【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 ~3軒目~【宅急便】at TRAF
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 ~3軒目~【宅急便】 - 暇つぶし2ch73:国道774号線
20/03/26 22:05:02.97 4xLxh6zv.net
はぁぁぁあ 暇やなぁ
首都圏戒厳令まったなしみたいやけど、どんななん?
応援いるんやったら おっちゃん行こか?新宿の住宅地図コピーして待っとってや!ww

74:国道774号線
20/03/28 23:53:42.43 fRXtkHnh.net
直接契約ではなくヤマトはEC事業と契約してそこの事業所で働く委託が配達するんでしょ。前みたいに俺らがヤマトと直接契約するわけじゃないよね。またいつ切られるかわからんからさ。

75:国道774号線
20/03/29 10:19:38.31 AMp3r5Jw.net
ヤマトの委託って外国人の在留資格についてはユルユル?
在留資格の問題でアマゾン切られた中国人がほとんどヤマトに移ったんだけどwww

76:国道774号線
20/03/29 15:31:18.79 2uN8rLy4.net
>>73
そうだよね。でないと配送事業所がどんどんヤマトに荷物とられて経営がやばくなる

77:国道774号線
20/03/29 22:53:28.10 6BBCJLko.net
んーー、ん?
たしかに前みたいに野良をセンターに入れるわけじゃないのは確かみたいやけど・・・
ピンハネ屋に人集めさせて、指示命令はEC事業部なんちゃうか?
どうせ端末は委託が使ってたのんやろうし、どうせまた手書きで請求書書かすんやろし
ベースで直に渡すみたいな話も聞くけど、つまりはセンターやら庸車の経費差っ引いて、
おいしいお肉はEC事業部が喰って、骨やら皮は地場のセンターに押し付ける。
要は「デリプロに喰われてるのを社内でもやってみよう♪」をやる気なんちゃうか?
委託の立場でいうと、なんぼヤマト直でないとはいえ、ピンハネ屋がメシの心配まではせんやろ。
ヤマトの条件が変わったら、、、例えば単価200円言うてたけど、来月から160円な!とか、
地場センターともめてるから、来月から個数制限掛けますんで!とか言い出しても、何もしてくれへんよ。
むしろ 何もしてくれんのに10パー抜かれるだけ損した気分になるかもね。せやから すなとも言わへんけど
これは悪い冗談やけど、その10パーの内からEC事業部にキックバックがあったりなかったり?
見かけ上 絶好調のEC事業部が本社で幅を利かす?な~~んてことが あるとかないとか
信じるか信じないかは おっちゃん次第です!
むぁ~~ 餃子食い過ぎた

78:国道774号線
20/03/29 23:44:15.51 2uN8rLy4.net
どこの事業所にヤマトはECを委託するんだろうか。我々個人委託はこれはヤマトから委託された荷物かどうかってのはわからないかもだよね。
今回のヤマトでやるEC事業はヤマト直での契約はないで確定っぽいなら安心したわ。

79:国道774号線
20/03/30 02:15:18 Pc0xZY5H.net
宅配考えてるもんだけど
郵便局はどうなの?
地理知らんとこ担当されて道に迷ったりしないの?

80:国道774号線
20/03/30 07:51:15.83 M1KiD7s1.net
年寄りの朝は早い☆ ラブは おっちゃんが胸焼けしてようが散歩を容赦してくれない↓
おそらく ピンハネ屋は「宅配最大手ヤマト運輸のお仕事なので安心!高収入!」とか謳うてるんちゃうか?
あれや! ヤーマト ヤマトや~まと 求人っ!ヤ~マト 高収入ぅ~♪やね☆wwww
まぁぁ たいへんな世の中になってもうたから、これから宅配はじめてみる人もいてはるやろうね
何の商売でもそうやけど 最初は悲惨なもんやし こんなん無理やわぁってなる みんな同じやで
100個100軒いうても 結局は目の前の一個一軒の積み重ね 焦らない焦らない でも一休みすなっ!www 
小さなことからコツコツ・・・骨粗しょう症!でっせ~~~
以上 お相手は 鈴木杏樹でした。今日も一日お元気で いってらっしゃい♡

81:国道774号線
20/03/31 21:57:36.20 Up/q79c/.net
年度末やなぁ
ヤマトが下げ、佐川は上げ いうか佐川がめちゃ強いのはなぜなんだぜ??
株せぇへんから ようわからんのやけど、
巣ごもり特需いうんやったら、ヤマトのような気がするけど よっぽど決算ひどいんやろかなぁ
利益食うてたはずの委託おらへんようになったのに、おかしいよなぁwww

82:国道774号線
20/04/03 12:49:50.12 yoInP3e1.net
ヤマトの集配担当者2人が感染 千葉・松戸の支店
URLリンク(www.asahi.com)
ウイルス宅急便w

83:国道774号線
20/04/03 22:24:05.43 HIrO9FWM.net
おそらく稼働絞られて、交番に穴あけるわけにもいかず、
少々熱があろうが咳がでようが、気力で頑張ってたんちゃうんかなぁ
周りのもんも薄々分かってても、言い出しっぺが責任背負わされるから何も言われん
その挙句にコロナ発覚したら「なんで早く言わないんだー!」ってやられてんちゃうか?
これ、頑張ってたセンター員らが あまりにかわいそうやろ
委託のスレでいうてもしゃーないけど、これホンマな、
支店長クラスよ そろそろこのまま上に従うててえぇんか、下を守ったるんか決めなアカンて
どうせキミらが責任背負わされるんやで?このままやと キミらBC級戦犯にされんねやで?
今日のおっちゃんは ホンマ 悲しい気分や 呑んでも呑んでも 全然酔われへん夜や

84:国道774号線
20/04/03 23:43:40.09 Gz282M/r.net
コロナ大丈夫?

85:国道774号線
20/04/04 02:32:22 S923z/BH.net
EC事業ってアマゾンのデカイのとかコレクトどうするんだろう。
結局現場の負担って大して変わらない気が。

86:国道774号線
20/04/04 09:09:04 8ZY1oz0r.net
>>84
センターに出勤じゃないんだしコレクトは出来ないよね。委託された事業所がいくら手数料もらうんだろ。専用荷物をどうやって事業所まで運ぶんだ?

87:国道774号線
20/04/05 22:07:17 evve8og9.net
>>1
ヤマト運輸は情報を隠蔽している!

千葉県松戸市南花島営業所の
新型コロナウイルス感染者は2名では無く、
5名だ!

それとも、安倍晋三【自民党】が公表するなと圧力掛けてるのか?

88:国道774号線
20/04/05 23:36:31 Dn/S/Icq.net
ヤマト運輸の車両とかについて語ろう
スレリンク(morningcoffee板)

89:国道774号線
20/04/06 07:31:43.68 CD+fbLH0.net
おっは~!コロナじゃなくてカムリに乗ってたことのある おっちゃんやで~☆
さすがに隠蔽まではせぇへんと信じたいけど、
閉鎖されたセンターのもん全員休ますいうんは ゴロリくんやないけど ホントかなぁ~?
近隣に割り振って出勤させて さらに感染拡大とか わくわくさんならやりかねんけど大丈夫やろかなぁ
集配させたら客が騒ぐかもしれへんから、隠れて横乗りして指示だけせぇとか?やりかねんなぁ
まぁ何にしても 事故ゼロで、知らん土地まで足延ばさなアカンって、なかなかの罰ゲームやでなぁ

90:国道774号線
20/04/06 18:57:45 XDIHk0HR.net
ヤマトさん、切りまくった後に求人かけても誰も来ないのはわかりますけど
誰でも彼でも採用し過ぎでしょw

ビザの関係でアマゾンをクビになった中国人は採用するわw
メッシュ入れたサングラスのオッサンは採用するわw
見た目は普通だけど俺が宅配BOXに入れようとしてたら無言で自分の荷物も入れて来る奴とかw

マジで俺のエリアのヤマト委託のクオリティが尋常じゃなく低いんですけどwwwww

91:国道774号線
20/04/06 19:56:39.86 AjL9woFo.net
ヤマトはまた委託をいつ切るかわからんからな。切られてもまたやる人っているの?どっかの事業所に委託して配達してもらえばいい。

92:国道774号線
20/04/06 20:59:54.77 XIPaJEtG.net
切られるのは怖い

93:国道774号線
20/04/06 21:44:09.94 hVEW9Rqg.net
沢山委託切りしたの知らない人は行くんじゃない?最大手だから安心とか言って

94:国道774号線
20/04/06 22:02:35.11 tEHoTe3q.net
切られて他のとこでやってるのにまたヤマトでやりたいとか言ってる人居るよ。なんでそこまでヤマトに拘るのかわからないけど。ヤマトで委託が出来たとしても通販の荷物しかできないから前みたいに稼げないのにね。

95:国道774号線
20/04/07 04:19:31 QMfzDEaC.net
丸和からヤマトへ移動なったけど、個建て160円て妥当なのか?

96:国道774号線
20/04/07 05:04:16.46 SSvEqDL9.net
今って通販系の荷物しかできないの?
デリプロの居る地域でAmazonとか荷物あるの?

97:国道774号線
20/04/07 06:25:09.49 QMfzDEaC.net
Amazonとファッション通販系の荷物
委託先から報酬とプラス消費税って支払われてるか?うちは消費税を引かれた報酬しか貰ってないんだが
請求するしかないのか?

98:国道774号線
20/04/07 07:10:46 YrVQS1Ho.net
インボイス制度が始まるから今後委託はどんどん収入減る。

99:国道774号線
20/04/07 07:14:18 YrVQS1Ho.net
>>95
AmazonとかUNIQLO、ZOZOだったかな。ヤマトの荷物は委託はやらないんだよ。委託はEC専門。だから前みたいにがっちり稼ごうと思って�


100:熕竭ホ無理。経費もあるから月の収入はかなり経るしAmazonや佐川の委託の方が稼げる。



101:国道774号線
20/04/07 07:47:02.83 QMfzDEaC.net
>>98
Amazon、ユニクロ、ゾゾうちと丸っきり同じだ
ヤマトの単価税込198から消費税18円とロイヤリティ20円引かれて、単価は160円
丸和の時の日給よりかなりマイナスだ

102:国道774号線
20/04/07 08:19:05 YrVQS1Ho.net
>>99
委託が配達出来る荷物が限られたのはどこも一緒のようだね。消費税まで引かれるのか…。ロイヤリティーっていうのは何?個人委託でも引かれるの?

103:国道774号線
20/04/07 09:33:14 KE+p7Ed9.net
>>100
関西は何ら変わってないですよ。
仕分けもドライバーも足りないのでそんなの物理的に無理かもですね。

104:国道774号線
20/04/07 12:47:13.23 W/xIn9ke.net
ピンパネ.com

105:国道774号線
20/04/07 12:55:51.69 QMfzDEaC.net
>>100
消費税を委託ドライバーからきっちり奪取して、会社の利益にしている
ほとんどのドライバーは、1000万以下の免税事業者なのにだ
さらに15%前後のロイヤリティまで取っている
抜きすぎだろうな
こんな軽貨物会社ばかりなのか?

106:国道774号線
20/04/08 06:50:09.56 2s+zwAPp.net
結局前みたいに稼げないってことね。

107:国道774号線
20/04/08 18:31:26.19 4m0lzqL4.net
都内でヤマトの委託誘われたけど稼げないなら止めようかな。
前みたいに40~50稼げるならいいけど。

108:国道774号線
20/04/09 00:26:46 hOYElP+2.net
>>105
どうやらそこまで稼げないらしいよ。

109:国道774号線
20/04/09 01:57:25 qk7yWevB.net
まだバンの色が白色限定なの?ここって

110:国道774号線
20/04/09 03:54:06.26 qk7yWevB.net
ヤマトフレックスまだですか?

111:国道774号線
20/04/09 11:26:55 2558+Gph.net
今月乃給料は?

112:国道774号線
20/04/09 12:01:47.55 vMepceB6.net
>>105
40万いかないなんて事はどう間違えてもないでしょw
いかないのは能力不足だと思う。
センターど返しの支店のエリア全部が対象になるから立ち回り次第では売上は増えると思うよ。
10/1~目処に端末も変わり置配メインの構想らしいよ
そうなりゃ知り尽くしたコース+αなら300ぐらいはいけるんじゃないかな?って現役ヤマト委託の俺は思ってる。

113:国道774号線
20/04/09 15:26:57 otZM8aHb.net
ヤマトが置配?
ありえんだろ。

114:国道774号線
20/04/09 15:29:58 bXLnAk/c.net
>>111
その方向だよ
何も知らないんだね

115:国道774号線
20/04/09 15:32:12 otZM8aHb.net
それに一般の荷物触れなくて、そんなに物量あるか?

116:国道774号線
20/04/09 21:14:53 gTHtpx9f.net
>>105
地域によっては個数制限かけてる所もあるから、そこだとどうやっても無理。

117:国道774号線
20/04/09 21:15:36 gTHtpx9f.net
ごめん>>110ね。

118:国道774号線
20/04/09 21:31:54 hOYElP+2.net
>>110
支店全部のコースなんかやったら時間もかかるしガソリン代もかかるから車の維持費がかかりそうだね。Amazonの荷物で置き配やるのかな?宅急便の荷物の配達が出来ないから繁忙期は関係なさそうだね。

119:国道774号線
20/04/09 23:14:55 GVskAU+R.net
ぬはははは なんやまた YSS一択くんみたいな子が出てきてるやんかwww

えぇでえぇで ガンガン稼いだらえぇんや んで色々報告してくれたらえぇんやけど
先々の話は あんまりせぇへんほうがえぇと思うわ

もう一択くんのような悲劇は起こさない!そう 心に誓ったおっちゃんであった☆

120:国道774号線
20/04/11 10:19:59 wO0sSh4v.net
300いけるとか吠えてたハッタリ君どこ行った?

121:国道774号線
20/04/19 13:56:26 cWiqev+O.net
1階のインターホン鳴らして部屋の前のインターホンも鳴らそうとす


122:る コロナの時期に止めてくださいしつこい



123:国道774号線
20/04/20 07:03:56 AJa4O9yd.net
ピンポンピンポン ドンドンドンドン ドアノブガチャガチャガチャ ピンポンピンポンw

「まいどーー↑ ヤマト運輸でおまーーー♪」

124:国道774号線
20/04/22 07:43:30.04 iiyvBKNP.net
>>118
ヤマトでやるやつは普通に230~240ぐらいを休憩もちゃんとして20時すぎには帰ってくるからやる気になれば300ぐらい回れるだろ
つかサービス再配がほぼ無くなるって考えればむしろ余裕だと思うぞ

125:国道774号線
20/04/25 21:41:13 SYyEpE0N.net
委託宅配って儲かるんですか?

コロナウィルスで地方はお通夜状態だけど
。関東は首都かが有るから食べて行けるけど名古屋とか博多は食べていけないでしょ

一度はやってみたいけど不景気に弱いなら検討する価値無いかなと思ってます!

126:国道774号線
20/04/25 21:43:39 SYyEpE0N.net
YouTubeのフッキーみたいな
東京で仕事してても会社役員とか接待で
弁当宅配って本当の不景気だと東京ですら危ないもんな?そうなったらハッキリ言って地方は無理だよな。委託宅配自体は

127:国道774号線
20/04/26 09:02:14 L3cuDbnZ.net
たくたくうるせーな

128:国道774号線
20/04/29 09:09:32 +0p0CjV4.net
EC専門でやってる人いる?直接雇用じゃなく事業所からの委託でしょ?単価いくらなんだろ。

129:国道774号線
20/04/29 14:20:57 /TfNYf5U.net
 自分の聞いた話だと、ヤマトのEC部門との直接契約らしい。
単価は、分からん。

130:国道774号線
20/04/29 17:34:46 s50zE6o2.net
単価が命だろ?

解らんなんて?どうかしてるぜ。

勿論、170円では絶対にやらないけどな!

131:国道774号線
20/04/29 18:52:18 QbiuiOSX.net
今は委託会社通さないと契約出来ないよ。直契約出来ない。

132:国道774号線
20/04/29 19:20:48 eiCd1cX7.net
直契約出来るよちな関西
単価は安いからやらないしヤマトは信用出来ない

133:国道774号線
20/04/30 01:28:21 GTe2BB4Z.net
ハコベルとかピックゴーって
どうなんだろうね?
宅配では、無いからね!企業案件でしょ?

134:国道774号線
20/04/30 01:31:18 GTe2BB4Z.net
>>128
要は佐川急便とかヤマト運輸とか日通
と個人宅配の間に入るピンハネ専門の
会社でしょ?要らないよ。そうなったら
日本人の人件費ではやらないからチャイナとかベトナムから若い奴でも呼べば解決するだろ?インフレも有るんだから

135:国道774号線
20/04/30 01:31:55 GTe2BB4Z.net
>>129
名古屋ならどっかないかな?

どのみちやらないけどね

136:国道774号線
20/04/30 03:25:28 4ADBtDYN.net
>>128
関東?

137:国道774号線
20/05/03 13:51:49 uBOv4n1m.net
ヤマト委託切られてクソと思ったらコロナで100万ゲット

138:国道774号線
20/05/05 23:56:10 gpXXk6lE.net
持続化給付金ですか?
不正受給ではないのですか?

139:国道774号線
20/05/06 12:39:44 cUtqoixu.net
その思考は貧乏性だからではないか?

フリーランス「自営業」は貰えるんだから

140:国道774号線
20/05/06 17:06:13 wiXZ2Pk6.net
 持続化給付金っていずれ返さなくては、いけない「借金」では。

141:国道774号線
20/05/06 18:03:25.45 lARFeyem.net
>>137
返済不要

142:国道774号線
20/05/06 19:07:38 nOeqJO5d.net
>>137
「給付金」だからな

143:国道774号線
20/05/12 19:56:50.98 d/rzeqK7.net
都内で個人契約してる奴いるよ

144:国道774号線
20/05/13 14:22:19 feY3g8Ak.net
>>137
使わずに置いとかなきゃあかんやん_φ(・_・

145:国道774号線
20/05/13 18:13:05 Ky1KTtJo.net
カラダで返してくれたらえぇんやでwゲヘゲヘ

なんやぁわぁれぇー生きとったんかぁ!おっちゃんやで~☆
都内で野良が復活してんの?ECC事業部はどうなったん?

146:国道774号線
20/05/15 17:11:58.05 J18wy2a3.net
自宅に届く荷物をPUDO受け取り自動で変更する設定にしてるんだが、サイズが大きかったらしく入らないから自宅に届けに来て不在ってのが3回連続で続いててドライバーに申し訳無いわ
最初通知来た段階で問い合わせたんだけど、一昨日から全然繋がらなくて、ネットでの変更も一度変更されてる場合は変更できないので問い合わせて来れと出る
これ詰んだ?

147:国道774号線
20/05/15 22:33:08 m8P7zohX.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
あーあ。コロナ関係無しにこんな事だろうと思ってたw

148:国道774号線
20/05/15 23:07:02 CM53MGcx.net
つまりどういう事だってばよ

149:国道774号線
20/05/15 23:22:42 p/BsqDBw.net
>>145
EC事業部もなかったことになる。つまりヤマトの委託はまた突然切られる。

150:国道774号線
20/05/15 23:38:06 yFZBx1Vh.net
委託さんが、数多く配れるように、エリアを絞ってる
そのあおりで、ACさんのエリアが広大な上、コレクトとクール地獄になってるwwww

151:国道774号線
20/05/15 23:40:27 m8P7zohX.net
>>146
そゆこと。確かに売り上げは上がってるみたいだけど、コロナ前に荷物欲しさの大安売りをしたもんだから利益が出てないみたいだよ。委託切りも時間の問題じゃ無いの?
夏の繁忙期後がXデーだな

152:国道774号線
20/05/16 07:57:28 v0fvLCgf.net
事業会社化白紙は、ばら売りやったら買うで言うトコがでてきたんとちがうか?
流れ的にはヤフーなんやろかなぁ アマってこともあんのかなぁ
どこにせよ、これ以上要らんもんつけんな。運輸だけでえぇ言われたんやろな。

しっかし、現場にはコロナだろうが頑張れ踏みとどまれいうといて、
上層部がコロナのせいでダメなんですぅ~無理なんですぅ~は、言い訳にしても酷いなぁwww
まるっきり関東軍やないかいw

153:国道774号線
20/05/16 08:57:41.40 LngqqmZp.net
決算が発表されたけど人件費で最終利益13%減だってね。ってことは今委託入れてるとこも間違いないなくまたすぐ切られる。あとはACにやらせろってなるよ。
事業化もなし。人件費が高い。利益減。これで委託また使うなってなるから。

154:国道774号線
20/05/16 15:50:01 co5p02An.net
事業会社と持株会社の違いわかってないだろ

155:国道774号線
20/05/16 16:36:22 6Ba50OsJ.net
やまとが赤字なら委託切りは、するんだろ?もうそうなったら信用が無くなるから
もう二度とやらんだろ?スパスパ斬られまくって

156:国道774号線
20/05/16 17:52:50 3TPlfCJN.net
>>152
信用出来ないからヤマトには戻ってあげませんよ。
SDは氏にかけてるみたいだけど、また社会問題になればいい

157:国道774号線
20/05/22 10:32:46.83 0M+RN49B.net
前に居た支店は事業会社ぽしゃったけど、来月からECやる言ってますな
二つ返事でお断りしたけど

158:国道774号線
20/05/22 10:37:26.52 yzukRvTO.net
信用を失ったらもうお仕舞い。
いきなりステーキならぬ、いきなり委託切りしたな。話し合いでは無理だな。

159:国道774号線
20/05/22 12:59:10 1XVYR5DL.net
いきなり切っても受け皿があるんだよなぁ今は

160:国道774号線
20/05/22 20:23:01.69 UJJgV242.net
そう言う問題ではないんだよな?
なんと言うか信用問題なんだけど。

161:国道774号線
20/05/23 18:24:51 rXE0aKwL.net
経費どれくらいかかるの?
だいたいでいいから教えてください

162:国道774号線
20/05/24 17:11:38.77 QrBllUVG.net
経費じゃないけど国民健康保険がめちゃくちゃ高くてびびったわ

163:国道774号線
20/05/24 18:21:06.74 IDF0p4UE.net
元委託
久しぶりに見にきたら何この過疎感
絶対切られないマンも居ないみたいだし
何があった?

164:絶対切られないマン
20/05/24 19:08:41 7lXaaNR5.net
>>160
居ますよー
何かみんな大変みたいだから…
俺は平常運転で何も変わらんw

165:国道774号線
20/05/25 00:17:37 Y4VaQCeI.net
絶対切られないマンは同時にいつか刺されるマンでもある

166:国道774号線
20/05/27 23:43:52 8KbCf8ND.net
おはようございます、ヤマト運輸です。
URLリンク(i.imgur.com)

167:国道774号線
20/05/30 09:06:41 Bx7WIhlR.net
初心者質問ですみません。

ヤマト運輸の委託会社で働く予定なんですけど、荷物の運ぶ数って自分のペースで決められるんですか?それとも1日この量は配って下さい!って量が毎日あるんですか?
今日はやる気ないから100個、今日はやる気あるら150個とか、自分で決められるのかなーって。

168:国道774号線
20/05/30 09:42:48 PEpR3//1.net
>>164
仕事だよ?
クラブ活動じゃないんだよ?
もう一度考えてみなさい

169:国道774号線
20/05/30 09:58:16 LpNety3y.net
>>165
こんなやつ間違いなく一日持たないだろ
働く前から楽して稼ごうなんて考えの人間にまともなのなんて居ないから

170:国道774号線
20/05/30 21:09:28.12 Bx7WIhlR.net
>>166
なるほど!楽して稼げるんですね!よしっ!自分のペースで今日は80個、今日は150個とか決めてやってこー♪80個の日はカフェとか立ち寄ってダラダラしたり♪楽しみ^_^

171:国道774号線
20/05/30 21:38:50.09 D3dqiYuL.net
そんなことしてたら真っ先に
大和に切られるよ!そんなに甘くないよ。
なんせ下請けなんだから。

172:国道774号線
20/05/30 22:01:39.56 qowT3Z9j.net
100個ぐらいチャリンコのパートでも昼過ぎに終わるからそれ以下しかやらないんじゃすぐに切られるね

173:国道774号線
20/05/30 22:05:39.30 86gKaOYU.net
>>164
そもそも150もあるわけないじゃん。荷物も限定されてるし前みたいに稼ごうと思ったら大間違い。ほんとお手伝い程度だよ。

174:国道774号線
20/05/31 08:55:17.08 E1IsItLT.net
いきなり委託やるとかなめてんのかw
イロハ覚えるためにとりあえず佐川かヤマトで直雇用経験な

175:国道774号線
20/05/31 12:55:13.81 z6dpc63u.net
ヤマト運輸社員が配達先に侵入しパンツ盗む。w
URLリンク(www.youtube.com)

176:国道774号線
20/05/31 18:33:55 YuM5jtkQ.net
私もヤマト委託請負会社に勤務予定の者です
EC委託配達になる予定です
元ACで、午前中に荷物を配ったことがありません
午前中の時間指定ってだいたいどのくらい数ありますか?
時期や日によって違うのは十分承知ですが
だいたいどのくらいの割合であるのかぼんやりとでも知りたいので教えてください

177:国道774号線
20/05/31 19:25:44.00 hMeuBZcT.net
>>173
ヤマトに限らず宅配は午前中が勝負
昼からなんて遊びみたいな仕事でしょ
気合い入れてやらないと無理だと思うよ

178:国道774号線
20/05/31 19:59:42 YuM5jtkQ.net
>>174
そう思います
なので午前中に配達の情報欲しいです
地域、時期、日によって違うのは十分承知ですけど

179:国道774号線
20/05/31 20:01:05 YuM5jtkQ.net
途中で送ってしまいました
みなさんみたいにガッツリ配れるようになりたいです

180:国道774号線
20/05/31 20:01:44 L9u/sZUW.net
>>174
おれ、配達経験者で明日委託に電話かけて雇ってもらえるか聞くんだけど、体力ないから昼からにしようと思ってる。
慣れるまでは昼から80配達完了
慣れてきてら少し早く出勤して100前後配達完了出来たらいいと思ってるんだけど、雇ってもらえるかな?

181:国道774号線
20/05/31 20:09:59 uOrJqtSD.net
>>177
朝から行きたくないならアンカーキャストやればいいよ
100程度の配完ならアンカーキャストの方が全然稼げる

182:国道774号線
20/05/31 20:21:57 w+hw6VAA.net
委託と違ってECはアマとゾゾとユニクロしか配達することができない
出勤時間はSD出発後だから9時出勤

コースを全部持てば100はあるが広すぎて無理で負担するのは50個

16からは繁忙期対策として一部荷物も持たされる

183:国道774号線
20/05/31 21:22:09.90 w/aMShhg.net
>>179
要は便利使いされるだけ、ヤマトの宅配なんて午前中の商業+狭いコースで午前中で配完100~120やって昼から50~80配完やってナンボ
その美味しいのが一切なくエリアも広くなって不在も多くて(多少置配はあるんだろけど)全然稼げないだろなってやらなくても予想つく

184:国道774号線
20/06/01 00:24:54.64 wa0JwgY9.net
>>180
ヤマトのECはエリア広くてアマゾン、ZOZO、ユニクロだけの配達だから数はないのに時間だけがかかる配達になる。どうせすぐ切られるんだから他やった方がいい。

185:173
20/06/01 05:51:00.52 GmIHJ8qc.net
やっぱりそうなりますよね
私もそうなんじゃないかと思ってて、でもやるからにはやらねば
午前中勝負なのに広範囲の午前中指定の数が常時いっぱいあったら
さらにきついなと思ったわけです
ECだけだから夜配と同じ割合ぐらいかな

186:国道774号線
20/06/01 08:38:31.72 g1MaI+Xs.net
所詮は宅配業者のおこぼれで面倒な山奥の住宅街をやらされる羽目になるんだよ。
辞めとけ。YouTubeの「フッキー」なんなは楽しいし儲かると言ってるけど、そんなのは東京の一握りであって地方なんて悲惨な地獄なんだよ。

187:国道774号線
20/06/01 10:54:08.46 9u1DlpXU.net
>>167
そう、自分で好きなようにできるからサイコーだよ。できなきゃ社員に押しつけろ。

188:国道774号線
20/06/01 12:41:24 NuC7uZ1G.net
YouTubeの奴らの情報みてると
大抵、都市部だからな
あてにならんよ

特に地方なんてコンビニのバイトとそうかわらん

189:国道774号線
20/06/01 16:42:23.85 AomtJ0qg.net
>>178
稼ぎはある程度あればいいんだけど、昼からの出勤で週4でやろうと思ってたんだけど、雇ってもらえる???

190:国道774号線
20/06/01 17:25:56.74 alMZ/p1n.net
ECの、全然個数ねえじゃねぇか
単価多少良くてもこれじゃアカンな、撤退撤退

191:国道774号線
20/06/01 18:22:28.50 gew68FAp.net
コロナ大不況で個人消費減
ECもこれから減ってくよ。

192:国道774号線
20/06/01 22:27:13.04 AxC1BUxZ.net
うちんとこのECは、六町会で三時ぐらいにきいたら持ち出し70とかだったな
馬鹿臭くてやってられんだろ

193:国道774号線
20/06/01 22:52:14.27 gO+nH0RH.net
私が聞いたECは6~8町分で1日100個位との事
丸1日掛けてそれじゃあ激しくオススメしない

194:国道774号線
20/06/01 22:54:04.99 7NPq0kzi.net
60しかないやついた
都心の宅地でこれだからな
やる意味ねえよ

195:国道774号線
20/06/01 23:27:17.43 rmWIPk+p.net
クソ田舎の山村地域でも60無いとか、馬鹿みたいな内容でやめた
要は自社ドライバーの「働き方改革」の穴埋め要員だわな
1日駆けずり回って1万もいかないとかチャーターでのんびりやってた方がまだ精神的にもマシだわ

196:国道774号線
20/06/02 07:29:35.52 99tDCPRt.net
ECは「ヤマト運輸のデリプロ屋さんごっこ」いう感じみたいやね。
だーれも責任感じてない&責任とりたくないから、だーれも明確な指導も指示もせず、
支店センターごとにバラっバラな運用やらせといて、コロコロと言う事が変わるw
さすがクロネコ!あーがりめ、さーがりめ♪ぐるっとまわって
にゃんこの目ぇやwwwうまい!おっちゃん うまいこと言うたで!

197:国道774号線
20/06/02 21:54:36 Pyp2gIxz.net
>>193
ホントそんな感じ
佐川のがまだ稼げるしエリアも狭いわ

198:国道774号線
20/06/02 23:42:50.71 UFA28q5R.net
宅配初心者で業務委託で初めて配達して持ち出し120 で未配が出て支店長に怒鳴られたんですが、皆さんどれくらい出来ましたか?ひと月やれば120は配完、出来るようになりますかね?迷惑かけてしまい心苦しいです。

199:国道774号線
20/06/02 23:46:06.47 UFA28q5R.net
PPのメールの時間変更、不在の電話対応などでテンパってしまいました。慣れれば分かるんでしょうが、覚える事があり過ぎますね…

200:国道774号線
20/06/02 23:51:39.98 sgn/o83y.net
委託初心者に120持たせる支店が悪い

201:国道774号線
20/06/02 23:58:29.03 UFA28q5R.net
>197 書き込みありがとうございます。最初の持ち出しどんなものか分からないので、仲間は150くらい配完してました。自分は、三町会分、持ち出しました。80個しか配完出来なかったです…

202:国道774号線
20/06/03 00:52:38 bELxJj84.net
繁忙期ごとに出来るようになるよ

203:国道774号線
20/06/03 07:18:48.32 VgasJF3N.net
おっちゃん思うに、最初から時給換算とかしてまう若い子は続かん気がするなぁ

204:国道774号線
20/06/03 07:59:04.67 qQrSgkLB.net
>>198
土地勘もないのに頑張って回ってくれて80配完してくれてるんだもの。頭が下がります。少しずつ覚えてうけば自然と配完も増えていくから自分のペースでやればいいと思います。

205:国道774号線
20/06/04 11:47:16.19 RPP3DyVO.net
>>198
宅配初心者で完了80は大したもんだと思うよ
続けていくうちに色々と無駄が無くなっていくから配達速度もあがってくるはず
怒鳴った支店長はゴミクズだから気にしない方がいいね

206:国道774号線
20/06/05 09:55:53.50 A2k3Pg5r.net
皆さんの意見参考になりました
やっぱりそうかーと思い直したし
勤務予定だった請負会社もECの見通し全くできてなかったから
採用辞退してきました
ありがとうございます
寸前のところで助かった気がしてます

207:国道774号線
20/06/05 14:47:54.45 ARnE95Ub.net
夕方時の未配個数で応援入るだろ
センターがバカなんだろ
ECはどうなるんだろうな
置き配は前向きになってきたけど

208:デリプロ配達クソ速いマン
20/06/05 21:32:58.27 mWJqHT6v.net
ヤマトの置き配はどんなシステムになる予定ですか?
アマゾンの置き配は全然融通が効かないクソシステムですわw
あと客がバカ過ぎ!
今日もオール電化マンションなのにガスメーターボックスに入れるように設定してるバカがいたよw
そういうのはドライバーがカスタマーに連絡入れて強制削除出来るようにしてほしいわ!

209:国道774号線
20/06/06 06:13:51.70 vAO32+k/.net
ヤマトって激務な上に怒鳴られるとかw
ぬくぬくかつ放置プレイのうちのデリプロマジ天国
こっち来いよw

210:国道774号線
20/06/06 08:29:30 QfOGaO1U.net
>>206
何処?SBS?

211:国道774号線
20/06/07 15:39:06.80 37L/Qjtl.net
ほんと
デリプロがいいよ
上も不真面目だから
余程やらかさないかぎり
なんも言われねえw

212:国道774号線
20/06/07 17:39:49.79 rV1oxNO4.net
ここまで
ヤマトに使い倒されたかたしか書き込みが
有りません。しかも少数分しか配達さしてもらえず、田舎で街中走らされてお金は
雀の涙程度。良いところはヤマト社員が
持っていくので委託は外ればかりあてがわれます!それでも貴方はここで働きますか

213:国道774号線
20/06/07 17:42:18 rV1oxNO4.net
今ってトレンドで567流行ってるから
コンビニ宅配が主流になりつつあるけど?

当然、この流れが定着してきたら真っ先に切られるのは委託宅配なのは馬鹿でも解る

214:国道774号線
20/06/07 21:19:53.74 iazHtbH8.net
>>208
だから何処のデリプロか言えよw
俺が知ってる所だと丸和、札幌通運はけっこう厳しいぞ。
SBSは超テキトーw
ついこの前まで不法就労の外国人とか普通にいたからねwwwwwwww

215:国道774号線
20/06/07 21:22:52.48 37L/Qjtl.net
>>211
関西の方やな
コマーシャルやってるやつ

216:国道774号線
20/06/08 22:17:32.14 jv28/Cic.net
結局ECもアカン感じかwwそらまぁアカンわなぁ。
野良をYSSに集約していっときさえすれば、よそに喰い荒らされることもなかったし、
宅急便に変わる新しい宅配便のスタンダードを敷くこともできたんや。
宅急便を捨てる。それが”宅急便”を守る唯一の手ぇやったのになぁ。
ホンマにアホな会社やで。

217:国道774号線
20/06/10 15:30:15.43 bxS7wrxc.net
越谷でやってるけど、先月は25日位稼働して売り上げ45。1日40個も無い日があって、さすがに支店長に交渉して改善してもらったけど、
もう少し数無いとキツイかな。

218:国道774号線
20/06/10 17:54:28.30 EItC5dA1.net
ECやってますが、昨日は配完200超えましたよ

219:国道774号線
20/06/10 22:19:26.62 v30A7HjS.net
受け持ったエリアクソすぎて100も行かねえわ
なんかヤマトの支店長ってどこもクソな奴ばっかだな

220:絶対切られないマン
20/06/10 22:20:15.83 xMIxJx0Z.net
>>215
昨日だけの数字とかいらないから。

221:国道774号線
20/06/10 23:50:49.22 GJj9xOPk.net
EC委託部隊って単価いくらなんすか?180円?
エリアごとの日給?ウチのセンターも入って来るのかなー…嫌やなー。

222:国道774号線
20/06/11 18:11:17.82 mawlEA8V.net
>216 エリアどの辺?こちらも受け持ちエリアクソ過ぎて、午後便まで暇潰してる。まともな支店に行きたいよ

223:国道774号線
20/06/11 21:48:55.97 i+Xhhnhn.net
ECて、ヤマト直じゃないんやろ?違うんか?
おっちゃん思うに、前も言うたけど、何がECなのか誰も分かってへんのと違うか?これw
せやから、何でも持たせるトコ、アマゾゾだけのトコ、
個数制限かけるトコかけへんトコ、元々ずっと委託を使っているトコ
てんでバラバラに支店にやらせといて、支社主管は見て見ぬふりしてるだけやろ・・・
信じらへんことやけど、コロナ特需でなんとかなってるように見えるだけで
ワンヤマト構想白紙の次がないってことは、すでに空中分解し始めてるのと違うか?
まぁ、酔うたリタイヤおっちゃんが言うてることやけど、そこを踏まえて皆頑張りやぁ☆

224:国道774号線
20/06/12 15:29:49 IF/aq7/R.net
大和で金儲けなんて出来るはずないよ

そもそも赤字なんなある会社からおこぼれ

貰える事は絶対に無いよ。

225:国道774号線
20/06/13 10:43:42.17 t3T7co9T.net
あんだけドライバーが楽々仕事してて、委託の仕事あるわけ無いだろって思って5月からやってるけど、5月後半から昨日まではほとんど配完2桁。今日は自分休みだけど、130位に増えているね。16日からドライバーの稼働上げるから、また暇になって、少ししたらドライバーの稼働下げるから、委託への割合が増えてくる予定。

226:国道774号線
20/06/14 18:27:33.57 4EvrzJlF.net
今日は持出し89個。
ぴったり昼に周り終わって、
その後16時前後に40分走っただけ!
これから18が3個、19が3個だけで終了!
不在が5個位あるけどまた明日!

227:国道774号線
20/06/14 19:01:06.32 AN0Dybr9.net
汗だくになってお仕事してる宅急便のお兄さん
仕事終わりにお疲れ様のフェラしてあげたい

228:国道774号線
20/06/14 19:37:37.79 vAL8jSLV.net
>>223
朝持ち112個だったぞ
昼から夜間も今日は少ないから全部積めて55個
総持ち167 配完159 もう終わったから帰るよ
明日はヤマトは休みだけど、スポチャで朝は仕事決まってる。

229:国道774号線
20/06/14 23:31:57 BehSmeUp.net
多分おまえらは優秀だと思うんだけどさ

時間指定すらよくわかってない奴が
いることに驚いた

午前中指定を華麗にスルー
再配も華麗にスルー


支店長ブチ切れて3日でクビになってたwww

230:国道774号線
20/06/15 11:53:44.27 ZCzsC0N9.net
今日は持ち出し91個
8時から配達始めて11時に50完了
昼食ついでに3個再配して14待ちだよ!

231:国道774号線
20/06/16 21:04:20.13 dIdErPgU.net
今日は6月に入って2回目の配完100越え!
ミニ冷蔵庫3個口と25キロ位の太巻き4本が仕分けのお姉さんの都合上ECにマワッてきたおかげ。19時時点で積載100パー!ありがとう❤️
その代わり、小物10個ナンチャって委託に出してるけどね。EC委託ゴミ扱いだな。越谷。

232:国道774号線
20/06/16 21:55:16.68 tdAxqPtN.net
>>228
SDとは仲良くないの?
絶対落ちるおいしい商業必ず持ってるから貰えるようにすればいいよ。
配達インセなんて鼻くそ程やから仲良くなったらくれる人がほとんどだよ。

233:国道774号線
20/06/16 22:01:09.83 dIdErPgU.net
まっとうな会社であれば、人に物事を頼むからには、最低限の礼儀、頼み方ってあるんじゃないだろうか?間に入ってるバカ水屋にももう少し勉強して欲しい。

234:国道774号線
20/06/16 22:10:52 dIdErPgU.net
229さんありがとう!
もう、そんなのは通りすぎてる。
主幹から厳しい通告だよ!

235:国道774号線
20/06/19 18:56:12 JPu/daRJ.net
飲み会の帰り、電車乗り過ごし40キロ歩く途中で自転車盗む 白バイ隊員停職1カ月 警視庁
スレリンク(news板)

白バイがドロボー

236:国道774号線
20/06/22 07:59:57.27 3k5G7/Pa.net
持ち出し毎回100いかないしネコポス必ず15くらいある。エリア変わりたい

237:国道774号線
20/06/22 08:06:55.90 +3kjWzY3.net
また楽そうだからヤマトに行くかな。
佐川は稼げるけどキツい。

238:国道774号線
20/06/25 08:35:17 zpKEA3nW.net
ネコポスも到着前に時間指定できるようにならんかな
ポストに入らず持ち帰ってからじゃないと再配達、日時指定が出来ないのが配達員の方に申し訳ない

239:国道774号線
20/06/25 10:15:54.62 0dgHKkNN.net
>>235 ポストに入らない時を考えて、 ドアノブに袋ぶら下げおけ もしくは、箱に(ここに入れてください)



241:国道774号線
20/06/25 10:19:08.05 /rAyt/9f.net
>>236
それやってくれてる人、最近多いよね

242:国道774号線
20/06/25 15:57:19.63 CTvqx62g.net
EAZY1度も活躍できずワロタ

243:国道774号線
20/06/27 02:21:44.13 bJt/BPsy.net
>>232
おんなじ人間やん 不思議でもないやん まぁもう二度と白バイは乗られへんな?移動か辞職やから もう大概辞めるやろ?

244:国道774号線
20/07/02 14:33:04.68 UPpeC8Qq.net
過疎

245:国道774号線
20/07/04 10:13:36 yuxvlk3l.net
昨日初めてZOZOの置き配「玄関ドア前」て出たので恐る恐るやってみた
一応、ビニール袋敷いて撮像して終わらせたけどお客さんすぐ荷物とってくれたかなあ
風ビュービュー吹いてたし、学生向けアパートで学生達が出たり入ったりしてて盗まれてないか心配

246:国道774号線
20/07/04 13:11:29 +LNyVQB+.net
なんだこれ、変なビニール巻いてあるからクレーム入れとくわ

247:国道774号線
20/07/05 16:24:42.52 VGmVHy7V.net
置配は絶対それ目当ての窃盗犯が出るからな

248:国道774号線
20/07/13 22:29:08.43 AWxOKOnj.net
ヤマト便ってやつで荷物が届くらしいけど、これ配達日時指定できないの?
1人もんだし宅配BOXには入らないサイズだろうし、どうやって受け取れば良いの?
偶然在宅中に届くのを待つのみ?

249:国道774号線
20/07/13 22:42:52.89 FNJXe6Y7.net
配達予定日は一日中ずっと玄関の前で正座して待つのが正しい受け取り方

250:国道774号線
20/07/13 22:53:37.15 Ye/nczlH.net
全裸待機

251:国道774号線
20/07/13 23:21:53.95 Fg2KZCFf.net
>>244
不在票が入ったら時間指定で再配ください

252:国道774号線
20/07/13 23:42:53 AWxOKOnj.net
>>247
ありがとうございます。
再配達時は時間指定できるんですね。

253:国道774号線
20/07/14 08:29:20 a4nqYMFZ.net
>>248
出来ますよ。

254:国道774号線
20/07/14 09:10:46 N6FFUma6.net
>>245
一日中待たなくても時間帯指定配達行ったらエレベーター付きの入口ロック無しの古いマンションで待っている人は居る

255:国道774号線
20/07/14 21:52:56.81 p6SJZufh.net
>>249
無事に再配達で受け取れました。
ありがとうございます。

256:国道774号線
20/07/16 23:50:33.62 UTfYkF4B.net
団地コースってマジでマズイのな
本気で配って120しか行かねーとかクソすぎ
5階に登って配達して隣の部屋に配るのにまた降りて登ってって、設計した奴死ねよ
あと駐車スペース用意しろや
住宅街で100配ってた方がだいぶマシ
明日とぶわ

257:国道774号線
20/07/18 00:08:29.50 +xJknG4k.net
>>252
お疲れ様
団地コースは無理だわ

258:国道774号線
20/07/18 03:20:57 j1rnQb7n.net
いつもヤマトのドライバーさんが配達に来てくれてたのに今日は委託の人が来た。
ってことは今後は委託の人ばかり来るコースに変わったってこと?それとも繁忙期だから?

259:国道774号線
20/07/18 18:19:01 iQZ3AaCh.net
>>254
委託と社員両方回ってるから荷物次第じゃねーの

260:国道774号線
20/07/21 14:40:53.00 q550+4Jn.net
>>224
万個に中出ししたい。

261:国道774号線
20/07/21 16:04:22 L5sqXodV.net
中出し快感報告

262:国道774号線
20/07/24 08:34:29 rQvydkHl.net
過疎ってますな
EC部隊はあちこちで空中分解、デリプロに戻ったか

263:国道774号線
20/07/24 12:57:27.70 uhVCzzPe.net
あんなにかレス多かったのに全くだねw
ヤマト委託居なくなったの?

264:国道774号線
20/07/24 16:53:35.68 rQvydkHl.net
今月半ばまでECやってたけど良かったのは5月いっぱい位までだったな
最後の方は1便2便合わせて60個()とかだったから速攻辞めた
クソ田舎で仕方ないけど、一般持たせてくれないし

265:国道774号線
20/07/24 21:16:48.07 R9CbII9Y.net
>>260
あちこちでその手の話は聞く
秋になったら荷物が5月並みに増えるのか?
今まで通りの委託じゃダメなのかね?

266:国道774号線
20/07/24 22:19:26.27 za3kYl3b.net
EC以外のも持たせてくれない限りムリだろね。
今まで一般を持たせてくれてた割と寛容な支店長も、主管から怒られて1日5個までとか目立た無い程度にしかくれなくなった

267:国道774号線
20/07/25 01:03:03.91 TMYXfu3V.net
ECにはECの荷物だけやらすんやったら、ベースに取りに来させたらえぇんちゃうの?
いうてベースに軽バンおっちゃんがワンサカ集まったら邪魔くさいし汗くさいから、
ロールボックス積めるトラックと荷捌き場持ってる業者を主管が選定掌握してやらせたらえぇやん。
あ。いきなり切る前科もちのヤマトにそこまで関わりたがる業者居てへんし、
主管の責任がハッキリしてしまうことやるわけないかwww
せやから、黒ナンバーに素人乗せて送り出すだけのピンハネ屋と、
自配は減らすな稼働は削れ、EC網を整備しろ。て無責任な号令だらけになるわなぁwww
野良をYSSに集約していくカタチではアカンかったんやろかなぁ・・・
こんなもん、外の業者にドンドン利益漏れていっているだけやん・・・

268:国道774号線
20/07/27 19:40:50 J/5P6TRP.net
>>263
YSSは人が集まらないし、老人ばっかり。
加盟金払ってペイントされてでは誰も加入しないよ。

269:国道774号線
20/07/27 22:41:06.07 hWM8C4vt.net
>>264 「ペイント」ではなく、カラーリング(スッテカー)の間違いでは?
ただ、自分で剥がす以外、業者に頼むと¥30000くらいかかるらしい。っていうか、
YSSは、宅配のフランチャイズから撤退したのでは。知り合い(地方)は、契約期限まで
(残り、3ヶ月ほど)休会していて、ECの誘いがあったが、採算とれそうもないので、断ったって。

270:国道774号線
20/07/28 05:30:35 1urcNFFH.net
めっちゃ、句読点、うつやん。

271:国道774号線
20/07/28 09:05:08 nExp/b8P.net
白でないとアカン。みたいな話ちゃうかった?
せやから、ごーしん君塗り替えたとかなんとか。
実際、関東では加盟して泣かされた人結構居てんちゃうんかなぁ。

272:国道774号線
20/07/28 22:35:18 1urcNFFH.net
10月頃からアマゾンの荷物も置き配対応なるらしいけど
EAZYのシステムはこのままなんかな。ついでに10月から委託の単価も下がるらしいしもうムリだな、ユーザー全員が置き配望む訳じゃなかろうに
みなさんのところ、ZOZOの荷物で置き配依頼する客は何割くらい?まだ2回しか撮像した事ないやwww

273:国道774号線
20/07/28 22:42:27 go9QG1y9.net
>>268
同じく2回
単価さがるなら辞める
許可なしの全置配なら継続する

274:国道774号線
20/07/29 09:15:38.03 NV+2y0Hc.net
単価下げる?んなことしたら、「ユーたち!ウチと直でやりなよ!ヤマトの抜いてた分で元通りさ♪」てアマが仕掛けてくるに決まってるやん。
むしろ、デリプロから引っこ抜いてかなアカンやろ。
ホンマ、ヤマトは育ちが良いというかアホボンというか

275:国道774号線
20/07/29 10:20:21 +Fp/3HjZ.net
>>269
許可無し全置き配なんかあり得ないから
さ よ う な ら

276:国道774号線
20/07/29 15:50:41 /TpEawJ7.net
単価下げる・置き配認める、で物量確保して行くと聞いた

277:国道774号線
20/07/29 22:10:04.99 NV+2y0Hc.net
しっかしまぁ聞けば聞くほど「んなもん上手くいくわけあらへんやろ?」言う感じは、
アンカーキャストの時と同じやなぁ(笑

278:国道774号線
20/07/29 22:24:34.62 mYXpH4HL.net
物量だけあっても儲からなきゃしょうがないだろ。
何のために働いてるのさ。
ほんと運送屋って馬鹿しかいない。

279:国道774号線
20/07/29 22:46:40.75 Sa9zNER6.net
仕方ないよ
経営陣はみんなで変な薬やってるんだよ。
じゃ無いとこれまでの運営の説明がつかない

280:国道774号線
20/07/30 13:52:37.44 XovKmvdf.net
アマから粉かけられて会社売ってる執行役員が居てるで、これは。
それに比べたら、EC業者からのキックバックないないしとる主管支店長やら委託に配完伝票売るSDなんかは、まだかわいいもんや(笑)

281:国道774号線
20/07/30 20:01:06.95 xTINh8/T.net
盆明けから委託は12時出庫だって。ダメだな。

282:国道774号線
20/07/30 20:28:07.34 AIKZXU5V.net
>>277
ECも?

283:国道774号線
20/07/30 23:17:03.49 /pLjSWg/.net
>>277
こマ?
またかよ本当終わってんなこの会社

284:国道774号線
20/07/31 00:22:17.85 11YJlqOo.net
>>277
えっどこ?関東?

285:国道774号線
20/07/31 00:22:18.24 11YJlqOo.net
>>277
えっどこ?関東?

286:国道774号線
20/07/31 08:19:02.14 V9nbFkAJ.net
大阪主管支店内のセンターは昨日から一般委託を綺麗に全部切りました。

287:国道774号線
20/07/31 09:48:32 Im0D2a9K.net
切られないマンとかよお喋るおっさんマンとか何処行ってしもたん
まだやっとるんか?

288:国道774号線
20/07/31 13:18:46.03 QJQpKqa3.net
やってるに決まってるでしょ、切られないんだから

289:国道774号線
20/07/31 13:23:50.71 rvB3Pd4U.net
4年弱大阪主管内の某センターでお世話になり、そのうち大半は一つの地域を配達させてもらえたので、ちょっと脱力感に覆われています。配達途中ですれ違う住人さんに「こんにちは」と声をかけて下さったり、配達先で同居犬や同居猫に会えたり、赤ちゃんから5、6才くらいまでのお子さんに会えたり、私にとっては嬉しく癒される時間だったので、本当に大阪主管を恨みます‼️
まぁ仕方ないか。せいぜい自分の運がなかったことを悔やむだけか。

290:国道774号線
20/07/31 14:36:17 Yfv1qagJ.net
今でもヤマトで頑張っている人たちは尊敬する。
ヤマトに限らず軽貨物業界は住みずらい業界になってしまったなぁ。

291:絶対切られないマン
20/07/31 15:45:25 UEi/zksj.net
すまんなー
何も変わらんのですわ
ECじゃないから毎日、配完もわりと上がってるし
あんまり書くとごちゃごちゃ言われるのでこの辺で

292:国道774号線
20/07/31 20:32:04.63 ct2DoeKi.net
委託切りの悪夢、ふたたび
もう絶対集められないぞ委託も客の1人と覚えとけウンコめ

293:国道774号線
20/07/31 23:30:50.48 gr8eAClr.net
>>285
"恨みます"のあと、文字化けさせてんじゃねーよ。

294:国道774号線
20/08/01 01:10:55.09 agsAOHF+.net
しつこい様ですが。大阪主管内の某センターに勤めていた運の悪い委託ドライバーです。
今週の火曜日(7/28)にセンター長に「悪いが明日まで」と言われました。そのセンター長も次の社員SDの交番を決めるのに有難いことに私をアテにしてくれていたので、とても悔しがっている感じでした。またそのセンター長のところに委託切りを大阪主管から伝えられたのが火曜日の夕方で、本当に突然で済まないとも言って下さいました。
大阪主管は基本的に"委託要らん"という話しはよく聞いていたのですが、こんなに突然言われるとは全く思っていませんでした。そういう意味で本当に大阪主管をとても恨んでいます。ひとでなしですね。次の仕事決まっていません。まぁ、ヤマト運輸のお偉いさんは委託ドライバーが一人だろうが何人だろうが路頭に迷って死んでも別に関係ない、知ったこっちゃない、でしょうね。そんな意味でも、ブラック企業ですね。

295:国道774号線
20/08/01 09:00:25 QDoyxiKP.net
>>290
この会社は、委託を入れたり切ったりの繰り返しですよ
そもそも、SDですらいきなり午前中だけの勤務になったり、
午後出てきて発送あがりになったり
今はあまりないが、いきなり、朝、今日は休みでwとか平気である会社

296:国道774号線
20/08/01 09:05:00 VWte0nkF.net
YOっ!YOYO!よおしゃべるおっちゃんマンやで☆
おっちゃんは年末でぬけてるで?言うて、ちょこちょこ書き込んでるやん。

切られた人な、朝言うてた事が夜ひっくり返るヤマトのことや、まともに相手してたら疲れるだけやで。
請負稼業や浮き沈みはしゃあない。ちょっと早い盆休みや思うてゆっくりしぃ。

297:国道774号線
20/08/01 22:33:47.11 vBmCuZpj.net
>>290
我がとこの社員をリストラやらなあかんかもやで

298:国道774号線
20/08/02 20:25:09.05 AzqJyhwJ.net
再配達有料化早くやれ!

299:国道774号線
20/08/02 21:33:31.50 pZs15bsG.net
>>294
それな!

300:国道774号線
20/08/03 17:31:42 ZpsOKm2a.net
14時間拘束休み週1はヤマト運輸の委託では普通の事ですか?

301:国道774号線
20/08/03 17:35:16 s4Vz3jt3.net
>>296
辞めた方がいいよ。

302:国道774号線
20/08/03 18:36:35 V60p963V.net
>>296
SGWの16H拘束よりマシやんw

303:国道774号線
20/08/03 19:22:21.20 i+/BqgdJ.net
>>296
宅配委託はヤマトも佐川も奴隷と同じ

304:国道774号線
20/08/06 06:52:11 OZ/9aBgS.net
朝の持ち出しはEC品だけになったんだけど、皆さんのセンターはどうですか?

305:国道774号線
20/08/06 10:49:29 uJX4VKBK.net
俺の入ってるところは最初からECのみ
一般は一切持たせて貰えない、よって全く稼げない

306:国道774号線
20/08/06 16:31:08 eJ0x5m9e.net
EC請け負う会社は、全エリアをカバーする契約なん?
誰も行きたがらんトコとかどうしてるん?

個数もあれやけど、運用が成り立つんか不思議や。
SDやACがケツふきよったら、いよいよ意味ないでな。

307:国道774号線
20/08/06 22:46:44.13 bnmmZjLA.net
なんか最近ネコポスめっちゃ持たされるわ
平均すると単価140円
こんなもん実質値下げといっしょや

308:国道774号線
20/08/07 11:02:01.24 MO2RnLwL.net
>>302
あくまでも個人事業主の業務委託
稼ぐ稼げないはあなたの運次第って事でしょ
委託会社が社員として給料払っての運用は無理

309:国道774号線
20/08/07 11:02:01.35 MO2RnLwL.net
>>302
あくまでも個人事業主の業務委託
稼ぐ稼げないはあなたの運次第って事でしょ
委託会社が社員として給料払っての運用は無理

310:国道774号線
20/08/07 14:09:17 nnYEj5wK.net
確かに大事な事だわな

311:国道774号線
20/08/07 22:40:33.11 ty5WzVEN.net
19時までに帰宅できるかわからないくせに19時21時の時間指定は辞めてほしい。毎日同じ荷物を運ばせるな!

312:国道774号線
20/08/08 05:31:17.87 W1QpfkQv.net
皆さんEC品のエリアは何コース配達してますか?

313:国道774号線
20/08/08 05:56:40.71 ppAQkehe.net
俺は4コース、クソ田舎

314:国道774号線
20/08/08 07:40:16.70 2S9H+m3Z.net
>>305
せやろ?おそらくは、委託会社は黒ナンバーに素人くん乗せて送り出すだけ、
あとはヤマトというかセンターが雇用しとる気で滅茶苦茶な命令してんとちがうか?
ACも含めて今の若い子らは真面目やから、おっちゃん心配や。
請負う以上は責任持たなアカンけど、請け負うかどうかはあくまでコッチ判断やで。
儲かりもせんこと「やってもらわないと」とかヌカすボケが居ったら、
「ほな、ちゃんと雇用しなはれやw」でえぇんやで?

315:国道774号線
20/08/10 18:25:59 P0Ku9TfC.net
一便はEC品だけ持ち出しなんですけど、4コース分なので広すぎて嫌になりますね

316:国道774号線
20/08/16 03:58:40 AIVGYJjk.net
真面目にやっても当たり前のように切るゴミ会社だからな

317:国道774号線
20/08/16 20:58:45.46 9JVR//Il.net
コッチの地区、ECに扱わせる荷物にネコポス加えるとか言い出してるんだが。単価50円もないくらいで。
商売にならないから困るんですけどどうしたらいいんですかね。

318:国道774号線
20/08/17 14:10:21 UTNmnJqA.net
辞めたら

319:国道774号線
20/08/17 23:16:41.75 K6Llk6z4.net
関東のFDです。
ネコポスはSDは基本これからはやらせない方針だそうです。メイトさんがやるかFDを含めた委託さんにやらせなさいと主管からいわれてるそうです。
うちは20円です。
やるだけ損です。2便も3便もあります。

320:国道774号線
20/08/18 06:34:17.65 sWiMU/bC.net
ネコポスは誰がやっても割が合わないよね。
ただ需要は増える一方。
誰に貧乏くじ引かせるか、抱き合わせもふくめヤマトが模索してる状態だね

321:国道774号線
20/08/18 15:20:20 xMaYm4ns.net
>>315 お疲れ様です。関東のFDって?まだ、FDとして稼働してるのですか?
  自分は、とりあえずYSSの希望で、休会していますが。(同じ関東)

322:国道774号線
20/08/18 16:05:28.34 g+KMQNwF.net
休会より金を返せよ
YSS休会中に営業所と直接ECとして契約してるのもいる
YSは何も言えないよな

323:国道774号線
20/08/18 17:07:21.12 Ny24UCfk.net
10月からのAmazonイージー対応でどれだけ荷物量増えるかな
大して変わらなけりゃ辞めようと思ってるけど

324:国道774号線
20/08/20 02:03:01 LRiSglBO.net
委託でネコポスやってるセンターあるんだね。自分がいるセンターは委託はネコポスやらないよ。1件数20円とかのネコポスを委託が請け負う必要なんてないでしょ?

325:国道774号線
20/08/20 12:06:08 JorTGYmH.net
>>319
増えないよ
今でも置配嫌がる人も多い
保証してくれるって言われても盗まれて見られたくない荷物も多いからね。

326:国道774号線
20/08/20 15:26:28 +olcCm+F.net
置き配対応を条件にアマゾンから荷物量増やす交渉をしたから置き配するしない関係無く荷物量は増えます

327:国道774号線
20/08/20 19:59:18.81 PZMQSe8L.net
28日からロハコもeazy対応だね

328:国道774号線
20/08/21 12:31:01 HhZBTuI7.net
>>322
ゆうパックもAmazon扱ってますよ
ヤマトより低料金で

329:国道774号線
20/08/22 10:43:58.01 6mSFTxyQ.net
Amazon、一旦増えるかもしれませんが、直ぐにごっそりなくなります。年明けからほとんどないかもしれません。

330:国道774号線
20/08/22 11:29:49.56 MpEF6GC3.net
>>325
その通りです。
プライムセールやりたいらしいからAmazonに利用されて
ヤマトに配らせてる間に自社配送網着々と構築して
年明けたら激減するだろうね。

331:国道774号線
20/08/22 11:32:57.30 fMK97rMS.net
飲料水、デカ宅は残るでしょうな

332:国道774号線
20/08/22 13:19:33.24 p2tk1sD0.net
経営陣はAmazon増やそうと思えば増やせるなんて言ってますが、そもそも交渉失敗してると聞きました。うちの会社はEC撤退です。朝仕分け、DM、ネコポスやらされる予定だったため。

333:国道774号線
20/08/22 15:26:35.89 PUkKTpgT.net
>>328
ヤマト、仕分けする朝のアシスタントから集まらないからね。
国保のお爺さんか頭の悪いシングルマザーくらいしか長く続かないから人が集まらない。
結構いい時給だと思うけどダメなんだね。

334:国道774号線
20/08/22 22:44:47.89 Z25oYEFl.net
朝アシやめてスーパーの品出しとかにジョブチェンジはいるだろ 時給あんまり変わらない地域なら

335:国道774号線
20/08/23 07:41:31.57 YUWr3m6D.net
>>328
ECだけと言いながら条件変えながらいい様に使うのがブラック企業
それに気がついた事が賢い

336:国道774号線
20/08/23 10:50:01.47 YUWr3m6D.net
>>328
相手はしたたかな中国人経営者いい様に使われておしまいでしょうね。

337:国道774号線
20/08/23 18:48:40 HdzDtE2h.net
>>320
やりたければやる、断ることもできる
契約の段階で一応ネコポスDMも含めてくれてる

338:国道774号線
20/08/23 22:45:31.11 UfkvSxH4.net
国土交通省は19日、タクシーによる貨物運送を一部解禁する方針を固めた。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、飲食物の宅配に限り特例で認めてきたが、
新たなビジネスモデルとして定着しつつあると判断した。今後恒久化する予定。
会社によっては
一人暮らしのワンルーム部屋引っ越しを
ジャパンタクシーでやらされたりして・・・
じいさんにはきついで・・・
勝手なことすんなや国土交通省のアホども!
じゃあ軽貨物で白タク行為も認めろや

339:国道774号線
20/08/25 05:28:57 JT5Dp9Xa.net
みなさんは今のヤマトの制服きてますか?
着てる方は9.16からはどうしますか?

340:国道774号線
20/08/25 17:03:44.24 c4lXnoj9.net
EAZYCREWって呼び方になったのね

341:国道774号線
20/08/25 17:33:11.88 d09CBT/S.net
京都向日市吉川○征は非合法大好き

342:国道774号線
20/08/25 22:31:52.09 0R2cV+XK.net
紙の変更指示書ってかなりめんどくさいですね
いちいち荷物探してやってらんないっす

343:国道774号線
20/08/26 04:49:58.80 3Jx9NtjO.net
 ヤフーとヤマト運輸は、インターネットオークションサービスの「ヤフオク!」と、フリマアプリ「PayPayフリマ」の中で提供している、ポスト投函型の配送サービス「ネコポス」の送料を9月1日から改訂すると発表した。出品者負担の場合、現行の税込195円から170円に値下げする。新型コロナウイルスの影響でECサイトの需要が高まる中、非対面の配送連携を強化したい考えだ。なお、落札者負担の場合も現行の税込225円から210円に変更となる。
 「ネコポス」は、ヤマトの店頭やコンビニエンスストアなどから発送できる。受取人のポストに投函できる、A4サイズ、厚さ2.5センチ、重さ1キロ以内の商品を対象としている。新型コロナウイルスの感染拡大によりEC需要が高まる中、購入者と配達員の接触が避けられることもあり、取り扱い量は4月から7月までの累計で前年に比べ47.9%増加したという。
 また秋にも、置き配や対面受け取りなど、購入者の希望で受け取り方を選択できるサービスを、「PayPayフリマ」に先行して導入し、その後「ヤフオク!」にも対応するという。広報担当者は「新しい生活様式に順じ、安全かつ利便性が高い配送サービスを提供していきたい」と話している。

ECにネコポス増やして 数を稼ぐ方法とるのかな

344:国道774号線
20/08/26 05:19:11.38 tX+KxlJp.net
>>339
赤字部門を更に値下げ
やっぱ馬鹿すぎ

345:国道774号線
20/08/27 12:24:22.65 BgTpRJ0K.net
>>340
ゆうパックが値下げしてシェア奪われたからね。
封筒と一緒にバイクで配達してる契約社員には勝てない

346:国道774号線
20/08/29 17:27:20.28 5unl2jch.net
ヤマトがEC委託募集してる!
天下のヤマト運輸だから運びきれないほど荷物量たくさん!
EAZYも始まるから置き配で楽々!1日200も夢じゃない!
・・・1日60も無かったりするんですが。ZOZOのEAZYも置き配指定客、1割も居ないんですが。
周りは撤退して行く業者続々。やっぱりヤマトは糞だった

347:国道774号線
20/08/29 18:59:08.19 O5yYQM7C.net
目先のことしか考えてないからないつまでも変わらない会社だよ

348:国道774号線
20/08/31 12:48:43.96 9YdSdW6o.net
持ち込みでヤマトのDC間誤着配送の仕事したいんだがどこに問い合わせするべき?

349:国道774号線
20/08/31 13:03:29.84 mp/ldyFs.net
>>344
そんな仕事ありません
宅急便の配達をお願いします
誤着のスポットやってたのは何やってる?

350:国道774号線
20/09/01 10:10:48.22 adQhU5cz.net
>>340
委託に流されてきた..!

351:国道774号線
20/09/01 10:32:39.53 s6sTvizV.net
オレの所はAmazonのみしか配達できないが、他はZOZOとか増えてますか?

352:国道774号線
20/09/01 15:48:20.12 reW5gE1Y.net
>>347全然増えてません
Amazon・ZOZO・ユニクロ・メルカリで40~45個ぐらい
これで10月から何が変わるの?EC品増えるの?
もう辞めた方がいい気がしてきた

353:国道774号線
20/09/01 17:32:04.66 OYbf9brg.net
>>348
一時的に増えることもあるけどせいぜい80位w
俺も撤退しますよ

354:国道774号線
20/09/01 21:09:57.82 26i5ztlE.net
7日からAmazon置きはい?

355:国道774号線
20/09/01 21:58:20.70 OYbf9brg.net
らしいけどセンターによるのかな

356:国道774号線
20/09/01 22:10:09 C/VO690E.net
また楽そうだからヤマトに行くか。
今日も佐川で150で年寄りにはキツい。

357:国道774号線
20/09/01 22:50:20.58 d2NH7+6k.net
最近朝の持ち出しをかけたときに時間変更の通知がタブレットに出ないのは何なの?朝の持ち出しで一切時間変更ラベルが出ない。早期配達やクレームになるから改善してほしいね。

358:国道774号線
20/09/01 23:08:21.90 4iZetkio.net
>>353
アナログ方式の指示書のみなら面倒くさいし誰も見ない

359:国道774号線
20/09/02 08:53:13.91 aibIsn9/.net
委託きってまた社員の人数増やしてるとこあるって

360:国道774号線
20/09/02 12:39:37.22 3LR0oVQx.net
>>349
損益分岐点が100だっけ 

361:国道774号線
20/09/02 13:24:46.92 9KMJxGFs.net
>>356
ギリ90でなんとか、って感じでやってるけどもうダメぽ

362:国道774号線
20/09/02 13:35:07.02 3LR0oVQx.net
>>357
うちはネコポスも追加だからなんとも.....

363:国道774号線
20/09/02 16:57:37.67 6F+SSTgF.net
佐川急便辞めてヤマトにくるかも知れないから伝えとくね!
249 名無し不動さん 2020/08/27(木) 17:49:11.07 ID:prEUTsY5
証拠写真を添えて佐川急便本社に通報した
248 名無し不動さん 2020/08/27(木) 17:48:12.99 ID:prEUTsY5
千葉県流山市東深井1112-11パルテール江戸川台というマンションの住人ですが、ここに住んでいる佐川急便の制服を着て出掛ける肥り気味の女が、6月から毎晩連夜、マンションのエントランス前に堂々と駐車を繰り返し、警告しても一向に改善されず、管理会社に嫌がらせを受けていると嘘をついて報告し、現在も不法占拠による駐車を繰り返しているので、会社からきっちり注意するなり、改善が無ければクビにするようお願いしたく連絡致しました。
この位置は、宅配便業者や郵便配達、引っ越しの際にトラックを停めたり、来客が臨時で停めるスペースとして利用しています。
その場所を佐川急便柏営業所のバイトと思われる女が図々しく2ヶ月以上、毎晩勝手に停めています。
非常に迷惑です。
早急の対処を求めます。
改善が無ければ、Twitterアカウントを取得して写真をモザイク無しで公開します。
シルバーの旧型ダイハツ【ハイゼット】
フロントにベッコリ事故の痕跡あり
左に見える白の乗用車もこの女の車
佐川急便不法駐車
URLリンク(dotup.org)○○○○○○
佐川急便不法駐車2
URLリンク(dotup.org)○○○○○○
佐川急便不法駐車3
URLリンク(dotup.org)○○○○○○

364:国道774号線
20/09/04 11:53:28.01 hOZSmNEJ.net
どうみてもコイツがキチガイ。サガワは被害者というか関係ない

365:国道774号線
20/09/05 22:35:41.16 E7CyXMCF.net
メルポス50円でやれだってさウチの地域。
利益出ない配達だれがやるっつんだよ馬鹿なのかヤマト。
他社の委託へ移る準備はじめるわ。

366:国道774号線
20/09/05 22:59:11.98 E1ztir98.net
>>361
50円なら優秀だろ
アマ配達するなら同じ家にあるよネコポス
こっちは20円だけどさ

367:国道774号線
20/09/05 23:48:51.88 N9aW2+FW.net
結局デリプロは消滅して、都会はアマフレでそれ以外はヤマトが委託にやらせるんかな?

368:国道774号線
20/09/06 17:02:50.97 7T0zK5YG.net
20円のネコポスや50円のメルポスを歩合の委託にやらせるのは下請けイジメだと思うんだけどヤマトはどう考えているんだろう?

369:国道774号線
20/09/06 17:07:00.41 7T0zK5YG.net
下請けいじめ(したうけいじめ)とは、請負関係にある、仕事や生産などを発注する側の大企業と受注する側の中小企業や個人事業主の間などの力関係で、一般に大企業である発注側が優位に立っている立場を利用して、受注側で弱い立場にある中小企業や個人事業主などばかりに取引停止などを示唆させて不利な取引条件を押し付け、優位な立場にある発注側が受注側の不利に配慮してその不利の一部を相応に肩代わりすることに協力しようとしないこと。
不利な取引条件としては、極端な値引きを行う、代金支払いを渋る、合理的な理由のない返品をする、無理な納期を求めるなどがあり、日本においてそれらを指す言葉。下請たたき(叩き)などとも言う。この状況は日本において業界各層で広く存在する。

370:国道774号線
20/09/09 03:22:39.82 7zpNHPdK.net
最近クルーさんが体調不良を理由として来なくなりました 暫く様子見ますが凄く楽しみである

371:国道774号線
20/09/09 05:17:58.58 QIB9OdoJ.net
10月から何か変わるんですかね?
荷物少ない、エリア広いで効率悪いです

372:国道774号線
20/09/09 21:46:08.34 MXPdmDNl.net
単価下がる

373:国道774号線
20/09/09 22:05:16 QIB9OdoJ.net
>>368マジですか?
エリア広い・荷物少ない、これで単価下げられたら無理です。全然稼ぎません。

374:国道774号線
20/09/09 22:17:52.28 1arWEWm3.net
若いなら佐川でやりゃいいじゃん。

375:国道774号線
20/09/09 23:12:19.78 zZGfYqVi.net
単価は下がる変わりに物量を確保していきます
いい会社だ!

376:国道774号線
20/09/10 23:52:29 fZsel1Eb.net
10月から何が始まるんですか?
本当にわからないので教えて下さい。

377:国道774号線
20/09/10 23:56:47 azWzPOpG.net
GOテゥ東京解除

378:国道774号線
20/09/11 22:02:42.22 aH5hw6uE.net
もう今月から一般の荷物はさわれなくなった。今週平均100くらいや!
来月から単価下がるのは決まってるのにまだ、金額は、わからん。最悪や!

379:国道774号線
20/09/16 12:47:15.49 18Y5cCKU5
大阪のEC事業は10月一杯で無くなります。
11月からは東京からAmazonが数百台入るみたいです。

380:国道774号線
20/09/24 00:24:53.44 5a3xlMMU.net
毎日、毎日、こんな嘘日記ご苦労様ですなwwwww
URLリンク(i.imgur.com)

381:国道774号線
20/09/25 07:47:19.47 h/4ff4e1.net
なんだこれw
23日て連休明けで荷物すげー少なかったのに

382:国道774号線
20/09/25 21:44:49.47 W/JRdz8o.net
はい今日も嘘日記ご苦労様
URLリンク(i.imgur.com)


383:



384:国道774号線
20/09/26 06:22:27.65 OTs2Hha2.net
ヤマトにアマゾンの荷物そんなにねーよ。

385:国道774号線
20/09/26 09:18:36.40 /AK1HS2z.net
え?うちはクソほどあるけど
最近ECはAmazonでパンク気味だよ
ちな首都圏

386:国道774号線
20/09/26 12:03:12.41 FJ/hztqW.net
クソみたいな荷物しか寄越さないけど8時に出発できれば我慢できる
現実は10時に出発だもんな

387:国道774号線
20/09/26 17:27:26.44 60ImbWK8.net
>>381
それな
SDたちが出発してからの積み込み(場合によっては早目に積める時もあるが稀)、もう1時間いや30分でも早く積めればなあ
ていうかSD共さっさと出庫しろや

388:国道774号線
20/09/27 15:59:48.68 LJcoXXYe.net
10月からメルカリのネコポスが厚み3㎝までにかわるそうですね。今までもポストに入らなかったところあるのにもっと入らなくなりますね。
やってられませんよ。

389:国道774号線
20/09/27 16:22:35.80 njmmqAcZ.net
社員の段取りと端末のクソさが異常なんだよな
スカッと出れるならかなり楽なのに

390:国道774号線
20/09/27 16:24:55.95 njmmqAcZ.net
猫ポスとかバイクに全部持たせろよ
本当脳ミソねーのかここの上は

391:国道774号線
20/09/28 09:22:03.49 OfAJH+Pe.net
>>385
下請法って言うのがありまして
利益にならない物は任せてはいけないし請けてもいけない
下請法を押し通せるならやってみれば
ヤマトは下請法に疎いから
なんなのそれって言われると思うけど
その点佐川はしっかりしてる

392:国道774号線
20/09/28 09:38:33.05 8pP0fcry.net
YSSは加盟金が無くなったのか。

393:国道774号線
20/09/28 09:43:01.10 kStoKaGj.net
下請け法厳格に見たらそもそも
持ち帰ると金にならないはアウトだからなぁ
一回行くと報酬発生で落としたら更に発生にしとかないと
ガス分マイナスになるから


394: その辺の都合も嫌ってAmazonは時間単位にしてるわけで



395:国道774号線
20/09/28 11:28:02.86 /3e9HDR0.net
>>386
いやいや佐川のが酷いし
朝朝礼とか完全にアウトだろ

396:国道774号線
20/09/28 13:02:23.56 3wrKJAJJ.net
佐川はすべてのパワハラを払いで何とかしてるから

397:国道774号線
20/09/28 21:33:43.57 LlnUQiOY.net
自殺に追い込まれるからやめた方がいい

398:国道774号線
20/09/29 08:42:52.46 g4PvrJs/.net
ネコポスやらせるから辞めた
アホくさすぎる
単価が宅急便の8割くらいまでいくならやるけど
50円とか舐めてんのかw

399:国道774号線
20/09/29 16:40:18.39 2r5UMgA8.net
本日の嘘日記ww
URLリンク(i.imgur.com)

400:国道774号線
20/09/29 17:24:17.60 5Mr2U3B/.net
4年前の12月に休み無しで働いて5,000個超えて100万売上げ言った事あるけど未だにこんな荷物くれるセンターホンマにあるん?
住宅密集ドル箱コースとか商流好きなだけ持って行っていいなら嘘では無いと思うけどちょっと眉唾

401:国道774号線
20/09/29 17:31:40.42 bWEEO1uc.net
>>394
団地コースじゃね

402:国道774号線
20/10/01 12:55:02.88 GZpuzLT5.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何てめぇチクってんだよオラ!」 ヤマト運輸下請が暴行事件で起訴も、反省文だけ
「ボコボコにしてやる。警察呼んでみろ 」

403:国道774号線
20/10/01 22:41:58.31 2fma7FY/.net
あーあ、トラック下請けへの
過剰労働と下請け法違反でメス入るな

404:国道774号線
20/10/03 08:37:41.81 mhXaGwYD.net
>>392
うちの辺りは30円だわ
昨日は頼まれてネコポス120件配った
13時間かかったわ
今日も頼まれててしまったからもう辞める

405:国道774号線
20/10/03 11:50:24.90 VUKwOlXO.net
ネコポス、厚さ2.5→3センチまでOKに変更とかいって
ポスト入らないの多くしてどうするってかんじだね 

406:国道774号線
20/10/03 21:15:49.95 ZCOZRyYK.net
ネコポスはバイクにまとめてやらせろよアホしかおらんのさ

407:国道774号線
20/10/03 21:58:20.55 YMcevglu.net
ネコポス130個、AmazonとかZOZOが120個に加えてAmazonのポスト投函荷物も追加された
今でこんなんじゃ12月回れる気がしない

408:国道774号線
20/10/03 22:33:26.54 B/WBXhC9.net
まあ増えたらエリア狭くなって
もう一人増えるだけだろ

409:国道774号線
20/10/03 23:44:02.64 8isv3L/A.net
アマゾンのポスト投函っていくら貰えるのかな?

410:国道774号線
20/10/04 00:13:14.97 pfOluDyf.net
今のご時世で40才以下で持ち出し個数に不満があるならヤマトや佐川の社員やったほうがはるかに儲かるよ
厚生年金だしね
国民年金の悲惨さを舐めていると老後死ぬよ、マジで
委託なんて行き場を失った低学歴で資格なしの中高年が仕方なくやる仕事だよ
YouTuberに騙されて参入してくる若いのが大杉

411:国道774号線
20/10/04 00:38:22.74 AtRpKmPd.net
>>403
宅急便扱いだから宅急便単価と同じだそうです。

412:国道774号線
20/10/04 01:11:36.21 bRetR2QH.net
>>404
まあそう言うなよ
このコロナ禍で仕方なしにやるやつもいるんだから
免許資格はフルに近い運転職なら全部乗れる
けどどこも待遇悪い糞会社しか求人がないんだから

413:国道774号線
20/10/04 08:46:22.59 BXket2k+.net
ネコポス、ポストに入らない
持ち帰る?それともビニール袋に入れてぶら下げる?

414:国道774号線
20/10/04 09:44:40.02 wcu0A3by.net
ドライバーに電話して来たり
宅ボ普及しないのもそうだけど
日本の老人世代って相当頭おかしいよね
皆がゲバ振ってたくらいアホな世代だし

415:国道774号線
20/10/04 10:10:32.81 e3MkELu/.net
すぐわかる改善部分は
エリアの不公平感がありすぎること
2キロ半径と20キロ半径のやつが居るって単価制で頭おかしいだろ
不在の統計情報をシステムで出してないこと
端末がひたすらクソで使い物にならんこと
不在表が出たのをそのまま投函できるようになってなくて二度手間
安すぎる単価でベテランになるまでいついてくれなくて
慣れたらさっさと佐川Amazonその他に逃げること
ネコポス投函を別便にしないなら
同じ値段にしとけよ

416:国道774号線
20/10/04 10:59:09.87 uAmIE+5x.net
>>398
無能すぎ
何でそんなかかんねん

417:国道774号線
20/10/04 16:31:02.93 Gof2fT3l.net
クロナンヤマト委託って佐川やデリプロより
マシな気がしてたんですが
ヤメたほうがいいですか?

418:国道774号線
20/10/04 17:27:58.31 48Ij0KHd.net
センターによる
EC物量足りないと他の通販系とか荷物持たせてくれる支店長もいたりするし
絶対に持たせない触らせない人もいる

419:国道774号線
20/10/04 18:11:05.48 xfPdhKsc.net
>>408
理解力の足りない老人の電話を相手してると
日本の企業の無償サービスが狂ってる事が、良くわかる

420:国道774号線
20/10/04 19:45:36.16 uFcqj5B1.net
そもそも地番ミスってんのを
回りに聞いて届けるとかやってんの
いいサービスなんだけどそのせいで
間違えまくる爺が
ヤマトなら届くからワシは間違ってない!
になってんだよねぇ

421:国道774号線
20/10/04 19:47:25.07 uFcqj5B1.net
>>411
まあ怒鳴られたり襟首捕まれることはないから
本当の初心者ならヤマトでいいと思う
できない状態で最初に佐川行くと心をやられる

422:国道774号線
20/10/04 20:12:57.71 ZwX7t0M4.net
こっちはAmazon投函40円なんだけどw

423:国道774号線
20/10/04 20:46:32.79 uFcqj5B1.net
ガソリンの無駄だから訴えろ

424:国道774号線
20/10/04 22:09:39.46 oAVIxT6L.net
>>410
範囲が広いんですよ。
土地勘が全くない場所だし。
端末も戸別地図の写しも貸してくれないので自分のスマホのGoogle マップで探してるから能率も上がらない。
自腹でゼンリンのアプリを買おうかな

425:国道774号線
20/10/04 22:24:09.37 AtRpKmPd.net
地図コピーさせてもらえないのですか?
8ネコは使ってないのですか?

426:国道774号線
20/10/04 22:45:38.06 oAVIxT6L.net
>>419
明日コピーさせてもらうように頼んでみます。
8ネコってタブレットですかね?
あまりヤマトの仕事してないので知らなくてすいません。
端末・携帯は貸してもらえないです。
違うヤマトのセンターで1週間助っ人した時は貸してもらえたのですが、今のセンターはダメとのこと。

427:国道774号線
20/10/04 23:35:29.77 AtRpKmPd.net
端末持ってないと持ち出しとか配完とか打てないですよね。
時間変更とかどうしているのですか?
携帯ないと不在連絡とか出来ないですよね。

428:国道774号線
20/10/05 00:22:11.20 3mEA/bVQ.net
センターによって全然違うのかな、携帯も端末も無いなんて考えられん。
うちはプリンターは使えないけど。

429:国道774号線
20/10/05 00:26:32.00 3mEA/bVQ.net
9月は決算の関係で機器の導入は難しいとは聞いているから、これから改善されるかも。

430:国道774号線
20/10/05 00:56:51.44 e2/SSBXV.net
ゼンリン地図コピーしたら逮捕やぞ

431:国道774号線
20/10/05 07:15:58.18 AaMbtpO/.net
ファミマでゼンリン地図印刷か
ゼンリンのスマホアプリいれるしかないね

432:419
20/10/05 07:48:47.69 Q7xTQaOu.net
>>421
私は他の委託の荷物のうちネコポスだけを配る役目。
3人委託がいてそれらが持ち出し処理して私が受け取り配り、配完処理もその人たちが行う。
ネコポスなので時間変更とか不在確認とかは基本なし。
連絡の必要があれば自分のスマホで対応です。

433:国道774号線
20/10/05 09:55:15.25 8MkEBXd7.net
あの委託YouTuber
オンラインサロンつくったり有料の記事売り出したりと
本性出てきたから嫌いになった

434:国道774号線
20/10/05 14:59:38.57 iWUgw7mW.net
ゼンリンアプリに登録すれば即終わる
1ヶ月無料だから使用したら方がいい
8ネコないとZOZOできないし

435:国道774号線
20/10/05 15:04:10.47 9O8uWIHK.net
>>405
ダウト!ネコポス価格です

436:国道774号線
20/10/05 18:55:21.40 VOPNAhoZ.net
>>425
センターでコピー出来ないの?
コンビニは駄目ですよ。

437:国道774号線
20/10/05 19:37:07.54 iWUgw7mW.net
>>430
コピーすること自体が著作権侵害で訴えられる
ゼンリンコピーが許されているのは日本郵政

438:国道774号線
20/10/05 21:53:51.49 9s49lyWF.net
あーコピーじゃなくて
ファミマのプリンターでゼンリン住宅地図の印刷サービスがあるんだよ 
範囲狭くてお値段高いけどね

439:国道774号線
20/10/05 22:06:10.93 K97iKh4m.net
デジタウン買ったけど
くっそつかいにくくてわろす

440:国道774号線
20/10/05 22:45:12.98 DxnFGwhq.net
>>432
最初、自分の回るエリアの全部プリントしようとしたら3分の1も行ってないのに四千円位になって怖くて途中でやめたわwww
地図買った方がよっぽど安い
範囲狭い上に被りまくりでムダの極み

441:国道774号線
20/10/05 22:56:13.08 F3p/Yor6.net
電子の方が高いとかIT後進国の象徴。

442:国道774号線
20/10/05 23:19:13.86 K97iKh4m.net
他の国はそもそももう紙作らんレベルやし

443:国道774号線
20/10/06 10:23:13.36 cKxTg4ap.net
EAZYCREWって直接ヤマトの営業所で募集はされないんですか?
間に水屋入ってて2割も抜かれてます…

444:国道774号線
20/10/06 11:52:48.29 4sREnM7u.net
メイト死んだ

445:国道774号線
20/10/06 17:36:00.57 GJsy9BW9.net
>>437
法人と個人は単価が違う
営業所で直接募集してるところもある

446:国道774号線
20/10/06 22:49:34.64 8o2EbUSd.net
>>438
メイトさん3月で契約終了だって
高齢化進んでるからいずれ辞める時が来る
とうとうその時が来た様ですね。

447:国道774号線
20/10/07 17:17:47.08 fAOl6xJy.net
ヤマト刺殺犯の46歳パート男、被害に遭った60歳パート男性から荷物の仕分けについて注意されてケンカに→刺殺男だけ即日クビ(´ ;ω;`) [597533159]
スレリンク(poverty板)

448:国道774号線
20/10/07 20:28:27.63 MPAoMkop.net
>>398
時給いくらよそれ、やっば

449:国道774号線
20/10/07 20:31:24.58 MPAoMkop.net
>>426
ネコポスは誰もやりたがらないから押し付けられたんだろね
1つ30円とか誰がやるかって話だわな

450:絶対刺されないマン
20/10/07 21:25:46.65 E2ZUeYE9.net
絶対切られないマンって切られたのか?w

451:絶対切られないマン
20/10/07 21:35:49.58 blaAopAF.net
みんな悲惨すぎて書き込み辞めてますww
全く変わらず今日も安定の配完180で20時終了です。
すみませんね

452:国道774号線
20/10/07 22:36:54.54 u4Oyg7gI.net
主管から各会社代表に委託全員分の持ち出して完了した数やC調やクレーム数が送付されてくるの知らないのかな?

453:国道774号線
20/10/07 22:42:35.43 8t+/uZyN.net
あちょいとC調言葉に騙され泣いた女の涙も知れずに

454:国道774号線
20/10/08 13:13:37.87 +sPbSgvd.net
絶対切られないマンが刺されれば良かったのにw

455:国道774号線
20/10/10 13:32:08.30 tECI6sYR.net
投函全然ポスト入らんから
宅急便とかわんねーじゃん
これで低価格とかねーよ

456:国道774号線
20/10/11 09:04:36.23 j1YUrtuc.net
持続化給付金を受給された方いますか?
近々調査が入りますよ。

457:国道774号線
20/10/11 09:57:10.77 NoRDCsCs.net
この仕事だと少し休んで低い月作ればいいだけだったから
休暇と金が両方貰えて素敵だっただけだな

458:国道774号線
20/10/12 18:37:13.85 E74q3cE+.net
最近時間通りにこないな
早くくることが多い
苦情きてるはずだぞ

459:国道774号線
20/10/12 20:50:07.05 uGSTsqrD.net
その時間帯居るってわかったら落としに来るよそりゃ

460:国道774号線
20/10/12 23:55:34.80 y4Qn5QNX.net
1件2分で投函やって10個で20分。1件20円の場合200円。そこからガソリン代と手数料引かれたら20分で150円しか稼げない。こんなのありなのか?

461:国道774号線
20/10/12 23:59:12.67 uGSTsqrD.net
ネコポスと投函は同団地やマンション分以外は突っ返さないと
完全に赤字だぞ、数個ならともかく
今の価格なら絶対に受けてはいけない仕事

462:国道774号線
20/10/13 00:46:04.23 KgmBYBB7.net
郵便ポストに入れたらクビかな

463:国道774号線
20/10/14 00:30:08.19 t37VcN7b.net
投函20円とかやる意味ない
せめて同じ配送先に宅急便ある時だけ回せよ

464:国道774号線
20/10/14 00:43:32.95 px6t8DcE.net
持ち戻りもそうだけど
ガソリン代赤字になるから抱き合わせ以外で委託に渡すなよって話

465:国道774号線
20/10/14 20:12:33.94 jFRPp9LD.net
知人がアマゾン大好きっ子なんだけど、最近、ヤマトが撤退して
アマゾン配送に変わったら、配送の質が最悪だと嘆いていた。
置き配の場所指定の情報が担当者に届いていず、そもそもセンターで
情報が共有されるようになっていなかったとかなんとか。
それで、指定したガレージの奥でなく、道路際の、ご近所に丸見えの
ところに置かれていたとさんざん愚痴られた。
そこまではともかく、配送を担当した70過ぎの男性にクレームしたあげく、
いったん持ち戻りさせて、再度、正しい場所に置かせるように指示したと
いうのだから、これは客の方がDQNだなあ、と(当人を前にしては
言えなかったけど)思った。
私なら、荷物さえ受け取れれば良いから、そのままもらっておくけどね。
配送の質を求めるなら、それ相応の送料のかかる通販業者に替えろと。

466:国道774号線
20/10/14 21:55:58.97 UI7XNhVH.net
そもそも宅ボ置いてない奴になんも文句言う資格ないわ

467:国道774号線
20/10/16 12:33:54.72 pX8845Tm.net
>>459
その人、ほぼ基地外クレーマーだな。

468:国道774号線
20/10/16 21:02:11.64 yWD6WDWx.net
ネコポスなんぞチャリで周ってるわ

469:国道774号線
20/10/16 21:06:06.49 AtbPcVpv.net
ネコポス入らないの多すぎだからなあ

470:国道774号線
20/10/16 21:41:37.20 Er7myqt6.net
ポストに投函するような荷物はバイクやチャリで配達で十分でしょ?

471:国道774号線
20/10/17 05:57:45.20 wTiVGtTJ.net
普通の人はそう考えるんだけどね

472:国道774号線
20/10/17 06:33:20.81 bH5uWP+u.net
メンバーズカードにお客様がいる時間登録してるのに
それを仕訳や端末反映させてないってアホじゃね?

473:国道774号線
20/10/17 13:16:57.67 wTiVGtTJ.net
そもそもそんなん仕分けの時点で反映すべきところだからな
頭弱いやつしかおらんのだろ

474:国道774号線
20/10/17 14:08:06.04 LYMITtZY.net
ネコポスは袋に入れて玄関前
日時シール毎回出るし手入力
端末に反映すればいいことなのにできない
配達しない連中が作るから我慢してね

475:419
20/10/18 06:21:38.07 /nrpz5wv.net
そもそもうちのセンターでは委託にプリンターを貸さない
おかけで不在票書くのがクソ手間だわ

476:国道774号線
20/10/18 12:37:09.75 PE4rqDJx.net
そもそもプリンターからでたのを
投げ込めるようにしとけよって話
無駄なことほんと大好きだよね
端末は重い遅いグダる各種表示しないで大手で一番の糞だし
一気に宅ボいれる処理もできないゲロ仕様
システム対応したやつ死ねよマジで
顧客が時間帯登録してくれてても
端末に反映してないから新人がいくたび
その時間帯はいねえ言うてるだろってクレーム
個々の対応は事務所が電話対応すらドライバーに丸投げ
電話対応事務所がして荷物対応をドライバーがするための配置じゃねーのかよって
糞顧客に媚びてまともに番地やマンションもかかない
ひどい奴は他のとこ持ってこいうてくる
アホ顧客排除しねーから
まともなドライバーはさっさとやめていく

477:国道774号線
20/10/18 12:40:21.20 QhkDHqmD.net
ドライバー依存スタイルなのに
ドライバーの待遇がよくないのが問題だろ
せめて単価佐川に並べろって話

478:国道774号線
20/10/19 01:19:31.58 meAuJ18R.net
メインエリアから遠く離れた1件屋(往復20分)を委託に行かせるの勘弁してほしい。その上それがネコポスや投函の荷物の時&ポストに入らないとかあるからイジメられてるのかと思うことがある。

479:国道774号線
20/10/19 07:06:26.22 IJbX5u5c.net
社員が不在や電話かけまくってくる糞案件を
委託に押しつけてる結果
午前中は持ち戻り30%みたいなゴミクズゾーンができてるからね

480:国道774号線
20/10/19 09:02:43.66 f5vm95ET.net
今日も爆発してんなec
いつも100もないコースに250もきちゃってできるわけが無い、これで残荷すんなっていい人の使い方がわかってない会社だよなヤマトは

481:国道774号線
20/10/21 18:44:05.83 xuT4c9o4.net
このままだとヤマトEC崩壊するぞ
配り切れてないのにアマゾンセールの荷物馬鹿みたいにくるからドライバーブチ切れるのに何もしないECのお偉いさん達一回センター来いや、朝で300超えてんだぞ

482:国道774号線
20/10/21 19:16:05.21 NpkWkWFE.net
投函とネコポスをECに入れるのマジやめろ
200とかガチでキツイのに30円じゃモチベも下がってやってられない

483:国道774号線
20/10/21 21:08:15.34 boSDsvMk.net
投函はもっと貰わないと続かないでしょ
ヌコポスのせいでEC崩壊するよ

484:国道774号線
20/10/21 22:27:12.97 oQ4KvYtY.net
EAZYクルー(プ)の制服いよいよ来るらしいな
アマ置き配も結局10月間に合わないみたいなのにwEAZYクルー(プゲラ)

485:国道774号線
20/10/22 11:51:41.22 WwXO0vFW.net
ヤマト運輸って
ここマナーとかすごい求めてくるよな
タマゴいた時はもっと雑にやってたけど
会社ぐるみで庇ってくれたのにw

486:国道774号線
20/10/22 11:52:11.24 7z5Qzkkc.net
こっちではポロシャツ、帽子、ネックストラップ、車体マグネットが今月頭から支給されてるよ
つーか冬でも半袖ポロシャツでやれってのかよ

487:国道774号線
20/10/22 13:18:07.98 vmFdYZ+I.net
朝からネコポス60もあるけどどうすんのコレ

488:国道774号線
20/10/22 13:23:08.00 6/q30yFR.net
1800円也

489:419
20/10/22 17:02:59.51 i/SQqsyt.net
ネコポスの規格を守らない発送元は排除してほしい。ポストに入らないネコポスが増えてきてる。

490:国道774号線
20/10/22 22:46:37.43 1eAujcyz.net
>>481
そんなの付き返しなよ。60件はさすがにやらせすぎ。

491:国道774号線
20/10/23 12:00:48.40 cE3g+3Bg.net
ネコポス48あって荷物と合わせて2個口が5軒あって全部不在でネコポスだけ置いてきた

492:国道774号線
20/10/24 19:21:34.65 y9yR/Xnx.net
3ヶ月で4人くらい軽バン委託の人見なくなったんだけど辞めちゃう理由は何?

493:国道774号線
20/10/24 20:38:48.13 zLAHgOqo.net
1・エリアが広過ぎ
2・荷物が少ない
3・委託に「ヤマト」を求め過ぎる

494:国道774号線
20/10/24 21:10:17.26 y9yR/Xnx.net
ドライバーと委託の人の荷物はどういう基準で分けてるの?
ドライバーが無理な端数を委託が持つからエリアが広くなるの?

495:国道774号線
20/10/24 21:39:14.52 I4mVRcaT.net
ECはメルカリZOZOアマゾンヤフオクLOHACOとネコポスしか持てない
一人のSDから上の荷物30個貰っても少ないから4SD分出てくる
広範囲すぎるし押し付け荷物なので売上上がらない

496:国道774号線
20/10/24 21:42:57.15 d0hlqt4A.net
ネコポスもEC品に限定しろや!

497:国道774号線
20/10/24 22:34:15.46 GdDoJoH6.net
PSDだけと。
1.5hで40k強走るって、範囲広すぎでしょ。
生産性が上がらず毎月名前が、主管で上がるらしいけど、お前やってみろって、どんだけ走って大変か。
人が居なく頼まれて夜だけやってやってんのに、あまりに酷いと辞めてやる。
SDが苦労すれば良いんだ。
山道ばっかりでイカれた猫足で、急動作ばっかり。
安定の61点。
いちいち、指導長うるせぇ~んだよ。
まともなシステムを作れよ。
一時停止をしかとすれば、100点とれるって
違反じゃねぇか?
ホント、ヤマトはイカれてる

498:国道774号線
20/10/25 15:26:29.77 aCSYv2cc.net
>>486
単純に稼ぎにならないから

499:国道774号線
20/10/26 15:58:19.77 7uDiIHJM.net
>>491
PSDなら生産性悪くて言われるのかもしれませんが、ガソリン代かからないし時給で貰えるからいいと思います。
うちらは生産性悪い仕事やってられませんよ。
冷たい言い方でごめんなさい。

500:国道774号線
20/10/26 20:58:28.14 Uq94Q+5I.net
>>493
同意。

501:国道774号線
20/10/28 20:54:39.67 EXPsji8w.net
ヤマトと直接って契約できるの?

502:国道774号線
20/10/28 21:19:43.01 cr8PTxsT.net
今は出来ないんじゃないの

503:国道774号線
20/10/28 21:37:25.41 m2A+fmpc.net
YSSって直みたいなもんだろ。1万は引かれるんだっけ。

504:国道774号線
20/10/28 23:31:25.91 PcxsCYQ5.net
ヤマトの委託は今や相当ダメダメになっとるからな
元々単価が糞低い代わりに狭エリアで
慣れたら楽勝なはずが数エリアの不在だらけのゴミをポイポイ押し付けるような使い方してる上に
抱き合わせでないとやるだけ赤字のネコポスとかいう地雷つっこんできて
ヤマトは委託に居てもらえると思ってるんだろうか
水屋強制にするなら単価をせめて佐川の180&夜間割増に揃えないと
140持ち出して20ネコポス持ち戻り率2割じゃ
そりゃ皆辞めていくわ

505:国道774号線
20/10/29 13:27:26.34 RTbcfqCl.net
新規の奴は地雷踏まないようにしとかないとねぇ
エリア跨いでてネコポスを抱き合わせ以外渡してきたら
ガソリンの無駄なの考慮してくれないセンターなので即辞めしないと
個数持てない時期の初心者ほど日干しになる
そもそもネコポスを毎日1割以上渡して来たら
金銭考慮できないバカの所なので即辞め
元々エリア跨いでる場合不在や直電糞客の詰め合わせパッチの時が多いため
落ちない広いで個数は少ないというとんでもない
ゴミルートの可能性が高く即辞め推奨
19時以降配達が増えまくってるのを
ろくに考えずにガンガン渡してるので初心者はキツイ
落ちまくるから上級者は唯一稼げる時間帯だが
自分の身は自分で守るしかないぞ
Amazonなら100で持ち戻り関係なく時間制八時間16000
佐川は単価高くて19時以降割増もあるからな
ネコというとんでもないもんを
委託に渡すようなところからはさっさと逃げろ
あんなもんガソリン代にもならん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch