【Amazon Flex】アマゾンフレックスってどう? part3at TRAF
【Amazon Flex】アマゾンフレックスってどう? part3 - 暇つぶし2ch2:国道774号線
20/05/30 11:11:16 clrMPjFq.net
>>1
ありがとう。
いつも仕事が早いね。
今日も一日いいことがありますように♪

3:国道774号線
20/05/30 11:21:33.35 CpyevGHS.net
軽貨物をいま買いに来た
総額100万くらいだわ

4:国道774号線
20/05/30 11:33:27.74 fw/BBwBa.net
エブリイ?

5:国道774号線
20/05/30 11:48:53.68 LEZK3Gm7.net
エブリイ一択だね。長距離ならフワフワサス、フカフカシートのハイゼットも悪くない。

6:国道774号線
20/05/30 11:52:59.46 CpyevGHS.net
エブリイです
総額込み込み100マン現金払いっす
始めは黄色ナンバー
アマゾンやるときに黒に変えます

7:国道774号線
20/05/30 12:09:29.72 UBRGFTMl.net
>>6
総額100万円ならJOIN じゃないよね? 乗用車でも使いたいから JOIN も考えてるんだけど。
ミッションはどうした? AGS って 興味あるんだけど 。4速オートマ ?それかマニュアル ?
AGSの試乗車があればいいんだけどなかなかないんだよね。

8:国道774号線
20/05/30 12:58:13 CpyevGHS.net
>>7
オートマです
黄色でとりあえず登録して
アマフレでつかうときに黒ナンバーにするよ

9:国道774号線
20/05/30 13:27:06.73 BPRyz+Pa.net
確定申告とかしないだろうけど個人事業主は定額法でしか計算できないから100万新車なら今年は25万しか経費計上できない
JOINのリアシートはフラットになりにくいので板を置くか椅子を立てておく
アマだと荷物が軽いから崩れる

10:国道774号線
20/05/30 16:19:52.25 UBRGFTMl.net
ワゴン R を軽貨物にして Amazon FLEX しようと思ってるんだけど 、
4時間のオファーで荷物ってどれぐらい? ワゴン R の後部座席を外したら入るような量かな?

11:国道774号線
20/05/30 16:30:05 MDvshbKq.net
平和島とか城南島だが… 4時間がないよ。最低5でそれも少ない。
5だと70以上。5.5時間だとハズレを引くと105とかになる

12:国道774号線
20/05/30 16:41:37 TwPSn5Ep.net
アマフレは忙しいからねー

13:国道774号線
20/05/30 16:46:15 PaO+NGp2.net
城南島は末期になってきてるからオイラもそろそろ城南島は辞めようかなと思ってる。
最近は有明とかで短時間オファーがあるのでそっちに切り替えようかなと。。。

そもそも論だけど、可もなく不可もなくって始まったはずなのにここまでくると、ね?
実際オイラも本職の合間に小遣い稼ぎだったはずなので立ち戻ろうかな。 

14:国道774号線
20/05/30 16:46:31 LEZK3Gm7.net
>>10
ワゴンRじゃ無理です。あと、それなりに配達経験が必要。

15:国道774号線
20/05/30 16:59:45.94 MDvshbKq.net
もし城南島とかのflex廃止になったとして、アマゾン側で雇ってる人員は他部署で吸収できるんだろうか。
と考えると荷物の多さクソさはともかく、まぁ無くなんねぇだろと余裕で見ている

16:国道774号線
20/05/30 18:04:57 fw/BBwBa.net
>>7
宅配ならAGSはやめたほうがいいよ

17:国道774号線
20/05/30 18:06:19 fw/BBwBa.net
>>10
軽バン買えよ

18:国道774号線
20/05/30 18:13:55 0uWXGi7I.net
初期の頃にアルトでやってる奴いてわざわざメールで注意喚起してたなw
そんな事注意されんでも分かれよと

19:国道774号線
20/05/30 19:30:10.41 KtH7YMUt.net
>>7
AGSは燃費いいって言っても4ATと1kmぐらいしか変わらない
乗ってストレスと壊れた時のリスク考えたら4ATでいいと思うよ。
今、ハイゼットカーゴだけど次は多分エブリー買う

20:国道774号線
20/05/30 20:47:25.97 unYLCgA4.net
>>7
中古でAGS買うなら絶対に2速発進機能付き買え。
1速発進のもたつきに発狂しそうになるぞ。
その機能が付いなくてもマニュアルで2速発進できるが
都度操作するのが宅配では面倒。
あと低速でちょっと油断するとぎくしゃくする、
へたくそがマニュアル車に載ってる感じだ。
確かに燃費はいい。先日千葉から長野まで下道ドライブ
行ったらメーター読みで24kmっ走ったよ。
中、長距離スポットやるならいいよね。
ただ重量物運搬での使用は故障多発したらしい(ネット情報)から注意。

21:国道774号線
20/05/30 22:05:37.73 MDvshbKq.net
垢バンになったが異議申し立てメール出せって言われて、これ何日後に返信来るんだ。

22:国道774号線
20/05/30 22:46:35 9wMApG1s.net
5hのオファーにもかかわらず5.5hの荷物を積み込まされる。
普通のアルバイト(配送除く)5h勤務ってのは5.5hであろうと5hしか働かないわけだ。
しかし、アマフレの5.5hのラックってのは「5.5hで配れるであろう数量」であって「5hでは困難」な訳だ。
でも5.5hの荷物を振り分けられたのだから頑張って未配無い様に配ったよ。

そこで質問だ。
5.5hの人は5.5h用の荷物を積み込むよね?
でも、5hの人は5.5h積み込まされて未配なしで終わったとしよう。
本来5.5hの報酬案件(仕事量)を5hで処理したんだよ。
それって5.5hの報酬もらってもおかしくないんじゃね?

その差額ってどうなってんのかな??????
それなりの仕事こなしたんだから払われるべきじゃね?
回答待ってるよ!


ってフィードバックにメールしたら、さっき返事が返ってきました!!!

Amazonテクニカルサポート <○○○○○○○○○○@amazon.co.jp>
2020/05/30 (土) 20:45
Amazon.co.jpカスタマーサービスに御連絡いただき、ありがとうございました。

問題は解決しましたか?

はいの場合は以下をクリック:
URLリンク(www.amazon.jp)

いいえの場合は以下をクリック:
URLリンク(www.amazon.jp)


========================================
Amazon.co.jp カスタマーサービス ○○

Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。
========================================

し  て  ね  え  よ  !

まあ、お決まりの定型文メールなんでしょうね(´・ω・`)

23:国道774号線
20/05/30 22:56:29 FII6XGlr.net
小さい男だな
ちょっとの理不尽ぐらい目をつむれるような器になれよ

24:国道774号線
20/05/30 23:03:37.87 9wMApG1s.net
もちろん「いいえ」のURLをクリック
コメント欄(英文だったよw)に「お前らが欠の穴ほどに『最前線で働く配送者を思って無い事』が理解できたよ!」
・・・って英文(エキサイト翻訳)で送ってみました。
さて、ここまでやったんだから私の垢はキエルンダロウネ。。。

25:国道774号線
20/05/30 23:05:36.74 9wMApG1s.net
>>23
ほう???
じゃあ連日続いてその差額が数万単位になってもおれは「小さい」んだね。

26:国道774号線
20/05/30 23:29:14 Kmjb3UaC.net
スキャンした時点で承諾した事になるから払われない
フレッシュとかで合間のある連続ブロック取った時も同様
30分タダ働きの連続ブロック扱いになって真っ先に荷物が割り振られる

嫌なら来るな承諾するな。がAmazonの答え

27:国道774号線
20/05/30 23:30:18 VHlGyUGH.net
AGSで2速発進してるとクラッチの消耗が激しくなるよ

28:国道774号線
20/05/30 23:34:35 wC8U/752.net
市原のオファー全然来ないなぁ

29:国道774号線
20/05/30 23:44:32 9wMApG1s.net
>>26
嫌なら来るな承諾するな。がAmazonの答え>城南島の前からだな。5h承諾のQR読み込み後に振られるのはどうなのか?

30:21
20/05/30 23:46:53 MDvshbKq.net
3営業日以内に返信が…

31:国道774号線
20/05/30 23:47:11 9wMApG1s.net
>>28
市原のオファーって出た端から取られてるって知り合った仲間が言ってたよ。

32:国道774号線
20/05/30 23:52:14 9wMApG1s.net
>>30
BANの覚えのある事項に止むを得ない正当な理由があればそれをカキコ。
なければ諦めて新しい垢で再登録。

33:国道774号線
20/05/30 23:56:13 fw/BBwBa.net
>>25
いやならやるな。

34:国道774号線
20/05/31 00:06:31 HNT890Kt.net
>>33
誰が嫌だといった?
俺は以前の配送負担がライトで収入そこそこの
アマフレを話しているし、戻そうとサポート直通のアドレスにも意見をのbw手、フィードバックにも意見をしているだけだ。

黙って意見もしない、なすがまま、社畜根性丸出しのお前に言われたくないなw

35:国道774号線
20/05/31 00:06:31 HNT890Kt.net
>>33
誰が嫌だといった?
俺は以前の配送負担がライトで収入そこそこの
アマフレを話しているし、戻そうとサポート直通のアドレスにも意見をのbw手、フィードバックにも意見をしているだけだ。

黙って意見もしない、なすがまま、社畜根性丸出しのお前に言われたくないなw

36:国道774号線
20/05/31 00:13:38 HNT890Kt.net
『いうだけならば「どこぞ」の小僧でもいえる。「やることやって」から言え。』
やることやっているから意見を言っている。
語るだけの「小僧」は流行りの匿名でよかったなwww

37:国道774号線
20/05/31 00:30:50.72 lkgSVFd3.net
>>31
そうなんだ
まだ一回しかオファー来てるの見たことないや
成田にくら替えしとこうかな

38:国道774号線
20/05/31 00:37:53.75 HNT890Kt.net
>>37
競争率高い所とかって真夜中とか、日中の仕事真っ最終の時間帯にオファーが載ってるって言ってた。
「24時間こまめにオファー見るってムリポ(・ω・`)」
って言ってました。

39:国道774号線
20/05/31 00:41:35.54 HNT890Kt.net
誤爆:真っ最終←真っ最中

40:国道774号線
20/05/31 00:58:50.45 cRDASBQj.net
ここで文句言ってる奴らに考えて欲しい
時給で働いてるのだから、その時間普通に働いて未配があろうとなかろうと堂々と帰ればいい
その結果オファーが無いなら自分は他人より劣っていたと思うしかないし、オファーが来るなら平均以上の仕事はこなしていると考えればいい
皆同じ条件でやってるんだからそれだけだろう
たまに現れる自分は他人より配達できるから多く持たされてると思ってる奴へ
そうだとしたら荷量の多さはお前への評価であるんだから、それを時間内にできるだけこなせばいいだけじゃないか、未配の有無に関わらずな
個別にAIが能力を判断してる前提なら未配があろうと、お前への評価は揺らがないよ

41:国道774号線
20/05/31 01:07:24.99 0nJr1KZZ.net
>>37
車中泊はやるなよ

42:国道774号線
20/05/31 03:01:41.38 ffRTIQbU.net
いつなんどきアカウント停止ありえるから、頭の隅に入れておけよ。

43:国道774号線
20/05/31 03:58:50.82 nnDm32wS.net
評価は報酬で示せや
奴隷じゃねーんだから

44:国道774号線
20/05/31 05:57:49 kYfCymgf.net
いえ、奴隷です

45:国道774号線
20/05/31 07:29:00.45 ZAL8QA9R.net
奴隷ですね
他の意見なんて聞気入れない俺様ですからね

46:国道774号線
20/05/31 07:52:45.51 FxVXptEM.net
観光バスの運転手してました。
が、コロナの影響により退職しました
しばらくは軽貨物をやりたいとおもいます。トラック経験は10年ほどあります
また観光バスが復活すれば戻るかもしれませんが、
アマゾンさんの仕事頑張ります。

47:国道774号線
20/05/31 08:01:58 arVB1X7V.net
奴隷がいっぱい荷物持たされて俺は評価されている
なんだかもうね

48:国道774号線
20/05/31 08:08:35 arVB1X7V.net
いきなり熱湯にカエルを放り込むとカエルは逃げる
しかし
徐々に温度を上げるとカエルは逃げずに茹で上がる

つまり君達はカエルなのさ

49:国道774号線
20/05/31 08:26:05 lLU0CzTb.net
>>47
労働階級はみな奴隷だわ
ここに限ったことでわない

50:国道774号線
20/05/31 08:28:00 Qg5vYaZp.net
社畜よりマシ
飲み会とか上下関係の付き合いとかないだけいい

51:国道774号線
20/05/31 08:48:47.99 0nJr1KZZ.net
>>46
やめたほうがいいよ

52:国道774号線
20/05/31 09:02:43 ZAL8QA9R.net
文春リークスに現状を送ってみた、取り上げて貰えるかな?

53:国道774号線
20/05/31 09:09:36 ffRTIQbU.net
オファーの取り合いが始まっている。
リースして仕事ボチボチなんてこともある

54:国道774号線
20/05/31 11:13:49.71 lgTXLP81.net
>>46
来るなよ。
俺の仕事が減る!

55:国道774号線
20/05/31 11:53:57 zPNro4LR.net
田舎に仕事あるの?

56:国道774号線
20/05/31 12:45:53.08 /QJ/B/P7.net
>>54
いじわるいうなよw
また観光バスに戻るからさ~
自分でやってみてアマフレの方が居心地よかったら
一生やるかも!?w

57:国道774号線
20/05/31 14:14:03.35 arVB1X7V.net
アマフレはレーサー並みのドラテク、タイムアタックと孤独との戦い
居心地とか言ってるやつには務まらんよ

58:国道774号線
20/05/31 14:53:33.96 /QJ/B/P7.net
>>57
マジか~
トレーラー経験有り、観光バス都内周遊経験有り
運行管理者両方所持だが
敷居が高そうだねw

59:国道774号線
20/05/31 15:23:29.32 ZAL8QA9R.net
>>58
まともな運送の職場を知っている人ほど厳しいと…
ここ運行管理なんて概念無いから。
使い捨ての駒程度にしか思ってないし

60:国道774号線
20/05/31 15:26:58.46 ffRTIQbU.net
オファーがないってこともあるからな

61:国道774号線
20/05/31 15:30:37.71 0nJr1KZZ.net
ツイッターで講釈垂れんなや、気持ち悪い

62:国道774号線
20/05/31 15:42:51.57 ffRTIQbU.net
>>61
きもちいいツイッターなんてあんのかよ、教えろ。エロ画像んg

63:国道774号線
20/05/31 17:37:52.77 VR/YywSt.net
AGSで何の問題もなく余裕で宅配できてるよ
くっそ燃費いいし
AGSにウダウダ言ってる奴は適応力ってものが欠けてるんだろうね
かわいそうに

64:国道774号線
20/05/31 17:51:50 arVB1X7V.net
まあそう顔真っ赤にするなよ

65:21
20/05/31 18:12:58 sTLegPFC.net
ビデオゲームで画面が切り替わる前にカーソル動かすみたいに、
スマホの地図が表示される前に下車して家に向かって動いてないと間に合わんよ。

冗談抜きで毎回バイオハザードのタイムアタックをやらないといけない

66:国道774号線
20/05/31 18:14:12 OZuZIWZd.net
>>63
4ATで燃費変わらないんだこら、そんな乗りにくいもん乗る必要がないかな

67:国道774号線
20/05/31 18:20:52 VR/YywSt.net
え?乗りにくさなんて感じたこと無いけどw
適応力低いと人生も大変そうだねw

68:国道774号線
20/05/31 18:27:29 frc66P4v.net
>>18
未だにアルトの奴いますよ

69:国道774号線
20/05/31 18:30:02 0nJr1KZZ.net
適応力とか意味わからん
ハイゼットカーゴ選べばいいだけ。

70:国道774号線
20/05/31 19:13:21.83 /J0BJui6.net
>>67
とろ臭いお爺ちゃんにはいいんじゃないかな
俺は無理だわ

71:国道774号線
20/05/31 19:53:42.51 rLyuumz3.net
AGSにターボ無い時点でお察し

72:国道774号線
20/05/31 20:25:13 kXNoXCDS.net
AGSはバックがなぁ
正直後悔してる

73:国道774号線
20/05/31 20:33:57 azmod9Nd.net
>>58
クソの役にも立たない経歴w
トラックもウイングとか、手掴みも出来ないだろw

74:国道774号線
20/05/31 20:36:04 yxjnHqbh.net
スズ菌のエブリィAGSリコールになったでしょ
宅配で走行距離二万~三万で配達途中に止まって動かなくなるぞ。
内部がメチャクチャになって損壊する。
4ATがなぜ追加になったか考えたら分かるだろ。
ググッてみるべし。

75:国道774号線
20/05/31 20:42:16 arVB1X7V.net
ツイッターで置き配調べたら非難轟々だなw
大丈夫なんかこれ

76:国道774号線
20/05/31 20:46:15 Ba9hzCHi.net
>>68
アルトでアマフレできるんだ 、いいこと聞いた。4時間とか短いやつかな?
何個ぐらい積めるのかね? 俺のワゴン R も 60サイズなら 後部座席だけで60個は乗せそうだけど、
助手席も使うともうちょっと行くかな。

77:国道774号線
20/05/31 20:51:21 rLyuumz3.net
フレッシュも改悪されたし何の旨味もないただの奴隷システムに成り下がったから今更フレックスやる意味ない
副業でたまーにやるぐらいだろ
毎日入りたいならデリプロ行った方がオファー取る悩みもエリアも固定になって良い事づくめ
今からやるのは絶対にお勧め出来ないわ

78:国道774号線
20/05/31 20:55:51 rLyuumz3.net
>>76
32個BOX積めないから前後半でステーションに積みに帰る必要出るだろ
失笑されても耐える耐性が必要
つーかハイゼットカーゴ でギリギリのサイズ調整されてるのにただのアホだろ
自分で単価下げて遅配リスク上げてどうすんの

79:国道774号線
20/05/31 21:05:15 BBSU+RxK.net
>>74
え?余裕で7万ですけどwww

80:国道774号線
20/05/31 21:15:23 kXNoXCDS.net
>>79
リコールの封書来てない?
俺はもうリコール修理した
正直買ったの物凄く後悔してます

81:国道774号線
20/05/31 21:15:23 kXNoXCDS.net
>>79
リコールの封書来てない?
俺はもうリコール修理した
正直買ったの物凄く後悔してます

82:国道774号線
20/05/31 21:34:29.38 b+QaakxW.net
>>76
パンパン満載の荷台でどうやって荷物探すの?
積み込む時に完璧に順番通り積めるなら良いけど無理でしょ
後ろの時間指定や不在荷物をよけとくスペースも考えないとね

83:国道774号線
20/05/31 21:57:21.34 G/EcRpMA.net
バッグ積み考案した奴出世したのかな。上層部は素人しかいないと思う

84:国道774号線
20/05/31 22:02:56.18 lkgSVFd3.net
往々にして背広組はスマートじゃない作業風景が好きじゃないからね
倉庫の前でいつまでも積み込み作業してる風景が許せなかったんだろうね

85:国道774号線
20/05/31 22:10:51.46 azmod9Nd.net
この前からワゴンR言ってるバカいるけどヤメとけ
初期の頃は何台かいたけどもう無理だぞ
それでやられても周りが迷惑だよ
積めなくなって荷物置いていくやつとかいて大ひんしゅく
考えが甘々なんだよ

86:国道774号線
20/05/31 22:21:03.79 BBSU+RxK.net
>>71
宅配にターボ(笑)

87:国道774号線
20/05/31 22:31:11.46 8oU39iwi.net
4か月前位にアルトバンでやってる人を見たことあるけど、
その後規約が変わって軽貨物用じゃないとできなくなった
と記憶しているが( ^ω^)・・・
だよね?

88:国道774号線
20/05/31 22:50:02.85 8oU39iwi.net
ゴメン、これだった
四輪の貨物軽自動車を対象とするデリバリーブロックを
連続して 4 時間以上受諾する場合には、
荷室長、荷室高、荷室幅の合計が 4,000mm 以上の
ワンボックスタイプかそれと同等以上の積載量を持つ
貨物軽自動車を用いなければならないこと
とは書いてあるが実際にアマゾンに問い合わせたほうがいいと思うよ
レスしといてなんだが、上記の件は自己責任でお願いします。

89:国道774号線
20/05/31 22:53:40.00 0nJr1KZZ.net
結論→エブリイ買えよ

90:国道774号線
20/05/31 23:29:53.98 OfOj5j17.net
ホンダのNバンじゃだめかい?

91:国道774号線
20/05/31 23:37:41.08 ffRTIQbU.net
アカバン、オファーがなくなったら、弁当でも配ればいい

92:国道774号線
20/05/31 23:40:50.05 ffRTIQbU.net
>>75
全ての宅配会社が一度は経験しただろ。置き配クレーム。
なぜ、アマゾンだから許されるのよ?
前にも言ったのに、お仕置きだよ。

93:国道774号線
20/05/31 23:52:07 4/bAf5SH.net
荷物も配達員もロクに管理が出来ない
持ち戻りもどう管理していいかわからないから
置き配が客に説明も無しにいきなりデフォになる
アマゾンジャパンも合理的過ぎるけど
日本の消費者は納得しないだろうな
自分のアカウントでHP開いたときに
しっかり置き配がデフォになります、ってアナウンス一切なしだろ
クレームだらけになって当然だわな

94:国道774号線
20/05/31 23:59:12 G/EcRpMA.net
俺は指示通りに置き配しない配達員と営業所には猛烈にクレーム入れてる。特に郵便局は届け出しないと置き配できないとか言うから、早速クレームいれた。
忙しくて届け出してる暇がないから、次からは荷物は全部置いてけって言ったらちゃんと置き配するようになった。

95:国道774号線
20/06/01 00:24:45.16 Slqw/iHE.net
>>90
使っているドライバーもいるけど、凄く仕事やり辛そう

96:国道774号線
20/06/01 00:26:36.45 Slqw/iHE.net
>>94
マイルールを押し付けるなんてアマゾンと一緒だね。

97:国道774号線
20/06/01 00:41:06.46 NHLN7LSM.net
>>94
外国の香具師ですか?

98:国道774号線
20/06/01 00:51:37.53 pMSH89P7.net
今日も楽しく車中泊

99:国道774号線
20/06/01 02:46:09.90 lst5txud.net
>>98
地元帰れ、迷惑でしかない

100:国道774号線
20/06/01 04:08:33.26 254brueE.net
車中泊が楽しいって頭おかしい
そこまでして青ベストの奴隷になりたいのか

101:国道774号線
20/06/01 04:12:12.07 ZoPluhjv.net
青ベストにも配らせようぜ

102:国道774号線
20/06/01 04:19:46 wREjpE+9.net
むしろ青ベストが全部配って現場を確認しろ
勿論衛生配達でな

103:国道774号線
20/06/01 05:28:22 lst5txud.net
専業は迷惑でしかないな。
違うプラットフォーム(5つくらい)で10万ずつくらいで十分なんだよな。
週2で定期やったり、ウーバーやったりさ

104:国道774号線
20/06/01 06:27:59 ydGXOe3O.net
>>103
それが理想だね
オレは直請合わせて4つで廻してる

105:国道774号線
20/06/01 07:17:59 nxCZBP4g.net
俺は本業が休みの時にユルく稼げて良いかなと思ってやってた。その頃は8hで6~80くらいだったと思う。現地確認する時間もあったし、配達は歩いても余裕で間に合った。

今は100個以上持たされると聞いて怖くて手が出せない。タイムリミットが迫る5hなんて絶対にやりたくない。フレックスは宅地図を貸してもらえないから、現地確認する余裕は絶対に必要。

106:国道774号線
20/06/01 08:44:06.58 KHFG60FW.net
そもそも帰宅って事が不要不急なので

107:国道774号線
20/06/01 09:29:43.56 nKX93oYn.net
フレッシュは最近2時間に変わったけど件数は今までの半分になってるの?

108:国道774号線
20/06/01 10:23:38 wREjpE+9.net
フレッシュはもう稼げない、連続出来ないで美味しくない
団地5Fに水12&#8467;8ケースとか当たったら投げ出すレベル
馬鹿社員が机上だけでやるからダメになる

109:国道774号線
20/06/01 11:14:24 ebUD7Z+g.net
>>107
なってない
数回こなした感じ、2時間でも6件前後は持たされる
割とギリギリか場合によっては帰庫は時間過ぎるかも
有明の話ね、他は知らん

110:国道774号線
20/06/01 12:38:29 nKX93oYn.net
>>109
サンキュー
フレッシュもきつくなってきてんのか
割に合わなくなってきたし一旦アマフレから離れるかな

111:国道774号線
20/06/01 13:49:30 lst5txud.net
離れるべきだろ

112:国道774号線
20/06/01 14:04:35 V++k++4X.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

まあ、5時間で100個やね。そして垢バン

113:国道774号線
20/06/01 14:04:58 d9qe1geC.net
>>594
わかった
2年は耐えてみる

114:国道774号線
20/06/01 14:19:13.39 wREjpE+9.net
>>109
6とかヌルいよ
南千住スタートでも8件余裕
フレッシュは早配出来るんだから

115:国道774号線
20/06/01 14:38:20.67 L9+vn9HI.net
>>112
ある意味6.5で40しか配れないのは宅配向いてないだろ
アキラメロンだな

116:国道774号線
20/06/01 14:48:17 ByGiiTWJ.net
>>112
アマフレ云々でなくお前能力無さ過ぎる

117:国道774号線
20/06/01 15:00:53.61 nKX93oYn.net
>>112
そういうのが送られてくるんやね
まぁでも40しか回れなかったとはいえ100個積まされたらテンパるし荷物見つけづらいしで回りにくいのは分かるわ
とにかくお疲れ様でした。
俺は垢BANにはなってないけど自ら身を引きますのでお互いこれから違う仕事で頑張りましょう。

118:国道774号線
20/06/01 15:12:21.45 V++k++4X.net
5時間70個位なら余裕なんだよ。
でも100個となると、荷物探し出してそれ以外を車に戻してで、効率が落ちる。

119:国道774号線
20/06/01 15:17:13.43 V++k++4X.net
しかもこのあと送られてきたメールによると、オファーをキャンセルしたのが理由らしいんだが、
アプリのエラーで出発が遅れたり、
有明のフレッシュの荷物が残り続けて、次のオファーが表示されなくてステーションに行けない、という事があったんだが、
こちらの無断キャンセル扱いで、それで垢バンらいしんだよね

120:国道774号線
20/06/01 15:25:23.45 D1x/Uowu.net
>>119
まだ続ける気あるなら異議申し立てしてみたら?

121:国道774号線
20/06/01 15:28:14.57 V++k++4X.net
>>120
いや、して結果ダメってきたんだ。

122:国道774号線
20/06/01 15:30:31.39 AFdatKWw.net
>>112
紛失2は何があったんですか??

123:国道774号線
20/06/01 15:45:15 V++k++4X.net
分からん。ていうか多分紛失してないと思う。
ゴチャゴチャしすぎて見つからんかったから紛失にした。

124:国道774号線
20/06/01 16:16:24.32 ebUD7Z+g.net
>>119
フレッシュの荷物(というか配達先のデータ?)がアプリに残ってたからって
次のステーションに行けない理由になるのか?
予定表に住所も出てるし、サポートに連絡もできると思うんだけど
まぁ諸々トータルで「あかん奴」という判断されたんだろうな

125:国道774号線
20/06/01 16:23:38.46 Bzi354Xv.net
城南島で先週後半から5hの箱数が減った気がする。
まあ、21:45までにぜったい帰らないといけなくなったし、ベースが遠くなったから賞味の配達時間も減ったしね。
さて、今週も始まった。
三日坊主で増えてなきゃいいけど。。。

126:国道774号線
20/06/01 16:41:27 V++k++4X.net
>>124
フレッシュの荷物が残ってると、画面は切り替わらないから住所は見れないし、
サポートに連絡してもステーションに連絡しろと言われるよ。

ステーションの番号は秘密とされている。

何か違う事を想像しているんだろうね

127:国道774号線
20/06/01 17:05:06.53 TsL6Oj+x.net
>>112
これはひどい

128:国道774号線
20/06/01 18:29:57.35 lst5txud.net
>>112
宅配向いてないな。

129:国道774号線
20/06/01 18:47:52 LuFeEREj.net
>>112
宅配未経験ならこんなもんじゃないの?
別に普通だと思うよ
向き不向きもあるし別の仕事すりゃいいやん

130:国道774号線
20/06/01 19:14:30 d9qe1geC.net
アマフレは経験者がやるもんだよ
素人がやるもんじゃない

131:国道774号線
20/06/01 19:24:40 Jwejhcws.net
置き配で、雨の時には皆どうしてる?

今、8割は置き配のような感覚だけど
これ、雨に濡れるからという理由で持ち帰ったらたら
ものすごい数をステーションに戻すことになるよね?
風雨だったらどこに置いても濡れるよね?

諸先輩方が行っている工夫等あれば教えてください。

132:国道774号線
20/06/01 19:26:12 DpmVjNql.net
素人でも余裕だろ
ただ向き不向きはある

133:国道774号線
20/06/01 19:40:01.15 xtapcQhk.net
>>131
極力アマゾンと客の指示通りにするのみ
結果雨の日は濡れるだろうがそれに触れては結果おかしくなる
やるべきのみをやる

134:国道774号線
20/06/01 20:17:41.99 ebUD7Z+g.net
明らかに濡れそうな時はチャイム鳴らすよ
在宅の場合は「濡れてしまうといけないので直接お渡しさせて頂きました」って伝えてる。
95パーセント喜ばれる。5パーセントは無言。
不在の場合は俺はビニール袋に入れるかなぁ
これ言うと荒れるんだけどね

135:国道774号線
20/06/01 20:24:38 wREjpE+9.net
ピニールは本当止めろって
前回はピニール入ってたのに今回は入って無かったけどどう言う事だってクレームになるんだから
全員が出来ないサービスはしないでくれ
本当に迷惑なんだよ
何のために中身シュリンクしてあると思ってんだよ
お前が良かれと思ってやってるかもしれんがお前はアマゾンじゃないんだよ
アマが必要と思ってたらピニール提供があるから
勝手なサービスはやめろ
お前の知らない所で誰かがバンされてるかもしれないぜ?

136:国道774号線
20/06/01 20:26:38 xtapcQhk.net
人として正しい
ただそれはマイナスになって自分にすら返ってくる
その対応は止めてくれ

137:国道774号線
20/06/01 20:54:38 RTW/tWOG.net
ほら荒れたw

正式なサービスとして提供してないんだからそれでBANされることはないだろ
BANされるなら勝手な事をした俺なはずじゃん
あと全部が全部シュリンクされてるわけじゃないでしょ
どちらかと言えば今回はビニールに入ってなかったってクレームより
ずぶ濡れじゃねーかゴルァってクレームのほうが可能性高くないか?

人として正しいと言ってくれるなら、「やらない」で統一するんじゃなく
正式なサービスとして提供できるように働きかけるのがベターなんじゃないの。
マスクやベスト配るより安価だろ。

138:国道774号線
20/06/01 21:02:20 S0APn5cz.net
いや勝手にビニール入れてるやついるって俺でもチクって特定されたらバンだと思うけど頭おかしいのか?

139:国道774号線
20/06/01 21:04:25 NHLN7LSM.net
ギグで、ロボットが思考停止に陥らないようにアマゾンはルール作らないといけないよなぁw
置き配は置き配なんだからビニールでもゴミ袋でも何でもいいから置いてくればいいじゃねーかよ。
置き配なのになに持ち戻りしてんだよってそりゃクレーム来るだろ

140:国道774号線
20/06/01 21:40:57.41 2DHBNeHL.net
不在票に雨で濡れる恐れがある為持ち戻りました
でええやん

141:国道774号線
20/06/01 21:48:52 Z4iyoe2N.net
>>130
その通り
ヤマト、佐川、旧ペリカン、集荷だけしかしない馬鹿社員を除くゆうパックで10年以上宅配やって、
かつ何コースも配達できるフリー配達員向け
始めは少量で慣れる必要はあるとは思うが
短い拘束時間でせいぜい20個程とか
激安契約運賃で受託させ
アマゾン側は送料無料を謳えてどんどん荷物がパンクするまで増えて行かされてた大手宅配会社の現場ドライバーから見れば
甘やかし過ぎだし
なぜそんな短い拘束時間と配達個数で高い報酬払えるのか、その原資がでてくるのだから、
腑に落ちないよな
メール便もガンガン行かせればいいんだよ
7月、12月はフレックス、デリプロで全量捌け

自分でアマゾン注文することもあるんだけど
モノによるけど
箱に入っているのは中身が更にビニールでほぼ真空パック状態で梱包されてて
少々箱が濡損しても中身は影響ないようになってるんじゃないの
アマゾン全て、特に書籍も含めて、
ビニールで中身を梱包してくれたら無問題のはず

142:国道774号線
20/06/01 21:53:36 fz2SalZ3.net
置き配指定してるのに、雨が降ってるという理由だけで荷物持ち帰った会社に猛烈にクレーム入れた事あります。

雨で濡れても平気な事くらいわかってるのに、置き配指定を無視されたので本当にムカつきました!

143:国道774号線
20/06/01 21:56:52 Jwejhcws.net
やっぱ置き配デフォにしたのが突然すぎてルールが追い付いてないんだよね。

オレもビニール袋に入れて置いていたが毎回モヤモヤしてた。
上でも書かれているが、この前はビニール袋に入っていたのに云々でクレーム
あるかもなぁ、他の配達員さんゴメンと思いながら。でも悪いのはルールを
曖昧にしてるアマゾンなんだけどね。
まあクレームが上がればアマゾン側でもルールを統一せざるを得ないだろう
なんて思ったりもして。アマゾンが袋用意するなりしてさ。

置き配は絶対にチャイムを鳴らしてはダメというルールはどうするの?と。
濡れないところなんて限られてる。じゃあ持ち戻りでいいんですか?と。
この二つの間をとる方法がビニールしかオレには思いつかなかった( ^ω^)・・・

144:国道774号線
20/06/01 22:20:50 bcQNYpys.net
デリプロだけど雨の置き配どうしろなんて指針も出されてないから
濡れようがなんだろうが指定通りやるだけだよ
Amazon自体が機械的な社風なんだから、変に融通効かせる必要なし
クレーム入ったら入ったで指定通りやっただけと言えばいいだけ
こんなことが議論になるのが日本人の悪い癖だね

145:国道774号線
20/06/01 22:25:38 TQmQKxhU.net
私の場合ってことを念頭に置いてもらって話すね。

玄関置きがデフォじゃなかった頃はほとんど「玄関置き」はなかった。「客の都合」って事(動画ルール)で容赦なくおいてきた。
その時のために雨の日はビニール袋に入れて置き配してたんだよね。
それ知ってる(経験してる)人達は雨=ビニールに入れるってことがデフォになってる。
玄関置きがデフォになろうとしてた時にマネージャークラスに尋ねたけど「雨の場合は「玄関置き」とある場合は通常配送としてください」って言われたのを覚えてる。

でもね。
本来玄関置き指定してる人っているはずなので、それ考えてポストに入らない大きい荷物は袋に入れて置き配してるよ。

146:国道774号線
20/06/01 22:30:43 TQmQKxhU.net
>>135
日本人の悪い癖がネックになってる。
中身は濡れたりしてもなんとも内容にされてるんだけど、外箱がグズグズになっていると「不良品」と思ってる人が大多数なのですよ。

そういうのをAmazon本体でサイトでも喚起すればいいのに「やっていない」ことが弊害になってる。

147:国道774号線
20/06/01 22:32:17 bcQNYpys.net
何でビニールなんて義務の無いサービスをわざわざ提供すんのって話
濡れるのが嫌なら置き配指定なんてすんなっていう客の責任でいいんだよ
知らずに置き配デフォだったなんてのは論外ね
配送側は知ったこっちゃない

148:国道774号線
20/06/01 22:36:14 Z4iyoe2N.net
置き配がデフォになったのなら
会社側のアマゾンがビニール袋を用意するのが筋だし義務だと思うぞ
もう20年以上前から日通が請けてたファンケル・アテニアは自転車の前カゴ、ガスメーターボックスとか
指定の場所で置き配できるようになってるぞ
雨天時降り掛かる玄関前にドーンと置くならビニール必須でしょうね

149:国道774号線
20/06/01 22:37:19 NpI7dVuV.net
>>146
大多数だと断言するならそれなりの統計取ってるんだよね
具体的な数字と客観的な根拠よろしく

150:国道774号線
20/06/01 22:43:14 bcQNYpys.net
客は玄関に雨が降りかかると分かりきった上で玄関置き配指定してるのに
何で配送側の人間がビニール必須って判断になるのかわけ分からんな
勝手に無用な責任を負ってアホかと

151:国道774号線
20/06/01 23:08:14 Jwejhcws.net
>>150
そもそも濡れるところに置いちゃダメなんじゃなかったっけ?

152:国道774号線
20/06/01 23:09:08 bcQNYpys.net
ったっけ?って何だよ
そう書いてある公式文書をお前が出せよw

153:国道774号線
20/06/01 23:16:57 NVF/bqMN.net
>>141
大手から委託されてるドライバーは荷物多くて儲けてるんだからいい事じゃないか
てか君の書き方だとアマブレ外部の人だよね?いちいちここに文句言いに来てるの?

154:国道774号線
20/06/01 23:32:51 Jwejhcws.net
>>152
『なかった?』を『なかったっけ?』と言うことない?オレだけ?方言か?

濡れるところには置くなと口頭で言われたような気がする。
半年くらい前かな?いや気のせいか?

つか逆に濡れてもいいという公式文章出していただきたいw
文章がなければどのようにして濡れてもよいと判断しているのかを伺いたいぞ。

155:国道774号線
20/06/01 23:33:30 QNniGj22.net
このビニール論争
ほんとどうでもいいことなのに
アマフレスレで一番盛り上がるんだよなw
今度サポートに聞いてみるわ

156:国道774号線
20/06/01 23:34:59 xartfd0c.net
>>153
採算割れになる山間僻地離島も
大手宅配会社に差し込まず
自社のデリプロ、フレックスで配達行けヴォケが
フレックスなんかチャーター感覚でやってる
宅配素人であれ150件程持たせてやらせたらいい
甘やかす必要無し
フレックスはプロで固めてしまえ

157:国道774号線
20/06/01 23:35:25 TQmQKxhU.net
なんだこの馬鹿さ加減はw
めんどくせえが答えてやるよ。

>>148
必要経費は自分持ちということを知らんのか?
Amazonの社員として働くのならば、燃料代やその他もろもろの必要経費はAmazon餅となるよね。

だが、個人事業主、一人親方でいえば「飯と怪我は自分持ち」ってやつだよ。
それが分からんのならとっととクレーム蓄積させてBANされろ。

>>149
出た出たw
どこにでもいるよなこういう奴w
数値で示せというアフォがwww

普通に美味しいのに歪な形をした生鮮食品が売っていたら買える?
飲むのに支障はないけど、自販機でベコベコになった缶が出てきたら?
そういったもろもろ踏まえた「あたりまえ品質」って知ってるか?
これは物流だけじゃなく、どの分野でも日本では求められているのだよ。

それを考えて意見してくださいませ。

>>147
>>150
これが前にも述べた「悪しき習慣」ってやつなのよ。
だから、Amazon自体が

「外装はあくまで体裁で、内装の保護でお客様の商品の品質は保たれてるので置き配等の外装の破損は問題ありません」

って喚起すればいい話。
それを怠ったが為に客には不快感を与えて、行き場のない怒りが最前線の俺らに来るってことだよ。
俺らに対してのマイナス(ban、クレーム)回避として考えた一つが「袋に包むこと」ってこと。

繰り返し「俺の考え」としては
そういったわずらわしさを回避するんだったら100均かホムセンで、お徳用のビニール買ったほうがましって事。

158:国道774号線
20/06/01 23:37:07 QNniGj22.net
俺の予想だけど
ずぶ濡れ確定なら「置き場所が安全でない」処理で持ち戻り、
ビニール袋でずぶ濡れ回避できるなら任意で可能、
じゃないかなと。

159:国道774号線
20/06/01 23:38:55 bcQNYpys.net
>>154
ルールってのは明示主義なんだよ
濡れても良い悪いなんて次元で考えてる時点でズレてる
置き配かそうでないか、ただそれだけの基準でしかない
明示されていない事をあーだこーだ勝手に悩んでる時点でアホなんだよお前はw

160:国道774号線
20/06/01 23:43:49.79 xjnI6eJ4.net
YouTubeにアマフレの動画載せる時間があるくらい暇なドライバー
200件くらい積み込ませたらいい
甘過ぎるよね
運転席周りにドラレコ以外のカメラ等をセットしてる者は
容赦なく出入り禁止、垢バンにするべし

161:国道774号線
20/06/01 23:46:32.11 lst5txud.net
そつなくこなす?
バカじゃねえの

162:国道774号線
20/06/01 23:47:57.54 TQmQKxhU.net
>>158
ほんそれ

163:国道774号線
20/06/01 23:53:22.76 bcQNYpys.net
>>160
それで稼ぎまくってるごーしん等への僻みですね
わかります

164:国道774号線
20/06/01 23:54:48.08 TQmQKxhU.net
>>161
こなすことができない?
おまえは社会不適合者決定な。
路上居住者になれば?

165:国道774号線
20/06/01 23:54:49.53 lst5txud.net
結論、アマゾンは儲けてるんだからビニールくらい用意しろ

166:国道774号線
20/06/01 23:56:06.94 TQmQKxhU.net
>>165
ってより雨天時の報酬上乗せキボンヌ。

167:国道774号線
20/06/01 23:59:48.64 /YmC+NuE.net
アマゾン側が一方的に置き配をデフォにしたのだから
どんなサイズでも雨に濡れないように
宅配会社のボストンバック大サイズのビニールカバーや
スーツケースが入るくらいのカバーまで
アマゾン側が用意するのが筋だろ

168:国道774号線
20/06/02 00:01:27.71 2lqeGbhQ.net
>>160
アマゾンにはありがたい奴隷だなw

169:国道774号線
20/06/02 00:04:46.96 ry7UTo4A.net
>>159
それな

170:国道774号線
20/06/02 00:05:19.79 tm9hDjWM.net
>>161
お前はチャースポしか出来ない馬鹿だろ
しかもピックゴーであぶれたコジキみたいなw

171:国道774号線
20/06/02 00:11:36.91 qG6xgZMN.net
>>159
ゴメン何言ってるかわかんない。
そういう思考回路停止的な委託さん不要です。

172:国道774号線
20/06/02 00:16:50.31 oVMXG+Q0.net
>>171
ゴメン何言ってるかわかんない。
そういう思考回路停止的な委託さん不要です。

173:国道774号線
20/06/02 00:44:13.44 oOosqmrW.net
ビニールに関しては俺がFAさせてもらう
例えばヤマトならお客からクレームが入った時点でそれが理不尽なものだろうと100%配達した者の責任にされるが
Amazonでは例えば雨で荷物がずぶ濡れになったというクレームが来ても、肝心の商品が無事であればDPの責任にされることはない
ここでも散々言われてるがAmazonの梱包のものはガンガン置配してもOK、逆にそれ以外の梱包のものはNSLするも良し、ビニール配達するも良しだろう
前にビニールやってくれたのに、、、みたいなクレームは想像できるけど、それでビニール否定派が被害を被ることはないから安心しろ
評価に影響するのは商品が無事だったかどうかだけだから

174:国道774号線
20/06/02 00:48:11.02 ry7UTo4A.net
ビニール厨って意見求めるフリして
不要派意見を聞く耳持ってないんだよね
だったら黙ってアホみたいに今日も明日もビニール包んでりゃいいのにw

175:国道774号線
20/06/02 00:51:37 oVMXG+Q0.net
まったく以ってそれ
ビニール包んでる俺をしっかり認めてくれ!
ってとこだろうね
しょーもなw

176:国道774号線
20/06/02 00:59:07 2lqeGbhQ.net
>>170
「俺はいくつ配れます」自慢くん アマフレスレに来たの?
個建ならともかく、日給制でそれやったら「自分で自分の首締める」
って分からないかな?

177:国道774号線
20/06/02 01:01:57 jwNZx8Wb.net
まぁ、プロならビニール袋のストックくらいは普通

178:国道774号線
20/06/02 01:52:22 gUMvcMC2.net
>>176
俺が絞めてるのはお前らの首だよ
荷量の多寡で一喜一憂してる奴らな
俺たちは荷物が多かろうが少なかろうがいつもどおり普通にやるだけでいいのだから

179:国道774号線
20/06/02 02:07:16.63 +iyl6e+N.net
ビニール派だけど自分がよければそれでいいと思ってます

180:国道774号線
20/06/02 02:30:17 VQ9kk88a.net
いくら頑張ろうが評価されないし手抜きUTL乱発しようが
未配誤配でなきゃバンされないから抜けるだけ手抜くのが正義
あからさまな待機狙いでもオッケー
オファー取るのが仕事であって配達はオマケの時給奴隷なんだから余計な事はしない考えない
社員も事勿れ主義なんだからDPも事勿れで良し
10年やっても報酬は初心者と変わらないんだから適当にやっとけ

181:国道774号線
20/06/02 02:32:07 fninlT1W.net
>>156
プロは個数で稼げる大手に行くんだよバカ

182:国道774号線
20/06/02 02:49:08 fninlT1W.net
自腹で勝手にビニール被せてるバカ→ボランティア精神豊富で俺ってめっちゃ気が利くやんと悦に入る気持ち悪いナルシスト野郎。迷惑なのでユニセフ大使にでもなってください。

時間報酬なのに個数自慢するバカ→まず単価計算して大手宅配業者と比べてみろ。あっ、算数できないんでしちたね…もう一度生まれ変わって幼稚園からやりなおちまちょうねー

183:国道774号線
20/06/02 03:25:20.16 DdmM9Eie.net
134です。
予想通りの荒れ展開で笑ったわw
燃料投下どーもすみませんでした

184:国道774号線
20/06/02 07:00:05 58sRgL/E.net
ピンずれ激しいやつ行きたくないんだがおまえらどうしてんの?
油代と時間が無駄なんだわ

185:国道774号線
20/06/02 07:36:18.92 ydFFVG8q.net
>>181
>>182
お前は宅配という仕事ができないバカ確定

186:国道774号線
20/06/02 07:47:19.84 hkJMgWC5.net
>>184
宅地図見ろよ無能

187:国道774号線
20/06/02 08:10:55 dxr2XPE1.net
>>170
そつなくこなしてもいいが、いちいちつぶやくな。

188:国道774号線
20/06/02 08:13:42 aVZOb8l3.net
>>181はまぁその通りだよ。フレックスは時間給でユルくできるからいいんだろ。

189:国道774号線
20/06/02 08:13:58 5HdmamX7.net
城南6.5時間だといくつくらい積まれますか?

190:国道774号線
20/06/02 08:30:01 0hL7CygJ.net
成田7時間だといくつくらい積まれますか?

191:国道774号線
20/06/02 08:39:59 4zp8AEr9.net
最初の10回は個数少なくしてくれるのはどこでも?

192:国道774号線
20/06/02 08:43:04 fninlT1W.net
>>185
はいはい算数から勉強し直しましょうね~

193:国道774号線
20/06/02 08:57:35 nc6yMQsw.net
まぁ底辺同士仲良くやろうや

194:国道774号線
20/06/02 09:44:14.72 YdX80Dji.net
>>186
遠いから行きたくねえってんだよ雑魚

195:国道774号線
20/06/02 09:45:05.93 YdX80Dji.net
>>191
俺2回目の6時間で80個

196:国道774号線
20/06/02 12:59:34.15 H2zUwcN/.net
>>195
未配何個?

197:国道774号線
20/06/02 13:09:31.49 SS8Bh3LI.net
>>184
ピンずれ発覚した時点で助手席やらなんやらに隔離して最後に行く
もしくは近い住所の荷物があったら一緒に行く

198:国道774号線
20/06/02 14:24:18 DdmM9Eie.net
油が無駄って、そんなに何十キロも離れてた?
あまりにエリアぶっとんでてサポートに連絡してそのまま持ち戻ったことが1度だけあるけどね

199:国道774号線
20/06/02 15:22:35 VQ9kk88a.net
成田ならあるんじゃない?
時間指定のUTL判明したら片道20分とか余裕である
油より時間がヤバい

200:国道774号線
20/06/02 16:01:05.98 zAiMCIKV.net
>>196
最初の頃は時間ゆるかったから1時間くらい残業して配ってた

201:国道774号線
20/06/02 21:10:01.37 58q9/bjV.net
アマフレは成田の方だとMTでもやれる?

202:国道774号線
20/06/02 21:17:52.61 jwNZx8Wb.net
まぁお前らこれみてもちつけ
「置き配」 盗難相次ぐ 残念ながらこれが日本人の民度
スレリンク(news板)

203:国道774号線
20/06/02 21:34:04.75 +PJucISB.net
>>201
成田に限らず全国でMTは可能です。逆にMTでやれない所を教えて貰いたい。

204:国道774号線
20/06/02 21:36:08.11 58q9/bjV.net
>>203
なんか宅配って短いスパンで停まるイメージあったからトルコンATの方がやりやすいかと思いこんでたわ
すまんな

205:国道774号線
20/06/02 21:57:44.57 +PJucISB.net
いえいえ謝ることはないよ。

206:国道774号線
20/06/02 22:25:53 58sRgL/E.net
玄関指定でもピンポンして派の方が圧倒的に多いと思うけどな

207:国道774号線
20/06/03 00:57:35.25 rpE3HTkY.net
最初は怖くて100%確信が無ければピンポン鳴らしてたが
今は住所があってて表札無しならOK、住所が何となくここかなでも表札有りならOKて感じでBANBAN置いてってる

208:国道774号線
20/06/03 01:29:18.15 yF21B0du.net
いまから恐ろしいこと書くぞぉ

ゼンリン住宅地図が

間違っていた!
マジで。

209:国道774号線
20/06/03 07:01:26 lp6kAydH.net
普通にあるよ
番地違うことも表札違うことも
もちろん稀だけどね

210:国道774号線
20/06/03 09:26:37.11 mm9GYYfx.net
稀どころか千葉エリアの新築はほとんど畑

211:国道774号線
20/06/03 10:51:06 3k6+DeVG.net
>>208
少なくないよ

212:国道774号線
20/06/03 14:00:33 FyjmwI75.net
置き配外されまくってるんだがやばない
盗難ニュースの影響か?

213:国道774号線
20/06/03 14:11:31 7YmcyToJ.net
アマゾンプライムの置き配設定デフォルトってのがおかしいよなw
オートロックの管理人居ないマンションとか開いたついでに不法侵入して置き配するのか?
って話になってしまうしよ。
おれだったらどんな手使ってでも入るけどw

214:国道774号線
20/06/03 15:07:50.76 6oShNh+J.net
アメリカでは不在の時は荷物を置いてゆく

215:国道774号線
20/06/03 16:05:44.67 w1kYJgnR.net
>>205
今日中古車屋で現行ハイゼットカーゴMTの運転席座ってきたけど
あれならやれそうな気がしてきたわ
ちょっと斜めになるけど
次はエブリイだけどMT座れる機会があるかどうか…

216:国道774号線
20/06/03 16:09:30.33 85f3SoMZ.net
MTなんて絶対後悔すると思うよ
なんだかんだ左手が塞がるのと作業効率落ちるし
急な坂道で車止める時や発進の時に神経使う
選択の余地があるなら間違いなくATだよ

217:国道774号線
20/06/03 16:10:25.72 BxJItmeS.net
>>201
AT買えよ

218:国道774号線
20/06/03 17:11:43 w1kYJgnR.net
>>216
>>217
あっハイ…
やっぱ効率考えるとそうですよね…
もう惑わされない!
トルコンATにします!

219:国道774号線
20/06/03 17:14:31 IDs1gbRL.net
エブリイ買ったけど
街中でいっぱい走ってんなw

220:国道774号線
20/06/03 17:20:32 ZQDfPqfM.net
MTだのATだの心配する前に仕事の心配したほうがいいんじゃね?

221:国道774号線
20/06/03 17:42:36 4Jly1DnK.net
>>219
白エブリー乗りだけど、ほんとよく見るよ
この間なんかホームセンターの駐車場で知らないオッサンがいきなりドア開けてきやがって
なにかと思ったら隣にまったく同じエブリー停めててそれと勘違いしたらしい
俺よりそのオッサンのほうが大声上げて驚いてたわw
本人からしたら自分の(だと思ってる)車の運転席に知らない奴が乗ってるわけだからなw

222:国道774号線
20/06/03 17:43:51 emJmanlB.net
mtだと何回かちゃかちゃすんだよ
チリも積もれば理論で無駄な動きが山となる

223:国道774号線
20/06/03 18:02:12 iKVbcFzs.net
>>221
後ろの窓とか横の窓は
真っ黒なフィルム貼ったほうがいいかな?
安い割には形がカッコいいエブリイは
休みの日には車中泊もできそうだから
ふもっとぱらキャンプ場にでも行くわw
あと北海道にも旅行に行きたいな

224:国道774号線
20/06/03 18:03:32 iKVbcFzs.net
鹿と衝突したらぺちゃんこになりそうだけどねw
エブリイは

225:国道774号線
20/06/03 18:10:10 6UDSqoec.net
オファーって何時間で出るの?2時間とか3時間半とか4時間とかもあるの?短い時間のオファーって
あんまり出ないのかな?俺は 軽ワゴンでやりたいから4時間未満のオファーしか受けられない
らしいんだよね。 2時間ぐらいのオファーやってみてやって行けそうだったら軽バン買おうと思ってる。

226:国道774号線
20/06/03 18:23:22 7YmcyToJ.net
>>225
そう、いま、みんなで、そんな奴要らねって話してる。

227:国道774号線
20/06/03 18:54:44.95 BxJItmeS.net
>>225
倉庫でアルバイトやってろ

228:国道774号線
20/06/03 19:01:23.02 VJex4mwe.net
>>225
宅配未経験じゃ無理だよ
そんなに簡単な仕事じゃない

229:国道774号線
20/06/03 19:08:21.37 uUGTSK27.net
大阪はまだ稼働してないですか??大阪でやってる人います?

230:国道774号線
20/06/03 19:13:11.14 OY+2phO3.net
まだだよ
7月下旬だよ

231:国道774号線
20/06/03 19:58:31.13 emJmanlB.net
大阪いこかなあ
最初は荷なし狙いでうまうまだしな

232:国道774号線
20/06/03 20:12:09.43 07aN/W9B.net
>>225
ワゴンR君まだ居たのかね

233:国道774号線
20/06/03 20:24:40.88 6oShNh+J.net
知恵袋で箱バン最速は何かという質問に、スーパーチャージャーを積んだ旧スバルサンバー!という書き込みばかりだったので、そんなに速いのかと思ったら普通にエブリイの方が速かったというオチでした

234:国道774号線
20/06/03 20:25:32.27 OY+2phO3.net
>>231
来なよw
近くにスーパー銭湯が3軒あるで
あとフェリーターミナルやガソスタで車中泊しなよ

235:国道774号線
20/06/03 20:26:28.51 emnPHFpa.net
エブリイで富士山登れますか?

236:国道774号線
20/06/03 20:30:30.65 kBkuaxqD.net
置き配楽だけど
配管率97.5%以上とか目標にされて持ち戻り1.2個の世界になっちゃった
単価も下げられそうだし
置き配はなくなってもいいよね

237:国道774号線
20/06/03 20:30:46 BxJItmeS.net
大阪にウーバーやりに行こうかな

238:国道774号線
20/06/03 20:33:17 emnPHFpa.net
>>237
だめ
大阪は時給千円しかならん

239:国道774号線
20/06/03 20:34:02 emJmanlB.net
今週置配外されまくって90%くらいまで落ちたんだが

240:国道774号線
20/06/03 21:43:23.27 jbmQxoHW.net
>>231
>>234
南港フェリーターミナルも明石海峡大橋開通前の22年前までやったら徳島阪神フェリーが深夜発着してたから夜閉めるいうても開いてた
今は19時50分発の名門2便出たら真っ暗け
近所にセブンイレブンあって大型がみな停めて中で寝てるけど物騒やし止めとけ
カモメ埠頭なんか行って族に襲われても知らんで

241:国道774号線
20/06/03 21:49:48.30 jbmQxoHW.net
すまん22時00分発のオレンジフェリー出たら真っ暗
翌日5時30分に名門1便入港まで真っ暗やで

242:国道774号線
20/06/03 22:30:55 0HXU4SIM.net
べつに軽四なんやからコンビニ駐車場で寝とけw

243:国道774号線
20/06/03 22:36:37 LZfQDzcF.net
1時間前になるのだが、五反田駅交差のあたりでウーバーが1号のど真ん中走って後ろの車クラクション鳴らしても悠々走ってるアフォウーバー見たんだが誰か仲間がいるか?俺、反対車線だったから動画取り損なっちゃった。
総じてトンキンウーバーって道交法無視ってるの多いけど、ほかの地域はどうなのかな?

244:国道774号線
20/06/03 22:38:58 VJex4mwe.net
>>243
それは道交法無視というより精神異常だな

245:国道774号線
20/06/03 22:48:25.25 6oShNh+J.net
まぁ宅配も法律は多少は無視しないとやっていけないからね。あまり人の事は言えたもんじゃない。駐車禁止の道路でも駐車しなくてはならんし、車が一台しか通れない狭い道にも平気で止める。
タイミング次第で信号も無視するし、一方通行はバックで突破したり・・・ある程度無法者じゃないとできない

246:国道774号線
20/06/03 23:02:52.93 3k6+DeVG.net
>>245
それは言えてる。
最初の頃はできなかったけど、今じゃ堂々と歩道に乗り上げて車止めてるし。

247:国道774号線
20/06/03 23:08:57.33 LZfQDzcF.net
>>244
うん。
常軌を逸していたので聞いてみた。
>>245
チャリなんだけど片道3車線の真ん中タラタラ走ってたからね。
自転車=軽車両とはいえいかがなものかと。。。

248:国道774号線
20/06/03 23:23:33 7YmcyToJ.net
>>245
おまえみたいなのは消えてなくなれ

249:国道774号線
20/06/03 23:44:53 fO4iBJIW.net
?すみません。これからAmazon Flex登録しようと思うんですが、
アプリで、Amazon.comしか表示されず、flex.amazon.co.jpで登録もログインも
出来ないのでサポートに連絡してますがラチがあきません。
別のiPhone7 iOS13でやっても同じなのでアプリの問題だと思います。
同じトラブルの方、いませんか?

?ちなみに、先輩方、登録の前に軽VAN準備しておくべきですか?リース契約しようと思ってますが。

250:国道774号線
20/06/03 23:47:56 RRKF7qB1.net
>>249
新車リースするくらいなら、激安30万以内の軽バンを買え。
リースぶつけたらどうすんの?コスっただけで数百万円の買い物をするの?

pickgoて描いてある新車で、凹ませてる奴見たことあるぞ

251:国道774号線
20/06/03 23:53:42 7YmcyToJ.net
>>250
数百万w 実際100万未満、大きく言うな

252:国道774号線
20/06/04 00:15:43 DaBTX3Qy.net
買い物用のAmazonアプリダウンロードしたんじゃね?
あと、今から始めてもアマフレだけじゃ食えないし厳しいゾ
リースとか借金してやるくらいなら尚更だ

253:国道774号線
20/06/04 00:22:33 cdvmZIIj.net
アマフレと企業送迎バス乗ってます
時給換算で同じっすわ

254:国道774号線
20/06/04 03:46:39.54 jRjw17KG.net
>>208
グーグルマップじゃあ出ないけど、ヤフー地図だと拡大してくと一戸ずつ番地が出る
更新頻度とか精度は分からんけど、紙の地図と比較してみたら?

255:国道774号線
20/06/04 04:32:57 swAgoTgb.net
>>249
宅配未経験なら中古車30万ぐらいのにしとけ
今はもう全然美味しく無いどころかオファーも少ないから
アマフレだけで食おうなんて甘く無いし
かなりハードル高いから多分半年もたない

256:国道774号線
20/06/04 05:47:38 LBnQENYY.net
>>208
ゼンリン地図はコピー防止のためところどころわざと間違えてる

257:国道774号線
20/06/04 08:01:46 pvVLsGzL.net
ゼンリンの住宅地図、間違いなんてたくさんある。
人間が聞いて見て歩いて転記したりするから転記ミスや
見間違いも反映されちゃう。
中には住宅地図の番地通りに配ると誤配になるトラップもw
ヤマトなどは経験、情報共有で避けれるけど、街を知らない人間
が地図のみで行くと運悪くトラップ宅への配達あると地雷踏むことも
あるかもね。
まとめ 地雷は必ずあるw

258:国道774号線
20/06/04 13:29:27.23 hDamN0jb.net
最初から黒ナンバーにしないで最初黄色挟んで黒にすれば任意保険5000円にできるらしいな
そういうのは最初からいえやカス

259:国道774号線
20/06/04 13:31:19.95 hDamN0jb.net
月15000払うの馬鹿らしいから今から安くする方法ないの?5000のやつずるいだろ

260:国道774号線
20/06/04 13:33:18.14 sJiS59KC.net
契約と登録し直すだけだろ

261:国道774号線
20/06/04 13:51:52 hz5S0HJv.net
任意保険の引き継ぎの話は、過去スレたぐってみれば結構 載ってるけどね
そういう些細な手間もかけないで、安易にこの仕事始めて高い保険料払って
文句言ってる奴たまに居るねぇ、だいたい大の男が新しい仕事を始めようって
んだからもう少し自分でリサーチとか出来無いもんかね? なんでも人に聞いて
楽して教えてもらおうとか他力本願じゃ何をやったって成功しないよ。

262:国道774号線
20/06/04 14:05:35 zQ6h23tx.net
どうでもいいがお前ら
マスクしたままの作業マジで気をつけてな
今日軽く過呼吸みたくなったわ
すげぇ苦しい

263:国道774号線
20/06/04 14:38:56 hDamN0jb.net
>>261
のってねえよ雑魚

264:国道774号線
20/06/04 14:41:04.28 hDamN0jb.net
軽貨物 任意保険でぐぐってもでてこないからな
安くなることわかってたならブログでアフィ稼ぎできるのに、黙ってるカスはほんと使えんな

265:国道774号線
20/06/04 14:43:31.56 hDamN0jb.net
フッキーとかポーターとかも安くなること言ってた?
言ってなかったろこいつら

266:国道774号線
20/06/04 14:46:49.71 g39Mgc9A.net
任意保険月に8,000円
おまいらどのくらい?

267:国道774号線
20/06/04 14:48:16.70 hDamN0jb.net
ゴーシンも言ってなかったよね
なんで安くなること黙ってたのこいつら

268:国道774号線
20/06/04 15:00:02 hDamN0jb.net
まじで許せんわ、保険屋の手先なんかこいつら
月15000と5000じゃ年間12万も違うしな

269:国道774号線
20/06/04 15:03:58 /DrjNXP5.net
>>266
事故無しノンフリート14等級
月6650円
年間80000円弱

270:国道774号線
20/06/04 15:28:28.77 hz5S0HJv.net
ありゃ裏技だからおおぴっらに言う話じゃない
あまり広まると保険会社側が規制かけてくる恐れがあるからな
しかし 余りにアタマ悪そうで呆れてるなコイツ。

271:国道774号線
20/06/04 16:40:02 swAgoTgb.net
>>265
サクラだから

272:国道774号線
20/06/04 18:52:41.17 bb4Rz4/Q.net
品川ステーションて平和島のとことは違うん?

273:国道774号線
20/06/04 21:34:28.64 zQ6h23tx.net
>>272
別の場所。
7-8分くらいのとこだけど。

274:国道774号線
20/06/04 21:45:55.40 jSSIRr7a.net
>>273
あざす!

275:国道774号線
20/06/04 23:03:56 hfBoD/VO.net
>>119
アプリの不具合はきちんとして欲しいね。
住所がアルファベッドになったりしないか?
住所の違う顧客がセットで配達みたいなこともある。

276:国道774号線
20/06/05 00:24:31.90 nZ2PNIt3.net
先週のAmazon Flexでの稼働実績は次のとおりです:
信頼性:
予定通りの到着:受諾した 7 ブロックのうち、予定通りの到着は 7 ブロックでした。
配達品質:
Amazon.co.jpの配達:
〇配 375 個のうち、配達完了した荷物は 368 個でした。
〇配達完了であるが未着:荷物は配達済みと記録されているのにお客様が受け取っていない旨報告があった件数は、1 件でした。
プログラムが求める内容については、Amazon Flexアプリを開き、[ヘルプ]> [配達における要件と期待]をタップしてください。配達の詳細については、[ヘルプ]> [配達時]にアクセスするか、アプリメニューの[動画]にアクセスして動画をご覧ください。
この概要についての質問は、amazonflex-support@amazon.co.jp までご連絡ください。
Amazon Flexをご利用いただきありがとうございます。
・・・え?先週って全て直帰(持ち戻りなし)なのだが?????

277:国道774号線
20/06/05 00:27:47.51 shO7QfgP.net
そりゃ誤配や盗難、いたずらいろいろあるだろ
全部届いてるわけねーだろかす、1個ってのもあやしい

278:国道774号線
20/06/05 00:32:09.63 IKt09CDi.net
誤配しまくりか

279:国道774号線
20/06/05 00:55:42 nZ2PNIt3.net
そうか。。。
アプリ指示に忠実なのがいけなかったのか。

277のようなクソ野郎に足引っ張られたんだなwww

280:国道774号線
20/06/05 01:24:59 shO7QfgP.net
今週は634個か、まあこんなもんか

281:国道774号線
20/06/05 06:09:59.70 IKt09CDi.net
その前に7ブロックで375個ってエリア何処なんだよ

282:国道774号線
20/06/05 06:45:20 qEHH+4Kz.net
>>112レベルで積まされるのってマジなん?
実質5h100個なんてエリア固定でなんとかってレベルだと思うんだけど

283:国道774号線
20/06/05 07:03:02.56 eWzqn5vP.net
車中泊ドライバー
迷惑でしかない。

284:国道774号線
20/06/05 07:20:26.72 gPWYZMu5.net
7hで40個程度が希望
7000円でも手を上げる。 
気楽にやりたいんだよ。 
せかせかしたくない。

285:国道774号線
20/06/05 07:24:04.17 yyanA1MP.net
>>284
流れ作業の工場でいいやんw

286:国道774号線
20/06/05 07:42:44 cO3HDpUO.net
宅配にアジャストされた脳だと
一つの場所にとどまる仕事は考えられんw

287:国道774号線
20/06/05 08:25:58.91 DczHwm9u.net
俺昔工場で働いてたけど、今はもう無理よ

288:国道774号線
20/06/05 09:00:04 SiCEahPA.net
お前ら
給付金目当てで休んでないで働けよ

289:国道774号線
20/06/05 09:07:34 JEc2PACQ.net
俺も未着が1件あったなあ
誤配なのか盗難なのかモヤモヤするわい

290:国道774号線
20/06/05 09:33:15 ryAVDKiZ.net
持続化100万入金された今日w
しばらく休むわ
おまえら暑い中がんばれよw
ちょっと旅行にでもいってくるわ!軽バンでw

291:国道774号線
20/06/05 09:36:19 6AQF04cG.net
ネットで調べたら
鳥取県の三朝温泉に行ってくるわ
あと商売繁盛の出雲大社にも行くかな
おみやげいるやつとかいるか?買ってくるよ軽貨物でw

292:国道774号線
20/06/05 10:34:53.56 fZdLOLlb.net
>>290
100万貰ったってことはそれだけ休んでたんだろ?
また休むのか?

293:国道774号線
20/06/05 10:43:15.93 +pX5frb5.net
>>292
違う
本業の自営がコロナで出来なくなった
アマフレは副業
持続化もらったのは本業の自営分

294:国道774号線
20/06/05 10:54:52 xZPChnYZ.net
>>290
今年アマフレ始めたとして
今月休めば明らかに1-3月の売上平均より6月は50%以下になるよね

んで1-3月と6月のPDFプリントアウトして免許と口座持ってけばおk?

295:国道774号線
20/06/05 11:28:18.40 shO7QfgP.net
2019年以前より事業を行なっているものに限る

296:国道774号線
20/06/05 11:33:21.36 eWzqn5vP.net
>>285
宅配はやりたい。

297:国道774号線
20/06/05 12:53:03 fZdLOLlb.net
>>293
それは大変でしたね。
出雲大社行ったついでに俺のロト6が1等当たるように願ってきてください!

298:国道774号線
20/06/05 13:12:57 fPnTMcZ1.net
>>297
ロト6代行祈願の業務委託金が
1時間2,000円頂きますが、よろしいですか?
なお、ロトがハズレても補償は致しません。

299:国道774号線
20/06/05 14:06:02.81 eWzqn5vP.net
日建てか個建てか選べるようにして

300:国道774号線
20/06/05 17:12:46.73 TXOCq3ty.net
>>275
結構離れたところがセットになってるの最近あったよね

301:国道774号線
20/06/05 17:28:25.40 rtQmk35y.net
>>295
特例あるからな
今年開業でも大丈夫だよ。

302:国道774号線
20/06/05 19:10:31.37 SiCEahPA.net
なんかアマフレ盛んにドライバー募集してない?w
やたら広告出てくる。中抜き無し!ってw
確かに中抜きは無いな。
でも段階的な締め付け有り!
突然の垢BANも有り!
って書き添えたくなるわ

303:国道774号線
20/06/05 19:15:07.41 PjqVHDDf.net
Prime Nowが連続稼働できなくなって稼げなくなったから、なにか変化があるまで辞めるわ。じゃーな。

304:国道774号線
20/06/05 19:19:44.97 ndMV4eJi.net
番される確率のほうが大きいと思うけどな。
宅配で置き配を甘く見てるやつしかできないと思うし、配達トラブルは必ずおきる。
自分だけは大丈夫は無理よ。同一コースじゃないからな。
なんだこのシステムwww

305:国道774号線
20/06/05 22:10:54 qEHH+4Kz.net
茅ヶ崎志望で登録してるのにオファー全く無い
代わりに品川オファーめっちゃあるんだけど、品川やんなきゃ茅ヶ崎あげないよ
ってことなのか?

306:国道774号線
20/06/05 22:23:55 mKIeomyX.net
中抜きなし!突然のアカバンあり!

307:国道774号線
20/06/05 22:37:09.22 xZPChnYZ.net
>>295
5/22に緩和されましたよ。

308:国道774号線
20/06/05 22:38:21.28 xZPChnYZ.net
今ドライバーが集まらないから割増オファーが多いですね。
みんな持続化給付金の為にあえて休んでるんだと思う。

309:国道774号線
20/06/05 23:19:45.92 shO7QfgP.net
持続化受けた方がいいんか、キャンセルしよ

310:国道774号線
20/06/06 01:49:44 HoZs9t13.net
前年月の売上確認ですよ。
50パー以下ですよ。
今年なら1~3月の平均の50パー以下

311:国道774号線
20/06/06 01:51:02 HoZs9t13.net
今年開業

312:国道774号線
20/06/06 02:41:35.56 YOXaTl66.net
冬場はスタッドレスタイヤ必要?

313:国道774号線
20/06/06 02:48:03.46 8xHa6u56.net
突然大雪来てオファーキャンセルとか
配達中にスタックして大量未配とかどっちもバン要素
だが安心しろどうせ冬まで保たないから

314:国道774号線
20/06/06 05:57:53.74 vAO32+k/.net
今年1-3月開業までが持続化対象なんだな
4月開業の俺涙目

315:国道774号線
20/06/06 06:35:02.97 6hvio2xc.net
>>291
スタッドレス必要かどうかも人に聞かないと判断出来ねーのかw

316:国道774号線
20/06/06 08:48:51 HK1J7jba.net
持続化のことだけど
アマフレは水曜~翌週火曜までの一週間分の売上を翌週水曜日早朝に振り込みますよね。

6月の売上を例に取ると
5月27日(水曜日)から6月2日(火曜)までの売上を6月3日(水曜日)早朝に振り込まれますよね。

実際には5月27日~少し5月分の売上が含まれるけど
振り込まれたのは6月だから(入出金の日付が6月 3日)6月分とカウントされるのですか?

317:国道774号線
20/06/06 09:20:34 9l6kr23E.net
発生ベースと入金ベース、昨年の申告で適用したほうに合わせて申請、はず。
今年開業の場合も同じで、1-3月分の帳簿をどちらでつけてるかによって、じゃないかな。
あとはググれks

318:国道774号線
20/06/06 11:04:35.73 dw8w2Yt/.net
もう、府中のステーションは稼働してますか?
多摩地区中心でアマフレ始めようかと

319:国道774号線
20/06/06 11:10:05.37 HoZs9t13.net
発生主義と現金主義よな
売上はアプリのカレンダー見ながら一日一日を帳簿につけるといいよ
だからカレンダーをPDF化したほうがいいよ

320:国道774号線
20/06/06 11:16:54.89 L8zoBEo/.net
今年開業はまだ無理みたいよ持続化給付金
いまさっき0120のコールセンターに電話した

321:国道774号線
20/06/06 11:18:21.63 L8zoBEo/.net
去年の確定申告が必要だってさ
しかし、また緩和される可能性があるだってよ
持続化給付金は

322:国道774号線
20/06/06 11:21:50.73 tdshF1wh.net
だよな、今年開業が貰えるなんかどこにも書いてない
嘘吐きしねや

323:国道774号線
20/06/06 11:32:01.08 8WqqeG60.net
>>322
NHKのニュースで言うてたみたい
けどまだ正式には決まってないから
もう少し待ってみようや

324:国道774号線
20/06/06 12:46:42 6hvio2xc.net
315だけどアンカー間違えたスマン

325:国道774号線
20/06/06 13:32:06 shRd59Ch.net
>>324
スタッドレスタイヤは何年使いますか?

326:国道774号線
20/06/06 14:08:27.64 HoZs9t13.net
>>320
6月中旬以降の続報を待てって感じですよね

327:国道774号線
20/06/06 23:13:38.35 3QqW7bnx.net
持続化給付金の流れだな
売上で聞きたいことがあるんだけど
発生主義にするために一日毎に売上を帳簿につけてるんだけど
アプリの報酬をみると一週間合計の入金がオファー受諾時の提示額の合計稼働額より多少多めに入金されてるよな?
どっちが正しいんだ?

328:国道774号線
20/06/06 23:21:24.64 k2zWyS32.net
消費税分

329:国道774号線
20/06/06 23:41:39.62 eLO9lo6H.net
>>322
は?今年開業も対象になるって普通に書いてあるけどね?ちゃんと調べろよw
今年開業持続化給付金でググれカス
いつから支給かなんか知った事か
もう決定してんだから後は調べろや

330:国道774号線
20/06/06 23:46:15.38 h/T3/kHh.net
みなさん、個人事業主だけど労災特別制度とか掛けてますか?
ひとり運送業でも加入できるみたいなんだが
それとも自動車任意保険で充分ですか?
休業補償も含めて

331:国道774号線
20/06/06 23:49:00.55 PkbZDG1p.net
>>329
あわてるな!
6月中旬まで待て

332:国道774号線
20/06/06 23:50:32.35 rfOvhGZh.net
>>329
もらってから調子こけよ雑魚

333:国道774号線
20/06/07 00:29:02.61 mNd6L/+l.net
100個で2万かよ

334:国道774号線
20/06/07 00:45:22.01 3Go9ma12.net
デリプロあるから行けないけど、8時間税抜21600円のオファー余りまくりなの何で?
俺行けたら即取るんだけど

335:国道774号線
20/06/07 00:48:14.44 HDqk5Enn.net
持続化のために調整中

336:国道774号線
20/06/07 00:49:25.61 lNW6ibe/.net
経験値欲しいだけのやつ?欲しいのはマネーだろ?頭悪いな

337:国道774号線
20/06/07 01:03:05.19 Tk98VaRi.net
ここでも何度も書かれてると思うが言わせてくれ
表札なしに荷物が届くと思うな!
UTL置き配時間指定の荷物もたせんな!
夜にUTL捜索させんな、時間足らねえし見えねえんだよ!
胸糞悪かっただけの愚痴です、情けなくてすまない、みんな。

338:国道774号線
20/06/07 01:09:13.83 yBJt5C54.net
>>335
調整した奴には調査罰則欲しいよね。
コロナの影響でとちゃんと書いてあるんだから
きちんと調査して欲しい

339:国道774号線
20/06/07 01:12:12.54 3Go9ma12.net
>>336
ああ、お前にはオファー出てなかったか
ごめんなw

340:国道774号線
20/06/07 01:13:57.92 yBJt5C54.net
>>337
表札無しで配達アプリで番地確認できないとこには俺も置き配しないかな。
チャイム鳴らすし電話もするけど応答無いなら
UTLだな。

341:国道774号線
20/06/07 01:33:23.73 Tk98VaRi.net
>>340
レスありがとう(涙)
久々に満足できない配達でむしゃくしゃしてたんだ。
おかげで寝られそうだよ。

342:国道774号線
20/06/07 01:54:56.79 nv9oM7Pv.net
時間指定のUTLなんてルート組む奴が予め電話して行き方付箋つけとけ、ドライバーに仕事押し付けんな!
ってステーションの奴にキレてたレギュラーで入ってた人
今週1回も見なかったけどアカバンされたんだろうか

343:国道774号線
20/06/07 02:21:47.45 lNW6ibe/.net
お前ら阿鼻叫喚
【速報】アマゾンの配送センターで大規模火災。複数の倉庫全焼か
スレリンク(news板)

344:国道774号線
20/06/07 03:41:38 Ut7iMdTw.net
>>343
YouTubeでamazon warehouse fireで検索したらいっぱい出てきた。カリフォルニア州レッドランドのアマゾン倉庫火災。
日本のアスクル倉庫火災では屋上はキーストンプレートかどうか分かんないが、
熱で屋上が曲がってひしゃげるように崩れ落ちたのだが、
今回のアマゾン倉庫火災では倉庫全体がフラッシュオーバー状態で燃え尽きて、
屋上自体が見当たらないし、壁も倒れ込むように崩壊。
燃えるモノが多いといってもスプリンクラーもないだろう。
阿鼻叫喚は2003年のLAメタルのGreat Whiteのナイトクラブ・ステーションで演出に使ってた花火が引火して、
100人死者出した事件でしょう。
The Station Nightclub Fireで動画出てきます。
本当にアメリカは恐ろしい。

345:国道774号線
20/06/07 04:28:52.41 CEbNhc7B.net
単純に人減ってるだろ

346:国道774号線
20/06/07 11:18:50.35 l9GXN89v.net
だから給付金狙いでオファー取らないんだろ?

347:国道774号線
20/06/07 12:28:01 yBJt5C54.net
人が少なくなれば募集再開すればドライバーなんかいくらでも入ってくると思ってるのかな

348:国道774号線
20/06/07 12:57:22 Gzp/rgHW.net
新しいの入れても面接もないからわけのわからんの入ってくるし、全く配れない外人とかも来る
そうなると自分の配ってるエリア荒らされるわけよ
だから嫌

349:国道774号線
20/06/07 13:22:26.40 2vpR4p/b.net
来月から稼働するから耐えてくれアマフレさん

350:国道774号線
20/06/07 14:19:39 RGHCEFX5.net
>>349
来て頂かなくて結構ですよ。

351:国道774号線
20/06/07 15:05:15.87 HVRRFpRT.net
お前らさ、PS4持ってるならデス・ストランディングやったらいいいよ!
配達やってても「いいね」「ありがとう」「君にしかできない」って
なかなか普段は言われないけど、このゲームだとたくさん言われるから!

352:国道774号線
20/06/07 15:18:42.58 Gzp/rgHW.net
俺はapexやってる
殺しまくってストレス解消よ

353:国道774号線
20/06/07 15:57:53 DDUc1AJk.net
>>349
詐欺で逮捕されるのがオチだろうね

354:国道774号線
20/06/07 16:15:46 mNd6L/+l.net
>>338
調査のために公務員使って税金使うの?
調べるのもお金掛かるんだよ
効率考えなよ

355:国道774号線
20/06/07 16:16:40 S/HG0Eb3.net
今年の3月からDPで働いて開業届けだしてないけど
これも給付金貰えるのかな?

356:国道774号線
20/06/07 16:27:56.65 mNd6L/+l.net
>>358 
詐欺罪の構成要件は知ってる?

357:国道774号線
20/06/07 17:36:50 DDUc1AJk.net
>>356
震えて眠れ

358:国道774号線
20/06/07 18:13:14.42 IVUQO0sD.net
詐欺!とかバカかw
そりゃ去年の申告書偽造したり、実際は売上入ってきてるのに隠してたりすりゃ話は別だが。
実際売上が半分以下になっちゃったなら受給条件満たすんだから詐欺もへったくれもねぇよ。
受給条件を満たすために敢えて休んでるのか、
休みたくないけど仕事がないのか、誰かどういう基準で判断すんだよ。
例えば飲食店が「デリバリーやれば売上は昨年比70パーセントくらいは見込める、でも手間と売上が伴わないからやらない。結果50パーセントを割った」としたら?
詐欺か?これは。

359:国道774号線
20/06/07 18:55:44.41 yBJt5C54.net
アマフレは自分で調整するんだから
オファー取れるのに取れなかった振りしたら詐欺だろ??
要件に新型コロナの影響で売上減少した方と書いてある。
取引先Amazonがあまりに多かったら調査位するんじゃないの?性善説に基づき支給するが不正は徹底的に調査すると経産大臣が言ってたからな。
アマゾンに情報開示して貰えば分かるんじゃないの?
明らかにアプリにインしてないとかさw

360:国道774号線
20/06/07 19:01:35.51 yBJt5C54.net
アマフレやってて給付金申請しない奴は経産省と中小企業庁にチクッてやってくれ。自分で調整してる奴が居るよとw

361:国道774号線
20/06/07 19:29:37.72 mNd6L/+l.net
貰わないのがカッコいいって流れ何なんだろうな。

362:国道774号線
20/06/07 19:30:40.55 mNd6L/+l.net
>>359
おまえ大丈夫?
不正の調べるはその調べるじゃねえから

363:国道774号線
20/06/07 19:49:04 hI4H8HbC.net
売れない芸人だって自分で営業すれば
仕事は取れるだろ?コロナのせいにしてるだけで
給付金貰ってるやつはごまんといるわな
闇営業になるかどうかはしらんw

364:国道774号線
20/06/07 19:54:32 yBJt5C54.net
>>362
コロナの影響で売上減ってないのに申請したら不正だよ。調整したのは不正。
ここで口論やめようぜそう言うなら聞いてみれば良い

365:国道774号線
20/06/07 20:10:15 Vbb0z+8n.net
近くにAmazon配送センターが出来るので、それに合わせて軽バン新車リース契約。
登録しようとiPhone 7Plus中古をGEOで買ったがFlexアプリが米国サイトにしか繋がらずGEOで何度も検証してもらい結果、アプリの不具合だと確定。2週間以上ロス。サポートは一切当てにならずアプリ不具合も認めない。
GEOでアンドロイド端末では正常動作することを確認し、急遽本日ガラケーからAndroidスマホに変更手続き、やっと登録に進むことができました。
でも納車が1ヶ月以上かかるそうで結局今月中旬のセンター稼働開始には間に合いそうもありません。

ここの過去レス読ませていただいて、本業にはできない由、了解しましたが
なんとか食いついて生きていこうと思います。

ちなみに、リース代、ガス代2000キロ分、車両保険付任意保険合わせて、ちょうど5万くらい。

宅配の経験はありません。諸先輩方、以後よろしくお願いいたします。

366:国道774号線
20/06/07 20:20:20 jttjxfTP.net
>>365
住之江か?
お互いがんばろうぜ

367:国道774号線
20/06/07 20:22:46.00 Gzp/rgHW.net
ガス代と任意保険だけで月40000くらいかかるぞ
ってことは車代月1万で借りてるってこと?そんなんある?

368:国道774号線
20/06/07 20:32:16.82 aEq0WFqC.net
込み5万て安すぎでしょ
任意保険と車両保険2万 ガソリン3万 距離無制限リース3万 年金と税で3万
アマ専業は厳しいんじゃね

369:国道774号線
20/06/07 20:35:57.20 wuYSWhaw.net
アマフレはいくら自分がやる気あっても仕事のオファーが来るかどうかわからないんじゃないの?
そんなのやるより、デリプロ行った方がいいんじゃないの?

370:国道774号線
20/06/07 20:55:03 Vbb0z+8n.net
HONDA N VAN Style FUN Turbo 車検とか税とか込み込み5年リース 26000弱
任意保険 アクサダイレクト 適当な車両保険付き 月額8860
月に2000キロ走るとしてN VANの実質燃費から15000円くらいと推定。

しめて5万って感じですが。

371:国道774号線
20/06/07 20:56:41 Vbb0z+8n.net
福岡県北九州市小倉南区に今月配送センターができます。

デリプロって何?多分こちらにはないと思います。他に委託ドライバーの募集あるので
amazonであぶれたらそっちいくしかありません。それもダメならリース契約解除でしょう。

372:国道774号線
20/06/07 21:08:38 zISAOkzW.net
>>370
黒ナンバーで車両保険込みで保険料そんなに安いの?
いいねそれ
宅配は走行距離以上にガソリン使うから
フルで入るなら2.5万位かなガソリン

373:国道774号線
20/06/07 21:12:53.14 mNd6L/+l.net
>>364
違いますよ
売上あるのに売上ないと申告することが不正です。
ウソはやめてください

374:国道774号線
20/06/07 21:19:43.63 yBJt5C54.net
>>373
コロナの影響じゃなく自分で調整してるのに持続化給付金申請するのは不正だよ。一々ここで口論せずに然るべき所に聞けやw
聞いたから断言してるの俺は
持続化給付金の支給要件にもきちんと明記してあると言っていたぞ。
新型コロナウィルスの影響で売上が減少した事業者と書いてあるだろうが見てみろ。
自分で調整した人は対象外ですとはっきり言ってたぞ。
ツイッターや2ちゃんに調整すると書き込みありますがと聞いたらもしそれが事実なら不正ですだとよ。

375:国道774号線
20/06/07 21:20:24.12 aEq0WFqC.net
>>370
通販型の任意保険は営業ナンバーは契約不可だよ
お車のナンバープレートの色が白地または黄地であることって書いてある

376:国道774号線
20/06/07 21:22:06.25 mNd6L/+l.net
コロナのせいで精神的に参ってしまい配送業を一時ストップ
家で休養取ってたため売上がほぼゼロだった。
本当に家で休養してたかなんて調べることはしません。
もちろん医師の診断書も不要
確実に貰えます。

377:国道774号線
20/06/07 21:22:30.10 yBJt5C54.net
>>373
前年比50%売上落ちたら対象じゃないぞ?w
コロナの影響で落ちたら対象だぞ?
うそつきはお前じゃないかw

378:国道774号線
20/06/07 21:24:57.98 yBJt5C54.net
>>376
結局嘘つくんじゃんw
乞食かお前は

379:国道774号線
20/06/07 21:26:36.99 VI33EAn1.net
市中感染の離間が怖くて営業を自粛した
緊急事態宣言が発令されたので、何の補償もないので
一身を守るために業務を中止した
立派なコロナの影響でしょw

380:国道774号線
20/06/07 21:27:41.70 mNd6L/+l.net
>>374
コロナはまだ収束してませんよ
したがって個々人の判断で外出して仕事するしないかは個人の自由
専門家も冬には第二がくると言ってます。
コロナが怖いので外出を控えてました、そのため売上が50%以下になりました
ウソはやめてね、貰えるから

381:国道774号線
20/06/07 21:28:23.70 mNd6L/+l.net
>>377
しつこいんだよ

382:国道774号線
20/06/07 21:29:06.28 yBJt5C54.net
>>379
まぁなそういうふうに言えば問題無いんじゃねw
申請時審査はほぼないから売上さえ落ちてれば支給はされるのは事実だね。

383:国道774号線
20/06/07 21:29:53.85 yBJt5C54.net
>>380
貰えないとは言ってないけどw

384:国道774号線
20/06/07 21:30:13.23 mNd6L/+l.net
>>378
だからさ、ウソかウソじゃないかは調べないんだよ
50%落ちてたら貰えるの(ここが基本)
不正で調べるのは実際は売上があったのになかったと申告すること

385:国道774号線
20/06/07 21:31:44.66 yBJt5C54.net
>>384
まぁ理由書く所無いのは事実だな

386:国道774号線
20/06/07 21:32:20.51 Vbb0z+8n.net
>>376
持続化給付金は、副業有無は聞かないので、本業で昨年より激減してれば貰えますよ。確定申告してないならアウト。

387:国道774号線
20/06/07 21:35:44 mNd6L/+l.net
ウーバーやってるヒカリマンってユーチューバーも呆れたな
そんなもん貰うなんてけしからんってコメントが殺到だったそうな
俺はコロナ禍でも配達してるのに家で寝てるおまえが何で100万円貰えるんだ!ふざけんな!って

俺が貰えないのにおまえごときが貰うなんて許せないって感じなんだろうか
怖いな

388:国道774号線
20/06/07 21:38:16 Vbb0z+8n.net
コロナ鍋配達してるって、どんな料理なのかと思ったwww

389:国道774号線
20/06/07 21:52:56 3Go9ma12.net
ID真っ赤にしちゃって、俺は大丈夫俺は大丈夫って言い聞かせてるんだろうなw
>>335-336みたいな考えで100万受け取った瞬間から
一生その詐欺の十字架を背負って惨めに生きろww

390:国道774号線
20/06/07 22:06:21 VnJFowAA.net
>>387
ヒカリマンって自動車免許も持ってないし
公道を傍若無人にUber配達の自転車で走り回り
バスに幅寄せされたからとバスの車体を叩いたり
マイカーに幅寄せされたからと追いかけて
そのクルマの運転手が悪いと一方的に批判し
相手のクルマやドライバーの動きや反応を
自転車の前後に取り付けたウェアラブルカメラで撮影し、
動画をYouTubeに公開するものの
大半の動画がどう考えてもヒカリマン本人の自転車の運転に問題があるという
ほぼブーメランな非常に情けない動画w
バスに幅寄せされたのを被害届け出しに行って警察に受理されないなんて当たり前だよ
クルマを叩きに行った動画は削除してやがるし
ホントに糞中の糞みたいなヤツさ

391:国道774号線
20/06/07 22:12:04 Zo0sAOVQ.net
>>365
それ後で後悔するぞ
30万以内の中古買ってスマホは、新品最新だろw
暫くやってみると良くわかる
アマフレだけじゃ食えないから、スポットだの手を出すと月5,000キロくらいは走る
見通し甘すぎ!ましてや宅配素人だろ

392:国道774号線
20/06/07 22:14:12 yBJt5C54.net
>>389
庇うわけじゃないがコロナの影響で怖くて仕事出来なかったで大丈夫だと思うぞ。
調整して給付金貰いました
給付金貰うために調整します
ツイッターで上記のように呟いてるやつは是非摘発されて欲しいけどね。

393:国道774号線
20/06/07 22:21:23 Vbb0z+8n.net
>>391
ありがとうございます。10万キロ以上走った30万の中古買って、
修理しまくるより、ここは潔く新車かと、。
最悪の場合は、リース中断して返却ですかね。

ちなスマホはゲオで中古です。初期費用保険まで入れて7千円くらいのけっこー新しいやつ。

394:国道774号線
20/06/07 22:22:26 3Go9ma12.net
アマフレだけで食えるでしょ
毎日8時間オファーごっそり出てる

395:国道774号線
20/06/07 22:32:18.46 nv9oM7Pv.net
というかデリプロ行った方がマシだろ
週に1,2回の人向きだぞアマフレは

396:国道774号線
20/06/07 22:34:26.83 Gzp/rgHW.net
>>370
まだ契約してないの丸出し、任意保険そんな安くないしガソリン代推定ってなんだよ
ちゃんと契約してお金払ってからまたきなさい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch