>>497
デリプロは週60時間
フレックスは原則50時間

504:国道774号線
21/02/09 02:44:16.87 UjcraO18.net
家事関連費はグレーの△だとエキスパートの税理士さんも認めてる訳だけど
具体的に軽貨物個人ドライバーの方々はどこまで攻めてるの?

505:国道774号線
21/02/09 04:16:31.66 deKg7vv1.net
>>498
デリプロは勝手に1時間休憩した事にされるから実際には週65時間以内だよ。

506:国道774号線
21/02/09 05:06:25.31 O4iAL011.net
アマフレとかデリプロやりたいんだけどステーションの募集がない

507:国道774号線
21/02/09 07:05:32.17 UTv0pQZg.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

508:国道774号線
21/02/09 07:16:25.30 deKg7vv1.net
>>502
小野恭介wwwwwwww

509:国道774号線
21/02/09 08:33:22.91 5Bm6pjW5.net
>>498
報酬は?

510:国道774号線
21/02/09 10:19:08.91 rR07oHcC.net
>>487
10時間とか12時間とかそんなんだったわ
威勢のいい募集してるけど、ガソリン代込みで車両リースとかを差し引きすると、スカスカだわな

511:国道774号線
21/02/09 18:48:38.66 eww1q2Uv.net
【速報】スズキ、3年以内に軽自動車をすべてハイブリッド化 [737163323]
スレリンク(poverty板)
エブリイ高くなるのかな

512:国道774号線
21/02/09 19:36:00.05 Kt0v5ga0.net
り糞んクソよ!今からでも嘘を認めたら離れていった奴も許してくれるかもよ!
アマフレを週に50~60時間やってどうやって豚を25万P分ねじ込むんだよ!
お前の仲間も皆、白い目で見てるぞ!

513:国道774号線
21/02/09 21:01:23.90 P0HKCpcf.net
普通にいくだろ

514:国道774号線
21/02/09 21:21:01.19 If7qwOhb.net
>>508
普通にと言うか絶対に無理でしょ
ゆーちゅーばかーとか嘘つきばっかやん

515:国道774号線
21/02/09 21:24:43.82 SL3dazND.net
>>507-509
さっぱり分からん、誰か日本語に翻訳を

516:国道774号線
21/02/09 21:30:19.93 Kt0v5ga0.net
り糞んクソよ!お前が今までやってきたようにYouTubeでいくら嘘つこうが問題はない!
しかしそれを宣伝文句に物を売ろうとするのは立派な詐欺行為だぞ!
買い物案件もやってないお前がAmazonの片手間に25�


517:弃! この先お前が何言おうが誰の心にも響かないぞ! お前の周りの仲間もYouTubeなぞ人を騙すためのツールとしか考えてないクズならばそれでいいがな! 嘘を認めて失う物とすっとぼけて失う物とを天秤にかけろよ!



518:国道774号線
21/02/09 21:37:03.79 PxMUalKx.net
あいつは低スコアの雑魚だから
44すら当たらんだろ

519:国道774号線
21/02/09 22:14:25.05 deKg7vv1.net
てかピックなんてやってる時点で雑魚だからwwwwwwww

520:国道774号線
21/02/09 22:20:31.68 lrvOjEOV.net

と奴隷宅配が

521:国道774号線
21/02/09 22:24:05.72 KRSO4ouB.net
乞食クロッキーが何言ってんだか

522:国道774号線
21/02/09 22:56:09.99 PiXk0wdC.net
>>504
報酬なんて地域によって違うだろ
まずはお前の住所を詳しく書け

523:国道774号線
21/02/10 06:46:29.06 /Sc7jsB/.net
てつってなんで陸損に絡んでるの?
あれ半分愛だろ!

524:国道774号線
21/02/10 06:47:54.97 v6tbkZC2.net
>>510
馬鹿だからわからんのだよ仕方ない

525:国道774号線
21/02/10 08:37:41.64 x09YcwnA.net
宅配便ロッカー・コンビニ受取りに、外注単価値下げ・委託解除。
現実は厳しいと思う

526:国道774号線
21/02/10 11:04:28.81 C8Onmz9l.net
クロキー乞食

527:国道774号線
21/02/10 11:31:43.55 CgjI7RnF.net
宅配辞めたいわ

528:国道774号線
21/02/10 11:33:41.58 X05jUb5m.net
宅配なんて肉体労働なんだから続かないよ
肉体労働なのに、フリーランスとか言って、わらっちゃうよ

529:国道774号線
21/02/10 11:42:12.87 ULB09GKC.net
「置き配」で誤配達…「拾得物」としての届け出が急増(埼玉) [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

530:国道774号線
21/02/10 11:51:06.87 Wn1p5efz.net
>>506
積載重量も減るわな

531:国道774号線
21/02/10 11:52:21.87 Wn1p5efz.net
>>522
宅配とフリーランスになんの関係が?

532:国道774号線
21/02/10 16:24:47.87 CgjI7RnF.net
デリプロってどうやるの?

533:国道774号線
21/02/10 18:09:25.88 Z8BlmFKt.net
>>526
君には無理w

534:国道774号線
21/02/10 18:33:42.57 qsQxnorJ.net
実際はいくら稼げてんのみんな

535:国道774号線
21/02/10 21:05:55.83 QElgsYWv.net
アマデリの存在意義ってもうないよな

536:国道774号線
21/02/10 21:17:30.75 Z8BlmFKt.net
>>529
配完率でも誤配件数でも何でもアマフレよりデリプロの方が遙かに数字が良いのだがw

537:国道774号線
21/02/10 21:42:45.56 XimEKJ7v.net
>>528
時間と報酬を明らかにしてもらいたいな
俺は今の仕事がめっちゃ割いいんでやらんけどw

538:国道774号線
21/02/11 00:11:37.36 mX88CJsf.net
>530
デリプロのやつを
初見エリアで走らせたら
普段の6割も配れない
アマフレは常に初見だからな

539:国道774号線
21/02/11 13:40:07.06 og+O5D9k.net
駐禁でつかまったりしないのか

540:国道774号線
21/02/11 15:30:03.14 r+ucpE1i.net
駐禁捕まります。1つのマンションでたまたま5件配達して戻ったら(10分)アウトでした😣😣😣

541:国道774号線
21/02/11 15:58:58.29 EWttKR3R.net
郵便局の〒マークを車に貼れば駐禁切られない都市伝説があるな

542:国道774号線
21/02/11 16:19:45.87 mX88CJsf.net
車のナンバープレートを隠してしまえば
駐禁きれないよ

543:国道774号線
21/02/11 17:43:52.72 vdPBU8Ci.net
>>532
だからそもそもが欠陥システムなんだよw
アマゾンのバカ社員は宅配舐め過ぎなんだよw

544:国道774号線
21/02/11 17:45:33.23 vdPBU8Ci.net
ただデリプロでも全コース代走をやっている俺みたいなプロ中のプロは初見でもどうにかなるんだよ。
アマフレのカスとは実力が段違いなんだよ。

545:国道774号線
21/02/11 18:39:35.58 vOL85HA+.net
給付金ダメだね
1月2月3月合わせて、合計の金額
で前年比50パー以下の月が対象で
そこか対象月の50パー以下金額に3倍かけて
その差額だってよ。
審査も商工会議所税理士融資銀行の審査を受けてから
更に国で書類審査で合否が決まるって。
あーなんなんだよ
あげく軽貨物入ってないし死ね
でも出前案件やってるから、自担の影響はあるからいけるけど。
もうな全然ダメだよ。
ちなみに前年比は19年でもいいって事はみんなはいいな、
俺はまだ開業前だよ
特例がまたあれば?
おせーよクソ国家

546:国道774号線
21/02/11 21:01:31.66 mX88CJsf.net
人のせいにして
雇われ気分で
参入してきたツケが回ってきただけ
自業自得

547:国道774号線
21/02/11 22:00:55.39 vdPBU8Ci.net
宅配やっててコロナで減収とか無いだろw

548:国道774号線
21/02/11 22:17:25.38 Q+B1hx4b.net
むしろ倍だよね

549:国道774号線
21/02/12 00:18:46.01 8mJtLcIa.net
>>541
だよな

550:国道774号線
21/02/12 00:46:13.13 fMy1hlRK.net
【FNN追跡スクープ】外交官ナンバー「違反金踏み倒し」国別全リスト 最多はロシアの1101件、2番目は中国の416件
スレリンク(newsplus板)

551:国道774号線
21/02/12 01:01:08.98 WU/ejg0X.net
踏み倒す度胸もないゴミは黙ってろw

552:国道774号線
21/02/12 01:47:20.63 3XjFtSl7.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

553:国道774号線
21/02/12 04:06:49.52 WMsbujIt.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

554:国道774号線
21/02/12 07:01:31.95 aSVVH04t.net
おナスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

555:国道774号線
21/02/12 09:53:41.29 6WLUPPjh.net
>>548
不細工すぎスタイルwwwwwwwwwww

556:国道774号線
21/02/12 12:25:07.72 TSo1QtZ8.net
ワクチンの運搬が始まると俺たちも忙しくなるのか?
それとも蚊帳の外?

557:国道774号線
21/02/12 12:26:48.34 UDBTJhYR.net
圏外ですw

558:国道774号線
21/02/12 14:30:58.97 HEorAhXZ.net
コロナワクチンはマイナス70度以下で輸送らしいからな
忙しくなったドライバーから一般荷物振られる可能性は無きにしもあらずってくらいじゃね?

559:国道774号線
21/02/12 14:32:45.95 OaByC0ro.net
おこぼれ仕事か

560:国道774号線
21/02/12 14:37:11.82 HEorAhXZ.net
調べたら各地の拠点までの路線輸送だけ請け負うらしい
俺たちにはなんら影響ないな

561:国道774号線
21/02/12 14:40:19.91 o8L2nHi3.net
>>552
マイナス70℃で保管してた場所からワクチン接種会場までの輸送は2~8℃でOK

562:国道774号線
21/02/12 14:43:00.61 JdVVa23B.net
冷凍冷蔵車いいな
仕事まわってくるわ!
ちょっと中古者買ってくるわ

563:国道774号線
21/02/12 15:41:15.23 zmS6pi0Q.net
ヤマト、西濃、DHLの3社に決定済み。

564:国道774号線
21/02/12 16:28:33.71 Fd5AX6wR.net
>>541
なんでお前みたいなバカばっかなんだよ。
アマフレなんか全然取れないじゃん
本当にバカだな、経済が回ってるってわからないんだろ。
もう無理だよ。
結局時短で店閉めるだよ、それで出前も動かないだよ。
あああああああ
遊びますわ。
もう3月かけるよ。
3月にアドバイスして下さい。
お願いします。

565:国道774号線
21/02/12 16:39:20.08 iX3EiYOM.net
ウーバーイーツ用のクーラーボックスでワクチン運んでもいいですか?

566:国道774号線
21/02/12 16:45:16.62 R3f7GJwH.net
マックも一緒に混載でOK

567:国道774号線
21/02/12 18:37:52.95 g229Ac06.net
軽貨物なんて売上で年600だろ?
本当に日本て貧しい国になったよな
お前らみたいな乞食がいるからもっと貧しくなるんだろうな
普通、雇われが嫌で個人事業主となるならもう少しアタマ使えばいいのにな

568:国道774号線
21/02/12 18:44:52.45 ye0dMBEk.net
お前はバカか?
頭良かったら
医者や弁護士目指すだろ

569:国道774号線
21/02/12 19:58:44.20 HEorAhXZ.net
程々で気楽に生きたいから個人事業主やってんだよ

570:国道774号線
21/02/12 20:27:34.84 ocLA/W+J.net
>>562
弁護士も経験積まんと稼げないからな

571:国道774号線
21/02/12 22:39:35.80 Q7EWMkkA.net
>>562
お前のアタマには稼ぐヤツは医者とか弁護士しかないのか
やっぱすげえ残念なんだな軽貨物やってるヤツってな

572:国道774号線
21/02/12 22:50:00.96 WU/ejg0X.net
>>565
笑ってやるからお前の仕事言ってみぃ

573:国道774号線
21/02/12 22:50:19.64 HEorAhXZ.net
頭の良い奴は軽貨物なんかやらずに医者や弁護士になると言ってるのであって、稼ぐ奴=医者や弁護士とは言ってないわな
でもまあ慶應大学出て軽貨物やるやつもるけどな

574:国道774号線
21/02/12 23:01:15.82 aOSNbdBZ.net
まあ気楽な商売だからな
客なんて絡んでくるのは猿レベルの珍獣だけだし

575:国道774号線
21/02/12 23:12:42.35 SfKRAWY/.net
弁護士が儲かると本気で
思ってるのか?
7割が年収300未満だぞ。

576:国道774号線
21/02/12 23:16:27.41 Q7EWMkkA.net
>>566
お前らが笑えなくなるからナイショだ
お前らさ、軽貨物なんてキツいし経費結構かかるだろ?
まぁ家族食わせるくらいはできるかもだが、もう少しアタマ使えよ

577:国道774号線
21/02/12 23:26:57.58 aOSNbdBZ.net
>>569
ボクサーなんてライセンス取って
試合しない奴が大半だぞ

578:国道774号線
21/02/12 23:27:49.14 9mx41YpW.net
ばばうんさんは自分に正直だな
等身大の自分をしっかり受け止めてる
簡単なようで難し事だと思う
軽貨物youtuberの中には自分を大きく見せる事に必死な人もいる中
ばばうんさんは好感持てるな
軽貨物youtuberが集まったライブ配信とか見てると武勇伝ずっと聞かされ続けて疲れないのかなって思う

579:国道774号線
21/02/13 14:32:22.70 FopZE+hj.net
ニートだけど短期でやってみるわ

580:国道774号線
21/02/13 14:41:50.83 nqLgxXq7.net
儲かる儲からないは別として
こんな気楽な商売ないって
一回やれば、もうリーマンになんて戻れないわな
点呼もなければ日報すら書かなくていいからなw

581:国道774号線
21/02/13 15:27:23.54 vlU+ekbd.net
>>574
電柱接触して始末書や主管呼び出し
レポートや営業報告の提出
元社員だけど気楽

582:国道774号線
21/02/13 17:02:12.89 IAdBEUUP.net
だからやらない方が自分のためよ
人間一度楽を覚えるとそのほうに
逃げてしまうから
リーマンやったとしてもまた辞めて戻ってしまうから

583:国道774号線
21/02/13 17:09:27.18 8E0OPeTq.net
>>576
まっ自由にいかましょうや ライフスタイルは人それぞれ 肩の力抜いていきましょう

584:国道774号線
21/02/13 19:32:07.27 dcryEFW4.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

585:国道774号線
21/02/13 20:30:52.25 azeU5q35.net
これからの時代は会社員より個人事業主が増えていく働き方になると思うんだけどなぁ。

586:国道774号線
21/02/13 20:53:06.51 r5o5w/IU.net
根拠も何も示さず、なると思うんだけどなぁ。www

587:国道774号線
21/02/13 20:55:06.64 YMpkhrS3.net
大リストラが始まるからやろ
大企業もな

588:国道774号線
21/02/13 22:12:23.68 It3y6EGQ.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

589:国道774号線
21/02/13 22:38:47.04 M5sWmnMp.net
アマフレとかギグワークやるのにナビ無しスマホ1台でいけます
スマホ2台あったほうが良いよとか 経験談 アドバイス下さい

590:国道774号線
21/02/13 22:56:14.97 azeU5q35.net
社員雇うなら委託に外注したほうが会社的に人件費安くね?社員は最低限で良くね?社会保険負担しなくていいじゃん!ボーナス出さなくていいじゃん!有給とかシフトとか考えなくていいじゃん!やったことに対して報酬払えばいいし納期の期限内にやってくれれば問題無いし!と思ってる。

591:国道774号線
21/02/13 23:24:23.38 z4zuTPYS.net
>>583
そもそもやらない方が良いですよw

592:国道774号線
21/02/13 23:28:18.19 M5sWmnMp.net
>>585
ありがとうございます
とりあえずやるのでアドバイス欲しいなと

593:国道774号線
21/02/14 00:10:12.98 WfzhaLUb.net
生かさす殺さずのブルーカラー業務委託系全般に希望を見出した社畜達が大移動して来てるよね
軽貨物の離職率が証明するように飽和は結果しないと思う
相当数の新規ドライバーが参入してきてるが辞めていくドライバーも半端ない
今日は引っ越し作業の中継係で業務用のルームランナーを二人で3階から階段降ろしで恥をかいたよ
階段の踊り場が狭すぎて肩まで持ち上げないと回せない状態で肩まで上がらなかった
ルームランナーに土台みたいなのが取り付けてあってそれがクソ重い余裕で100キロ超えていたと思う
20代後半の年下の先輩に無理そうですか?一回戻りましょうと提案されてもう一人に代わってもらった
もう一人はプルプル震えながらギリギリ肩まで上げて降ろしてた
引っ越しガチ勢はフィジカルモンスターで慣れてきた頃なのに自信喪失しちゃった
プチ引っ越しで自信を取り戻そう

594:国道774号線
21/02/14 07:06:26.13 jU9Fcni1.net
宅配ダリーアマフレダリーと
だるくてもやるのが社畜だからな
一度個人事業のフリーになったらもう
会社務めなんて出来んわ

595:国道774号線
21/02/14 07:14:03.25 yfu/KOeK.net
宅配しながら株や仮想通貨とネット競馬してる
たのしす

596:国道774号線
21/02/14 08:51:27.74 QuOsnoyg.net
>>589
社畜でもできるじゃん

597:国道774号線
21/02/14 09:22:34.23 zwG3FCUe.net
嫌でもやる、嫌なら辞めろ、上司様に逆らえばマイナス査定、そして最後は洗脳され私生活も全て捧げ会社第一が社畜だしね
個人事業も正直辛い部分あるけど
全て自分の判断で動けて結果も決まるのが気に入ってる
まぁ社会なんて馴れ合い8割内容2割だしキャラ受けいい人は会社務めおすすめするよ

598:国道774号線
21/02/14 09:45:50.25 HoYKKyVx.net
そこそこの会社で一生サラリーマンやれば2億くらいもらえるらしいからなw
それに加えて老後は厚生年金もある
自営業で同じでだけ稼げる奴は一割もおらんだろ

599:国道774号線
21/02/14 10:25:30.12 dSHeFKzq.net
国民年金だけじゃ生きていけないことぐらい分かっていて老後の貯えもしっかりしているんじゃない?知らんけどw

600:国道774号線
21/02/14 11:41:35.09 zwG3FCUe.net
俺はもう社畜に戻る気ねーわ
人には向き不向きあんだし軽貨物無理!って人は社畜になったほうがいいよ

601:国道774号線
21/02/14 11:42:16.43 WfzhaLUb.net
人生120年時代
国民年金夫婦は老後の貯金8千万必要らしい
老後はほぼ生活保護が当たり前の時代になるよ
あ、もうなってるか

602:国道774号線
21/02/14 12:09:40.12 XvNigNXf.net
120年ってなんだよ、バカかw
お前らの国民年金は年額781,700円
月額65,000円だ
40年間漏れなく保険料を払ってだ、これで生活は無理だからな
今はお気楽かも知れんがこの先地獄が待っとるぞ

603:国道774号線
21/02/14 12:17:58.14 WE8xoKTH.net
>>596
自営業ならみんな国民年金基金か個人年金に加入してるだろ
1ヶ月65000円で生活できんわな

604:国道774号線
21/02/14 12:21:00.25 aNDzndnE.net
>>596
70歳こえても
軽貨物の仕事は出来る
生涯現役安心設計だw

605:国道774号線
21/02/14 12:54:06.27 dSHeFKzq.net
>>597
20歳代の個人年金保険加入率は1割程度、30代から上昇でも50代の加入率はたったの3割

606:国道774号線
21/02/14 13:34:23.88 5cvEO03w.net
>>593
国民年金基金と小規模企業共済にフルマックス加入してる俺様にぬかりは無い。

607:国道774号線
21/02/14 20:18:47.12 RrI5ouEI.net
乗車定員2(4)の自家用軽貨物を黒ナンバーにしても車検証の乗車定員は変わりませんよね?
今日色々調べてたんですけと2人になるとか4人乗れるとか人によって言う事がバラバラで分かりませんでした

608:国道774号線
21/02/14 20:49:37.65 vbNowEAA.net
かわらんよ
ただ乗車したときそんときの重量守れって意味さ

609:国道774号線
21/02/14 21:52:44.03 RrI5ouEI.net
>>602
ありがとうございます
謎が解けてスッキリしました

610:国道774号線
21/02/14 23:27:25.70 xzVqdSmt.net
知らない

611:国道774号線
21/02/14 23:40:39.71 g79vM5ZD.net
いざとなれば四人乗れるのがバンの特権
まぁ乗り心地悪いが
これが軽乗用車からの構造変更だと2人乗りしか出来ない

612:国道774号線
21/02/15 06:39:21.63 QWnjNiKj.net
イチローヤバくねえか?
写真まで晒して
横断歩行者妨害を自慢しとるな
謝るべきはテメエだろ?

613:国道774号線
21/02/15 07:37:44.03 n/dCPdi7.net
>>606
誰それ?

614:国道774号線
21/02/15 08:33:34.24 QWnjNiKj.net
バカッターだな
世田谷のイチロー
完全に道交法違反自慢だな

615:国道774号線
21/02/15 09:59:19.69 opeAKqId.net
>>170
屋号が無いって、税務署に届け出してないのか?

616:国道774号線
21/02/15 10:37:53.28 ov033cNX.net
個人事業主でも屋号は必須?屋号のメリット教えてちょ

617:国道774号線
21/02/15 10:39:54.90 XAnrR9qK.net
別に必要なし

618:国道774号線
21/02/15 10:45:17.99 ov033cNX.net
>>611
ありがとう 空欄もしくは氏名で良し??

619:国道774号線
21/02/15 10:45:35.46 UC8PXuKR.net
青色申告しない、そもそも申告しないって層には必要ない

620:国道774号線
21/02/15 10:46:28.79 /4tdSzCM.net
青色でも要らんよ

621:国道774号線
21/02/15 10:52:54.95 UC8PXuKR.net
今はそうなのか

622:国道774号線
21/02/15 11:01:24.95 /4tdSzCM.net
昔から要らんw

623:国道774号線
21/02/15 13:40:53.13 wmALmBdd.net
委託会社に受かったらハロワから再就職手当ってもらえる?
完全なフリーランスの情報と混在しててわからん

624:国道774号線
21/02/15 13:51:33.25 k0XjhG7g.net
再配達でいつくるって聞いてくるアホはなんなの?
お客がゴミクズすぎるから
待ち時間わからんのでかかる時間なんてわかんねーよって
本当の事言うた方がええんか?

625:国道774号線
21/02/15 14:17:03.13 /S7YU50t.net
再配達はその時のタイミングだから分からんと言ってやれ

626:国道774号線
21/02/15 14:35:14.64 0Asabk9d.net
>>599
あのNHKより加入率わるいのねー。
フリーランス(集合体含む)の宿命だよな。

627:国道774号線
21/02/15 17:42:43.00 DJsTz/WU.net
>>617
委託は無理じゃないか
そもそも雇用されてないからたぶん無理だとおもう
俺が去年会社やめて、次の会社にうつるときに失業給付2ヶ月残りは再就職手当てで79万貰ったけど
手続きめちゃくちゃめんどくさいし、会社に書類書いてもらわないといけない
雇用形態とか雇用契約書とか揃えて何時間労働でとか記入してもらって提出したら一ヶ月くらいでもらえる、
結局半年我慢してその会社もやめて今個人事業主になったけど
個人事業主だともらえないんじゃないか?

628:国道774号線
21/02/15 18:07:02.34 9aUAKWJc.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

629:国道774号線
21/02/15 19:46:52.93 TIAZCE85.net
>>617
いつから個人事業主の準備したかとかの制限はあるけど求人申し込みから1ヶ月たってたら個人事業主でもらえる
もらえるもんはもらっとき

630:国道774号線
21/02/15 20:44:12.27 wmALmBdd.net
>>623
いつからとは?
委託会社にリースで車借りて配達したいなって思ったから準備とかしてない…

631:国道774号線
21/02/15 20:52:19.17 YDUk30KB.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

632:国道774号線
21/02/16 01:48:55.53 oU0ZWefg.net
リースって車検とか込み?

633:国道774号線
21/02/16 07:37:15.24 ZTnvdu/0.net
>>626
んなわけあるかー

634:国道774号線
21/02/16 07:52:19.57 4rDRgZcW.net
込みだと保険も入れて月五万近く取られる

635:国道774号線
21/02/16 11:10:29.35 ynDvCOw6.net
上京して一人暮らしするために
寮付きの軽貨物に応募しようと思うんだがおれにもできるかな?
いろいろ覚悟しないといけないと思ってる・・・。

636:国道774号線
21/02/16 11:15:56.50 ceEhVOuO.net
寮付きってことは委託じゃなくて雇用ってことか?
仕事あるならいいじゃないか

637:国道774号線
21/02/16 11:16:55.63 ynDvCOw6.net
>>630
いや、委託の寮付き案件

638:国道774号線
21/02/16 11:20:15.52 ceEhVOuO.net
そんなのあるのか
止めとき

639:国道774号線
21/02/16 11:26:21.28 ynDvCOw6.net
>>632
まじすか!?
搾取されて終わりですかね?
たぶん仲介がいて、寮もとってくれるけど
車両代かかったりいろいろ引かれそう

640:国道774号線
21/02/16 11:31:02.08 J3uXsVZ2.net
それは微妙そうだなぁ
俺が20代のときに半年やってやめた運送
車とか全部貸してくれたけど、保険類一切なしで手取りポンって20万だけ渡されてたな
今考えると超搾取されてたわ

641:国道774号線
21/02/16 11:33:01.12 seouAmvs.net
>>628
ぼったくりすぎだろw

642:国道774号線
21/02/16 12:12:25.82 ylhsQmPx.net
>>629
寮付きってあのグループだろwwwwwwww

643:国道774号線
21/02/16 12:13:51.00 ylhsQmPx.net
あのグループは色んな社名で同じ求人出してるからすぐわかるw

644:国道774号線
21/02/16 12:15:17.07 eIFzBjmk.net
やめとけ

645:国道774号線
21/02/16 14:22:03.73 4rDRgZcW.net
15%取ってるなら車はタダ位じゃないとおかしいからな

646:国道774号線
21/02/16 16:01:56.47 a/zoynlu.net
昨日、ロジクエストから『お元気ですか?仕事ありますよ』みたいな電話があった。
内容は教えてもらえなかったが、ロジクエストは忙しいのか?

647:国道774号線
21/02/16 16:34:24.58 uWevD28z.net
軽貨物の宅配はキツいから誰も続かないんだろうな

648:国道774号線
21/02/16 16:37:13.51 uxKSMqUr.net
宅配は肉体労働だろ
続かないよ
それなのにフリーランスとか言って笑うよ

649:国道774号線
21/02/16 16:52:18.65 hA3W1gN+.net
>>640
コロナワクチンちん

650:国道774号線
21/02/16 17:08:10.39 Nk8dpZdk.net
素人にワクチン扱わせる訳ねぇだろw

651:国道774号線
21/02/16 17:16:43.81 VK1p4r2r.net
置き配オーケーらしいな

652:国道774号線
21/02/16 20:51:21.25 rNryFWRT.net
寮付き車付きって金ない若い奴にとっては最高だな

653:国道774号線
21/02/16 21:08:50.74 UVIy3pt3.net
寮と車でピンハネできて疲れを知らない若い奴は最高に美味しいw

654:国道774号線
21/02/16 21:51:47.30 4rDRgZcW.net
工場みたいにほぼ家賃無料でボーナスまで出るわけじゃねぇしな
ピンはねひどすぎる

655:国道774号線
21/02/16 21:58:35.66 QcFyETsG.net
menuは千葉埼玉にエリア拡大したら
youtuberたちも参戦するんだろうな
楽しみ

656:国道774号線
21/02/16 22:18:12.91 pNVJ6NQZ.net
>>629
間違いなく飼い殺しにされる案件だな

657:国道774号線
21/02/16 23:05:46.49 uWevD28z.net
>>629
トヨタ自動車の期間工とかやって金を貯めてから上京してアパート借りて中古の軽バン買ってからの方がいいよ
期間工を2年やれば100万貯まる

658:国道774号線
21/02/16 23:24:55.99 Nk8dpZdk.net
期間工なら1年で200万貯まるわw

659:国道774号線
21/02/17 00:50:30.74 aJ6bjWLU.net
全く手持ちねーんだけど0円からでも応募可能ですうんたら書いてるんだけど初月のガソリン代とかも実費なんだろ?

660:国道774号線
21/02/17 01:31:11.52 aJ6bjWLU.net
車両リースとか車検とかロイヤリティ?
そういうの含めてここの人はいくら毎月引かれてるの
稼げるけど差っ引かれるのかなり多そうなイメージだけども
金がいるからこの仕事に着目したが見当違い?

661:国道774号線
21/02/17 01:49:49.71 GAnRXjS6.net
マサ坊さんとマイケルさんのウォルト動画かなり勉強になった 有り難い

662:国道774号線
21/02/17 04:03:09.65 RbwXmmBJ.net
フードデリバリーならその2人
宅配ならお那須さんってとこですよね

663:国道774号線
21/02/17 04:39:28.87 PbEZORf6.net
>>654
この仕事が金になるのは車持ってて
税金知識がパーフェクトで
仕事が人一倍できる奴だけ

664:国道774号線
21/02/17 05:46:15.69 brQRpQiq.net
仕事が人一倍出来たらここで
なくても稼げてる

665:国道774号線
21/02/17 05:54:59.21 dcu/UFgh.net
コンビニオーナー
売上2000万も可能とか
そういうフランチャイズ詐欺と一緒
マグロ漁船の方が手元に金残るだろ

666:国道774号線
21/02/17 05:57:42.07 Q0pDFPiJ.net
宅配キツイわ~
若い時にやる仕事だな。年取ってからはキツイ

667:国道774号線
21/02/17 06:09:50.32 GAnRXjS6.net
大手1社個建宅配を経験して軽貨物を少し理解した
次は引っ越しのある委託会社で引っ越しの勉強中
宅配の基礎と引っ越しの基礎を委託会社で覚えてギグワークにチェンジの予定
あくまでも個人的なイメージだけど宅配はいきなりギグワークでも問題ないけど
引っ越しはある程度は基礎を覚えられる環境で修行したほうがいいかも
今日もプチ引っ越し頑張るぞ!

668:国道774号線
21/02/17 06:15:41.09 Q0pDFPiJ.net
プチ引っ越しって一人暮らし用のやつ?

669:国道774号線
21/02/17 13:40:30.55 lWuSxkln.net
>>653
手持ち0円のカスが自分で事業を始めようと思うなw

670:国道774号線
21/02/17 13:42:30.28 lWuSxkln.net
引っ越しこそ体きついだろw
宅配余裕の俺様でも引っ越しはきつい。

671:国道774号線
21/02/17 14:30:08.55 p0W8YsqP.net
軽貨物1台程度の引っ越しならどうって事ないし今からの時期は多少吹っ掛けても払いはいいけど結局は客商売だから傷だなんだでめんどくさいし他の仕事と必要な資材が違って応用利かないしでそれもめんどくさい

672:国道774号線
21/02/17 16:07:03.04 HtFVujbz.net
引っ越しは一人でやるならガチムチじゃないと無理だろw
机とかベットとか搬送できるか?

673:国道774号線
21/02/17 17:19:11.89 MMtZTc3j.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

674:国道774号線
21/02/17 18:00:51.27 lLm0ttQC.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

675:国道774号線
21/02/18 02:13:46.70 XOAdCA1k.net
おナスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch