【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 ~2軒目~【宅急便】at TRAF
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 ~2軒目~【宅急便】 - 暇つぶし2ch259:国道774号線
19/08/06 21:05:06.31 6WsAqCLr.net
ヤマトもそろそろ終わりだな。
次がある人は早目に動いた方がいいかも。
次が決まってる人は頑張って!
莫大な赤字と株価大暴落で潰れる事は無いだろうけど、身売りは可能性がある。一番欲しいのはAmazonだろうけどwアマフレが拠点拡大のスピードが遅いのはこれを視野に入れてる可能性が有るよね。ヤマトの営業所を利用出来れば簡単に拠点も増やせるから。

260:国道774号線
19/08/06 23:02:23.62 S9tarylc.net
>>259
ねえよバカ

261:国道774号線
19/08/06 23:44:15.59 HTvFxLC/.net
どんなに、んなことあるかヴォケ!に思えてもな、
他の可能性を排除していった結果残ったものなら、それが真実やねんで?
ただ、この場合「アマが欲しがる」いうのは、ヤマト持ち上げすぎでちょっと気持ち悪いやろぉ
令和のきょうびに「FAX届いておりますでしょうか」を未だにやってるような会社、世界のGAFAが欲しがるかぁ?
それに何と言うても、ヤマトは自称インフラ企業wやから日本政府が許さんやろうし

262:国道774号線
19/08/06 23:46:39.36 Rz+kHReU.net
とりあえず暑いし、長い夏休み。
次は決まってない。

263:国道774号線
19/08/07 17:10:15.87 rmSWBrSQ.net
そろそろ見切り時か
URLリンク(i.imgur.com)

264:国道774号線
19/08/07 22:42:02.85 O0C37lMZ.net
いつの漫画だよwww
すごいお年寄りやな

265:国道774号線
19/08/08 07:11:20.78 rLOfVtMC.net
暑いときは仕事をしないに限る。

266:国道774号線
19/08/08 10:36:48.34 J8SJoiCu.net
ヤマト運輸 で働く(ヤマトの ユニフォームを着たまま) たち悪 の自家用車 (武蔵野市)
嫌がらせ行為 しまくる >> わしの前で 蛇行運転・ 急ブレーキ
多摩580
む 9128・黒 軽バン 痩せチビ 25才位・貧相面(顔が未熟児)

267:国道774号線
19/08/08 12:25:01.39 PNmoT4mm.net
これだけ暑いと契約更新が無くて良かったな、軽く死ねる。

268:国道774号線
19/08/08 19:28:15.96 0J7UM6E6.net
所詮委託はその程度、消えてもらって結構
委託が原因のクソなクレームが無くなるだけで御の字

269:国道774号線
19/08/08 22:49:31.60 ffeaFcPK.net
>>268
へー、こんなトコ見てる社員さんも居てるんやなぁ
クソみたいな客にギャンギャン言われて、悔しかったんかぁ そら悔しいわなぁ
わかる 人生経験豊富なおっちゃんには、わかるでぇ
 
上に歯向かえん以上、ここで委託への恨みをぶちまけたらえぇやんか
もう誰も居てへんけどw
ホンマ、委託なんか消えてもうたらえぇんや!
そしたら会社の利益も伸びて、きっと君らの給料も上がる、ボーナスがっちり!
働き方改革で休みに何しようかてワクワクすっぞw
まぁ、ようは知らんけど、たぶんそうなるよ、きっとw

270:国道774号線
19/08/09 01:11:37.64 vUV1CMWB.net
軽バンとかで配達しているのはみんな委託?
ヤマトの架装してる軽トラとかあるけど
ドライバーもヤマトの制服だし社員っぽい
トラックのってたのもみたことあるし

271:国道774号線
19/08/09 06:01:53.77 jmUxZQ1+.net
>>270
お前なんだ?関係ねーやつは引っ込んでろ!ボケ!

272:絶対切られないマン
19/08/09 06:19:38.81 XU2OiYZN.net
今月入っても平常運転
何の規制もない
毎日配完160~180ですな
まぁでもあんまりいい事ないな雰囲気的に
次ある人は準備はしておけよ

273:国道774号線
19/08/09 23:41:59.63 hIDo01zf.net
>>269
なんで客にそういう言葉遣いするの?
なんで客にそういう態度とるの?
社員からみたお前ら委託がそうなのよ、間違いない

274:国道774号線
19/08/09 23:53:24.20 thSx1GDm.net
おー!大阪くん、おらんようになったんか思うてたで
こっちもなんやハッキリせんわぁ
これまでもヤマトはアホやなぁ思うてきたけど、いよいよアカンかもなぁ
冗談で言うてた「本日、このコース集配お休みです」が現実になりそうやわ
センター長くんも支店長も「そういうわけには・・・」言うけど、他に手はないと思うわ
委託で余裕作ったトコが主管から嫌味言われて、委託切ったトコに応援だして、
さらに稼働落とさなあかんとか、どんな罰ゲームやねんなw

275:国道774号線
19/08/10 00:37:17.89 MgPXCyH2.net
ヤマトが赤字転落って、やはり、委託さんを切ったせいかね。
正社員はコストかかるもんなあ。
うちの担当だった委託さんは、佐川に移ってがんばってるよ。
ルートも同じ、客層も荷物の種類もほぼ同じ、で、
地域の情報を持ったまま移ったということだから、
即戦力以外のなにものでもないな。w
いつも「ヤマトでーす」と挨拶していた人が、「佐川急便でーす」と
澄まして挨拶してきたのはちょっと笑ったけど。

276:国道774号線
19/08/10 07:20:36.45 ktEPTe13.net
おもろいことになってきたでw

277:国道774号線
19/08/10 08:08:33.78 Mm+/Wf2n.net
佐川は来月から日当保証なくして単価アップします。
今までダラダラやって日当保証目当てのジジイは排除されてヤマトを追い出された委託が佐川に流れています。

278:国道774号線
19/08/10 11:05:41.09 33j1Azof.net
単価アップするの?
委託溢れてるから単価ダウンの噂もあるのにホンマはどうやねん

279:国道774号線
19/08/10 21:56:41.89 6iX8vq7F.net
>>278
委託が多過ぎて社員の配る量が減ってヤバイって話
最近同じコース回ってた委託から社員に代わってる
他のコースに回されたとも聞かないし
ヤマト同様社員の生産性言われてるのかもね

280:国道774号線
19/08/10 22:54:46.78 Imfswe3u.net
>>275
ザッツライトやで。
前も言うたけど、委託に流した時点で利益確定なんよね
たとえそれがちょびっとだったとしても、オーバーはしない
だから運賃値上げすれば、そのちょびっとが増えてバーンと増益になるはずで、その通りになってた
ただ、これではナンボ増収しても利益の割合は変わらへん
そこで、ほぼほぼ毎月決まった給料のSDやらACにやらしたら増益するとでも思うたんやろかなぁ
大阪くんが余裕で百万とか言うから悪いんやでw
自営業はな、儲かってるときほど、しおらしくせなアカン
佐川のん、おっちゃんの聞いてる話やと、エリアの特性をみて所長判断で単価決めるらしいで。
だから上がるもんもおれば下がるもんもおるらしい。
サポーターというよりダブついてる宅配準社が問題になってるらしいで

281:国道774号線
19/08/10 23:38:45.58 6iX8vq7F.net
佐川の委託単価って営業所の支店長決済だから
営業所内でも委託は全員単価が違う
重いもの運べない女性は低いとかエリアの条件とかも加味されてるよ。

282:国道774号線
19/08/11 00:20:56.22 O08cb9tr.net
国から、正社員を増やすよう飴(補助金)と鞭(圧力?)で
発破をかけられているっていうのもあるんだろうね。
佐川の、若い頃はリーマンだった65歳のドライバーは、
後輩の若い委託さんに、正社員になった方がいい、と
忠告したそうだけど。
古き良き時代には、大きな会社は福利厚生がまともだったが、
今はそうではない。若い人に、正社員になれ、と言っても
通じないんじゃないかなあ。
もちろん、組織に頼れない分、セーフティネットは自力でなんとかするしかないわけだが。
ちなみに、年金破綻というのは、それこそ財務省の流しているデマだと
私は思っているよ。
国民年金保険料を払わなかった人に対しては、あとで年金を支払う必要が
なくなる。それどころか、事故や病気で障害者になっても、
障害者年金を支払わなくてよいから、財務省的にはウマーな話なわけ。
むしろ、すべての国民がきちんと年金保険料を納めるようになったら、
あとあと財政的に困るかもという話をきいたことがある。

283:国道774号線
19/08/11 01:46:25.03 ZrHRFclf.net
YSSから通知がありました。10月以降の契約で単価の見直しされるようです。

284:国道774号線
19/08/11 01:57:56.03 LvHW2vtD.net
ちなみに何処ですか?

285:国道774号線
19/08/11 02:55:18.30 ZrHRFclf.net
>>284関東です

286:絶対切られないマン
19/08/11 06:58:02.73 V6BUPbhx.net
今日から15日まで休みます^ ^
佐川から正式にオファーがありました。
10/1から元払い200円のコレクト220円で今、ヤマトで回ってる4丁+1丁でやってほしいってw
佐川のしんどさはよ~く知ってるので一応、考えるけど多分断ると思うw

287:国道774号線
19/08/11 08:32:22.83 BSV6mGgm.net
>>285
まぁ増税だから契約更新が続けば普通は単価は上がりますよ。逆に上がらないならヤバイでしょ。
因みにこちらもYSS関東だけど、日数や時間の制限が始まったのが今年1月。単価が上がったのが4月。しかし6月にはクビを宣告。
10月に単価アップで繋ぎ止めて12月にこき使いして1月にはポイ捨ての可能性はありますよ。

288:国道774号線
19/08/11 15:56:19.42 lrrDtG0/.net
>>286
一丁プラスくらいじゃ、今の売上に足らんのちゃう?
前も言うたけど、同じエリアでヤマト佐川どっちも扱わせてくれたらえぇのにって思うな
なんならクール、イーコレなし、貴重品もいらんから。
そういう付加価値ついたんは、準社、ACくんらがやったらえぇのよ
で、トラックはロットもん、商流に専念で、余裕あるなら各エリアにドッキングで渡してくれてもえぇやん
おっちゃんトコみたいな田舎やと、もうヤマトだ佐川だ言うてる場合やないと思うのな

289:国道774号線
19/08/11 15:56:32.29 jcUC73SF.net
ヤマト運輸 で働く(ヤマトの ユニフォームを着たまま) たち悪 の自家用車 (武蔵野市)
嫌がらせ行為 しまくる >> わしの前で 蛇行運転・ 急ブレーキ
多摩580
む 9128・黒 軽バン 痩せチビ 25才位・貧相面(顔が未熟児)

290:絶対切られないマン
19/08/11 16:19:08.25 V6BUPbhx.net
>>288
大阪三大商店街が隣接してるコースだから佐川でも荷物はそこそこあるんですよ。
ただヤマトの荷物より更にデカイwww
無能SDをどんだけうまく使うがミソになって来そうだね

291:国道774号線
19/08/11 18:48:04.82 c9NWWy7D.net
佐川で商業貰おうとしてんの?
商業貰ったもしてもただでさえ単価安い上に今後委託には商業渡さない流れになってるの知らんのか
お前やっぱりエアプやろ

292:国道774号線
19/08/11 19:05:23.01 EXiAend2.net
あと教えてやるけど佐川では単価の名称として元払いなんて言い方絶対しないからな
元払い()200円、コレクト()220円なんて契約は関西圏内にはありません
切られないマンは佐川の商業の単価知らんエアプだって事が良く分かりました

293:国道774号線
19/08/11 19:13:35.58 EXiAend2.net
突っ込みどころ多くてまだ突っ込んでしまうけどデカい商店街が隣接してるコースなんて糞コース過ぎて稼げないから佐川は社員走らせてるし委託ならそんなコースいらんから住宅街寄越せって言うやろ
ちなみに三大商店街ってどこ?難波うめだに続くと考えると十三?京橋?
駐禁多いわ1人暮らしマンションだらけで不在だらけだわそんなコースで無能社員使って稼ぐ?
笑わせんなエアプ

294:絶対切られないマン
19/08/11 19:25:13.09 V6BUPbhx.net
>>293
無知って怖いね(笑)
お前とはレベルが違うんだよだから特別な条件が出るわけw
あと大阪三大商店街も知らないとか大阪の人間じゃないだろお前w
まぁどうでもいいけど、キミはキミで頑張りたまえよ。

295:国道774号線
19/08/11 19:29:58.56 EXiAend2.net
ちゃんと俺が言った事に反論しろよ切られないエアプマンw
商店街隣接してるから荷物がある?お前佐川商業の単価知らんやろ

296:国道774号線
19/08/11 19:37:52.69 V6BUPbhx.net
>>295
商業単価は150円で話し来てるよ
あと商店街だけで2tロング満載だよ朝だけでなw
詳しくは佐川離れて5年近くたつから知らんけど、今のコースなら誰にも負けないぐらい知り尽くしてる
それアテにされてんだよ。
商店街隣接って言ってもマンションも一軒家も他よりも世帯数は多いぐらいなんだよ
キミとはなにもかも違うんだから絡んでくんなよ雑魚w

297:国道774号線
19/08/11 19:44:11.60 c9NWWy7D.net
俺業者であちこち営業所にドライバー入れてんねんけど笑
元払い()200円
コレクト()220円
商業150円
そんな契約出来たらええなぁ笑
ちなみに7月の佐川の所長会議で委託には商業渡さないって通達出てるよ?
2tロング笑
佐川に2tロング無いよ笑
知り尽くしてる?
商店街なんてバイトでも配れるわwww

298:国道774号線
19/08/11 19:45:48.98 c9NWWy7D.net
君はヤマトの実績は本当かも知れんけど佐川の事は全く知らんのやね
ところで佐川行くの?
ヤマト切られないんちゃうの?

299:絶対切られないマン
19/08/11 19:49:13.02 V6BUPbhx.net
>>297
じゃあバイトのお前が配ればいいんじゃねーの?(笑)
AMだけで小物入れたら400以上あるんだけどなちなみにメール便とかの類じゃねーぞ
午前中必着だぞバイト君のお前が頑張って配りやーw

300:国道774号線
19/08/11 19:50:35.91 c9NWWy7D.net
朝から商店街に2tロング満載()の荷物を配達してから近隣のマンションと一軒家配達行くん?
それ出来るなら特別って認めるけど俺には無理やなwwww

301:国道774号線
19/08/11 19:54:18.75 c9NWWy7D.net
>>299
業者だって言ってんだろエアプマンw
AMだけで400個?150円なら60,000円あるやんけwwwwww
1日かかって配達したとしても25日稼働で月間150万円かwww
紹介してくれんかなwww
うちのドライバー3人入れるわ笑

302:国道774号線
19/08/11 19:56:51.14 c9NWWy7D.net
俺バイトじゃないしうちの会社で仕事請けたいんだけど紹介してよ
うちなら単価@100円でやるって担当の所長に言うといて
所長の名前分かったら教えてよ
関西なら直近で移動無かったらほぼ全員分かるからさw

303:国道774号線
19/08/11 20:00:48.66 c9NWWy7D.net
ヤマト絶対切られないマンの請ける佐川の仕事マジで羨ましいんやけどw
三大商店街担当言うたら淀川店?大阪店?西大阪店?
盆明けに聞いて見よかなw
うちも商店街の商業貨物150円で下さいってwwwwww

304:絶対切られないマン
19/08/11 20:04:39.40 V6BUPbhx.net
>>301
業者とか知らんがなw
無能だからお前とこには話しが来ないってだけだろ
それでもヤマトの密集度(4丁で8月入っても200前後は普通)は魅力ではあるから躊躇してる
朝アシがもっとパリっとしてくれたらええんやけどな
呑みに行くからまたのー

305:国道774号線
19/08/11 20:07:29.70 c9NWWy7D.net
2tロング満載の荷物を軽で午前中に400個(@150円)配達して更に近隣の住宅街の宅配も捌く!
1日の売上えげつないやろなぁ
そんなに売上上げてくれるならうちのドライバーになってくれへん?
ロイヤリティ5%でいいから来てwwwwww

306:絶対切られないマン
19/08/11 20:07:50.34 V6BUPbhx.net
>>303
あっ
つーかちなみにキミ商業単価いくらでやってんの?
5年前佐川に居た時でも120円だったけどw

307:国道774号線
19/08/11 20:10:07.72 c9NWWy7D.net
いやいやw
ヤマトで1日かかって200個よりも佐川の商業午前中で400個の方が魅力的ですやんwww
午前中だけで月間150万ありまっせwwww

308:国道774号線
19/08/11 20:12:16.88 c9NWWy7D.net
>>306
教えてあげるから何処の営業所か教えろよw
所長に直接聞くからwwwwww

309:絶対切られないマン
19/08/11 20:12:34.57 V6BUPbhx.net
>>307
アホお前w
煽るにしてもうちょい頭使えよ
一人なわけないやろww

310:国道774号線
19/08/11 20:13:44.12 c9NWWy7D.net
後出しジャンケンかよつまらん
設定もう少しちゃんとしろよエアプマン

311:絶対切られないマン
19/08/11 20:13:58.99 V6BUPbhx.net
>>307
んでねー
月25日も働くの嫌なんだわ俺w

312:絶対切られないマン
19/08/11 20:14:53.30 V6BUPbhx.net
お前つまらんからまた暇な時にの
ほなな

313:国道774号線
19/08/11 20:27:48.98 c9NWWy7D.net
俺とっても優しいからここを見る人達に真実を書いとくわ
大阪府下の佐川は委託が溢れているのでよっぽど穴開かない限りは入れない
ヤマト切られた委託がどんどん流入してるけど良いコースは無い
奈良や兵庫の西、京都はまだ入れる
7月に佐川は今後商業貨物は委託に配達させない事が決定
エアプマンが言う単価は嘘(ここでは書かないけど関西の上限が決まってる)
そんな単価が出たら1発で周りにバレてハレーションが起きるので申請する事すら無理

314:絶対切られないマン
19/08/11 20:39:45.39 V6BUPbhx.net
優しい俺が教えといてあげますね。
この仕事って能力=収入
なのは間違いない
無ければ稼げないしあれば稼げる
ID:c9NWWy7Dみたいなのはおそらく底辺なんだと思う。
コネもなにもなきゃこんなのなんだろうけど、コネや人間関係なんてのは自分で築いていくもの、世の中には普通では考えれない(特に特別とは思わないけど)条件で仕事出来る人間はいるんですよって事。
また真実書いたら僻まれて粘着されましたねwww

315:国道774号線
19/08/11 20:55:07.88 c9NWWy7D.net
真似して返信してくれんでもええのに
飲み行くとかまたのとか言いながら必死に5ちゃんに粘着してるのお前やん
エアプマンが嘘ばっかりつくから面白くて俺も張り付いてるけどな笑
別にヤマトで沢山個数上げてる事にどうのこうの言ってへんで?
佐川の事で嘘付くから嘘はあかん言うてるだけや
嘘じゃないって言うなら朝から2tロング(佐川に無いけど)400個を捌きながら近隣の住宅街どうやって配達するか教えてよ
後出しで1人じゃないとか言うてたけど何人で配るん?社員?バイト?委託?
ネタバレするとデカい商店街はサービスセンターがあって佐川のバイトがデカい台車で配達してるから嘘だって分かるから言うてるんやで?

316:絶対切られないマン
19/08/11 21:05:04.00 V6BUPbhx.net
>>315
2tか3tか知らんがな、じゃあそのトラックは誰が運転してくるん?
アシスト(佐川はなんて言うか知らんけど)もいるだろう
で俺で最低でも3人、現地にもバイトがいる佐川で仕事してるなら普通にわかんだろキチガイかよw
俺は俺でハイゼットに積んでる荷物があるだろアホかねキミはw
まだわからんけど、まぁおそらく佐川には行かないと思うからどうでもええけどな
底辺業者様は頑張ってやったらええがな

317:絶対切られないマン
19/08/11 21:07:40.77 V6BUPbhx.net
>>315
で?
商業単価いくらでやってんの?
質問に答えろよ(笑)

318:国道774号線
19/08/11 21:12:24.45 c9NWWy7D.net
何で嘘つくん?
何で後出しでどんどん人増えるん笑
2tロング満載の荷物と近隣の住宅街言うたやん
2tの運転手とアシスト3人もおったら委託のお前の仕事いらんやろw
繁華街でハイゼット止めて配達するん?
言うてる事無茶苦茶で破綻してるで

319:国道774号線
19/08/11 21:15:02.05 c9NWWy7D.net
>>299
>>297
>じゃあバイトのお前が配ればいいんじゃねーの?(笑)
>AMだけで小物入れたら400以上あるんだけどなちなみにメール便とかの類じゃねーぞ

>午前中必着だぞバイト君のお前が頑張って配りやーw

最初から2tの運転手とアシスト3人いるって言えよw

320:絶対切られないマン
19/08/11 21:17:58.97 V6BUPbhx.net
>>318
最初から一人なんて言ってない(笑)
糞住宅しかやった事ないなら絡んでくんなよ雑魚w
車なんてパーキング借り切ってるからいつでも停めれるよ

321:絶対切られないマン
19/08/11 21:18:55.33 V6BUPbhx.net
>>319
>>315
で?
商業単価いくらでやってんの?
質問に答えろよ(笑)

322:絶対切られないマン
19/08/11 21:21:03.41 V6BUPbhx.net
>>320
なぁなぁ
早く答えろよ
肉もう来るだろw
URLリンク(i.imgur.com)

323:国道774号線
19/08/11 21:22:26.67 c9NWWy7D.net
>>321
嘘つきに有益な情報教えた無いから言わんわw
5年前は110~120円もザラにあったけど今はそんな貰えるのは遠隔地単価以外無いって事だけ言うとくわ
繁華街に駐車場借りるってエアプマンは大阪の繁華街の駐車場の値段も知らんのか

324:絶対切られないマン
19/08/11 21:23:43.68 V6BUPbhx.net
>>323
はい
嘘確定
煽るなら調べてやれや無能

325:国道774号線
19/08/11 21:24:37.26 c9NWWy7D.net
飲みに行ってるのも疑ったけどホンマに行ってるなら5ちゃんに粘着せずにツレと喋っとけよ
目の前で携帯ずっと触ってたらアホの子だと思われるぞ

326:国道774号線
19/08/11 21:25:37.48 c9NWWy7D.net
何で真似するん?
糖質?

327:国道774号線
19/08/11 21:31:39.04 c9NWWy7D.net
>>296
>>295
>商業単価は150円で話し来てるよ
>あと商店街だけで2tロング満載だよ朝だけでなw
>詳しくは佐川離れて5年近くたつから知らんけど、今のコースなら誰にも負けないぐらい知り尽くしてる
>それアテにされてんだよ。
>商店街隣接って言ってもマンションも一軒家も他よりも世帯数は多いぐらいなんだよ

>キミとはなにもかも違うんだから絡んでくんなよ雑魚w

さすがに2tロングは苦しくなってドライバーとアシスト3人って言うてしまった訳やな
ちなみに2tロングもあるとハイゼットなら7~8回分あるから無理って分かるやろ

328:絶対切られないマン
19/08/11 21:33:10.47 V6BUPbhx.net
>>327
なに言っるかわからんわ
まぁ頑張りやー
めんどくさいわ

329:国道774号線
19/08/11 21:38:23.56 mQwVnu6s.net
>>323
面白かったけど貴方の負けですね。
難癖つける理由がよくわかりません。

330:国道774号線
19/08/11 21:38:46.94 c9NWWy7D.net
痛いとこ突かれて逃げるぐらいなら嘘付かんかったらええのに
それか知ったかしましたごめんねって言えば良かったのに
ヤマトで沢山稼いで旨いビールと焼肉食ってるならそれでええやん
佐川からオファー()来たとか言うてるけど委託には商業貨物は出さないって先月決定してるから止めた方がええで
商店街に2tロング満載()あったとしてもサービスセンターのバイトが配るからエアプマンは荷物貰えんからな

331:国道774号線
19/08/11 21:39:43.52 c9NWWy7D.net
ID変えて自演w

332:絶対切られないマン
19/08/11 21:46:54.78 V6BUPbhx.net
自演とか病気やな(笑)
自家用車乗り換えて明日納車で機嫌いいから許したるわ(笑)

333:国道774号線
19/08/11 22:04:58.19 hXRHitSt.net
どうでもいいけど、ヤマトのスレに佐川出てこなくていいぞ。
統一で仲良くしとけや

334:国道774号線
19/08/11 22:11:18.84 sDz3BjzC.net
大阪くんは勝ち組だと思うな どこ行っても稼ぐでしょ

335:国道774号線
19/08/11 22:46:28.86 +QkG0pIH.net
宅配の個人事業主で勝ち組wwww

336:国道774号線
19/08/12 07:56:58.35 Ko8x4Gb+.net
色々情報落としてくれて良かったんじゃない?

337:国道774号線
19/08/12 12:04:19.17 zKFiQOXK.net
SDの配達数が少ないからって15日迄で解除になりました。

338:国道774号線
19/08/12 12:17:30.89 8wG2kuAl.net
>>337どこの主管ですか?

339:国道774号線
19/08/12 16:52:10.11 04Un+byJ.net
>>337
北関東だろ?

340:国道774号線
19/08/12 21:45:13.85 v9MXZzDo.net
おいおい おっちゃんおらん間におもろなってるやんw
佐川の人間が言うてるんならまだしも、ようはピンハネ屋がムキー言うてるだけやろ これ
今のヤマトは、新しく契約し直すのが不可能なんは確かやろな
委託抜いたら計画労働時間オーバーするんも確実や
皆分かってんのに、主管も支社もそれについて今のところ何の方針もない
おっちゃんが所長やったら、委託切ろうとせんエリアがあったら、
今のうちに好条件で釣り上げて揺さぶりかけると思うけどなぁ
ピンハネ屋からしたら、そういうの困るんかもしれんけど 関係ないやん
おっちゃんからしても、大阪くんがナンボ儲けようが関係ないわけで
あり得ん話やと思うんやったら、それはそれでえぇやん
何が一番信じられんて、この状況で委託切っていってるヤマトなんやしw

341:国道774号線
19/08/12 22:46:24.54 LoWX5C/I.net
>>337
FDさんですか?

342:国道774号線
19/08/13 00:38:34.52 Iu1mGviY.net
佐川委託スレより
>705国道774号線2019/08/12(月) 13:03:28.89ID:6I+exOz7
ヤマトが委託を切りまくっている影響で質が高い人材がなだれ込んで来ている
なので当分DQNは採らない
これほんと。医者の友人が、最近の佐川は時間指定をキチンと守るようになって
びっくりした、と言ってた。
それはたぶん、元ヤマトの人だよ、と教えてやった。
で、委託切りやら何やら、知ってることを説明してやったら、
義憤をおぼえたらしい。
従業員に教育投資をして、いきなり解雇してよそに行かれたら、
それまでの投資が無駄になるじゃまいか。
なによりも、契約期間が残っているのにいきなり首とは、
労基法違反だろと。
それもこれも、「ベンチがアホやから」仕方がない。
ドライバーさんを切るより、社長含めて経営陣を全員、首にした方が、
お客にとっても会社にとっても従業員にとってもベストな選択だろう、
ということで意見が一致しました。

343:国道774号線
19/08/13 21:54:44.13 uqynewvd.net
たしかに ヤマトの委託切りが自社配送網構築を助けてる面はあるやろね
自社配送いうたかて全国津々浦々までやる気も、その必要もないわけでね
割に合わんのはヤマトに投げたったら、喜んで拾って食べよるんやし
今やったらまだ「自社配送やらはるんやったら、ウチ遠慮しますわ」が有効やのに、
とにかく取扱個数にこだわるから、その度胸もないやろし
ホンマ、情けない会社になってもうたね

344:国道774号線
19/08/14 01:14:10.58 Epic4Jzk.net
誰か関西弁の自動翻訳作ってくんねー?

345:国道774号線
19/08/14 04:18:15.25 3nj6RoXu.net
関西人じゃねえだろコイツwww

346:国道774号線
19/08/14 06:43:28.38 vO6M1rag.net
佐川の話はどうでもいいが関西弁がキモい。書き込み関西弁はやめろや!

347:国道774号線
19/08/14 06:48:00.84 rQ2wMD2o.net
>>346
うるさいんじゃボケ
しばくぞカス

348:国道774号線
19/08/14 07:01:56.05 VCSKm2qu.net
でんがなまんがな

349:国道774号線
19/08/14 07:13:12.76 3nj6RoXu.net
似非丸出しwww

350:国道774号線
19/08/14 07:58:19.34 0wSQ3Kyp.net
スレリンク(traf板)

351:国道774号線
19/08/14 19:34:33.24 hP49lwcs.net
ただいま~ って なんや おっちゃん似非関西人疑惑かw
なんやもう、ここはおっちゃんのスレやなぁ 
せやねん 実はおっちゃんな、フランス人やってん
せやから にしぃざわがくぅえんとか言うてまうねん ごめんなー かんにんやで~

352:国道774号線
19/08/15 17:36:44.61 cuTCAMcx.net
明日は荷物ないのに高速通行止めや言うてるし更に到着しないなコリャ
明日まで休みたいなぁ…

353:国道774号線
19/08/16 07:22:46.03 iHGJsztW.net
>>347
しばくwキモいな。

354:国道774号線
19/08/16 15:08:27.13 qBn234Dg.net
>>353
殴るぞコラw
叩くぞコリャーww
なんすかねアンタは??www

355:国道774号線
19/08/16 22:48:08.55 +woU6iDA.net
みな台風大丈夫やったかー
みんなを思いやるおっさん キモいとか言う奴は どつくぞーw

356:国道774号線
19/08/17 01:49:47.96 SU/k6EAY.net
おっさんてフランス人だったんか。
コマンタレブー、シルブプレ。

357:国道774号線
19/08/17 01:52:10.56 SU/k6EAY.net
どうでもいいけど、ヤマトは日本野鳥の会に、30年間も寄付をしている。
その金があったら、従業員に支給すりゃいいのにな。
ワタミみたいにさ、ブラックのくせにアフリカ難民に寄付をするのと
似ている。

358:国道774号線
19/08/17 07:20:22.19 +as5aIqt.net
関西なんかじゃないからほとんど影響ない。

359:国道774号線
19/08/18 11:39:18.47 bIoHE3nT.net
関西なんか とかいうなやー 
どこにいたって わしらヤマトの仲間やないか~
とてもアットホームな職場で、夢に向かって成長しよう!
あ、煽り運転のハゲ捕まった!

360:絶対切られないマン
19/08/18 20:39:10.86 13ZzmuCV.net
8月入って荷物すくねーなw
11日稼働で1782配完
去年より11%少ない
やっぱヤマトは潮時かもな…

361:国道774号線
19/08/19 13:17:12.12 ggMFXSJB.net
>>360
少ない言うても、大阪くん休みのときは、稼働あがるんちゃうか?

362:国道774号線
19/08/19 23:23:28.49 Ox5h8MAS.net
>>361
なぁ、専用スレ立てようか?

363:国道774号線
19/08/20 07:29:47.72 wN+cnraD.net
インボイス制度やばくない?

364:国道774号線
19/08/21 10:16:50.96 PF90np25.net
インボイス制度は2023年から
今までポケットに入れてた消費税を納めるようになる模様
約1ヶ月分の売り上げ3が消える事になるな

365:国道774号線
19/08/22 05:57:11.59 CM3c+BmA.net
この制度って他の税金よりはるかに高いじゃん。やベーな。死亡するぞ。

366:国道774号線
19/08/23 06:04:19.67 e7nQ3w+C.net
こんな誰でも出来る、[車を運転して物を運ぶだけの単純労働]で個人事業主気取りしてるんだから笑えるよな。
こんな仕事は年金もらいながらテキトーにやるのが正解。
軽貨物に限らず誰でも出来るような内容で個人事業主やってる奴は4年後には淘汰だな。
難しい専門性があったり、独自の技術を持って高い報酬に変えれるような優秀な人材が個人事業主をやるのが望ましいね。
俺?
今回の春からの一連の委託切りの流れで見切りをつけて、某所で年収500万の正社員を選んだわ。

367:国道774号線
19/08/23 07:17:26.43 BPSZ8UAV.net
>>366
よったね。わざわざそんなこと書いて意味あるの?さようなら。

368:国道774号線
19/08/23 07:18:56.05 wegYJuCk.net
>>366
つか
キミはアホだから辞めたんだよね?
自己紹介すかぁ?ww

369:国道774号線
19/08/23 21:25:45.86 wLLyXdkp.net
えっ?俺?おれは~

おれ おっちゃ~~ん!てぃってぃりーwwww
あ!また専用スレとか言い出す変な人くるからROMROM ブヒヒwww

370:絶対に切られないマン
19/08/23 22:00:36.98 0NR2sEVR.net
稼働16日目 配完2640個
んーやっぱ土曜、月曜がネックで伸びないな…
来月から月曜だけアマゾンに行く事にした
ヤマトには言えないけどw
暫くやってヤマトより食えそうなら変わるつもり
担当曰く会社関係も結構多くドロ箱コースらしいけどw
やってみないとわからんわな…

371:国道774号線
19/08/23 22:12:40.31 g7K408RY.net
ドロ箱コースって泥箱なら嫌だ
アマ誘われてるけどエリア広そうだしどんな感じか気になる
詳細ヨロ

372:絶対切られないマン
19/08/23 22:22:24.23 0NR2sEVR.net
>>371
ホンマやドロ箱になってたわ笑
コースによってアマゾンは天と地ほど差があるそうなw
あんまり期待はしてないけど、月曜で160~170配完出来たらとりあえず良しって感じに思ってる

373:国道774号線
19/08/24 22:41:30.66 cvk99X4I.net
>>366
あまり正論書いてやるな。
朝から晩まで週1日休みで這いずり回って大変なんだよ。
ここでイキる事がストレス発散なんだから、そっとしておいてやろう。

374:国道774号線
19/08/24 23:23:27.24 jk0ySNhk.net
凄い自演すぎてワロタw

375:国道774号線
19/08/25 09:38:44.07 ugNogiTt.net
お?誰かな誰かな~
俺?
おれ おっちゃ~ん!
そうやで?もう そっとしといてっ! そんな正論書かれたら、イってまうやろ~www
某所でイってまうやろ~ 500まーーんwww
でも500万欲しいな 嫁に知られない500万欲しい 某所で

376:絶対切られないマン
19/08/25 10:02:48.31 4XHcg40d.net
稼働17日
配完2781個
あと6日 3700個ちょいぐらいで終わりそうやな
あーつまらん
つか
昼間暇すぎて…何して時間潰してんや皆さんw

377:国道774号線
19/08/26 00:22:04.45 3RM6z2rt.net
>>376
契約終了って言われて今月で終わり。
仕事あるだけ羨ましい。

378:国道774号線
19/08/26 00:33:15.00 iEa3uGWk.net
なんで人手不足といわれてるのに、荷物少ないの?

379:国道774号線
19/08/26 05:18:40.88 glQunJVf.net
>>378
こっちが聞きたいですね…
利益薄いアマゾンに利用されメルカリに利用され利益のないネコポスばっか増えて更にそれを再配達とかして、アホとしか言いようがないよねw

380:国道774号線
19/08/26 06:33:02.69 5bKJJuco.net
と、ヤマトに都合よく利用された自称個人事業主のアホがヤマトを首になり、アマフレ、デリプロに流れてAmazonにも利用されるのであった。

381:国道774号線
19/08/26 07:25:03.44 JOMznesm.net
これ絶対委託のやつやろ
URLリンク(g1jp.com)

382:国道774号線
19/08/26 09:13:49.66 mOmiXRk+.net
>>378
デリプロのあるなしが大きいみたいですね。
ある地域では、切られた委託はデリプロに移り、更にヤマトの荷を食う、
デリプロも食わないような地域では、ほぼヤマト一手なので人手不足が起きる。
そこへ変動費を削って固定費を増やしているんだから、人件費赤字になるのは当然。
で、人件費赤字だからってんで頭数減らそうとして、全体としてさらに人手不足に陥る。
その実 管理部門の人員は余っていて手持無沙汰だから、現場に介入したがる。
ブハ、限界!
この介入も、無責任にチャチャを入れるだけで、あれせぇこれせぇ作文提出せぇと現場の足を引っ張るだけ
これではダメやねっていうのを絵に描いたような状況やね
会社も人間も義理欠いたら しまいや。おっちゃんはそう思うで
ほな 戦国乙女が待ってるから またね☆ 

383:国道774号線
19/08/26 11:16:21.49 EundXK0L.net
>>381
pv稼ぎの架空ブログやで
あんまり熱くなるな

384:国道774号線
19/08/26 12:05:43.70 9a1tck/X.net
>>381
うちにも同じような委託いるわ
誤配しといて客のせいにしたり
宅配ボックスの番号間違えたり
客への口の聞き方が悪いから出入り禁止多数
そのブログもあながち間違いではないよなって思う

385:絶対切られないマン
19/08/26 12:15:31.29 sYJQo9PK.net
>>382
ちなみにウチはデリプロがっつり入ってるセンターだけど特に何にも規制はありませんな
荷物の多さは他に比べたら異常かもしれんw
今日、月曜でも朝持ち107まだ昼から積んでないけど、4丁で総持ち180ちょっとはある
となりのセンターは来月から委託1台切って日、月休みで更に荷物絞られてるみたいですね…
ウチのセンターはずっと黒字だから暫く?は何もお咎めないようです。
まぁ便乗してネックの月曜を休みにして貰ったけどww

386:国道774号線
19/08/26 15:19:33.78 SoeU4G0a.net
>>385
オタクのところはいい地域だね。アマゾンのってフレックス?やってみたら教えてね。

387:国道774号線
19/08/26 15:29:13.86 8L3EmaNu.net
ヤマト運輸 で働く(ヤマトの ユニフォームを着たまま) たち悪 の自家用車 (武蔵野市)
嫌がらせ行為 しまくる >> わしの前で 蛇行運転・ 急ブレーキ
多摩580
む 9128・黒 軽バン 痩せチビ 25才位・貧相面(顔が未熟児

388:国道774号線
19/08/26 16:10:52.22 dHixgrsu.net
>>382
おっちゃんはよく知ってるな

389:国道774号線
19/08/26 19:07:56.30 pmI47d5I.net
ヤマトの委託なんてもともと繁忙期に米屋や酒屋に配達を手伝ってもらってたのが始まりだろ。
経営陣は自分の所の社員で回したいってずっと言ってることだし、契約書にも売上を保証するような事は書いてない。
会社の売上で状況が変わるのは当然だし、まぁ社会人、組織人として欠陥があるから自称個人事業主という、ただの社会の底辺のアルバイト以下のドライバーなわけだろ。
逆恨みして「切られた!人情がない!」って書き込みしてるのが笑える。
恨むなら自分の社会人としての能力のなさを恨みなさい。

390:国道774号線
19/08/26 19:53:50.82 L5wRvcOR.net
>>389
よっぽど悔しかったんだねww
泣いてもいいですよ笑笑

391:絶対切られないマン
19/08/26 20:00:44.78 sYJQo9PK.net
>>386
フレックスじゃないですよ。
ウチの会社がアマゾンから直で受けてるので配ってナンボですわ
来週月曜が初出勤なのでまた報告しますね。
今から担当エリアの地図をセブンで出してくるわ
地図なんか見て配達するの久しぶりだな…

392:国道774号線
19/08/26 20:15:15.10 mOmiXRk+.net
>>389
おいおい あんまり正露丸掻いてやるなYO!!
改行しねぇからすんげぇ横長になっちゃになってんじゃんYO!
ピンコ立ちじゃねぇかYO!!社会人、組織人、ジッタリンジンYO!
俺?おれなら すかさ
ずリターンキ
ーをバチコーンだね!
え?そんなスタイリッシュな俺は誰かって?
おれ おっちゃ~~ん!☆
でも、マジメな話な おっちゃんも恨むというか反省するときもあんねんで?
委託切ったとたんに赤字になって右往左往してる会社みて爆笑した時とかな?
でもな 言い訳するわけちゃうけど この株価は笑わせに来てるやろ 絶対w
しかも おっちゃん切らないしwwwウケるし そこ切れよとwww

393:国道774号線
19/08/29 06:36:14.51 nm3gs8ic.net
>>391
お願いしますね。

394:国道774号線
19/08/29 12:00:12.56 fN8JIO4f.net
大阪の某主管だけど9/16からローテーションで昼から出勤の個数制限って言われた
もう潮時や

395:国道774号線
19/08/30 00:29:06.43 L3AHAZ+W.net
ヤマトから佐川に移った委託さん、収入が減ったので
アマゾンでも仕事してると言ってた。

396:国道774号線
19/08/30 08:52:32.61 Nx4irVKn.net
>>395
佐川稼げないのかね?

397:国道774号線
19/08/30 13:20:20.93 DbHszP1f.net
>>396
商業単価、複数口単価が安い
ヤマトとは密集度が違う
ヤマト3丁なら佐川なら7~8丁行かないと同じ数にならない
だから稼げない
当たり前っちゃ当たり前

398:国道774号線
19/08/30 13:35:44.20 8PV4yVUE.net
午前中に軽貨物で単発の仕事を入れて、午後ACで手取り25万の俺様みたいな関わり方が今のところベストだろ。ヤマトに関わるなら。
SDは社畜化が凄まじいからお断りした。
もう一番条件の良かったヤマトが縮小していくんだから軽貨物の宅配はやめた方がいいネ。

399:絶対切られないマン
19/08/30 15:58:42.85 dhXvroox.net
大阪某主管
ウチは何の制限もないね~
ただヤマト大丈夫?ってぐらい目に見えて荷物が減ってる…
今日も近隣の商業とか寄せ集めて総持ち190ほど、ヤマトから云々よりこっちからお断りしたい気分ではあるw
めちゃくちゃ時間持て余してあと16~18が13ほどと夜間が30ほど戻りが10ほどで20時までには余裕で終わりそうw
配完170ちょっとはいくだろうけど、昼からが暇すぎてコリャいかんね…
ゲームやり過ぎで飽きて来たしw
Netflixも見るもん無くなって来たしww

400:国道774号線
19/08/31 01:12:15.50 GlN7XhZr.net
自社配送が増えたから荷物が少なくなっている、と佐川の委託さんが言ってた。
でも楽天のドライバーはガラが悪い人が多いんだそうな。

401:国道774号線
19/09/02 08:11:10.62 vmb1xcSu.net
>>400
佐川って委託の荷物を確保するのが懸案になって来てるって聞いた
SDが配達する大型荷物が福通とかに流れてるようだし今後は佐川の委託も絞られて来るかも

402:国道774号線
19/09/02 11:30:42.94 12pJ5sSb.net
>>400
URLリンク(players.brightcove.net)
楽天自社配送ってやっぱ公用語は英語かな

403:国道774号線
19/09/03 10:58:59.24 9COLPktp.net
>>399
資格の勉強でもすれば?

404:国道774号線
19/09/03 13:25:08.99 4pSd4RKg.net
軽貨物で宅配なんてやってるのが時代遅れだよ。なんのメリットもない。
もう稼げる時代じゃないし、朝から晩まで這いずり回って手元に残るのは高校生のバイト並みとか涙無くして語れないだろ。
まぁ、定年じじぃが年金もらいながら適当にやるくらいが丁度いい仕事だな。

405:国道774号線
19/09/03 20:50:14.65 hvbOJwta.net
>>404
お前の立ち位置はどこやねんw

406:国道774号線
19/09/03 22:25:52.61 4pSd4RKg.net
立ち位置とか意味わからん。
某大手宅配会社の委託の平均売上は37万だそうだ。
そこから、税金、国保、年金、任意保険、ガソリン代、駐車場代、タイヤや車検などの車関係。
更には委託会社通してれば10パー以上の手数料、車のリース代やローン
これらを引いたら手元に残るのは20万以下だよ。
朝から晩まで12時間以上も這いずり回っても時給換算したら1000円以下。
イーコマースもちょい昔みたいに一極集中ではなく分散してるのが現実。
今後の流れを考えてもメインで稼ぐ仕事ではなくなって来てるねが現実。

407:国道774号線
19/09/03 22:31:47.84 vclY0Fm8.net
>>406
俺は60万切った事ないけどな4年以上もww

408:国道774号線
19/09/03 23:00:23.88 R82Uh4k4.net
>>407
平均だつってんだろ、だから馬鹿だアホだと言われるんだよ

409:国道774号線
19/09/03 23:10:56.64 oWX+TENV.net
お?何や何や また香ばしいのが湧いとるやんかw
え?お前だれやって?
俺 おっちゃーん!ごちゃごちゃぬかしよったら、イーテコマースぞ☆
でもまぁ 委託なんかろくなもんじゃないよな 実際
マジメな人がやるような仕事やないよ
なんか嫌な事があったんか知らんけど、もう忘れたほうがえぇよ
今は幸せなんか?それやったら、それでえぇやん 幸せな今を大切にするのが現実
これから先、おっちゃんも大阪くんもどうなるか正直わからん わからんねが現実
それで えぇやん か  ~fin~

410:国道774号線
19/09/03 23:47:47.64 oWX+TENV.net
って、ホンマに終わりかぃ!
よっしゃこーいって待ってたおっちゃんの気持ちも考えぇや!( ´艸`)
しかしまぁ 川に落ちたトラック見てたら、なんか切ない気持ちになったなぁ
稼ぎも大事やが、健康第一や 明日もご安全にやで~

411:国道774号線
19/09/04 01:06:51.99 Gfbl54Ax.net
平均値よりも中央値の方が現実を反映している、と
今朝の新聞に書いてあった。

412:国道774号線
19/09/04 01:08:20.84 lfoT36kj.net
まぁ、実際に週一休みで12時間以上年間300日以上働いても、
週休2日で年間休日が120日以上のサラリーマンの平均年収以下という現実。
それでいて福利厚生なし。退職金もなし。有給もなし。
この現実をわかった上で、こんな仕事をメインにすべきではないというの正論過ぎるわ。
午前中だけ、ナイトだけとか他の本業の合間にやるのが主流になるんじゃない?

413:国道774号線
19/09/04 03:36:13.51 6xHvQTi5.net
ヤマト切られて次どうしようか真面目に悩んでる

414:国道774号線
19/09/04 06:09:52.86 NBvmHF0F.net
>>412
世の中の宅配ドライバーがそんなのばっかじゃないよ。
去年は269日稼働で売上840万
いいとも思わんがそんなに悪いとも思わんけどな

415:国道774号線
19/09/04 18:13:01.76 bLMnvV0d.net
ヤマトのfc
募集していますか? 
みんなアンカーキャストになるんですか?

416:国道774号線
19/09/04 21:20:40.31 kDcfGHvs.net
アンカーキャストなんかメリットあんの??

417:国道774号線
19/09/04 22:37:35.38 Qxq0k2mK.net
>>414
それだけ稼いで税金いくら払った?
国保で総額いくらの支払い?

418:国道774号線
19/09/04 23:02:56.93 lfoT36kj.net
>>414
まぁ、君が満足してるならいいけど、
年間通して3200時間以上かな。普通の正社員の1.5倍の労働者時間で得られる額としてはどうなんだろうね。
昇給は?委託は売上が続く保証はないよ?有給は?委託は怪我をしたらアウトだよ?厚生年金と国民年金じゃ貰える額が大きく違うよ?
>>416
午後からACでヤマトの手厚い福利厚生と安定した月収をゲットしながら、午前中に軽貨物でも、別のことでもやって副業で稼ぐのが元ヤマトの委託主流になりつつある。
佐川もアマゾンもパッとしないしね。

419:国道774号線
19/09/05 00:52:33.70 dHXciOwk.net
人それぞれ、いろんな考え方はあるんじゃないかな。
知り合いの委託さんは、厚生年金がちゃんともらえるかどうか
わからないから、正社員にならないと言ってたよ。
それに、いまどき、正社員のリーマンだからといって、一生安泰じゃないしね。
都市銀行の銀行員が20万人も首になったの知ってる?
まあ運送業界はまた違うのかもしれないけど。

420:国道774号線
19/09/05 05:19:03.21 Z888EyQK.net
>>418
これからは人材のシェアリングが増えると思う。
契約社員やりながら自分の立ち上げた会社と二足の草鞋なんて人結構いるよね。
リスク回避にもなるしこれからの時代はアリだと思う。
>>419
何十年も厚生年金つみた

421:国道774号線
19/09/05 05:23:13.91 Z888EyQK.net
>>419
何十年も厚生年金積み立てある日突然、貰えませんという事がどれくらいの確率で起きるのか?
正社員がリストラされる確率と委託が今月いっぱいで切られる確率とどっちが高いのか?
そういうリスク回避の話なんじゃない?
正社員だから安泰なんて文脈は見受けられないけど?

422:国道774号線
19/09/05 07:28:42.96 2s8KdBJm.net
なんや 今度は保険のおばちゃんみたいなん来てるやん
心配してくれるんはありがたいけど、そういうの、
正直 うっとうしいねんなぁ~ ほっといてほしぃなぁ~
これまでも勝手に生きてきたし、これからもそうするし
かわいそうな委託に同情するならカネをくれ!内緒で500万くれ!☆

423:国道774号線
19/09/06 12:51:55.96 BEhURkU8.net
なんかどうでもいいこと言ってる奴がいるな。時間があるならこんなとこにいないで有意義に使えば?

424:国道774号線
19/09/06 19:25:18.59 3BfEj6b+.net
>>422
関西弁は鬱陶しい

425:国道774号線
19/09/06 21:59:36.75 /zWLiP1S.net
>>424
せやかて きみ しゃーないやん?
おっちゃん自体が鬱陶しいんやしぃ☆
せやかて~ せぇやぁかぁてぇ~ きみぃ~♪
まいどぉ 宅急便のヤマト運輸でおまぁ~♪
しっかし、おっちゃんトコ アマゾンばっかりやわ
総量規制撤廃したんやろか?

426:国道774号線
19/09/06 22:10:21.30 cfFpdMKw.net
>>415
主管によりけりでしょうね。
採算悪い、関東某所は社員、契約社員、パートの採用を全てストップしてる。
委託切りにあって、社員か契約社員になろうとしたけどお断りされて、アマゾンフレックスも新規契約。
JPも新規の枠なし。委託切りで流れた佐川やDPも場所によっては店員オーバー。
去年、YSSで契約して心機一転、新車を購入して半年で上記の状況の知り合いがいます。

427:国道774号線
19/09/06 22:11:14.49 cfFpdMKw.net
アマゾンフレックスも新規定員オーバー

428:絶対切られないマン
19/09/06 22:21:58.81 3exPfjfw.net
今週から個数制限されました…
配完170個制限
4日連続で配完169個に無理やりして
オモロイことも何ともない
一丁抜かれてるので、朝も余裕の9時出勤で昼から2時間ぐらい休憩して20時までで終わるから身体は楽っちゃ楽やけどw
郵便さんもオファーくれてるのでちょっと考えるかな…

429:国道774号線
19/09/06 22:30:03.99 Wvt7l7PZ.net
やっぱヤマトも厳しいですね
儲かる軽貨物はなくなったのでしょうか?

430:絶対切られないマン
19/09/06 22:37:41.18 3exPfjfw.net
>>393
アマゾン初日
ウチのドライバーの休みの穴埋めコースなので、何だかよくわからんけど範囲は6丁で商業もマァマァあるコースでヤマトに比べたらたいした事ないけど、思ったよりは数はある感じ
ちな大阪中央区
朝持ち90個ちょいで昼から夜までで50個ぐらいでしたw
全然知らないコースで地図見ながらだからちょいキツかったかな?って感じ
まぁやってる事は同じなので、一ヶ月もあったらそこそこやれそう。
ただ夜間の在宅率がまだわかってないのもあるけど、かなり糞すぎると思う。
昼間は思ったより落ちる印象でした。

431:国道774号線
19/09/06 23:38:13.24 gbYiH/O7.net
>>426
早めに見切り付けて社員か契約社員になっとけばよかったね
蜘蛛の糸にしがみついてるといつかは切れる
軽貨物はいつでも始められるから一時退避の意味で社員になるのも悪くないな
席が埋まる前に考えた方が賢いかも

432:国道774号線
19/09/07 00:32:05.51 DFYa2tdf.net
やっぱ、条件悪くしたくないよな。
悪くしてまで委託にこだわる必要もない。
一時的に社員、契約社員になって、いい条件が出たら流れを読んで鞍替えするのもあり

433:国道774号線
19/09/07 00:37:27.31 Lpyf7rLd.net
俺はもう50前のジジイだから、宅配辞めて企業配に変えたよ。
売り上げはかなり落ちたけど、身体が楽だし早く帰れるしね。
まだ20代、30代ならAmazonもいいけど、ジジイは長くやれる企業配がオススメ。

434:国道774号線
19/09/07 08:52:10.15 locKMyH/.net
>>432
そうそう自分達は自由業だからその場の状況で変化した方がいいと思う
一時的に社員 契約社員になって宅配を勉強するのもあり他の職種に変更するのもありだし
企業配に行くのもあり
軽貨物委託なんていつでも出来るから取りあえず自分は条件のいいうちに社員になるつもり

435:国道774号線
19/09/07 08:52:54.44 locKMyH/.net
>>432
そうそう自分達は自由業だからその場の状況で変化した方がいいと思う
一時的に社員 契約社員になって宅配を勉強するのもあり他の職種に変更するのもありだし
企業配に行くのもあり
軽貨物委託なんていつでも出来るから取りあえず自分は条件のいいうちに社員になるつもり

436:国道774号線
19/09/07 21:59:00.10 XgOb0frf.net
大事なことなので2回言いましたよ☆
請負稼業は人によって向き不向きがあると思うわ 偉い偉ないやのうてね
せっかく社員になれたんやったら、そこで辛抱していったほうがえぇよ
軽運で独立開業!一山当てよう!とかロクなもんじゃない
ロクなもんじゃねぇ~♪

437:国道774号線
19/09/08 07:57:27.27 JUo7uGyC.net
>>436
間違えて2回連投してすまん
請負稼業向き不向きがと言うより状況判断が大事と言いたいだけ
ヤマトは委託縮小方向だから早めに切り替えて社員と言う選択もありだし他で委託するのもあり
また方向性が変わって会社が委託をと言う流れになれば元社員と言うコネと好条件も使える
佐川に行ってまで奴隷の様に使われるなら委託なんかやらないね

438:国道774号線
19/09/08 09:58:23.92 Zr2RElno.net
>>437
ここは委託スレだからSDさんは社員スレにどうぞ
つか
委託の心配より今はあなた自身を心配した方がいいと思うよ。
やれる委託はどこでもそれなり以上に食って行けますからw

439:国道774号線
19/09/08 17:11:17.20 nFCTZpcZ.net
主管に知り合いがいるけど、YSSとの関係は微妙だそうです。
もともと宅配部門のFDはオリンピックに向けての臨時増車みたいなコンセプトでスタートしてるから、どのみちオリンピック終了とともに減車していく予定だったと聞いております。
その中から出来る人をSDやACに吸収したかった思惑がありそうですね。
現状は荷物が減ってそれが早まっただけですね。
自分の所は荷物多いし、大丈夫だと思っていても、この秋は採算割れしてるセンターから人不足のセンターに異動させて人員調整してますね。

440:国道774号線
19/09/08 17:19:32.70 nFCTZpcZ.net
>>438
みんなが言ってるのは、ヤマトと同じ労力で同じ報酬を得られる現場が皆無ということ。
時間や日数や作業労力を増やすとか、それらが同じなら売上は落ちるとか、そんなのわかった上でみんな書いてると思うよ。
委託としてどういう可能性があるか書き込んだらいけないの?

441:国道774号線
19/09/08 17:21:40.22 W7ee/z+9.net
>>437
えぇんやで 茶化してゴメンね おっちゃんの悪いセクシュアリティや☆
ちょっとYSS一択くんとダブって見えてもうてな
正直、見立ては間違ってなかったし、正しい状況判断やったと思うんやで
ただ ヤマトがまともな会社じゃなかった点だけが誤算やったな
さすがのおっちゃんも気の毒でな かわいそう過ぎたな
自分が思うようにやったらえぇんよ 他人がどうしていようが
なんぼ儲けていようが、いまいが 興味はあっても しょうみ関係ない話やん
日曜の黄昏時 おっちゃんはそういう風に思ったんやで~♪
かぁ~~ぜぇ~にぃ~なぁぁってぇ~♪

442:国道774号線
19/09/08 19:08:20.80 T4KF0VEH.net
台風気をつけて。といっても、朝までには明けるかな。

443:国道774号線
19/09/08 19:18:28.53 T4KF0VEH.net
契約期間が終了し、その後は更新しない、という形なら法的には問題ないのよ。
でも、ヤマトの場合、そうじゃなかったんでしょう。
何月までは働ける、という生活設計をいきなり断ち切る形で、
明日から来なくていい、は法的にも世間的にも通らないわ。
こっちは部外者ではあるけどさ、ヤマトはBtoCなんだから、
もっと外部の評判に気を遣うべきだと思う。
それと、委託さんを正社員よりも低くみるようなレス、
これも客からしたらまったくのナンセンス。
むしろ、変な階級意識のある社風なのか、と思われて、
感じの悪さが倍増するだけ。

444:国道774号線
19/09/08 19:50:24.98 nFCTZpcZ.net
ところが、業務委託は会社(ヤマト)の業績悪化を理由にすれば突然の契約解除も問題がないのです。
契約書にも期間内で売上を保証するような文言はありません。
YSSは契約期間が3年ですが、その3年の中でヤマトの看板使って自分で営業してきてくださいという契約内容です。
委託稼業とはそういうものです。生産性が5もいかないようなAC(契約社員)を切るのは法的にも色々厄介ですが、生産性が10の委託は簡単に契約解除は出来るのです。
どちらが上とか下とかではなく世の中の仕組みがそうなっているのです。

445:国道774号線
19/09/08 22:46:36.21 W7ee/z+9.net
ヤマトの常識は世の非常識やからね♪
こっから先 アマを値下げして 取扱個数増やそうとするよ きっと
んなバカなことあるか!と思うやん?おっちゃんも信じられへんで?
でも、それをやっちゃうのが ヤマト運輸なのよねぇ☆

446:国道774号線
19/09/08 22:49:18.76 EEh1S66F.net
>>445
もうやり始めてますよ
月末あたりから更に増えますよ

447:国道774号線
19/09/09 08:16:42.46 vp1rxgSZ.net
アマゾンは値上げしてるんだけど、100円以上

448:国道774号線
19/09/09 15:14:26.14 LQ8JLSjX.net
法的根拠の欠けている内規って、意味ないんとちゃう?

449:国道774号線
19/09/10 11:59:01.10 UwqB5zKT.net
下記をよく読んで内容を理解しなさい。
業務委託とは?知っておきたいポイント、メリット・デメリット
URLリンク(next.rikunabi.com)

450:国道774号線
19/09/11 10:42:50.56 y7/n8cac.net
個人事業主という名の日雇い労働者沈黙

451:国道774号線
19/09/11 22:45:08.90 8kI3yGBh.net
え?沈黙?
沈黙シリーズ?セガールの?
スチーブン・セガール 今度は日雇い労働者なん?w
え?お前 誰やねんって?ウザいお前 誰やねんって?

俺 お  言わなーい!俺 おっち   無駄にスペース空けて やっぱ言わなーいww
だって 日雇い労働者沈黙(キリッwww 
スチーブンも素敵やけど こっちのスティーブンもキリッとしたはって、かっこえぇわぁ~

452:国道774号線
19/09/11 22:57:22.77 ouw6SC92.net
ヤマトより俺らが頭悪いから後手後手に回ってるんじゃないか?

453:国道774号線
19/09/12 00:03:52.51 J1j9rrlW.net
この仕事に頭の良さはいらんのと違うかなぁ
いるんは要領の良さやと おっちゃんは思うで

454:国道774号線
19/09/12 01:15:56.73 uCSxMWfV.net
フリーランス、独禁法で保護 企業の過剰な囲い込み防止
URLリンク(www.nikkei.com)
今後、法律が整備される方向にあるようだね。

455:国道774号線
19/09/12 08:12:31.90 K0OIfp0Y.net
フリーランスって聞こえはいいけど
軽貨物って個人事業主だよ
一般貨物事業者と同じく運送事業法が適用されるから物書きやクリエーター、エンジニアとかのフリーランスとは違うような気がする
軽貨物やりながらアルバイトとか他の事業も同時進行でやってるならまだしも専業で軽貨物やってる人は個人事業主
委託やってる人の中にも開業届って何軽貨物の届けとは違うの?って人も多いから底辺って馬鹿にされるんだろう
真面目に届け出してる人は青色申告で所得税、事業税他諸々支払い義務が生じるからやっぱ軽貨物は個人事業主

456:国道774号線
19/09/12 08:25:56.19 1coBv1ol.net
ただの日雇い労働者がフリーランスww
それよりも、確定申告のマイナンバー導入とインボイス制度で殆どの奴は5年以内に脂肪だろww
届出しません。確定申告もしません。組織のルールにも縛られたくありません。
なんていう輩が早く淘汰されてほしいね。

457:国道774号線
19/09/12 12:13:52.88 b+Pj615z.net
サラリーマンなんて家畜みたいなもんだろ?
嫌な仕事も「はい」
違う部署に行けと言われたら「はい」
サー残も会社のためですから「はい」
総支給の3割も引かれちゃって、10年後は4割くらいかな?

458:国道774号線
19/09/12 12:14:15.91 b+Pj615z.net
サラリーマンは社畜

459:国道774号線
19/09/12 21:10:05.10 UfUcOUw0.net
サラリーマンは社畜

460:国道774号線
19/09/12 22:16:33.49 J1j9rrlW.net
インボイン制度はたしかに脅威やな
ボインはぁ お国がぁ吸うためにあるんやでぇ~♪
おっちゃんのもんと違うんやでぇ~
俺?おれ フリーランサー?
ノンノーン!永遠の夢追い人ドリームチェイサー こと おっちゃんやーー!
鳥谷ー!!ありがとー!
しっかし 個人事業主に親でもコロされたんか?言うくらいの勢いやなぁw
やっぱり いろいろストレスとかあったんやろうかなぁ
正直 おっちゃんには辛抱とか出来へんから、すごいなぁ えらいなぁ思うわ
よう頑張った 鳥谷!!感動させてもろたでー!

461:国道774号線
19/09/14 00:17:08.73 JbCwOZmi.net
名ばかり個人事業主
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

462:絶対切られないマン
19/09/14 17:01:42.71 pSISqMU+.net
配完を来月から170個から150個に更に制限されるので、ヤマト運輸見切りつけました。
センター長が家まで来て引き止められたけど…
もうダメだねこの会社
暫くしたらSDの労働時間減らせってなってまたまた委託集めるんだろうね…
何がしたいのか全くわからん
アホすぎてもうええわって感じ
稼ぐためにこの仕事してるのに制限されるとかなんだソリャって思う
来月から5年ぶりに佐川急便に戻ります。
180円のコレクト200円
土地勘はあるとこなのでそこそこやれる気はしてる

463:国道774号線
19/09/14 20:26:53.58 1k48qAXm.net
また佐川に優秀な人が一人...佐川ひとり勝ちじゃん。

464:国道774号線
19/09/14 21:19:40.78 Dma1yDfr.net
囚人服がお似合いで!

465:国道774号線
19/09/14 21:59:28.38 /d3QT7uR.net
一個180円ならいいね
水屋通してるの?
それとも佐川と直契約?
おれは佐川の軽四契約社員だけど、ヤマトで200個やってた人でもなかなかいいコースが空いてなくて配完100がいいところみたい
でも本当に使える人は2ヶ月くらいで認められて150くらいあるコースに回されるけどね

466:国道774号線
19/09/14 22:05:30.25 sJ+j3Zvk.net
今期の目標は委託費の大幅削減だから、計画どおりに進んでるということですな。

467:国道774号線
19/09/14 22:26:52.08 sJ+j3Zvk.net
佐川急便も委託が増えすぎて問題になってる所も結構あるらしいね。
で、佐川急便でも委託切りが始まるながれだね。

468:国道774号線
19/09/15 01:01:13.36 I0A4nerD.net
ちがうよ ヤマトの今期の目標は赤字&労務倒産まっしぐら!やでww
かというて佐川がえぇかといえば、そうでもないしなぁ
デリプロ、アマフレも、長続きするとも思えんのよなぁ そもそもその気もないんやろうし
大阪くんは仕事大好きなんやなぁ よっぽどの借金でもあるんかいな☆
どこいっても、なにやっても、君やったら頑張るやろうと思うけど、
長い目でみて、自分の商売見つけることも考えてもえぇかもしれへん。
田舎に家建てて一階を軽食屋にして、嫁と娘夫婦に頑張ってもらって、
自分は好きなようにやる人生も、それはそれで楽しいもんやで♪
あ!個人事業主やから、もう火の車でカツカツの生活
会社員さんがうらやましいわぁ~ 委託切り?こわいこわ~い やめて~☆

469:国道774号線
19/09/15 02:13:58.25 uxhFqEcu.net
労務倒産・・・

470:国道774号線
19/09/15 02:16:12.76 hQ1RkfsC.net
>>462
俺は優秀だから佐川で一般200円代引き220円商業150円でトラック一杯貰える話しはどうなったん?

471:国道774号線
19/09/15 05:21:24.56 PcSLQGbq.net
>>462
まだ委託使えるだけ羨ましいな
埼玉はもう委託いないな

472:国道774号線
19/09/15 08:59:18.48 cvDbttGw.net
0286 絶対切られないマン 2019/08/11 06:58:02
今日から15日まで休みます^ ^
佐川から正式にオファーがありました。
10/1から元払い200円のコレクト220円で今、ヤマトで回ってる4丁+1丁でやってほしいってw
佐川のしんどさはよ~く知ってるので一応、考えるけど多分断ると思うw
0304 絶対切られないマン 2019/08/11 20:04:39
>301
業者とか知らんがなw
無能だからお前とこには話しが来ないってだけだろ
↑なんだ。この馬鹿は?散々イキってたのに佐川に泣きついたのかよ。
情けねー野郎だな。俺は有能だからお前らと違うってイキってたんだろ?お前は無能で軽貨物業界の中でもその他大勢の中の一人に過ぎんのだよ。

473:絶対切られないマン
19/09/15 09:58:54.82 6hxgIepp.net
>>472
別に泣きついてないよ
郵便もAmazonも選択肢はあったわけだし
佐川が家から1番近いしコースも近いから家帰れるしいいかなってので選んだ
ヤマトに居ても身体はめちゃくちゃ楽だし稼ぎも悪くはないんだけど、稼いでナンボでこの仕事に入ったからなって事。
暫くやって風向き変わるかも知れんし稼げるなら郵便でAmazonでもヤマトにでも更に戻るよ
まぁAmazonはないかな…

474:国道774号線
19/09/15 11:02:39.32 cvDbttGw.net
>>473
あ?なんだこのゴミは。
「俺はお前らと違って有能だから200円」の話を誤魔化すなよ。
200円でも「考えてやってもいい」とかイキってたのに、180円で縋り付いてんじゃねーよ。カス

475:国道774号線
19/09/15 11:09:04.12 XdsU0A5Z.net
>>473
予想通りすぎる

476:絶対切られないマン
19/09/15 11:18:13.75 6hxgIepp.net
>>474
何をそんなにイライラしてるのかねキミ?www
別に俺はどこでも稼げるしお前はお前の仕事やったらええがなw

477:国道774号線
19/09/15 11:36:44.55 uhtxjBLm.net
>>467
それは聞いた事ある
委託費削減で単価見直しとか
それと委託が増えすぎて委託の為の荷物獲得しないといけない状況がこの先の課題って
ある程度働き方改革が浸透したら佐川も委託整理始まるだろうね

478:国道774号線
19/09/15 12:39:24.57 hQ1RkfsC.net
切られないマンは佐川の商業が150円って言ってたけど実際は90円な上に委託には商業渡さなくなった件についてどう思ってるか聞きたい
切られないマンは業者所属だから10%抜かれて一般162円代引き180円なんだから沢山稼げる様に頑張れよ

479:国道774号線
19/09/15 13:05:30.79 XdsU0A5Z.net
切られないマン切られてて笑った

480:国道774号線
19/09/15 16:01:03.56 UxbJHStD.net
絶対切られないマンwwwwww切られてるやんけwww

481:国道774号線
19/09/15 17:57:23.91 uhtxjBLm.net
>>478
佐川はそこから端末機器代、制服代、貨物保険他諸々手数料が引かれる。

482:国道774号線
19/09/15 18:50:54.95 J+Z0slCz.net
>>481
マジですか?
ずっとヤマトしかやってこなかったから、知らなかった。
月に幾らくらい引かれるのですか?

483:国道774号線
19/09/15 18:53:02.62 eaIY7Eet.net
>>482
そんなの引かれないよ
貨物保険は引かれるけど、ヤマトより確か安かったよ

484:国道774号線
19/09/15 19:12:43.40 AsLqgASs.net
>>483
貨物保険は4月起算で月1,000円、年間12,000円
9月に委託契約すると3月までの7ヶ月分の7,000円が佐川からさっ引かれる

485:国道774号線
19/09/15 19:30:55.67 eaIY7Eet.net
>>484
ヤマトは月3000円だから随分安いよね

486:国道774号線
19/09/15 19:44:10.24 Q00x7xEb.net
川岸のやまこうは、今の現実を誰のせいにもできないからね(笑)
世間からは特別扱いされずに(笑)
個人差なく一括して寄生虫としてしかみてくれないから(笑)
返信 ID:Q00x7xEb

487:国道774号線
19/09/16 01:03:16.91 NuIPAwmV.net
>>481
荷捌費?くれるから、引かれるのは数百円だよ。貨物保険は月千円。

488:国道774号線
19/09/16 05:37:26.02 QCWnmwmn.net
>>485
貨物保険なんて引かれてないよ
請求金額通りの振込
支店長に聞いたことあるけどうちは貨物保険なんてかけてないって言われた
故意でない限り委託に保証も求めないって
月3000円って委託会社が掛けてんじゃないの?

489:国道774号線
19/09/16 06:11:22.98 BfyTJKgv.net
ヤマト運輸では外部委託に貨物保険なんてかけてないし、請求もしないよ。
因みにYSSだと月830円の貨物保険に加入させられる。
3000円は委託会社がぼったくりしてるな。

490:国道774号線
19/09/16 08:54:19.99 QCWnmwmn.net
>>487
荷捌き代は法令違反に引っかかるから名目上支給されてるので別として
佐川の直で委託やってた時の明細に制服代やらなんやかんや4、5千円かもっと差っ引かれてた気がするな

491:国道774号線
19/09/16 17:42:09.34 nBKCZHdr.net
>>296
>>295
>商業単価は150円で話し来てるよ
>あと商店街だけで2tロング満載だよ朝だけでなw
>詳しくは佐川離れて5年近くたつから知らんけど、今のコースなら誰にも負けないぐらい知り尽くしてる
>それアテにされてんだよ。
>商店街隣接って言ってもマンションも一軒家も他よりも世帯数は多いぐらいなんだよ

>キミとはなにもかも違うんだから絡んでくんなよ雑魚w

切られないマンどこ行ってしまったん
商業@150円で商店街だけで2トンロング満載で午前中だけで400個配るなら儲かりますやん
悲観的にならんでもヤマト時代よりええ待遇ですやん笑

492:国道774号線
19/09/16 19:26:11.75 9Kw7B1u0.net
2tって緑ナンバーだから自営の個人事業主ではないよね
会社組織にして営業所やら運行管理者、登録台数揃えないと取得出来ないし
一個なんぼで請負うと名義貸しでやられるね

493:国道774号線
19/09/16 22:35:46.75 BfyTJKgv.net
俺様は有能だから特別に200円(商業150円)で熱烈なオファーを受けてて、考えてやってもいいという話から、
家が一番近いから仕方なくみんなと同じ単価で佐川に行くことにしました。
までの落差が笑える。
まぁ、事業者としては3歩くらい後退した形だけど、見栄を張らず、ひけらかさずに謙虚な気持ちで仕事を頑張る事を願っているよ。

494:国道774号線
19/09/17 01:03:47.28 FKXia6nN.net
>>490
車両費だったか?また、明細見とくね。

495:国道774号線
19/09/17 23:33:31.32 41Rh2+7u.net
ヤマトで切られた委託がすげー佐川に流れてくるよー
かといって荷物渡せるのは100個以下なのに食っていけるの?
いきなり新人に180個とか渡せないのに、元ヤマトは勘違いしてるヤカラが多くて

496:国道774号線
19/09/17 23:48:54.60 3hSzp+wD.net
>>495どこの地域ですか? 北関東?

497:国道774号線
19/09/18 05:48:48.35 m/2y8nXC.net
>>495
関西はそんな感じ
良いコースはとっくに埋まってて新人やヤマト郵政からの乗換え組にはまともなコースは渡されない
そりゃ今まで何年も佐川で頑張ってきた委託を移動させて元ヤマト()や新人に良いコース渡すなんて業者が許さんわ
台数入れてる力を持った業者なら任されたエリアの中でコース割考えるけど、1人入れると周りの個数が減ってモチベ下がるのが嫌だから正直入れたくないわな

498:国道774号線
19/09/18 07:16:34.94 JepBcxQ2.net
これからどうなるかね?

499:国道774号線
19/09/18 08:40:28.06 8EEom0ge.net
そんな事は自分で考えて行動する事。
ネットの書き込みの顔も見えない赤の他人の話を鵜呑みにして、YSSやアマフレで心機一転しようとした人が失敗してるじゃん。

500:国道774号線
19/09/18 13:43:58.09 IC3jYVQX.net
まだ元気だった頃の絶対切られないマン

305 名前:国道774号線 [sage] :2019/03/15(金) 20:21:24.64 ID:9tOPblst
>>157
>>161
何の変わりもなく3/16を迎えますが、どういう事すかぁ~ (笑) 。
全く制限もないですがいいんですかぁ~??(笑) 。
ねぇねぇ
言い訳はいどぞ~ (笑)
>>171
で?
ポイ捨てまだなのー
いつなのかね?? (笑)

310 名前:国道774号線 [sage] :2019/03/17(日) 21:56:04.75 ID:qGhrPGX9
>>157
>>161
ねぇねぇ?
明日も何の変わりもなく仕事行くんだがいいのかね?
月曜だから少ないだろが朝持ち100ぐらいはあるんだけど、いいのかね?
で?
いつ切られるのかね? あ?

501:絶対切られないマン
19/09/18 15:02:56.70 W+tmAOsO.net
>>500
別に元気ない事ねぇーぞ笑笑
今日は朝持ち101 昼からはおさえて77
総持ち178で20時までに終わる予定
毎日売上3万で月70万あったら別にいいんだよww
来月からはヤマトだと3万切るから変わるだけだからな勘違いしないでね~

502:国道774号線
19/09/18 15:12:45.77 FS8O7pl+.net
>>501
キミ痛い

503:伝説の委託 絶対切られないマン
19/09/18 15:38:40.07 SEunKJ3n.net
>>502
痛くて結構ですよぉ~♪

504:絶対切られないマン
19/09/18 15:45:17.70 W+tmAOsO.net
>>503
こらー!
なりすますなやwwwww

505:国道774号線
19/09/18 22:34:29.54 knKpoOzM.net
>>496
東京に近い埼玉

506:国道774号線
19/09/18 22:37:54.67 zM7aL+Ig.net
佐川だけど今日もヤマトからの新人委託がこのコースがいいとか嫌とかほざいてた
長年佐川に尽くしてきたサポーターと、ぽっとでのおまえとどちらか重要かわからないの

507:国道774号線
19/09/18 23:24:21.95 3mn35DOK.net
>>505予想通りでした

508:国道774号線
19/09/18 23:51:00.00 8EEom0ge.net
ヤマトを切られた人が大量に他社に参入
主に三社で配達してたECの自社配送化
専用の宅配ロッカー拡大
4年後のインボイス制度スタート
走行税導入の具体案の話し合い
それでも軽貨物業界を続けますか?

509:国道774号線
19/09/19 00:19:52.71 HGoDiDkN.net
楽天が物流に2000億円投資だって。
繁忙期の配送を少し遅らせることに同意すれば、ポイントくれるってさ。
これで配送の極端なバラつきを少しでもならすことができれば、と
いうもくろみなんだとか。
そんなに急がない物だったら、ポイントもくれるし、いい話だと思った。
待つ楽しみってのもあるんだよねえ。

510:国道774号線
19/09/19 05:55:37.92 1vE+aFJ1.net
何年か前に佐川裏切ってドライバー全部抜いてヤマト行った業者がヤマト切られてまた佐川でやらせて下さいって頭下げに行って断られててアホかと思ったわ
信用って大事やぞ

511:国道774号線
19/09/19 07:01:44.62 v0LAHTW6.net
>>499
そんなの当たり前じゃん。何したり顔で言ってんの?ただの話の振りだよ。くだらん反応するなよw

512:国道774号線
19/09/19 10:58:58.71 jyY+hHIT.net
>>509
Amazonは全世界で毎月一兆円投資してるってホリエモンが語ってた
まあ船買ったり貨物飛行機買ったり倉庫建てたり投資レベルが違うけどね

513:国道774号線
19/09/19 10:59:24.54 L8znZGcM.net
ヤマトでACやってます。
7時間労働で30万支給手取り25万は悪くないです。
慣れてきたので空いた時間に副業して手取り30万以上です。
個数制限入った時に早めに委託からACになっててよかった。
知り合いは切られてからACになりたいとお願いしたみたいですが、新規の募集は終了と言われたそうです。
アマゾンフレックスも新規ストップしてるみたいですし、佐川は上で何人かの方が書いているような状況ですね。
まだ委託切りの話が出てない人も早めに動いた方がいいと思います。

514:国道774号線
19/09/19 22:48:57.98 hVf6rogb.net
>>513
はよ動けというたり、もう動く先ないというたり、らじばんだり!w
おっちゃん思うに、計画に達してないのに新規採用終了してるいうことは・・・あっ!w
そもそもヤマト自体が あっ!w
おっちゃん アーッ!お~い ホリエモーンww
まぁなんにしても、事故せんように怪我せんように頑張ったらえぇのよ!なぁ!わかものたち!

515:国道774号線
19/09/20 07:25:52.37 UgHOSp+s.net
>>513
30総支給は都市手当が高いとこでしょ。地方は総支給2手取り19だよ。午後から拘束され週5勤務だから楽な勤務態勢じゃないし辞める人も出てきてるからあまりお勧めは出来ないでしょ。

516:国道774号線
19/09/20 08:35:14.27 oWGnJu8A.net
地方の委託稼業で8時間拘束週5で全ての経費を引いて19万以上残る仕事があればそっちやればいいんじゃない?

517:国道774号線
19/09/21 12:06:59.30 qvTI8ONM.net
沈黙の自称個人事業主という名の日雇い労働者ww

518:国道774号線
19/09/21 12:10:23.86 8VMaFeMB.net
>>517
個人事業主ってのをもう一度理解してから書き込みしなさい。
アホさ加減が出てますよ。

519:国道774号線
19/09/21 22:13:45.91 qvTI8ONM.net
自分で営業出来ません。経理、確定申告も出来ません。取引先やエンドユーザーの対応悪いです。
車も整備出来ません。ベコベコに凹んでます。
運転マナー悪いです。
軽貨物やってる奴の大半はこんな感じだろw
こんな輩が個人事業主とか笑えるわw
今回、ヤマトの委託切りは必然の流れだよw

520:国道774号線
19/09/22 00:41:34.87 T8PJdqvC.net
そこまでひどく言うこともないと思うんだけどな。
うちに来ていた委託さんたちは、良い人ばかりだったよ。

521:国道774号線
19/09/22 08:04:50.83 SiiTWmqU.net
>>519
お前の立ち位置はどこなんや?

522:国道774号線
19/09/22 17:37:54.49 JMUGmxgF.net
切られないマンは10/1からの佐川のコース決まったんやろか
めちゃくちゃ有能らしいから繁華街隣接の化け物コース貰って配完200目指して頑張って欲しい

523:国道774号線
19/09/23 18:34:42.92 hNq1KFfh.net
切られないマン
これだけ個数制限やら昼からやら切られたてあるのに自分だけは大丈夫て自信どこから来てたんだろうな。
所詮使い捨ての委託なのに。
でも個数制限食らったとか正直者なのは間違いないと思うけど。

524:国道774号線
19/09/23 20:46:54.73 4XMBW/Vx.net
大阪くんの話は もうえぇやろ かんべんしたげぇやw
それより委託切って 赤字になってるヤマトのほうが大概やろ
2Qでも赤字膨らんでるやろうし、労働時間ヤバなってるし、
ウソ新規獲得横行しとるし、冬のボーナスも怪しいんとちゃうか?
まぁ 日雇い労働者やから どうでもえぇんやけどねぇ~♪

525:国道774号線
19/09/23 21:19:57.56 Fhrlheam.net
>>523
あの人はどこでも稼ぎそうだね
ある意味、軽貨物事業者の見本でしょうね

526:国道774号線
19/09/23 21:33:34.35 fmanBGYS.net
インボイス制度が始まったら軽貨物やってるメリットがなくなるんだから、それまでに自分自身の足固めできるかだな。

527:国道774号線
19/09/23 22:02:16.24 k7E+TfP9.net
俺は有能だから「絶対切られない」って根拠のない自信で多方面に攻撃してて個数制限食らって佐川行きますは叩かれて当然だろw
で、行った先の佐川でありもしない単価でアホなドライバー使って繁華街で商業400個配るから大丈夫ってアホの極みだろ

528:国道774号線
19/09/23 22:56:53.28 c/G/cHCy.net
絶対切られないマンを特定しようぜ

529:国道774号線
19/09/24 13:14:11.20 J0Mv2N/x.net
冬ボーナス マジヤバ

530:国道774号線
19/09/24 22:24:52.38 PY3TSl53.net
あーあ B2がシステム障害やて
頼まれて出しんトコに伝票持って行ったけどな、
こういう時こそSDが持って行ってやな 「書くの手伝わせてください」とか
くっさい演技でもえぇからやるべきなんちゃうの?と おっちゃんは思うねんで?
センターやと誰も相手してくれへんから ここで言うんやけどなww 

531:国道774号線
19/09/25 05:24:53.38 ZiLPepbn.net
大阪の北摂エリアでも10月から昼から出勤で週休2日の個数大幅制限に入ったわ
1個167円って大阪で1番安い単価で細く長く委託を切らない方針でやってきたのにその牙城も崩れた
繁忙期前に委託切ってどないするつもりやろか

532:国道774号線
19/09/25 07:13:16.76 FYznXJBE.net
>>530
いや、クソジジイはここでも相手にされてないけど。

533:元アマゾンチームリーダー、現佐川委託
19/09/25 09:59:58.01 jAQyabXp.net
切られないマンってアマゾンデリプロスレでウソネコヤマトって言われてた奴だろwwwww

534:元アマゾンチームリーダー、現佐川委託
19/09/25 10:01:29.48 jAQyabXp.net
あれだけバカにしてかたデリプロの仕事にも手を出しててうけるwwwww

535:国道774号線
19/09/25 19:50:35.98 klLLkoEs.net
ウソネコ出て来いやぁ~!

536:国道774号線
19/09/25 22:53:15.50 hvpmlD5Z.net
>>532
キミさえぇ~ 居てくれたらぁ~ それでぇ それだけでぇ えぇのよぉ~♪
B2 まだ直ってないらしいな  
あーぁ 取扱個数水増ししとったネコポスがぁ~ クリックポストに流れるでぇ~
ウソ新規がバレるんも時間の問題やし 冬のボーナスカットは不可避やろなぁ 

537:国道774号線
19/09/25 23:04:23.08 kOCoUUCI.net
>>525
こんな人間性に問題がある人はどこに行っても信頼されないよ。

538:国道774号線
19/09/26 05:48:53.50 r8WHA3Yl.net
>>525
ウソネコの自演w

539:国道774号線
19/09/26 05:50:31.03 Is7Hw4Xv.net
協力業者様の忍耐力を試しています。

540:国道774号線
19/09/26 07:01:44.47 QtOywFgd.net
>>536
切られないマン乙。

541:国道774号線
19/09/26 07:09:31.90 tjJycr5U.net
今時契約社員てw

542:国道774号線
19/09/26 16:33:22.21 eIabTVLG.net
有能だから切られないと豪語していた切られないマンは時代の波に逆らえずにヤマトから出勤制限&個数制限で泣く泣く佐川に行くもマトモなコースが無く絶望しているところでしょう
有能だから一般200円代引き220円商業150円と盛っていましたが、実際は一般180円代引き200円で業者に10%引かれての単価しか貰えません
商業貨物に期待したものの今の大阪エリアは1個90円複数50円と単価が安く、佐川の方針で委託には商業貨物は渡さないと決定してしまったので八方塞がりです
業者所属の普通の委託ドライバーがヤマトの良いコース貰って仕事が出来ると勘違いしてしまったんですね
ご愁傷様です

543:絶対切られないマン
19/09/26 17:21:59.09 PvUEDO4K.net
>>542
絶望なんかしてないよ笑
昨日、一日佐川行って来たよ。
5丁で総持ち151個 配完131個 20:30までかかったけど、一ヶ月もすりゃ問題ないし200個ぐらいは普通にいける感じですなww
商業は来月1日から目立たない程度なら持ち出しOK貰ってるよ。つかドライバーが取ってほしいらしいけど、別にいらないけどねw
そんなに商業あるのかないのか知らんけど
まぁ何にせよ覚えな話しならんし、地図見ながらだから疲れますわな…
相変わらず無駄な作業が多いな佐川は…
今日はヤマトで総持ち189個 配完を169個にするのがめんどくさいわwww
ではまたw

544:国道774号線
19/09/26 18:00:31.58 Is7Hw4Xv.net
協力業者様の忍耐力を試しています。さらに締めるよ。

545:国道774号線
19/09/26 19:47:14.56 yNhIXt2j.net
>>543
大阪三大商店街が隣にあって商業がっつり配るって言うてたの嘘やんけ
さすがウソネコw
で昨日佐川で仕事して今日ヤマトで仕事してるん?朝制服間違えそうで大変やなw

546:国道774号線
19/09/26 19:48:41.00 yNhIXt2j.net
>>295
商業単価は150円で話し来てるよ
あと商店街だけで2tロング満載だよ朝だけでなw
詳しくは佐川離れて5年近くたつから知らんけど、今のコースなら誰にも負けないぐらい知り尽くしてる
それアテにされてんだよ。
商店街隣接って言ってもマンションも一軒家も他よりも世帯数は多いぐらいなんだよ
キミとはなにもかも違うんだから絡んでくんなよ雑魚w

今のコース知り尽くしてる割には地図見て配るんやなw

547:国道774号線
19/09/26 20:56:01.13 SE/TF4D5.net
>>543
ウソネコヤマトやんw
前述の話しぜーんぶ嘘やんwww
だっさwwwwwwwww

548:絶対切られないマン
19/09/26 20:56:10.83 66is16IU.net
>>546
理解力全くないから氏ねよお前w
100回読んでから書き込みたまえ。

549:絶対切られないマン
19/09/26 20:57:43.44 66is16IU.net
頭弱いと色々大変だねw
頑張りやー

550:絶対切られないマン
19/09/26 21:06:51.88 66is16IU.net
>>545
郵便の制服もあるぞちなみに笑
応援で入る事あるんだよ
まぁ5回ぐらいしか行ってないけど笑

551:国道774号線
19/09/26 21:31:28.44 L13nApKv.net
>>543
実力のありそうな人ですね。
他人がなんと言おうと今の仕事に集中してるところが宅配職人らしい。
新規エリアや新しい現場は配達以外に大変なことが多いからね。着車場所さえままならないだろうから。

552:元アマゾンチームリーダー、現佐川委託
19/09/26 21:43:24.37 II6kaLYF.net
ウソネコ君、あれだけバカにしてたデリプロに手を出したのは何でなん?
デリプロスレに謝罪しに行けよw

553:国道774号線
19/09/26 21:46:08.53 +Y4kzmMg.net
>>540
乙て キミw
大阪くん!これってもしかして・・・ 入れ替わってる~!?ww
今、佐川はぜーーーったいに置き配すな!て聞いたけど、ホンマにそうなんか?

554:元アマゾンチームリーダー、現佐川委託
19/09/26 21:51:39.26 II6kaLYF.net
アマゾンは置き配推奨
置き配やりまくりだぜ!
消防法とかガン無視!
さすがキチガイアマゾン!

555:絶対切られないマン
19/09/26 22:04:22.47 66is16IU.net
>>552
手出してるとかじゃなく会社がやってるから応援とか色々あんだよw
まぁ正直、システムも社風も働いてるやつらも馬鹿にしてる通りだったって思ってるよ笑
>>553
置き配は一発解雇や言うてますなww

556:国道774号線
19/09/26 22:05:09.76 II6kaLYF.net
消防法もそうだけど共用部に私物を置く事を認めているマンションなんて無いだろw
完全にマンションの規約違反だろw
本当にアマゾンは頭おかしいからなwwwww

557:元アマゾンチームリーダー、現佐川委託
19/09/26 22:08:52.46 II6kaLYF.net
>>555
俺がいた会社っていうか
俺がいたデポはちゃんとしてたぞ。
まぁ俺がリーダーだったってのもでかいんだけどな。
お前は人格がおかしいからずっと平ドライバーだろwwwwwwww

558:絶対切られないマン
19/09/26 22:22:57.43 66is16IU.net
>>557
おかしいかもね笑
別におかしいかもだけど、色々声かかるしええんちゃうかなww
別に学校じゃないんだし仕事で仲良し友達なんかいらんからww
平のペイペイにあちこち応援入ってくれとは会社は言わんでしょ普通に考えてwww
別途手当も付けてくれてるし

559:国道774号線
19/09/26 22:35:26.26 +Y4kzmMg.net
元リーダーさん デポいうんは ヤマトでいうセンターみたいなもんなんかな?
そこに荷が入って来て 仕分けて積んでいくような?

560:絶対切られないマン
19/09/26 22:43:40.23 66is16IU.net
今日も配完169で無理やり合わしてやったけど、夜間70もあるから無理とか知らんがなww
個数制限言うからそうなってんだろうよ
無能なSDの相手して疲れたから晩酌して風呂入ったし寝るわ
ほなまた明日w

561:国道774号線
19/09/26 22:49:01.19 SE/TF4D5.net
所属の会社にあっち行けと言われてあっち行ってそっち行けと言われたらそっち行って結局自分で営業も出来ない会社に10%抜かれるボンクラやんけ
大阪で大手委託ならどうせジャパンやろw
番頭にお前のところドライバーが5ちゃんに色々書き込んでるから止めさせろってチクるぞw

562:国道774号線
19/09/26 22:49:40.01 +Y4kzmMg.net
>>560
まぁ おもろない状況やけど SDらぁもかわいそうやと おっちゃんは思うんや
だから何ってことはないんやけどな 
おつかれさんやで~ 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch