【日通ダンプに】日本通運part38【グッときた】at TRAF
【日通ダンプに】日本通運part38【グッときた】 - 暇つぶし2ch186:国道774号線
17/11/03 15:38:15.01 oiQAN5Gr.net
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立した事は、
歴史の一大転換点である。
流通経済大学の卒業生団体、流通経済大学校友会には海外にも支部がある。
中華人民共和国の支部は、今年は上海で総会を開催したが、
URLリンク(www.rku-koyu.org)
ここには、日本通運で海外勤務している卒業生も、複数参加されている。
アジア経済の中心地のひとつである、上海でも、日本通運勤務の流通経済大学卒業生が、
グローバル・ロジスティクスと言う経済の動脈を担う、重要な役割を果たしている。
海外にも卒業生のネットワークがあり、グローバル企業で活躍する卒業生もいると言うのは、
人材輩出に実績のある大学にしか成し遂げられない。
やはり、【物流の流通経済】としての人材輩出の伝統は素晴らしい。
「世界日通」としての躍進には、流通経済大学卒の人材による活躍があると言う事だろう。
少子高齢化による労働力の減少が進む日本では、これからはいかに優秀な人材を確保するかが
課題となる。
その意味では、傘下に学校法人を持っている企業は、大きなアドバンテージを有していると言っても
過言ではない。
学校法人日通学園・流通経済大学の永遠の繁栄を祈ろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch